「ポット」について知りたいことや今話題の「ポット」についての記事をチェック! (1/8)
揚げ物の後、余った油をどうするか迷ったことはありませんか?わが家では夫が独身時代から使っていたオイルポットを長年使っていたのですが、見た目があまり好みではないのと、洗いにくさを感じながら使っていました…。そんなわが家に新しく新調した「HARIOのガラスのコンパクトオイルポット」が、シンプルでとても使いやすかったので、今回ご紹介していきたいと思います。クリアな耐熱ガラス製HARIOは創業当初から一貫して耐熱ガラスの企画・製造・販売をおこなっている、 日本で唯一工場を持つ耐熱ガラスメーカーです。キレイなガラスのオイルポットは、出しっぱなしにしてもまるでインテリアの一部のよう、、、コンパクトサイズなのでキッチンに置きやすく、油の残量、色など油の状態が目で見て分かります。使いやすいポイント1. ステンレス製の濾し網細かな編み目なので揚げカスや酸化した不純物をしっかりキャッチ。濾された油は次回も安心して使えます。持ち手付きなので作業もしやすく、手が汚れにくいのも嬉しいポイント。2. 捨てるのはもったいない、に対応できる揚げ焼きなど、使う油の量は少ないこともありますよね。コンパクトなオイルポットは揚げ物や炒め物などの料理に再利用しやすいので、とても重宝しています。3. お手入れのしやすさパーツを4つに分解でき、食洗機にも対応しています。以前わが家で使っていたオイルポットはとても洗いにくかったので、お手入れのしやすさに感動しました。お手入れもとても楽ちんです。揚げ物後の油の処理という小さなタスクを丁寧に、そして美しく。毎日のキッチン時間が少しだけ特別になる、そんな生活を始めてみませんか? 【ご紹介したアイテム】油の色や量を一目で確認できる、耐熱ガラス製のオイルポット。漉し網付きなので、揚げカスを取り除くのもラクラクです。容量300mlのコンパクトサイズで、収納しやすさも◎⇒ ガラスのコンパクトオイルポット 0.3L/HARIO ハリオ よしかわりな地方暮らしの主婦。小さな家に家族4人暮らし。シンプルで理にかなったもの選びを意識しています。
2025年01月15日2024年春から日本のバラエティショップでの取り扱いがスタートし、瞬く間に韓国コスメとしての立ち位置を確立したfwee(フィー)。9月には東京・新大久保に実店舗をオープンし、より親近感のある存在になってきました。fwee人気の火付け役となったのは、リップとチークの2way仕様のコスメ「リップアンドチークブラーリープリンポット」です。秋冬のメイク気分にマッチする、ぽわっと色づくスフレのようなマット質感と、お気に入りの1色が見つかる豊富なカラー展開が魅力。全30色から選んだおすすめの1色を使い、質感や発色についてご紹介します。■ぽわっと色づいてパサつかない冬にうれしいマット2024年にリブランディングしたfweeは、第1弾として「リップアンドチークブラーリープリンポット」を発売。これ1つでリップとチークが仕上がる利便性に加えて、ふわっとフォギーな韓国っぽいメイクができるという点で人気を集めています。■ぷにぷにシリコン素材のブラシのセット買いが◎fweeのプリンポットと一緒に使うのがおすすめされている、シリコン素材のリップブラシも同時購入しました。マルチカラーコスメで指を汚したくない時に便利なアイテムです。ぽってりと厚みのあるガラス容器に、ふんわりエアリーなテクスチャーのリップ&チークがイン。直径約3cmと幅が狭いので、ネイルをしていると指にとりにくいと感じるかもしれません。そんな時にfweeのシリコンリップブラシを使えば、指を清潔に保ったまま塗布できますよ。プリンポットにシリコンブラシを軽く押しあてると、適量をまとえます。グミのようにふにふにとした感触のシリコン素材によって、プリンポットのスフレ質感をつぶさずに吸着。多めに取ってしまった時は、ティッシュで軽くオフすれば量を調節できますよ。使い終わった後はティッシュできれいに拭い取ることができ、メイクブラシクリーナーで洗う・乾かす手間なし。長さ約11cmとコンパクトかつキャップ付きなので、持ち運びにも便利。迷わずポーチイン確定です。■冬のおすすめはベリーカラーのMV04全30色の豊富なカラー展開から選んだのは「MV04 Slayyy(スレイ)」です。青みがきいた鮮やかなベリーカラーは、唇の色素に左右されない、見たままの発色具合。フェミニンなかわいらしさとクラシカルな印象があわさった、個人的にイチオシのカラーです。ほわほわとしたスフレ質感の不思議なテクスチャーは、唇にのせるとふわっと軽く、閉塞感のない着け心地。気になる縦じわをぼかしてくれるようにまとえます。丸みをおびたシリコンリップブラシによって、スフレ質感のブラー効果を活かしながら、リップラインをとることができました。チークとして使う時は、シリコンリップブラシを使ってほほに点置きした後、スポンジや指でぼかしていきます。タッピングしながらなじませていくと、内側から上気するような血色が与えられ、高揚感のあるチークに。湿り気をおびたテクスチャーにより、粉っぽさを感じさせないじゅわっとした発色がうれしいポイントです。時間経過によってほほの赤みが表れやすい方は、ファンデーションとあわせてナチュラルな発色に調節するか、量を控えめにするといいですよ。■「こんなメイクがしたい」をかなえてくれるカラー展開ドーリーなピンクに青みの毒々しさが感じられるMV04。“かわいい”に収まりきらない、強さを感じさせるカラーが私の心に刺さりました。皆さんも全30色のカラーバリエーションから、お気に入りの一色が見つかるはずです。シリコンブラシは期待を超える使いやすさで、早く手に入れなかったことを後悔するほど。指を汚さずストレスフリーで使えることに加えて、ティッシュオフのワンアクションで清潔に保てるのがありがたい……!トレンドとニーズをうまくキャッチした2アイテムを使ったことで、皆さんが韓国コスメに熱狂する理由が分かりました。■商品概要fwee(フィー)「リップアンドチークブラーリープリンポット」1,980円fwee「フィンガーライクシリコンリップブラシ」880円(写真・文:夏木紬衣)
2024年12月21日おうち時間のお供に、温かいドリンクを飲むことが増えるこの季節。夏は冷たい麦茶の「保冷」に使っていた魔法瓶ポットも、この時期はホットドリンクの「保温」に大活躍してくれます。そんな今注目を集めているのが、ボンモマンの「いつもそばに置いておきたい 保冷保温ポット」。1200mlと800mlの2サイズ展開で登場したNEWアイテムです。その魅力は高い温度キープ力と、まるで北欧デザインのようなルックス。今回は、こちらのポットを愛用中のインスタグラマーさんから届いた、素敵なお写真とお声を紹介していきます。暮らしに映えるケヤキの温もりキッチンやダイニングで見せ置きしたくなる、デザイン性◎な保冷保温ポット。スラリとしたステンレスのボディに、木目が美しいケヤキの持ち手を合わせています。飲み物を入れてテーブルの上に置きっぱなしにしたいから、見た目の良さはとっても大事。こんなデザインならまるでインテリアの一部のように、暮らしの風景に馴染んでくれます。保冷・保温能力もピカイチ見た目だけでなく機能性もしっかりと備えています。熱が外に逃げにくい&外から中へ温度が伝わりにくい「真空二重構造」で、冷たいものも温かいものも“飲みごろ温度”を長くキープ。沸騰したお湯を入れて10時間放置しても、59℃の温かさを保っていたという試験結果も。朝に作ったホットティーも午後まで温かく飲めるので、1日ゆっくり過ごす日や、在宅ワークのお供にも重宝します。冬も夏も、1年中テーブルで活躍してくれる保冷保温ポット。今回お声を届けてくださった3名のインスタグラマーさんたちは、どんな風に活用されているのでしょうか。インテリアとしての存在がバッチリ(@_chunk99_さま)素敵なお部屋の風景とともに、キッチンと暮らしの道具について発信されている _chunk99_ さま。沸かしたお湯の保温ポットとして、800mlサイズを使ってくださいました。寒い日が続いておいしい飲み物がおいしい季節朝、ストーブの上にやかんをのせてお湯を沸かすのが日課になりつつありますそのお湯を保冷保温ポットに入れておけばいつでもすぐにお茶を淹れられるのでとても便利テーブルの上に置きっぱなしでもかわいいデザインなので生活感が出なくて◎むしろインテリアとしての存在がバッチリボタンを押して傾けないとお湯が出ない構造になっているので、我が家のように小さな子供がいる家庭でも安心して使えていますコチラは800mlのサイズでコンパクトで絶妙なサイズ感です保冷保温ポットってなかなかオシャレなデザインのものが少ないなぁと感じていたのでコチラの商品は本当にオススメです<写真・コメント@_chunk99_さま>2杯目も熱々で飲める幸せ(@taka0taka0taka0さま)北欧インテリアと瑞々しいグリーンが目を引く、心地良さそうな暮らしの景色をご投稿される taka0taka0taka0 さま。800mlサイズに直接コーヒーをドリップして、ゆっくりと堪能されているそうです。美味しい珈琲を、2杯目も熱々で飲める幸せ天然木の持ち手のバランスが、何とも可愛いポット珈琲って、2杯目飲もうとするとすぐ冷めちゃってて、電子レンジで温めたりしてたけど、このコンパクトなポットにそのままドリップすれば、しばらく熱々で飲めるの◎卓上に置けるサイズ感(800ml)がちょうど良くて、温かいお茶もこれでいつでも飲めるの、嬉しい<写真・コメント@taka0taka0taka0さま>何より見た目が可愛い(@_nic___oさま)まるで海外のお家のような、木の温もりあふれるキッチンが素敵な _nic___o さま。大容量の1200mlサイズにお湯を入れ、お仕事や家事のお供にしているそうです。朝、みんなを送り出したらお湯を沸かしてポットに入れて家事や仕事が始まります側にあるポットが可愛いとお茶の時間が特別に感じられる木の持ち手は握るとさらっとした感じで気持ちよく本体は程よく軽くてボタン開閉式だから子供でも扱いやすいです◎広口なので手を突っ込んで底の方も洗いやすくそういうところが使いやすさと直結するんですよね何より見た目が可愛いこちらのポットお茶のお供を探していた方チェックしてみて下さいね<写真・コメント@_nic___oさま>いかがでしたか。ポットに直接コーヒーを淹れてたっぷり飲んだり、お湯を入れておいて都度飲み物を作ったり。それぞれのライフスタイルに合わせて、お好みの使い方をしていただきました。家族みんなで過ごす休日も、一度にたくさんお茶を作り置きできて◎。こまめに飲み物を用意する手間を省いて、今年の冬はいつもより、ゆったりとおうち時間を過ごしてみませんか。 【ご紹介したアイテム】天然木ハンドルで温かみのある魔法瓶ポット(1200ml)。保冷保温機能付きで温度をキープ。食卓に置きっぱなしでも絵になる見た目でゆったりお茶タイムを楽しめます。⇒ bon moment いつもそばに置いておきたい 保冷保温ポット 1200ml/ボンモマン 【ご紹介したアイテム】天然木ハンドルで温かみのある魔法瓶ポット(800ml)。保冷保温機能付きで温度をキープ。食卓に置きっぱなしでも絵になる見た目でゆったりお茶タイムを楽しめます。⇒ bon moment いつもそばに置いておきたい 保冷保温ポット 800ml 小島麗佳アンジェライター。本と雑貨と旅行が好きな30代。収納の少ない1LDKで収集癖をこじらせ中。すっきりシンプルだけど、好きな物のある景色、そんな暮らしを目指しています。
