cinemacafe.netがお届けする新着記事一覧 (1885/2212)
映画『風に立つライオン』の試写会が3月8日(日)に開催され、主演で企画を務めた大沢たかお、三池崇史監督、原作者のさだまさしが登壇。さださんは本作の原点と言える楽曲で、主題歌でもある「風に立つライオン」をオーケストラをバックに生で熱唱し会場は感動に包まれた。アフリカに赴任した実在の医師の話を元に、さださんが15年の歳月をかけて完成させ1987年に発表した「風に立つライオン」。この曲に感銘を受けた大沢さんがさださんに、同曲の小説化を依頼し、それを原作に三池監督の手で映画化した。アフリカを舞台に奔走する日本人医師の姿と、彼が日本に残した恋人、2人を取り巻く人々のドラマが綴られる。大沢さん、さださん、三池監督が壇上に登場すると、会場は温かい拍手で迎える。本作は日本映画では初となるケニアでの本格的なロケが行われたが、大沢さんは昨年12月までロケを行なっていたことを明かし、これから映画を観る観客に「できたての映画です。話すよりも観て、感動していただくのが一番だと思ってます。何かを感じて持って帰っていただけたら」と呼びかける。三池監督は、12月まで撮影をしていて、よく完成が間に合ったという指摘に「オレも間に合わないと思った(笑)」と語り笑いを誘う。主演の大沢さんについて尋ねられると「どうもこうもない(笑)。男からすると嫉妬の対象」という言葉で称賛。さださんも「僕もそう思います」と同調し、大沢さんを苦笑させていた。さださんは、改めて大沢さんからの小説化の依頼をふり返り「歌は歌詞と歌詞の行間がいい。そこに、聞いてくださる方の価値観や生活が投影され立体化されていく。歌はそうやって、それだけで出来上がっているんですが、それをバラバラにして、小説にしていくのは大変で『もう無理!』と思うことがあった」と述懐する。特に、アフリカで奔走する医師について描く上で、マラリアなどの病気に関する知識が欠かせず、時間をかけて本を読み漁り勉強したそうだが「それが映画ではセリフで2行ですよ…」とチクリ。会場は再び笑いに包まれた。そしていよいよ主題歌の披露。さださん、指揮者でさださんとは長く仕事を共にしてきた渡辺俊幸、ピアノ奏者の倉田信雄を含め、49名が壇上に上がり「風に立つライオン」を奏で、会場はその歌声と演奏に酔いしれた。この日、さださんは胸に美しい羽飾りを差していたが、これは実は同曲誕生のきっかけを与えてくれた実在の医師・柴田紘一郎氏がさださんにプレゼントしたもので、40年前にケニアで手に入れた本物のフラミンゴの羽。歌詞の中でもビクトリア湖を飛び立つフラミンゴが、空を覆うという描写があるが、40年前と比べ、気候変動や環境の変化でフラミンゴが激減しているという現状をさださんは観客に訴えた。歌い終わると、会場は割れんばかりの拍手に包まれ、観客席の真ん中で鑑賞した大沢さんと三池監督も席から立ち上がって、さださんとオーケストラに拍手を送った。さださんは「緊張した…。正面にいるんだもん」と苦笑を浮かべつつ満足そう。大沢さんは、同曲が生まれ、さださんに小説を依頼し、映画製作にも参加したこの年月をふり返りつつ「心が震えました」と感動を口にした。『風に立つライオン』は3月14日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:風に立つライオン 2015年3月14日より全国東宝系にて公開(C) 2015「風に立つライオン」製作委員会
2015年03月09日俳優・福士蒼汰が、22歳の誕生日を迎える5月30日(土)に合わせ、ファンとともに過ごす「Birthday Party」を開催することが明らかになった。有村架純とのW主演で“壁ドン”を披露することでも話題の『ストロボ・エッジ』に、10月公開の岡田准一主演『図書館戦争 -THE LAST MISSION-』など、今年も絶好調の福士さん。「今年の誕生日はファンのみんなと過ごしたい!」と、自身3度目となるファンイベントは初めての「Birthday Party」に決定。東京と神戸でそれぞれ昼・夜2部、計4回開催され、トークショーのほかオリジナルグッズの販売などが予定されている。福士さんは、「今年も福士蒼汰ファンイベントを開催することになりました。今回は5月30日、31日と2日間行います。神戸での開催も決定しましたので、いままで来れなかった人も来てくれたら嬉しいです。5月30日は福士蒼汰の22回目の誕生日。いい記念の日になるようにイベントの内容も考えています!今回もみんなで盛り上がっていきましょう」とコメント。ファンとのふれあいをいまから心待ちにしている様子だ。チケットは、第一弾先行抽選販売の申込受付を研音公式モバイルサイトにて3月13日(金)正午12時より開始、プレイガイド一般発売日は5月9日(土)。イベント詳細、プレイガイド先行日程などは、福士蒼汰ファンイベント特設サイト内にて随時発表されるという。福士蒼汰ファンイベント2015「Birthday Party」は、5月30日(土)TOKYO DOME CITY HALLにて、5月31日(日)ポートピアホールにて開催。(text:cinemacafe.net)
2015年03月09日5日午後(現地時間)、小型飛行機操縦中にカリフォルニア州のゴルフ場に不時着して重傷を負ったハリソン・フォード。頭部裂傷、足首と骨盤を骨折という大けがだったが、幸い命に別状はないと代理人から発表された。ハリソンは5日午後2時20分頃、自分の生年でもある1942年製造の軍用訓練機「ライアンPT-22」でサンタモニカ空港を離陸したが、直後に「エンジン故障、緊急着陸要請」と同空港に緊急連絡をしてきた。事故機は空港に隣接するペンマー・ゴルフ場の木に衝突、芝生上に不時着をした。付近は住宅街で、もしそこに墜落していたら大惨事となったはずだが、飛行機マニアで長年の操縦歴を持つハリソンは被害を最少限に食い止めることに成功した。事故機には同乗者はいなかった。事故当時、偶然にもゴルフ場でプレイ中だった医師と友人たちが操縦席からハリソンを救出し、救急隊到着までに応急手当てをしたという。AP通信によると、医師らが現場に駆けつけたときに操縦席の男性は軽いショック状態で、けがの痛みを訴えていたという。燃料が漏れ始めていた機体から彼を救出し、けがの状態を調べようとして、初めてそれがハリソン・フォードだと気づいたそうだ。搬送先の病院には妻のキャリスタ・フロックハートや息子でシェフのベン・フォードさんも駆けつけ、ベンさんは「病院にて。父は大丈夫。(けがで)ボコボコになってるけど、OKだ!」と明るい調子でツイート、ファンからのお見舞いメッセージへの感謝もつぶやいた。7日にも「みなさんのお気遣いに感謝いたします。父は最善の治療を受けて快方に向かっています」と改めて感謝を表明している。(text:Yuki Tominaga)
2015年03月09日モデルでタレントの梨花のライフスタイルブック「MY NAME IS...RINKA A to Z DICTIONARY」(マガジンハウス社刊)が3月8日(日)に発売となり、これを記念しトークイベントを開催。イベント前の会見で久々に報道陣の取材に応じた。「MY NAME IS...RINKA A to Z DICTIONARY」は文字通り「A」から「Z」まで様々なキーワードごとに、梨花さんが自身のライフスタイルを語っており、自宅のインテリアなども初めて公開している。梨花さんがこうして報道陣の前に姿を現し、取材に応じるのは2012年に自身がプロデュースを手がけるブランド「メゾン ド リーファー(Maison de Reefur)」をオープンして以来。「(報道陣が集まって)ありがたいですし、緊張もしてます」と笑顔を見せる。今回の本に関しては、去年の夏から約8か月にわたってずっと準備してきたとあって、この日を迎えて「やっと今日が来た」とホッとした表情。「40代になって、“いま”の私になりましたと自己紹介している感じです」とその内容について語る。会場には女性ファンが多く見られ、中には赤ちゃんを抱いた若い母親の姿も。梨花さんは今回の本について「いままでもそうでしたが、女性に向けて!男子ウケが良くないと自負しておりますので(苦笑)」と自虐的に語るが、集まった女性ファンが、梨花さんの姿を見つけるやワッと駆け寄るなど、ファンの間での熱烈な人気は健在のようだ。先日、出演したTVのトーク番組で、2011年の11月に第一子(男児)を出産した際、命の危険があるほどの難産だったことを明かし、大きな反響を呼んだが、これについて尋ねられ、改めて「自覚はなかったんですが後から聞いたらかなり危険だったそうです。輸血をしないといけなくて、心拍も止まってはないですが、かなり危なくて心臓マッサージをしなくちゃいけなくなった。ずっと呼ばれている声がした」と壮絶な出産と臨死体験(?)をふり返った。これだけの苦労の末に授かった子だけあって、かわいくて仕方がないよう。現在3歳になったが「ヤンチャなんですよ(苦笑)。思うようにいかないけどかわいいです」と嬉しそうに語った。本と並行して、4月の新たな店舗のオープンに向け時間を割いており、また先日は5年ぶりに「東京ガールズコレクション」のランウェイを歩き、喝采を浴びるなど、忙しい日々を過ごすが「それ(=店のオープン)が終わったらまた主婦に…」とタレント、モデルとしての仕事はセーブする意向だという。第二子の予定についても質問が飛んだが、前回の壮絶な体験もあって「臆病になっちゃう…」とやや及び腰であることを明かした。現在、息子を“右脳教育”の教室に通わせているそうだが、詳しい内容については「私もよく分かんないけど(笑)、すごく良いらしいです。調べてください(笑)」、さらに最後に本の紹介を求められると「I am RINKA」と自著のタイトルを間違うなど“梨花節”も健在?「結構、ブランクありますね」と苦笑していた。「MY NAME IS...RINKA A to Z DICTIONARY」は発売中。(text:cinemacafe.net)
