アイドルグループ・AKB48の本田仁美が、30日のファッション誌『mini』6月号(宝島社)の表紙に登場。AKB48の新センターが、“現代のプリンセス”をテーマにしたファッションを春らしく着こなす。本田は12歳でAKB48に加入し、オーディション番組を勝ち残りIZ*ONEのメンバーに選ばれ、憧れの韓国でのアイドル活動を経てAKB48にカムバック。次世代のファッションアイコンとして、同世代の女性から大きな支持を集めている。何度もファッションページに登場した『mini』の初表紙は、喜びながらも緊張しながら撮影日を迎え、「昨日は夜遅くまでスケジュールがあったのですが、ちゃんと夜のケアを頑張ったし、今日も早起きして準備をしていつも以上に気が引き締まっていた」と準備してたことを告白。初めてセンターを務めたAKB48の59thシングル「元カレです」について、最初に聞いたときは「知らされたのがリモートでの収録だったので、家でひとりだし、みんなの顔がポンポン見えているときにどういうリアクションをしたらいいかわからなくて」と振り返る。そして「自分はもしかしたら選抜メンバーにも選ばれずに卒業しちゃうのかなと思ったこともあったので、今までやってきたことは間違ってなかったなと思えて自信もつきました」と思いを明かした。そのほか、韓国に行ってから変化したファッションやヘアメイク、憧れの人、日本に戻ってきてから感じたこと、元気が出る食べ物など、ロングインタビューでたっぷり語っている。同号にはそのほか、佐藤栞里、emma、山本舞香、セントチヒロ・チッチ(BiSH)、餅田コシヒカリなどが登場する。
2022年04月30日使わなくなったもの、どうしていますか?断捨離で使わないと判断した物や、ライフスタイルが変わって不要になった物、お子さんの成長とともに処分を検討している物などなど。みなさんはどうしていますか?今回は、使わないけれど捨てるのはもったいないと思う物をリメイクするアイデアをご紹介!おうち時間を楽しむヒントとしても、ぜひご覧下さい。古着をリメイクTシャツがアートに変身かわいいデザインのTシャツは捨てがたいもの。フレームに入れると簡単に素敵なアートにできますよ。お子さんの思い出のTシャツや大好きなブランドのTシャツなどでも作ってみて下さい。パーカーを使ったペット用マットこちらは、パーカーをリメイクしたペット用のマット。ペット用とのことですが、思わず人間も座りたくなっちゃいますね。しっかり綿を詰めるとふわふわで、居心地も良くなります。デニムをクッションにするinstagram(@mackey2480)デニムをリメイクして、クッションにしている実例です。ランダムに貼り付けられたデニムがとことんおしゃれですね。切りっぱなしでもほつれにくいデニムは、ハンドメイドの材料としてもおすすめです。かわいいインテリア雑貨に変身紙物を使ったオーナメントinstagram(@syamasyama)レターセットをリメイクして作ったというオーナメントです。使わないけれど捨てられない……という紙物は、リメイクをするのがおすすめ。一部分だけを切り取れば、コンパクトにできるのも魅力です。ガラスコップを使ったディスプレイコーナー使わないガラスアイテムは、くるりとひっくり返せばおしゃれなガラスドームに大変身。見た目が素敵になるのはもちろん、中に入れたものをホコリから守ることができるというメリットもあります。ガラスコップや瓶などで真似してみてください。カゴを照明カバーにするinstagram(@mini5597214)セリアのアイアンカゴを、照明にかぶせている実例です。シンプルな照明が、インダストリアルな雰囲気になっていますね。さりげなく飾られたナンバー雑貨もハイセンスです。別用途で生まれ変わらせるかごバッグを収納グッズにリメイクinstagram(@chobi0126)かごバッグの持ち手や入れ口のある上部分をカットして、収納アイテムとして使っている実例です。ちょうど良い高さで、使いやすそうですね。底には端材を入れているとのことで、安定感も抜群です。マグカップを収納に使う使わなくなったマグカップは、カトラリーや文房具等の収納に活用するのもおすすめです。お好みのカラーでペイントをすると、お気に入りの収納アイテムを作れますよ。壊れた時計で作るシェルフ元々は収納付きの置き時計だったというこちらのシェルフ。壊れてしまったので解体して、シェルフにしたそうです。シャビーシックな仕上がりがおしゃれですね。扉部分にはセリアのフレーム等を活用しているそうです。かっこいい壁掛けオブジェinstagram(@takeshi_takegawa)使わなくなったスケートボードを、壁面オブジェに活用している実例です。ダークカラー&ドライフラワーのあしらいがおしゃれですね!さりげないロゴも、インテリアの良いポイントになってくれそうです。ショルダートートをリメイクしたエプロンショルダートートバッグをリメイクして作ったエプロンです。こちらはお子さん用とのことですが、大きめのバッグを使えば大人用にもできそうですね。バッグの口を閉じずに作れば、収納力も抜群のエプロンになります。家具や建具もリメイク椅子は座面を張り替えるだけで見違えるinstagram(@maca_home)シンプルな椅子に合皮でアレンジを加えている実例です。座面を変えるだけで、印象がガラリと変わるのがうれしいですよね。座面を固いフラットなものにするとディスプレイ台としても使えそうです。ミシン台を飾り棚にリメイクミシン台に背板などを付けて、飾り棚にリメイクしている実例です。元々ブラウンカラーだったというミシン台もホワイトカラーで塗ると明るい印象になりますね。背板はベニヤ板で作ったそうです。ヴィンテージ感のあるカゴラックミニスツールの脚を活用したカゴラックです。植物などを入れるのに良さそうですね。ユーズド感のあるペイントもかっこよくて、男前な雰囲気も漂っています。窓枠を壁面デコレーションに使うinstagram(@juju.312)こちらは、不要になった窓枠を壁面デコレーションに使っている実例です。はまっていたガラスをとると、ディスプレイスペースとしても使えそうですね。窓枠のほか、障子枠などでも真似してみたいアイデアです。使わない物も活用できそうなアイデアをご紹介しました!ライフスタイルや好みの変化により、不要となったものを上手に活かすアイデアをご紹介しました。いらなくなった物、使わない物もちょっとした工夫でまた活躍してくれれば嬉しいですよね。ぜひ実例を参考に、リメイク・アレンジをしてみてください!
2021年06月20日きゃりーぱみゅぱみゅが、「大人なLADY」を目指す日々を綴る新連載。おかげさまで、早くも話題沸騰です。第6回は、小さいバッグのお話。『ちっちゃいブランドバッグ持ってるわよ』皆さまごきげんよう。いかがお過ごしでしょうか?ちょっと前に、とあるネット記事で「きゃりーぱみゅぱみゅ『セレブ化』にファンが心境複雑」と書かれた、きゃりーぱみゅぱみゅです。謎記事です。ラジオ局に入る姿を望遠で撮られた写真とともに、「肩から下げているミニバッグは、『メゾン・マルジェラ』。実は、最近の彼女の高級ブランド志向が、往年のファンたちの間で複雑な感情を生んでいるという」と書いてありました。が、誰も複雑な感情になっていません!直接そう言われたこともありませんし、ツイッターやインスタに「え、きゃりーちゃんショック!」みたいなコメントをもらったこともありません。つまりですね、じじいライターが適当に書いてるんですよ。でも私もね、こういう記事を書かれるようになったこと自体には心当たりはあって、たしかに昔はブランドではなく、パンダのリュックサックとか見た目のかわいさやデザインとかで買ってたんですけど、これがですね、年齢が25歳から上がっていくごとに、いくらかわいくても安物のバッグだと似合わないんじゃないか?と思うようになってきたんですね。なので最近はマルジェラとか好きでよく見に行くようになったりだとか、アンティークショップに入って人生初ヴィトンを買うようになりました。さすがに新品のヴィトンを持つ勇気はまだ全然ないんですけど、昔のヴィンテージだったら素敵かなと思いまして。バッグはなるだけ小さいのを使うようにしています。中身も、財布と鍵とスマホくらいで最低限のものしか入れません。ただ、ちょっとここはまだ私の至らぬところで、いわゆる“丁寧”じゃなかったんですが、鍵はずっと裸で入れてたんですよね。そしたらそれがガチャガチャとスマホに当たって、画面に傷が入っちゃったんです。それにあとで気がついたのでキーケースを買いました。人生初キーケースです。キーケースはオススメですよ。マンションのオートロックもさっとキーケースを取り出してかざすだけでいいので、鍵を実際に使うのは家の扉の1回だけですし、動作もスマートに優雅になります。これまでオートロック前の恒例行事だった、いちいちバッグの中に手を突っ込んで回して「鍵どこ行った?」をもうやらずに済むんです。こういうスマートさを感じるたびに、大人になったなあと自分でも思います。前にもご紹介しましたが、昔の私はライブのツアー先も手ぶらで行ってはおパンツやシャンプーをその都度コンビニで調達していたのですが、いちいち買うほうが手間だということに気がついて、ある時を境にシャンプー、リンス、メイク落とし、化粧水、乳液のセットを組んで、それを持っていくようになりました。それをバッグに詰め込んでおくだけでいいし、すごく気持ちがいいんです。しかも昔の私はツアー先は手ぶらだったくせに、プライベートで出かけるときはバッグの中に、くしとか目薬とかコンタクトの替えとか、なんならペットボトルの水2本(1kg)とか入れてました。まじ無駄が多すぎて意味不明です。それを年齢を重ねるごとに減らしていって、今はもう最終形態になりつつあります。ミニマリストちゃんです。さっきのヴィトンのバッグもすっごく小さくて、ほんと財布とキーケースくらいしか入りません。財布も2021年3月31日の一粒万倍日というスーパーラッキーデイの日に新しいものに替えました、丁寧に暮らしたいと思いまして。前に使っていたマルジェラの財布と色違いで今回はグレーです。三つ折りタイプと迷ったんですけど、やっぱ三つ折りだとお札を出すときにくちゃくちゃになっちゃうので、二つ折りにしました。見てください、この色味。財布はグレー、キーケースはパープル、スマホはグリーンのパステルカラーです。この3つを並べたときにかわいいのがいいなと思って、落ち着いた色で揃えてみたのがポイントです。もちろん私はミニマリストちゃんなので、iPhoneもちっちゃい12 mini。でもさっき事務所でAMIAYAを見かけたら、このヴィトンの半分しかないバッグを持っていて、「カードしか入れてない」って言ってました。上には上がいるものです。叶恭子さんが名言を言ってましたよ、「バッグは入れるもんじゃない」「バッグに中身を入れると思うなよ」って。あ、いや、こんな汚い言葉ではなく、それをめちゃめちゃキレイにした言葉と言い方で。それを聞いて、なるほど、たしかにセレブはバッグが小さいと思いました。私はこの持ち物だけでどこでもやっていける!という気持ちのゆとりが、バッグのサイズに表れているのかもしれません。ただ私はバッグが小さすぎるせいなのか、平気でスマホとか忘れちゃうんですよね…。入ってると思ってたけど、入ってなかったパターンが多すぎます。でもそういう時はスマホを取りに戻らずに、そのまま現場に行っちゃいます。私の場合は大人の余裕というよりも、ただの能天気なんだと思います。
2021年06月16日メゾンスペシャル(MAISON SPECIAL)よりアーティストのアイディアズ アンド ペインティング(ideas and PAINTING)とのコラボレーションによる新作アイテムが登場。2021年5月28日(金)より、メゾンスペシャル各店にて発売される。アイディアズ アンド ペインティングは、職人技術と新発想によるユニークなペインティングを展開する、アーティスト兄弟。様々なファッションブランドとのコラボレーションを行っているほか、洋服や塗装を活かした空間プロデュースを手掛けている。そんなアイディアズ アンド ペインティングとメゾンスペシャルがタッグを組んで生み出したコラボレーションアイテムが登場。シャツやTシャツ、ワンピース、パンツ、iPhoneケースをラインナップする。デザインのイメージとなったのが、メゾンスペシャルが2021年夏のシーズンテーマに掲げた“トロピカル レイヴ(Tropical Rave)”。各アイテムには、鮮やかなグラデーションプリントを共通して施した。目を惹くユニークな色彩で彩ったアイテムはどれもコーディネートの主役にぴったり。是非店頭でチェックしてみて。【詳細】メゾンスペシャル×アイディアズ アンド ペインティング発売日:2021年5月28日(金)販売店舗:メゾンスペシャル各店(青山・新宿・横浜)、公式オンラインストア価格:プリントパンツ(36・38) 19,800円、プリントシャツ 17,600円、プリントTシャツ 7,700円、プリントワンピース 19,800円、iPhoneケース(11pro・12/12pro・12mini・12 pro max) 5,390円※価格はすべて税込み。
