cinemacafe.netがお届けする新着記事一覧 (1981/2207)
歌舞伎俳優の中村勘三郎さんの本葬が12月27日(木)、東京・築地本願寺にてしめやかに営まれ、生前の故人を偲んで関係者、一般弔問客合わせて1万2,000人が足を運んだ。勘三郎さんは今年7月に食道がんの手術を受け、その後、回復に向かっていたがウイルス性の肺炎を患い、その悪化に伴う急性呼吸窮迫症候群により12月5日(水)に57歳で亡くなった。10日と11日に近親者のみによる通夜と葬儀が自宅で行われたが、長男の勘九郎と二男の七之助の出演していた京都・南座での舞台が26日(水)に千秋楽を迎え、この日、本葬が行われる運びとなった。勘三郎さんの遺骨と位牌と共に喪主を務める勘九郎と七之助、妻の好江さんを乗せた車は自宅を出発。途中、勘三郎さんの積年の夢を実現させた「平成中村座」の舞台となった浅草、そして現在は改築中の歌舞伎座(東銀座)に立ち寄ったが、浅草では神輿を担ぎ、はっぴをまとった人々や一般のファンを含む700名が勘三郎さんをお出迎え。歌舞伎座前でも200名もの人々が詰めかけ「中村屋!」と威勢のよい掛け声が飛び交った。築地本願寺の祭壇の中央には「十八代目中村勘三郎を祝う会」にて写真家・篠山紀信によって撮影された手を合わせて優しい笑みを浮かべる故人の遺影が飾られ、その周りを菊やカーネーション、胡蝶蘭が彩った。弔辞に立った大竹しのぶは「まだ事実を受け入れることができず、途方に暮れています」と沈痛な思いを吐露。勘三郎さんが入院していた病院に足を運び、最期も見とったが「表情だけで、見得を切って看護婦さんたちに拍手をもらってました」と闘病中も周囲に明るさをもたらしていた勘三郎さんの様子を明かした。大竹さんはまた残された家族を気遣い「勘九郎、七之助、(勘九郎さんの長男の)七緒八くんの3人と(勘九郎さんの妻の前田)愛ちゃんを見守ってください。そして何より、愛してやまない好江ちゃんのそばにいて力を貸してください」と勘三郎さんに向かって呼びかけ、「大好きですよ、いまもこれからも。またね」と別れを告げた。同じく大竹さんらと最期を見とった劇作家の野田秀樹は「親友、盟友、戦友」とその存在の大きさを語り、自身が初めて手がけた歌舞伎「野田版 研辰の討たれ」の初日の思い出を懐かしそうに、寂しそうにふり返る。「安らかなんかに眠ってくれるな。この世のどこかをウロウロしてくれ。化けて出てきてくれ!」と涙ながらに友への思いを口にした。2人のほかに松竹の迫本淳一取締役社長、勘三郎さんとは同学年の幼なじみである坂東三津五郎、同じく歌舞伎役者の坂田藤十郎、片岡仁左衛門が弔辞を読んだが、いずれもその早すぎる死への無念を口にした。本葬には松本幸四郎、中村吉衛門、中村橋之助、中村獅童、尾上菊之助、市川海老蔵ら歌舞伎役者のほかにドラマや舞台、映画などで共演したり、プライベートで親交のあった多くの著名人が参列。阿部寛、東山紀之、香取慎吾、草なぎ剛、大野智、二宮和也、櫻井翔、奥田瑛二、宮藤官九郎、阿部サダヲ、宮沢りえ、深津絵里、王貞治(福岡ソフトバンクホークス球団取締役会長)、九重親方(元横綱・千代の富士)、江川卓、郷ひろみ、和田アキ子ら芸能界、スポーツ界から親交のあった人々が数多く訪れた。勘九郎さんは「こんなに愛されている人の子に生まれたことを誇りに思います」と気丈に語りつつも、参列者に向かい「どうか助けてください…」と頭を下げ、偉大なる父の喪失に際しての悲痛な胸の内を明かした。戒名は「演暢院釈明鏡大居士(えんちょういんしゃくみょうきょうだいこじ)」。弔辞の前に、勘三郎さんの初舞台である「昔噺桃太郎」(昭和34年/歌舞伎座)を始め、平成中村座の浅草やニューヨークでの公演、さらにはプライベートも交えた映像が流され、故人を偲んだ。(text:cinemacafe.net)
2012年12月27日『プライドと偏見』、『つぐない』に続き3度目のタッグとなるキーラ・ナイトレイ×ジョー・ライト監督の最新作『アンナ・カレーニナ』のポスタービジュアルと特報映像がこのたび完成した。文学史上、最も美しく、最も哀しい愛の物語として、いまもなお世界中の読者を涙と感動で包んでいるロシアの文豪レフ・トルストイの最高傑作「アンナ・カレーニナ」を映画化した本作。舞台は19世紀末のロシア。満ちあふれる美貌を持ち、政府高官のカレーニンの妻であるアンナ・カレーニナはサンクト・ペテルブルクの社交界の華。ある日彼女はモスクワへと旅立つ途中で、騎兵将校のヴロンスキーと出会い、2人は一目で惹かれ合っていく。アンナは欺瞞に満ちた社交界と家庭を捨て、ヴロンスキーとの破滅的な愛に溺れていくのだが…。豪華なドレスを身にまとい、満ちあふれる活力と美貌という、女性の誰もが憧れるアンナを演じるキーラは「素晴らしいキャラクターだからこそ、キャリアで一番の難役だった」と全力で役柄にのめり込み、身も心もアンナに成りきったよう。夫のカレーニンには、『シャーロック・ホームズ』シリーズのジュード・ロウ、傲慢さと繊細さを併せ持つヴロンスキーには、『キック・アス』のアーロン・テイラー=ジョンソン。本作でアーロンは、『キック・アス』の主人公・デイヴと同一人物とは思えないほど美しい姿で、アンナのロマンスの相手役を見事に演じている。同時公開となったポスター・ビジュアルと特報映像からも本作で描かれる煌びやかな世界を充分に堪能することができるはず。美しく壮大な音楽と共に幕を開ける今回の特報映像。19世紀ロシアの社交界の豪華絢爛なセットも去ることながら、「これが愛ね」とアンナがつぶやく舞踏会シーンの美しさは必見!初めて知った本当の恋に命を燃やし、叶わぬ愛に全てを捧げようとするアンナの正直で不器用な生き方は、多くの女性たちの共感を呼ぶに違いない。『アンナ・カレーニナ』は2013年3月29日(金)よりTOHOシネマズ 日劇ほか全国にて公開。※こちらの特別映像はcinemacafe.net記事ページより、ご覧いただけます。© 2012 Focus Features LLC. All rights reserved. photography by Eugenio Recuenco,Laurie Sparham(text:cinemacafe.net)■関連作品:アンナ・カレーニナ 2013年3月29日よりTOHOシネマズ 日劇ほか全国にて公開(C) 2012 Focus Features LLC. All rights reserved. photography by Eugenio Recuenco,Laurie Sparham