2015年03月09日現在『くちびるに歌を』が公開中、さらに『イニシエーション・ラブ』『ピース オブ ケイク』など出演作が相次ぐ木村文乃が、4月スタートの火曜ドラマ「マザー・ゲーム~彼女たちの階級~」で連続ドラマ初主演。長谷川京子、貫地谷しほり、安達祐実、そして檀れいという豪華な“セレブママ”たちとともに、名門幼稚園に子どもを通わせることになったバツイチ・シングルマザーを演じることが分かった。バツイチ・シングルマザーの蒲原希子(木村文乃)は、商店街で自ら弁当屋を立ち上げようと祖父・徹治の家に移り住む。5歳になる息子・陽斗を保育園に預けるため、地域の区役所で待機児童の担当職員に掛け合うが、「すぐに入園はできない」と言われてしまう。そんな彼女に、幼稚園の園長だという奈良岡フネが声をかける。やがて、陽斗の初登園日。これまでのように普段着&ママチャリで幼稚園まで送り届けると、園の校門前では高級自動車のプチ渋滞が起き、母親たちは皆、高級ブランドバッグ&ヒールで園内を闊歩…。そんなママたちの中に、中高時代の同級生でソフト部でバッテリーを組んでいた由紀(貫地谷しほり)の姿を発見した希子は声を掛けるが、「希子のような庶民が来るところではない」とバッサリ。そう、ここは地元でも評判の名門幼稚園だった!新・火曜ドラマ「マザー・ゲーム~彼女たちの階級~」は、幼稚園を舞台にした現代の母親たちを描く完全オリジナル作品。“幼稚園のママ友の世界”といえば、これまでの数々のドラマからも、ママカースト、いじめ、お受験トラブルといったネガティブなイメージを抱かれがちだが、それが“名門”と呼ばれる教育熱心な母親が集まる幼稚園ならば、なおさら。だが、その中には、裕福で地位もステイタスもあるがゆえ、仮面を被って“母親”という役割をまっとうしようと必死にもがいている現代女性たちがいることも確か。そんな名門幼稚園のママたちの“救世主”となる、バツイチ&シングルマザー&低所得(年収250万)というヒロイン・蒲原希子を演じるのが、木村さん。ひょんなことから入園することになった希子は、セレブ幼稚園の内実に驚きながらも、自分を敵対視する母親たちにストレートに自分の思いをぶつけ、凝り固まった母親たちの考えを変えていく。別世界に飛び込んでいく希子に家族はハラハラしながら見守り、希子は持ち前のパワフルさと快活さ、そして人情深さで、全く別の世界に生きる世代の違う母親たちと新しい絆をつくっていく。その裕福なセレブママたちには、長谷川京子、貫地谷しほり、安達祐実、檀れいと錚々たる女優陣が集結。年収3,000万、開業医の妻でありながら “モラハラ”地獄に悩む矢野聡子役に長谷川さん、希子の同級生で年収750万、実はギャンブル依存の神谷由紀役には貫地谷さん、元キャリアウーマンで年収1,800万、だが“お教室不倫”中の後藤みどり役には安達さん。そして、年収5億3,000万、園ママ・カーストの絶対的トップに君臨する小田寺毬絵を檀さんが演じる。連続ドラマ初主演で、元気で前向き、でも空気を読めない(?)庶民ママを演じる木村さんは、「台本を作り上げる段階から話し合いの場に混ぜていただいていたので、希子の気持ちや作品に対しての愛情を持ちながら心の準備ができました」と準備万端。「共演者の皆さんが主演を経験されているのでその頼もしさが支えになり、あまり肩に力を入れすぎずに良いバランスで作品に挑めそうです。何があっても前向きにがんばるシングルマザー希子の役を通して、女性の皆さんを元気にする作品にしたいです」と意気込みを語る。新井順子プロデューサーは「清楚なイメージが強い木村さんに、パワフルで親しみやすく愛情にあふれたシングルマザー役をお願いしました。新ジャンルの木村文乃さんは必見です!」とコメント。また、「各世代を代表する、美しさと実力を兼ねそろえた」豪華なママたちには「この5人が並んだときの美しさの破壊力は、想像を超えるものになるでしょう」と期待を寄せた。“子育てをする母親たち”のみならず“現代を生きる孤独な女たち” の友情物語であり、異文化に飛びこんで行く“ヒロインの成長と冒険の物語”ともなる本作。幼稚園という、世代も価値観も違う“女たちの第二の学校”で逆境に立ち向かっていく痛快なヒロインに注目だ。火曜ドラマ「マザー・ゲーム~彼女たちの階級~」は4月14日(火)22:00よりTBSにてスタート(初回は15分拡大放送)。(text:cinemacafe.net)
2015年03月09日ビートたけしと所ジョージが3月8日(日)、東京・NHK放送センターでBSプレミアム「たけしのこれがホントのニッポン芸能史」の収録後に記者会見を行った。同番組は、ビートたけしによる独自の切り口で厳選した貴重なアーカイブ映像を紹介しながら、これまでにない日本の芸能史を紐解くバラエティ。今回取り上げるのは、きら星のごとく輝いたお笑いスターたち。漫才師を中心に、様々な芸人たちの知られざるエピソードなどを交えながら、その魅力を解説する。たけしさんは、現在のお笑い業界を俯瞰しながら「これからは落語だよ」とブームを予想。落語家の立川談春から「落語家になっていいな、と思うようなのが来ていない」という人材不足の話を聞いたそうで、たけしさんは「何ならオレが落語家になって、引っ掻き回したい」と落語家デビューに意欲を見せながら「談春の弟子になって、名前は“春”の上に“売る”と書いて、立川売春にしたいね」ととんでもない高座名をぶち上げていた。たけしさんと所さんがNHKで共演するのは、今回が初。たけしさんは「テレビ以外で所のところに行って、たかっている方が多い」とプライベートでの仲の良さを伺わせながら、「NHKは歌には寛容だけれど、お笑いには縛りがきつい。今回の収録もどれだけカットされるか分からない。いつもBBCを見習えと言っているけれど、(BBCは)やることはやるけれど、放送コードが緩いからお笑いにも緩い」と“お堅い”イメージのNHKに進言。一方の所さんは「NHKは渋谷なので、自宅から近いから比較的来やすい。でも次回やるなら(自宅からさらに近い)世田谷の砧スタジオで」とのんきに答えていた。またたけしさんは、これまでの芸歴の中で印象深い漫才師に「Wヤング」の名前を挙げて「漫才で徹底的に負けた事があって、悔しかった。でも凄いなと思って、それから芸風が変わった」と自身が組んでいたコンビ「ツービート」時代のターニングポイントを回想。さらに「ウケなかったことって、何十年経っても忘れられない。夢に出ることだってあるもん。LIVEでのしくじりは堪えるよね」と知られざる職業病を明かしていた。(text:cinemacafe.net)
2015年03月08日永作博美と佐々木希が日本のさいはて “奥能登”で友情を育み、人生を見つめ直していく2人の女性を演じる映画『さいはてにて~やさしい香りと待ちながら~』。来週3月14日(土)より開業する北陸新幹線により、東京-金沢間の移動が最速で2時間28分と、従来よりぐっと身近になった本作の舞台・石川県珠洲市から、永作さん、佐々木さんも満喫し、ほれ込んだというロケ地の情報が到着した。生き別れた父を探すため、奥能登の海辺で焙煎珈琲店「ヨダカ珈琲店」を開いた岬(永作さん)と、2人の子どもを働きながら育てるシングルマザー・絵里子(佐々木さん)という、生き方も価値観も違う2人の女性の心を、やがて1杯の珈琲が結び、癒やしていく本作。舞台となるのは、文化、景観、生物多様性に富んだ、世界的に重要な地域にのみ認定される世界農業遺産を、日本で初めて認定された能登半島の珠洲市。映画は、この地でオールロケで撮影された。現地の印象について、永作さんは「奥能登の空気、海の音、綺麗な中で気持ち良く撮影させていただきました。空気が素晴らしくて海をずっと眺めていても飽きなかった」と、都心を離れての地方ロケを大いに満喫した様子。一方、佐々木さんも「石川県は第二の故郷と言いたいほど親近感があるので、北陸新幹線が開通したら『ただいま!』とまた帰ってきたいです!見かけたら声をかけてください」と語り、思い入れ深い地となったようだ。本作の主人公・焙煎珈琲店店主の岬を演じた永作さんに、珈琲指導を担当したのは、「ヨダカ珈琲」のモデルになった「二三味(にざみ)珈琲shop舟小屋」を経営する二三味葉子氏。店舗は、珠洲市の木ノ浦海岸にある。2001年に彼女の祖父愛用の舟小屋を改装し、自家焙煎の珈琲豆販売店として開業、ホームページはないにもかかわらず口コミで人気が広まり、今や全国の珈琲通に熱烈なファンを持ち、年間約9トンもの豆を焙いている(販売は行っておらず焙煎のみ)。さらに、2008年には市中心部の飯田町に直営カフェ「二三味珈琲cafe」もオープン。週末は多くの観光客も訪れるという。また今回、本作の反響を受け、上映期間中のみの限定で、この二三味珈琲が味わえる臨時店舗「ヨダカ珈琲」が木ノ浦海岸にオープン。映画をイメージして特別にブレンドしたコーヒー「さいはてブレンド」などを提供する予定で、やや深煎りのコーヒー豆を使い、映画の副題“やさしい香りと待ちながら”と同じ、優しい香りとすっきりとした口当たりが特長の絶品コーヒーが味わえる。また、撮影に使われた小道具やロケの様子を伝える写真パネルも展示されるという。金沢からちょっと足を伸ばせば、日本海に面した“さいはて”の地に、永作さん、佐々木さんが演じた女性同様、凛とした空気をまとった美しい場所がある。北陸新幹線開通のこの機会に、映画の余韻に浸りながらロケ地を巡ってみては?『さいはてにて~やさしい香りと待ちながら~』は公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:さいはてにて~やさしい香りと待ちながら~ 2015年2月28日より全国にて公開(C) 2015「さいはてにて」製作委員会
