【根本的な治療なし?】夜に吐き気を感じ…→ニュースで見つけた疾患とは

原因不明の吐き気や具合の悪さに悩んでいませんか?
病院を受診することで原因や対処法がわかり、症状の悪化を抑えることができるかもしれません。
そこで今回は、「疾患に気づいたきっかけエピソード」をご紹介します。
Iさんの場合……
小学校2年生の時にシックハウス症候群にかかり、悪化して化学物質過敏症に。
新しい体育館が完成し、体育の授業はほぼ体育館内で行われるようになったその頃から、夜に具合が悪くなり吐くことが増えました。
母親が吐いた日を記録しているうちに、祖父が見たニュースで「シックハウス症候群」の特集を見つけ、症状が似ていると感じたそうです。
どんな治療を受けましたか?
当時は根本的な治療がなく、原因物質を遠ざける対症療法しかなかったため、体育館など私が反応する物に近づかないように指導を受けました。
しかし、現在は体力もつき、低ホルムアルデヒド商品の増加で人並に生活できるようになりました。
伝えたいことは?
現在も完全に治る方法はありませんが、早期に対応すれば症状が重くなるのを抑制することはできます。
自己防衛に努め、原因と思われるものを遠ざけることが大切です。
違和感があるときは早めに専門家へ
シックハウス症候群は、早めの対応で症状の重篤化を防ぐことができるようですね。