2021年05月31日テストする月刊美容雑誌の最新号5月21日、ステマなし、広告なしを謳うテストする月刊美容雑誌『LDK the Beauty(エル・ディー・ケー ザ ビューティー)』の7月号が晋遊舎から発売された。A4ワイド判で145ページ、定価は690円である。今号は「泡洗顔料のベスト!」が巻頭特集であり、「ホントに効く美白で脱・老け肌!」を総力特集。第2特集「美容家電買ってイイものダメなもの」、第3特集「マスクでできた肌アレ&たるみ悩み解決委員会」、小特集「新星コスメお宝大発掘!」「泡ハンドソープ選手権」なども掲載されている。テストしてわかる泡立て不要洗顔料のベスト洗顔ではできる限り肌に刺激を与えず、こすらずに洗うことが常識となりつつある。しかしながら、洗顔のたびに泡立てるのは面倒であるため、泡立て不要の洗顔料を愛用している人が多い。『LDK the Beauty』によるTwitterでの調査でも泡立て不要の洗顔料を使用している人が大半だったという。発売された最新号の巻頭特集では、時短、楽、肌に優しいとされる泡、ジェル、乳液の泡立て不要洗顔料の18製品をテスト。皮脂の落としすぎは肌トラブルの原因となるが、その点を踏まえた各製品の洗浄力の評価を行っている。そのほか、保湿力、成分、使用感でも評価。最終的な総合評価で優れている製品が紹介されている。なお、『LDK the Beauty』にはサイズが異なる『LDK the Beauty mini』も発売されており、この小型版もページ数、価格は通常版と同じである。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※LDK the Beauty 【エル・ディー・ケー ザ ビューティー】 2021年7月号 - 晋遊舎ONLINE
2021年05月28日スタージュエリー(STAR JEWELRY)は、新作ブライダルリングを2021年5月13日(木)より順次発売する。スタージュエリーの新作ブライダルリング熟練した職人によって作られるスタージュエリーのブライダルリングは、毎日着けるのにふさわしい着け心地や耐久性、そして洗練されたコンセプチュアルなデザイン性を兼ね備えたリング。今回新たに、3種のリングが仲間入りする。OCEANIC WAVE2021年のコレクションテーマ“OCEANIC”からインスパイアされた「OCEANIC WAVE」は、永遠に繰り返される波の満ち引きをイメージしたマリッジリング。優雅な曲線を描くプラチナリングが、指にそっとなじむ。シンプルなプラチナリングと、ダイヤモンドを配したデザインの2型を展開する。ECLIPSE HALOエンゲージメントリング「ECLIPSE HALO」は、センターストーンを繊細なダイヤモンドで囲んだ華やかなデザインが魅力。栄光を象徴する光輪や聖なる後光を意味する“HALO”に“太陽と月”のモチーフを忍ばせ、太陽の光に照らされて輝く月のように互いに支え合う2人をイメージしている。太陽をイメージした石座を支えるようにして、サイドに2つの月モチーフがあしらわれている。HIDDEN HALOアームから石座に続く2本のラインで“ふたりの道”をイメージした「HIDDEN HALO」は、シンプルながらもコンセプチュアルなエンゲージメントリング。ふたりの愛がいつまでも固く結ばれるように石座をぎゅっとダイヤモンドで取り囲み、上からだけでなく横から見た時にも美しいデザインに仕上げた。【詳細】スタージュエリー 新作ブライダルリング2021年5月13日(木)発売:〈OCEANIC WAVE〉・PT950 ダイヤモンドマリッジリング 143,000円(税込)・PT950 マリッジリング 121,000円(税込)〈ECLIPSE HALO〉・Pt950 ダイヤモンドエンゲージメントリング 0.2ct~ 391,600円(税込)~2021年6月1日(火)発売:〈HIDDEN HALO〉・Pt950 ダイヤモンドエンゲージメントリング 0.2ct~ 292,600円(税込)~■ブライダルフェア会期:2021年5月13日(木)~6月20日(日)〈婚約指輪 特典〉・「BRILLIANT BOX」または「mini BRILLIANT BOX」をプレゼント。フェア期間中は、「BRILLIANT BOX」のプレート部分にオリジナルメッセージ(Love Forever/With Love/Marry me?/2人の名前)を刻印。・期間限定スペシャルルースカットが最高評価のトリプルエクセレント(3Ex)のダイヤモンドに加え、希少なクラリティのトップグレードである“フローレス”“インターナリーフローレス”を特別に展開。〈結婚指輪 特典〉・リング内側にストーン1石をセッティング。ストーンは選択可能。一部対応できないモデルあり。・オリジナルジュエリーボックスもしくは、リングピローをプレゼント。【問い合わせ先】スタージュエリー 銀座店住所:東京都中央区銀座6-8-3TEL:03-5537-8088
2021年05月15日ダイソーは優秀アイテムの宝庫♪商品数がとにかく多く見ているだけでも楽しいダイソーですが、今回はダイソーで手に入るおすすめの便利な生活グッズを紹介させていただきます。毎日の暮らしがちょっと良くなる、そんな使えるアイテムが盛りだくさんです。新商品も登場しますので、ぜひ最後までご覧くださいね。ダイソーでおすすめのゴミ箱便利なロールゴミ袋用ゴミ箱instagram(@shigepy_)こちらのゴミ箱は普通のゴミ箱ではなく、ロールタイプのゴミ袋専用のゴミ箱になっています。ロールタイプのゴミ袋はトイレットペーパーのようにぎゅっとコンパクトになっているので、ゴミ袋の交換がしやすいです。インテリアにも馴染むシンプルなデザインになっているところも良いですね。交換が楽なゴミ箱instagram(@shigepy_)このようにロールゴミ袋をセットするのですが、ゴミ袋を引っ張りゴミ箱のふちにかけるだけで装着完了です。交換するときにはゴミ袋を引っ張って点線で切り取って、またゴミ袋をふちにかけるだけでOK。サイズも大きくないので、トイレなどの狭い空間に置いても邪魔になりません。ダイソーでおすすめの収納グッズ浮かせるスポンジホルダーinstagram(@yukiko.3.2.home)こちらの浮かせるスポンジホルダーminiは吸盤タイプなので基本的には、どこでもペタッと貼り付けて使えます。手前の部分に出っ張りが6つ付いているのですが、この出っ張りにスポンジを引っかけるだけでスポンジを浮かせて収納できるんです。吸盤がくっつかない場合や落ちてくる時には裏側に魔法テープを貼るのがおすすめ。浮かせられる鴨居フックinstagram(@_____mai.3)鴨居フックをお風呂場の入り口に取り付け、タオルを一時的に置けるように工夫されているそうです。鴨居フックはエプロンやエコバッグ、子ども用品など、アイデア次第で色々なものを浮かせて収納できますよ。鴨居さえあれば、どこでも取り付けられるところが便利ですね。外れないストッパー付きS字フックinstagram(@100yen_shop)こちらのS字フックは引っかける部分にストッパーがついているので、S字フックが落ちる心配がいりません。このストッパーは見た目よりも遥かに使いやすく、吊るした小物とS字フック両方が落ちるストレスを感じることなく収納できるのでおすすめです。可愛い♡曲げて使うフックinstagram(@100yen_shop)こちらのマグネットフックは磁石でぺたっとくっつくようになっていて、人形の腕や脚が自由に動くユニークなフックになっています。玄関ドアや冷蔵庫、電子レンジなど磁石がくっつく場所であればどこでも使えますよ。ユニークですがデザイン自体はシンプルなので、インテリアにも自然と溶け込んでくれます。ダイソーでおすすめの便利グッズ無駄がなくなる冷蔵庫ミニポケットinstagram(@aya.mono)こちらの冷蔵庫ミニポケットは、名前の通り冷蔵庫のドアに引っかけて使う収納グッズです。しょうゆやわさび、からしなどミニサイズの調味料ってあちこちいってしまって、いざ使いたいときに見当たらなくなってしまいますよね。こちらの冷蔵庫ミニポケットを使えば、目につきやすい場所にまとめて収納できるのでおすすめです。便利な冷蔵庫ドアポケット仕切りinstagram(@maa._.naa429)こちらは冷蔵庫のドアポケットを仕切れる冷蔵庫ドアポケット仕切りというアイテムです。ドアポケットに差し込むのですが、からしやわさび、柚子胡椒などチューブタイプの調味料を立てて収納するのに、とても便利なんですよ。チューブの調味料が倒れなくなるので出し入れしやすくなります。画期的な2段まくら干しネットinstagram(@100yen_shop)これからどんどん気温が高くなっていくと、気になるのは枕のにおいですよね。洗濯できる枕もありますが、洗濯できない枕もこちらの枕干しネットに入れて天日干ししてあげるのもおすすめです。縦に2つの枕を干せるところが便利ですね。大人気カビ汚れ防止マスキングテープinstagram(@i_am_sachi0421)ダイソーの人気商品であるカビ汚れ防止マスキングテープは、使いやすい黒色もおすすめです。窓やお風呂場、キッチンなど色々な場所で使えますし、実際水回りで使えばカビ汚れがつきにくくて優秀ですよね。マスキングテープを貼る手間はかかりますが、汚れにくいのでその分掃除の手間はかかりませんよ。ダイソーの便利グッズをチェック♪今回はダイソーでおすすめの便利グッズを紹介させていただきましたが、ダイソーには優秀なアイテムが揃っていますし新商品も続々と入荷しています。春は働く場所が変わったり、引っ越したり、子供が進学したり・・と環境ががらっと変わる方も多いので、暮らしを見つ直す良いきっかけになると思います♪
2021年05月10日第21回中学2年から第2外国語も必修。でも、まだ問題もあるフランスの外国語教育前回の村の英語教師Joの説「外国語習得には“オウム返し“が得意な3歳児からのスタートが最適。耳や口など身体で覚えたものは、自転車や水泳と同じで、一生忘れずにいられる」には、たくさんの反響をいただいた。©️Jo ParkerJoは黒板もノートも使わない。口と目、耳で単語やフレーズを覚え、「つまらない」や「退屈」をできるだけ抱かせず「遊び心」で学ばせることをモットーにしている。「本当は中学でもまだそれを続行すべき。読解や文法は高校からで充分。でもフランスの中学は文法と読み書き中心。たちまち『つまらない』『退屈』『難しい』を進行させてしまい、せっかくの『一生忘れない、身体で覚える仕上げ時期』を逃していて、とても残念」その中学&高校の語学教育について見てみよう。公立中学でも2年目(12歳)から第2外国語スタート中学1年(11歳)は英語のみ。2年から第2外国語も加わり、主にスペイン語、イタリア語、ドイツ語から選択。大都市になるとロシア語、中国語、日本語、アラビア語、ポルトガル語など多種にわたる学校もある。そしてフランスには中学卒業資格試験が全国一律にあり、それを取得できないと高校にも進めず、就職時にも中学卒業証書を提示できない。その試験に英語と第2外国語はどちらも必修。さらに希望によりラテン語も選択できるので、公立中学でも(つまり無償で)母国語と合わせれば4カ国語を学んでいる10代前半も珍しくない。また、中学在学中に1週間イギリスへ、さらに第2外国語の国に1週間、修学旅行をする学校も多い。現地では昼間は団体で観光をするが、夜は2、3人ごとで一般家庭にステイし、ネイティブの人達やそのライフスタイルと接する機会をもつ。それら費用は、家の事情による不参加がないように、各家庭の収入に応じて国がサポートしている。そして公立高校(普通科)でも引き続き英語と第2外国語は必修。追加でラテン語の履修も可能。その際「中学ではスペイン語を選択したけれど、高校ではドイツ語」など変更も自由で、新たな言語を学び始めることも可能。また理数系科目をすべて英語で学ぶコースなどが設置されている公立高校も多い。大学では1年間、他国の大学に留学する学生も多数。薬学部(フランスの医学部・薬学部は全て国立。私学はない)に在籍する次女も、3年目はカナダの大学の薬学部で学んだ。同期の約100人中10人が北欧、英国、スコットランド、スペイン、ドイツなどで3年目を学び、留学中の単位も認められるため留年することなく母国の4年目に進めるシステム。国費による給付型奨学金(返済不要)も整っているため、留学費用として余分にかかるのは、ほぼ往復の飛行機代のみ。ここでも「できるだけ若者に国際経験を」「家庭の事情による不平等を生まない」という理念が強い。一方、問題点もある。外国語教師にフランス人を優先採用しているので、明らかにネイティブの教師達よりも文法中心、実践力に欠ける授業になってしまっている。しかし給付型奨学金などで留学を奨励し育成した、外国語を得意とするフランス人達を失業させるわけにもいかず、それが国のジレンマ。フランスの語学教育の足かせになっている。中学から大学院まで英語とスペイン語を学んだ長女は、卒業後、世界各国でプレゼンする際、英語圏とスペイン語圏での通訳は不要。留学経験はないが、学校での語学教育が優れていたわけでもないという。「以前、フランスの外国映画はすべて吹き替えだったのが問題でもあった。でも今はネットで映画から海外ドラマまで自在に観られる便利な時代。それらを活用すれば、実践力は充分につけられる。ただし字幕を読まないことが肝心」近年はそういう若者が増えている。言語教育だけではない。「異国への興味&好奇心」も、大切な早期国際教育のひとつ©️David Regent幼少期に「異国への興味&好奇心」を育てるのに最も効果的なのは、外国への家族旅行とも言われている(2018 Université Lyon2より)。まったく異なる言語を耳にし、見たことのない景色や街並みを観、食べたことのない料理を口にし、寝具も違う風習を親子で体験、一緒に驚き楽しむ。そうして世界には様々な言葉、土地、食べ物、風習があることを体感すると、自然と視野は広がり、知的好奇心も強い子どもに育つ傾向が強いという。また「ここで上手くいかないのならば、別のところで生きればいい」と思考の転換力や柔軟性もつき、鬱病や自殺防止など精神的な早期教育への効果も唱えられている。世界中を旅できる漫画『タンタンの冒険』とはいえ、経済的には難しい。