2015年03月08日スタジオジブリの『思い出のマーニー』がブルーレイ&DVD発売を前に3月7日(土)、「三鷹の森ジブリ美術館」によるイベント「三鷹の森アニメフェスタ2015 ~アニメーション古今東西 その12~」にて上映され、米林宏昌監督がトークセッションに出席した。「アニメーション古今東西」は三鷹の森ジブリ美術館が厳選した世界のアニメーションを上映するイベントで、今年は200名超が招待され、宮崎駿監督引退発表後に製作された初のジブリ作品で昨夏に公開され、日本アカデミー賞「優秀アニメーション作品賞」を受賞した『思い出のマーニー』が上映された。米林監督は、鈴木敏夫プロデューサーから英国の児童文学の名作「思い出のマーニー」を託されたが、原作は主人公の心理描写が多く「どうアニメで表現するのか?難しいと思った」と当初、アニメ化には乗り気ではなかったと明かす。「原作ではアンナ(※映画では舞台を日本に移しており、日本人の少女・杏奈)が、“普通の顔”で他人と接しているとあるんですが、普通の顔を絵と動きで表現しないといけない…」とその難しさに触れつつ、杏奈を絵を描く少女にし、月夜のダンスシーンなどを加えることでアニメーションとしてのイメージを膨らませていったという。美術監督に、数々の実写映画の美術監督(Production Designer)を務めてきた種田陽平を起用しているのも大きな特徴だが「実写の美術監督がアニメに関わるとどうなるのか?面白いと思った。種田さんの力で立体感のある美術ができた」と語る。北海道を舞台にした点も「北海道の実際の風景に感動して、絵にしてみると絵が風景に負けてつまらなくなっちゃう(苦笑)」とかなり難易度の高い挑戦だったよう。「そこが宮崎さんが(ジブリ作品で北海道を舞台に)やらなかったこと(=理由)なのかも。宮崎さんは『瀬戸内の方がいいんじゃないか?』と言ってましたが、薄曇りの空など、これまでのジブリにない空気が描けたのではと思う」と手応えを明かす。声優にはマーニーに有村架純、杏奈に高月彩良を起用した。特に今をときめく有村さんは、オーディションでトップバッターだったそうだが「マーニーを出来るひと、『ふふ』っと笑う演技ができる人は(他に)いなかった」と称賛する。トークでは米林監督自身のアニメーション作りや絵の原点についても語られた。生まれも育ちも石川県で、地元の金沢美術工芸大の出身だが、同大学は『おおかみこどもの雨と雪』やこの夏公開予定の最新作『バケモノの子』が注目を集める細田守監督も卒業生。在学期間は重なっていないが、細田監督の卒業制作を学生時代のバイト先の映像制作会社で目にする機会があり、その質の高さに驚いたそうで、意外な2人の接点が明らかに。また、これまでに影響を受けた作品としてフェデリコ・フェリーニの『道』や『2001年宇宙の旅』(S・キューブリック監督)、『ミツバチのささやき』(ビクトル・エリセ監督)を挙げ、アニメではジブリの『耳をすませば』を見て「感動して、こういうのを作る会社なら働きたい」とジブリ入社を決めたと明かす。また子どもの頃から「ドラえもん」や鳥山明(「ドラゴンボール」)の漫画が好きだったほか、少女漫画が好きで「りぼん」(集英社刊)を購読しており、少女漫画にも多大な影響を受けていると語った。ちなみに、自分の監督作品を公開後に見返す機会はあまりないそうで「家に帰ると子どもが『アリエッティ』を観てたりして…」と苦笑い。『マーニー』公開に合わせて昨年、画集「汚れなき悪戯」が発売されたが、本人は「僕は自分の絵がキライ!画集も恥ずかしくてしょうがない。もうちょっとうまく描けたらと思ってしまう。このタイトルを決めたのは僕じゃなくて鈴木さん」と苦笑いを浮かべていた。この日は、会場の観客の質問にも答えたが、ジブリキャラクターで自分と一番似ているのは誰?という質問で、長年、言われ続けてきた『千と千尋の神隠し』のカオナシのモデルが米林監督だというエピソードについて言及。「実際にはカオナシのシーンを僕が描いてたんです。それを宮崎さんがラッシュで観て『麻呂(=米林監督のニックネーム)じゃないか!(アニメに)入ってきた』と言ったのが、いつの間にか僕がモデルと言われるようになった」と真相を説明した。米林監督、そしてスタジオジブリが今後、どのような新作を生み出すのかが気になるが、米林監督は、今後の体制などについては未定としつつも「また作りたい。いま、考え始めたひとつのアイディアを持ってます。『マーニー』は“静”の作品ですが、僕はアニメーターなので(動きの激しい)『崖の上のポニョ』とかが好き。(構想中の企画は)『マーニー』とは真逆です」といまだ構想段階とはいえ、新企画が進行中であることを明かした。『思い出のマーニー』は3月18日(水)、ブルーレイ&DVD発売開始。なお、本作は今年1月にフランスで劇場公開されており、3月19日(木)より韓国で、5月からはアメリカで公開される。(text:cinemacafe.net)
2015年03月08日今夏、『マッドマックス 怒りのデス・ロード』の公開が控えるニコラス・ホルト、『マレフィセント』で注目を集めたエル・ファニングらが豪華共演を果たす『マッド・ガンズ』から予告編が到着。荒廃した近未来を舞台に、彼らが見せる命をかけた“復讐劇”の一端が明らかになった。果てしなく続く干ばつの影響で、貴重な水をめぐる醜い争いが絶えない近未来。渇ききった荒野の一軒家で、メアリー(エル・ファニング)、ジェローム(コディ・スミット=マクフィー)というふたりの子と暮らすアーネスト(マイケル・シャノン)は、ある日、謎の死を遂げる。悲しみに打ちひしがれるメアリーと結婚し、ジェロームの父親代わりとなったのは、隣家の青年フレム(ニコラス・ホルト)。だが、アーネストの遺志を継ぐかのように振る舞うフレムの内には、恐るべき野心が渦巻いていた――。ニコラス・ホルト、エル・ファニング、さらに『モールス』『猿の惑星:新世紀』で繊細な演技力を披露したコディ・スミット=マクフィーと、次世代のハリウッドを担う若手スター3人と個性派マイケル・シャノンの豪華共演が実現し、“水”を求めて争う近未来の世界を描く本作。解禁された予告編では、水が枯渇し、荒廃した世界で生き残りを賭けて戦う男たちの姿が、冒頭から映されている。だが、エルとコディ扮するメアリー&ジェローム姉弟の父親が、ある日突然、志半ばで謎めいた死を遂げてから事態は一変。まだあどけなさの残るジェロームが、ニコラス演じる青年フレムの秘密に気づいたとき、彼に銃を向ける…。映像では、バイクを駆るニコラスの姿や、エルとの初々しい結婚式のシーンもお披露目。近未来を思わせるメカも登場してはいるものの、取り乱して泣き崩れるエルの姿は、荒廃した世界での壮絶な復讐劇を予感させている。『マッド・ガンズ』は3月28日(土)よりヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2015年03月08日映画『ソロモンの偽証 前篇・事件』が3月7日(土)に公開を迎え、キャスト陣と成島出監督らが舞台挨拶に登壇。本作で女優デビューを果たし役名を女優名として襲名した主演の藤野涼子が、佐々木蔵之介、夏川結衣、小日向文世らの称賛に、壇上で思わず涙を流した。宮部みゆきの長編サスペンスを前後篇二部作で映画化。中学生の生徒がある雪の日に、遺体で発見される。クラスの生徒たちは事件の真相を解き明かすべく前代未聞の学校内の裁判を開廷する。藤野さんをはじめ、中学生役を演じた板垣瑞生、石井杏奈、清水尋也、富田望生、前田航基、望月歩は劇中衣裳の制服姿で登壇。藤野さんにとっては生まれて初めての映画公開初日の舞台挨拶となった「どれくらいお客さんがいるのか?壇上に上がるまで不安でしたが、こんなにたくさんの方が来てくださって嬉しく思っています」と満員の客席を見渡し、ホッとした表情を見せた。藤野さんら学生役の俳優は、1万人の応募があったオーディションで33名に絞り込まれた、いわば“選ばれし精鋭”だが、尋常でないプレッシャーを背負い、ものすごい量の稽古を重ね、昨夏の暑さの中で、体育館での撮影に冬服で挑んだ。主人公・涼子の父親を演じた佐々木さんは「1万人から選ばれたと言われますが、、1万人を背負って立っている“覚悟”があった。毎日、全身全霊で芝居をぶつけてくるのに心打たれていました」と若きキャストたちを称賛。特に“愛娘”藤野さんの成長について「普通に一緒にお弁当を食べるところから始まって(笑)、出来上がった映画の試写を見て『こんな風に変わったのか!』『うちの娘がこんなに立派になった』という思い。娘のおかげでお父さん役をやらせてもらいました」と藤野さんへの感謝さえ口にする。母親役の夏川さんも同じ思いのようで「最初は心配でしたが、進むうちに『この子なら大丈夫』と思えるようになりました。(夏川さんが)無言で『大丈夫!』と伝えたときに、(藤野さんが)ニコッと笑うのを見て『娘がいたらこんな感じかな』と思いました。母になれてよかったです」と嬉しそうに語る。校長役の小日向さんは、最初に監督や藤野さんと顔を合わせたときは、裁判シーンなどの難易度の高さに「この映画は成立するのか?」と不安を覚えたそうだが、実際の撮影現場では「見事に変身していた」と藤野さんの成長を絶賛。「役者として演じること、役を作ることについて考えさせられました。監督の粘り強さもありますが、(生徒たちが)一緒に進んだ結果だと思います」と語った。舞台中央で、佐々木さん、夏川さん、小日向さんの言葉に耳を傾けていた藤野さんは、途中から堪えきれず、大粒の涙を頬につたわせた。最後に、もう一度マイクを握った藤野さんは改めて、成島監督、佐々木さん、夏川さん、小日向さん、そしてこの日は登壇できなかった面々も含めた32人の仲間たちへの感謝を口にし、声を震わせながら「きょうは本当にありがとうございました」と客席に向けて深々と頭を下げた。『ソロモンの偽証 前編・事件』は全国にて公開中、『後篇・裁判』は4月11日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ソロモンの偽証前篇・事件 2015年3月7日より全国東宝系にて公開(C) 2015「ソロモンの偽証」製作委員会ソロモンの偽証後篇・裁判 2015年4月11日より全国にて公開(C) 2015「ソロモンの偽証」製作委員会