2012年12月27日パリ、ブラジル、ポルトガル、ノルウェイ、香港、アメリカ、そして東京。世界の異なる地域で同じ時間に起きる、8人の女性のストーリーを描いたオムニバス映画『TIME ZONE』(原題)が現在製作中だ。メガホンを取るのはポルトガル人監督のペドロ・パルマ。今年の夏に香港で撮影がスタートし、2か所目のロケ地となった東京の撮影が終了したばかり。東京編に主演する女優・玄里とパルマ監督の、撮影直後のスペシャル対談を独占でお届け!どこにでもいるような女性たちの、いつもと変わらない日常。8人の女性それぞれの小さなストーリーを切り取った本作。フィクションであるが、ドキュメンタリー・スタイルにこだわり、リアルさを追及している。そもそもこの映画の企画を思いついたのは、ここ東京を旅していたとき。元々アジア文化に興味を持っていたパルマ監督が、日本とポルトガルの歴史的繋がりに親近感を持ち、日本を訪れたのが今年の4月。そこから脚本作り、キャスティングと急ピッチで製作は進められた。この映画の面白いところは、キャスティングはインターネットを通じて監督が俳優に直接アプローチしているところ。そして脚本についてのやりとりも全てメールで行う、というまさに現代的な映画なのだ。玄里:先ず最初に、キャスティングについて聞きたいのですが…。パルマ:インターネット上の顔写真だけを見て決めたんだよ。玄里:そうそう、あの写真は日本の映画監督の紀里谷和明さんに撮っていただいたものです。パルマ:あの写真の玄里はとても寂しい表情をしてた。まさにマユミ(役名)だと直観したんだ。玄里:通常、キャスティングは事務所を通して行われるので、今回のように監督から直接コンタクトがあったのは初めてです。パルマ:僕はなるべく俳優と直接コンタクトを持ちたいと思っているんだ。事務所を通すと、ややこしくなることもあるからね。ポルトガルでキャスティングする場合は、直接会いに行くこともある。でもインターネットがあれば、世界中の俳優にコンタクトできるから素晴らしいね。玄里:写真を撮っていただいた紀里谷さんにもお礼を言わないといけませんね(笑)。やりとりの中で、先ず最初にシノプシス(あらすじ)をメールしてくれましたね。私はそれを読んですぐに「この企画に絶対参加したい!」と思いました。海外の監督とお仕事をするのも初めてで、そのことにも興味を引かれました。撮影は全てを2日間で、日比谷公園や多摩川土手などを中心に行われた。ロケハンを4月の時点で行っていたこともあり、撮影は予定通り順調に進んだという。玄里:(撮影をふり返ってみて)正直、終わってほっとしたところもあります。複雑な感情を表現するために、とても張りつめていたので…。パルマ:映画全体の中でも、東京編はとてもシリアスで感情的なストーリー。撮影前のメールのやりとりで、玄里はマユミの感情について、とても的確な質問をしてくれたね。しっかりとマユミのイメージを持っていた。その時から僕は今回の撮影は大丈夫、と安心していたんだ。玄里:映画の中ではマユミの人生の数日しか描かれていないから、彼女の背景が知りたかったんです。印象的だったのは、室内で映画を観ているシーン。ワンテイクで撮影しましたね。パルマ:ワンテイク以上必要なかったからね。脚本通りに、先のことは分からないという絶望に泣いて泣いて…アップのシーンで、観客はきっとマユミに感情を揺さぶられると思うよ。とってもパワフルな演技だった。この映画が公開されたら、玄里に海外の監督からのオファーもたくさん声がかかること間違いないよ!次のロケ地での撮影は年が明けてから、ブラジルのサン・パウロで行われる予定。映画の完成は2014年、映画祭でのプレミアを目指しているそうだ。将来的には日本に住みたいと言うほど、大の日本好きのパルマ監督。もしかすると、東京国際映画祭でプレミアされるかも…!?映画の完成を楽しみに待ちたい。(text:cinemacafe.net)
2012年12月27日先日の第70回ゴールデン・グローブ賞にて主要4部門にノミネートされ、アカデミー賞最有力の呼び声高い『世界にひとつのプレイブック』。注目度がグングン上昇中の本作の特報映像がこのほど到着した。家も仕事も妻も、すべてを失ったパット(ブラッドリー・クーパー)と、近所に住むティファニー(ジェニファー・ローレンス)。共に心に傷を負った彼らが、立ち直るために奮闘する姿を描き出す。今回、解禁された特報は、妻の浮気で正気を失ったパットと夫を亡くして自暴自棄のティファニーの、共に愛する人を失い心が壊れ、そのイカれ具合に思わず笑ってしまうという、本作が世界中でウケている理由が一目で分かる絶妙の映像に仕上がっている。そして、そんないろんな意味で“壊れた”2人が人生を取り戻すために選んだのが、ダンスコンテストへの出場。ダンスに取り組みながら希望の光を見つけようと奮闘する彼らの真剣な姿に、2人の幸せを願わずにはいられない。ロバート・デ・ニーロやクリス・タッカーら脇を固める個性豊かな俳優たちの名演もキラリと光るこの特報映像で、あなたも思わず笑顔になるはず!『世界にひとつのプレイブック』は2月22日(金)よりTOHOシネマズシャンテ、新宿武蔵野館ほか全国にて公開。© 2012 SLPTWC Films, LLC. All Rights Reserved.(text:cinemacafe.net)■関連作品:世界にひとつのプレイブック 2013年2月22日よりTOHOシネマズシャンテ、新宿武蔵野館ほか全国にて公開(C) 2012 SLPTWC Films, LLC. All Rights Reserved.