しかも今はコロナで国内旅行ですら規制されている。でもこんな時期だからこそ、子ども達の目を外界に向けさせたい。窮屈さから開放させてあげられるような時間や機会を与えたい。そう考える親も増えていて、そこで改めて注目、活用され始めているのが「本」だ。『タンタンの冒険』は、少年記者タンタンと相棒の犬が世界中を旅し、各国で事件に巻き込まれる物語。今も世界中で約3億円の売り上げを誇るベストセラー。ベルギーの漫画家エルジェ(1907〜1983年)がフランス語で書いたため、「フランスが生んだ傑作」と思っているフランス人も多いほどフランスでも昔から人気で、どの小学校の図書室にも必ずある。高齢者には昔、ファンになり全巻24冊を揃えた人も多く、今、孫達に読み聞かせしたりもしている。たやすく異国に行けない時代でも想像で世界を旅することができ、人気となったアドベンチャー本だ。若い世代が創った、新しい「世界発見アドベンチャー本」「でもタンタンは古臭いからか、ちょっと難しくて楽しめない」「若者や子ども達には時代のギャップが強すぎるかも」という声もよく聞く。そんななか生まれたのが、シールや塗り絵などふろく付きの「Les Mini Mondes(ル・ミニ・モンド)」という季刊誌。まだコロナの予兆もない2019年、「オモチャの80%は中国製で、しかもフランスでは毎年75トンが捨てられている。長く愛用され、リサイクルも可能。ストーリー性など想像力も育め、100%フランス産。そんなオモチャを作りたい!」と考えたのが発端。200人の親達にリサーチしながら、キャンピングカーとヨットのオモチャを作成。それにマスコットを乗せ、遊びながら子ども達が想像の世界旅行を楽しめる季刊誌「Les Mini Mondes」が生まれた。単独でも購入できるが、定期購読を申し込めば2ヶ月ごとに新しい国が送られてくる。()作り手は自分達も幼児の親という若い世代。2〜3歳用と4〜7歳用の2種があり、例えば3歳と5歳の子どもがいる家庭では2ヶ月ごとに新しい国についての2冊が送られてくるのを、3歳児と5歳児がそれぞれ楽しみに待つことになる。行く国によってマスコットの服や帽子の色を変えたり、サーフィンやスキーなど積むものも変えたり、シールも貼り替えたりを子ども達は楽しむ。世界地図で国の場所を探し、キャンピングカーで行くか、ヨットで行くか、そのルートも考える。マップゲームなどもあり、料理レシピで各国の料理を作って味わったりも。例えばイタリアにはこんなページも。ベニスに行きたくなるし、スパゲッティ・ボロネーズ(ミートソース)はイタリアのボローニャという町から、その名前がついたことも学べる。私が住んでいる処はスイスにもイタリアにも車で1時間ほど。つまり一歩、国境を越えるだけでドイツ語とイタリア語が飛び交っている場所に行くことができる。ところがこの1年は、そんな陸続きが魅力のヨーロッパ生活も日本と同様。まるで島国のように各国が封鎖され、それぞれ単独で暮らしている。でも、そういう時こそ夢や希望は膨らむもの。隣人や同僚達も「解禁となったら、まずはどの国に行こうか?」そればかりを口にしている。もしかしたら子どもや自分の国際教育も、今が夢や希望を抱きながら、のんびりと始められる、絶好の充電&準備時期なのかもしれませんね
2021年05月06日アップル(Apple)のスマートフォン「iPhone 12」「iPhone 12 mini」に新色パープルが登場。2021年4月23日(金)に予約受付スタート、4月30日(金)に発売される。「iPhone 12/12 mini」に新色パープル先進的なデュアルカメラシステム、iPhone史上最も耐久性の高い前面カバーを装備したOLEDディスプレイ「Super Retina XDRディスプレイ」、最新の「A14 Bionic」チップなどを搭載した「iPhone 12/12 mini」。今回はその新色として、フラットでエッジのあるシルエットの美しさをより一層引き立てるパープルがラインナップに追加。既存のブラック、ブルー、グリーン、レッド、ホワイトを含めて、新たに全6色での展開となる。新たなアクセサリーもまた、新色パープルの発売に併せて新たなアクセサリーも登場。ディープバイオレットのMagSafe対応のレザーケース、アメシストやピスタチオのシリコーンケースなど、パープルと相性の良いケースも併せてチェックしてみてほしい。商品情報「iPhone 12」「iPhone 12 mini」新色パープル予約受付開始日:2021年4月23日(金)発売日:2021年4月30日(金)価格:・「iPhone 12」82,280円(税込)〜・「iPhone 12 mini」94,380円(税込)〜
2021年04月24日『アルプスの少女ハイジ』をモチーフにしたプリンに、新フレーバー「塩キャラメル」が仲間入り。2021年4月28日(水)から5月4日(火・祝)まで、東京・小田急百貨店新宿店にオープンする「アルプスの少女ハイジ 2021 ゴールデンウィーク スペシャルショップ」にて発売され予定だったが、中止となった。“陶器カップ入り”「アルプスの少女ハイジプリン」「アルプスの少女ハイジ陶器入りプリン」は、ハイジや子ヤギのチーちゃん、おじいさんが飼っている大きなセントバーナード犬のヨーゼフなどを描いた陶器カップに入ったプリン。スイーツを楽しんだ後は、ドリンクマグや小物入れとして使用できるキュートな陶器カップが魅力的で、バリエーション豊富な絵柄が揃うのも乙女心をくすぐるポイント。そんな人気スイーツから、新フレーバー「塩キャラメル」が新登場。ぷるんとなめらかな食感のプリンに、ほんのり塩味をアクセントにきかせて優しい甘さのキャラメル味を完成させた。他にも、『アルプスの少女ハイジ』の世界観を楽しめる“ヤギミルク”味や、カスタード味、チーズ味を用意。連日完売する人気メニューなので、気になる人は早めにチェックするのがおすすめだ。また、販売会場となる「アルプスの少女ハイジ 2021 ゴールデンウィーク スペシャルショップ」では、「アルプスの少女ハイジ」をモチーフにしたグッズを発売。日本の伝統工芸品「九谷焼」とコラボレーションした豆皿や、バッグの内ポケットに挟んで使用できるキーホルダーなどがラインナップする。【詳細】アルプスの少女ハイジ陶器カップ入りプリン 各550円※陶器製カップ入りフレーバー:ヤギミルク味 / カスタード味 / チーズ味 / 塩キャラメル味※数量限定品のため、なくなり次第終了。<中止>アルプスの少女ハイジ 2021 ゴールデンウィーク スペシャルショップ※2021年4月28日(水)~5月4日(火・祝)10:00~20:00で開催予定だった。※4月28日(水)、30日(金)、5月1日(土)は20:30まで。※営業時間は変更となる場合あり。会場:小田急百貨店新宿店本館1階〈特設会場〉住所:東京都新宿区西新宿1-1-3TEL:0570-025-888<アイテム例>・九谷焼×アルプスの少女ハイジ豆皿 各1,320円・コットンギャザーバッグ 各1,980円 ※数量限定・バッグキークリップ mini 各1,760円
2021年04月24日バウムクーヘン専門店「アニバウム」が、2021年4月24日(土)、東京・有明ガーデン モール2階にオープン。「アニバウム」が商業施設初出店「アニバウム」は、“パン屋のように気軽に立ち寄れる店”をコンセプトにしたバームクーヘン専門店。日本のウェディングケーキのパイオニアであり、アニバーサリーの代表でもある本橋雅人がプロデュースしている。東京・早稲田に本店を構えており、新しくオープンする「アニバウム 有明ガーデン店」は、商業施設初出店となる。“ふんわりしっとり”焼きたてバウムクーヘン看板メニューである焼きたてのバウムクーヘンには、膨張剤やショートニングなどを一切使用せず、バター、卵、牛乳、砂糖など厳選した素材のみを採用。専任のパティシエが焼き上げる“ふんわりしっとり”とした食感が特徴だ。“パリッ・ふわっ・とろ~り”クレームブリュレ風も2019年春に開催されたバウムクーヘン博覧会で連日完売した「CakeBAUM クレームブリュレ」も人気メニューの1つ。手のひらサイズのふんわりバウムクーヘン生地に、とろ~り濃厚なカスタードクリームを入れて、表面をパリッと香ばしくキャラメリゼしている。食べる前に電子レンジで数秒温めると、さらに美味しさがアップ。オープン記念限定企画「アニバウム 有明ガーデン店」では、4月24日(土)・25日(日)に、「CakeBAUM クレームブリュレ」とミニサイズのバウムクーヘンを詰め合わせたオープン記念限定セットを発売。また、オープンを記念したプレゼント企画も、4月26日(月)から5月5日(水・祝)まで行う。【詳細】アニバウム 有明ガーデン店オープン日:2021年4月24日(土)住所:東京都江東区有明2丁目1-8 有明ガーデン モール2階TEL:03-6426-0550営業時間:10:00~21:00 ※営業時間は変更になる可能性もある。メニュー例:CakeBAUM クレームブリュレ 1個 486円(税込)<第1弾:オープン限定商品>AnniBAUM オープン限定セット 1セット 1,080円(税込)対象期間:4月24日(土)・25日(日) 各日30セット限定内容:CakeBAUM クレームブリュレ×2、AnniBAUM プレーンmini×2<第2弾:プレゼント企画(CakeBAUM クレームブリュレ)>対象期間:4月26日(月)~30日(金) 各日先着10名内容:1,620円(税込)以上購入者に、各日先着10名限定で「CakeBAUM クレームブリュレ」を1個プレゼント。<第3弾:プレゼント企画(AnniBAUM プレーンmini)>対象期間:2021年5月1日(土)~5日(水・祝) 各日先着20名内容:小学生以下の子供連れを対象に、1,080円(税込)以上購入者に、各日先着20名限定で「AnniBAUM プレーンmini」を1個プレゼント。※掲載商品の内容およびデザイン等は予告なく変更する場合がある。※在庫状況等により掲載商品を取扱いしていない場合もある。※写真はイメージ。実際の提供は写真と異なる場合がある。【問い合わせ先】株式会社アニバーサリーTEL:0120-014-487(月~金 10:00-18:00)
2021年04月16日2021年の5月9日は母の日。1年に1回ぐらいはしっかりと、お母さんに感謝の気持ちを伝えたい。でも、カーネーションだけは少し味気ない。。そんな方におすすめしたいのが、実用性も兼ね備えた可愛い母の日ギフト。お母さんの喜ぶ顔を想像しながら、ぴったりのギフトを選びましょう。まるで「お花」なチューリップライト母の日の定番のお花。生花を贈ると、枯れてきてしまうのが玉にきず。そこでおすすめしたいのが、鉢植えに入ったチューリップのライト。このお花はインテリアとしてとっても優秀。なんと、お花一つ一つにライトが付いているんです。温かい光で花びら越しに優しく照らしてくれます。電池式で水替えも必要無し。可愛らしいチューリップを手軽に楽しめます。食卓のテーブルや枕元、廊下の灯りとしてもぴったり。ギフトとしても最適なアイテムです。 【ご紹介したアイテム】まるで本物のようなしっとり繊細な花びらの「フラワーLED鉢チューリップ」。飾りやすい鉢植えタイプで、花びらからこぼれる優しい光が、見る者を癒やしてくれます。⇒ VIA K studio フラワーLED鉢 チューリップ ふわっと香るフラワーボックス母の日にお花を贈りたいならフラワーボックスがおすすめ。ボックスごと飾ることができるので、誰でも手軽におしゃれな空間が完成。そんなフラワーボックスに香りをプラスした、香りを届けるフラワーボックスをご紹介。このフラワーボックスに使われているのは「アーティフィシャルフラワー」という、まるで生花のような造花。ブーケなどにも使われており、生花よりも芸術的!と近年人気のお花なんです。そんなお花を素敵な香りと一緒にボックスに入れてお届け。小さめサイズで好きな場所に飾ることが可能です。素敵な香りは時間帯をイメージした3種類。・朝:フェリシテ(ミントティーなどの爽やかな香り)・昼下がり:プリエール(オレンジティーなどの温かみのある香り)・夕暮れ:ラシャリテ(ローズティーなどの深みのある香り)季節やお母さんの雰囲気に合わせて選んでも素敵ですよ! 【ご紹介したアイテム】アーティフィシャルフラワーが箱詰めされた、フレグランスボックス。朝昼夕暮れをイメージした香りと花は、見た目にも香りにも華やぎ、ギフトとして最適です。⇒ PORTE BONHEUR フレグランスBOX フラワー これからの季節にぴったり。チューリップグラス母の日のギフトは毎日使うものをプレゼントしてみては?そこでおすすめしたいのが、チューリップグラス。こんな可愛いグラスなら、お母さんも毎日嬉しい気分になるはず。まるで、本物の花びらを貼り合わせたような繊細なデザインが可愛いんです!花びらは綺麗なグラデーション。重なっているところが濃くなっているなど、こだわりが詰まったグラスです。また、見た目ももちろん可愛いですが、機能面も◎飲み口が広がるチューリップ型のグラスは、ドリンク本来の香りをグラス内に留めることが可能。ビールやワインなどの香りと味を存分に楽しむ事ができます。色は3種類。・ホワイト・イエロー・レッド220mlというギフトにぴったりのコンパクトサイズ。これでもかというほどに可愛いチューリップのグラス。きっと感謝の気持ちが伝わること間違い無しですよ! 【ご紹介したアイテム】かわいらしいチューリップが転写されたグラス。本物のような見た目は食卓を楽しく賑やかに演出してくれます。こだわりの形状で、ワインや日本酒の香りを楽しむのにも◎⇒ チューリップ グラス ミニ/TULIP GLASS mini 香りを運んでどこでも癒しの空間に。