2015年03月08日「映画ドラえもん」シリーズ35周年記念作となる『映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)』が3月7日(土)に公開。水田わさびをはじめとするレギュラー声優陣が35周年の感慨、そして2代目の声優を襲名しての10年について、ファンへの感謝を口にした。この日はレギュラー声優陣の水田わさび(ドラえもん)、大原めぐみ(のび太)、かかずゆみ(しずか)、木村昴(ジャイアン)、関智一(スネ夫)に、本作のみ出演の井上麻里奈(アロン)、能登麻美子(バーガー監督)、大杉宜弘監督、そしてゲスト声優で宇宙海賊の幹部・ハイドを演じた田中裕二(爆笑問題)も登壇した。水田さんは「35周年を迎えましたが、応援してくださるみなさんのおかげです。(原作者で故人の)藤子・F・不二雄先生も見守ってくれていると思います」と語る。大原さんは2代目の声優陣がちょうど10周年を迎えたことに触れ、「みなさんの応援のおかげで10年やってこれました。これからも支えてください!」と呼びかける。かかずさんは、幅広い世代で埋まった客席を見渡し「(2代目がスタートした時には生まれていない)10歳よりも小さいお子さんもいるし、大きなベテランのファンの方もたくさんいますね(笑)。藤子先生の原作から始まって、(映画開始から)35年、世代を超えて足を運んでくださったお客さまのおかげです」と感謝を口にする。木村さんは10年前に2代目ジャイアンを襲名した当時はなんと14歳!「私事ですが14だった私も24歳になり、大人になりました!」と笑顔。共演陣を見やり「このみんなと歩んでこられたのが幸せです。これからも何十年も続けていきたいです」と語る。爆笑問題の田中さんとは、別番組でナレーションを務めていることもあって以前より親交があるが、田中さんは木村さんの成長に目を細め「いま24歳ならあと60年はできるよ!」と太鼓判。木村さんは「嬉しいです。やりたいです!」と80代までジャイアン継続に意欲を燃やしていた。この日、会場を笑いに包んだのは、関さんによる“生実況”スネ夫トーク。スネ夫の声色で観客に「僕の映画館に来てくれてありがとう。この劇場、僕のパパが建てたんだ」と語り、さらに、ゲストの田中さんや司会を務めたアナウンサーに関しても「ギャラはパパが出しているんだ」と豪語。その後、関さんは、スネ夫ではなく自分の声で「僕のギャラも骨川さんから出てる(笑)」と語り、笑いを誘っていた。35周年を記念して、水田さんはドラえもんの鈴型のくす玉を割ったが「グッと来てます!今年は特別。いい時間をみなさんと過ごせて嬉しい」と感慨深げ。田中さんは「おめでとうございます」と祝福し、「35年前は子どもで(映画を)見に来ていて、いまは親として自分の子どもを連れて見に来るひともいるだろうし、その子どもが今度は親になって子どもを連れてきて…そんなアニメはなかなかにない!今後も続けていってほしい」とエールを贈った。『映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記』は全国にて公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ) 2015年3月7日より全国東宝系にて公開(C) 藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2015
2015年03月08日福士蒼汰が昨年に続いて、卓上カレンダー「福士蒼汰カレンダー2015.4~2016.3」を発売したことを記念して3月7日(土)に購入者を対象にした握手会を行なった。昨年、2014年度版の卓上カレンダーを発売し好評を博したのに続き、今年は新たな試みとして豪華両面刷りのカレンダーを発売。AサイドとBサイドの2つの世界の中で福士さんが様々な表情を見せている。さらに特典DVDも付いており「遊んでいるカットも見られます。僕も見ましたが非常にいいです」(福士さん)とのこと。出来上がったカレンダーの写真について、福士さんは「非常に、思っていたよりもカッコよく、男らしく撮れていると思います」と満足そうに語る。お気に入りの写真は、あまり見せたことのない丸メガネを着用したショット。実は普段から目が悪くプライベートではたくさんメガネを持っているそうだが、この丸メガネタイプは「普段あまりかける機会がないですが、印象がガラッと変わって気に入ってます。知的な感じに見えます(笑)」と明かす。メガネをかけている女性は好きか?という質問には「いいと思います」とニッコリ。「ギャップもいいですね。たまに外したり、近くのものを見る時だけかけたり」とメガネ女子へのギャップ萌えを告白した。今回のカレンダーは4月はじまりのカレンダーだが、いまはちょうど年度の終わりの卒業シーズン。福士さんは「高3の時はほぼ学校に行けなかったので『ライダー』が自分にとっての学生の卒業だった」とふり返る。昨年はドラマ「きょうは会社休みます」で見せた“壁ドン”が大きな話題を呼んだが、報道陣からの「壁ドンも卒業?」という質問に、「入学もしてないんで!」と苦笑い。「(周りから壁ドンについて)言われることは多いけど、ドラマで1回と今度公開の映画(『ストロボ・エッジ』)で1回だけ。普段はやらないです」と壁ドンを巡る周囲の熱狂に首をひねる。このカレンダーの中に壁ドンは?という問いには「どうでしょう…(笑)」と不敵な笑みを浮かべていた。この日の握手会は東京・神保町の書店で行われたが、開始前から店舗の前には長蛇の列をなす多くの女性ファンの姿や「仮面ライダーフォーゼ」時代からのファンの子どもとその母親らの姿が見られた。こうしたイベントに加え、映画やドラマ、CMの撮影、取材、舞台挨拶など忙しい日々が続くが当人は「人と会うことでエネルギーをもらえるから楽しみです」とこの忙しささえも楽しんでいるようだった。さらに俳優としては、自分自身と「真逆の役をやってみたい」と幅広い役どころへの挑戦に意欲をのぞかせる。「あまちゃん」以降途切れることなく高い人気を誇っているが「もうデビューから5年目を迎えるので、いつも思うのは恩返しをしていかないといけないということ。この4年間は与えてもらうばかりだったので、持っているものを返していきたい」とこれからについても語った。「福士蒼汰カレンダー2015.4~2016.3」は発売中。(text:cinemacafe.net)
2015年03月07日福士蒼汰が3月7日(土)、「福士蒼汰カレンダー2015.4~2016.3」の発売を記念して購入者向けの握手会を実施。イベント前の報道陣との質疑応答で、同日のブログでもスタッフが報告していた“右手の負傷”の詳細について明かした。福士さんは右手の一部にテーピングを巻いた状態で報道陣の前に登場。この日、更新されたオフィシャルブログでも「スタッフより」というタイトルで数日前の自主トレーニング中に誤って右手を負傷したこと。骨に異常はなく生活にも支障がないこと。この日の握手会は片手での握手になることなどが報告されていた。改めてこのケガについて福士さんは「トレーニング中の不注意でケガをしました」と説明。具体的にはトレーニングのためにランニングをし、公園でシャドーボクシングをしてたそうだが「公園のポールを相手に(シャドーボクシングを)してたんですが(リーチの)伸びが意外とよかった(苦笑)」とのことで、誤ってポールに拳をぶつけてしまったという。ケガ自体は「打撲でたいしたことなかったので、安静にしていれば大丈夫です」と特に支障がないことも改めて報告した。「福士蒼汰カレンダー2015.4~2016.3」は発売中。(text:cinemacafe.net)
2015年03月07日先日、「HKT48」指原莉乃と「ダメよ~ダメダメ!」のネタで昨年ブレイクした「日本エレキテル連合」がゲスト声優として出演することが発表され話題を呼ぶ、『映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語~サボテン大襲撃~』。この度、さらに追加キャストとして声優の坂本真綾と浪川大輔の出演が明らかとなった。シリーズ23作目となる本作では、映画史上初めて野原家が春日部から引越し、舞台を情熱の国メキシコへと移している。指原さん演じる口数が少なくいつも不機嫌な女の子“スマホちゃん”や、新しい仲間に出会い、野原家が動くサボテンの大襲撃に立ち向かうパニックムービーとなるよう。本日から、本作の最新予告映像が全国の劇場にて上映され、これに併せて公式サイト上でも公開。この予告映像には、しんのすけら野原家がメキシコで出会う新キャラクターが初登場しており、その声優に坂本さんと浪川さんが抜擢された。坂本さんは、しんのすけが通うメキシコの幼稚園の先生で、優しさとナイスバディを兼ね備えたメキシコ美人・カロリーナ役に。坂本さんは、『攻殻機動隊 新劇場版』草薙素子役や『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』マリ役など話題作に多数出演し、『スター・ウォーズ』シリーズではナタリー・ポートマン演じるパドメ・アミダラの吹替えを務め、舞台にアーティスト活動に幅広く活躍するマルチな実力派声優。そして、美しいもののために愛の歌を謳うというポリシーを持ち、いつもギター片手に隙あらば歌う男・マリアッチ役を、アニメ「ルパン三世」シリーズで三代目・石川五右ェ門を襲名し、そのほか「君に届け」(風早翔太役)や「HUNTER×HUNTER」(ヒソカ役)などのアニメ作品から、洋画吹替えでは『ロード・オブ・ザ・リング』をはじめとするイライジャ・ウッドの吹替えを担当する、演技派声優の浪川さんが演じる。2人が演じる新キャラクターが活躍する本作の予告映像では、指原さん演じるスマホとしんのすけの出会いのシーンや、野原家が仲間たちと一緒に巨大サボテンに立ち向かう姿も描かれており、後半に流れるゆずが歌う主題歌「OLA!!」の軽やかなメロディが、メキシコでのドタバタパニック劇をより一層盛り上げている。ラストに登場する日本エレキテル連合の「ダメよ~、ダメダメ」も必見だ。『オラの引越し物語~サボテン大襲撃~』は4月18日(土)より全国東宝系にて公開。(text:cinemacafe.net)