2024年12月13日水筒や麦茶ポットの蓋などの溝に入り込んだ茶渋や黒ずみを落とすのは、意外と難しいですよね。スポンジでは届かない溝の汚れを落とす時、筆者はつまようじを使ったり、漂白剤で浸け置きしたりしていましたが、面倒に感じることも…。「もっと手軽に、細かい部分を洗えるアイテムはないか」と探していると、生活雑貨店『3COINS』で便利そうなものを発見しました。それが『2WAY 隅まで洗えるキッチンブラシ』。価格は税込み330円でした。ペン型で、両端に2種類のブラシが付いています。1つはU字に曲がった細い毛が付いたブラシ。もう1つはゴム製で尖った形のブラシです。以前から汚れが付きやすく、気になっていた麦茶ポットの蓋で試してみました。写真だと分かりにくいのですが、注ぎ口付近には溜まった茶渋、中央のマークの周りには黒ずみがあります。尖った形のブラシで、隙間に入り込んだ汚れを消しゴムのように擦ると…。どちらの汚れも、あっという間にきれいになりました。キャップ裏の筒状の部分は、U字のブラシを中に挿し込み、クルクルと回転させると洗いやすかったです。下の写真ような小さな隙間に入った汚れも、尖ったブラシで一撃でした!今まで、つまようじや漂白剤で手間をかけて落としていたのがウソのように、一瞬で汚れが落ちて感動。『3COINS』のウェブサイトのユーザーレビューを見ても、使いやすさを絶賛する高評価ばかりで、人気商品だということに納得です。水筒の蓋の裏も両方のブラシで、簡単にきれいになりました!目の細かいザルを洗う際にもおすすめです。パッケージの説明によると、水筒や調理器具以外にも、排水口やシンクまわりの掃除にも使えるのだとか。数本用意して、洗い物用と掃除用で使い分けるといいかもしれません。ペン型でコンパクトなので、収納場所に困らないのも嬉しいポイントです。値段以上の仕事をしてくれる『3COINS』の『2WAY 隅まで洗えるキッチンブラシ』。細かい溝の汚れが落ちなくて困っている人は、使ってみる価値ありですよ。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2024年11月25日冷えた手でカップを包み込みながら、温かいお茶を飲むひととき。それは寒い季節の小さなお楽しみ。ただ、わたしの場合、一度にたくさん飲むのではなく、少量を何回も飲むタイプのため、その都度温かいお茶を用意するのが面倒に感じていました。そこでこの秋から取り入れたのが、bon moment 保冷保温ポットです。卓上に出しっぱなしにして、好きな時にちょこちょこ飲めるシステムに。800mlというやや小さめサイズが、秋冬のライフスタイルにちょうど良くフィットしています。卓上にちょこん。飾りたくなる北欧風デザインマットな本体に、天然木のハンドル。この組み合わせ、大好きです。硬質なステンレスのポットも、木の持ち手がつくことで一気に北欧風の穏やかな雰囲気になりますよね。ハンドルがまっすぐで、縦を強調したデザインになっていて、すっきりとした印象です。容量は800mlと1200mlの2種類あって、わたしは800mlを選びました。800mlというと、だいたいカップ4杯分、1~2人用のサイズです。3人家族のわが家には少し小さめではあるのですが、今の時期は夏場ほどガブガブ水分を取らないですし、それなら卓上で圧迫感なく置ける方がいい。実際に使ってみると、その狙いがピタリ的中!▲わが家の夏用ポット、リバースサーモジャグ1.2Lと並べると、ひとまわり小さく感じます卓上での存在感も、使い勝手も、大きすぎず小さすぎずの程よいサイズ感。ダイニングのインテリアとして馴染みつつ、サッと手に取れる機能性に満足です。bon moment 卓上ポットと過ごす、とある1日朝起きて、まずその日のお茶の準備をします。パックの茶葉を使うと1パックでだいたい1L作れるので、ポットに満タン注ぎ、残ったお茶を朝の1杯にまわします。日中は家事や仕事の合間に、ちょこちょことお茶タイム。今までは冷蔵庫のお茶をレンジでいちいち温めていましたが、ポットがあれば気軽に「ちょい飲み」が可能です。ポットは、飲み頃をキープできる真空二重構造になっています。朝に沸かしたお茶が、お昼頃でもまだほどよい温かさ。ただ、量が少なくなると、それなりにぬるくなります。そのため昼過ぎにもう一度熱々に入れ直して、午後のちょい飲みを楽しみます。使ったあとは洗って翌日に備えます。口径が広いから、スポンジを持ったまま手が入り、奥までしっかり洗えます。またフタも分解できるから、すみずみまで洗えて気持ちいい。大人から子どもまで、家族みんなに寄り添う毎日ポットボンモマンのポットは、操作がとってもシンプル。中央のボタンを押すだけで注げます。キュッとシャープな三角形の注ぎ口は、狙ったところに注ぎやすく、湯切れもバツグン。容量が800mlだと満タンにしてもそこまで重くないので、小1の娘も自分ひとりで扱えます。▲真空二重構造だからポットの外側も熱くならずに安心子どもは毎回ママに頼む手間が省け、ママもいちいち家事の手を止めなくていい。自分のペースでお茶が飲めるのは、家族みんなにとって、思った以上にストレスフリー。ひとつ気になったのが、このポット、パッキンの付け外しにコツがいります。すぐに慣れますが、事前にコツを知っておくとお手入れがスムーズにできますよ。★パッキンの外し方と取り付けのコツ・取り外し小さい方のパッキンが固いです。裏側からフタのボタンを押して隙間を作ると、指でつまみやすくなります。・取り付け大きいパッキンがL字型になっていて、取り付ける向きが分かりにくいです。フタを裏向きにした状態で、パッキンをL字に差し込むのが正解です。暮らしの「今飲みたい」シーンで活躍するbon momentの卓上ポット。◎デスクワークの相棒に◎来客時のおもてなしに◎温活のおともに◎キャンプやピクニックの屋外でこまめにお湯を沸かしたりレンジを使うのは、手間なうえに、どこか気が引ける思いがありましたが、これからはそんなことを気にする必要ナシ。電気代の節約になるのも嬉しいです。 【ご紹介したアイテム】天然木ハンドルで温かみのある魔法瓶ポット(800ml)。保冷保温機能付きで温度をキープ。食卓に置きっぱなしでも絵になる見た目でゆったりお茶タイムを楽しめます。⇒ bon moment いつもそばに置いておきたい 保冷保温ポット 800ml/ボンモマン 池田奈未好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
2024年11月25日株式会社ハート(代表取締役社長:杉崎 晋哉、本社:東京都台東区)では、新商品『ドラゴンボールZ四星球グミポット』を全国のスーパーマーケット・コンビニエンスストア等のお菓子売場にて2025年2月10日(月)より順次、発売します。(発売元:株式会社ハート)ドラゴンボールZ四星球グミポット■『ドラゴンボールZ四星球グミポット』について大人気アニメ「ドラゴンボールZ」より、四星球をモチーフにしたお菓子ポットが登場!つるっと丸い形をしたポットは、天面の蓋が開く仕様。中には丸いオレンジ色のグミ(みかん味)が6個入っています。グミを食べ終わったあとは小物を収納できて実用性も抜群。自分でお部屋に飾るのにも、プレゼントにもぴったりです。■プレミアムバンダイにて受注開始本日10月25日(金)13時より、バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」にて受注を開始します。URL: ※数量に限りがあります。ページにアクセスいただいた時点で販売が終了している場合があります。※最新の情報・詳細は商品ページをご確認ください。ドラゴンボールZ四星球グミポット(パッケージ)ドラゴンボールZ四星球グミポット(四星球 オープン)■商品概要・商品名 :『ドラゴンボールZ四星球グミポット』・価格 :660円(税込)・商品サイズ(グミポット本体):W90×H86(mm)・販売ルート :全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア等のお菓子売場・発売日 :2025年2月10日(月)より順次・発売元 :株式会社ハート(C)バードスタジオ/集英社・東映アニメーション※画像はイメージです。※画像は実際の商品とは多少異なる場合があります。※最新の情報・詳細は商品ページ(株式会社ハート( ))をご確認ください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月25日代々木公園では、10月27日(日)に人気イベント「秋のバラフェスタ」を開催します!