モイスチャーオイル“香り”は人間の記憶に最も残りやすいと言われているんです。だからこそ、母の日のギフトは香りをプレゼントするのもおすすめ。そんな香りのギフトに、持ち運べるモイスチャーオイルのご紹介です。このアイテムは、なんと言っても見た目が可愛いんです。中にはお花が入っており、まるでハーバリウムのよう。持ち歩きにも嬉しいコンパクトサイズなのも嬉しいですね。先端が転がるようにできており、ころころっと転がせばたちまち良い香りが広がります。香水のように首筋や手首に付けて香りを楽しむのも良し。ネイルオイルのように使い、指先からの香りを楽しむも良し。最近はマスクに香りを付けて楽しむ人も多いんです。香りは5種類。・ノーブルローズ(バラの華やかな香り)・カームラベンダー(ラベンダーのリラックスする香り)・オーヴシトラス(爽やかでリフレッシュする香り)・メロウゼラニウム(ハーブのフレッシュな香り)・ハピネスユズ(甘くてフレッシュな香り)きっと好きな香りが見つかるはずですよ! 【ご紹介したアイテム】リラックスしたい時、集中力を上げたい時などシーンに合わせて香りを選べるモイスチャーオイル。マスクの内側や首筋、爪先に塗るだけで手軽に気分転換ができます。⇒ Botanicfolk モイスチャーオイル 6.5ml 何よりも嬉しい、手作りフラワーギフトどんなギフトでも自分のことを考えて選んでくれたら嬉しいですよね。その中でも特に嬉しいのが手作りギフト。そこでご紹介するのが、自分でフラワーギフトが作れちゃうキット。お母さんをイメージして作ったフラワーギフトならお母さんも喜んでくれること間違い無し。箱にアロマを垂らしたパッチを入れ、その上に好きなようにお花を飾るだけ。お花を飾るセンスがないかも......と心配な方もご安心を。入っているお花自体にまとまりのある色合いなのでバランスが取りやすく、初心者さんでも安心して取り組めます。アロマの香りを箱の中に閉じ込めるため、箱を開けた瞬間に柑橘系の爽やかな香りが広がります。アロマの香りがなくなってきたら、好きなアロマを垂らして楽しむことも可能。何度も香りを楽しめるのも嬉しいポイントです。サイズは両手におさまるくらいの小さめサイズ。玄関やリビングなど、好きなところに飾れますよ!メッセージカードとリボンを添えるのを忘れずに。 【ご紹介したアイテム】オリジナルのフラワーボックスを作成できる手作りキット。箱の底にエッセンシャルオイルを垂らすので、蓋を開けた瞬間フワッと漂う香りのプレゼントもできます。⇒ Botanicfolk お花と香りの手作りキット いかがでしたか?母の日はお母さんに感謝を伝える大切な日。普段は照れくさくてなかなか言えないこともこの日なら言えるはず。1年間の感謝の気持ちを込めて、ぴったりの素敵なギフトをプレゼントしましょう。 ■ギフトのはなし M.Yuki可愛いものと甘いものが大好き。皆さんの暮らしが豊かになるようなお手伝いをします。
2021年04月16日Homecomingsが5月12日にリリースするメジャーデビューアルバム『Moving Days』より「Herge」を先行配信リリースし、合わせてリリックビデオを公開した。アーティスト写真と同じロケーションで撮影が行われた今回のリリックビデオは、Homecomingsらしい優しく心地の良い映像で、楽曲にマッチした春を感じさせる作品に仕上がっている。なお「Herge」はドラマ『ソロ活女子のススメ』のエンディングテーマに起用されている。Homecomings「Herge」リリックビデオまた、アルバム発売に先駆け、収録曲「Cakes (Album Version)」「Pedal」「Herge」の3曲が対象店舗で先行試聴できる企画が決定。さらに、アルバム収録曲「Tiny Kitchen」のアコースティックバージョンの音源DLコードが付いた法人特典ポストカード絵柄も公開された。■「Herge」配信URL:※4月16日(金) 0時より各DL・サブスクリプションサービスにて配信スタート<リリース情報>Homecomings メジャーデビューアルバム『Moving Days』2021年5月12日(水) リリース●初回限定盤(CD+Blu-ray):4,950円(税込)Homecomings アルバム『Moving Days』初回限定盤ジャケット●通常盤(CD Only):2,970円(税込)Homecomings アルバム『Moving Days』通常盤ジャケット【CD収録曲】(全11曲)01. Here02. Cakes(Album Version)03. Pedal04. Good Word For The Weekend05. Moving Day Pt. 206. Continue07. Summer Reading08. Tiny Kitchen09. Pet Milk10. Blanket Town Blues11. Herge【Blu-ray収録内容】※初回限定盤のみ"BLANKET TOWN BLUES" December 25, 202001. Corridor(to blue hour)02. Blue Hour03. Hull Down04. Lighthouse Melodies05. Smoke06. ANOTHER NEW YEAR07. LEMON SOUNDS08. HURTS09. Special Today10. Moving Day Part111. Continue12. PLAY YARD SYMPHONY13. Cakes14. Songbirds15. Whale Living16. I Want You Back【法人別特典】※なくなり次第終了(一部店舗に取扱いのない店舗がございます)※ECサイトでご予約の場合、特典付き商品をご希望の場合は必ず特典付きカートからご注文下さい。(一部ECサイトでは予約済み商品がキャンセル不可の場合がございます)■Amazon.co.jp:ポストカード TYPE-A(「Tiny Kitchen (Acoustic Version)」DLコード付)Homecomings アルバム『Moving Days』ポストカード TYPE-A■タワーレコードおよびTOWER mini全店、タワーレコード オンライン:ポストカード TYPE-B(「Tiny Kitchen (Acoustic Version)」DLコード付)Homecomings アルバム『Moving Days』ポストカード TYPE-B■全国HMV / HMV&BOOKS online:ポストカード TYPE-C(「Tiny Kitchen (Acoustic Version)」DLコード付)Homecomings アルバム『Moving Days』ポストカード TYPE-C■その他法人:ポストカード TYPE-D(「Tiny Kitchen (Acoustic Version)」DLコード付)Homecomings アルバム『Moving Days』ポストカード TYPE-D※ダウンロード音源は全デザイン共通(有効期間:2021年6月30日まで)※ダウンロード方法等詳細はポストカードに記載『Moving Days』予約URL:『Moving Days』 特設ページ:<番組情報>ドラマ 25『ソロ活女子のススメ』放送日時:2021年4月2日スタート毎週金曜深夜0時52分~1時23分放送局:テレビ東京 テレビ大阪 ほか主演:江口のりこ / 小林きな子 / 渋谷謙人 / 佐々木春香ナレーター:大塚明夫原案:朝井麻由美「ソロ活女子のススメ」(大和書房刊)『ソロ活女子のススメ』公式HP:『ソロ活女子のススメ』公式Twitter:関連リンクHomecomings 配信サイト: 公式サイト: オフィシャルYouTubeチャンネル: Twitter: Instagram:
2021年04月16日歌手の工藤静香が6日、都内で行われた浄水型ウォーターサーバー「every frecious mini」新製品メディア発表会に出席し、美容の秘訣を明かした。「every frecious mini」は、水道水を注ぐだけでおいしいお水を楽しめる浄水型ウォーターサーバー。「every frecious」ブランドイメージモデルに就任した工藤は、自身がよく料理をしていて、口にするものにこだわっているイメージがあることや、上品な雰囲気もブランドイメージにぴったりという理由で起用された。工藤は「ウォーターサーバーは生活に欠かせないアイテムだと感じているのですごくうれしいですし、デザインが素敵なのでうれしいです」と笑顔であいさつ。製品の開発段階から社長の中でイメージモデルは工藤だと決まっていたと聞くと、「とても光栄です」と喜んだ。料理でどのように浄水した水を使っているか聞かれると、「これからの季節、絶対にいいなと思うのは、浄水された水で茹でるおそうめんは絶対おいしいと思いますし、今はスープでよく使っています。浄水した水でスープを作るとおいしいですし安心です」と紹介。「お水で風味が変わったりするので、麺類とかスープはおすすめです」と語った。また、美容のための水の取り入れ方について、「起きて、うがい手洗いをした後に必ずコップ1杯のお水を飲みます」と明かし、同製品を使用するようになってから「自分の好きな温度があって、お水をすごくおいしく、楽しく飲めるようになりました。のど越しを楽しめるお水に変わった」とにっこり。「とにかく朝起きて飲むお水はとても大事。お肌にもすごくいいんじゃないかなと思います」と熱弁した。
2021年04月06日レイングッズブランドのWpc.(ダブリュピーシー)から、「ドラえもん」とのコラボレーションによる新作日傘が登場。2021年4月1日(木)より、Wpc.心斎橋パルコ店や全国の雑貨店などで発売される。Wpc.×ドラえもんのコラボレーション日傘「ドラえもん」の50周年を記念して実現した今回のコラボレーションでは、「I’m Doraemon」シリーズのグラフィックを落とし込んだ日傘がラインナップ。UVカット率・遮光率99.99%、遮熱効果や防水加工も施された機能性抜群の日傘をベースに、様々な姿のドラえもんがデザインされている。様々な表情のドラえもんやひみつ道具をデザイン中でも特に注目したいのが、様々な表情のドラえもんやひみつ道具の数々を描いた総柄デザインの「遮光ドラえもんがいっぱい mini」。持ち歩きやすいコンパクトなサイズ感の日傘で、鈴型のチャームが付いた同柄の専用ケースも付属する。このほか、四次元ポケットをモチーフにした収納袋が特徴的な「遮光四次元ポケット!? mini」、ドラえもんが顔を覗かせる姿をシンプルに描いた「遮光ぼくドラえもん mini」、ひみつ道具“通りぬけフープ”で水玉を表現した「遮光通りぬけフープ mini」など、様々なデザインが用意されている。商品情報Wpc.×ドラえもん コラボレーション日傘発売日:2021年4月1日(木)販売店舗:・Wpc.心斎橋パルコ店、Wpc.公式オンラインストア、Wpc. ZOZOTOWN店、Wpc. 楽天市場店・LOFT・PLAZA・マルイ・雑貨店他、全国の取り扱い店舗
2021年04月03日5月12日(水)発売となるHomecomingsのメジャーデビューアルバム『Moving Days』のジャケットデザインと収録曲が本日4月2日より開設されたアルバム特設ページ内にて公開された。『Moving Days』には、映画『愛がなんだ』の主題歌にもなった「Cakes」のAlbum Versionをはじめ、昨年「すき家」CMソングとしても起用された「Pedal」、4月クールテレビ東京ドラマ25『ソロ活女子のススメ』エンディングテーマ「Herge」などを含む、全11曲が収録される。Homecomingsの魅力がぎゅっと詰まった、前作『WHALE LIVING』から約2年半ぶりとなるファン待望のアルバムだ。また、初回限定盤と通常盤のジャケットデザインも公開された。通常盤は本作のテーマである“引っ越し”をテーマとした段ボールを写した春を感じさせるデザインとなっており、初回限定盤ジャケットは段ボールの地に、Homecomingsのアートワークではおなじみのイラストレーター・サヌキナオヤのイラストをあしらったデザインに仕上がっている。今回の情報解禁に合わせて、HomecomingsオフィシャルHP内に『Moving Days』特設ページが開設されているので、こちらからアルバムの詳細を今一度チェックしてほしい。そして、本日放送スタートのテレビ東京ドラマ25『ソロ活女子のススメ』(毎週金曜深夜0時52分~1時23分)のエンディングテーマとなっている「Herge」が、4月4日(日)スタートの冠番組『α-station「Rushmore Sunday」」にてフルサイズ初オンエアされる。一足先に楽曲を聴ける機会として、ドラマのオンエアも見逃せない。【リリース情報』Homecomings『Moving Days』発売日:5月12日(水)・初回限定盤(CD+Blu-ray)4,950円(税込)・通常盤(CD Only)2,970円(税込)収録曲:全11曲(予定)特設ページ: <収録曲>01.Here02.Cakes(Album Version)03.Pedal04.Good Word For The Weekend05.Moving Day Pt. 206.Continue07.Summer Reading08.Tiny Kitchen09.Pet Milk10.Blanket Town Blues11.Herge<Blu-ray収録内容(初回限定盤のみ付属)>"BLANKET TOWN BLUES" December 25, 202001. Corridor(to blue hour)02. Blue Hour03. Hull Down04. Lighthouse Melodies05. Smoke06. ANOTHER NEW YEAR07. LEMON SOUNDS08. HURTS09. Special Today10. Moving Day Part111. Continue12. PLAY YARD SYMPHONY13. Cakes14. Songbirds15. Whale Living16. I Want You Back<法人別特典>・Amazon.co.jp:ポストカード(音源DLコード付)TYPE-A・タワーレコードおよびTOWER mini全店、タワーレコード オンライン:ポストカード(音源DLコード付)TYPE-B・全国HMV/HMV&BOOKS online:ポストカード(音源DLコード付)TYPE-C・その他法人:ポストカード(音源DLコード付)TYPE-D※タイプによりポストカードの絵柄が異なります。※ダウンロードできる音源は共通です。※絵柄、音源の内容等、詳細は後日お知らせいたします。ご予約はこちらから: 【ドラマ情報】ドラマ25『ソロ活女子のススメ』放送日時:4月2日(金)スタート 毎週金曜深夜0時52分~1時23分放送局: テレビ東京・テレビ大阪 ほか【ライブ情報】「Homecomings×羊文学ツーマンLIVE『"here"』」開催日:2021年4月16日(金)会場:東京・恵比寿 LIQUIDROOM出演:Homecomings / 羊文学開場:【昼公演】開場14:30 / 開演15:30【夜公演】開場18:00 / 開演:19:00金額:5,000円(D代別)主催:HOT STUFF PROMOTION企画・制作:Second Royal Records / カクバリズム協力:PONY CANYONチケット一般発売受付【昼公演】受付期間 : 〜4/15(木)23:59URL :
