恋愛情報『登校前、長女の“異変”に気付いた母親。トイレから出てきた娘の様子に「SOSのサイン」「我が家も全く同じ症状」』

2023年9月15日 10:35

登校前、長女の“異変”に気付いた母親。トイレから出てきた娘の様子に「SOSのサイン」「我が家も全く同じ症状」

目次

・娘が腹痛を訴え……
・翌日も……
・長女の異変とは……?
・大泣きする長女……
・この漫画に読者は
・母子登校をすることに……
登校前、長女の“異変”に気付いた母親。トイレから出てきた娘の様子に「SOSのサイン」「我が家も全く同じ症状」

昨今注目されるようになった「繊細さん」という言葉。
自分自身に思いあたる節があったり、周りの人にいる方もいるかもしれません。

今回は、自身の体験を基にした育児漫画を優しい表現で描く、人気クリエイターのねこじまいもみ(@neko_jima_imomi)さんの漫画『繊細さん長女が泣きながら学校へ行った日々』のワンシーンをお届けします。

娘が腹痛を訴え……

いもみさんの長女わっちさんは、小学校に入学したての1年生。
入学してから2週間が経ったある日、いもみさんは長女から登校直前に『お腹が痛い』と言われて……?
登校前、長女の“異変”に気付いた母親。トイレから出てきた娘の様子に「SOSのサイン」「我が家も全く同じ症状」


登校前、長女の“異変”に気付いた母親。トイレから出てきた娘の様子に「SOSのサイン」「我が家も全く同じ症状」

翌日も……

登校前、長女の“異変”に気付いた母親。トイレから出てきた娘の様子に「SOSのサイン」「我が家も全く同じ症状」


長女の異変とは……?

登校前、長女の“異変”に気付いた母親。トイレから出てきた娘の様子に「SOSのサイン」「我が家も全く同じ症状」


大泣きする長女……

娘さんが登校中に腹痛に襲われたのは、なにか大きな悩みを抱えていたからかも……。
いもみさんは、その日は長女と一緒に登校することを決心しました。

そしてその道中、『お母さんから離れたくない』と娘から告げられることに……。


この漫画に読者は

『我が家で子どもがまったく同じ症状を訴えていて、専門のお医者様に相談しました。親としては心配で、今も子どもと向き合いながら日々支えるようにしています。』

『私も毎日泣きながら保育園に行っていたし、学校に行きたくないときはお腹が痛くなったり気持ちが悪くなったりしていたので共感できるなと思った。

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.