愛カツがお届けする新着記事一覧 (1384/1418)
「好きな人と同棲したい……」そう思いながらも、きっかけがなかなかつかめない人は少なくないようです。とくに、同棲するのが初めてだと、どのタイミングでしたらいいのかわからないことも……。「安易な同棲は危険」といいますし、結婚を見据えた同棲をしたいですよね。そこで今回は、好きな人と同棲するベストなタイミングについて考えてみました。■ 1.結婚の意志が固まったときお互いに結婚の意志は確認できていますか?「安易な同棲は危険」といわれるのは、好きや勢いで同棲をして、入籍しないまま何年もダラダラと同居してしまうおそれがあるからです。何のために同棲をするのか目的をハッキリしないと、せっかく一緒に住んだ意味がぼやけてしまうでしょう。たとえば、・お互いに結婚願望があり相手と結婚したい意志がある・お互いが将来を見越して付き合っていく自覚があるこういった場合であれば同棲とともに結婚の話も進みやすく、二人の関係も進展するのではないでしょうか。あるいは、付き合いが長くなってきて、次のステップに進みたいと考えているときも同棲のタイミングといえそうです。お互いが2人の関係を進展させたいと思っているときや、具体的な動機や目的があるときは、同棲を通じて関係が充実しやすいでしょう。■ 遠距離恋愛になりそうなときたとえば相手の会社の異動が決まったり、いま遠距離で付き合っていたりする場合も、一緒に住むきっかけとなります。お互いの仕事の都合などで会うのが物理的に大変なら、それを機会に同棲をスタートさせてもいいかもしれません。同棲したい気持ちが二人にあったのならば、いいタイミングになるのではないでしょうか。また、同棲をするかしないかの判断で、相手への本当の気持ちが見えてきそうです。ただし、付き合いが浅く、関係がまだできていないうちは避けた方がいいでしょう。同棲に不安を抱くだけではなく、失敗のリスクも高くなってしまいかねませんからね。同棲のリスクを下げるには「お互いに覚悟を決める」、「ムリをしない」ことがポイントですよ。■ 相手の性格をある程度理解できたとき相手の「人となり」を十分に把握できていますか?同棲をしたら、毎日相手と顔を合わせることになります。生活習慣の違いや、相手の人となりでビックリすることもあるでしょう。同棲後の後悔を減らすには、まずお互いに相手をしっかりと把握すること。事前準備として、泊まりの旅行やお互いの部屋に通い生活をしてみるなど、ある一定期間を一緒に過ごすと相手の素の部分を知ることがで切るはず。見極めの期間を経て、とくに問題がなかったら、同棲をスタートさせてもいいかもしれませんね。■ おわりに同棲は結婚の準備段階と言ってもいいでしょう。将来結婚を考えている場合、同棲のタイミングを見極めるだけではなく、前向きに同棲を考えられるような関係になることも大事です。同棲をきっかけに、お互いの新たな一面を見ることもあるかと思います。それをきっかけに、相手のことをもっと好きになれるといいですね。好きな人と同棲したいと思っている女性は、ぜひタイミングの参考にしてみてください。(柚木深つばさ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年08月17日付き合っている彼女と結婚したいと思っているとき、男性はどんな行動をとるのでしょうか?意外な行動やその心理をご紹介します。一緒に見ていきましょう!■ 1.妙にやさしくなる「ぼくの場合、彼女の前で妙にやさしくなります。彼女がどんなわがままを言おうと、それに対して腹を立てないとか……」(27歳/IT)アレンジパターンとして、彼女に高価な贈り物をするとか、そういうこともあるようです。男性って「この彼女と結婚したい」と思うと、無理をしたり背伸びをしたりする人が多い傾向がありますが、いざ結婚となったときに、彼女が思っていたほど彼に貯金がなかったとか、結婚したら釣った魚に餌をあげなくなったとか……「女子が感じる」場合があるわけです。なので、実際結婚したらケチになった!なんて女性が思う男性は、背伸びをしていたということなのでしょう。やさしい彼からのプロポーズはもちろん嬉しいかと思いますが、結婚前にお財布事情や生活習慣などはチェックしておいた方が安心できるかもしれませんね。■ 2.行動を把握したがる「彼女が誰とどこで遊んでいるのか……こういうことが気になりだすのが、結婚を意識したときです」(25歳/建築)もともと嫉妬深かったり、束縛の激しい男性はここでは論外ですが、もともとクールな男子であっても結婚を意識したとたんに、「今どこにいるの?誰といるの?」なんてことを心配してしまう傾向が。彼氏彼女といえど、あくまで他人なのだから、どこでなにをしていようと放置しておく……こんな芸当ができるクールな男性って、ごく少数ですよね。そんなクールな男性でさえも結婚を意識すると彼女の行動が気になるよう。急にあなたの行動を把握したがるようになったら、あなたを将来のパートナーとして意識し始めている……そんなサインかもしれません。■ 3.家族の話を聞きたがる「彼女との結婚を意識したとたんに、彼女の家族のことが気になって、家族のことについてよく質問するようになりました」(28歳/通信)これは当然といえば当然のことでしょう。逆に、彼に結婚を意識させたい女子は、みずから進んで自分の家族のことについて語ると、婚期が早まるかもしれません。家族の話は大切な人や信頼ししている人にしかしないもの。そんな大切な話をしてくれているということは「俺とのことを真剣に考えてくれているんだな」と、男性は意識してしまうようです。■ 4:仕事を頑張ってるアピールをする「結婚を意識したとたん、ぼくは仕事が忙しいアピールを始めます。やっぱり仕事ができない男となんて、結婚したくないと考えるのが女子でしょう?」(28歳/広告)「自分探し」なんて言葉がありますが、男性は自分を探すもなにも、「作って」いかないと、彼女に愛想を尽かされるという危機感を持っている人が多いようです。「男性はプライドが高いもの」ともよく言われるように「できる男」「頼りになる男」……そういう自分を作ってアピールするのは、彼女にもっと好きになってもらいたい・これから先も一緒にいて欲しいという思いからでしょう。■ おわりに男性って、「でっかいマンモスを狩ることができるやつ」と、彼女に見なされないと、結婚はおろか、恋愛すらできないと考えている節があります。だから彼女の前で、女子ウケするような見栄を張るとか、仕事が忙しいアピールを始めるとか、そういうことを彼がしたならば、それが「結婚したい」のサインのはずですよ。(ひとみしょう/ライター)presented by愛カツ ()
2020年08月17日恋愛中、他の女性によそ見をされたらカチンときますよね。もしも浮気をされたら、悲しくて裏切られたと憤慨もするはず……。そうならないように、浮気を未然に防ぐ方法はないでしょうか?今回は、カレが浮気をしやすいタイミングを占ってみました。■ おひつじ座(3/21~4/19)……付き合いがマンネリ化浮気しやすい星座と言われるおひつじ座。退屈が苦手で、刺激を求める気持ちが強いのが特徴です。付き合いがマンネリ化したタイミングで、浮気の虫が動き出すでしょう。退屈なデートにならないように工夫したり、時々イメチェンしたりして、カレをドキドキさせてください。■ おうし座(4/20~5/20)……一緒にいても安らげない落ち着いた雰囲気を好むおうし座男性。デートでは彼女から癒やされたいと思っていますが、彼女と一緒にいても安らげないと感じたときは、そのタイミングで浮気の虫が動き出してしまいます。デート中に理由もなく不機嫌になったり、愚痴や不満ばかり言うのはやめましょう。■ ふたご座(5/21~6/21)……彼女が感情的になりすぎる話し好きでモテ体質と言われるふたご座男性は、感情的になりすぎる女性が苦手。ケンカをしたときにヒステリックに泣きわめくなど、話し合いにならない状況が多くなったタイミングで、浮気の虫が動き出すでしょう。ケンカしてもまずは落ち着いて、冷静に話をしてください。■ かに座(6/22~7/22)……彼女の優しさが減る優しいかに座男性は、彼女がケンカすると口汚くなったり、何かしてあげてもお礼を言わなかったりすることが増えたタイミングでしょう。「もっと優しい女性がいるはず」と浮気の虫が騒ぎ出します。自分が悪いと思ったら、素直に謝るのはもちろん、言葉使いにも気をつけてくださいね。■ しし座(7/23~8/22)……他の男性と比べられるプライドが高く、王様気質のしし座男性。「友達のカレは、誕生プレゼントに高いアクセを買ってくれたんだって~」などと、他の男性と比べられることが多くなったタイミングで浮気の虫が騒ぎ出します。カレの前で他の男性の話はせず、「あなたが一番!」と伝えましょう。■ おとめ座(8/23~9/22)……彼女の浮気疑惑が浮上いい意味できちんとしている、おとめ座男性。彼女に浮気疑惑が浮上したタイミングで、浮気の虫が動き出します。見返したい気持ちからではなく、失意から他の女性を求めてしまうのでしょう。カレ以外の男性の前では、馴れ馴れしい態度を取らないように気をつけてください。■ てんびん座(9/23~10/23)……彼女が外見に気を配らないおしゃれのセンスが抜群なてんびん座男性は、彼女がファッションやメイクなどに気を配らなくなったタイミングで、浮気の虫が動き出すでしょう。長い付き合いになればなるほど、つい気が緩んでしまいますが、外見には常に手を抜かないように心がけてください。■ さそり座(10/24~11/21)……彼女のほうが経験豊富だと知る一途な星座と言われるさそり座は、浮気をすることがあまりないと言われています。ただ、彼女の方が恋愛経験豊富だとわかったタイミングで、浮気の虫が動き出すでしょう。恋愛経験値を上げたいと思うからです。過去の恋愛については、あけすけに話さないようにしてください。■ いて座(11/22~12/21)……臨時収入が入る行動的ないて座男性。浮気の虫が動き出すタイミングは、ちょっとした臨時収入があったときです。自由に使えるお金で飛び回った結果、気になる女性と出会ってつい……なんてことが。お金づかいが荒くなったと思ったら将来について話すなど、さりげなくクギを刺しましょう。■ やぎ座(12/22~1/19)……知らないことをからかわれるマジメで堅実と言われているやぎ座男性。浮気の虫が騒ぎ出すのは、彼女が「そんなことも知らないの」とバカにしたり、からかったりすることが多くなったときです。尊敬してくれる女性を求めているので、カレが知らないことがあっても、広い心で受け止めてあげてください。■ みずがめ座(1/20~2/18)……彼女が束縛をにおわせる縛られるのが嫌いなみずがめ座男性。彼女が束縛をにおわせたタイミングで、浮気の虫が騒ぎ出すでしょう。自由にさせてくれないと思うだけでなく、「信頼してくれないんだ」とがっかりしてしまうのです。少しくらい連絡がなくてもあれこれ聞かず、「信じてるから」と伝えましょう。■ うお座(2/19~3/20)……会えない日が続く寂しがり屋なうお座男性。彼女が仕事などで会えない日が続くと、浮気の虫が動き出してしまいます。忙しくてもマメに連絡を取ったり、電話でお互いの声を聞いたりしてコミニュケーションを取ってください。相手の存在を確認できれば、浮気に走らなくなるでしょう。■ さいごに付き合いはじめの頃から、浮気をする男性はいないもの。お互いに誠実であることが大切です。また、いつまでも新鮮な気持ちを忘れずにいれば、カレも浮気をしたいと思わないでしょう。ここで占ったタイミングに心当たりがあれば、さりげなく行動して未然に防いでくださいね。(マーリン・瑠菜/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年08月17日気になる男性から、LINEの返信がこないと不安になってしまうこともありますよね。返信がこないと「もしかして、私って脈ナシ?」と考えてしまったり、「変な内容を送っちゃったのかな……」と悩んでしまうはず。しかし、彼からLINEの返信がこないのは、そもそも彼がLINEの返信が遅いタイプなのかもしれません。LINEの返信をまめに返してくれる男性と付き合えれば、こんな不安を感じることはなくなるはず。そこで今回は、男性の12星座別に、LINEの返信がまめな男性をランキング形式で占います。