2021年04月02日トーガ(TOGA)とポーター(PORTER)のコラボレーション第3弾が、2021年3月24日(水)にトーガ直営店各店で発売される。人気コラボレーション第3弾トーガ × ポーターの人気コラボレーション第3弾が、約1年ぶりに登場。今季もポーターならではのボンディングナイロン素材を起用するほか、春夏らしい軽やかな素材や、トーガのアイコニックなコンチョなどを組み合わせた全3型を展開する。パッカブル仕様のトートバッグ注目は、あらゆるシーンで活躍してくれる高機能なトートバッグ。マチをたっぷり設定した収納力もちろんのこと、サブバッグとしても便利なパッカブル仕様に仕上げているのも嬉しいポイントだ。デザインは、バンダナ柄、オールブラック、フリンジ付きベージュを用意。フリンジ付きのモデルのみ、春夏にぴったりなリネン素材を起用している。2wayスクエアバッグ手持ちor肩掛けにもできるスクエアバッグは、ちょっとしたお出掛けの時におすすめ。コンパクトなフォルムながら、ポケットが充実しているため、見た目以上の高い収納力を叶えている。バリエーションは、ボンディングナイロン素材のライトブルー、ブラックをはじめ、グリーンのフリンジが目を惹くラフィア素材のベージュを揃えている。ミニバッグセットスマートフォンが入るスクエアバッグ×トライアングルケースをセットにしたミニバッグは、春夏コーデのアクセントに取り入れたいアイテム。レッド×ライトブルー、イエロー×カーキなど、異なるカラーを組み合わせたカラフルなコントラストが、モダンな空気をプラスしてくれる。こだわりのディテールもなおこれらのコラボレーション商品は、いずれもメタルビーズを差し込んだ手編みのナイロンコードを使用。ナスカンや二重リングなどのパーツは、経年劣化が楽しめる“はがれやすい”塗装が施されているなど、細部にまでこだわりを詰め込んだディテールにも注目だ。【詳細】トーガ × ポーターのコラボレーション第3弾発売日:2021年3月24日(水)展開店舗:トーガ 直営各店、トーガ公式オンラインストア 他アイテム:・Packable tote 48,400円(税込)・String bag 65,340円(税込)・Double mini bag 31,900円(税込)【問い合わせ先】トーガ 原宿店TEL:03-6419-8136
2021年03月25日3月24日(水)本日深夜に最終回が放送される水ドラ25「テレビ演劇 サクセス荘3」のクランクアップ写真が到着。さらに、本作の映画化が最終回直前スペシャルイベントにて発表された。本作は、和田雅成、高橋健介、高木俊、黒羽麻璃央、spi、立石俊樹、有澤樟太郎、定本楓馬、玉城裕規、寺山武志、小西詠斗、唐橋充が出演する、都会の片隅にひっそりと佇む一軒のアパート「サクセス荘」で、夢を叶えるべく奮闘する住人たちの姿を描いた作品。4月からは、「サクセス荘3 mini」として続くことが決定しているが、そんな中今回新たにこの冬、映画化されることが決定。出演者やストーリーは随時発表していくという。その発表が行われた「『サクセス荘3』最終回直前スペシャルイベント」のアーカイブが「ストリーミング+」にて3月27日(土)深夜1時まで配信中。チケット販売は24日(水)深夜1時までとなっている。そして今夜の最終回は、いつにもなく賑やかなサクセス荘で、紛失した虎次郎(spiさん)のマイクをみんなで探していたり、チャップ(定本さん)の作品のためにムーさん(玉城さん)やマカロン(立石さん)たちが撮影を手伝っていたり、各々がリビングで過ごしていると、サー(荒牧さん)が突然帰ってきて…というあらすじだ。水ドラ25「テレビ演劇 サクセス荘3」はテレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知にて放送中。テレビ東京・テレビ大阪は毎週水曜深夜1時28分~、テレビ愛知は毎週水曜深夜1時35分~。「テレビ演劇 サクセス荘3 mini」は4月5日より毎週月曜日深夜3時20分~テレビ東京「あにレコTV」内のミニコーナーにて放送。※4月5日、12日、19日の放送は、5分遅れの深夜3時25分から。テレビ大阪、テレビ愛知、BSテレ東/BSテレ東4K放送でも放送予定。※高木俊の「高」は、正しくは「はしごだか」(cinemacafe.net)
2021年03月24日近年高まってきている地球環境への関心。これを受けロフトでは、サステナブル(持続可能)なアイテムを豊富に取り揃えているのだとか。ヘアケアアイテムや傘など、毎日の生活に取り入れやすいアイテムがたくさんラインナップしているので、ぜひ気になるものをチェックしてみてくださいね。毎日使うヘアケアからエコに毎日髪を洗うからこそ、環境に配慮したアイテムを選んでみてはいかがでしょうか?『ザ パブリック オーガニックシャンプー/トリートメント』各¥1,738(税込)100%天然精油のアロマなら、髪にも優しく、そして心も癒やしてくれるはずです。さらに、容器にはバイオマスプラスチックを使用しており、ボトルまで環境に配慮されています。【商品情報】『ザ パブリック オーガニックシャンプー』『ザ パブリック オーガニックトリートメント』価格:各¥1,738(税込)『uruotte(うるおって)ナチュラルシャンプー』¥2,750(税込)~自然由来の成分にこだわったシャンプーも必見。リンスのいらない2in1シャンプーなので水を節約できるだけでなく、毎日のヘアケアの時短にも!忙しい日々にぴったりです。また、おしゃれでスタイリッシュなボトルは、お風呂に並べておくだけでテンションが上がりそう……!ついつい様々な香りを試してみたくなりそうです。【商品情報】『uruotte(うるおって)ナチュラルシャンプー』価格:無香料¥2,750(税込)/ノーブルフラワー¥3,300(税込)スマホケースが肥料に?カナダのブランド『Pela Case』からは、堆肥化するスマホケースが登場。『Pela Case iPhone 12mini/12/12Pro』¥4,180(税込)今の生活に欠かせないスマホケースも、エコでおしゃれなデザインなら使いやすいですね。原料には植物由来のバイオポリマーを使用しており、土に埋めると100%堆肥化できるという画期的なアイテムです。【商品情報】『Pela Case iPhone 12mini/12/12Pro』価格:各¥4,180(税込)傘もリサイクル素材で!ペットボトルをリサイクルした傘は、エコでしっかり使いやすいですよ。『U-DAY RE:PET(リ・ペット)ミニ晴雨兼用折り畳み傘』¥2,970(税込)傘の生地には、約3本分の廃ペットボトルから生まれた素材を使用しています。エコなのに、その機能性も抜群。サイドジッパー付きのケースもあり、また骨部分には柔軟性のある素材を使用しているので持ち歩きにも便利です。【商品情報】『U-DAY RE:PET(リ・ペット)ミニ晴雨兼用折り畳み傘』価格:¥2,970(税込)いたみがちなフルーツもおいしく完食!いたんでしまって意外と食べきれないフルーツも、捨てることなくおいしく食べきりたいですよね。『ベジシャキリンちゃんスダくん』¥638(税込)被せるだけで鮮度をキープしてくれる『ベジシャキ』なら、切ってすぐに変色しやすいりんごやすだちに使えるアイテム。使い方は簡単で、切り口の面に被せるだけ。りんご以外に、バナナなどにも使えますよ。【商品情報】『ベジシャキリンちゃんスダくん』価格:¥638(税込)※いずれも渋谷ロフト各拠点、銀座ロフト各拠点はじめ、全国のロフトおよびロフトネットストアにて販売※店舗により取り扱い規模は異なりますサステナブルでデザイン性の高いアイテムが勢揃い!毎日使っているものを変えるだけでエコな暮らしをスタートできるので、ぜひ身の回りのアイテムを見直してみてはいかがでしょうか?【参考】【ロフト】新商品が続々登場!地球にやさしい雑貨端材を利用した檜のハンガーや、土に還るスマホケースなど- PR TIMES株式会社ロフト文/Sayuri
2021年03月18日“ねこ型食パン”で人気の大阪新阪急ホテル内ベーカリー&カフェ「ブルージン」から、「春のいろねこセット2021」が登場。2021年4月3日(土)から25日(日)までの土日限定で発売される。「春のいろねこセット2021」は、“ねこモチーフ”の愛らしいパン&焼菓子を一度に楽しめる贅沢なセット。主役となるのは、人気のねこ型食パン「いろねこ食パン+(プラス)」シリーズの新フレーバー「苺ミルク」。またダクワーズ生地にクリームをサンドした“肉球モチーフ”の「いろねこのてmini」や、「いろねこスイートポテト」といった新作焼き菓子に加え、本セット限定のミニステンレスボトルも付属する充実の内容となっている。【詳細】「春のいろねこセット2021」2,200円(税込)販売期間:2021年4月3日(土)~25日(日)期間中の<土・日>8日間限定販売場所:大阪新阪急ホテル 地下1階 ベーカリー&カフェ「ブルージン」住所:大阪府大阪市北区芝田1丁目1-35※商品発送は行わない。※「いろねこ食パン+(プラス)」の苺ミルク風味は、2021年5月から通常販売される。【問い合わせ先】TEL:06-6136-3171(直通)
2021年03月14日マリメッコ(marimekko)は、創立70周年を記念したスペシャルアイテムや限定アイテムを六本木ヒルズ ヒルサイド2F ヒルズボックスの期間限定ストアにて発売。会期は2021年5月21日(金)から6月6日(日)まで。マリメッコの70周年アニバーサリー70周年のアニバーサリーを迎えるマリメッコ。六本木の期間限定ストアには、マリメッコのアイコニックな定番コレクションをはじめ、70周年記念のスペシャルアイテム、“夏のスイーツ”をテーマにしたカラフルな2021年春夏の新作コレクションが登場。食器などのホームアイテムや、バッグ、アクセサリー、ウェアが集結する。限定カラーの“ウニッコ”柄マグカップセットなど限定アイテムとして、70周年限定ギフトボックス入りマグカップセットが登場。マリメッコのアイコン“ウニッコ”柄を、ピンクとグリーンの六本木ヒルズ限定カラーで表現した華やかなデザインが採用されている。また、鮮やかな色彩で苺を描いた「Mansikkavuoret」柄やミニマルな「Rasymatto」柄のティンボックス、ミニサイズのフラワーベース、温かみのあるイエローやレッドで花を描いた「Vihkiruusu柄ポーチ」なども販売。ライフスタイルを豊かに彩る食器や雑貨が揃う。“ウニッコ”型クッキーなどノベルティもさらに、70周年を記念したノベルティも登場。マリメッコ70歳のバースデーである5月21日(金)から3日間限定で、税込7,700円以上購入した人に“ウニッコ”や苺といったアイコニックなモチーフを象ったクッキーをプレゼント。それぞれの日によって異なるデザインのクッキーを用意する。また、商品を税込16,500円以上購入した人には70周年を記念したロゴ柄ファブリックトートをプレゼントする。【詳細】マリメッコ 期間限定ストア開催期間:2021年5月21日(金)~6月6日(日)※六本木ヒルズの休業に伴い、当初予定していた会期より遅れての開催。場所:六本木ヒルズ ヒルサイド2F ヒルズボックス内住所:東京都港区六本木6-10-1営業時間:11:00~21:00 不定休※六本木ヒルズの営業日・営業時間に変更が生じる可能性あり。■限定アイテム例・70周年限定マグカップセット 6,600円・Mansikkavuoret柄ティンボックス 3,300円・Rasymatto柄ティンボックス 3,850円・フラワーベースmini 4,950円・Vihkiruusu柄ポーチ 4,950円※価格はすべて税込。※在庫がなくなり次第終了。