2015年03月07日20~30代の現代女性に熱烈な支持を集めるジョージ朝倉の大人気コミックを、多部未華子&綾野剛、さらに松坂桃李、菅田将暉ら豪華キャストで俳優・田口トモロヲが映画化する『ピース オブ ケイク』。その公開日が9月5日(土)に決定し、併せて「ピース オブ ケイク 番外編」と題された新連載がスタートすることが決まった。これまで、仕事も恋愛も自分から行動することなく流されるまま生きてきた、24歳の志乃(多部未華子)。このままではいけないと心気一転引っ越した先でばったり出会った隣人、しかも新たなバイト先の店長・京志郎(綾野剛)に運命を感じてしまう。しかし、京志郎には同棲中の彼女・あかり(光宗薫)がいたり、志乃も彼女を誘惑するバイト仲間・川谷(菅田将暉)がいたりと、その恋は前途多難。今度こそ本気の恋愛がしたい志乃は、幸せを手にいれることができるのか……。原作は、2003~08年まで「FEEL YOUNG」(祥伝社)にて連載され、全5巻の単行本が累計発行部数43万部を誇る、ジョージ朝倉による人気コミックス。現代女性の切ない恋や仕事におけるリアルな心情を描き、ファン待望の実写映画化となった本作には、多部さん、綾野さんを始め、松坂さん、菅田さん、木村文乃、光宗薫、柄本佑、峯田和伸ら個性豊かで豪華な人気俳優陣が集結。6年ぶりにメガホンを取る田口監督を盛り上げる。その本作の公開が9月5日(土)に決定したことを受け、「ピース オブ ケイク 番外編」の連載が3月7日(土)発売「FEEL YOUNG」4月号より6年ぶりにスタート。多部さん演じる志乃と綾野さん演じる京志郎の気持ちを揺るがす、京志郎の元カノでミステリアスな小説家“渋谷ナオミ”ことあかりに迫った内容で、夏にはコミックスとして発売する予定もあるという。原作者のジョージ朝倉は、完成した映画を観て「これ以上の映画化はありえない」と太鼓判を押しており、その出来上がりが連載再開の刺激にもなったそう。6年ぶりに再開した伝説的コミックの番外編、映画を盛り上げてくれる力作が期待できそうだ。『ピース オブ ケイク』は9月5日(土)より新宿バルト9ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2015年03月07日名匠ウディ・アレンが、オスカー俳優コリン・ファースとエマ・ストーンを主演に迎えて贈る『マジック・イン・ムーンライト』。マジシャンと占い師の恋の駆け引きを描く本作からこのほど、ウディ・アレン節が炸裂したユーモア満載の予告編が公開された。この世に魔法や超能力など絶対に存在しないと信じるイギリス人マジシャン、スタンリー(コリン・ファース)が、ある大富豪が入れあげているアメリカ人占い師の真偽のほどを見抜いてほしいと友人に頼まれる。すぐさま自信満々にコート・ダジュールの豪邸に乗り込むスタンリーだったが、その占い師ソフィ(エマ・ストーン)が連発する驚くべき透視能力に圧倒され、人生観を根底からひっくり返される。しかも容姿も性格も抜群にチャーミングな彼女に、不覚にも魅了されてしまい…。皮肉屋のマジシャン役に『英国王のスピーチ』でオスカーを獲得した名優コリン・ファース。他人の心を見透かし、見透かされまいとする占い師役を、『アメイジング・スパイダーマン』シリーズや、先日行われたアカデミー賞にて『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』で助演女優賞にノミネートされたエマ・ストーンが魅力的に演じる本作。公開された予告編は、メイクアップをしたコリン扮するスタンリーが観客にマジックを披露するシーンから始まる。友人に頼まれ、エマ扮する謎の占い師ソフィの霊能力の真偽のほどを見抜くために、自信満々でコート・ダジュールへと向かうが、スタンリーはソフィとの駆け引きの中で魅かれていく様子が描かれる。紺碧の海と美しい庭園が広がる南仏のリゾート地を舞台に、ウディ・アレンの予測不可能で理屈を超えた“恋のマジック”をご覧あれ。『マジック・イン・ムーンライト』は4月11日(土)より新宿ピカデリー、丸の内ピカデリー、Bunkamura ル・シネマほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2015年03月06日先日行われた、「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2015」での『くちびるに歌を』上映会にて、共演した新垣結衣の感想を聞かれ、「ここだけの話、近くに行くといい匂いがするんです」と語り注目を集めた新星俳優・佐野勇斗。実は彼、「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」をきっかけに芸能界入りし、同作で役者デビューを果たしたが、俳優業とともにボーカルダンスユニット「M!LK」としても活動をしており、3月25日(水)にはシングル「コーヒーが飲めません」でCDデビューを控えているという異色の俳優だ。まもなく17歳ーーこれから大きな花を咲かせていく…かもしれない新星に、シネマカフェから7つの質問を投げかけてみた。アンジェラ・アキの楽曲「手紙」を課題曲とした全国学校音楽コンクールのドキュメンタリーから誕生した小説「くちびるに歌を」を、青春映画の名手・三木孝浩が映画化。長崎の五島列島の中学に臨時教師として赴任してきた元ピアニストと、合唱部の生徒たちの成長を瑞々しく描き出す。【1】映画『くちびるに歌を』の出演が決まった時の率直な感想を教えてください。佐野:お仕事自体初めてだったので、正直、嬉しさよりも自分がこんないい役をもらっていいのだろうかという不安の方が大きかったです。【2】本作では、本作では新垣さん演じる臨時教師・柏木ユキの教え子で、合唱部部長のナズナの幼なじみ・向井ケイスケを演じましたが、どんな役でしたか?佐野:ケイスケは普段はバカなことばかりして、おちゃらけているのですが、幼なじみ思いな、そして決めるところキメるちょっとカッコいい、そんな役です。普段からおちゃらけているところは僕そっくりなのですが、ケイスケのようにカッコいいことはできません(笑)!【3】新垣さん演じる主人公を通して合唱部、つまりは学生たちの姿を追いかけた作品でもあるわけですが、撮影現場の雰囲気や思い出などはありますか?佐野:家族のようにスタッフさん含め全員が温かく、仲の良い現場でした。撮影がお休みの日は、みんなでサッカー大会をするほどでした(笑)。【4】先日の「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2015」では、新垣さんについて「さすが大女優!」と語っていましたが、新垣さんや三木監督とは現場でどんな話をしましたか?佐野:僕は、笑顔を作るのがとても苦手で、新垣さんのように素敵な笑顔を作れるようになりたい!と思い、相談しました。「顔には表情筋というものがあって、それを鍛えてみればいいんじゃない?」とアドバイスをいただき、実践した結果、くちびる合唱部のみんなに「笑顔上手くなったね!」と言われるようになりました。監督には、全くの初心者の僕なのでとてもたくさん迷惑をかけてしまったと思います。それでも怒った顔一つせず、どこが良くなかったか言葉だけでなく、実際に演じて教えてくださり、本当にみんなのお父さんのように明るく優しく、太陽のような監督でした。三木監督の作品に携わることができてほんと幸せだと改めて感じます。【5】本作で役者デビューとなったわけですが、完成した映画を観た感想は?佐野:僕は2回観させていただいたのですが、正直、1回目は客観的に観ることができなかったです。でも、2回目に観た時は合唱部の成長していくストーリーと、ロケ地・五島列島の綺麗な景色に完全に引き込まれました。【6】俳優業のほかにも「M!LK」としての活動もありますが、今後の目標は?佐野:俳優として、もうひと回り、ふた回り成長して、また三木監督とそして合唱部のみんなとお仕事をさせてもらえるように自分を磨いていきたいです。そして、僕はボーカルダンスユニット「M!LK」というグループを組んでいるので、まずはこの5人で単独ライヴ、そしてゆくゆくは「NHK紅白歌合戦」に出られるようがんばります!!【7】最後に、見どころをどうぞ。佐野:向井ケイスケの見どころとしては、幼馴染ナズナと2人で帰るシーンがあるのですが、そこでキュンキュンしてもらえると嬉しいです(笑)!全体の見どころとしては、合唱部員の成長する姿はもちろん、どこか懐かしい五島列島の美しい景色にも注目してみていただきたいです。<佐野勇斗/プロフィール>1998年3月23日生まれ、愛知県出身。本作『くちびるに歌を』で役者デビュー。俳優業とともにボーカルダンスユニット「M!LK」としても活動をしており、3月25日にシングル「コーヒーが飲めません」でCDデビューを控えており、3月21日(土)にはお台場 VenusFortにてリリースイベントを開催予定。(text:cinemacafe.net)■関連作品:くちびるに歌を 2015年2月28日より全国にて公開(C) 2015 『くちびるに歌を』製作委員会(C) 2011 中田永一/小学館
2015年03月06日先日行われた第87回アカデミー賞で「主演男優賞」を受賞した『博士と彼女のセオリー』のエディ・レッドメイン、同賞初ノミネートを果たした『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』のベネディクト・カンバーバッチら、英国出身の俳優たちは今年も大活躍。ダニエル・グレイグが主演するシリーズ最新作『007 スペクター』も何かと話題を振り巻いており、英国の一般女性が書いた世界的ベストセラー小説の映画化『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』のジェイミー・ドーナンや、物語の世界から飛び出してきたかのようなディズニー実写版『シンデレラ』の王子役リチャード・マッデンなど、新鋭の英国男子も多くの日本女性を虜にしている。そんな中、現在、2012年の『最強のふたり』や昨年の『チョコレートドーナツ』のようにミニシアター界を席巻しているのが、英国映画『おみおくりの作法』だ。名バイプレイヤーのエディ・サーマンが、自分の仕事に誇りと責任を持つ真面目で几帳面な市役所員を好演。孤独死を通して人生やいのちについて考えさせてくれながら、感涙必至の奇跡のラストに絶賛の声が寄せられている。実は今年は、こうした人間味あふれるドラマと英国文化の伝統と風情がにじむ珠玉の作品が続々と登場する。まず、4月公開の『パレードへようこそ』は、名作『リトル・ダンサー』『ブラス!』のように80年代サッチャー政権下の炭鉱町が舞台。苦境にあえぐウェールズのとある炭鉱の労働者たちを支援するのは、ロンドンのゲイ&レズビアンの活動家(LGSM)たち。当初、全く相容れないように見えた両者がやがて胸アツの友情を育んでいく、実話をもとにした物語だ。出演は、『アバウト・タイム愛しい時間について』の名優ビル・ナイや、『ヴェラ・ドレイク』『ハリー・ポッター』シリーズのイメルダ・スタウントン。