5位から1位の順で発表です。■ 5位/さそり座(10/24~11/21)…長文&写真付きの返信尽くすタイプのさそり座の男性。気持ちが入っている相手であればあるほど、LINEの返信はまめになりますし、文章も長くなり、写真も多くなる傾向があります。返信をし終わると、これでLINEが終わってしまうのは寂しいのか、自分語りが始まることも。■ 4位/ふたご座(5/21~6/21)…会話のように返信ふたご座はしゃべることが好き。LINEも会話だと思っているので、普通に会話をするようにポンポンとやり取りします。やり取り中はまめに返信が来ますが、その話題が終わると無反応に。でも、またすぐ違う話題が始まるので、まめな方だと言えるでしょう。■ 3位/てんびん座(9/23~10/23)…まめだが社交辞令っぽい人間関係を円滑にするためにまめにLINEの返信はする、というのがてんびん座の男性。本心としては、特にまめにLINEなんかしたくはないと思っていて、自分発信のラインは少なめとなります。社交辞令っぽい返信が多いのですが、タイミングはばっちりでしょう。■ 2位/うお座(2/19~3/20)…女子の気持ちがわかる女子力が高いうお座の男性は、LINEの返信はできるだけまめにするもの、という認識を持っています。女子がLINEの返信を心待ちにしていることを実感しているため、「早く返してあげよう!」と思うのです。そんな彼ですから、相手の返信も心待ちにしています。■ 1位/かに座(6/22~7/22)…早朝や真夜中でも返信が相手の気持ちを優しく推しはかる、かに座の男性。「早く返信を聞きたいんだろうな。返信が遅いと心配してしまうかもしれないな」という気持ちから、まめに返信をします。それこそ、早朝や真夜中でも返信が返ってくるので、ビックリするかもしれません。■ 気長に待つことも大事?日々の生活の中では、LINEをすぐに返信できないときがあります。仕事の会議が長引いたり、授業の補講が入ったりなど……予定通りにものごとが終わらない場合もあるはずです。彼から返信がこなかったときに、「わたしのこと嫌いなのかも……」とネガティブに考えすぎてしまうと、彼との関係に溝を作ってしまうことが。LINEが来なくても、ある程度は気長に待つことも大事かもしれませんよ。(芦田イングリット/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年08月17日見た目は普通でも、男子に人気のある女子っていますよね。そんな愛され女子には、いったいどんな魅力があるのでしょうか。今回は、見た目は普通だけど男子にモテモテな女子を、ランキング形式で占ってみました。5位から1位の順で発表です。■ 5位てんびん座(9/23~10/23)……気が利いているので好かれるつねに平等を意識しているてんびん座さん。誰とでも合わせられる柔軟さは、特に好かれています。また、気が利いているところも男子からは好感度が高いでしょう。ただ、そのコミュ力の高さが八方美人に映っている場合もあります。芯があるところを見せましょう。■ 4位いて座(11/22~12/21)……冒険心が強いところが好かれる行動的ないて座さん。さっと動くフットワークの軽さが男子に好かれるでしょう。また、新しいことに挑戦する冒険心の強さにも、男子はおおいに共感します。ただ気まぐれで、ひとりでも平気で行動してしまうところが、敷居が高く感じられるでしょう。■ 3位うお座(2/19~3/20)……可愛らしいので好かれるどことなく小動物のような可愛らしさを感じさせる、うお座さん。さりげない甘えと優しさのオーラが、女子らしくてかわいいと受け止められ、男子から好かれます。やや依存心が高い点を気をつければ、さらに好かれ度が上がるでしょう。■ 2位みずがめ座(1/20~2/18)……付き合いやすいところが好かれる異性同性の区別ない接し方をするみずがめ座さん。付き合いやすいので、男子から好かれています。また、好奇心が旺盛で、男子の趣味にも興味を持ち実際に挑戦してみるところも◎。フランクすぎる自由な行動に気をつければ、好かれ度もさらに上がります。■ 1位ふたご座(5/21~6/21)……話題に合わせられるので好かれる好奇心旺盛で、話し上手なふたご座さん。コミュニケーション能力が高く、男子が好きな話題にも合わせられるところが特に好かれます。男子が知らないことが話題の中に出てきても、相手を傷つけずにさりげなく教えられるので、そんな気の利いたことろに男子陣はグッとくるでしょう。■ 男子に好かれる女子には秘密がある?男子は一緒にいて居心地がいいと感じる女子に惹かれやすいよう。付き合いたい!と思う女子には、もちろん見た目の可愛さを求める傾向があります。しかし、それ以上に一緒にいるときに楽しく感じたり、安心できたりする女子に好感度を抱くよう。今回ご紹介した内容を参考に、あなたのモテモテ度アップしてみてくださいね。(マーリン・瑠菜/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年08月17日「男の気持ちは男に聞くのが一番早い!」恋愛コラムニストのTETUYAです。皆さんの男友達の中でも、恋人にするにはアンマッチだけど、友達なら最高という人はいませんか?性格もいいし、一緒にいると楽しいし落ち着くけど、恋愛対象としてはなかなか見れないようなタイプ。そんな男友達の彼から、もし真剣に告白されたら、あなたならどう断るでしょうか?今回は、そんな質問に答えていきたいと思います。■ 1、基本は罪だと思う僕への相談内容は、「フッて傷つけた彼と友達のままでいたい!は罪ですか?」。僕は罪だと思いますね。できれば、フッたなら友達の関係も解消してほしいですね。なぜなら、男なりのプライドがありますからね。彼から「フラれても、これからも友達関係を続けたい」と言ってくれれば、その関係性を継続するのはアリだと思うんですが、彼女から先に「彼氏は無理だけど、これからもずっと友達でいたい」と言うのは、あまりにも自分都合な言い分で、彼の傷口に塩を塗るようなもの。男のプライドはズタズタです。ここで勘違いしちゃいけないのは、フッたあとの「友達のままでいたい」というのが、彼のことをケアしてると思いがちですが、それは全くフォローになっていなくて、その逆だということです。■ 2、フルときの文句とは言っても、友達のままの関係性を続けたい人もいるでしょう。そんな時に、彼をフルときのフレーズは、「〇〇くんとは、恋人関係は無理だけど、友達ならいいよ」。ちょっと、上から目線でストレートな言い方をしましたが、この意図は「友達ならいいよ!それが無理なら、もう会えない!」ということを暗に言ってるわけです。「彼氏は無理だけど、〇〇くんとは友達でいたいの!」というような、懇願する言い方は男性にとっては、「なに都合のいいことだけ言ってるの?」と反感を買っちゃうからです。ここは、変な期待をさせないように、きっぱり言ってあげることが、ある意味やさしさだと思います。■ 3、関係性は変わる仲のいい男友達に、「彼氏には無理」と初めて言った瞬間から、二人の関係性は間違いなく変わります。今までは、何も気にせずに、好きな男性の話をしていたのに、自分に好意があると思った瞬間から、こういう男ネタは言えなくなりますし、言わない方がいいですね。彼からしても、嫉妬するから聞きたくない話です。だから、彼女が今までのような関係を望んでいたのに、そうならないとなると、はたして彼と友達関係を続ける意味はあるのか僕は疑問です。■ 最後に男女の違いがはっきり分かれるテーマでしたね。男性の場合は、もし友達から告白されて無理なら、はっきり断ってその後の関係性もフェードアウトしていくことが多いです。しかし、女性の場合だと、友達として最高なら恋人としては無理でも友達の関係性を続けられる人は多いと思います。今回のテーマに関しては、色んな意見があると思いますが、僕の意見は自分が彼氏に無理ならバッサリ切ってもらいたいです。その方が、あきらめもついて次に行けそうです。友達のままだと、どこか期待して未練だけが残ってしまいそうです。(TETUYA/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年08月16日男性が女性に甘えることは、それだけ相手に気を許していることに繋がります。しかし、男性は基本的に男らしく見られたい人が多いため、初対面やまだ親しくないときには弱い部分を見せないよう……。では、男性はどのような女性に甘えて心を許すのでしょうか?今回は、男性が甘えたくなる女性の特徴について、男性に意見を聞いてみました。■ 否定的な意見を言わない「男にだって弱音を吐きたいときもある。そういうときは、しっかりしなさいとか言われるよりは優しく受け入れてくれる人がいい」(30歳/IT)男性でも弱音を吐きたいことがあります。そんなとき、「そんなことがあったんだ……頑張っているんだね」など、弱音に対して否定的な意見を言わず、受け入れてくれる女性に男性は甘えたくなるとのこと。否定されるより共感してもられる方が、彼も甘えやすいのではないでしょうか。男性が弱音を吐いたときには、否定的な意見を言わず、話に共感してあげてみてくださいね。■ どちらかというと聞き役「愚痴は聞いてくれるだけでも有難い。聞き上手だとついつい甘えて喋りすぎてしまいます」(33歳/営業)愚痴を聞いてもらうだけで、気持ちが落ち着くことってありますよね。その愚痴を黙って聞いてくれる女性に男性は甘えてしまうようです。気になる彼が愚痴をこぼしたときには、聞き役になってあげましょう。彼が落ち着くまで話を聞いてあげることがポイント。相づちをうちながら彼の話に耳を傾けてあげれば、彼との距離がグッと縮まるかもしれませんよ。■ 面倒見が良くしっかりしている「職場の後輩に対して面倒見の良い女性を見ると、自分も頼りたくなります」(28歳/事務)しっかり者で面倒見の良い女性は、誰からも頼られる存在です。普段頼られることが多い男性ですが、自分を引っ張ってくれそうな女性には頼りたくなるんだとか。「悩みがあったら何でも相談してね」「手伝えることがあったら言ってね」など、さり気なくアピールしてみてはいかがでしょうか?男性が甘えやすい雰囲気にもっていってあげると、彼との距離も縮まるでしょう。でも、あまりにもしっかり者の雰囲気をだしすぎると、母親のように見られてしまうことも……。男性は基本的には頼られたい性質ということも頭に入れておいてくださいね。■ 男性は包容力のある女性に甘えたい普段は男らしく頼りがいがある男性でも、落ち込んだときや失敗したときなど、きっと甘えたいときもあるのではないでしょうか?そんなときにこそ、優しく包み込んでくれるような、包容力のある女性に男性は甘えたいようです。今回紹介した内容を参考に、彼が甘えやすい雰囲気を作ってあげて、彼との距離を縮めてくださいね。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年08月16日19日はしし座の新月。華やかでゴージャスなしし座が、いろんな意味で新しい展開をもたらしてくれそうです。また、23日には太陽がおとめ座に移動します。今まで恋がパッとしなかった人は、一気にアクセルを踏むことになるかもしれません。そんな8/17~8/23の恋愛運ランキングを12星座別に詳しく見ていきます。■ 11位:いて座(11月22日~12月21日生まれ)チャンスは多いけれど、「モノにするぞ!」という覚悟がないと素通りしてしまうかもしれません。あるいは恵まれた状態にあるにも関わらず、それに気づけないまま、ないものねだりをする可能性が。いて座はしばらくの間、恋愛運が高めに安定しているのですが、それを当然と思ってしまうと幸運が自覚できなくなるかも。うまくいっている実感がない人は、今一度じっくり自分と身の回りを振り返るといいでしょう。「調子が良い」と感じている人は、そのまま立ち止まらずに突き進んで。つかみ取れる幸せを全部取りするつもりで前だけを見ると良さそうです。■ 10位:ふたご座(5月21日~6月21日生まれ)19日前後は大切なことを伝えたり、デートの約束をしたりするのに良いタイミング。今まで好きな人とじっくり話す機会がなかったなら、ようやくチャンスがめぐってくるかもしれません。今週は、コミュニケーションが新しい恋の展開を作り出します。堅くならず、気楽な世間話から始めてみましょう。