2021年03月14日ポニーキャニオン内レーベルIRORI Recordsよりメジャーデビューが決定しているHomecomingsが、前作『WHALE LIVING』から約2年半ぶりの、通算4枚目となるメジャーデビューアルバム『Moving Days』を5月12日(水)にリリースすることが決定した。メジャーデビューアルバム『Moving Days』は初回盤と通常盤の2形態でリリース。収録曲には、2019年4月に公開され大ヒットした映画『愛がなんだ』主題歌「Cakes」のアルバムバージョンや、「すき家」CMソング「Pedal」など全11曲が収録されている。初回盤には、2020年12月25日東京・日本橋三井ホールにて開催しチケットソールドアウトとなった「BLANKET TOWN BLUES」のライブ映像を収録したBlu-rayを付属。「Cakes」をはじめ、京都アニメーション制作・映画『リズと青い鳥』の主題歌「Songbirds」など、Homecomingsの魅力が詰まったLIVE映像となっている。Homecomingsの新たな1ページがいま始まろうとしている。アルバムの続報をお待ちいただきたい。●Homecomings「新しいアルバムができました。新しいまちをすきになること、新しくなにかをはじめること、なにかを忘れること、忘れることと忘れないことに分けること、柔らかに変わること、やさしさを手放さないこと、引っ越し、壁のメモ、もうひとつのことば、回り続けるコンパスの針、夜の背中、夜明けのドア、昼の光、流れる時間と川の側の部屋、そしてもう一度、やさしさを手放さないことについてのアルバムです。あなたや誰かの新しい日々のこのアルバムが寄り添えることを願っています。」【リリース情報】Homecomings『Moving Days』発売日:5月12日(水)・初回限定盤(CD+Blu-ray)4,950円(税込)・通常盤(CD Only)2,970円(税込)収録曲:全11曲(予定)Blu-ray収録内容(初回限定盤のみ付属):“BLANKET TOWN BLUES” December 25, 202001. Corridor(to blue hour)02. Blue Hour03. Hull Down04. Lighthouse Melodies05. Smoke06. ANOTHER NEW YEAR07. LEMON SOUNDS08. HURTS09. Special Today10. Moving Day Part111. Continue12. PLAY YARD SYMPHONY13. Cakes14. Songbirds15. Whale Living16. I Want You Back<法人別特典>・Amazon.co.jp:ポストカード(音源DLコード付)TYPE-A・タワーレコードおよびTOWER mini全店、タワーレコード オンライン:ポストカード(音源DLコード付)TYPE-B・全国HMV/HMV&BOOKS online:ポストカード(音源DLコード付)TYPE-C・その他法人:ポストカード(音源DLコード付)TYPE-D※絵柄、音源の内容等、詳細は後日発表ご予約はこちらから:
2021年03月12日災害時に急な荷造りはできません。慌てずに、落ち着いて避難できる防災用の袋の備えをはじめよう。家にひとつ、会社にひとつがおすすめ。今回は、家に置いておきたい袋の備えをご紹介。追加すべきアイテムは?外に出ること、避難所で使うものに重点をおいて。総重量の目安は4.2kg1.携帯ラジオ小型軽量のAM・FMラジオと水電池のセット。水電池は、スポイトで水を中に注ぐと、通常の電池と同じように使える。単3形水電池NOPOPO 2本付き。Digio2 水電池ラジオ1,680円(ナカバヤシ 0120-166-779)2.革手袋外出時は手の安全も守って。軍手よりもケガややけどへの防護性が高い革手袋がおすすめ。カウハイド(牛革)のレザーグローブ1,800円(キンコ|アンバイ ジェネラルグッズストア 03-6328-0577)3.大判のハンカチ55cm角ほどある大きめのハンカチやバンダナは、タオル代わりに使うほか、マスクや止血、風呂敷やグランドシートなど幅広く活用できる。ハンカチ800円(レイバー・アンド・ウエイト・トウキョウ 03-6804-6448)4.マットレス冷たくて固い床に長時間座ったり、寝たりするのは大変。アウトドア用のマットを敷けば、体力の回復にも役立つ。自動膨張式。トレイルスカウト 51×183cm 630g 8,000円(サーマレスト|モチヅキ 0256-32-0860)入れておきたいマストアイテムはこれ。家と会社の両方に用意しておきたい、避難用持ち出し袋。どちらにも共通で入れておきたいマストアイテムはこれ。リュックサック&ホイッスル水害時でも中身が水に濡れない機能のリュックには、防犯ブザー代わりになるホイッスルを付けて。ZIPLOCKBAG 29.7l 24,000円(F/CE. 03-6452-5867)、身元確認の紙を入れておけるIDホイッスル 1,300円(エイアンドエフ 03-3209-7575)『ホイッスルはリュックに付けて!』1.軽量のブランケットしなやかな生地に良質なダウンを詰めた、リバーシブルブランケット。スナップボタンとドローコード付きで、スカートのように巻いても使える。7,900円(モンベル|モンベル・カスタマー・サービス 06-6536-5740)2.マスク・抗菌アイテム地震のあとは、どこもほこりっぽくなりがち。それを吸い込まないために、マスクは必須。コロナ対策はもちろん、ストレスで体の抵抗力も落ちるので、風邪やインフルエンザ対策など、あらゆる菌を予防するためにも必要。3.好きなお菓子一次避難とはいえ、空腹の助けになるお菓子を入れておきたい。密閉袋に入れておけば、湿気も防げる。避難用袋は、頻繁に中身のチェックはしないので、ローリングストックよりも賞味期限長めのものを入れておくのが。4.乾電池式充電バッテリー電気が止まっても、スマホの充電ができる乾電池式。ケーブルは別売り。LEDライト機能搭載、単3電池4本付き。乾電池式モバイルバッテリーオープン価格(パナソニックお客様ご相談センター 0120-878-698)5.レインポンチョリュックを背負ったまま着られるポンチョ。持ち運びに便利な、コンパクトになる収納袋付き。レインポンチョフリーサイズ着丈100cm 2,800円(ダブリュピーシー.|ワールドパーティー 06-6693-2065)『透けない生地のポンチョが便利』6.洋服・下着雨で濡れたり、汚れたときに着替えが必須。靴下も多めに用意を。吸汗速乾のアウトドア仕様のものや、抗菌、匂い対策機能があるものも便利。なかなか洗濯もできないので、洗いものを入れておく袋も用意しておこう。7.ペットボトルの水避難所に着くまでに必要な分があればいいので、重くならないように500mlのペットボトル1本でOK。防災備蓄用「南アルプスの天然水」500ml 140円 ※在庫限りで終了(サントリーお客様センター 0120-139-320)8.簡易トイレ移動中の保険のため、トイレの用意も最低限しておきたい。2回分の簡易トイレと、ミニ便器、目隠し用トイレポンチョ、ポケットティッシュ1個入り。災害用携帯トイレmini-2α 1,000円(Hanako1194号掲載/photo : MEGUMI styling : Rina Taruyama illustration : naohiga text : Motoko Sasaki, Kana Umehara edit : Kana Umehara)
2021年03月11日「MAPPA×TSUTAYA TVアニメ原画集発売記念「呪術廻戦」mini原画展」が 全国のTSUTAYAにて2021年3月5日(金)から2021年3月31日(水)まで開催される。『呪術廻戦』は週刊少年ジャンプにて連載中である、芥見下々によるダークファンタジー漫画。本作品は現代社会を舞台に、人間の負の感情から生まれる「呪力」を操る「呪術師」たちの戦いを描く。主人公・虎杖悠仁(いたどりゆうじ)をはじめとした個性豊かなキャラクターの人間模様や成長も魅力となっている。2020年からはTVアニメも放映開始されており、その人気は加速するばかりだ。今回の「MAPPA×TSUTAYA TVアニメ原画集発売記念「呪術廻戦」mini原画展」は、2021年5月28日(金)に公式原画集『呪術廻戦 KEY ANIMATION Vol.1』が発売されることを記念した展覧会。会場では、MAPPAが手掛けるTVアニメの複製原画が展示される他、描き下ろしイラストを使った限定グッズの販売も行われる。また、対象商品を一定数以上購入した人には、ノベルティポストカードが1枚ランダムでプレゼントされるなど、ファン必見の企画となっている。【詳細】MAPPA×TSUTAYA TVアニメ原画集発売記念「呪術廻戦」mini原画展会期:2021年3月5日(金)~2021年3月31日(水)会場:全国のTSUTAYA、蔦屋書店(一部店舗除く)※開催店舗はHPにて確認。※グッズ販売店舗のうち約200店舗にて各店舗1枚ずつ複製原画を展示。複製原画展示店舗はHPにて確認。■描き下ろしグッズ・キャラアクリルフィギュア(全7種)1,760円(税込)・缶バッジ(ブラインド) 528円(税込)・アクリルキーホルダー(ブラインド) 858円(税込)・デカキャラミラー 1,100円(税込)・キャラキーケース 3,278円(税込)・小物ケース(ラムネ付き) 880円(税込)・キャンパスアート 5,500円(税込)・クリアファイル 440円(税込)■グッズ購入特典内容:対象商品を2,200円円(税込)以上購入でノベルティポストカードをランダムで1枚プレゼント(全10種)。対象商品:新規描き下ろしイラストグッズ、MAPPA SHOWCASE再販グッズ※特典はランダム配布。※特典は先着。なくなり次第終了。※グッズは数に限りあり。※グッズにより購入個数制限を設ける場合あり。※商品画像はイメージ。実際の色・デザインと異なる場合あり。©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
2021年03月08日災害時に急な荷造りはできません。慌てずに、落ち着いて避難できる防災用の袋の備えをはじめよう。家にひとつ、会社にひとつがおすすめ。今回は、会社に置いておきたい袋の備えをご紹介。2月26日(金)発売 Hanako1194号「ハナコの防災ガイドブック」よりお届け。会社から歩いて帰宅できるかは状況が落ち着いてから。どちらにも対応できるものを備えておけば安心、万全。総重量の目安は3.2kg1.ヘッドライト頭に装着すれば両手があくので、動きの邪魔にならない。明るさ調節機能、目にやさしい赤色LED切り替え機能搭載。単4乾電池3本付き。ヘッドライトMS-B 43,800円(マイルストーン|アンバイジェネラルグッズストア)2.常備薬絆創膏などのほか、アレルギーや持病の薬も忘れずに入れておこう。カラフルなケースに入れると、必要なときに探しやすい。ピルケース4個セット1,400円(リックスティック|アンバイジェネラルグッズストア)3.オーラルケアほとんどの人が会社に常備している歯みがきセット。液体のオーラルリンスは、水が使えないときの口内浄化に最適なアイテム。セラブレスオーラルリンスミニボトル 88ml 450円(アルファネット 03-6427-8177)4.歩きやすい靴アッパーがやわらかく、たたみやすいデザインの「エナジャイズ」。足にフィットして動きやすいので、ジムや旅行にもぴったり。8,000円(ニューバランス|ニューバランスジャパンお客様相談室 0120-85-0997)防災袋に、共通で入れておくもの。家と会社の両方に用意しておきたい、避難用持ち出し袋。どちらにも共通で入れておきたいマストアイテムはこれ。リュックサック&ホイッスル水害時でも中身が水に濡れない機能のリュックには、防犯ブザー代わりになるホイッスルを付けて。ZIPLOCKBAG 29.7l 24,000円(F/CE. 03-6452-5867)、身元確認の紙を入れておけるIDホイッスル 1,300円(エイアンドエフ 03-3209-7575)『ホイッスルはリュックに付けて!』1.軽量のブランケットしなやかな生地に良質なダウンを詰めた、リバーシブルブランケット。スナップボタンとドローコード付きで、スカートのように巻いても使える。7,900円(モンベル|モンベル・カスタマー・サービス 06-6536-5740)2.マスク・抗菌アイテム地震のあとは、どこもほこりっぽくなりがち。それを吸い込まないために、マスクは必須。コロナ対策はもちろん、ストレスで体の抵抗力も落ちるので、風邪やインフルエンザ対策など、あらゆる菌を予防するためにも必要。3.好きなお菓子一次避難とはいえ、空腹の助けになるお菓子を入れておきたい。密閉袋に入れておけば、湿気も防げる。避難用袋は、頻繁に中身のチェックはしないので、ローリングストックよりも賞味期限長めのものを入れておくのが。4.乾電池式充電バッテリー電気が止まっても、スマホの充電ができる乾電池式。ケーブルは別売り。LEDライト機能搭載、単3電池4本付き。乾電池式モバイルバッテリーオープン価格(パナソニックお客様ご相談センター 0120-878-698)5.レインポンチョリュックを背負ったまま着られるポンチョ。持ち運びに便利な、コンパクトになる収納袋付き。レインポンチョフリーサイズ着丈100cm 2,800円(ダブリュピーシー.|ワールドパーティー 06-6693-2065)『透けない生地のポンチョが便利』6.洋服・下着雨で濡れたり、汚れたときに着替えが必須。靴下も多めに用意を。吸汗速乾のアウトドア仕様のものや、抗菌、匂い対策機能があるものも便利。なかなか洗濯もできないので、洗いものを入れておく袋も用意しておこう。7.ペットボトルの水避難所に着くまでに必要な分があればいいので、重くならないように500mlのペットボトル1本でOK。防災備蓄用「南アルプスの天然水」500ml 140円 ※在庫限りで終了(サントリーお客様センター 0120-139-320)8.簡易トイレ移動中の保険のため、トイレの用意も最低限しておきたい。2回分の簡易トイレと、ミニ便器、目隠し用トイレポンチョ、ポケットティッシュ1個入り。災害用携帯トイレmini-2α 1,000円(Hanako1194号掲載/photo : MEGUMI styling : Rina Taruyama illustration : naohiga text : Motoko Sasaki, Kana Umehara edit : Kana Umehara)