2012年12月27日シェリル・コールの母ジョアン・キャラガンさんは、娘の恋人が娘にプロポーズすることを禁じたようだ。シェリルはここ半年ほどバックダンサーのトレ・ホロウェイと交際しており、今年のクリスマスはトレのアメリカにいる家族と共に過ごすことになっていたようで、そこでトレはシェリルにプロポーズする計画を立てていたという。しかしジョアンさんは、シェリルが2010年にシェリルの前夫でサッカー選手アシュリー・コールの不倫が原因で離婚した際とても傷ついているのを間近で見ていたため、今回のプロポーズは早過ぎるとすぐさま却下した模様だ。ある関係者は「The Sun」紙に「トレはジョアンに電話して、アメリカで自分の家族と過ごすとき、シェリルにプロポーズをしたいと話しました。トレはクリスマスの日に決行したかったようですが、ジョアンはそれを却下したんです。ジョアンはトレのことを気に入っていますが、そんなにすぐまたシェリルを結婚させるつもりはないようですね」と明かした一方で、「トレがジョアンを説得できればすぐにでもプロポーズに乗り出すでしょうね(笑)」と語っている。(text:cinemacafe.net)
2012年12月27日ベン・アフレックが将来、政治家に転身する可能性を示唆した。新作ポリティカル・スリラー『アルゴ』が2013年のオスカー候補の筆頭に挙がっており、俳優としても監督としても将来を嘱望されているベンだが、アメリカの政治システムに好感を持っていることから、将来的に米国議会の上院議員に立候補する可能性もあると今回ほのめかしている。米CBSの番組「フェイス・ザ・ネイション」の今月23日(現地時間)放映用として19日(現地時間)に収録したインタビューで、将来選挙に出馬するかどうか尋ねられたベンは「未定だよ。推測でものを答えるタイプじゃないんだ。でも、この国の政治プロセスに対しては好感と尊敬の念を抱いているよ。この番組に出演できたことも僕にとっては素晴らしいことだよ。だって、いままでずっと視聴者として見てきたからね。僕の政治に関する未来については推測で色々としゃべるのは止めておくよ」と答えている。ベンはこれまでも実際に、アフリカのコンゴ民主共和国が抱える問題に対する認識の向上を目的とした政治的キャンペーンや支援を行っており、2010年にはレイプや性的虐待で苦しむ女性や子どもたちを助けるためのチャリティー財団「イースタン・コンゴ・イニシアチブ」を自ら旗揚げしているほか、今年3月にはフェイスブックにアカウントを立ち上げて同国の問題に対する啓発活動を進展させていた。(text:cinemacafe.net)■関連作品:アルゴ 2012年10月26日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開(C) 2012 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.
2012年12月27日ヴィクトリア・ベッカムが自身のコレクション・ショーの前は、いまでも体調を崩しているようだ。2008年に自身のブランドを立ち上げて以来ファッション界でも大成功を収め、世界各国から称賛されているヴィクトリアだが、新作コレクションの発表の前はいまでも緊張してしまうと明かしている。「コレクションの発表の前は緊張してお腹が痛くなっちゃうの。自分のことを有名人だなんて思ったことはないわ」。それでもヴィクトリアは自分の仕事が大好きで、自身の情熱を追求できる機会を得ることができてとても幸運だと感じているとも。そんなヴィクトリアは9月に行われたニューヨーク・ファッション・ウィークで最新コレクションを披露しており、ショーが終わったときは「ホッとした」と打ち明けている。「ショーが終わったときは本当にホッとしたわね。いまでもショーでは神経質になってしまうんだもの。私は自分の美意識を違う方法で表現したかったの。これまでいろいろなデパートやブティックでも沢山のインストア・イベントをこなしてきたのよ。顧客が必要としているものに耳を傾けるのって本当に楽しいし、多分直接お客様から頂いた情報が次のステップに進むための自信を高めてくれていると思うの」。(text:cinemacafe.net)
2012年12月27日映像革命を巻き起こした『マトリックス』三部作から10年――映画史を再び塗り替えるため、ウォシャウスキー姉弟監督と『ラン・ローラ・ラン』の奇才トム・ティクヴァ監督がタッグを組んだ『クラウド アトラス』。このたび本作の、日本オリジナル劇場用ポスターと美しい旋律で綴られた予告編が公開された。デヴィッド・ミッチェル著作のベストセラー小説を原作に、異例の3大監督によって映像化された本作。舞台は、19世紀から24世紀。過去、現在、未来にまたがる500年の間の6つのエピソードが描かれていく。悪人で始まるが、様々な数奇な経験を経て、ついには世界を救うまでに魂が成長していく主人公には、2度のアカデミー賞に輝く名優トム・ハンクス。さらに共演にはハル・ベリー、スーザン・サランドン、ジム・ブロードベントら、アカデミー賞受賞の演技派スターたちを始め、ヒュー・グラント、ヒューゴ・ウィービング、ジム・スタージェス、ベン・ウィショー、韓国が誇る若手女優ペ・ドゥナなど国際色豊かな豪華俳優陣がキャスティングされている。「ドアを開けた瞬間、君だと分かった」、「デジャヴを感じた瞬間だった」、「会ったばかりなのに彼女に恋をした」というセリフにも象徴されるように、そこに生きる人々が、いつかはその愛を成就するために姿が変わっても惹かれ合い、何度も何度も出会っては別れ、争いと過ちを繰り返すさまが今回の予告編でも確認できる。また公開となった日本版ポスターには「いま、人生の謎が解けようとしている。」とあるが、それは誰もが抱く謎“私たちは何のために生まれてきたのか?”という問いへの答えが描かれているということだろうか?主人公の男を軸として、波乱に満ちた航海物語、幻の名曲の誕生秘話、原子力発電所での陰謀、殺人犯の人気作家、伝説となるクローン少女の革命家、そして崩壊後の地球の戦いが見事に交錯していく映像は圧巻!まずはこちらの予告編から壮大なる叙事詩の一端を覗いてみては?『クラウド アトラス』は2013年3月15日(金)より丸の内ピカデリーほか全国にて公開。※こちらの予告編映像はcinemacafe.net記事ページより、ご覧いただけます。© 2012 Warner Bros. All Rights Reserved.(text:cinemacafe.net)■関連作品:クラウド アトラス 2013年3月15日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開(C) 2012 Warner Bros. All Rights Reserved.