ただ、恋愛以外の人間関係が険悪ムードになると、「恋どころじゃない」と思ってしまいそうです。友人同士のケンカやマウンティング、職場の派閥争いには深入りしないほうがいいのかも。■ 9位:さそり座(10月24日~11月21日生まれ)仕事に専念したり、やらなければいけない用事ができたりと、恋愛になかなか集中できないかもしれません。今週は「今の自分にとって何が一番大事?」と自問自答することが大切です。場合によっては、仕事に全力を注ぎたいから恋はお休みと割り切るのもアリでしょう。とはいえ、運気が悪いわけではないので、夏の恋を満喫したい人は要領よく動くことを心がけて。退社したら仕事は忘れるとか、気になることがあってもデート中は考えないなど、オンオフをしっかりすると良さそうです。■ 8位:みずがめ座(1月20日~2月18日生まれ)22日までは攻めのスタンスを取るといいでしょう。恋愛以外に気になることがあっても、好きな人との関係はしっかりクロージングしたほうがいいですし、効率良く新しい出会いを求めたほうがいいでしょう。19日は大胆に新展開を求めるとうまくいく日です。目からウロコの発見をするかもしれません。この週末から運気はややトーンダウン。頑張っても手応えがなく、好きな人との関係が停滞しそうなので気を抜かないことが大切です。■ 7位:おうし座(4月20日~5月20日生まれ)20日はチャンスデー。ここを始点として動く準備を整えましょう。ただ、ノリや色気で迫るより、知的な魅力をアピールしたほうがうまくいくはず。好きな人と話すなら仕事や時事ネタが良く、出会ったばかりの男性には礼儀と品の良さをアピールすると良さそうです。23日からは恋の季節がスタートします。「良いこと何もナシ」と思っていたなら、風向きが一気に変わるので期待してください。ボーッとしていると、いざという時にチャンスを取り逃がしてしまうので気をつけて。■ 6位:おとめ座(8月23日~9月22日生まれ)主体的に動けるようになるのは23日から。お節介を焼かれたり、ネットの恋愛テクニック系の記事が気になったりしても自分らしさを大切にしましょう。20日はよく考えてから動くとトントン拍子にうまくいくはず。フリーの人は、すでに顔見知りの男性が急に彼氏候補に浮上してくるかもしれません。今週は運気の吉凶が目まぐるしく入れ替わるのでマメに気持ちを切り替えて。大胆な攻めのスタンスが功を奏するのは木曜と金曜。週末は逆に控えめモードで大人しくしていると良さそうです。■ 5位:うお座(2月19日~3月20日生まれ)運気の後押しが期待できそうな一週間。友人や同僚との付き合いが立て込みますが、誰かの何気ない言動が好きな人の心を動かしたり、友人がキューピッド役を買って出てくれたりするかもしれません。「友情より恋愛」と考えすぎると、かえって損するのでバランスをうまく取って。23日以降は、関係を深めるのに良いタイミング。スキンシップで仲良くなるより、たくさん言葉を交わすことで信頼を結んだほうが良さそうです。■ 4位:やぎ座(12月22日~1月19日生まれ)現状を前向きに変えることがカギに。相手が動くのを待つだけでなく、自分からも変化のきっかけを作ってみてください。同僚や男友達に片思いをする人は大胆なアプローチが怖いかもしれませんが、交際を求めるならそもそもの関係を守る必要はないと考えて。フリーの人は、好きな人ができれば時間とお金の使い方がガラッと変わるはず。おひとり様の気楽さに執着しないように。23日は注意デー。公私の板挟みに遭いそうなので、大切な約束が入っているなら慎重に動きましょう。■ 3位:かに座(6月22日~7月22日生まれ)20日がチャンスデー。他愛ない世間話が好きな人と仲良くなるきっかけになったり、恋愛対象外の男性に思わずドキッとさせられたりするのかも。カギとなるのはあなたの魅力。身だしなみや立ち居振る舞いにはつねに気を遣って、「私なんて」「魅力なんてないし」とネガティブに考えないようにしましょう。アプローチをするなら、冗談を言い合って大笑いするよりも、仕事や趣味について語り合う方が良さそうです。知的な会話で心の距離が縮まるはず。■ 2位:おひつじ座(3月21日~4月19日生まれ)恋愛運に勢いがあるのは22日まで。今週は新しい局面を迎えやすく、積極的に変化を求めるほど進展が見込めるはず。コロナの影響で消極的になるかもしれませんが、小さなチャンスも逃さずつかみ取るつもりで。アプローチや告白は先送りしない方が良さそうです。フリーの人は、視野を広げて出会いの母数を増やすことが大切。初デートまでは細かなことにこだわらず、「アリ・ナシ」を決めつけないように。感染予防から直接会えない場合は、オンラインでの会話で相手とのフィーリングを探りましょう。…では最後に1位と12位を見ていきましょう。今週、もっとも恋愛運が良いのは、しし座? それともてんびん座?■ 1位:しし座(7月23日~8月22日生まれ)自信がつく一週間です。自分の魅力を再確認することで今より積極的になれるでしょう。何をどうアピールすればいいのか、アプローチの具体的な方向性がハッキリしてくるはず。また、もっとキレイになろうとレベルアップを目指すと、理想の恋が変わる可能性も。ネガティブな妥協がなくなるので、アタックせずに諦めた相手を彼氏候補に見始めるかもしれません。フリーの人はSNSやマッチングアプリに最新の写真をアップしてみて。男性からの注目度が増すでしょう。■ 12位:てんびん座(9月23日~10月23日生まれ)楽しく盛り上がる場面もあるのですが、自分の価値観を押し付けて気まずい空気になりがちに。交際中の人は「私が正しいに決まっている」と決めつけず、彼氏の意見にも耳を傾けてみてください。22日と23日は行き詰まりを感じやすく、行動を起こすほどドツボにハマってしまいそうです。大切な約束をしているなら、ドタキャンや遅刻、すれ違いがあるかもしれません。焦っても動く前によく考えたほうがいいでしょう。(沙木貴咲/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年08月16日気になる男性と会話が盛り上がって楽しいと感じたとき、もしかすると両思いになれるかも?と思うこともあるでしょう。ですが、その内容によっては、脈なしの可能性もあるんです!そこで、自分が恋愛対象かどうか確かめるためにも、男性が脈なしの女性にだけふる話題を3つご紹介します。■ 他の男性の話「好きじゃない子には、他の男性の話をしてしまいます。『○○君ってモテるよ』とかって、俺じゃない他の誰かをおすすめする内容を言って、その子から遠ざかるっていう作戦です」(25歳/建設会社)本命女性の口からは、他の男性の影がちらつくような話は聞きたくないはず。なのに、あえて自分から他の男性の話題をふってくるということは、脈なしの可能性があります。また、他の男性の話をすることで、自分ではない他の誰かに興味を持ってほしと言う気持ちの表れかもしれません。そんなときは、気になる相手に対して好印象を抱いているセリフを言うのがおすすめ。「○○君だってかっこいいじゃん」などと、自分がちょっぴり好意を持っていることが伝わる言葉を投げかけて、反応を見てみましょう!■ 下品な話題「どうでもいい女の子には、下ネタの話題をフッてしまいますね。下ネタ言っておけば、とりあえず盛り上がるかな~と思って。本命の子には、チャラいと思われたくないから絶対下ネタは言わないです」(27歳/美容師)下ネタの話題を軽々しくふってくる男性は、その場を手っ取り早く盛り上げて乗り切ろうと考えている可能性があるので要注意!もしも男性が下ネタの話題をふってきたら、あえてのらずにさりげなくスルーするのがおすすめです。ノリが悪いと思われないように、逆に相手の興味がありそうな話題を提供して、気の利く女性を演じてみてください♡■ 過去の恋愛話「本命だったら、過去の恋愛話はあんまり聞きたくないかな。逆にどうでもいい子だったら聞いてしまうかも。女子って恋愛話好きだし、特に話すことなかったらちょうどいいネタだと思います」(26歳/飲食店)脈なしの相手と話をするのはなかなか盛り上がらず、面倒に感じている男性も多いもの。そこで便利な話題としてふってくるのが過去の恋愛話です。女性に過去の恋愛話を聞くことで、ひとりでしゃべってくれるのを期待している男性も多いよう。過去の恋愛話を聞かれたら、あえて秘密にしてみましょう。そんなミステリアスなオーラは、逆に男性の気持ちを惹きつけるかもしれません♡■ 話題で脈ナシか見極めよう男性からふられた話題は、脈ナシがどう判断するための貴重な情報源。恋にのめり込む前に脈ナシなことに気が付けば、悲しい思いをしなくてすむ場合もあります。逆にうまくかわすことで素敵な恋愛に発展することもあるので、まずは脈ナシかどうか探りを入れてみてくださいね!(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年08月16日彼が喜んでくれることってなんだろう?パートナーの嬉しそうな顔を見ると自然とこちらもハッピーな気分になりますよね。サプライズでプレゼントをするなどの愛情表現はもちろん喜んでくれると思います。でも、実は「こちらが予想もしていないこと」で愛を感じてくれる男性も多いようです。そこで、女性が「そんなことでいいの?」と感じるような、彼が喜んでくれる行動・瞬間をご紹介したいと思います。■ 1.手のこんだ料理を作ってくれたときやはり女性にされて嬉しいことといえば定番の“手料理”ですが、中でも手のこんだものは愛情を感じるのだそう。手の込んだ料理を作ってくれると言う行動に、男性たちは彼女の健気さに深い愛情を感じ「今よりもっと大切にしなきゃ」なんて決心するようです。また、単純に美味しい料理が食べられるということで彼女との将来図を具体的に描くきっかけにもなるみたい。女性としても料理を作ってあげられるのは「彼女の特権」って感じがして、やりがいを感じるはず。彼女の気持ちが伝わっているとわかれば、彼の幸せそうな顔を見るために料理を頑張ろうと思えますよね。■ 2.何気ない発言を覚えてくれていたとき「日常のなんでもないことを覚えていてくれるだけで、この子にとってずっと大切な存在でありたいと思えました」(27歳/IT)「ちょっとした会話でも大切なコミュニケーション!それを広げてくれる存在って大事!」(25歳/コンサル)さして重要じゃない発言も、違う場面で「この間、言ってたよね!」なんて反応してみましょう。彼が「なんでもない発言だったのにちゃんと覚えていてくれてるんだ」なんて愛を感じるポイントのよう。ちょっとしたことだけど、そんな行動ができる女性が愛されるのかもしれませんね。仲を深めるのに大切なのは、何といっても会話ですよね。彼との会話を大切にして、信頼を築くのが重要でしょう。■ 3.自分が帰ったときに玄関で出迎えてくれたとき「家に彼女がいるってだけでこんなカラカラだった心がこんなに潤うんだなって思いました(笑)」(28歳/不動産)「『おかえり~!』って笑顔で言われたら、一日の疲れも吹っ飛んじゃう」(26歳/商社)疲れて帰った日に玄関を開けると愛する人の「おかえり」の一言と笑顔で心がポワンと温かくなる……という意見が多いこちら。一人暮らしで家に帰っても真っ暗でしんとした部屋に帰るより、彼女がいてぬくもりを感じられるのが良いのだそう。もし結婚したら……なんて妄想もふくらみ、次のステップへ一歩踏み出す決め手になる瞬間でもあるようです。やはり忙しい一日の終わりに彼女が優しく出迎えてくれたら、疲れた心も体も癒されるのですね。■ 4.ダメな部分を叱ってくれたときパートナーに直して欲しいところって1つはあるはず。でもケンカに発展してしまうのはめんどうだし目をつむるか……となあなあになるカップルも多いはず。そんなリスクを負って指摘してくれる姿に強い愛を感じるのだそう。どうでもいい相手にならわざわざ言いづらいことを伝えようとはしないですからね。男性は、ダメな部分を受け入れ直そうとしてくれる彼女に愛を感じ、大切にしてなくては!と思うようです。■ 5.自分へのまなざしが優しかったとき“目は口ほどにものを言う”なんて言いますが、自然とまなざしに気持ちはこめられているようですね。彼女の視線からあふれる優しさに、男性は「これからもずっとこんな関係でいたい」なんて気持ちを感じるよう。「なんといっても、やさしい視線を感じるのが一番正直に愛されてる!