園内のバラスポットを巡るバラツアーや目と鼻で楽しむバラの野外展示、舌で味わうバラフェスタ限定グルメ、手作りのワークショップなど、五感を通してバラを感じられるプログラムをご用意しました。世界で代々木公園でしか見られないバラ『黎明』と記念撮影することもできます。また、夜の部では今年も「野外シネマ」を開催いたします。開放感あふれる芝生の上で、映画をじっくり鑑賞できます。自然あふれる代々木公園で、五感をフルに使ってバラフェスタをお楽しみください。1.日時2024年10月27日(日)【お昼の部】 12:00-15:00【夜の部(野外シネマ)】 17:00-19:00頃※雨天中止、中止の場合は代々木公園HPおよび公式X(旧Twitter)にてお知らせいたします。代々木公園公式HP: 代々木公園公式X(旧Twitter): 2.内容※プログラムによって会場や時間が異なります。ご確認の上、お越しください。【昼の部】 深まる秋のほっこりバラ体験▼無料プログラム▼(1)バラめぐりツアー集合:13:00-バラの園白いアーチ前時間:13:10-14:30(所要80分)解散:14:30フラワーランド内容:ボランティアガーデナーの武蔵野バラ会小林さんと一緒に2つのバラスポットをお散歩。美しい秋バラの魅力をご紹介します。また、参加者には今すぐ使える肥料のミニサンプルもプレゼントします。会場:①バラの園バラめぐりツアー(2)香るバラ展時間:12:00-15:00見学自由内容:"バラの香り"をテーマにした目と鼻で楽しむ野外展示。お気に入りの香りを見つけてください。会場:②フラワーランド香るバラ展(3)バラの写真展時間:12:00-15:00見学自由内容:武蔵野バラ会写真部が撮りためたバラの野外写真展。写真ならではのバラの美しさをご堪能ください。会場:②フラワーランドバラの写真展(4)バラとチェキしよう!時間:12:00-15:00(所要3分)内容:推しバラと一緒に記念撮影!世界でココだけ、代々木公園のバラ「黎明」と一緒に撮るのはいかが?会場:②フラワーランド「黎明」▼有料プログラム▼(5)バラの香りのサシェ作りワークショップ時間:①13:00- ②13:30- ③14:00- (所要30分)※12:30~整理券を配布します。定員:各回12名、予約不要費用:1個1,000円内容:蓬田バラの香り研究所が作成したバラの香りを再現した8種のビーズを組み合わせ、オリジナルのバラの香りのサシェ(香り袋)を作るワークショップです。会場:②フラワーランドバラの香りのサシェ作りワークショップ(6)バラのグルメ時間:12:00-17:00パノラマ広場(バラの園近く)および売店にて内容:クレープのキッチンカーが数台出店します。また、売店ではバラの季節限定商品の「バラジュース」や「ローズフロート」を販売します。「バラジュース」・「ローズフロート」【夜の部】野外シネマ(7)野外シネマ「ビッグ・リトル・ファーム理想の暮らしのつくり方」上映「ビッグ・リトル・ファーム理想の暮らしのつくり方」野外シネマ会場イメージ時間:17:00~19:00頃(上映91分)定員:なし費用:無料作品:「ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方」(アメリカ映画・日本語字幕)あらすじ:大自然と共に“究極の農場”を作る、8年間の夫婦の奮闘を追った奇跡のドキュメンタリー。殺処分寸前で保護した愛犬のトッド。その鳴き声が原因で大都会ロサンゼルスのアパートを追い出されたジョンとモリー。料理家の妻は、本当に体にいい食べ物を育てるため、夫婦で郊外へと移り住むことを決心する。しかし、そこに広がっていたのは200エーカー(東京ドーム約17個分)もの荒れ果てた農地だった―。会場:②フラワーランドご注意とおねがい:◇ 飲食・ レジャーシートのご使用は問題ございません。◇防寒・防虫対策はしっかりめにお願いいたします。◇ 椅子の持込はご遠慮ください。◇ 上映中の撮影はご遠慮ください。「ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方」予告編3.会場および見どころ①バラの園原宿門入って正面に見えてくる白いアーチが目印です。ここでは代々木公園の新種バラ「黎明」をぜひご覧ください。色と香りが濃く出る秋バラは、花を両手で優しく包んで嗅いでみるのがおすすめです。香水にもなった国産バラ「芳純」や、ベルベットのような花びらの「パパ・メイアン」は高級感ある濃厚な芳香となっています。50品種が咲くバラの園は、代々木公園の職員らが春と秋に見頃を迎えるよう丁寧に管理しており、都心かつ入園無料で鑑賞できる貴重な場所となっています。②フラワーランドハート型に仕立てた赤いバラのアーチが皆様をお出迎えいたします。他にも工夫をこらした仕立てと、秋も数多くの花が咲く品種選びは、ここを手入れする「武蔵野バラ会」の豊富な経験と遊び心が詰まっています。来年20周年を迎える同会のココでのボランティア活動は、何もなかった広場の一角に5色50本のバラを植えたことが始まりで、国交省大臣の表彰も受けたほどです。毎月第3日曜日が活動日で体験参加も受付中ですので、ご興味のある方は下記サイトもご確認ください。トップページ : 4.主催代々木公園サービスセンター&武蔵野バラ会共催5.問合せ先代々木公園サービスセンター電話:03-3469-6081代々木公園について【住所】渋谷区代々木神園町2-1【交通】・JR山手線「原宿」下車徒歩3分・東京メトロ千代田線「代々木公園」下車徒歩3分、・小田急線「代々木八幡」下車徒歩6分地図 : 代々木公園公式HP : 代々木公園公式X(旧Twitter) : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年10月17日Q-pot.(キューポット)のアパレルライン・Q-pot. Dress(キューポット ドレス)から、2024年秋冬コレクション「スウィートベアカヌレ(Sweet Bear Canelé)」が登場。2024年10月12日(土)より、Q-pot.直営店ほかにて発売される。“テディベアとカヌレの物語”着想24年秋冬ウェア「スウィートベアカヌレ」では、テディベア・テッテとフランスの伝統焼き菓子・カヌレの温かい午後の物語を表現。カヌレとテディベア、ホイップクリーム、リボンを散りばめた総柄デザインを、ワンピースやジャケットなどに落とし込んだ。ふんわりパフスリーブのワンピース注目は、Q-pot. Dressで好評のパフスリーブドレス。ふんわりと丸みのあるパフスリーブや、とろ~りとろけるメルト襟のデザインが特徴だ。ウエストをマークするブラックのリボンが、よりフェミニンな印象を生み出している。リボンやフリル付きのジャケットゆったりと着用できるオーバーサイズのジャケットもおすすめ。ヴィンテージ感溢れる表情をみせつつも、リボン付きのポケットや裾に配したエレガントなフリルにより、上品かつガーリーな1着に仕上がっている。ステッチを配したアンティーク調のボタンは、テディベアをイメージしたものだ。また、裾がふわりと広がるティアードワンピースや、ユニセックスで着用できるオーバーサイズのシャツがラインナップする。【詳細】Q-pot. Dress「スウィートベアカヌレ」発売日:2024年10月12日(土)取扱店舗:Q-pot.表参道本店、髙島屋新宿店、東京スカイツリータウン・ソラマチ店、イクスピアリ店、ルクアイーレ店(大阪)、オンラインショップアイテム:・スウィートベアカヌレ リボンジャケット 47,300円・スウィートベアカヌレ 2段フリルスカート 33,000円・スウィートベアカヌレ パフワンピース 40,700円・スウィートベアカヌレ シャツドレス 40,700円・スウィートベアカヌレ シャツ 27,500円※オンラインショップでは10月12日(土)12:00~発売。※発売初日は1人1点までの購入。※発売日や商品の仕様、発売店舗は変更になる場合あり。※表参道本店・イクスピアリ店にて予約している者へは、入荷次第店舗より連絡する。
2024年10月13日犬と暮らしていると、飼い主は毎日いろんな姿を目にするでしょう。散歩にはしゃぐ姿や、気持ちよさそうに眠る姿など、コロコロ変わる様子は見ていても飽きないですよね。長い時間をともに過ごしていても、時には『初めて見る姿』に遭遇することがあるようです。食卓に座る柴犬が…?夕食に紛れ込む四角犬。柴犬の、ふう太くんと暮らす飼い主(@fufufufufu_ta)さんは、そんな言葉と一緒に1枚の写真をXに投稿しました。写っていたのは、夕食の白ご飯を少しもらおうと着席して待っている、ふう太くん。柴犬といえば、モフモフとした毛と丸みを帯びた体が特徴のはずですが…。次の写真を見れば、飼い主さんが『四角犬』と例えた意味が分かるでしょう!し…四角い…!麦茶が入ったポット越しに、こちらを見つめる、ふう太くん。ポットの形に顔が引き伸ばされて、四角い形に見えるではありませんか…!普段から、ふう太くんのいろんな姿を見ている飼い主さんも、偶然生まれた『四角い顔』には、シャッターを押さずにいられなかったのでしょう。貴重なふう太くんの姿には、笑い声を上げる人が続出しました!・『柴入り麦茶』ですね!・面白すぎる!笑いすぎて腹筋が痛い。・『四角犬』爆誕ですね!・かわいすぎて笑ってしまいました。麦茶の色も相まって、香ばしい風味が漂ってきそうな、ふう太くん。毎日予想外の姿を見せて、飼い主さんを楽しませてくれるのでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年09月18日お茶やコーヒー、カップラーメンなどにすぐお湯を入れられるよう、電気ポットは『使いやすい場所』に置きたいものです。しかし、利便性ばかりを追求すると思わぬデメリットに直面するかもしれません。『優湯生』などの電気ポットを製造する『象印マホービン』では、電気ポットを置くのに不向きな場所を5つ紹介しています。電気ポットを安全に使えるよう、正しい設置場所を把握しておきましょう。電気ポット周辺の環境に注目一般的に、電気ポットをキッチンの作業台やテーブルの上に置いている人が多いでしょう。