これぞ節約術!「600万円の貯金をした人」が実践した貯金のために“やめたこと”【みんなの節約術】

最近は貯金や節約を意識している方も少なくないのでは。
そこでMOREDOOR編集部では、「毎月の支出額の内訳」に関するアンケートを実施!
今回は香川県に住むHさん家庭の収支内訳から、独自のやりくり術も含めて結果をご紹介します。
監修者:黒田悠介
税理士法人Bridge代表税理士
金融機関・IPO企業・富裕層コンサルティング会社を経て、税理士法人Bridge東京・静岡事務所を創設。
「お客様に幸せの架け橋を」というビジョンを掲げ、多角的な税務サービスを行っている。
Hさん家庭の状況
●所在地:香川県高松市
●年齢:40代
●家族構成:夫婦、娘2人、息子1人
●年収:夫4,000,000円、妻0円
●貯金額:6,000,000円
香川県、5人家族の収入状況と1ヶ月の主な出費内訳
家賃や食費、光熱費など、主な1ヶ月の収支内訳は以下の通りです。
●住宅ローン:30,000円
●間取り:3LDK(一軒家)
●食費:30,000円
●交際費:5,000円
●電気代:7,000円
●ガス代:15,000円
●水道代:9,000円
●車:ローン0円、ガソリン代7,000円
●その他:外食費5,000円、酒代20,000円、子どもの習い事15,000円
Hさんの節約術はこれ!
「外食はなるべくしないようにしています。