2021年03月05日焼きたてチーズタルト専門店のパブロ ミニ(PABLO mini)から、春の期間限定タルト「さくらもち」が登場。2021年3月1日(月)から4月30日(金)までの期間限定で発売される。パブロ ミニの春限定タルト「さくらもち」春季限定での販売となる「さくらもち」は、口の中に広がる桜の華やかな香りとモチモチとした食感のぎゅうひでを組み合わせることで、「桜餅」を表現した和のチーズタルト。ほんのり焦げ目がつくまで焼き上げたチーズタルトの上にぎゅうひを重ねたのは、静岡県伊豆産の桜葉を散らした桜あん。ほんのり桜色に色付いた華やかな見た目と味わいで、春の訪れを感じさせてくれるような一品となっている。商品情報パブロ ミニ 春の期間限定タルト「さくらもち」発売期間:2021年3月1日(月)〜4月30日(金)価格:300円(税込)サイズ:直径 約6.5cm販売店舗及び販売期間:■焼きたてチーズタルト専門店パブロ ミニ 全店舗ウィング新橋店/本厚木ミロード店/けやきウォーク前橋店/名古屋サカエチカ店 ららぽーと和泉店/アミュプラザ博多店/イオンモール宮崎店/ゆめタウン光の森店■焼きたてチーズタルト専門店パブロ 全店舗(カフェメニュー及びテイクアウト)イオンモール名取店/越谷レイクタウンmori店/心斎橋本店/GREEN PABLOなんばCITY店/ゆめタウン佐賀店
2021年02月25日ポール & ジョー(PAUL & JOE)は、フランスの人気絵本「バーバパパ」とコラボレーションした「iPhone 12 mini」「iPhone 12 Pro」用スマートフォンケースを発売。全国のauショップ、エディト トロワ・シス・サンク(ÉDITO 365)、ボンフェット(Bonnes Fêtes)などにて展開される。2020年10月にはステーショナリーラインのポール & ジョー ラ・パペトリーともコラボレーションした「バーバパパ」が、今回はスマートフォンケースに。ポール & ジョーのアイコニックな西洋菊モチーフ「クリザンテーム」をまとったiPhoneケースが登場する。淡く柔らかな色味のピンクに彩られたiPhoneケースの背面に、優しい表情の「バーバパパ」と「クリザンテーム」をオン。上品な雰囲気に仕上げている。【詳細】ポール & ジョー×バーバパパ スマートフォンケース取り扱い店舗:全国のauショップ、エディト トロワ・シス・サンク、ボンフェット、au オンラインショップ、オンライン・マークス・iPhone 12 mini用 背面ケース 3,800円+税・iPhone 12 Pro用 背面ケース 3,800円+税
2021年02月20日Wpc.(ダブリュピーシー)は「ディズニーコレクション」の傘をWpc. 心斎橋パルコ店、ロフト・マルイ・全国の小売り雑貨店などにて発売。「ディズニーコレクション」では、「ディズニー」キャラクターの世界観とWpc.のロマンティックなデザインが融合した華やかな傘が勢揃い。魔法のランプとジャスミンのシルエットを描いた「ジャスミン エキゾチック」は、大人なデザインが魅力。カラフルなフラワーモチーフ、海の中のアリエルなどを描いた「プリンセス ドリーミング」は、淡い色彩で華やかに仕上げた。また、「クラッシックプー」の絵柄をあしらった折りたたみ傘も登場。繊細なタッチで描かれた、温もりのある世界観とプーの愛らしい佇まいに注目だ。持ち運びに便利なファスナー付きケースが付属されているのも嬉しいポイントだ。その他、シンデレラや「美女と野獣」のベルといったプリンセスをクラシカルに描いた折り畳み傘も展開される。【詳細】Wpc.「ディズニーコレクション」発売日:2021年2月1日(月)展開店舗:Wpc. 心斎橋パルコ店、ロフト・マルイ・全国の小売り雑貨店など、Wpc. オンラインストア、楽天市場店 Wpc./KiU オフィシャルショップ、ZOZOTOWN店 Wpc./KiU※商品の取り扱い有無、在庫の有無などは各店舗に問い合わせ。・ジャスミン エキゾチック 3,800円+税・プリンセス ドリーミング 2,000円+税・クラッシックプー スケッチmini 2,300円+税・プリンセス 遮光クラシックフリルmini 3,200円+税
2021年02月19日docomoのahamo(アハモ)20G(月額2980円)の発表を皮切りに、au、ソフトバンクも値下げを発表。まさに群雄割拠のスマホ市場。今までが高すぎた!と思う人も、今回は期待以上のお値段になるとあって乗り換えない手はない。その不安や疑問にもお答えしちゃいます!※写真はイメージです■今、スマホ代が安くなったワケ2020年末から今年頭にかけて、携帯キャリア大手3社が一気に新プランを発表。その安さで世間を騒がせた。値下げの背景を「インフラとしての普及がある程度、整備されたから」と教えてくれたのは、ファイナンシャル・プランナーでスマホ評論家の新田ヒカルさん。携帯電話は、国民の生活水準を引き上げるインフラの一種。そこで、国は携帯会社を援助してアンテナの整備を後押し。しかし、整備が終わり、3大携帯キャリアの独占状態になると、1人あたり8000円弱といわれるスマホ代が、家計を圧迫するように。そこで政府は、携帯料金引き下げを各社に打診したのだ。■勢力図に加わった新プラン携帯市場は、大きく4層に分けられる。3大キャリア、4つ目のキャリアである楽天モバイル、3大キャリアが作ったサブブランド、そして格安SIM。大きく違うのは回線速度で、「蛇口にたとえるなら、3大キャリアは全開、サブブランドは絞りぎみ、格安SIMはだいぶ絞った状態」(新田さん、以下同)その4層に、今回発表された新プランが新たに加わった。「新プラン」と呼んでいるものの、番号をそのままで乗り換えるにはMNPが必要な可能性があるなど、サブブランドに近い存在だ。「未決定のことが多いですが、回線速度は3大キャリアと見劣りしないものになるのでは。そのうえで価格が大きく下がる。チェックしない手はありません」と新田さん。携帯の群雄割拠時代を消費者として賢くお得に乗りこなそう。【携帯会社勢力図】●3大キャリア(docomo/au/ソフトバンク)通信速度が速く、有人の対応窓口があり、通信以外のオプションサービスが幅広い。料金は高め。●新キャリア(楽天モバイル)自社の通信回線を持つ“第4のキャリア”として2020年4月から運用が開始された。ネット申し込み。有人対応窓口あり。●サブブランド(UQモバイル/Y!mobile)通信速度は3大キャリアよりやや劣る。通信以外のオプションサービスは少ない。3大キャリアより数は少ないが、有人対応窓口あり。料金はやや安い。●格安SIM(LINEモバイル/y.u mobile/HISモバイル/日本通信SIM/イオンモバイル/BIGLOBE/J:COM MOBILE/OCN モバイル ONE/IIJmioほか=順不同)通信速度は大手キャリア、サブブランドと比べて遅く、有人対応窓口がない。手続きはネット経由。そのかわり料金がいちばん安い。音声通話とデータ通信ができる「音声通話SIM」、データ通信だけができる「データSIM」などがあり、現在約20社以上がサービスを展開。■世界でもトップクラスの安さに「新プラン、実際、どうなの?」という疑問に、新田さんは「従来の日本の携帯料金は高いと言われていましたが、一気に下がりました。国際的に見てもかなり安い」と太鼓判を押します。プラン内容と価格は、3大キャリアはほぼ横並び。利用料金が3000円未満、しかも5分以内の国内通話がかけ放題で(au povoはオプション)、利用可能データ量は20GB。大手キャリアの従来のプランを1例あげると、利用可能データ量は30GB、通話は30秒あたり22円で、7865円(定期契約ありの場合)。新プランの破格ぶりがわかる。【3大キャリアの値下げプラン】プランはいずれも発表されたばかり。未確定なことが多く、これから変更される可能性も。情報はいずれも2/2現在のもの。サービスは3社とも3月から提供予定。●docomo ahamo【月額/2980円】3社のなかでは、もっとも早くプランを発表。データ通信容量20GB、5分以内の通話無料。手続きは専用サイト、相談はチャット、故障は専用サイトで申し込み。家族割の対象回線にできるのも特徴。●au povo【月額/2480円】データ通信容量20GBで、料金は500円安い2480円。使い方に合わせてサービスの「トッピング」が自由なのが特徴。他社ではプランに含まれる5分以内のかけ放題は月額500円のオプションに。ほかにも200円で24時間データ使い放題なども。●SoftBank on LINE【月額/2980円】ソフトバンクがLINEモバイルを吸収してスタートする新ブランド。データ通信容量20GB、5分以内の国内通話無料。LINEで使用するデータはノーカウント。手続きはWEBのほか、LINEでもOK。LINEヘビーユーザーなら見逃せない。ただし、注意したいのが、新プランは有人窓口では申し込みや問い合わせはできないこと。申し込みはネットのみ、回線を使うために必要なSIMカードは郵送で送られてくるなど、ハードルが高いと感じる人も多いかもしれない。「とはいえ、多くの人は新プランかサブブランドに乗り換えることで、半額近くになるはず」と新田さん。今こそ乗り換えどきなのだ。週女世代に向けてのアドバイスとして“携帯の乗り換え方法に詳しくならなくてもいい”とのこと。身近に携帯に詳しい人がいたらその人に聞いてみる、家電量販店の有料設定サービスを頼るなど、自分なりの方法を見つけてみよう。また、いま使っているスマホを「SIMフリー」にしておけば、新プランにしてもそのまま使える。その手続きが難しい場合も家電量販店の有料サービスがおすすめだ。「昔は、NTTの固定電話の受付窓口が街中にありましたが、今はありません。インフラが普及し、みんなが慣れれば、有人窓口は消えていくもの。頼れる先を見つけ、ネットでの手続きに慣れておくよい機会かもしれません」■タイプ別おすすめプラン BEST12今はYouTube、Netflixなどの動画サービスが増え、利用者が急増中。これらのサービスを使うか、使わないかで必要とするデジタルデータの量が変わり、プラン選びが大きく変わってくる。動画をたくさん見るかどうか、電話をよく使うかどうかの組み合わせで4タイプ×各3プランを新田さんにピックアップしてもらった。※動画を見ない人なら、OSなどのアップデートを見込み、データ容量は5GB程度を目安に。また、電話については、LINE以外での電話をよく使い、さらに5分以上話すことが多いかで判断するとよい。《A》動画をたくさん見る+電話もよく使う●楽天モバイルRakuten UN-LIMIT【月額/2980円】新規契約で1年間プラン料金が無料。エリア内であれば、データは使い放題(動画も通話も見放題・かけ放題)とお得。Rakuten Linkというアプリを使えば、国内通話も無料。ただし、エリアの狭さがネック(現在拡大中)。20GBまでなら1980円のプランも登場。●docomoahamo【月額/2980円】データ容量20GB。5分以内の国内通話は無料。別途月額1000円払えば、国内通話かけ放題に。家族割は適用されないが、契約対象回線にはなるので、家族がdocomoの通常プランを使っている人にやや利点が。●SoftBank on LINELINEがギガノーカウント【月額/2980円】20GB、5分以内の国内通話は無料。月額1000円で国内通話かけ放題のオプションあり。特徴はLINEで使用するデータはカウントされないこと。LINEでのやりとりや通話が多い人におすすめ。《B》動画をたくさん見る+電話はあまり使わない●aupovo【月額/2480円】データ容量20GBはdocomoやソフトバンクの新プランと同じだが、5分以内の国内通話無料がない分、基本料金が500円安く設定されている。200円で24時間ギガ使い放題など、ほかにはないオプションが魅力。●UQ mobileくりこしプランM【月額/2480円】データ容量は15GB。余ったデータ容量を翌月まで繰り越せる。実店舗があり、対面で相談しやすいのもメリット。国内通話は税込み22円/30秒だが、最大60分以内の国内通話無料550円などのオプションも。●IIJmioライトスタートプラン+追加SIM1枚【月額/2920円】(通話20円/30秒)6GBをふたりで分け合い、合計2920円。つまり、ひとりあたり1460円!妻は動画を短時間見るが、夫は最低限LINEができればOKなどのケースに。6GBはドラマなどを見るには心もとないが、安さが魅力。《C》動画はあまり見ない+電話をよく使う●日本通信SIM合理的かけほプラン【月額/2480円】国内通話かけ放題最安値でたくさん話したい人向け!データ容量は3GB。LINEやTwitter、ネット検索、たまに地図アプリを見るぐらいなら十分。不足した場合、1GBあたり250円で追加可能。