と感じる」(29歳/公務員)「目が合って、自然とお互い笑顔になる関係が理想」(27歳/販売)相手の笑顔や優しい表情が、男性たちにとって「愛されてる」と感じるポイントになっているのかも。■ おわりに意外に感じたかもしれませんが、男性が考える愛情表現って女性は当たり前のように思っていること、よく考えてみれば納得するようなことばかりでしたね。「最近いつ好きって言ったっけ……」なんてコミュニケーション不足を感じているなら、この記事を参考に彼との愛情を深めてみるといいかも!ぜひ試してみてください。(コンテンツハートKIE/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年08月16日誰しもがストレスフルなこの夏、「あなたに夢中になる」男子との出会いがあれば、すごくうれしいのではないでしょうか!特に運命が強くこもっている名前の最初の文字から、この夏その名前の女性に夢中になる男子のイニシャルを占います。あなたの名前の頭文字がある行を探して読んでくださいね。例:なみえ→な行みき→ま行※「が」や「ぱ」などの濁音は、点や丸を取って「か」「は」に直します。■ 名前の頭文字が、あ行・や行・わ行の女性……イニシャルがTの男性この夏、あ行・や行・わ行の女性に夢中になるTの男性は、外見は少々地味ですが、TPOをわきまえている常識ある人。しかし、内面は感情の起伏が激しいタイプなので、現状に振り回され疲弊しがちです。この名前の女性の安定したメンタルに癒やしを感じ、夢中になるでしょう。■ 名前の頭文字が、か行の女性……イニシャルがMの男性この夏、か行の女性に夢中になるMの男性は、仕事が好きな人です。常に飛び回っているような状況が好きで、忙しいことで満たされるタイプ。人付き合いも良く、顏も広いでしょう。夏の時期は特に忙しく、出会いもない中で、か行の女性の気くばりに触れ、ひとめぼれしてしまうのです。■ 名前の頭文字が、さ行の女性……イニシャルがAの男性この夏、さ行の女性に夢中になるAの男性は、表面的にはおしゃべりで軽そうですが、いざとなると慎重でガンコな面を出す人。どんな状況下でも、落ち着いてやるべきことをやる、さ行の女性のクールさに気づき、夢中になるでしょう。計画的なアプローチを仕掛けてくるかもしれません。■ 名前の頭文字が、た行・な行・ら行の女性……イニシャルがKの男性この夏、た行・な行・ら行の女性に夢中になるKの男性は、向上心にあふれ、出世をしようとしている人です。そのための努力はきちんとしますし、マジメで正義感もあるでしょう。この夏、運気はダウン気味なのですが、この名前の女性の明るさと行動力に恋心が高ぶり、全体運も元気になるのです。■ 名前の頭文字が、は行・ま行の女性……イニシャルがSの男性この夏、は行・ま行の女性に夢中になるSの男性は、ストイックで自分に厳しい人。冷静で手際よくものごとを処理する、仕事がデキル男でしょう。手を抜くことができずストレスを溜めがちですが、この夏は、男性を包み込むフェロモンの持ち主である、この名前の女性に引き寄せられて、甘えてしまうのです。■ さいごに自分に夢中になってくれる男性がいると思うと、ちょっと外に出るだけでもオシャレに気合いが入りますし、なんだかハリが出てくるもの。それがまた、新しい出会いを呼ぶかも!幸運の循環を作りましょう。(瀧天貴/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年08月16日彼氏が欲しくても、どんな相手でも良いというわけではありませんよね。恋愛で苦労してしまうと、幸せな恋愛とは言えないでしょう。そうならないために「ダメ男」は避けたいと考えている人も多いと思います。でも、いわゆるダメ男ではなくても、付き合ってしまうと苦労してしまう男性がいるのです。分かりやすいダメ男ではないため、付き合ってから気付いて後悔することも……。今回は、そうしたことを避けるため、それはどのような特徴を持つ男性なのかをお伝えしていきます。■ 超お人好し誰にでも優しい男性っていますよね。そのような男性と接っした女性は「こんな人が彼氏だったら幸せだろうな」と思う傾向があります。でも実は、誰にでも優しくするので、あなたと同じように彼に惹かれて寄ってくる女性が多いのです。また、中には利用しようとする女性まで近づいてくることも……。優し過ぎる男性は、お人好し過ぎて、きっぱりと断ることができなかったり、彼女がいても彼女を最優先しないといったこともあります。そのため、付き合ったら、嫉妬や心配が絶えないという状況を招き、思わぬ苦労をすることになってしまうかも……。■ “男友達”命男性の中には、めちゃくちゃ仲の良い男友達がいて、“仲間最優先”といった感じの人もいます。しょっちゅう男友達から電話がかかってきたり、彼女と一緒にいたりするときでさえ、連絡があれば行ってしまうこともあるとか。常に男友達を優先してしまう姿勢に、あなたはイライラするのは当然です。あまりにそういうことが続くと、付き合っているのに「私って何なの?」と悲しくなってしまい、「幸せじゃない」と感じてしまうことも多く、傷付いてしまうかも。■ 家族思い身内を大事にし過ぎていて、家族第一なところがある男性も、お付き合いをする相手としては苦労をしやすいかもしれません。この場合も、付き合っていても自分は二の次にされる……なんてことが多々起こりがちです。普段から家族ととても仲が良いのは、素敵な男性のように思えるのですが、あまりに絆が強いため、「自分は入っていけない」という疎外感を感じて寂しくなることも……。特に、彼の家族であっても、相手が母親や姉・妹など同性の場合は、無意識に対抗心を感じてイライラしてしまう……という女性もいるようです。■ おわりにこれらの男性は、ダメ男というわけではなく、性格的には「良い人」だと言えるでしょう。そのため、付き合っていても彼に対して「そういうのやめてよ!」とはなかなか言いにくいもの。そして自分の中で抱え込んでしまい、寂しさなど自分の感情と戦うというような「精神的な苦労」がつきまとい、疲れてしまうかも。付き合う前にこうした傾向に気付いたら、少し慎重になっておくと良いですよ!(かりん/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年08月16日相手のことを思いやり、気遣い、優しくするのは、決して悪いことではありません。ただ、ふさわしい「程度」があるのは事実。デート中、相手の男性にアレコレやりすぎてしまうと、知らぬ間におばさん化している可能性も……。男性が「そこまでしなくてもいい」と感じている例をご紹介します。■ 毎回ふたり分買ってくる「コンビニに寄りたいといった彼女が戻ってくると、『はい、これ○○くんの分ね!』と、頼んでもいないのにジュースが……。断りはしませんが、毎回ふたり分買うクセがあるんですよね……」(25歳・男性・プログラマー)頼んでいないのに、自動的にふたり分買ってしまうのは、どうもおばさんくさいと感じられるようです。確かに、気遣いの気持ちはいいのかもしれませんが、一言「いる?」と聞くと、もっといい結果になるかもしれませんね。■ 口をティッシュで吹いてくる「一緒に食事をしていると、『あっ』と彼女が言って、おもむろにティッシュを取り出し、口を拭いてくるんですよね……。たしかに、ソースがの周りについていましたが、自分で拭けます。なんだか子ども扱いされてるようで恥ずかしいので、やめていただきたいです」(27歳・男性・会計士)確かに、小さい子どもとお母さんでよくみる光景ですね。面倒見がいいのか、それが彼女さんなりの気遣いなのかもしれませんが、やっぱり成人男性には控えたほうがいい行動でしょう。「あ、お口についてるよ~!」と可愛く指摘してあげると、笑い合えるコミュニケーションにできるかもしれません。■ 子どもの成長のように褒めてくる「彼女はよく褒めてくれます。それ自体は嬉しいんですが、『○○できるようになったんだね~! すご~い』と、なんだか褒め方がズレています。これだと、まるでお母さんに褒められるちいさい子どものようで……。友達に紹介するときも、『○○できるところがすごいんだよ』と、自慢気で、恥ずかしい気持ちになります」(25歳・男性・大学院生)なにを、どう褒めるかにも要注意。お母さんと子どものようにならないためには、まず一人前の男性として見て、対等な関係であることを意識してから、言葉を選んでみてください。■ やたら心配してくる「すごく心配してきます。『トイレ大丈夫?』『飲みすぎちゃだめだよ』『帰り道わかる?』などなど。どちらかというと、彼氏が彼女にかけてあげると喜ばれる言葉が多く……。でも、女性から言われると、子ども扱いされてる気になりますね(笑)」(26歳・男性・医療事務員)確かに、「あ、大丈夫かな?」と思うことはありますが、あえて口に出さないほうがいいことも。「言わなくても自分で管理できるよね」という無言のメッセージのほうが、男として信頼していることを伝えらレルでしょう。もしくは、「私は○○だけど、大丈夫?」と、ついでに心配する言い方のほうがいいかもしれませんね。■ おわりに大好きな男性のことなら、いち早く気付いて、気遣ってあげたい。そう思うかもしれませんが、相手を想うなら、ある程度は放っておき、一人前の男性として判断と行動をおまかせしましょう。そのほうが、対等に付き合ってくれていると感じてもらえるので、好感度もアップするはずです!(橘 遥祐/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年08月16日意中の彼に自分のことを意識してもらいつつ、相手にも喜んでもらえるようなことを伝えたい……。男性は、どんなことを言えば喜んでくれるのでしょうか?今回は男性に「もしかして俺のこと好きなのかな?」と、ドキドキしてしまった女性の言動についてアンケートしてみました。■ 〇〇さんならいいですよ「ノリで飲み会に誘ったときに「〇〇さんだからいいですよ」と言われてドキドキした。俺だけ特別なの!?って(笑)」(32歳/会計士)「『女の人は男の人に髪切った?と聞かれると嫌?』って聞いたら『〇〇さんなら嫌じゃないですよ』と言ってくれた。お世辞かもしれないけど、嬉しかった」(36歳/営業)「〇〇さんなら」という言葉が「特別感」のある言葉に捉えたという声がありました。同時に、ほかの人との差別化も感じるので、さりげなく取り入れてみてください。■ 安心する「会社の飲み会で先輩の横に座ったら、『〇〇くんの顔見てホッとしちゃった』と言われて、『俺といると安心するってこと? つまり心を許せる人?』と内心ドキドキしてしまいました」(31歳/事務員)「安心」「ホッとする」という言葉が、「頼りになる」「気を許している」というメッセージにもなるようです。自分には心を開いてくれているみたいで嬉しくなるのだとか。このワードなら簡単に使えそうだと思いませんか?■ ドキドキする「なんとなく褒めたら『ドキドキするからやめてー!』って笑いながら言われた。これはもう俺のことが……?」(31歳/看護師)「『唐揚げ好き?』と聞かれたので『好きだよ』と答えたら、『なんかドキっとしちゃった(笑)』と彼女。それに俺もドキッとしました」(30歳/公務員)「ホッとする」は日常で使い、「ドキドキする」は特別なタイミングで使い分けるのが良さそうです。「ドキドキする」は「男性として意識している」というメッセージにもなるはずです。■ 会えないと残念がる「サークルの集まりに欠席することを伝えたら『えー、残念』と言われたので、予定調整して行きました(笑)」(28歳/IT関係)彼が飲み会や集まりに来ないとき、会えないなどに、「さみしいな」「残念だな~」と伝えてみてください。言い方としては明るいトーンで言いながらも、ちょっとシュンとした表情で言うと、より残念感が伝わりやすいはずです。■ おわりに今回アンケートを取った男性に共通していたのは、「その場は平静を装ってたけどね!」というコメントでした。表には出さなくても、女性のちょっとしたひと言に、男性はコッソリと一喜一憂しているみたいです。なにも飾ったり計算高いことをしたりする必要はありません。あなたの気持ちを素直に言葉に乗せるだけ。明日からコッソリ、彼をドキドキさせてみませんか?(矢島 みさえ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年08月16日男子は好きな女子を目の前にすると、ある「化学反応」が起きてしまいます。