恋愛情報『ストローを噛む人はストレスMAX?彼のクセから読み取る心理【恋占ニュース】』

ストローを噛む人はストレスMAX?彼のクセから読み取る心理【恋占ニュース】

「なくて七癖」なんて言いますが、人にはそれぞれ、何かしらのクセがありますよね。そこから深層心理を読み取れる、というのは有名な話。

例えば、「鏡をよく見る人=自分大好きなナルシスト」と言われていますが、心理学的に見るとそのしぐさの奥には「自分のアイデンティティを確認したい」という意外に深い理由が隠されていたりするものなんだそう。

そこで今回は「彼の気になるクセ」を分析し、本性をチラ見してみたいと思います。

≪何でもにおいを嗅ぐ=お子ちゃま?≫
食べる前に、必ずにおいを嗅ぐ人っていますよね。食べ物ばかりじゃなく、本や書類、人からプレゼントされたもの、とにかく何でも嗅いでみる人も。中には自分の靴下のにおいを確認する猛者もいるようです。

大人になるとその行為は「はしたない」と思うようになり、人前ではしないものの、家族や恋人など気を許した人の前でだけそういうクセが出る、ということも多々あります。


これは小さな子どもによく見られるクセのひとつで、「危機回避本能・野生のカン」から来る行為なのだとか。目の前のものが危険でないかどうか、ついつい頭よりも先に体感で確認してしまうんですね。

外で堂々とやるのはちょっとアレですが、自分の前だけ…ということであれば、あからさまにとがめたりせず「私には心を開いているんだな」
次ページ : 「五感をフルに使って確認しているんだな」と大きな心で受け止… >>
この記事もおすすめ

新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.