コンセントを使うため多くの人が『使いやすさ』と『コンセントの位置』を基準に置き場所を考えるのではないでしょうか。電気ポットを置く時は、どこに置くかに加え『その周辺がどうなっているか』も大切です。『象印』では、次のような場所は設置に好ましくないと紹介しています。流し台など水にぬれやすい場所、ぬれている場所には置かないでください。象印マホービンーより引用最も置きやすそうなキッチンの作業台周辺では、水にぬれやすいかどうかが重要なポイントです。流し台の近くに置いておくと茶葉などを捨てたり、湯切りをしたりしやすいですが、万が一電気ポットに水がかかるとショートや感電につながります。壁や家具の近くでは使わないでください。象印マホービンーより引用テーブルやワゴンの上に置く時は、壁や家具までの距離に注意しましょう。電気ポットと壁や家具までの距離が近すぎると、電気ポットの蒸気や熱により変色、変形を引き起こします。傷み具合によっては修繕が難しくなる場合もあるので、壁や家具から離れた場所に置くようにしましょう。不安定な場所や熱に弱い敷物の上では使わないでください。象印マホービンーより引用電気ポットがぐらぐらするような場所や敷物の上に置くと、ふとした瞬間に電気ポットが倒れてしまいます。倒れた拍子に電気ポットのふたが開いてしまった場合、やけどの危険があります。また、電気コードに水がかかると、故障や火災につながる恐れもあります。熱に弱い敷物の上に電気ポットを乗せると、敷物の変色や火災につながる可能性があります。電気ポットの下に何か敷きたい場合は、耐熱性のある敷物を使用しましょう。熱源のそばやIH調理器の上では使わないでください。象印マホービンーより引用状況によっては使いやすさを感じられますが、火災や故障の原因となってしまいます。また、IH調理器での使用はできませんので、誤った操作を招かないためにもIH調理器の上には置かないようにしましょう。他の電気機器に蒸気が当たる場所では使わないでください。象印マホービンーより引用キッチン周辺にはさまざまな電気機器が置かれています。それらに電気ポットの蒸気が当たると、電気機器の故障を招きかねません。レシピを見るためにスマートフォンやタブレットをキッチンに置く場合も、電気ポットの上には置かないようにしましょう。電気ポットは正しく使おうコンロを使わずお湯を沸かせる便利な電気ポットですが、置く場所を誤るととんでもない事態になることもあります。電気ポットだけでなく、周辺にある物を守れるよう、『象印』が紹介する5つの場所を避けて設置するようにしましょう。また、小さな子供がいるご家庭では子供の手が届かない場所に置くことも大切です。チャイルドロックが付いていても、湯沸かし中の蒸気に手や顔が触れるとやけどをする恐れがあります。電気ポットを毎日使っているという人は、自宅の設置環境を見直してみましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年08月08日『日本の夏』と聞くと、麦茶を連想する人は多いのではないでしょうか。暑い屋外から帰ってきたら、冷蔵庫でキンキンに冷やしておいた麦茶をコップに注ぎ、ぐいっと飲む…。その瞬間は、いつも以上に麦茶をおいしく感じますよね。夏に限らず、ポットとティーバッグを使って冷蔵庫に常備しておけば、いつでも冷えた麦茶を口にすることができるため便利です。ポットで作った麦茶はいつまでに飲めばいい?水やお湯を使えば、簡単においしい麦茶を用意できるのが、ティーバッグの長所。ティーバッグを使って麦茶を常備する中で、こんな疑問を抱いたことはありませんか。「作った麦茶って、いつまでに飲み切ればいいんだろう」大半の飲食物には、消費期限や賞味期限が設定されています。口にする以上、衛生面はしっかりと意識しなくてはなりません。麦茶のティーバッグなどを販売している株式会社はくばくは、消費者のそんな疑問に対し、ウェブサイトの『よくある質問』にて回答。水とお湯で抽出した場合について、それぞれこのように説明しています。水出しで作った麦茶は、冷蔵庫内の保存でも2日程度(麦茶を作った日とその翌日)にお飲み下さい。沸騰させて作った場合も冷蔵庫内の保存で長くて3日くらいを目安としてください。沸騰させても保存料など加えていない飲料のため、お早めにお召し上がりいただくことをお勧めします。また使用した容器は十分に洗ってからご利用ください。はくばくーより引用同社は「水出しの場合は2日以内、お湯を使った場合は長くても3日ほどを目安に消費を」と呼びかけました。基本的に、どの飲食物も衛生面から、早めの消費が推奨されています。ティーバッグで作った麦茶も同様で、消費が早いに越したことはありません。一人暮らししている人の場合、飲む頻度が少ないと、つい数日にわたって麦茶を保存してしまうこともあるでしょう。冷蔵庫で冷やしているとはいえ、あまり推奨はできないようです。※写真はイメージついポットがいっぱいになるまで作りたくなりますが、麦茶を抽出する際は、飲む頻度に合った量を意識するといいでしょう。暑い時期は、食中毒が発生しやすいといわれています。こういった小さな注意の積み重ねが、健康的な生活の維持につながるはずです。[文・構成/grape編集部]
2024年07月13日オペーク ドット クリップ(OPAQUE.CLIP)から、絵本作家ディック・ブルーナの「ミッフィー」とのコラボレーションアイテムが登場。2024年7月11日(木)より一部対象店舗ほかで発売される。「ミッフィー」ギンガムチェックやペーパー素材など“夏らしさ満開”アイテムコラボレーションでは、ギンガムチェックやペーパー素材など、夏のおでかけにぴったりなデザインのアイテムが勢揃い。中でも、ペーパー素材のボディにミッフィーとボリスの顔をあしらったポット型ハンドバッグとミニショルダーバッグに注目。ミッフィーやボリスの耳まで再現されており、シンプルなデザインながら可愛らしいミッフィーたちの顔を楽しめるアイテムとなっている。持ち手がミッフィーの顔に!晴雨兼用傘持ち手部分を立体的なミッフィーとボリスに仕上げた晴雨兼用傘も要チェック。傘やケースには、スカラップ刺繍を配し、キュートな印象に仕上げた。ギンガムチェック柄×ふわふわなミッフィーたち配した巾着ポーチ爽やかなギンガムチェック柄を採用した巾着型ポーチには、ふわふわな触り心地の立体的なミッフィーとボリスをオン。小物やガジェットなどを収納可能だ。ラッシュガードのセットアップやワンポイント刺繍のTシャツもまた、海や川などアウトドアで活躍するラッシュガードセットも用意。フード部分に耳を配し、アクセントをプラスした。加えて、ミッフィーとボリスのワンポイント刺繍がポイントのTシャツも揃う。【詳細】ディック・ブルーナ×オペーク ドット クリップ発売日:2024年7月11日(木)販売店舗:オペーク ドット クリップ一部対象店舗、オンラインストアアイテム例:・ペーパーポットバッグ 6,600円・ペーパーミニショルダー 5,500円・晴雨兼用傘 4,950円・ギンガム巾着ポーチ 1,980円・刺繍Tシャツ 4,400円・ラッシュガードセット 7,700円※本商品は株式会社ディック・ブルーナ・ジャパンとの商品化契約により株式会社グレイス、株式会社カムアクロスが企画・製造したもの。
2024年07月07日お湯を手軽に沸かせる『電気ポット』。「お水を入れて沸かすだけだから…」と、お手入れを雑にしていませんか。知らない間に汚れが溜まっている可能性があるため、定期的な掃除が必要です。本記事では、各種清掃サービスでおなじみのおそうじ本舗公式アカウント(osoujihonpo_official)のInstagramに掲載されている、効率のよいお手入れ方法を紹介します。電気ポットの汚れの落とし方電気ポットの中のお湯がなくなると、継ぎ足して使う人も多いはず。そのまま洗うタイミングを逃して、汚れを溜め込んでしまうケースは少なくありません。電気ポットは、内側と外側とで付着する汚れが異なります。それぞれに合ったお手入れ方法で清潔な状態をキープしましょう。電気ポットの内側電気ポットの内側に付着する汚れは、主に水あかです。『水を入れて沸かす』という性質上、水あかの付着は避けられません。水あかを効率的に落とすにはクエン酸の使用がおすすめです。おそうじ本舗が紹介するお手入れ方法は非常に簡単。以下の手順でお手入れしてみましょう。1.ポットを満水にしたら、水1ℓに対して大さじ1杯のクエン酸を入れて沸騰させる。2.沸騰後、保温状態のまま2~3時間置いて汚れを柔らかくする。3.最後に中をすすぎ、しっかりと乾燥させれば完了。もしこれだけで汚れが落ちない場合は、柔らかいスポンジで優しくこすり落としましょう。この時硬いタワシやメラミンスポンジでこすってしまうと、ポットに傷が入る恐れがあります。電気ポットの外側電気ポットの外側には、キッチンで飛んだ油や埃が蓄積します。そのほかお湯を注ぐ時の跳ね返りによって、注ぎ口が汚れることも。キッチンペーパーにアルカリ電解水をスプレーし、ポットの外側や見逃しがちな注ぎ口の汚れを拭き取りましょう。蒸気口のような細かい部分は、歯ブラシでこすり洗いするときれいになります。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る おそうじ本舗公式アカウント(@osoujihonpo_official)がシェアした投稿 電気ポットをお手入れする頻度おそうじ本舗によると、1~2か月に一度の頻度でお手入れするのがおすすめとのことです。お手入れを習慣化すれば、頑固な汚れになってしまう前に落とせるでしょう。普段何気なく使用している電気ポットは、内側・外側の両方に多くの汚れが付着しています。気持ちよく使い続けるためにも、正しいお手入れ方法で定期的に掃除をするよう心がけましょう。電気ポットによっては、洗浄用の専用モードを搭載しているものもあります。その場合は必ず取扱説明書を読んだ上でお手入れしてください。[文・構成/grape編集部]