それはテンションが上がってしまうということ。そうなったとき、彼は特別なアクションを見せるようになるのです。そこで今回は「AB型男子が『本気で愛する女子にだけ』見せる行動」をご紹介します。■ TPOを考えたちょっとした気遣いAB型男子は意外とプライドが高く、周囲からどう見られるか気にするところが。とくに、大好きな女子と接する際には、相手との関係性や場所などTPOを大切にするでしょう。そのため、相手にプレッシャーを与えないように、決まりすぎない装いや大げさな気遣いを避けます。好意があっても、大胆なアプローチはしてこないでしょう。一緒にいて居心地がいいと感じさせることができれば、関係も進展すると考えているのです。■ 相手の会話の内容を細かく覚えているAB型男子は女子に興味を持つと、情報を共有することで相手との関係性を維持したいという気持ちが湧いてきます。仲良くなるための手段として、会話の内容を事細かく覚えているのが好きのサイン。会話内容を覚えていれば、同じものに感動し共感することで親密な関係を維持することができると考えているからです。そのため、あなたが以前した話の内容を彼が覚えてくれているようなら、彼は「あなたに関心を持っているよ」とアピールしている可能性が高いのです。■ 一緒にいて頻繁にトイレに席を立つAB型男子は顔こそポーカーフェイスですが、身体には正直に気持ちの変化が反映されます。とくに、好きな女子を前にするとカフェなどで頻繁にトイレに行ったりと席を立つようです。よく席を立たれると何をしているのか気になるかもしれませんが、じつは鏡の前で身だしなみを整えているのです。少しでもイケメンに見られたいと必死になっているため、セルフチェックを細かく行う傾向が。彼がトイレから戻ってきた際に髪の毛がきちんとセットされていたら、彼はあなたにゾッコンの可能性が高いですよ。■ 女子が好きなグルメなどの話題を振るAB型男子は、共通の趣味や好みが一致すると急速に親しくなれると考えているところが。そこで、好きな女子に対しては相手が興味を持ちそうな話題を振ってくれるでしょう。大好きな女子が「パンケーキが好き!」と言うと、いろいろとチェックして、話題の引き出しを増やして接してくれるはず。本来、男子は甘い物が苦手な人が多いもの。話を聞く分にはいいのですが、共通の会話としては調べないと分からないことも。それなのに、スイーツなどの話題で彼と盛り上がれるなら、彼はあなたに一生懸命になっているに違いありません。■ AB型男子はさりげない言動に好意が隠れている男子の本音や思っていることは、なにげないしぐさや態度に表れるもの。どんなに言葉では思っていることと反対のことを言っていたとしても、無意識な行動はなかなか変えられないところがあります。シャイな彼だと、好き避けしている場合も考えられるため、見極めが難しいところ。そんなときは、彼の行動に注目してみましょう。彼があなたに対してどんな感情を抱いているかが見えてくるはずですよ。(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年08月16日付き合って間もないころというのは緊張感もあり、普段よりもいい人を演じてしまうこともありますよね。とはいえ、月日がたてばだんだんと緊張感も薄くなり、素を出す人も多いはず。そのころから彼の言動に対しイラっとしたり、がっかりしたりしてケンカをしちゃう人もいるのではないでしょうか。「どうして?」と感じることもあるかと思いますが、彼の言動にも、心を許したからこそ出たものだってあるんです。そこで今回は、彼が心を許したときに見せる言動についてご紹介したいと思います。■ 甘えとわがままが増える交際も安定すれば、お互い少しずつ、喜怒哀楽も分かりやすくなったりしますよね。もし彼が交際当初にくらべ、あなたに甘えるようになったり、わがままを言うようになったのなら心を許した証拠だと思いますよ。女子の中には、彼にわがままを言われたら「雑に扱われているのでは?」と彼の気持ちを疑う人もいるかもしれません。でも、わがままは気を許したからこそ言えるんです。彼女の気持ちは、しっかり自分にあるという安心感がなきゃ、わがままなんて普通はそう言えないですから。彼の喜怒哀楽が分かりやすくなって、ちょっと子供っぽくなったなぁと感じるのなら、彼はあなたに安心している証拠だと思いますよ。■ ちょっとルーズになる交際当初はすごくマメだったのに、交際3カ月過ぎたころからなんかちょっとルーズになってきたなぁというのは、冷めたり飽きたりしたわけではなく、あなたに心を許した証拠かもしれません。交際する前は、LINEは即返信!待ち合わせの場所には先に彼がいる、ファッションも清潔感があってオシャレ!……だったのに。今は返信が遅いし、たまに遅刻してくるし、なんかファッションも気合が入っていない……となるとちょっと不安になりますよね。彼も交際当初はあなたに好かれたくて、すごく頑張っていたはず。きっとあなたに会うのは楽しいけど、それなりに緊張していたと思いますよ。そんな彼がちょっとルーズになったのは、信頼関係ができて、彼の緊張が解けてきたからかもしれません。正しくいえば、ルーズになったわけではなく、彼が通常モードに戻っただけです。■ 弱音をはく女子は“男子にどう見られているか”を気にしますが、男子はプライドもあってか“女子に自分をどう見せるか”を気にする生き物でしょう。なので好きな女子には、そうそう弱さや情けないところを見せません。たいていの男子は、口説き落として交際が安定するまでは“デキる俺”を演出しますよ。けど、男子も人間なので、ときには悩んだり落ち込むこともあります。ただ女子とちがって、誰かに話して気持ちをスッキリさせるというより、自分で解決しがち。なので、もし彼があなたに弱音を吐いてくるようになったのなら、あなたに心を許し、あなたを信頼している証拠かと思います。ヒモ男やダメ男は、わざと弱みを見せて母性をくすぐり女心をつかんだりもします。でも普通の男子なら、気を許した相手でないかぎり、そう自分の弱い部分を見せようとはしませんよ。■ おわりにちょっとだらしないくらいは大目に見てあげて。もちろん度をこえたものはふたりの関係を悪化させるので注意は必要かもしれません。でも少しくらいなら「彼がリラックスしてくれてる」と思って、大目に見てあげた方がきっとうまくいくはずですよ。(美佳/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年08月16日気になる彼のLINEから、脈アリ度を探る女性も多いのではないかと思います。特に自粛ムードが続き、デートもしづらいからこそ、LINEは彼と関わる唯一の接点だったりするのかも。今回は「男性が気になる子に送る『脈アリLINE』の特徴」についてご紹介します。■ 1.一旦LINEが終わったのにまた向こうから送ってくる「一旦『おやすみ』と終わっても、またすぐにその子とLINEしたくなる!なので『もしかしたらウザがられるかも……』なんて思いつつ、我慢しきれなくて数日後にこちらから『いま何してるの?』と送っちゃったりしますね」(23歳/通信)前日、もしくは数日前にLINEが終わったばかりなのに、彼のほうから再び連絡がくる。またはLINEはいつも彼から……というのなら、脈アリ度は高めだと考えられます。あなたが好きだからこそ、LINEしたくてたまらないのでしょう。やりとりの最中以外でも、常にあなたのことで頭がいっぱいなのかもしれません。■ 2.テンション高めで楽しいLINEを続けようとする「好きな子にはそっけない返事は絶対送らないですね。むしろ見返すとテンションが高い。肯定するだけでも、『そうなんだ♪』と音符マークつけまくりで、あとから恥ずかしくなる(笑)」(25歳/営業)好きな人とLINEできたら誰だって嬉しいですよね。その気持ちが抑えきれず、ついつい文章自体がテンション高めになってしまうとの声が。キャラに似合わず絵文字やスタンプを使ったり、突然褒めてきたり……。少しわかりにくいかもしれませんが、LINEから「好き好きオーラ」が滲み出ているようです。その様子は彼ひとりで舞い上がって、空回りしているのではと思えるほど。また、好きな子から「怖い」「不機嫌なのかな?」と思われるのを危惧して、あえてポジティブでノリノリなLINEを送ることもあるようです。「彼のLINEって明るくて感じがいいな」と思ったら、それは脈アリのサインかも。■ 3.細かいところを見ていてLINEで聞いてくる「好きな子のことはよく見ているんだけど、直接話しかける勇気はない。なのでLINEで『今日あまり元気なかったね。何かあった?』って聞いちゃう。我ながら気持ち悪いなと思うけれど、単純に心配だし、LINEするきっかけがほしいんだよね」(21歳/大学生)そのほかにも「○○ちゃん髪切ったんだね!」「今日X限いなかったよね?」など……。直接言えばいいようなことを、わざわざLINEしてくるのは、それだけプライベートでも関わっていたいから。この場合は「連絡ありがとう!」とお礼しつつ、適度に彼を頼ったり話をつなげて盛り上げたりしたほうがよさそうですね。■ おわりにただLINEが続くだけでは、本命確定とは言えないのが難しいところ。だからこそ、まずは一度「どうして彼がこのLINEを送ってきたんだろう」と考えてみましょう。意外な彼の本心が見えてきて、脈アリを実感できるかもしれませんよ。(和/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年08月16日「出会いはそこそこあるはずなのに、恋愛につながらない」また「好きな人はいるけど、なかなか友達の壁を超えられない」など。そんな風に感じる女子からすれば、男子がどんな女子に本気になるのかを知りたいところですよね。そこで今回は、男子が本気でほれる女子の特徴をご紹介します。■ 会うたびにほめてくれる「知人にすごく明るい性格の女性がいるのですが、その子は人と会うと必ず何かしらほめているんです。俺も会うたびに『おしゃれなシャツ!』だの『靴が素敵』だのほめられる。好かれたいがためにほめるんじゃなく、ナチュラルにほめられる人って魅力的だよね。やっぱりその人すごくモテるもん。モテないわけがない」(20代・コンサル)たしかに、ほめられて嫌な気持ちになる人っていませんよね。ほめ上手な女性はモテるのです。ただ、相手に好意がバレている場合、ほめすぎると「私を好きになって!」という圧になってしまうのでちょっと注意しましょう。好意がバレていないのなら、ジャンジャンほめたほうがいいでしょう。■ 助けてあげたくなる・守ってあげたくなる「ひとりでも大丈夫そうな子、ひとりでも生きていけそうな子よりかは、助けてあげたくなる子、守ってあげたくなるような、ちょっと頼りなくてか弱い子のほうに惹かれるかなぁ。なんだろう、そういう子のほうが独占できるからかもしれない」(20代・IT)「俺がいなくちゃ」と思わせるのが上手な女子って、モテますよね。しかも、彼に追われる立場の恋愛になるため、悲恋からはほど遠い、しあわせな恋愛ができるはず。好きな人の前では、あえてしっかりしすぎないほうがいいかもしれません。■ 楽しいことを提案してくれる「完全に受け身な人って苦手。なんか飽きる。面白いことを提案してくれるような人と付き合ったほうが楽しいし飽きない。今の彼女がバンジージャンプとか、シュノーケリングとか、王道デートから外れたデートを提案してくれるタイプだから、刺激的で楽しい」(30代・証券)楽しいことをしているときってテンションが上がるし、一緒に楽しんでいる相手を魅力的に感じますよね。彼と一緒に過ごす時間を楽しもうとする、積極的な姿勢がポイントです。彼の恋愛感情を刺激したいなら、ベタなことよりもちょっと変化球な提案をしてみましょう。そのほうが、「おっ!この子は一味違う!」と思われますし、他の子に差をつけることができます。■ 人懐っこくドキッとすることをしてくる「人懐っこくて、平気でドキッとすることをしてくる小悪魔チックな女の子に弱い。男を惹きつける子って、ガードのかたいTHE優等生という子よりも、ちょっと男を翻弄する子だよね」(20代・営業)ツンとしている子よりかは人懐っこい子のほうが近づきやすいですし、ボディタッチやドリンクの間接キスなど、ドキッとすることをしてくる女子のほうが魅力的。