恋愛情報『モテる「あざとかわいい女子」と非モテ「腹黒女子」の違いは?【恋占ニュース】』

2015年7月23日 20:15

モテる「あざとかわいい女子」と非モテ「腹黒女子」の違いは?【恋占ニュース】

辞書で調べてみたら、その理由がなんとなくわかりました。

◆あざとい
1. やり方があくどい。ずうずうしく抜け目がない。
2. 小利口である。思慮が浅い。浅はかだ。

◆腹黒い
心に何か悪だくみを持っている。陰険で意地が悪い。


要は「あざとい」人は計算高く、「腹黒い」人は根性からして悪いってこと。
それぞれの語源はというと、

◆あざとい
「やり方があくどい」「浅はか」などのほか、関西では「あどけない」の意味で使う例も。これらの意味に通じる語「あざる(戯る)」を語源とする、との説があります。

◆腹黒い
日本神話の女神イザナミの体にまとわりついていた8種類の雷のうち、お腹に発生したのは黒い雷。これが語源になったと言われています。腹黒いとは心が黒い(悪い)こと。

なるほど。
「腹黒い」は、ただただドス黒いけど、「あざとい」はかわいらしい意味合いもあるんですね。


両者のイメージを文字で表すとこんな感じ?

◆あざとい
頭/白/浅/明

◆腹黒い
心/黒/深/暗

「腹黒い」は全体的に重く、「あざとい」はちょっと軽やか。
大悪魔と小悪魔の違いぐらいはありそうです。

…ということで、「あざとい」

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.