2024年06月26日皆さんは、義家族の行動で悩んでしまったことはありますか?今回は夜中に起こしてくる義母の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。イラスト:CHIHIRO夫も起きてしまい…主人公が義実家で同居をしていたときのことです。主人公たちが寝静まった夜中、突然義母が寝室に飛び込んできました。「ポットにお湯が入ってないの!」と激怒して主人公を叩き起こした義母。主人公が「自分でお湯を沸かせばいいのでは…?」と唖然としていると…。出典:CoordiSnap義母の大騒ぎする声で、夫が起きてしまいました。義母は主人公のせいで夫が起きたのだと、責任転嫁をしますが…。夫が「いい加減にしてくれよ!何時だと思ってんだよ!」と義母に激怒。義母を寝室からつまみ出してくれた夫に、主人公は惚れ直すのでした。こんなとき、あなたならどうしますか?眠っているふりをする深夜にわざわざ文句を言ってくるなんて、迷惑すぎて呆れてしまいます。眠い頭で義母の対応をしたくないので、眠っているふりを続けて無視を貫きます。(40代/女性)義母を注意する自分でできることは自分でして起こさないようにと義母を注意します。寝ているところにわざわざ文句を言いにくるなんて迷惑です。(20代/女性)今回は深夜にわざわざ起こして文句を言う義母の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。(CoordiSnap編集部)※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
2024年05月27日Q-pot.(キューポット)の革小物ライン「マルシェ ドゥ キューポット(Marché du Q-pot.)」から、ミントカラーの新作バッグが登場。2024年6月1日(土)より発売される。クリーンなミントカラーの“ハート型”バッグ熟練の職人の手により、1つひとつ丁寧に作られた革小物を揃える「マルシェ ドゥ キューポット」シリーズ。今回は、クリーンで爽やかな印象を与えるミントカラーに彩られたバッグと傘が展開される。「ミントチョコレート ハート クロスボディーバッグ」は、可愛らしいハート型とチョコレートミントの“板チョコ柄”が魅力。立体的なハート型は、高い縫製技術により1点ごとに手作業で仕立てられている。長さの調節や取り外し可能なストラップ付きなので、ショルダーバッグとしてもクラッチバッグとしても使用できる2WAY仕様なのが嬉しい。とろけるデザインの晴雨兼用傘も登場とろりとチョコレートがとろける様子をデザインした「メルティーチョコレート(ミント) 折りたたみ傘」も要チェック。撥水加工とUV加工を施した晴雨兼用なので、デイリーに使用することができる。“ゴールドプレートのチョコ”が煌めくウォレットなお、2023年に発売した「ミントチョコレート(Mint Chocolate)」シリーズのウォレットやバッグも引き続き販売。高級感溢れるゴールドの板チョコプレートを添えた収納力抜群のラウンドファスナーウォレットやショートウォレットなど、ハート型バッグや傘とあわせてぜひ手に入れてみて。【詳細】ミントチョコレートコレクション■ハートバッグ発売日:2024年6月1日(土)発売店舗:Q-pot.表参道本店/髙島屋新宿店/東京スカイツリータウン・ソラマチ店/イクスピアリ店/ルクアイーレ店(大阪)、Q-pot.公式オンラインショップ※公式オンラインショップでは12:00~発売。※発売初日は1人各1点までの購入。※発売日や商品の仕様は変更になる場合あり。※不良品以外の返品交換は不可。■折りたたみ傘発売日:2024年5月18日(土)発売店舗:Q-pot.イクスピアリ店 ※先行発売/全店発売日は未定。※発売日や商品の仕様は変更になる場合あり。※不良品以外の返品交換は不可。アイテム例:・ミントチョコレート ハート クロスボディーバッグ 40,700円・ミントチョコレート ラウンドファスナーウォレット 33,000円・メルティーチョコレート(ミント) 折りたたみ傘 6,930円【問い合わせ先】Q-pot.表参道本店TEL:03-6447-1217
2024年05月27日神戸布引ハーブ園/ロープウェイでは、春イベント「春の収穫祭2024」を2024年5月18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)の4日間限定で開催。摘みたてのカモミールやポットマリーゴールドで作るナチュラルブーケ「GARDEN FEST 2024 -Spring- ハーブとともに優雅に過ごす」期間中に開催される「春の収穫祭2024」は、園内に咲き誇るハーブを使用した、ナチュラルブーケ作りを体験できるイベント。触れると青りんごのような香りがするカモミールや、鮮やかなオレンジ色が目を惹くポットマリーゴールドをメインとして用意。このほかローズマリー、ミントなど3種のハーブを組み合わせて、自分だけのオリジナルブーケを製作できる。可憐に咲くカモミールやポットマリーゴールドの花畑花束作りと合わせて楽しみたいのは、体験スペースの目の前に広がるカモミールとポットマリーゴールドで埋め尽くされる花畑。「風の丘フラワー園」にて、やさしく香るハーブの香りに癒されること間違いなしだ。なおジャーマンカモミールとポットマリゴールドの見頃は、6月上旬までとなっている。カモミールとコーンフラワーの段々畑もまた、「四季の庭-よろこびの庭-」では、ジャーマンカモミールと青色に色づくコーンフラワーの段々畑を楽しめる。【詳細】「春の収穫祭2024-ハーブ園からの香りの贈り物!春のハーブを束ねてナチュラルブーケに!!-」開催日:2024年5月18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)場所:神戸布引ハーブ園/ロープウェイ 風の丘果実園横 広場住所:兵庫県神⼾市中央区北野町1-4-3時間:12:00~15:00料金:1束 500円※持ち帰り用のブーケカップは別途100円。※事前予約不要。※雨天中止。<見頃情報>■「風の丘フラワー園」・ジャーマンカモミール見頃:5月上旬~6月上旬株数:約2,000株・ポットマリーゴールド見頃:4月下旬~6月上旬株数:約4,600株(ゴールドスター約2,300株、オレンジスター約2,300株)■「四季の庭-よろこびの庭-」・ジャーマンカモミール※咲き始め見頃:5月上旬~6月上旬株数:約1,200株・コーンフラワー民頃:4月下旬~6月上旬株数:約900株【問い合わせ先】TEL:078-271-1160
2024年05月20日今回は周りがドン引きするNG言動を紹介します。心当たりがある場合は、自分の言動を見直しましょう。お金を見せつける誕生日でもないときに高級品を贈ったり、何度も高いレストランで食事を奢ったり…そんな女性もいるでしょう。そのような女性は自分が資産家か、あるいは借金してまで彼に貢ごうとしているようです。「もらえるならありがたい」と思うかもしれませんが、恐怖に感じ「依存されるのでは?」と不安になる人もいます。一般的には、物やお金で人の心を買うことは難しいため、この点を心に留めておいた方がよいでしょう。他人をけなして自分を押し上げる「○○さんって浮気性だよね。私は一途だからそんなことあり得ないけど!」というように、他人をけなしながら、自分をよりよく見せようとする戦法。あまり深く考えていない人は「○○さんってそんな人なんだ」と信じてしまう場合もあります。ですが、ちゃんとした人は「人の悪口を言うなんて性格が悪いな…」と思い、距離を置くかもしれません。一方的に感情をぶつける「高校生になった子どもためにスープポットを使って弁当作りをしていました。便利だったので他のママ友にも紹介したところ『洗うのめんどくさそ~』など最初から全否定で…。彼女の言葉に納得できずモヤモヤしました」(40代女性)相手の話を最初から否定したり、気分で感情的に対応するなどはNGです。相手の気持ちを考えて行動しましょう。あなたは大丈夫?「この行動は大丈夫だろうか?」と自問自答しているなら、まずは周りに相談してみるのもありですよ。(Grapps編集部)
2024年04月28日トイレットペーパーを使い終えると芯が残りますが、トイレのゴミ箱にポイッと捨てている人も多いでしょう。ガーデニングが趣味の人は、この芯を捨てずにとっておきましょう。『育苗ポット』として大活躍しますよ。トイレットペーパーの芯の活用術使い終わったトイレットペーパーの芯はどうしていますか。何かに使えそうだと思って取っておいても、結局使い道がなくて捨ててしまったという経験もあるかもしれません。トイレットペーパーの芯を有効活用する方法をInstagramで紹介しているのは、さくら(sakura_ethical)さんです。さくらさんは、地球に優しい暮らしを目指すための知恵やアイディアを多数投稿しています。さくらさんは、トイレットペーパーの芯を『育苗ポット』として使っているようです。その方法は、いくつかためておいた芯を並べて、土を入れて種を植えるだけです。専用のものではありませんが、それでも芽も出て、根もしっかり伸びてくれるそうですよ。この育苗ポットのメリットは、紙でできているため、畑や花壇にそのまま植えても、そのうち分解されて土に還るということ。ポリポットだと植え付ける時に取り外しが必要なため、土が崩れてしまうことがありますが、トイレットペーパーの芯でつくったポットなら、その心配はありません。育苗ポットを使うメリットそもそもなぜ育苗ポットを使ったほうがいいのでしょうか。育苗ポットを使うメリットも覚えておきましょう。苗が管理しやすい育苗ポットは1本ずつ管理できるため、水やり管理や日照管理、温度調整もしやすくなるのが大きなメリット。また、畑に種を直接まくと雨や風、病害虫などの被害によって、苗が十分に育たないこともありますが、育苗ポットなら簡単に移動できるため、外部環境による生育の阻害から守ることができるのです。効率よく苗を育てられる育苗によって発芽が促進されるため、収穫も早くなります。また、植え替えてからの成長速度のばらつきも抑えられるでしょう。省スペースでたくさんの苗を管理できる育苗ポットは小さくて場所を取らないため、省スペースで多くの苗を管理できます。トイレットペーパーの芯を野菜や花の育苗ポットとして再利用する方法を紹介しました。芽や根がしっかり成長し、植え付けの際もそのまま土の中に入れられます。管理もしやすいので、育苗ポットで苗を育てようとしている人はぜひやってみてくださいね。※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る さくら"これならできそう" エコ・エシカル(@sakura_ethical)がシェアした投稿 [文・構成/grape編集部]
