おりものや月経量が少し多いだけで…?!婦人科検診で、まさかの“子宮頸管ポリープ”が発覚!

年に一度、受けられる方も多い婦人科検診。
何事もなければよいのですが、中には疾患が見つかる方もいるようです。
そこで今回のMOREDOORでは、「婦人科疾患に気づいたきっかけエピソード」をご紹介します。
監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一
1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。
産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。
新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。
Dさんの場合……
私は昨年、子宮頸管ポリープが見つかり切除手術を受けました。
切除した患部は生検検査をしてもらい、結果は良性とのこと。
おりものや月経量が少し多めでしたが、それ以外には目立った自覚症状はありませんでした。
年1回の婦人科健診を受けていたので、その際に子宮頸管ポリープが見つかりました。
どんな治療を受けましたか?
近所の婦人科クリニックで子宮頸管ポリープが見つかり、その場で切除をしてもらいました。
麻酔はなかったですが、痛みもなく一瞬で終わり、後日生検の結果を聞きに行ったところ、良性と言われ安心しました。
世の女性陣へ伝えたいことは?
私の場合は目立った自覚症状はありませんでしたが、切除後はおりものの量が明らかに減りました。