2012年12月27日戸田恵梨香と加瀬亮の豪華な2人をメインキャストに、2010年にTBS系にて放送された人気ドラマ「SPEC」。このほど、ファン待望の本シリーズの続編であり、完結編となる『SPEC~結~(クローズ)』が2013年秋に映画として全国公開されることが決定!さらに、また、ドラマ版「SPEC」の前日譚である「SPEC~零~(ゼロ)」もスペシャルドラマとして放送されることが決定した。警視庁公安部の特殊捜査官である当麻紗綾(戸田さん)と瀬文焚流(加瀬さん)の名コンビが、予知能力や念動力などの“SPEC”と呼ばれる特殊な能力を持つ犯罪者に立ち向かう姿を描く。今回の『SPEC~結~(クローズ)』では、前作『SPEC~天~』で登場した“シンプルプラン”、“ファティマ第三の予言”などのワードや、ラストに登場した白い男の正体など、これまでの謎がついに解き明かされることとなる。鬼才・堤幸彦の演出による独特の世界観が多くのファンの心を鷲掴み、前作『SPEC~天~』は興行収入23億円超えの大ヒットを記録。そして、ついに完結編を迎える本シリーズに「起・承・転とみなさまの温かい支援を頂き、こうやって、最終章の結までやってこれた事感謝しております。ありがとうございます。ですから、ますます気合が入っております!」と戸田さん。加瀬さんも、「ついに完結するようで、ホッとしています(笑)。泣いても笑っても最後、戸田さんと共に、力を出し切りたいと思います。よろしくお願いいたします」と全身全霊でフィナーレを飾ると宣言。また、現在撮影中のドラマ版「SPEC」の前日譚となる「SPEC~零~(ゼロ)」もスペシャルドラマとして放送されることが決定。連続ドラマでは描かれていない、戸田さん演じる当麻が左手を失うこととなったサスペンスフルなエピソードが描かれるようだ。大ヒットシリーズの終焉を飾る『SPEC~結~(クローズ)』、そしてスペシャルドラマ「SPEC~零~(ゼロ)」と来秋の“SPEC祭り”に思わず胸が高鳴る!『SPEC~結~(クローズ)』は2013年秋、全国東宝系にて公開。© 2012 映画「SPEC~天」製作委員会(text:cinemacafe.net)■関連作品:劇場版 SPEC~天~ 2012年4月7日より全国東宝系にて公開(C) 2012 映画「SPEC~天」製作委員会SPEC~結~(クローズ) 2013年秋、全国東宝系にて公開
2012年12月27日デミ・ムーアが、昨年11月に破局を発表した夫のアシュトン・カッチャーが先週ついに離婚申請をしたことに大きなショックを受けているという。「New York Post」紙によると、デミはアシュトンと慰謝料について話し合い、合意したうえで離婚申請を行うつもりでいたが、アシュトンはそんなに気長に待つことはできなかったのだという。アシュトンは昨年、海外TVシリーズ「ハーパー★ボーイズ」への出演で2,400万ドルの収入を得ている。関係者は「デミはかなりの高額を要求していて、(話し合いは)いつまでも続いていたんです。アシュトンはすっかり嫌気が差して、申請書を提出してしまいました。そうすることで、離婚の話し合いに透明性をもたらしたかったのです」と語る。デミは元夫のブルース・ウィリスとの離婚で9,000万ドルの慰謝料を得たと言われているが、アシュトンとの場合、離婚の原因の一つは彼の浮気がバレたからでもあり、デミとしてはブルースと同じくらいは支払ってもらって当然と考えているようだ。突然の離婚申請は税金対策のため、という声もある。そのために今年中に決着をつけたかったのか?あるいは今年に入って始まったミラ・クニスとの交際が順調で、次のステップに踏み出したいのか?アシュトンの行動の真意はどこにあるのだろうか?© FameFlynet/AFLO(text:Yuki Tomoinaga)■関連作品:チャーリー・シーンのハーパー★ボーイズ [海外TVドラマ]
2012年12月27日福山雅治が主演を務め、是枝裕和監督がメガホンを握る最新作『そして父になる』が来年10月5日(土)より全国にて公開されることが決定し、さらには尾野真千子や真木よう子、リリー・フランキーを始めとする共演者の面々が遂に明らかとなった。ある日病院からの1本の電話で、小学校受験真っ只中の6歳の息子は、実は出生時病院で取り違えられた他人の子供だったことを知らされる。血の通わぬ我が子に変わらない愛情を迷わずに注ぎ続ける妻と、一見粗野だが温かい相手方の家族との交流を通し、主人公・良多はそもそも自分は「父親」であれたのかを問い始めることとなる…。本作で初の父親役に挑戦した福山さん。その妻役をNHK連続ドラマ小説「カーネーション」で国民的人気を博した尾野真千子、もう一組の夫婦役をNHK大河ドラマ「龍馬伝」で福山さんと夫婦役を演じた真木よう子と、プライベートでも親交の深いリリー・フランキーが演じている。さらに、風吹ジュン、國村準、樹木希林、夏八木勲といった是枝作品ならではの豪華ベテラン陣がその脇を固めている。自身初となる父親役を「父性があまり感じられないタイプなので、そのまま役に入っていけたと思います」と語る福山さん。「やっていくうちに自然と変化が出てくるのではないかと思っていました。是枝さんの現場は映画の撮影でありながら、ドキュメントのような、はたまた実験のような現場でした」と是枝組参加の喜びを語る。さらに「すごく共感してくれる人と、分からない人に別れる作品かもしれませんが、台本を読んで僕はとても共感できました。ひとりの男が、息子であるとか妻であるとか、自分以外の存在に対してどれだけ愛情を注げるのか」と本作のテーマを明かしてくれた。また、真木さんからは「福山さんとは以前共演していますが、今回のような嫌なヤツも意外とハマってるな、と。見たことがない福山さんが見れると思います」という気になる情報も!自分は人生の勝ち組だと信じて疑わなかった男が、初めて人生の壁にぶつかり、自分自身と向き合うとき、一体最後に何を選択するのだろうか?公開を楽しみに待ちたい。『そして父になる』は2013年10月5日(土)より新宿ピカデリーほか全国にて公開。© 2013『そして父になる』製作委員会(text:cinemacafe.net)■関連作品:そして父になる 2013年10月5日より新宿ピカデリーほか全国にて公開(C) 2013『そして父になる』製作委員会