2024年04月11日Q-pot.(キューポット)から、新作コレクション「マンモス イン ザ マウス(MAMMOTH IN THE MOUTH.)~お口の中が氷河期~」が登場。2024年4月20日(土)以降順次発売される。歯磨き粉や歯ブラシモチーフのアクセサリー2024年春夏コレクションでは、“Q-pot.の歯医者さん”をテーマにした「マンモス イン ザ マウス」のアクセサリーを展開。歯磨き粉や歯ブラシをモチーフに、プレイフルなピアスやネックレスがラインナップする。注目は、歯磨き粉モチーフのイヤリング。シルバーのチューブから歯磨き粉が漏れ出てしまっているのがポイントだ。水色で表したミント風味や、子ども用にピンク色で表したストロベリー風味の2種が用意されている。チャームとしても展開されるので、ネックレスに好きに取り付けたりと、多様な楽しみ方ができる。“歯”そのものをモチーフにしたインパクト抜群なピアスやネックレスも。ホワイトニングされた真っ白な歯と、どうやらチョコレートの食べ過ぎで虫歯になってしまった真っ黒な歯の対比も楽しめる、遊び心に溢れたデザインに仕上げている。なお、歯や歯磨き粉、歯ブラシモチーフのピアスやイヤリングは、1ピースずつ自由に組み合わせが可能。左右で別々のモチーフを着用できるので、全種類揃えてみるのもおすすめだ。“スーパーミントで凍った”マンモスモチーフもまた2024年夏には、「マンモス イン ザ マウス」よりマンモスモチーフのネックレスやピアスが登場。スーパーミントの歯磨き粉で口の中がすっきりと氷河期のようになってしまうことから着想して、涼し気な氷河期コレクションが展開される。氷の中でマンモスが凍り、その上にペンギンが乗っている様子を表現したネックレスなど、歯医者さんテーマのコレクションと合わせて楽しめるアクセサリーが勢揃いする。【詳細】Q-pot.新作「マンモス イン ザ マウス」発売時期:2024年4月20日(土)より順次発売店舗:Q-pot.表参道本店/髙島屋新宿店/東京スカイツリータウン・ソラマチ店/イクスピアリ店/ルクアイーレ店(大阪)、Q-pot.公式オンラインショップ、Q-pot.インターナショナルオンラインショップ※公式オンラインショップでは12:00~発売。アイテム例:・デンタル キューポット ネックレス 27,500円・歯ブラシ ピアス(1piece) 各9,900円・歯ブラシ チャーム 各9,900円・歯磨き粉 ネックレス 各13,200円・歯磨き粉 ブローチ 各11,000円・虫歯 ピアス(1piece) 6,050円・白い歯 チャーム 6,600円【問い合わせ先】Q-pot.表参道本店TEL:03-6447-1217
2024年04月08日ボビイ ブラウン(BOBBI BROWN)の2024年夏コスメとして、「プリティ パワフル ポット ルージュ」の限定パッケージが、2024年4月5日(金)より全国発売される。"チーク&リップに使用できる”人気コスメに、24年夏限定デザインボビイ ブラウンの「プリティ パワフル ポット ルージュ」は、"チーク&リップ”としてマルチに使用できる人気コスメだ。まず口もとにのせると、ジェルタイプのテクスチャーがツヤリップを叶える。一方、頬にのせるとなめらかに密着し、ナチュラルな血色感のある表情を演出してくれる。そんな「プリティ パワフル ポット ルージュ」が、2024年夏も限定パッケージでお目見え。ニューヨークを拠点に活躍するアーティスト、レタ ソビエラスキーのデザインを採用し、ヴィヴィッドピンクをベースにした遊び心のあるパッケージに仕上げている。コンパクトには、目に留まるたびに気分をUPさせてくれるポジティブなメッセージ「プリティ パワフル」をプリントしている。【詳細】「プリティ パワフル ポット ルージュ」3.7g 5,500円<限定品>発売日:2024年4月5日(金)全国発売【問い合わせ先】ボビイ ブラウンTEL:0120-950-114
2024年03月07日食パンの調理法がマンネリ化してしまい、「食べ方に飽きてしまった…」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。大手コンビニエンスストア『ローソン』の公式Instagram(akiko_lawson)では、『食パンを使ったアレンジレシピ』が紹介されています。忙しい人にもおすすめの時短レシピなので、ぜひ参考にしてみてください。『食パンポットパイ風』の作り方食パンを使ったローソンのオリジナルレシピ『食パンポットパイ風』の作り方を紹介します。火を使わず、電子レンジやトースターで簡単に作れる点も魅力です。材料香り豊かなふっくら食パン…1枚サーモンとほうれん草のクリーミースープ…1袋熱湯…1603作り方1.食パンの耳を切り落として食べやすい大きさに切り、中火のトースターで4分ほど焼きます。2.耳を切った食パンをラップに包み、電子レンジ600Wで20秒、もしくは500Wで25秒ほど温めてください。3.加熱し終わったら、めん棒で薄く伸ばします。4.耐熱容器にスープの素、熱湯、1を入れて軽く混ぜたら、3の食パンをフタのように被せましょう。この時、やけどをしないよう気を付けてください。5.中火のトースターで、食パンに焼き色が付くまで5分ほど焼いたら完成です。作る際のポイント使用するトースターの仕様に合わせて、以下の数値で調理してください。・W(ワット)表記の場合は500〜600W・温度設定ができる場合は170〜190℃また使用するトースターや耐熱容器の種類に合わせて、加熱時間や温度を調整するのもポイントです。『食パンポットパイ風』のレシピの投稿には、以下のようなコメントが寄せられました。「すごい!特別なものがいらないのにオシャレ」「朝にこれ出てきたら嬉しい」「早速、今夜の夕飯に作ってみます!」『食パンポットパイ風』は、小腹が空いた時や朝ごはんにぴったりのレシピです。手順が簡単、材料をそろえやすい、見た目がおしゃれ、と3拍子そろったこのレシピをぜひ作ってみてくださいね。※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る ローソン Lawson Japan(@akiko_lawson)がシェアした投稿 [文・構成/grape編集部]
2024年03月06日朝ご飯の定番の1つともいえる、食パン。そのまま食べても、トースターでこんがり焼いてもおいしく、サッと食べられるため時間のない朝にはピッタリですよね。ですが、毎日食べるとなればだんだんとレパートリーも底をつき、飽きてしまうことも。大手コンビニエンスストア『ローソン』のInstagramアカウントでは、おなじみの食パンを使った、特別感のあるアレンジレシピを紹介しています。ローソンの食パンアレンジレシピ紹介したのは、『食パンで作るポットパイ風』の作り方です。『ポットパイ』は、クリーミーなスープやシチューにサクサクのパイ生地を被せた料理。クリスマスの時期などによく食べられることから、ちょっぴりリッチな印象をもつ人もいるでしょう。『ローソン』によると、たった2つの材料でポットパイ風の1品が作れるといいます!【材料】・『香り豊かなふっくら食パン』1枚・『サーモンとほうれん草のクリーミースープ』1袋・熱湯1603まず、食パンの耳を切り落として、耳を食べやすい大きさに切ったら、中火のトースターで4分ほど焼きます。耳を切り落とした食パンはラップに包み、600Wの電子レンジで20秒加熱したら、めん棒などで薄くのばしましょう。次に、耐熱容器にスープ、熱湯、トースターで焼いたパンの耳を入れて軽く混ぜ、ヤケドに注意しながら薄くのばした食パンを被せてフタをします。中火のトースターで焼き色が付くまで5分ほど焼いたら完成です! この投稿をInstagramで見る ローソン Lawson Japan(@akiko_lawson)がシェアした投稿 トースターがW(ワット)表記の場合は500〜600W、温度設定ができる場合は170~190度で焼くのがいいとのこと。また、スープの容器は使用せず、必ずオーブン対応可能なカップを使用しましょう。食パンを薄くのばすひと手間で、パイのようなサクサク食感が再現できるとは驚きですね!中のスープは好みで変えてもさまざまな味が楽しめるでしょう。自宅で作るにはハードルが高いと感じがちな『ポットパイ』が気軽に楽しめる、アレンジレシピには、「これはいいですね!」「特別なものがいらないのにおしゃれ」「すごい!食パンでできるなんて!」といった喜びの声が続々と寄せられました。寒い朝には『食パンで作るポットパイ風』を作って、冷えた身体をぽかぽかに温めてみてはいかがですか![文・構成/grape編集部]
