恋愛情報『1ヶ月ほぼ毎日生理の出血が…→婦人科で受診してわかった“2つの疾患”とは』

1ヶ月ほぼ毎日生理の出血が…→婦人科で受診してわかった“2つの疾患”とは

目次

・Aさんの場合……
・どんな治療を受けましたか?
・世の女性陣へ伝えたいことは?
・違和感を覚えたら早めに婦人科へ
1ヶ月ほぼ毎日生理の出血が…→婦人科で受診してわかった“2つの疾患”とは

毎月の生理は順調に問題なく来ていますか?

中には辛い生理の症状に悩む方もいるでしょう。

生理不順や生理痛の原因には婦人科疾患が隠れていることもあります。

そこで今回のMOREDOORでは、「婦人科疾患に気づいたきっかけエピソード」をご紹介します。
監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一
1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。
産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。
新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。

Aさんの場合……

私の場合は、多嚢胞性卵巣症候群と月経困難症です。


20歳のときに病名が判明しました。

生理が1週間ごとに来るようになり、そのうち1ヶ月ほぼ毎日出血があるようになり、婦人科で受診し疾患とわかりました。

月経困難症があるので生理痛やPMSは重い方でしたが、とくに対策は取っていませんでした。

どんな治療を受けましたか?

母が通っていた産婦人科の病院が、規模も大きく、よさそうな病院だったので行きました。

内診の結果、多嚢胞性卵巣症候群が見つかり、排卵をまったくしていないことが判明。
次ページ : 治療は、まだ妊娠の予定もなかったので、ピルを処方していただ… >>
この記事もおすすめ

新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.