2012年12月27日セレブの妊娠・出産ニュースって、なぜか結構続きますよね。セレブはいわば、ロールモデル。彼らの言動は、社会的な影響力を持っています。そんな彼女たちのおめでたが続くと、つい「ベビーブーム到来?」と思ってしまいます。ベビーブーム自体は悪いことではありません。でも、セレブたちの私生活は華やかですから、美しい部分ばかりが強調されがち。妊娠・出産という大仕事であれば、誰にとっても現実はそんなに甘くないはず。子を授かるのは幸せなことですが、ブームに乗って気軽に考えるようなことじゃないのだけは確かです。そこでご紹介したいのが、ロマンスの一つの結果である妊娠・出産・育児の、理想と現実が描かれている映画『理想の出産』。この作品は、前回ご紹介した『恋愛だけじゃダメかしら?』のフランス版のような作品とも言えるでしょう。原作者は、神学ミステリー「クムラン」シリーズなどで人気の小説家、エリエット・アベカシス。出産、育児支援制度が充実していて出生率も決して低くないフランスでさえも、母親にかかってくる精神的、肉体的負担は並大抵ではないそうで、それを実感した彼女が自らの体験を基に本を執筆。愛し合う大学院生のバルバラと、映画とゲームを愛するイケメン・オタク青年ニコラの変化と成長を描いた本作は、ベストセラーとなりました。その映画版『理想の出産』に描かれている真実は、“妊婦=幸せ”の象徴という構図とは程遠いもの。妊娠してから、バルバラの生活は変化の連続です。お酒もタバコもダメ。チーズも卵も、お肉もNGなんて、フランス人にしてみれば「どう暮らせばいいの?」といったところでしょう。さらに、つわりはひどく、お腹が大きくなればベッドから起き上がるのもひと苦労。今後の進路を決める博士論文の締め切りが迫っているというのに、PCにもまともに向かえずじまい。しかも、出産すれば赤ん坊は泣きまくり、眠るのもままならず、友人と出かけるのはおろかゆっくり話もできません。汚れたTシャツすら着替えるのが面倒に。夫婦の時間もゆっくりとれず、セックスも気が乗らず、泣き止まない子供の声でノイローゼ寸前。まるで囚われの身になったかのようで、イライラすればニコラに当たり散らすのですから、夫婦の関係も当然ながら悪化していくのです。なんだか最悪なことばかりのようですが…。子供を持つと言うことは、それらを帳消しにするような素晴らしいことには違いありません。でも、目の前に困難があれば、ついそちらに気を取られるのが人間というもの。母親である前に、人間としての匂いを醸し出すバルバラの姿に、真実の迫力を感じるのです。つまり、理想の前に現実があるというわけなのです。実は、日本語タイトルにある『理想の出産』は、ちょっとアンチテーゼ的な意味合いもありそう。“理想”というのは、誰にとっての理想なのか。理想にこだわるあまり、ほんとうに大事な何かを忘れてはいないのか…などなど。実は、ヒロインの友達が、育児で精神的にも肉体的にも追い詰められたバルバラに「どうして早く言ってくれなかったの」と言うシーンが出てきます。それに対してバルバラは「ママは幸せでなくちゃ。文句を言うなんて失礼だわ。子を授かるのは尊いことだもの」と答えるのですが、それに対して友人が「それは理想論よ」と言ったことが印象的でした。本作では、妊娠中にどんよりとした気分の主人公が、ファッション誌「ELLE」に掲載されたレティシア・カスタの美しいマタニティ・グラビアをぼんやりと眺めるシーンも登場します。何気ないシーンですが、これがまさに象徴的。こちら側とあちら側。虚構と事実。理想と現実。とかく人は、良きものの方に近寄りたくなるものですからね。それにしても、なぜこの頃、“赤裸々マタニティもの”が増えてきたのでしょう。世界的に、幸せそうに子育てをし、母、女、キャリアウーマンと、一人何役もこなしつつ、いつまでも美しくあるなどという、とてつもなく難しそうなことをひょいひょいやってのけている美魔女たちがゴロゴロいる時代。となれば、“幸せであるべき”母たちの真実は、よりいっそう理想論で閉じ込められがちです。そんな綺麗ごとに、母たちが反旗を翻えし、これが現実なのだと声を上げ始めたというところなのかもしれません。「誰も教えてくれなかった」と、これ以上後輩たちが嘆く前に。周囲の期待と誤解、理想論の数々がどれだけ母たちを苦しめているのでしょう。もちろん、幸せいっぱいというラッキーな女性もいるでしょうが、こうあるべきだという姿を守ろうと、誰にも本音を語ることをせず、もがき苦しんでいる母たちには、「それはあくまでも理想論だから気にしないで!」、そう言ってあげたいものです。コメディタッチで描かれているパートあり、妙にリアルで切ないパートありと、絶妙な悲喜のバランスをもって母の真実が描かれている本作ですが、実用的なだけでなく、結局はロマンティックな印象の残るとても美しい一篇のラブストーリーに仕上げているあたりはさすがフランス。映画好きにはたまらないネタや演出が散りばめられているところも、映画ファンには嬉しいところ。この作品、単に“出産もの”だから自分には関係ないかもという理由だけで見逃してはもったいないですよ。© 2011 MANDARIN CINEMA–GAUMONT–RANCE 2 CINEMA–SCOPE PICTURES-RTBF(text:June Makiguchi)■関連作品:理想の出産 2012年12月22日より新宿武蔵野館ほか全国にて順次公開(C) 2011 MANDARIN CINEMA–GAUMONT–RANCE 2 CINEMA–SCOPE PICTURES-RTBF
2012年12月26日ドラマ「タルジャの春」のイ・ミンギ、「私に嘘をついてみて」のソンジュン、そして日本でも人気のK-POPグループ「INFINITE」のエルなど、韓国の若手ホープたちが集結し、音楽への情熱、友情、そして愛を通して成長&青春を駆け抜け人気を呼んだ話題のドラマ「美男<イケメン>バンド~キミに届けるピュアビート」。彼らのバンド名「眼球浄化」の名にふさわしく、そのイケメンぶりが注目され一躍人気を集めた期待の新人俳優ユ・ミンギュが来日し、ドラマの撮影秘話、さらに自身についてを語ってくれた。驚くほどの小顔とスラリと伸びた長い脚。劇中で見せた栗色のクリクリパーマに制服姿が妙に目が留まるのは、彼がもともとファッションモデルだったからだろうか。「本当に演技はまだ経験が浅いので…」と素直に語る姿は、真面目な好青年。「モデルは自分よりも洋服が目立たないといけないので服のテイスト、音楽や場所の雰囲気に合わせたりと自分主体ではないんですよね。演技は自分が直接感じた感情や言葉で“人を表現する”ので難しかったです。でも、ソンジュンさんはモデル時代からの知り合いでよく2人でお酒を飲みに行く仲ですし、劇中いつも一緒にいるギョンジョンを演じた(キム・)ミンソクさんともすごく仲よくなって、生まれて初めてカメラの前で演技するということで緊張して震えたりもしたんですけど(笑)、それでもすごく楽しかったです。どのシーンもいい思い出ですけど、撮影で一番記憶に残っているといったら、とにかくとっても寒かったことですね(笑)」。ミンギュ演じるハジンは「音楽をやるのは女にモテるため」と平然と口にする程の女好き。自身はどうかと訊ねてみると、意外なところで共通点があるようだ。