彼を刺激したいなら、ほんのちょっと大胆になるのも大事ですよ。■ 押すではなく惹きつけるモテる女子は、小悪魔チックな言動で相手の気持ちを翻弄します。ポイントは、押すのではなく「惹きつける」イメージ!彼を夢中にさせて、しあわせな恋愛を楽しみましょう。(美佳/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年08月16日普通の友だちだと思っていたのに、彼女の仕草や言動にドキッとしてしまう……。「こんなことされたら、気になっちゃうじゃん!」という言動を、さらりとやってしまう魔性系の女性っていますよね。男性をクラクラさせる、魔性を感じる言動を紹介します。■ 耳もとで「お先に」といって帰る彼女魅惑的な雰囲気の女性ばかりが、「魔性」を持っているわけではありません。普通の子だな、と男性が感じていた女性でも、ふとした言動で相手に「魔性」を感じてドキッとしてしまう場合もあるようです。ある男性は、職場で同僚に耳元で「お先に」と囁かれて、とても意識してしまうようになったそうです。まだみんな仕事をしていて、小さな声で挨拶をしないといけなかったからかもしれませんが、たしかにそんなことをされたら、ドキドキしちゃいますよね。友だちや同僚からさらに一歩踏み出したい人は、ちょっと試してみてもいいかもしれないですね。■ 「こんなことされたの、はじめて」たとえばちょっと高めのレストランでの食事や、ドライブデートの時などに女性から「こんなことされたの、はじめて」と言われると男性は、頭の中でさまざまな妄想を繰り広げ、ドキドキモードになっていくそう。男性は「はじめての男」になりたがるので、どんどん彼女を自分色の染めたくなって、彼女に惑わされていくんですよね。この話をきいたのは、実は男性経験が豊富な女性。しかも複数から耳にしました。もちろん男性の前では、常に「あなただけ」感を出して、うまく他の男性の存在はナイショにしつつ、何かしてもらった時に「こんなことされたの、はじめて」と伝えるのだそうです。そうすると男性はとても喜んで、もっとしてくれるようになるそうですよ。なんだかちょっと怖い話しなので、ここまでしなくてもいいとは思いますが……。本当に「こんなことされたの、はじめてで感動した」と思ったら、素直に伝えるようにするといいかもしれませんね。■ 「まだ帰りたくないな」「終電どうする?」などの話しになった際に、「まだ帰りたくないな」と言われると男性はドキドキ!これは2人きりのデートの時だけではなくて、団体で飲んでいる場合でも同じです。彼にだけ聞こえる声で「まだ帰りたくないな」とかわいらしい感じで言われると、男性は「もしかして誘ってる?」とドキドキモードになるようです。女性で男性に慣れている人だと、「耳元でささやく」と「まだ帰りたくない」の魔性フレーズのダブル使いで、男性をクラクラにさせる女性もいますよね。さすがにそこまでやる必要はないですが、朝まで彼と一緒にいたい!と思った時は、素直に伝えると彼も喜んでくれそうですね。■ 素直な発言が一番の魔性フレーズ!飾り立てた言動よりも、心を素直に表現した言葉のほうが、相手に届くもの。わざと、あざとく伝える必要はないですが、何か伝えたいことが生まれたら、素直に伝えるといいと思いますよ!(なつくま/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年08月16日好きな人の自分に対する気持ちは、脈アリor脈ナシ関係なく、ハッキリ把握しておきたいものです。もちろん、脈ナシだからといって、簡単に恋を諦められるわけでもありませんし、諦める必要もないでしょう。でも、相手の反応によっては、恋の戦略も変わってくるはず。そこで今回は、脈アリなのか脈ナシなのか、彼の気持ちがわかる質問をいくつかご紹介します。「彼の気持ちは?」と悩んだときには、ぜひ使ってみてくださいね!■ 「寂しいって感じるときない?」寂しいと感じるタイミングは人それぞれ違うものです。普段はひとりで平気な人もいれば、「やっぱり恋人がいないと寂しい!」と感じる人と様々です。それが恋をすると「好きな人にはそばにいてほしい」という欲がでますし、ひとりの時間が寂しく感じます。だからこそ、あなたからの「寂しいって感じるときはない?」という質問が有効です。彼の返事が「寂しい」だったならば、脈アリの可能性が高いといえそうです。■ 「○○へ行ってみたくない?」ひとり旅もいいですが、自分の行きたい場所には、好きな人と行ってみたいと思うもの。「彼と旅行したら、こんな感じかな~?」と、具体的に想像する人も多いでしょう。「○○とか行ってみたくない?」と尋ねて、いい反応が得られたならば彼もあなたとの旅行を想像してしまうはず!脈アリならば「○○ちゃんも、○○へ行きたいの?」と質問を返してくれるかもしれません。「旅行」とまではいかなくても、新しくできたお店や、流行りのお店もおすすめですので会話に出してみてください。■ 「元カノが結婚したらどう思う?」ちょっと踏み込んだ質問になりますが、元カノについてどう思うかを聞いてみるのも、脈アリをたしかめるのには有効です。「元カノが結婚したらどう思う?」と聞いたとき、彼から「気にならない」という答えが返ってきたら、もしかしたら脈アリかもしれませんよ。男性によっては、本当に未練も感情もなく「気にならない」という人もいるかもしれませんが、目の前の女性が一番だと伝えたいために、「元カノなんて興味なし!」というアピールをしている可能性も考えられます。脈アリならば、「○○ちゃんなら元カレが結婚したら気になるの?」と、聞いてくる可能性が高いでしょう。■ 「私の部屋ってどんな感じだと思う?」気になる女性がいたら、男性はどんな部屋に住んでいるかをつい想像してしまうもの。自分への興味の度合いがわかる質問を投げかければ、彼が脈アリなのかを推察できるのではなかという戦略です。もし脈アリならば、普段から彼が想像している女性の部屋のアレコレを、慎重ながらも具体的に教えてくれるでしょう。■ おわりに気になる男性の頭のなかを少しだけ覗いてみたいなら、ドキッとさせるような質問をしてみるのがおすすめ。今回はどれも彼が想像しないと、答えられない質問ばかりでしたね。答えにくい質問でも、彼が割とスムーズに応えてくれるなら、脈アリの可能性が高いと言えるでしょう。(橘 遥祐/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年08月16日野心がある男性、けっこう多いです。もちろん、実力で地位と名誉を勝ち取ろうとするでしょうが、自分の妻があげまんだったらもっとウレシイかも!女性の12星座別に、男性がゾッコンになる、将来あげまん妻になる女性をランキング形式で占います。11位から2位、12位、1位の順に発表です。■ 11位いて座(11/22~12/21)……夫の運気を下げやすいいて座は「魅力的!」と強く思った男性でないと恋をしませんし、結婚なんてまずしません。好きで結婚しても、夫のダメなところが見つかれば遠慮なくダメ出しをします。それがいいという男性はいるものの、男のプライドを傷つけ、運気を下げやすい気質なのです。■ 10位かに座(6/22~7/22)……過保護すぎてしまうかに座は母性の星座です。その母性はありあまるほどのエネルギーで、夫に対しても過保護になってしまう傾向があります。情深い上、何でも任せられるかに座の妻に夫は依存してしまいます。そのため、仕事ではレベルアップしても、いまいちバランスの悪い男になるでしょう。■ 9位ふたご座(5/21~6/21)……ふたご座の心次第ふたご座は、星座名の通りふたつの顔を持っています。社交的な表の面と、自己中な裏の面です。結婚すると裏の面が出やすく、夫婦愛にハマれば最高のあげまんになるし、夫に飽きれば見捨てるさげまんにもなります。ふたご座の心次第でしょう。■ 8位おひつじ座(3/21~4/19)……ある程度まではアゲるおひつじ座は自分のことで忙しい星座ですが、結婚したら夫婦でレベルアップしようと、夫のお尻を叩きます。行動力と相手を引っ張るパワーで、ある程度までは夫をアゲますが、燃え尽きすぎてダメにしてしまう傾向も強いのです。■ 7位てんびん座(9/23~10/23)……ややあげまんてんびん座は、自身がレベルの高い素質を持っている星座。相手にも高いクオリティを望みます。てんびん座といれば、運気もレベルもおすそ分けされますが、その完璧さに男性は気後れしてしまうかも。よって、ややあげまんと言えるでしょう。■ 6位しし座(7/23~8/22)……自慢できる夫にするしし座は、自分より劣る男に興味がわきません。しかし、たとえば仕事ができなくても顔がイケメンなど、突出した魅力があれば別で、結婚まで至ることも。お金と時間をかけてレベルアップさせ、みんなに自慢できる夫にする、あげまん女房となるでしょう。■ 5位おうし座(4/20~5/20)……画策をするあげまんおうし座は見る目がある女性で、勝算のない結婚はしません。素質のある男性を見抜き、あらゆる手段を使って彼の地位や収入を上げる画策をするあげまんです。それは、一緒にいる自分のためでもあります。素質のない男性は、最初から対象外です。■ 4位おとめ座(8/23~9/22)……良き参謀、良き教師なあげまんおとめ座は状況を把握し、観察するスキルに長けています。夫がうまく立ち回れる環境をさりげなく薦め、夫の評価が上がるように外堀を埋めるのが得意です。加えて、学力面など夫自身をレベルアップさせるアドバイスも。良き参謀、良き教師なあげまんなのです。■ 3位やぎ座(12/22~1/19)……金運・仕事運が上がる努力家で計画的なやぎ座は、仕事を着々と進めます。その働きっぷりが、一緒にいる男性にも影響を与えるのです。マジメで辛抱強い性格から、金運も堅実型。夫は仕事運も金運も上がるでしょう。ただし、自分の努力もないと無駄になります。■ 2位うお座(2/19~3/20)……天性のあげまん男性に甘えるのが得意な星座といえば、うお座。甘えついでに褒め殺しも大の得意で、「ステキ~さすが私の旦那様!」を上手に会話に盛り込みます。夫を「デキル男」の気分にさせ、実際にデキル男に持ち上げてしまうという、天性のあげまんと言えるでしょう。■ 12位さそり座(10/24~11/21)……足を引っ張りがちさそり座は、「愛する夫のためならどんなことでもいたします」、という感じですが……尽くしすぎて愛情過多になり、夫の足を引っ張ることのほうが多いという残念な傾向にあります。その上で嫉妬深さを発揮して、さらに足を引っ張ることもあるでしょう。■ 1位みずがめ座(1/20~2/18)……天然のあげまんみずがめ座は「自分は自分、彼は彼」という淡泊な考え方をする星座。また独特な評価をするタイプで、男性にアレコレ言ったりしませんが、デキル男性には手放しで褒めまくります。夫はそんなみずがめ座に認められたいと、自力でレベルアップ。天然のあげまんです。■ さいごに自分が付き合ってきた男性が、みんなカッコ良くなったり出世したりしたら、ちょっとうれしくないですか?この占いであげまんになる理由とならない理由をチェックして、男性に愛されるあげまんを目指しましょう。(明石実夕/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年08月16日彼氏にするなら、自分にウソをつかない男性がいいと考える女性は、多いのではないでしょうか。お付き合いをするうえで、お互いを信頼できるかどうかは重要になってきますよね。ちょっとした場面でウソをつかれると、不誠実だと感じて信頼関係が築けなくなってしまうことも。今回は男性の12星座別に、ウソをつかない正直者な男性をランキング形式で占います。5位から1位の順で発表です。■ 5位おうし座(4/20~5/20)……ウソをつくのは苦手おうし座男性は、根が正直。誠実に行動するのが性分です。ウソをつくのは苦手で、どうしてもウソをつかないといけないときは、とてもストレスを感じるでしょう。ただ、彼のウソを見抜くのは至難のわざ。いつもと変わらない穏やかな雰囲気をキープし続けます。■ 4位さそり座(10/24~11/21)……心を開いた相手には誠実さそり座男性は、基本的には慎重で、用心深い性格。でも、心を開いた相手にはとことん誠実で、正直に接しようとします。付き合いが長くなるほど、その誠実さは強まっていきますが、相手を思うがあまりの「優しいウソ」が増えていくかもしれません。