さらに、大ヒットドラマ「SHERLOCK/シャーロック」のモリアーティ役でブレイク、社会派の巨匠ケン・ローチ監督の最新作『ジミー、野を駆ける伝説』や『007 スペクター』にも抜擢されたアンドリュー・スコット、『わたしは生きていける』『サンシャイン 歌声が響く街』で注目されたジョージ・マッケイなど、若手からベテランまで気になるキャストが勢揃い。ゴールデン・グローブ賞コメディ/ミュージカル部門「作品賞」にノミネートされ、英国アカデミー賞「脚本賞」「最優秀デビュー賞」、ブリティッシュ・インディペンデント・フィルム・アワード「作品賞」「助演女優賞」「助演男優賞」を受賞するなど、高い評価を受けている。また、「フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド」「カルチャー・クラブ」「ブロンスキ・ビート」「ザ・スミス」など80年代を彩った音楽にあふれていることにも注目だ。音楽といえば、『JIMI:栄光への軌跡』(公開:4月11日)は、ロックに詳しくない人でも一度はその名を耳にしたことがあるだろう伝説のギタリスト、ジミ・ヘンドリックスの黄金期を描く物語。メガホンをとるのは、昨年度アカデミー賞の「作品賞」『それでも夜は明ける』の脚本を手がけたジョン・リドリー。長編監督2作目となる本作では、5年ものリサーチ期間を経て、60年代後半のロンドンファッションとともに、伝説のギタリストがスターダムへと駆け上っていく2年間を再現する。ヒップホップデュオ「アウトキャスト」のアンドレ3000ことアンドレ・ベンジャミンが演じるジミのドレスセンスや、彼をスターへと導いた2人の女性(イモージェン・プーツ&ヘイリー・アトウェル)が着こなす、“スウィンギング・ロンドン”と呼ばれるレトロ&キュートなファッションは必見だ。そして、音楽&レトロファッションといえば、『ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール』(公開:8月)にも注目。こちらは、今年の夏フェスにも登場予定のスコットランドを代表するバンド「ベル・アンド・セバスチャン」のフロントマン、スチュアート・マードックが、自身のソロ・アルバムから着想を得て脚本&監督を務めたミュージカル映画。マードックは、スコットランド・グラスゴーのとある街を舞台に、孤独な入院生活を抜け出し、恋に落ちる拒食症の少女イヴ(『エンジェル・ウォーズ』『ポンペイ』のエミリー・ブラウニング)を通じて、ポップでレトロな世界観を創り出していく。やがてイヴの音楽仲間となり、密かに恋心を抱く少年ジェームズを演じるのは、人気バンド「イヤーズ&イヤーズ」のフロントマン、オリー・アレクサンデルだ。さらに、『007 スペクター』に再び“Q”役で出演するベン・ウィショーが、英国期待の新人監督ホン・カウとタッグを組んだ『追憶と、踊りながら』(公開:5月23日)も見逃せない。ロンドンの介護ホームで暮らす中国人女性(『グリーン・ディスティニー』のチェン・ペイペイ)と、彼女の息子の友人である英国人青年。言葉も文化も生き方も違う2人を結びつける“愛する者を失った痛み”が、新人監督ならではの繊細な演出で描かれていく。2014年サンダンス映画祭で「最優秀撮影賞」を受賞。“Q”とはまた違った姿を見せるウィショーの、“憂い”を含んだ演技に期待が高まる。受賞といえば、2014年第67回カンヌ国際映画祭で「主演男優賞」「芸術貢献賞」を獲得し、米アカデミー賞でも「撮影賞」など4部門にノミネートされたのが『ターナー光に愛をもとめて』。モネなどの印象派にも大きな影響を与えた19世紀の画家ターナーの人生を、『秘密と嘘』でカンヌの「パルム・ドール」、『ヴェラ・ドレイク』でヴェネチアの「金獅子賞」という栄誉を得た名匠マイク・リーが10年の構想を経て描いたドラマ。ターナーに扮するのは、『ハリー・ポッター』シリーズでピーター・ペティグリュー役を演じていたティモシー・スポールだ。“光の画家”と称され、旅好きで自由人だったターナーの作風への追求を熱演したスポールと、見事に再現されたターナーの“光の世界”は、カンヌを始め世界の映画賞を席巻。日本では、青葉まぶしい初夏に劇場公開される。いずれも新進気鋭から巨匠まで、英国を代表する“顔”が集結する作品ばかり。この中から、あなたのお気に入りを見つけてみては?(text:cinemacafe.net)
2015年03月06日『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス』に続く「ノイタミナムービー」第2弾として注目を集める「Project Itoh」。以前、全3作品の一部本編映像が特報PVとして公開され話題となったが、このほど、『虐殺器官』『ハーモニー』の2作品の公開が今秋に決定。さらに同作のコミック化も決定し、そのイラストも併せて解禁となった。2009年、34歳という若さで亡くなった小説家・伊藤計劃の長編小説を劇場作品としてアニメ化する「Project Itoh」。映像化されるのは、デビュー作「虐殺器官」、遺作「ハーモニー」、そしてこの世を去る前に遺したわずか30ページの序文を、盟友として知られる芥川賞作家・円城塔が書き継いで完成させた「屍者の帝国」の全3作品。今回、公開時期が今秋と決定したのは『虐殺器官』と『ハーモニー』の2作品のみで、『屍者の帝国』に関しての情報は明らかとなっていない。『虐殺器官』は、テロの脅威にさらされ続けたアメリカが徹底した情報管理システムを構築しテロを一掃したのと対照的に、後進諸国では紛争の激化が続いている世界が舞台。米軍特殊部隊クラヴィス・シェパード大尉は、紛争の混乱の裏で暗躍する謎の男、ジョン・ポールの追跡ミッションでチェコへと向かう。「虐殺の王」と呼ばれるジョンの目的は一体何なのか?クラヴィスがたどり着く真実とは?対して『ハーモニー』は、「大災禍」と呼ばれる世界規模の混沌から復興した世界を舞台に、見せかけの優しさと倫理が支配する“ユートピア”に抵抗するため餓死することを選択した3人の少女たちを描く。自殺から13年後。死ねなかった少女・霧慧トァンは、医療社会に襲いかかった未曾有の危機に、ただひとり死んだはずだった友人の息遣いを感じ取り、その存在を確かめるため立ち上がる。さらに、この2作品が雑誌「Newtype」(KADOKAWA刊)にてコミック化されることが決定、それぞれのメインキャラクターのイラストがコミックス連載に先駆けて公開された。「虐殺器官」 を『009 RE:CYBORG』のキャラクターデザインを務めた麻生我等が、「ハーモニー」を漫画家・三巷文がそれぞれ担当し漫画化するとのこと。3月10日(火)発売の「Newtype」4月号紙面にて更なる最近情報が発表され、翌月4月10日(金)発売の同志5月号にて、コミックの連載がスタートするようだ。原作の小説、映画化、コミック化とメディアミックスを展開する「Project Itoh」。次は一体どんな仕掛けを発表するのか、続報に注目が集まりそうだ。『虐殺器官』『ハーモニー』は今秋、全国にて公開予定。(text:cinemacafe.net)
2015年03月06日フジテレビの4月の番組改編の記者発表が3月6日(金)に行われ、新番組などについても発表されたが、平日午後帯の5時間の生番組に、生放送による「水曜歌謡祭」など“生放送”重視の姿勢が鮮明となった。「LIFE is LIVE」をテーマに掲げた今回の改編だが、まさに“LIVE”の言葉通り生放送が目立つ。平日の13:55~15:50で高橋克実と安藤優子をMCに迎えた情報番組「直撃LIVE グッディ!」を放送。続く15:50~19:00までニュース番組「みんなのニュース」「FNNみんなのニュース」が続き、平日の午後5時間が丸々生放送となる。水曜19:54~20:54にはフジテレビにとって21年ぶりの生放送の音楽番組「水曜歌謡祭」を放送。音楽番組の視聴率低下が叫ばれる昨今だが、その中でも高い視聴率を誇っているとフジテレビが自信を持っている「FNS歌謡祭」のスタッフが集結して本格的な音楽番組を制作する。MCには音楽番組の司会は初めてとなる森高千里と「アンジャッシュ」の渡部健を起用しており、子どもから大人まで誰もが口ずさめる名曲を選び抜き、コラボやカバーなどの様々な企画が展開される。金曜19:00のゴールデン進出となる「世界HOTジャーナル」も生放送による情報番組。タイトル通り毎週、世界のホットな話題を独自の目線と追跡取材で届ける。フジのゴールデン帯の情報バラエティで初のMCとなる東野幸治、現在もコメンテーターとして出演している山里亮太(南海キャンディーズ)、さらに昨年より産休を取っており、これが出産後初仕事となるフリーの西尾由佳理アナウンサーによる3人体制で進行する。ここ10年で最高の改編率で、特にゴールデンに関しては43.8%と大幅な改編を断行したフジテレビ。どのような結果がもたらされるか注目が集まる。(text:cinemacafe.net)
2015年03月06日佐藤浩市と本田翼が30歳差の共演で注目を集めている『起終点駅 ターミナル』。今秋公開を予定している本作から、このほど、本田さんが佐藤さんのことを興味津々に覗き込む2ショットが公開された。2013年「ホテルローヤル」にて第149回直木賞を受賞、北海道在住の作家として、一躍ベストセラー作家になった桜木紫乃の代表ともいえる名作を映画化した本作。『山桜』『真夏のオリオン』『小川の辺』などで、卓越した人間同士の情感描写に定評のある篠原哲雄が、愛を失った55歳の男、孤独で傷ついた25歳の女、その差30歳の二人の男女の淡きラブストーリーを描く。本作の原作文庫本が3月6日(金)に発売されることを記念して公開された今回のビジュアル。最果ての街・釧路で他人との関わりを一切絶った完治役の佐藤さん、その前に現れた敦子役の本田さんの2ショットや、どこか切なげな表情を浮かべる完治の元恋人・冴子を演じる尾野真千子の姿が映し出されている。主演の佐藤さんは本作の原作について「人の脆さ危うさを絡めとる桜木紫乃さんが、自分を断罪した男と浮遊する女の道行きを描いた作品。自身の罪の彼岸にひっそりと立とうとする男と、波間に浮遊する女の再生を描く桜木紫乃さん、傷みを知ってます!」とコメント。本田さんも「なぐさめてくれるような、後押ししてくれるような、すべてのことを肯定してくれる作品です」と絶賛している。映画『起終点駅 ターミナル』は2015年秋、公開予定。「起終点駅ターミナル」文庫本(小学館刊)は発売中。(text:cinemacafe.net)