2024年02月27日高度な市場調査に最も力を入れ、エンタメ領域に特化したサービスを提供するグローバルデジタルマーケティング企業のDesire Marketing(以下、当社)は、米国ランドカジノのジャックポット当選に関する最新動向の分析調査結果(2024年1月時点)を報告いたします。■2024年1月の当選総額は日本円で約6億円2024年1月は10店舗のカジノでジャックポット当選が20件以上出ており、当選総額は435万ドル(日本円で約6億円以上)でした。2024年1月時点での米国カジノのジャックポット当選件数と総額調査期間中の1件あたりの最大ジャックポット当選額はリバーズ・カジノ・ピッツバーグの139万ドル(日本円で約2億円)でした。■2024年1月米国カジノにおけるジャックポット当選件数と総額2024年1月時点での米国カジノのジャックポット当選件数と総額012024年1月中の当選総額TOP31. リバーズ・カジノ・ピッツバーグ :1,772,032.00ドル2. サウスランド・パーク・ゲーミング&レーシング:657,089.35ドル3. セミノール・クラシック・カジノ :487,222.99ドル2024年1月中の当選件数TOP31. セミノール・クラシック・カジノ :3件2. シーザーズ・パレス :3件3. アリゾナ・チャーリーズ・ディケーター:3件■調査概要調査期間: 2024年1月1日~2024年1月31日調査方法: 米国カジノのニュースサイトから独自に調査出典元 : ■Desire Marketingについて当社は、タイを拠点にしてグローバルデジタルマーケティングを手がける会社です。エンタメ領域に特化したサービスを提供しており、市場調査に最も力を入れています。Casimo(カジモ)やセカカジといったメディアの運営だけでなく、高度な市場調査とエンタメ領域に特化したサービスを提供し、お客様のビジネス成長をトータルでサポートしています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月22日高度な市場調査に最も力を入れ、エンタメ領域に特化したサービスを提供するグローバルデジタルマーケティング企業のDesire Marketing(以下、当社)は、米国ランドカジノのジャックポット当選に関する最新動向の分析調査結果(2023年12月時点)を報告いたします。■2023年12月の当選総額は日本円で約3億円2023年12月は7店舗のカジノでジャックポット当選が12件以上出ており、当選総額は231万ドル(日本円で約3億円以上)でした。2023年12月時点での米国カジノのジャックポット当選件数と総額01調査期間中の1件あたりの最大ジャックポット当選額はシーザーズ・パレスの40万ドル(日本円で約5千928万円)でした。■2023年12月米国カジノにおけるジャックポット当選件数と総額2023年12月時点での米国カジノのジャックポット当選件数と総額022023年12月中の当選総額TOP31. シーザーズ・パレス :903,462ドル2. プラネット・ハリウッド・ラスベガス:710,921ドル3. ホーシュー・ラスベガス :246,073ドル2023年12月中の当選件数TOP31. シーザーズ・パレス :4件2. プラネット・ハリウッド・ラスベガス:2件3. ホーシュー・ラスベガス :2件■調査概要調査期間: 2023年12月1日~2023年12月31日調査方法: 米国カジノのニュースサイトから独自に調査出典元 : ■Desire Marketingについて当社は、タイを拠点にしてグローバルデジタルマーケティングを手がける会社です。エンタメ領域に特化したサービスを提供しており、市場調査に最も力を入れています。Casimo(カジモ)やセカカジといったメディアの運営だけでなく、高度な市場調査とエンタメ領域に特化したサービスを提供し、お客様のビジネス成長をトータルでサポートしています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年01月24日和食派の我が家では、お味噌汁をほぼ毎日作ります。「毎日欠かせないものだからこそ、使う味噌にも拘りたい」こめどころ生まれの主人は少し前から地元産のお味噌にハマり、美味しい味噌をリサーチしてはお取り寄せをしています。そこで頭を悩ませていたのが、お味噌の保存方法。美味しいお味噌を、最後まで美味しく頂くためには、保存の方法が肝心。富士ホーローの角形みそポットは、美味しさをキープしてくれるだけでなく、毎日のお味噌汁作りがより充実するヒミツがたくさん詰まっています。美味しさが長持ちするヒミツ「密閉フタ」以前はスーパーで購入した市販のお味噌(750g/プラスチックのケース入り)を使用していましたが、使っているうちに、だんだんと蓋の閉まりが悪くなってしまい、表面の乾燥や酸化、衛生面、味の変化が気になることも。発酵食品は、保管の方法によっては、腐り易いのが特徴。お味噌の鮮度を保つには、酸化や乾燥、温度の変化からお味噌を守ってあげることが絶対条件。▲蓋を閉める時の「プシュ〜」という音で、空気が抜けるのを実感します。富士ホーローのみそポットは、しっかり密閉できる蓋付き。お味噌が空気に触れにくくなり、風味が損なわれず、美味しさをキープしれくれますよ。お味噌のサイズを問わない、絶妙なサイズ感また、お取り寄せのお味噌をいろいろ試してお気に入りを探しているのですが、そのお味噌のパッケージは、プラスチックのケースのこともあれば、袋入りのことも。また、サイズも大小まちまち。我が家で、今使っているお味噌は2種。プラスチックケースに入ったもの(500g)と袋入りのもの(1kg)。まず500gのお味噌をケース(幅12cm×縦9cm×高さ8cm)ごと入れてみました。すっぽり収まって、余白も気になりません。みそポットに密閉蓋がついているので、プラスチックの蓋は不要です。次に、袋入りの1kgのお味噌。新品を袋ごと入れると、高さがあって、蓋が閉まりませんでした。150gほど別の容器に移し、袋の上部を切り落としたら、袋ごとポットに入れても問題なく蓋を閉めることが出来ました。袋の形状にもよりますが、少し使い進めてから使うか、袋から出して直接みそポットに移し替え保存してくださいね。(袋から出せば、1kgまで入ります!)キッチンで大活躍する素材とデザイン「琺瑯」は台所仕事の味方。▲琺瑯は、酸や塩分にも強い素材。お味噌以外にも、梅干しや、キムチなどの保存にも適しています。琺瑯製品の特徴といえば、匂い移りしにくく、汚れが落ち易いという点。お手入れも簡単で、食器用洗剤で洗って、よく乾かすだけ。キッチン用品にぴったりの素材です。大きな取手で、キッチンでの動作がスムーズに。大きな取手も、実は使いやすさの重要なポイントの一つ。冷蔵庫から片手でさっと取り出せて持ち運びにも便利。家事の効率がアップします。寒さが増すこれからの季節は、温かいお味噌汁がより一層美味しく感じます。毎日のお味噌汁作りがちょっと楽しくラクになる工夫が施されたみそポットです。暮らしに取り入れて、心も体もぽっかぽかに暖まりませんか? 【ご紹介したアイテム】冷蔵庫に収まりやすく、取り出しやすい、持ち手付きの角型みそポット。ニオイ移りがなく、密閉できて便利な琺瑯保存容器です。⇒ 富士ホーロー 角型みそポット/味噌ポット/琺瑯 伊地知智美夫と6歳差の兄妹との4人暮らし。家族で囲む毎日の食卓を大切に。丁寧で、肩の力を抜いたシンプルライフが理想です。
2024年01月11日電気を使ってお湯を沸かす電気ポットは、湯沸かし機能や保温機能が付いた便利な家電です。お茶を飲みたい時やカップ麺を食べたい時など、いつでも熱いお湯が使えるので、毎日使っている人も多いのではないでしょうか。しかし、電気ポットを使い続けていると、内側に白い汚れが付いてきます。通常の洗剤だけでは落としにくいので「毎回洗うのが面倒」と感じたことありませんか。『激落ちくん』でおなじみのレック株式会社のInstagram公式アカウント(lec_official_jp)では、電気ポットややかんの中に付いた白い汚れを簡単にきれいにする方法が紹介されています。ポットの中の白い汚れの正体は「カルキ」電気ポットやヤカンの中にたまった白い汚れの正体は「カルキ」といい、水道水に含まれるミネラル成分が固まったものです。そのため、水をよく使う場所にはどうしても付きやすくなってしまいます。水道水を沸かす時に出るカルキを含んだ蒸気がポットの内側に充満して徐々に付着し、固まっていくのですが、固まったカルキ汚れは、こすり洗いでも簡単には落とせません。内側が白っぽくなったと感じたら、早めにお手入れをしましょう。電気ポットの汚れは酸で中和する電気ポットの内側に付いたカルキはアルカリ性の汚れなので、酸性のクリーナーが最適です。クリーナーに含まれた酸がアルカリ性の汚れを中和させ、固まったカルキを柔らかくし、落としやすい状態にしてくれます。酸性クリーナーを使ったポットの掃除で用意するものは、以下の2つです。・「激落ちくんクエン酸300g」(税込498円)・水準備ができたら、電気ポットの掃除を始めましょう。電気ポットに水を満水まで入れます。「激落ちくんクエン酸300g」を40〜50g入れて溶かし、そのまま沸騰させて1時間放置しましょう。1時間がすぎたらお湯を捨て、電気ポットの中を十分にすすいだら完了です。水道水を使う水回りもアルカリ性の汚れが付きやすいので、酸性クリーナーですっきりピカピカになります。クエン酸は電気ポットをはじめさまざまな掃除に使えるので、年末の大掃除にも活躍するでしょう。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る レック株式会社(@lec_official_jp)がシェアした投稿 [文・構成/grape編集部]