●UQモバイルくりこしプランS【月額/1480円】ちょっと長めの通話と繰り越し可能な3GBをセットに!5分の無料通話では短く、かといって完全かけ放題にするほどではない人の最適プラン。データ容量は3GBで、使い残しは翌月へ繰り越しできる。国内通話10分かけ放題を月額770円でつけると、2250円。●docomoカケホーダイプラン(ケータイ)【月額/2200円】(2年契約の場合)“ガラケー”専用プラン。国内通話は24時間かけ放題、データ容量はなし。携帯電話の使用は通話だけ、かつ通話が多い人にとっては最強のプラン。ただし、新規契約は不可。docomoの特定のプランからのみ変更可能。《D》動画はあまり見ない+電話もあまり使わない●docomoケータイプラン【月額/1200円】(2年契約の場合)“ガラケー”で使えるプラン。国内通話は30秒あたり20円、データ容量は0.1GB。実質通話専用のプラン。docomoの家族割に入っている回線とは通話が無料。携帯は持っているだけ、通話は家族とだけという人に。●イオンモバイルやさしいプランmini.【月額/980円】ガラケーやイオンオリジナルの「やさしいスマホ」で使える。60代以上でさほど携帯を使わない人なら、月額1000円未満に。国内通話は30秒20円、データ通信は200MB。ネットやメール、LINEを少しだけ使いたい人に。イオンに店舗があるのもうれしい。●LINEモバイルベーシックプラン+データフリーオプション(データ通信専用SIM)【月額/600円】電話番号が割り振られないデータ通信専用SIMを使うプラン。ただし、LINEでの通話やSMSの送受信は可能。データ容量は0.5GBと最低限。できる限り安くしたい人の本命。■スマホ乗り換えの不安Q&AQ)初期設定は難しいよね?A)家電量販店の、料金を払って各種設定や手続きを代行してくれるサービスがおすすめ。子どもなど周囲の人を頼ろう。Q)ずっと使ってきた家族割は?A)ahamoの場合、家族割の回線としてはカウントされる。ただし、家族間通話無料の対象外。povoは、家族割は適用外。SoftBank on LINEも、おそらくは適用外に。家族割の恩恵を受けずとも、新プランは十分おトク。Q)乗り換えがめんどう!既存のキャリアプランのメリットは?A)新プランの安さ、利用可能データ量の多さは破格。3大キャリアのプランにとどまるメリットはほぼなし!メリットがあるのは、どうしても有人窓口を利用したい人に限られる。Q)スマホが壊れたときは?A)窓口対応はないので、ahamoは専用サイトで問い合わせ申し込み。ほか2プランは未発表だが、同様の対応になると思われる。Q)スマホ本体を新しくしたい!結局は高くなる?A)キャリアに縛られないSIMフリーの端末を用意すれば、最新機種から中古品まで、選択肢は幅広く、値段もさまざま。自分の使い方や予算に合った端末を探すことができる。Q)すぐに新プランに乗り換えたい!お金はかかるの?A)現在契約のプランによっては、いったん手数料などが発生し、後日、使用料からその金額が差し引かれるケースも。使っている回線や端末にもよるので確認してみよう。Q)キャリアメールは使えないの?A)3キャリアの新プランではいずれもキャリアメールは引き継げない。オプションをつければキャリアメールを残せるサービスも検討されているが、この機会にGmailなどフリーメールのアドレスを取得するのがおすすめ。今のうちにアドレス変更の準備を進めておこう。(取材・文/仲川僚子)《PROFILE》新田ヒカル◎スマホ評論家、マネー評論家(FP)。もともとパソコンやスマホに詳しく知り合いのサポートをしているうち、記事執筆、取材を受けるように。『ワールドビジネスサテライト』などテレビ番組、各種雑誌でコメント。
2021年02月13日六本木ヒルズでは、2021年2月5日より、「ROPPONGI HILLS TAKASHI MURAKAMI PROJECT」の第2弾として、現代美術アーティスト村上隆氏の新作彫刻作品《お花の親子》をデザインした、本プロジェクトだけの限定商品を、人気の12店舗で期間限定販売します。「ROPPONGI HILLS TAKASHI MURAKAMI PROJECT」は、文化都心・六本木ヒルズと村上氏が、アートを通して未来への希望をつなぐ夢のコラボレーションとして、昨年に始動したプロジェクトです。第1弾では、高さ約10メートルの新作彫刻作品《お花の親子》の展示に加え、ヒルズ カフェ/スペースでコラボレーションカフェ「お花カフェ」を展開しました。今回の第2弾には、12店舗が参加し、六本木ヒルズでしか手に入らない、《お花の親子》デザインのファッションアイテムが2月中旬より順次登場。生活様式の変化により、これまで以上に自宅や近所などワンマイルの生活圏で過ごすことが多い昨今、カラフルな《お花の親子》をあしらったTシャツやコートを身に着けて、おうち時間やちょっとしたお出掛けでも、周りと差がつくお洒落をお楽しみください。また、六本木ヒルズ内のラグジュアリーホテル、グランド ハイアット 東京では、2021年1月9日より世界初の試みとなる村上氏監修のスイートに宿泊できるステイプランを提供しています。代表作品“お花”の世界観を再現した室内には、本ステイプランのためだけに新たに制作された彫刻など全14作品を展示。さらに、お部屋で召し上がれるお花をテーマにしたディナーや、限定オプションのネイルアートなど、おこもりステイとして、村上氏の世界観を存分にお楽しみいただけます。初春のステイホームは、村上氏の世界観が溢れるカラフルな限定アイテムやホテルステイで、彩りある毎日をお過ごしください。©2021 Takashi MurakamiKaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.おうち時間や“ワンマイル”でも活躍! 限定商品ラインアップ(一部抜粋)文化都心・六本木ヒルズから“アートの力で「元気」や「希望」を世界に届けよう”という思いからスタートした「ROPPONGI HILLS TAKASHI MURAKAMI PROJECT」の限定商品が、六本木ヒルズ内の人気ブランド12店舗から続々登場。2月5日から6月末まで、合計50点を超える限定商品を販売します。■ROPPONGI HILLS TAKASHI MURAKAMI PROJECT Limited Item 販売概要販売期間: 2021年2月5日(金)~順次販売開始 ※なくなり次第終了販売店舗: アイブイエックスエルシーディーエム、N.ハリウッド,クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ、ソフ、デザインワークス ドゥ・コート、デサント ブラン、タビオ、ハンウェイ、ビーセカンド 六本木、ビームス、スターマン バイ アールアンドコー、六本木 蔦屋書店WEBサイト: ※ 六本木ヒルズ限定販売※ 販売時期は各店舗、各商品により異なります。詳しくは店舗へお問合せください。ビームス(ウェストウォーク 2F/3F) 発売日:3月中旬©2021 Takashi MurakamiKaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.T&C Surf Tシャツ 1./2.価格:1万780円サイズ:メンズS/M/L/XLT&C Surf スイムショーツ価格:1万2,100円サイズ:メンズS/M/L/XLソフ(ウェストウォーク 4F) 発売日:3月5日予定©2021 Takashi MurakamiKaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.STAND COLLAR MODS COATBLACK/KHAKI価格:6万6,000円サイズ:メンズS/M/L/XL六本木 蔦屋書店(けやき坂 1F/2F) 発売日:2月5日©2021 Takashi MurakamiKaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.iPhoneケース価格:2万3,100円(iPhone 12 mini)2万4,200円(iPhone 12/12 Pro)2万4,200円(iPhone 12 Pro Max)サイズ:iPhone 12 miniiPhone 12/12 ProiPhone 12 Pro Maxデサント ブラン(ウェストウォーク 4F) 発売日:4月23日©2021 Takashi MurakamiKaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.トートバッグNAVY/IVOLY価格:8,580円サイズ:32x39x8cmタビオ(ウェストウォーク 3F) 発売日:2月5日©2021 Takashi MurakamiKaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.プリントソックスレインボー/シロ/クロストライプ価格:メンズ 3,080円ウイメンズ 2,970円サイズ:メンズ 25-27cmウィメンズ 22-24cmクラシクス・ザ・スモールラグジュアリ(ウェストウォーク 4F) 発売日:2月19日©2021 Takashi MurakamiKaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.プリントハンカチーフ価格:2,750円サイズ:45x45cmハンウェイ(ウェストウォーク 4F) 発売日:3月上旬©2021 Takashi MurakamiKaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.プリント雨傘レインボーカラー/ホワイト価格:2万7,500円世界初! グランド ハイアット 東京に、村上隆監修のスイートが登場六本木ヒルズ内のラグジュアリーホテル、グランド ハイアット 東京では、2021年1月9日より、世界初の試みとなる村上隆氏監修のステイプランが登場。村上氏本人が実際にこの部屋を訪れ今回のためだけに制作したアート作品14点と、“お花”の世界観を堪能できる、1室限定の泊れるアートギャラリーです。さらに、部屋でお召し上がりいただけるディナーや、限定オプションのネイルアートもついたファン垂涎間違いなしのプランです。特別なひとときを、どうぞお楽しみください。©︎2021 Takashi MurakamiKaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.■村上隆 フラワーギャラリーステイ©︎2021 Takashi MurakamiKaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.宿泊期間:2021年1月9日(土)~6月1日(火)チェックアウト分まで(予定)公式ウェブサイトにて販売中料金:45万円(税・サービス料・宿泊税別)/1泊2名様まで※1名様追加は2万円、最大3名様まで※サイン入りアートブックは1滞在、1組につき1冊のみプラン内容(2名様)・オリジナルお花スイーツボックス・ロゼシャンパン・お花 インルームダイニングディナーコース(2名様分/1滞在につき1度まで)・村上隆氏直筆サイン入り アートブック(1滞在につき1冊)・お花のマスク、お花のマグカップ(数量限定)・そのほか通常のチェアマンスイート宿泊に伴う特典(クラブラウンジ「グランド クラブ」、Nagomi スパ アンド フィットネス施設など)【オプション】・客室でのお花の親子ネイルアート※詳細は公式ウェブサイトをご確認ください。開催期間の延長が決定! 内装やメニューにもこだわった「お花カフェ」六本木ヒルズのヒルズ カフェ/スペースで11月から開催している「お花」カフェを、2月28日まで期間を延長して開催することが決定しました。インスタ映え間違いなしの「お花カレー」や、「お花オムライス」、お花型に型抜きされた海苔を自分の手で自由にレイアウトできる「お花パスタ」など、ユニークなメニューをお楽しみいただけます。また、壁やテーブルなど、店内装飾にも「お花」のモチーフがあしらわれ、食事やカフェだけでなく、撮影スポットとしてもオススメです。村上隆氏の個性あふれる「お花」モチーフの世界観を、この機会に是非お楽しみください。<概要>イベント名称: お花カフェ開催日程: 2020年11月27日(金)~2021年2月28日(日)営業時間: 11:00~23:00場所: ヒルズ カフェ/スペース*東京都からの飲食店への時短営業要請に伴い、1/8(金)より営業時間を20:00までに短縮しています。(左)お花カレー(中央)お花オムライス(右)お花パスタ©2021 Takashi MurakamiKaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.「ROPPONGI HILLS TAKASHI MURAKAMI PROJECT」とは?文化都心・六本木ヒルズと現代美術アーティストの村上隆氏が、アートを通して未来への希望をつなぐ夢のコラボレーションです。新作の巨大彫刻作品《お花の親子》の展示のほか、カフェや商業店舗など、六本木ヒルズ内でも様々なコラボレーションが順次展開され、六本木ヒルズの街全体で盛り上げます。<概要>日程: 2020年11月26日(木)~2021年5月末頃までを予定作家: 村上隆内容: 66プラザでの《お花の親子》作品展示に加え、ヒルズ カフェ/スペースや商業店舗にてコラボレーション企画を展開。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2021年02月05日