2015年03月06日3月6日(金)~3月24日(火)まで、日本橋COREDO室町1にある「日本橋三井ホール」にて、美食家として有名な北大路魯山人をナビゲーターに食とその背景にある美意識を紹介する「食べるアート展 L’art de Rosanjin―魯山人と新・美食倶楽部―」が開催となる。本展は、2014年7月から9月にかけてパリ・ギメ東洋美術館で開催された「魯山人の美―日本料理の天才」のエスプリとスタイルを受け継ぎ、新たなコンテンツを加えて展開されるもので、3月6日(金)~4月12日(日)まで日本橋地域で開催される「日本橋 桜フェスティバル」と連携して開催される。パリ開催時には、魯山人の数々の名品展示のほか、「銀座 久兵衛」のカウンターを舞台に魯山人の器を使った食事を疑似体験できる映像インスタレーションなどが話題を呼んだ。今回も、ただ眺めるだけでなく、「銀座 久兵衛」、「紀尾井町 福田家」、外国人最年少ミシュラン一つ星を獲得した松島啓介率いる「KEISUKE MATSUSHIMA」らの協力により、「美食の一品」(1日限定200食。入場料とは別途各食1,800円。)や「食のLABORATORY」(1日限定600食。入場料とは別途1,300円。)が楽しめるコンテンツやデジタル技術を駆使したユニークな企画を展開する。食卓に座ると魯山人の器と一流料亭の会席がプロジェクションによって投影される「季節の食卓のプロジェクション」や、「日本橋てん茂」の協力を得て、一流天ぷら店のおもてなしを映像と音で体験できる「美食音響カウンター」、魯山人の器の巨大模型のほか、日本のセレクトブランド「hacozen」がショップをプロデュースする物販コーナー、そして3月10日新発売の「響 JAPANESE HARMONY」を提供するスペシャルバーなども設置される。(「響 JAPANESE HARMONY」の提供は3月10日以降となる)開催時間は、平日・祝日とも11時~23時。入場料は大人1,000円、学生800円、小学生以下600円。(text:Miwa Ogata)
2015年03月06日生田斗真が『脳男』の瀧本智行監督と再びタッグを組み、伊坂幸太郎の“最強小説”とされるベストセラーの映画化に挑む『グラスホッパー』。浅野忠信、山田涼介(Hey! Say! JUMP)といった豪華キャストが出演することでも注目を集める本作の公開日が、11月7日(水)に決定。併せて“超ティザー版”ビジュアルが解禁された。渋谷スクランブル交差点――。ハロウィンの夜、仮装した若者たちや通行人をも巻き込んだ凄惨な事故が発生する。教師の鈴木(生田斗真)は、この事故で愛する恋人・百合子を失った。その事故が意図的に仕組まれたものだと知った鈴木は、彼女の復讐のため裏社会の組織に潜入。だが、自らも闇の組織に命を狙われることに…。原作は、120万部を超えるベストセラーとなった伊坂幸太郎の同名小説。生田さん演じる主人公・鈴木に相対するキャラクターとして、人の意識を暗黒に導く力を宿す「自殺専門」の殺し屋・鯨(浅野忠信)や、鯨を追う驚異的な身体能力を持った殺し屋・蝉(山田涼介)が明らかにされており、抜群の演技力を誇る俳優同士のかつてないコラボレーションが実現する。また、監督を務めるのは、生田さんと『脳男』に続くタッグとなり、骨太な演出に定評のある瀧本智行。脚本は『あなたへ』で日本アカデミー賞「優秀脚本賞」を受賞した青島武と、スタッフも盤石の体制となっている。今回解禁となったビジュアルは、物語の発端となる事件が起きた渋谷スクランブル交差点をバックにしたもの。だが、交差点を真上から捉えたふだん見慣れないアングルは、まるで全く知らない場所であるかのようにも見える。「この街は、人を凶暴にする」という意味深なコピーも気になるところだ。ある事件をきっかけに、心に闇を抱えた3人の男が交錯する様を描く、極上のサスペンスストーリー。数々の小説が映像化された伊坂作品の中でも、最高傑作となりそうな予感の本作に、これからも注目していて。『グラスホッパー』は11月7日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2015年03月06日お花見シーズンが到来。今年は、例年の“宴会”とはひと味違う、“美食でお花見ピクニック”なんていかが?3月11日(水)より、「FAUCHON(フォション)」から、サンドイッチや桜のパン、エクレアまでフォションの華やかで美味なアイテムが詰められた「FAUCHON 花見ボックス」が予約限定販売スタートとなる。「FAUCHON 花見ボックス」は、「サレ」、「シュクレ」、「ミニ・エクレア」の3種を展開。いずれも約4人分想定のボリュームとなっているが、1段ずつ販売しているので、集まる人数やシーンに併せてボリュームを選べるのが嬉しい。「サレ」は、クロック・ムッシュや人気総菜パン、サンドイッチの詰め合わせ。「ダノワーズ・サレ・プランタニエール」は、芽キャベツ、筍、そら豆、じゃがいも、パプリカ、ベーコンをのせ、フォンデュソースをかけて焼き上げた旬の食材満載のデニッシュ。「シュクレ」は、桜の花や葉を使ったこの時期ならではの甘いパンを詰めた。桜の葉入りの餡とクリームチーズをブリオッシュ生地で包み込んだ「キューブ・サクラ・エ・フロマージュ」。発酵バター、桜の花が入ったこし餡と、クリームチーズをブリオッシュ生地で包み込んだ「キューブ・サクラ」。そして、桜の花入りのアーモンドクリームを包んで焼き上げた「クロワッサン・ティグレ(桜)」の桜づくしのパン3種入り。「ミニ・エクレア」は、フォションのカラフルで芸術的な絵画プリントで話題になったエクレアのミニサイズ3種を用意。葛飾北斎の「富嶽三十六景」が描かれたもの、フランボワーズの画がプリントされたもの、イースター関連の新エクレアで魚の絵をチョコレートに転写した3月発売の新商品の3種入り。発売期間は、3月11日(水)~4月12日(日)予定の期間限定販売となる。価格は、「サレ」(3,240円)、「シュクレ」(2,160円)、「ミニ・エクレア」(3,564円)となっている。取扱店舗は、日本橋高島屋、新宿高島屋、横浜高島屋の店頭にて予約販売。(商品の受け取りは注文から4日ほどかかる)(text:Miwa Ogata)
2015年03月06日フジテレビの4月の番組改編の記者発表で、現在深夜番組として放送されている有吉弘行が司会を務める「おーい!ひろいき村」の土曜19時のゴールデン帯進出、「ダウンタウン」、明石家さんまによる新番組の開始が発表された。昨年10月に月曜深夜で放送が始まった「おーい!ひろいき村」は芸能人たちの過酷なチャレンジ、おもしろ実験や検証VTR、“村人”の芸人と有吉さんのトークなどで人気を博しているが、同番組が装いを新たに「~有吉のニッポン元気プロジェクト~おーい!ひろいき村」(仮)として土曜19時のゴールデン帯にお引越し。有吉さんにとってはフジテレビのゴールデン番組のMCは初めての挑戦となる。また、現在「ダウンタウン」による情報バラエティ「してみるテレビ 教訓のススメ」が放送されている金曜日の19:57~の枠にて、「ダウンタウン」の新番組「ダウンタウンなう」(仮)が放送されることも発表。ダウンタウンを筆頭に、質問力の高い芸人たちが、変わった人生を歩んできた人たちから他では聞けない話を引き出していくというもの。ハプニング&アクシデントありの“予定不調和”なトークバラエティとなるという。さらに、明石家さんまがレギュラーとして土曜の夜のお笑い番組に!「オレたちひょうきん族」以来、実に26年ぶりに出演する新番組「さんまのお笑い向上委員会」が4月18日(土)より23:10~23:40でスタートする。かつて「FNS27時間テレビ」で放送された伝説のコーナー「向上委員会」および「明石家さんまの大反省会」を進化させたバラエティ番組で、毎回1組の芸人を“向上ゲスト芸人”に迎え、彼らが次のステージを目指すべく、さんまさんが“向上長”として委員会メンバーの芸人たちと共に英知を結集する。この7月で60歳の還暦を迎えるが、衰えることを知らない、さんまさんのトークに期待が集まる。(text:cinemacafe.net)
2015年03月06日1811年創業のシャンパーニュメゾン、ペリエ ジュエから、特別限定商品「ペリエ ジュエ ベル エポック エディション プルミエール 2007」が、3月2日(月)より発売となった。また、ぺリエ ジュエを五感で楽しめる特別な空間が、「アンダーズ 東京」1階「BeBu(ビブ)ラウンジ」(3月23日まで)と52階「ルーフトップバー」(3月20日まで)にて展開される。「ペリエ ジュエ ベル エポック エディション プルミエール 2007」は、7代目最高醸造責任者のエルヴェ・デシャンが、日本の桜からインスパイアされて創った、「春」という季節の歓びを味わうためのキュヴェだ。発売に際し、エルヴェ・デシャン氏は次のようにコメントしている。「ベル エポック エディション プルミエール 2007は、春の歓びを表現したヴィンテージ・シャンパーニュです。フローラルでスタイリッシュ、ダイヤモンドのように多面な輝きを放つこのキュヴェは、まさにペリエ ジュエの傑出したテロワールと、素晴らしいシャルドネの恵みです」。フレッシュで繊細なシャルドネとかすかなピノ・ノワールのしなやかさと豊かさを感じる、さわやかな味わいのシャンパーニュ。エミール・ガレの描いたアネモネの色合いに合わせたネックフォイルのミントグリーンが春らしさを演出している。アンダーズ 東京で展開されるペリエ ジュエの特別空間では、1階「BeBu(ビブ)ラウンジ」に写真家 清水朝子氏が撮影した写真の展示と、ペリエ ジュエのそれぞれのシャンパーニュに合わせたマリアージュセットが楽しめ、52階「ルーフトップバー」ではオランダ人アーティスト、トード・ボーンチェの作品「The Enchanting Tree(エンシャンティング・ツリー)」が展示されるほか、期間内は、特別にペリエ ジュエの各銘柄が楽しめる。生命の息吹を最も強く感じることのできる春。繊細にして、フレッシュ、春の花々を思わせるフローラルでエレガントな味わいのペリエ ジュエを楽しみながら春の訪れを祝いたい。(text:Miwa Ogata)