「ハジンは全ての女性たちに対して優しくて、カサノヴァですけど、僕の場合は初めて会う女性にはちょっと恥ずかしくなっちゃいます。でも好きになった女性に対しては積極的にアプローチする方ですね。ハジンというキャラクターが僕ととても似ていたので役づくりの苦労は特になかったんです。“女好き”という点だけは違いますが(笑)。僕も『眼球浄化』のメンバーたちのように仲間と無茶したり馬鹿やったりしてました。意外ですか?僕、結構…やんちゃでした(笑)」。劇中では制服以外にもラフなファッションもさらりと着こなす姿が印象的だったが、プライベートでの好みのスタイルを聞くと、極寒で有名な韓国の冬には「絶対に向かない」ファッションなのだそう。「普段はダンディーなスタイルが好きなんです。スーツにピシッとネクタイ締める感じが好き。でも、現場には誰よりもラフな姿で行きます。僕、すごい寒がりなんです。できるだけ温かく、太めな恰好で(笑)。いま演劇に出ていて、現場へはオートバイで行ってるんですけど、移動がすっごい寒いので、スーツは着れずにライダースジャケットの上にパディングジャンバーとかを着ています(笑)。女性のファッションはトムボーイ・スタイルが好きですね。髪もちょっと短くて、スキニージーンズにシャツ、その上にライダース・ジャケットとかいいですね。結構クールなカッコいい系が好きです」。ならば、日本の女性についての印象は?と訊ねてみると、女性ではなく別の答えが返ってきた。「日本の女性は…いまのところお会いしたのが取材の方たちだけで、遊びに行ったりしてないのでどう言えばいいのか…(笑)。でも、日本の印象は街がキレイで人が親切で思いやりがあるなって思います。日本の女性も、みんな優しいなって感じます(笑)。もっと多くの日本女性に出会いたいですね!モデルから始まって、ドラマをやり、いまは演劇に挑戦してますけど、これからは映画にも出演したいなと思ってて。僕は日本映画の雰囲気がすごい好きなんですよ。『ジョゼと虎と魚たち』とか『ラブレター』が好き。日本のアニメも好きです。テレビアニメよりは『千と千尋の神隠し』や『ハウルの動く城』などが好きです。日本映画のサウンドトラックもよく聴いているので、機会があれば日本映画にも出演できたらいいなと思います」。最後に「美男<イケメン>バンド~」での俳優活動をスタートし、これからがますます楽しみな彼からシネマカフェ読者にメッセージが。「モデルをやってるときはどこか自分自身についての確信がなかったんですが、演技をやることによって『あ、これが僕の道だ』と確信できたので前より活き活きしていて「生きている!」っていまは感じています。「美男<イケメン>バンド~キミに届けるピュアビート」で日本のみなさんに知ってもらえて嬉しく思っています。僕はまだまだ新人ですが、これからもみなさんにお会いできるよう努力していきますので、どうぞヨロシクオネガイシマス!」(photo:Ryo Ogawa/hair-make:ちょうりな/stylist:SONG JIHYUN)「美男<イケメン>バンド~キミに届けるピュアビート~」<セル>「美男<イケメン>バンド~キミに届けるピュアビート~DVD-BOX1」「美男<イケメン>バンド~キミに届けるピュアビート~DVD-BOX2」発売中価格:各16,800円(税込)発売元:カルチュア・パブリッシャーズ販売元:TCエンタテインメント<レンタル>「美男<イケメン>バンド~キミに届けるピュアビート~」TSUTAYAにてレンタル中発売/販売元:カルチュア・パブリッシャーズ公式サイト:www.ikeban-t.jp© CJ E&M CORPORATION, all rights reserved.(text:Tomomi Kimura)
2012年12月26日『映画は映画だ』で大鐘賞映画祭新人賞ほか、数々の賞を総なめにしたカン・ジファンが、『7級公務員』で大成功を収めたシン・テラ監督と再びタッグを組んで挑む『チャ刑事』。このたび本作の日本公開が決定し、ポスター・ビジュアルが公開になった。ある麻薬捜査を巡り、カン・ジファン演じるおデブでダサい刑事チャ・チョルスがファッションショーに出演するため、地獄のダイエットに挑む姿を描く本作。主演のジファンは「魔性のD(おデブ)ライン」体型を手に入れるため、撮影前になんと12キロに及ぶ“デブエット”を敢行!チョルスのダイエットシーンの撮影と同時に、今度は15キロものダイエットを達成し、完璧なボディでランウェイを歩き、ハリウッド俳優も顔負けの究極の役づくりが話題を呼んだ。共演には、新人デザイナーのヨンジェ役にドラマ「快刀ホン・ギルトン」でも共演したソン・ユリ。韓国No.1トップモデルのキム・ソノ役に自身もモデルとして活躍しつつ、ドラマ「根の深い木」など俳優業もこなすイ・スヒョク。ソノにトップモデルの座を奪われた先輩モデルに「ラブレイン」、「僕らのイケメン青果店」のキム・ヨングァン。オネエ系(?)モデル役には大人気オーディション番組出身のシン・ミンチョル。そして、骨折ばかりする新米刑事・ギョンソク役には「棚ぼたのあなた」のイ・ヒジュン、ファッションショーのプロデューサー役にホン・ソクチョンがカメオ出演を果たしているなど、隅々まで見逃せない豪華キャスティングが集結した。ジファンの努力と熱意が絶賛された本作は、日本では2013年1月26日(土)より公開を迎える。なお12月29日(土)より発売開始となる前売り鑑賞券の特典は『チャ刑事』特製フォトカード&卓上ケースに決定!ファン垂涎の前売り特典となっているようだ。公開となったポスターにはスリムなジファンの姿が確認できるが、それよりも12キロの体重増量をした姿とは…?俳優カン・ジファンの役者魂を感じることができそうだ。『チャ刑事』は2013年1月26日(土)よりシネマート六本木にて、2月2日(土)よりシネマート心斎橋にて公開。公式サイト:(text:cinemacafe.net)■関連作品:チャ刑事 2013年1月26日よりシネマート六本木にて、2月2日よりシネマート心斎橋にて公開(C) 2012 CJ E&M CORPORATION, ALL RIGHTS RESERVED
