【大げさなくらい褒める!?】夫が‟積極的”に家事をするようになるための秘訣は、妻の声かけにあった…

夫に家事をお願いしたいものの、どうお願いするか悩んでいる方も多いはず。
そこで今回は、「夫が家事をするようになるために工夫したことは何ですか?悩んでいる方へのアドバイスを教えてください!」と質問!
アンケートの結果をご紹介します。
夫が家事をするようになるための工夫その1「褒める・感謝する」
『必ず感謝の気持ちを伝える。』(57歳/パート)
『とにかく褒める、助かった~~と大げさに言う。感謝の言葉。』(45歳/パート)
『料理を作ってくれるのですが、してくれたときは大げさに褒めたり、いい感想を具体的に伝えたりします。フィードバックが嬉しいようで、次の活力になっています。』(33歳/主婦)
感謝の気持ちを素直に伝えられたり、褒められたりすることで、「また次もやろう!」と言う気持ちになりますね。
感謝を伝える時には、時には多少のやり方の違いや間違いに目をつぶることも大事なようです。
夫が家事をするようになるための工夫その2「分担を決める」
『家事の得意分野、苦手分野を話し合ってそれぞれ得意な家事を分担してやるということを決めた。』(26歳/アルバイト)
『役割を決めること。』(35歳/主婦)