恋愛情報『媚薬効果も!?「おせち料理」で2015年の恋とキレイを引き寄せ【恋占ニュース】』

2015年1月2日 12:00

媚薬効果も!?「おせち料理」で2015年の恋とキレイを引き寄せ【恋占ニュース】

とも言われる数の子は、子宝だけじゃなく、金運にもご利益がありそうですよね。

◆ 栗きんとん(豊かさ・勝負運)
金運と言えば、栗きんとん。クチナシで黄色く色付けられたツヤツヤの栗は、黄金や財宝にたとえられる通り、見るからに金運が上がりそう!
甘くておいしいし、意外と日本酒のアテにもいいんですよ。

昔は栗を乾燥させた保存食を「搗ち栗(かちぐり)」と呼んでいました。これが勝ち栗、という語呂合わせで、勝負運に効くと言われています。
今年こそライバルを出し抜きたい、プロポーズさせたい、なんて大勝負に出るなら、ぜひ栗きんとんを食べて。ついでに玉の輿にも乗れたら言うことありませんね!

そうそう、栗ってああ見えて結構精が強いんだそうです。
それとなく彼に食べさせて、夜も元気になってもらう、というのはどうでしょうか?

ほかにも、「腰が曲がるまで」と長寿を願った海老には、女性ホルモンを増やし男性の精液を増やす亜鉛が豊富。

子芋がたくさんつく八ツ頭(地域によっては里芋)は、ムチンという粘り成分が精力を増大させ、疲れ知らずに。由来も栄養面も、子孫繁栄そのものみたいな食材です。

そう、おせち料理は夜もおいしいのです!

最後は下心満載になってしまいましたが、現代風にアレンジしたおせちも出回っている昨今ですから、こんな解釈もアリってことでお許しを。

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.