2015年03月06日ユニバーサル・ピクチャーズ史上NO.1を記録し、日本でも大ヒットした『怪盗グルー』シリーズで大人気のバナナが大好きな“黄色いやつら”が主人公となる『ミニオンズ』。このほど、天海祐希や「バナナマン」設楽統と日村勇紀、藤田彩華らが声優を務める本作の最新予告編第2弾が解禁となった。人類が誕生する遥か昔、“黄色い生物”として誕生したミニオン。Tレックスやナポレオンなど、長い年月をかけてその時代の最も強いボスに仕えてきたが、いずれも失敗ばかりで長続きせず、ミニオンたちは生きる目的を見失ってしまう。そこでケビン、スチュアート、ボブは、仲間たちを救うべく、最強のボス探しの旅に出ることに!先日解禁された予告映像に続いて、今回は世界中の悪党の憧れの的、女悪党スカーレット・オーバキルの声を担当する天海さんを始め、豪華声優陣が織りなすミニオンズの冒険を垣間みることができる最新予告編映像が到着。アメリカのオーランドへヒッチハイクを成功させたミニオンたちの目の前に現れたのは、陽気な悪党家族ネルソン・ファミリー。彼らの向かう世界中の悪党が集まる大悪党大会で、ミリオンたちもエントリーを試みるも、ワルの才能がまったくない様子がなんとも可愛らしい。この悪党家族の父ウォルター・ネルソンの声を演じるのが、「バナナマン」の設楽さん。相方の日村さんは、容姿が日村さんにそっくりなウォルター・Jr・ネルソン、そしてミニオンの大ファンという子役・モデルの藤田さんは、スカーレットに憧れる娘ティナ・ネルソン役で本作が声優初挑戦だ。この映像だけでも、セクシーさと力強さを兼ね備えた女悪党が“ハマり役”といえる天海さん演じるスカーレットは、ケビン、スチュアート、ボブというミニオンズと、どんな絡みを繰り広げるのか?また予告映像には登場していない日村さんの演技、そして前作『怪盗グルーのミニオン危機一髪』に引き続き吹き替えキャストに抜擢された宮野さんの役どころとは?バナナを愛する彼らの旅が、ますます楽しみになってきた。『ミニオンズ』は7月31日(金)よりTOHOシネマズ みゆき座ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2015年03月06日フジテレビの4月の番組改編の記者発表会が3月6日(金)に開催され、ドラマ枠に関して土曜の深夜ドラマ枠の復活、およびそれに伴う火曜9時枠のドラマ(火9)が消滅することとなった。フジテレビでは過去に2012年4月から2014年9月まで、毎週土曜の23:10~23:55で“土ドラ”枠としてゴールデンの時間帯とはひと味違ったドラマを放送しており、昨年4月から放送された、沢尻エリカ主演の「ファーストクラス」は平均視聴率8%を記録するなど話題を呼んだ。2014年10月の改編で廃枠となっていたが、今回23:40~24:05で復活。現時点でドラマの内容は明らかにされていないが、“若手の登竜門”とすべくキャスト、脚本家、スタッフもフレッシュな人材を登用し、若年層に訴えかけていく作品になるという。この土ドラ復活に伴い、現在は火曜の夜9時~、夜10時~(※関西テレビ制作)でドラマが放送されているが、このうち“火9”枠が消滅。過去には「救命病棟24時」シリーズや「神様、もう少しだけ」、「踊る大捜査線」などを送り出してきた伝統枠がなくなることになった。同局の編成部長は会見で今回の土ドラ復活について「9時、10時、11時と(曜日ごとのドラマ放送の)時間を分けて、キャストやジャンルの幅などを広げて多種多様に新たなドラマを作っていきたい」と説明した。ドラマ枠では水曜10時の枠で日本テレビもドラマを放送しており、昨年放送された「ファーストクラス」(第2期)が日本テレビの綾瀬はるか、福士蒼汰らが出演した「きょうは会社休みます」に視聴率で引き離されるなど苦しい戦いを強いられた。これを踏まえて会見では“火9”ではなく“水10”を廃枠とする選択もあったのでは?という質問も飛んだが、夜10時という遅い時間帯の方が見やすいという視聴者の声を考慮したとの説明があった。“土ドラ”以外のフジテレビ制作の3枠(月9・水10・木10)に関しては、すでに内容が報じられているが、月9は「半沢直樹」の原作者・池井戸潤の同名小説を相葉雅紀(嵐)主演、有村架純共演で実写化する「ようこそ、わが家へ」。ストーカーの恐怖と戦う一家の姿と共に、池井戸ドラマの真骨頂とも言える企業の不正との戦いを同時並行で描いていく作品で、月9史上初のサスペンスタッチのホームドラマとなっている。水10では阿部サダヲ主演で、水原希子、藤木直人、山口智子らが共演する「心がポキっとね」。岡田惠和によるオリジナル脚本で、現代社会のストレスを背景に、キレちゃった男、ストーカー女、悩めない男、いい歳して自分探し女という究極のめんどくさい四角関係が展開する。木10は、昨年の同枠放送の「昼顔~平日午後3時の恋人たち~」で高い支持を集めた斎藤工・主演による「医師たちの恋愛事情」を放送。大学病院を舞台に医師たちがそれぞれに秘密を抱えつつ、出世や不倫、恋愛に三角関係と様々な欲望が渦巻く世界を生きていくさまを描く。斎藤さんは年下の外科医として、恋をあきらめた年上の女医に恋愛を思い出させるという役柄で、本作でもセクシーな魅力を存分に発揮してくれそうだ。(text:cinemacafe.net)
2015年03月06日ポール・ウォーカーの遺作にして、4月17日(金)より日本でも公開となる掟破りのカーアクションシリーズ最新作『ワイルド・スピード SKY MISSION』。この最新作の公開を前に、日本のファンに向けて特別に編集され、本シリーズの歴史と見どころがギュッと濃縮されたダイジェスト映像が解禁となった。前作でドミニク(ヴィン・ディーゼル)たちと激しいバトルを繰り広げたオーウェン・ショウ(ルーク・エヴァンス)の兄であり、一国の軍隊と変わらないほどの兵力を持つシリーズ史上最強の敵、デッカード・ショウ(ジェイソン・ステイサム)が、東京でハン(サン・カン)を襲撃。弟の仇を打つべくドミニクたちの前に立ちふさがる。元・特殊部隊の暗殺者であり、格闘でもあのホブス(ドウェイン・ジョンソン)と互角に渡り合うほどの圧倒的強さをもつ新たな敵を前に、ドミニクたち“ファミリー”は最後の戦いに挑む――。シリーズの全世界累計興収が2,300億円を突破する大人気シリーズの最新作となる本作。ヴィン・ディーゼル、ポール・ウォーカー、ミシェル・ロドリゲス、ドウェイン・ジョンソンといったシリーズ・オールスターメンバーに加え、今回は最強の敵役としてジェイソン・ステイサムが参戦。東京、アブダビ、ロサンゼルス…世界中の都市をまたにかけた壮大なスケールの戦いの火ぶたが切って落とされ、彼らの掟破りのミッションは、もはや地上にすら収まらず、“空”をも舞台に始動する。今回のダイジェスト映像について、ユニバーサル・スタジオでは「本シリーズには日本車が多く登場し、日本を舞台にした作品もあるなど、日本には強い思い入れがあります。このシリーズを14年もの間支えてくれたファンのみなさんへ向けて感謝の気持ちを込めて、そしてこれまで本シリーズを観たことのないという日本の方々にもぜひ『ワイルド・スピード SKY MISSION』を楽しんでいただけるように、この映像を制作しました」と説明。映像には、ただの走り屋であったドミニクたちが出会い、やがて仲間となり、“家族”になっていくまでの軌跡が映し出されていく。これまで世界中で繰り広げられてきた数々の戦いと、チームを脅かしてきた数々のカスタムカーに、ど迫力のカーアクションとともに、若きポールの姿も!そして、『ワイルド・スピード』の歴史に懐かしさを感じる中、最後に映し出されるのは、東京。ここ日本から始まる新たな戦いの幕開けに期待が高まり、シリーズ初心者も一挙におさらいができる映像となっている。『ワイルド・スピード SKY MISSION』は4月17日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2015年03月06日女優の木村佳乃が、お笑いコンビ「フットボールアワー」の後藤輝基と共に、4月より関西テレビ・フジテレビ系にてスタートするバラエティー番組でレギュラーを務めることが明らかとなった。木村さんがバラエティー番組初MCを務めることとなるのは、日本全国の“おいしい食材”にスポットを当てるグルメバラエティー「発見!なるほどレストラン 日本のおいしいごはんを作ろう!」。木村さんはレストランの美人オーナー、後藤さんがツッコみ上手なギャルソンという設定で、いまだ脚光を浴びていない上質な食材「あっぱれ食材」をゲスト共に探求する。その日のテーマとなる料理は、親子丼やカレー、麻婆豆腐など、和・洋・中を問わず、「あっぱれ食材」を使って日本の食卓に並ぶ馴染み深いメニューとなるようだ。木村さんは、今回のオファーを受けた時を「私は司会業に本当に向いていない人間だと思うので、このお話をいただいた時は『勇気のあるスタッフさんだな』と思いました」とふり返る。さらに、後藤さんとの“コンビ”については「バラエティー初MCですが、自分でも想像がつきません。食べること、特に私は日本食が大好きなのですごく楽しみにしていますし、今まで知らなかった食材や地域の特性を活かした食べ物を知ることができるのは財産になります。進行は後藤さんにお任せして、私は楽しんでいればいいのかなと思っています」とコメントを寄せている。一方に後藤さんは、「木村佳乃さんとは番組でご一緒したことがあるんですが、すごく天真らんまんな方ですから楽しみです。何より横に立ってる人間が『岩尾』から『木村佳乃さん』に変わるのはなかなかのことですから!女優さんって生活感が無いイメージですけど、例えば『目玉焼きに何をかけるのか?醤油なのか?ケチャップなのか?』って人となりが出ると思うんです。そんな風に、身近な『木村佳乃さん』を見せていきたいですね」と密かな企みがあるようだ。“女優×芸人”のバラエティー番組ーー果たして、どんな化学反応が生まれるのか?「発見!なるほどレストラン 日本のおいしいごはんを作ろう!」は4月期より、毎週火曜21時~関西テレビ・フジテレビ系全国ネットにて放送予定。※スタート日未定(text:cinemacafe.net)
2015年03月06日