【40度の熱】を出す妻に食事を要求するモラ夫。しかし数日後“夫が”体調を崩すと…⇒夫婦間のすれ違いを解消するコツ
夫婦生活では、相手の振る舞いや想いが思うように伝わらないことで、ときに誤解や不満が生じることがあります。今回は、夫婦間のすれ違いと、その乗り越え方について解説します。【育児の経験を重ねて】夫も育児に初めて取り組みます。その際、夫の言動に期待とは異なる反応がある場合も。このとき、それぞれの失敗を貴重な学びとして捉え、成長の機会として受け止めましょう。【感謝と励ましを】育児に挑戦している際は、その努力を批判するのではなく、感謝と励ましの気持ちを伝えることが大切です。このようなポジティブなフィードバックが、夫の自尊心を高め、育児への意欲を促すでしょう。【思いやりの心を忘れない】

「40度の熱があって動けない私に食事を要求する夫…同じく寝込む子どもの前で怒鳴り出したので渋々食事を用意しました。
しかし数日後、今度は夫が体調を崩して寝込む事態に…すると夫は私に看病を命令してきたのです。思わず『私はその状態でもご飯作ってたけど』と言い返しました」(女性)家庭の問題は夫婦で協力することで問題を解決していきましょう。(愛カツ編集部)