2012年12月26日『ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン』で見事なコメディエンヌっぷりを見せたレベル・ウィルソンが、来年開催されるMTVムービー・アワードで司会を務めることが決定した。レベルは、日本でも今月15日(土)から公開がスタートしている『恋愛だけじゃダメかしら?』や、来年2月22日(金)に日本公開予定のキルスティン・ダンスト主演最新作『バチェロレッテ ―あの子が結婚するなんて!』に出演するなど、近年コメディ女優として頭角を現しており、イギリスでは新作コメディー『Pitch Perfect』(原題)が現在公開中のほか、マイケル・ベイ監督がドウェイン・ジョンソンとマーク・ウォールバーグ主演で贈る新作『Pain & Gain』(原題)の公開も控えている。昨年のMTVムービー・アワードは、イギリスのコメディアンのラッセル・ブランドの司会でロサンゼルスにある劇場ギブソン・アンフィシアターで開催されており、『ハンガー・ゲーム』『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part 1』『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』などの大作が賞を総なめにした。MTVムービー・アワードは来年4月14日(現地時間)にMTVによって全米生中継される予定だ。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ブライズメイズ史上最悪のウェディングプラン 2012年4月28日よりヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国にて公開(C) 2011 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED恋愛だけじゃダメかしら? 2012年12月15日より全国にて公開(C) 2012 Lions Gate Films Inc. and Alcon Entertainment, LLC. All rights reserved.バチェロレッテ-あの子が結婚するなんて!- 2013年2月22日よりTOHOシネマズ 六本木ヒルズほか全国にて公開(C) 2012 Strategic Motion Ventures, LLC
2012年12月26日俳優になったきっかけは「読書」、性格はというと「僕はシャイだし、大勢の前で話すのが元々苦手なんだ…(苦笑)」と語る男が、世紀の冒険ファンタジーを描いた『ホビット 思いがけない冒険』では一転、屈強なオークやドラゴンと戦いを繰り広げる勇敢で猛々しい“戦士の王”を演じている。リチャード・アーミティッジ、全世界で大ヒットを記録している本作で一躍スターへの道を駆け上がっている真っ最中の彼に話を聞いた。J・R・R・トールキンの不朽の名作を映画化した『ロード・オブ・ザ・リング』3部作で、世界中で空前のファンタジー・ブームを巻き起こしたピーター・ジャクソン監督が、その60年前の中つ国を舞台に新たなる指輪物語を描いた新シリーズの第一弾『ホビット 思いがけない冒険』。本作でリチャードが演じたのは、恐るべきドラゴン“スマウグ”に奪われた王国を取り戻すため立ち上がる12人の個性豊かなドワーフ戦士たちを率いる頼もしきリーダー、トーリン・オーケンシールド。しかし、前述の通り「読書」が趣味という彼は、この壮大なファンタジーの世界に入っていくことはそれほど難しくなかったと語る。「いまほど詳しくはなかったけど、でも(原作の)本は読んでいたよ。『ホビット』は子供の頃に読んでいたし、その歴史的な側面から得た知識は、魔法のようだと思っていたし、彼が作り上げたイマジネーションの世界には夢中になっていたんだよね。11歳のときに読んだんだけど、本当に感動して、秘密のドアがあったりとか、コードとか、カギとか、そういう物はどんな子供達も大好きだと思うからね。だけど、この映画にキャスティングされたから、もう一度細かいところまで調べてみたんだけど、彼がこの本を書くにあたってどんなところからインスピエーションを得たのかとか、北欧の影響を受けて付けた名前とか、そういうことを調べてすごく面白いと思ったんだよね。いまでも彼の伝記を読んだりして、彼がどんな人生を送ったのかとか、どうして彼がこういう本を彼の子供たちに書くことになったのかとか。そういうことを知ると、いまだに感動するよ」。役になりきるうえで、100人の俳優がいれば、100通りの方法がある。この読書好きのインドア男子は、どのように“戦士の王”トーリンに近づいていったのだろうか?「読書をたくさんしていたことで、想像力が常に刺激されていたんだと思うんだ。人によっては、俳優になるためには、人生で辛い経験しなくてはいけない、という人もいるけど、でも僕は必ずしもそうである必要はないと思っているんだ。僕の場合は、非常に豊かなイマジネーションを持っていたことが俳優になるきっかけだった。トーリンという名前は、北欧の神話の中では“雷”を意味することを知ってびっくりしたりとかね。さらに、イギリスの民話においては、“刺のある茂みの隣に住んでいるような人”という意味でもあるんだ。だから、この男(トーリン)は心に雷を抱えているような人なんだ、と知るだけでも、たくさんのインスピレーションを得られるからね。とにかく、(原作者の)トールキンからすごくたくさんのインスピレーションを得たんだ」。徹底的に物語そして言葉の中に隠された意味を、研究学者のようなアプローチで紐解いていく。新たな知識を得て、どんどんとその力は増していく。役者リチャード・アーミティッジは戦士というよりも、どちらかと言えばガンダルフのような魔法使いのようだ。今回彼が演じたトーリンは、仲間たちを先導する、頼りがいのあるリーダーである。『スター・ウォーズ』でいうところのハン・ソロのような、主人公ではないが俗にいう“おいしい”役どころだ。彼自身、そんなおいしい役柄を存分に楽しんだと明かす。「彼は戦士だし、僕が役づくりのときに一番中心に考えたこともそれだった。戦士の王であるというところが一番面白いと思えたところなんだ。でも僕の役は、経験によって年を取っていくわけで、つまり、年を取っていればいるほど、戦場では優れた才能を持っているという風に描かれているんだ。ピーターは、僕をキャスティングしたことで、実際より若くしてしまった。年を取った戦士は、経験を重ねたことでより優れた戦士になっているから、エネルギーを使わずに効率的に戦うことができるんだよ。でも、僕はより若い男としてトーリンを演じなくてはいけなかったら、彼の戦い方はバズーカのような感じだっただろうなと思ったんだ。それで、実際に戦闘シーンを演じたときも、そういうことを自覚しながら演じられたから、とても楽しかったんだよね。僕が暴力的になれるから、という訳ではないよ(笑)」。さらに、トーリンへの役づくりの際には意外な人物を参考にしたとも。「実はピーター(・ジャクソン監督)自身を参考にしたんだ。彼は、権威のある存在でありながらも、絶対大きな声で怒鳴ったりしないし、それに、彼と仕事した人たちというのは、必ず再び彼と仕事したいと思うもので、つまり彼は、人が忠誠心を抱くタイプの人なんだよね。僕もそれを全部真似てやれと思ったわけではないんだけど、彼の仕事の仕方を見て、トーリンもああいう人物なはずだと思ったんだ。非常に静粛でありながらも、権威があるというね。