恋愛情報『恋が叶う「恵方参り」は2月3日前後に「西南西」へ!【恋占ニュース】』

恋が叶う「恵方参り」は2月3日前後に「西南西」へ!【恋占ニュース】

みなさん、初詣には行きましたか?
そういえばまだ…という方は恵方参りをしてみましょう。これはその年の恵方にある寺社を参拝し、幸福を祈願すること。

江戸時代の頃はお正月に参る風習があったそうですが、近年は時季を問わず、運気を上げるために行く人も多いよう。
そこで今回は恵方参りの作法や、オススメのスポットをご紹介します。

≪参拝すれば恋が叶う!?≫

節分に食べる“恵方巻き”で知られる“恵方”とは、その年の福徳を司る歳徳神(としとくじん)がいる方角です。
2015年の恵方は「西南西」。

恵方参りをすると願いが叶うための好機に恵まれる、チャンスをつかむ勇気が得られる、などと言われています。
ということは恋にまつわる願い事をすれば、気になる人と急接近したり、彼氏と結婚の話が出たり…なんて可能性もあり。


1年中いつでも参拝できますが、立春(2月4日)前後にはより願いが叶いやすくなるそうなので、行くなら今が狙い目です。

≪恵方参りのオススメの神社≫

恵方参りは、自宅から750m以上離れた恵方の神社やお寺に詣でるのが基本。
方角が合っていればどこの寺社でもOKですが、稲荷神社では恵方参りはできないので気をつけて。
次ページ : 氏神様やいつも初詣に行く神社にお参りしたい、という場合は、… >>
この記事もおすすめ

新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.