■ 3位かに座(6/22~7/22)……身近な人にはウソをつかないかに座の男性は、家族や友達、同僚など身近な人を大切にするタイプです。そのような相手にはウソをつかず、ひたすら誠実に接してくれるでしょう。でも、あまり関わりのない人にはちょっと戦闘的かも。身近な人を守ろうとするためには、ウソをつくこともあるでしょう。■ 2位おとめ座(8/23~9/22)……ウソをつくなんてできないおとめ座男性は潔癖なところがあります。ウソをつくなんてなかなかできないし、誠実に行動しないと自分自身が気持ち悪く感じてしまうのです。マジメで正直で、とても信頼できる人です。ただ、まわりの人にも同レベルの正直さを求める傾向が……。もう少し柔軟性をもつ必要があると言えます。■ 1位みずがめ座(1/20~2/18)……ウソをつくのはキライみずがめ座男性は誰に対しても友好的なタイプですが、ウソをつくのはキライです。自分の気持ちに対してとても正直で、イヤなことはイヤとはっきり言って反抗します。もう少しオブラートに包んだ方がいいのでは?というくらい、正直できっぱりとした意志表示をするでしょう。■ 正直すぎるのも良くない?彼氏にはウソをついてほしくないと思うのは、女性であれば誰しもが一度は考えること。しかし、正直すぎるあまりに、いつも包み隠さずにストレートに話す男性といると、あなたが傷ついてしまうことが。正直さと誠実さがイコールで結ばれない場面もときにはあるのです。あなたの感じる誠実さと正直さをもった、バランスのいい男性を見つけられるといいかもしれませんね。(明石実夕/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年08月16日彼氏ともっと絆を深めたくて、距離を縮めてみようとするけど……なぜかうまくいかない。いつもケンカになってしまう。そんなときは、あなたと彼の相性が運命的に悪いのかもしれません。男女の1~31日の誕生日別に、恋愛相性が悪い男女をランキング形式で占います。5位から1位の順での発表です。あなたと彼の相性は大丈夫?さっそく見ていきましょう。■ 5位6日生まれの女性×20日生まれの男性…通じ合えない6日生まれの女性はちゃきちゃきとした世話焼きタイプ。しかし、その愛情が20日生まれの男性にはどうにも通じません。彼は反応の薄いタイプで6日生まれに興味が持てないどころか、鬱陶しいと感じるのです。時間をかけてお互いに慣れるのが◎。■ 4位11日生まれの女性×15日生まれの男性…付き合うほどに亀裂11日生まれの女性は要領がいい人気者。15日生まれの男性は親方タイプで頼りがいがある男性ですが、11日生まれには小言が多くなってしまいがちです。小うるさい父親と立てつく娘のような関係になり、付き合うほどに亀裂が。お互い年を取ると歩み寄れそう。■ 3位10日生まれの女性×17日生まれの男性…とことんケンカふたりともリーダーシップが強く、人の上に立ちたいタイプ。自分の意見が通らないと、とことんケンカしてしまいます。特に男性の方が理屈っぽく、女性を強い口調で言い負かして、ケンカを終わらせる傾向が。スキンシップで心を柔らかくしましょう。■ 2位22日生まれの女性×5日生まれの男性…浮気は普通生まれ日は違えど、惚れっぽいという共通点があるふたり。一夜限りのデートなら盛り上がるのですが、きちんとお付き合いをするとなると、お互いに他の人に目移りしてしまうことが多いです。そのため心休まる恋愛にはならないでしょう。浮気もアリな関係なら、いけるかも。■ 1位8日生まれの女性×8日生まれの男性…一緒にいると疲れる8日生まれは男女ともプライドが高く、お互い心のうちを探り合って、より有利な立場になろうとしてしまいます。とにかく一緒にいると疲れるでしょう。言いたいことを素直に、必ず優しく言うように努めることが、仲良くなる方法でしょう。■ 相性が悪くてもお付き合いできる!いっけん仲が悪そうに見えるけど、じつはお付き合いすると意外とうまくいくカップルも中にはいます。そんなカップルは不満をお互いに伝えて話し合い、うまく折り合いをつけているのかもしれません。今回ご紹介した内容を参考にして、彼と良い関係を築いていけるよう、工夫してみてくださいね。(芦田イングリット/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年08月16日恋愛をしたいのに、なかなか出会いがないと悩んでいる女性は多いでしょう。「華やかな出会いの場は苦手だし、家にいながら恋を始められたらいいのにな…」なんて思っていませんか?実は、家にいながら恋をはじめる方法、いろいろあります!ご紹介していくので、ぜひチェックしてみてくださいね。■ 面識がある安心感!社内恋愛在宅ワーク中に、社内の人とチャットや電話でコミュニケーションをとる機会が増えたという人も多いのではないでしょうか。オンラインで、仕事の相談だけでなく、労い合ったり励まし合ったり、社内飲み会をしたりするのにも、慣れてきたかと思います。そんな今だからこそ盛り上がっているのが「社内恋愛」。これまでは、社内の人とテキストや電話で仕事以外の話をするなんてハードルが高かったかと思いますが、今なら自然な流れで連絡できるはず。面識がある相手なので、恋愛スイッチさえ入れば一気にお付き合いまで辿り着くも可能性も高いですよ!■ この機会にトライ!マッチングアプリ外出自粛期間、世の中ではマッチングアプリ内での恋愛も活発だったようです。しばらくは大人数での飲み会や街コンの開催が難しそうなので、まだまだこの傾向は続くでしょう。普段は合コンや飲み会で出会いを探している「コミュニケーション能力の高い男性」が、マッチングアプリに流れているのもポイント。会話をリードしてくれる男性となら、気負わず和やかな雰囲気でやりとりを進められますよ。「初対面の人と1対1でコミュニケーションを取るのが苦手」という理由でマッチングアプリに抵抗があった方も、ぜひこの機会に挑戦してみてださい!■ 今ならライバル少なめ!オンライン飲み会友達に頼んで、彼女募集中の男性を含めたオンライン飲み会を開催してもらいましょう。いわゆる「オンライン合コン」というやつですね。オンライン飲み会はメジャーになりましたが、オンライン合コンをしている人は、まだまだ少数派。つまり、リアル合コンをしづらい今は、ライバルが少ないチャンスなんです!オンラインだと料理の取り分けやお酒のおかわりを心配する必要がないうえに、常時みんなで話すことができるので、会話を気楽に楽しめるのもポイント。合コン初心者さんにもおすすめです!■ 最初の一歩が踏み出せない人は、お家からスタートしよう!「出会いの場が苦手」という理由でなかなか恋愛の最初の一歩を踏み出せないでいた人は、ぜひこの機会に、お家恋活を試してみてください!必要な準備が少ない分、気軽に始められるのも魅力。受け身な恋愛でも、十分進展できる可能性がありますよ!(オルカ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年08月15日「私モテないんです」という女性の話を聞いていると、「それ! めっちゃアピールされてますよ!」ということがよくあります。男性のアピールはこっそりすぎて、女性が気づかないことも多いのですが、よ~く観察していると男性が好きな子にとる行動には、一定のルールがあるようです。今回はそのなかでも、比較的わかりやすく、多くの男性が出している「脈ありサイン」についてまとめました。■ 細かな変化に気づく男性は、基本的に髪を切ったくらいでは気づかないと言われますよね。でも、アプローチ段階に限っては、彼はなんとしてでもあなたと話すきっかけを作ろうとしているため、あなたの細かな変化に気づいて話題にしてくるのです。あなたの持ち物に対して「その色珍しいね」と言ってきたり、「あれ?この間〇〇持ってなかった?」と聞いてくれたりしませんか? そんなふうにあなたのことをよく見ているような言動が見られた場合は、アプローチと考えて良さそうです。■ あなたに必ず話しかける彼は、あなたの姿を見ると必ずあなたに話しかけてきませんか? 普通なら向こうが誰かといたら、「おう」くらいで終わっても良いはず。それなのに立ち話をしようとしてきたり、連れを待たせてでもあなたに話しかけようとしたりする場合は、あなたと話したいサインと考えられます。また大勢で話している場所で、あなたに話しかける回数が多い場合も同じように考えていいと思います。話しかけられる回数が多ければ自信を持って!■ ふと気づけばとなりにいる多くの人が集まるような場所で、彼には知り合いも多いはずなのに、ふと気づけばあなたの傍にいませんか?もしくは、どこかにいってもあなたのところに「帰ってくる」ような感じがしませんか?ふと気づけばいつもとなりにいるなんて、理由はただひとつ。「あなたの傍にいたいから」でしょう。目立つアプローチはなくても、いつも傍にいるというのは期待していいと思います。■ あなたの予定を把握したがる彼が上司であなたの行動を管理する必要があるのならともかく、どうでもいい相手なら、いつどこで何をしてようが気になりません。「どこ行くの?」「休みの日はなにしてるの?」と彼はあなたに聞いてきませんか?また「〇〇行ったらしいじゃん」など、ほかの人から聞いたあなたの情報を、あなたに披露してきませんか?彼がそうやってあなたの予定を把握したがるのは、あなたが傍にいないときのことも彼は知っておきたいから。ちょっとした束縛の一種かもしれません。■ おわりにこのほかにもサインはたくさんあるのですが、「あなたにだけそうしている」という言動なら、さらに脈アリの可能性アップ!彼のわかりにくいアプローチに気づくためのヒントにしてみてください。(矢島 みさえ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年08月15日「親しい関係だけど彼の本心がわからない」「本命扱いされているのか不安」と悩む女性はきっと多いと思います。大切にされる恋愛にするためにも、彼が本命扱いしてくれているのかを知りたいですよね。そこで今回は、男性が本命女子に無意識にしてしまう行動やその理由をご紹介いたします。■ 心配本命女性に対しては、つい心配してしまうという男性は多いようです。「深夜にひとりで帰るのは危ない」「風邪ひくよ」など、いろいろ心配してくるのは、大切な女性と思っているからこそでしょう。また、「夜遊びするの?」「合コンにはろくな男がいないよ」など、異性関係を心配する言動も多く見られます。ただ、自分の思いどおりにならないと、機嫌が悪くなったり怒ったりする男性もいるので、過剰に心配してくる男性とは、慎重にお付き合いをしてくださいね。■ 束縛ほかの男性にとられたくない、自分だけ見ていてほしいという独占欲から、無意識に束縛めいた言動に走ってしまう男性も少なくありません。束縛がいやと感じる人もいるかもしれませんが、彼がそれだけあなたのことを想っているという証拠と言えるでしょう。ただ、「〇〇ちゃんと遊びすぎじゃない?」や、「俺より友達といるほうが楽しいの?」など、女友達や家族に対しても嫉妬心を見せてくるタイプの男性は、付き合ったらかなり束縛されてしまうかもしれません。■ プレゼント好きな女性にはついつい財布の紐がゆるくなってしまうという男性もいます。それは、経済力を見せることがひとつの魅力と考えている、目に見える形で尽くすことが愛情と捉えている心理があるから。高額ではなくても、出張や旅行の度にお土産を買ってきてくれる、前から欲しいと言っていたものを買ってくれるなど、プレゼントが多い場合は、彼に本命扱いされていると言えるでしょう。■ 自慢・身の上話本命女性には、かっこいい男と思われたい気持ちから、無意識に「今日契約とれたんだ」と仕事を頑張ってますアピールや、「昔、部活のエースだった」などの自慢話をしてくる場合も多いです。また、聞いてもいないのに「今日〇〇だったんだ」「実はさ〜」など、自分のことをやたらと話してくるのも、本命女子にもっと自分を知ってほしいという気持ちがあるからなはず。「うんうん!」と笑顔で彼の話を受け止めてあげると、彼の好意はもっと高まるはずです。■ おわりに意外と男性は、好きな女性に対する想いを隠せないもの。言葉がなくても、彼の言動をよく見ることで、本命扱いなのかわかるかと思います。気になる彼の本命サインを見逃さず、素敵な恋を育んでいってくださいね。