2024年01月02日Q-pot.(キューポット)のシューズライン「Q-pot. SHOES(キューポット シューズ)」から、「メルティングチョコレートシューズ」の新作レースアップブーツとメリージェーンシューズが登場。2024年1月13日(土)より、Q-pot.直営店ほかにて発売される。ピンク×ブラウンの新作レースアップブーツ“とろ~り”とろけるチョコレートモチーフのソールを組み合わせた厚底シューズシリーズ「メルティングチョコレートシューズ」に、「ストロベリーチョコレート」カラーのレースアップブーツとメリージェーンシューズが仲間入り。ストロベリーチョコレート着想の上品なピンク色のガラスレザーを使用したアッパーに、濃厚なチョコレートのようなブラウンのソールを重ねているのが特徴だ。まずはじめに、レースアップブーツに注目。3層にわたり“とろ~り”メルトする厚底ソールは、発泡ゴムを使用しクッション性を高めているため、歩きやすいのがポイントだ。また、ひとかけらのチョコレートプレートのトッピング、サテンリボンを通すシューレースの一番上はハート型にするなど、バレンタインにちなんだ遊び心溢れる装飾を施している。ハート型ストラップ付き「メリージェーンシューズ」一方の「メリージェーンシューズ」の新作は、ストロベリーチョコレートカラー限定のキュートなハート型ストラップが印象的。4つ穴タイプのストラップのため、甲の高さに合わせて調整が可能だ。なお、レースアップブーツ、メリージェーンシューズ共に、ソールの底は板チョコレート風のブロッキングデザインに。細部までこだわりが詰め込まれたシューズとなっている。【詳細】Q-pot.「ストロベリーチョコレート」レースアップブーツ&メリージェーン発売日:2024年1月13日(土)発売店舗:Q-pot.表参道本店/髙島屋新宿店/東京スカイツリータウン・ソラマチ店/イクスピアリ店/ルクアイーレ店(大阪)、Q-pot.公式オンラインショップ※公式オンラインショップでは12:00~発売。※発売初日の取り置き、取り寄せ、配送依頼は不可。※発売日や商品の仕様は変更になる場合あり。価格:・メルティングチョコレート サテンリボンレースアップブーツ 60,500円・メルティングチョコレート メリージェーンシューズ 49,500円【問い合わせ先】Q-pot.表参道本店TEL:03-6447-1217
2023年12月31日高度な市場調査に最も力を入れ、エンタメ領域に特化したサービスを提供するグローバルデジタルマーケティング企業のDesire Marketing(以下、当社)は、米国ランドカジノのジャックポット当選に関する最新動向の分析調査結果(2023年11月時点)を報告いたします。■2023年11月の当選総額は日本円で約15億円2023年11月は8店舗以上のカジノでジャックポット当選が20件以上出ており、当選総額は1千72万ドル(日本円で約15億円以上)でした。2023年11月時点での米国カジノのジャックポット当選件数と総額01調査期間中の1件あたりの最大ジャックポット当選額はパリス・ラスベガスの139万ドル(日本円で約1億9千万円)でした。■2023年11月米国カジノにおけるジャックポット当選件数と総額2023年11月時点での米国カジノのジャックポット当選件数と総額02このうち、パーランプ・カジノとアリゾナ・チャーリーズは複数の系列店で発生したジャックポットの合計当選額となっています。2023年11月中の当選総額TOP31. アリゾナ・チャーリーズ:2,756,377ドル2. パーランプ・カジノ :2,077,104ドル3. ザ・クロムウェル :1,660,976ドル2023年11月中の当選件数TOP31. アリゾナ・チャーリーズ :5件2. シーザーズ・パレス :5件3. ライブ!カジノ・ピッツバーグ:4件■調査概要調査期間: 2023年11月1日~2023年11月30日調査方法: 米国カジノのニュースサイトから独自に調査出典元 : ■Desire Marketingについて当社は、タイを拠点にしてグローバルデジタルマーケティングを手がける会社です。エンタメ領域に特化したサービスを提供しており、市場調査に最も力を入れています。Casimo(カジモ)やセカカジといったメディアの運営だけでなく、高度な市場調査とエンタメ領域に特化したサービスを提供し、お客様のビジネス成長をトータルでサポートしています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年12月22日みなさん、ご家庭でどのくらいの頻度で揚げ物をしますか?我が家には、食べ盛りに差し掛かった息子(10歳)と食いしん坊の娘(3歳)がいるので、二人の大好物の唐揚げやコロッケなどといった揚げ物メニューは、以前よりも食卓に上る頻度が増えました。揚げ物をした後に面倒なのが、揚げ油の後始末。これまでは、もったいないな~と思いつつも、基本的に一回きりで揚げ油を処分していたのですが、揚げ物をする機会が増えてたこともあって、オイルポットの購入を検討し始めました。その条件は、2つ。「場所を取らないコンパクトなサイズ感」「キッチンに馴染むシンプルな見た目」富士ホーローのオイルポットミニは、琺瑯製。扱い易く、見た目もスッキリとしたデザイン。容量は0.35Lと、フライパンや同じ富士ホーローの角形天ぷら鍋を使って、少量の油で揚げ物をすることも多い我が家にぴったりでした。コンパクトサイズが日常使いに丁度いい。容量0.35Lって、ちょっと小さ過ぎるのかな?というのが、最初に手に取った時の感想でしたが、実際に使ってみると、とっても使い易いサイズであることが判明。というのも、我が家では、唐揚げや天ぷらなどを揚げるときは富士ホーローの天ぷら鍋を使っていますが、油の適量は600ml。600mlを表す内側の目盛まで油を注いだとしても、家族分を繰り返し揚げ、調理を終わる頃には油の量が減っていたり、使用後に汚れや油カスを取り除くと、最終的には最初の半量近くまで減っていたりします。また、フライパンで少量の油で揚げ焼きをすることや、お弁当用に"ちょこっと揚げ"することも多いので、ミニサイズでも十分間に合う、というのが使ってみた印象です。私は、ミニサイズをチョイスしましたが、同シリーズの容量1Lのオイルポットもあるので、揚げ物をする頻度や好みに合わせて選んでくださいね。 【一部アンジェ別注 】富士ホーロー オイルポット1L/フィルトシリーズ 揚げ油を手軽に再利用すれば、節約になる▲フライドポテトを揚げた後の油を濾しました。フィルターに油カスが溜まっています。オイルポットを使う最大のメリットは、揚げ油を繰り返し使えて節約になるということ。富士ホーローのオイルポットミニには、ステンレスのフィルターが付属しており、フィルターを通すだけで、汚れや油カスをあっという間に取り除いてくれます。四角い天ぷら鍋との相性抜群。▲角から注げば、液ダレがしづらい!簡単にポットに移し替えることが出来ます。前記の通り、我が家では、揚げ物するときは、富士ホーローの天ぷら鍋が登場します。この鍋の特徴といえば、「角形」であること。"角"があることによって、オイルポットに油が注ぎ易いんです。シンプルなデザインと扱い易い琺瑯製。調理用具を新調する際に、私が重要視するのがお手入れのし易さ。蓋と、フィルターと、ポット、というシンプルな構造なので、洗い易い。また。琺瑯の表面はガラス質なので、揚げ油特有の匂いがつきにくく、汚れが落とし易いのが、高ポイントです。また、毎日キッチンに立つので、自分の気に入ったアイテムが目に入るとそれだけでテンションも上がります。富士ホーローのオイルポットは、シンプルなデザインとカラーリングなので、キッチンに出しっぱなしにしていても、ゴチャついた感じにならず、むしろお洒落な雰囲気を醸し出してくれます。また取っ手がついているから、ポットに保存しておいた油を使うときに、フライパンや鍋に注ぎやすい点も◎。サッと手に取り、片手でも注げるので、調理に必要なスムーズな動きを邪魔しませんよ。いかがでしたか。節約にもなり、毎日の食事作りがより充実するオイルポット。取り入れてみませんか? 【ご紹介したアイテム】手軽に使えて収納もしやすい琺瑯製オイルポット。ステンレスフィルター付きなので、油をポットに移し替えると同時にろ過もOK。お手入れも食洗器OKで手軽に使えます。⇒ 富士ホーロー オイルポットミニ 0.35L/フィルトシリーズ 【ご紹介したアイテム】コンパクトなのでちょっとの油で料理が可能。角型だからトンカツ、エビフライ、アスパラなど、細長い食材の揚げ物に◎。お弁当作りやちょっとだけ揚げ物したい時にもおすすめ。⇒ 【一部アンジェ別注 】富士ホーロー 角型天ぷら鍋/温度計付き 揚げ網 バット付き/揚げ物鍋 天ぷら鍋 揚げ鍋 スクエア 伊地知智美夫と6歳差の兄妹との4人暮らし。家族で囲む毎日の食卓を大切に。丁寧で、肩の力を抜いたシンプルライフが理想です。
2023年11月29日Q-pot.(キューポット)の革小物ライン「マルシェ ドゥ キューポット(Marché du Q-pot.)」から、新作「ハートストロベリーチョコレート(Heart Strawberry Chocolate)」のバッグやウォレットが登場。2023年12月2日(土)より発売される。“ストロベリーの板チョコ”描いた新シリーズ熟練の職人の手により、一つ一つ丁寧に作られた革小物を揃える「マルシェ ドゥ キューポット」シリーズ。今回はそんなシリーズより、クリスマスシーズンにぴったりな「ハートストロベリーチョコレート」のバッグ&ウォレットがラインナップ。ストロベリー風味の板チョコ風模様に、真っ赤なハート型のアムールショコラやパールを重ね、キュートなビジュアルに仕上げた。立体的なハート型バッグ中でも注目は、可愛らしいフォルムが魅力のハート型バッグ。高い縫製技術により仕立てられた立体的なハート型は、上質な大人の甘さが感じられる。赤のショルダーストラップはアクセントにもなるほか、長さの調節や取り外しが可能なため、クラッチバッグとして使用するなど幅広いスタイリングが可能となる。“ゴールドプレート”煌めくウォレットなどまた、たっぷりと収納が可能なラウンドファスナーウォレットやショートウォレットは、高級感溢れるゴールドの板チョコプレートがアクセント。ほかにもパスケースなどが揃うため、ぜひお気に入りを見つけてみて。【詳細】マルシェ ドゥ キューポット「ハートストロベリーチョコレート」発売日:2023年12月2日(土)販売場所:Q-pot.直営店(表参道本店、高島屋新宿店、東京スカイツリータウン・ソラマチ店、イクスピアリ店、ルクア イーレ店)、公式オンラインショップ※公式オンラインショップでは12:00~販売。※発売日や商品の仕様は変更になる場合あり。※発売初日の取り置き・取り寄せ、電話での配送依頼不可。※発売初日はひとり各1点まで。アイテム例:・ハートクロスボディーバッグ 40,700円・ミニボストンバッグ 50,600円・ミニトートバッグ 27,500円・ジップ トートバッグ 35,200円・ラウンドファスナーウォレット 33,000円・フラップショートウォレット 23,100円・パスケース 11,000円【問い合わせ先】Q-pot.表参道本店TEL:03-6447-1217
2023年11月24日