(白藤 やよ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年08月15日今回は、彼が彼女との別れを考えてしまう瞬間に迫ります。4つの瞬間を調査しました。さっそく見ていきましょう!■ 1.自分の仕事が軌道に乗った「自分の仕事が軌道に乗ったとき、つきあっている彼女と別れたいなと思う瞬間があります。仕事を軌道に乗せる過程で、ぼくは人間的、経済的に成長したけど、彼女は昔のままだからです」(29歳・広告)仕事を頑張っている男性は、自分が成長したときに、彼女が昔とおなじ場所にいることを嫌がることもあるそうです。そんな自分勝手な彼に無理をして合わせる必要はありませんが、彼と同じくらい仕事や趣味を充実させるといいかもしれませんね。■ 2.話をさえぎられたとき「ぼくの話を彼女がさえぎることが増えたら、別れたいなと思います」(27歳・IT)おそらく、つきあい始めは、話をさえぎることなんてなかったのかもしれません。しかし、関係性が深くなるのと同時に慣れもでてくるもの。「なんか最近扱いが雑だな。俺の話を聞いてくれてないな」……なんて感じると、別れを考え始めてしまうのかもしれません。親しき仲にも礼儀ありだということを心に留めて、お互いが思いやりを持って付き合っていけるのが理想ですね。■ 3.友だちと遊んでいるときに大量の連絡が来たとき「友だちと遊んでいるときに、ぼくのスマホに大量に電話やメッセージを送って来る彼女!空気を読めなさすぎって思っちゃいます」(26歳・会計事務所)どんなに愛しあっているカップルであっても、自分の時間は自分のペースで心置きなく楽しみたいということでしょう。また、過度な束縛や彼のプライペートを奪ってしまうような言動は彼の気持ちの「冷め」にもつながってしまうかもしれません。お互いがバラバラの時間を持ってこそ、新鮮に恋愛を楽しむことができるでしょう。■ 4.彼女が尽くしてくれているとき「彼女が結婚を考えていても今すぐ結婚できないときって、おそらく多くの男にあると思うんです。彼女がぼくに尽くしてくれるほどに、すぐに結婚できないし……彼女がかわいそうに思えてくるしで、別れたいなと思ってしまうんです」(29歳・自営業)彼女が尽くしてくれているとき……ラブラブで最高にしあわせなのかといえば、必ずしもそうではない場合も。男性は、経済的な条件が整わないと結婚に踏み出せないという考えの人が多いもので、尽くす・尽くされるときに、顔は笑っていても心は曇っている……こういうケースがあります。■ おわりに男性って、恋愛を考えるうえで、自分の仕事のことやお金のことをセットで考える傾向があります。また、無意識のうちにカップル間で感覚や考えにズレが生じてくることも。定期的に彼と「仕事のこと」や2人でいるとき以外の「最近のこと」などをフランクに話す時間を設けてみると、お互いにズレがなく付き合っていけるかと思いますよ。(ひとみしょう/文筆家)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年08月15日「いつかは結婚したいけど、恋愛相手がなかなか見つからない」、「今の相手と結婚してもいいのかな」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。今回は、充実した結婚生活を送っている女性の体験談を元に、結婚したら「最高の夫」になる男性の特徴を3つご紹介します。■ 相手のことを気遣ってくれる「彼は自分がコーヒーを入れるときは『飲む?』と私の分まで煎れてくれたり、買い物にいくときは『何かいる?』と聞いてくれたり、常に気遣ってくれます。思いやりがあって安心感もあり、生活上のストレスがゼロです」(33歳/医療事務)結婚相手は、日々の日常を共に生活するパートナー。夫婦とはいえ、お互いに対する気遣いや思いやりが大切です。自分のことだけするのではなく、常に相手のことも気遣える性格は、「最高の夫」となる男性の特徴のひとつ。相手とまだ恋愛関係にない場合でも、周囲への気遣いを持てる男性を見つけたら、恋愛モードで見直してみてはいかがでしょうか。■ 話し合う姿勢を忘れない「彼は、些細なことでもちゃんと話し合うタイプ。結婚後も好きな歯磨き粉のメーカーから、義実家との距離感といった複雑な話題まで、お互い納得いくまで話し合えるので助かっています」(26歳/教育関係)結婚生活では、衝突しないことよりも、すれ違いが起きたときに話し合いで解決する関係性を築くほうが大切です。ちょっとしたことでも、話し合う姿勢を持っている男性は、「最高の夫」になる可能性が高いといえるでしょう。逆に、ちょっと機嫌が悪くなると、話をしてくれなくなったり、一日中出かけていたり、というタイプの男性であれば、結婚を考え直しても良いのかもしれません。■ 忙しいときでもLINEに返信をくれる「お互いに営業職で忙しいのですが、大変なときでも必ずマメにLINEをくれます。『今移動中だから後で電話する』とか『LINE読んだ、今度ゆっくり話そう』とか。結婚後も、私の体調不良などもすぐ対応してくれるので信頼できます」(28歳/営業)結婚すると、突然体調が悪くなることや、忙しくてもフォローし合わないといけない事態が発生することもあります。LINEにちゃんと返信をくれる男性は、結婚後も、妻のことを気遣ってくれる「最高の夫」になる可能性が高いようです。たとえLINEの内容がそっけなかったとしても、ちゃんと返信をくれる彼氏であれば、手放さないほうが良いですよ。■ 「最高の夫」候補の男性を見つけたら手放さないで!相手のことを気遣うことができたり、ちゃんと話し合いができたり、「最高の夫」候補の男性にはいくつかの特徴があります。恋人募集中の人も、今の彼氏と結婚を悩んでいる人も、共通する点があれば、手放さないことをおすすめします!関係を深めて、最高の夫とステキな結婚生活を楽しんでくださいね。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年08月15日「猪突猛進」という四字熟語の意味は、周りの人や状況について考えず1つのことに向かって猛烈な勢いで突き進むことを指します。それはまさに恋をしたときの男性の姿勢と同じかもしれません。恋をすると周囲が見えず、相手のことしか考えられなくなるのです。そこで今回は、男性の血液型別に「“ゾッコン状態”のときに見せるサイン」をご紹介いたします。■ A型男性の彼は……好きな女性の前で理想のタイプを語るA型男性がゾッコンになると、遠回しな自己アピールが目立つようになるでしょう。「自分は家庭的な子が好きかなぁ」と聞いてもいないのに理想の女性を語るところが。とくに、自分の好きなタイプや恋バナをしてくるようなら、彼なりのアプローチだと思って差し支えありません。そこで、「ふーん」と彼の話を聞き流してしまうのはNG。逆に真剣に聞いてあげれば、しだいに惚れてくれるかもしれませんよ。■ B型男性の彼は……雰囲気づくりやムードづくりに気を遣うB型男性は、表面上はマイペースで何の悩みもないように見えるかもしれません。でも、じつはそれはポーズであることが多く、ゾッコンな相手を緊張させまいとする彼なりの心遣いであることも少なくありません。リラックスして楽しい時間を感じて欲しい、面白い会話をしたいという彼なりのサービス精神は、じつは好きな女性を思いやる男心なのです。雰囲気づくりひとつにしても、あなたのことを意識しているということを忘れないであげて下さい。■ O型男性の彼は……好きな女性の前でやたらとカッコをつけるO型男性は、ゾッコンになると無意識のうちに好きな女性の前で自分を良く演じてしまうところがあるようです。ムリをして自分を良く見せようと奢ってくれたり、ポケットに手を入れて少し悪ぶったりと、変にカッコつけて見えることもあって憎めません。本来は自然体であるほうがモテるのに、本人は気づいていないところも。でも、彼のそんなストレートな性格を、ウザイと感じるかキュンとするかは女性次第かも。■ AB型男性の彼は……他の男性と仲良くしているとムスッとするAB型男性が女性にゾッコンになると、じつはかなり嫉妬深くなってしまうようです。いつもはクールな彼なので、意外に見えるかもしれません。でも、それとなく顔に出てしまうため気持ちや機嫌が丸分かりでしょう。とくに分かりやすいのが、あなたが他の男性と仲良さげにしているときや、楽しく話をしているとき。ムスッとした態度や急にぶっきらぼうになるところが。嫉妬心に火がつくと、意外に強引なアプローチをしてくることも。■ ゾッコン状態の男性はわかりやすい?ゾッコン状態のときの男性は、基本的に行動が極端になってしまいがちです。しかもそれを隠そうと自分を取り繕ってしまうため、さらに不自然な印象を与えてしまうでしょう。男性は基本的に、同時に複数のことに集中するのは苦手なもの。だからこそ、一生懸命になっているときは周囲もかえりみず、好きな女性にアピールしたい気持ちでいっぱいになるのです。今回ご紹介した内容を参考に、気になる彼の気持ちをチェックしてみてくださいね。(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年08月15日恋の始まりを予感する瞬間、男性はどんな気持ちになるのでしょうか?実は、意中の男性に恋を予感させて、逆に自分の魅力的を相手に気づかせるというテクニックもあります。そこで今回は、男性が「この子俺のこと好きなのかも!」と感じた瞬間をご紹介します。恋愛を有利な方向に導くためにも、どんな行動が男性をドキドキさせるかを考えてみましょう!■ じっと目を見つめられたとき「目に焼き付いてしまうくらい、じ~っと見つめられたときでしょうか。吸い込まれそうな瞳を見ると、『僕のことが好きなのかな……』と感じます」(24歳・男性・事務員)好きな人を目の前にすると、瞳孔が開くとはよく言われますよね。じっと見つめるたら、視覚的にも印象的にも、「好き」が伝わりやすいのかもしれません。ちょっとだけ意識させたいなら、「○○くんとは安心して話せる」や、「話が面白くてついじっと聞いちゃう!」などと伝えるのがおすすめです!■ お互いの距離が近いとき「かなり近距離まで顔や体を近づけてもOKな子。むしろ、近づいてきてくれるときですね。異性としてNOなら、一定の距離を取ろうとするでしょうから。肌が触れ合うくらい近づいてもOKな子は、恋の可能性を感じてしまいます」(27歳・男性・建設業)物理的な距離がどれくらいだったか。これは、男性にとって、かなり重要かもしれません。覗き込んで相手の顔を見たり、耳打ちをしたりするときなど、かなり近距離でもOKの姿勢を見せるなら、さりげなく彼に好意を伝えるメッセージになるでしょう。■ 「私は好き」と個性を褒めるとき「几帳面な性格で、元カノとは合わなかったという話を今の彼女に話したとき、『私はそういう人がいいな~!』と、笑顔で言ってくれたんです。僕の顔を見て言ってくれたので、俺のこと好きなのかなって思いました(笑)」(31歳・男性・会社員)「私は~」というセリフで、相手の個性を褒めと、相手に特別な好意が伝わるようですね。男性を褒めるとき、最初に「私は」と言って褒めてあげると、素敵な恋に発展するかもしれませんよ!■ たくさん質問してくるとき「『○○は好きですか?』『○○だったらどうですか?』と、僕の好みや理想について、たくさん質問してくる子は、好意を感じます。まるで、彼氏にできる人かチェックしてます! というメッセージのようですね」(29歳・男性・銀行員)男性と会話、質問をすると、会話が盛り上がりますし、好印象を与えやすくなります。相手を知るための質問は、相手に興味がある、もっと仲良くなりたい! というメッセージにもなるでしょう。意中の男性からなにかを教えてもらったら、会話の最後に、嬉しそうに「またいろいろ教えてね!」とひと言プラスするのもおすすめです!■ おわりに男性は、「どうして○○なんだろう?」とアレコレ考える傾向にあります。その男性の心理を利用して、ちょっと距離を近づけたり、会話の内容を工夫したりすれば、好きバレとまではいかなくても、好意を予感させられるはず。コミュニケーションを上手にコントロールしながら、素敵な恋愛を始めてくださいね!(橘 遥祐/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年08月15日