そして、いざ戦地で戦うときが来て、『オレと一緒に戦ってくれ!』と言ったときに、みんなが付いて来てくれるような。毎日静かにしている人が、いざ大きな声を上げたら、みんな聞いてくれるというね」。最後に、こんな質問を投げかけてみた。『ロード・オブ・ザ・リング』に出演したイライジャ・ウッドやオーランド・ブルームらは、その後、話題作に引っ張りだこのスターとなったが、リチャードもそんなスターダムを駆け上がる心の準備はしているのだろうか?「うーん…僕はとにかく作品を観た人たちが映画を楽しんでくれたらいいな、とそれだけを願っているんだ。一度観て、気に入って、またほかの友達や家族を連れて観に来てくれたら嬉しいしね。僕はゲイリー・オールドマンが大好きなんだけど、彼がその役を演じているのを忘れてしまうくらい、その役になりきっているのを観るのが大好きなんだよね。僕も彼みたいな演技をすることを目指しているんだ」。© 2011 WARNER BROS. ENTERTAINENT INC. AND LEGENDARY PICTURES(text:cinemacafe.net)■関連作品:ホビット 思いがけない冒険 2012年12月14日より全国にて公開(C) 2011 WARNER BROS. ENTERTAINENT INC. AND LEGENDARY PICTURES
2012年12月26日今年の夏に放送され、好評を博したクリエイティブ・ディレクター箭内道彦が総合監督を務めるファッション通販サイト「マガシーク」によるショート仕立てのCM。このほど冬セールを前に、その第2弾が12月30日(日)から放送されることが明らかとなった。夏バージョンでは、若手人気俳優の三浦春馬と仲里依紗が東北で撮影した、ショートムービー仕立ての爽やかなCM2本が放送されたが、今回の冬のセールに合わせて製作された第2弾CMでは仲さん扮する真子のその後のストーリーが描かれる。その物語の中では、福島県・南会津を舞台に、なんと仲さんが澤夫役で出演しているお笑い芸人「ハライチ」の澤部佑と“うっかり”新婚生活を楽しむ様子が収められているのだとか!この物語を作り上げた箭内さん率いる製作チームには、撮影担当を映画『ホノカアボーイ』で監督を務めたフォトグラファー・市橋織江を始め、音楽は元「東京事変」のベーシスト・亀田誠治と「MONGOL800」のキヨサクのコンビが務めるなど、センスの光る豪華な面々が集結した。人々の周りにある“日常のHAPPY”を応援していきたいという「マガシーク」の理念のもと、心温まるショートムービー仕立てのCM。ぜひ、12月30日から放送となるこのCMで、この忙しく過ぎ行く年の瀬にホッと心を温めてみては?「マガシーク」冬のうっかりセールCM放送期間:12月30日(日)~2013年1月6日(日)放送地域:関東、関西、名古屋、北海道などCM連動特設サイト:ファッション通販サイト「マガシーク」(text:cinemacafe.net)■関連作品:ホノカアボーイ 2009年3月14日より全国東宝系にて公開(C) 2009 フジテレビジョン/電通/ROBOTBRAVE HEARTS海猿 2012年7月13日より全国東宝系にて公開(C) 2012 F/R/P/T/S/A/FNS
2012年12月26日英エリザベス女王が、皇室スタッフに王室認定特別クリスマスプレゼントを贈ったようだ。皇室スタッフは、エリザベス女王の即位60周年を記念してザ・ロイヤル・コレクションが特別に手がけた宝石箱を授与されたという。蓋に「ER」(エリザベス・レジーナ)のマークと「1952-2012」が描かれた同宝石箱には、オンラインでの流出を避けるためにシリアル・ナンバーが刻まれている。ある関係者は「この贈り物は、即位60周年を祝うダイヤモンド・ジュビリーに大きく貢献してくれたスタッフたちへの女王からの感謝の気持ちを表したものです」と明かす。女王は2002年の即位50周年のときにも同じような贈り物を皇室スタッフにしていた経緯があり、以前スタッフは毎年3月にチーフ・スタッフよりカタログが配られ、その中からプレゼントを選ぶことができたという。そんな英王室は今月17日(現地時間)の夜に、10万ポンド(約1,380万円)をつぎ込んで2,000人のゲストをロンドンのバッキンガム宮殿に招き、シャンパンや高級カナッペを振る舞うクリスマス・パーティを開催している。(text:cinemacafe.net)■関連作品:007スカイフォール 2012年12月1日よりTOHOシネマズ日劇ほか全国にて公開(C) 2012 Danjaq, LLC, United Artists Corporation,Columbia Pictures Industries, Inc. All rights reserved.
2012年12月26日トム・クルーズが、現在係争中の電話盗聴事件についてトムを訴えている原告側の弁護士から3時間に渡る聴取を受けたようだ。トムは現在、雑誌編集者のマイケル・デイヴィス・セピル氏から、トムが自身の弁護士バート・フィールズと、現在服役中の私立探偵アンソニー・ペリカーノらと共に共謀してセピル氏の電話を不法に盗聴したとして500万ドル(約4億5,000万円)の訴えを起こされており、今月18日(現地時間)にニューヨークのマンダリン・オリエンタル・ホテルで原告側弁護士団から3時間に渡って聴取を受けたという。ある関係者はゴシップサイト「RadarOnline.com」に、「この件はかなり秘密裏なものです。係争中である上、トムが法廷に立つ日が来るには、まだだいぶ時間がかかるでしょう」と明かしている。2001年にはセピル氏が50万ドル(約4,200万円)を手渡して、第3者にトムがゲイである証拠のビデオを提供させ、自身がビデオの添付されたメールを受け取ったと主張していた事件で、トムがセピル氏側を訴えていた経緯がある。その後、そのようなビデオは存在しないことが明らかとなったが、その争いの最中にトム側が電話の会話を盗聴したとして逆にセピル氏側が2009年にも訴えを起こしていた。トムは、ニコール・キッドマンとの離婚協議中も私立探偵を雇って、電話を盗聴した疑惑を持たれていたこともあるが、一貫してそのようなことは行っていないと主張している。(text:cinemacafe.net)■関連作品:アウトロー 2013年2月1日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開(C) 2012 Paramount Pictures. All Rights Reserved.オブリビオン 2013年5月よりTOHOシネマズ 、日劇ほか全国にて公開
2012年12月26日「まほろ駅前多田便利軒」で第135回直木賞を受賞し、いま最も人気のある作家のひとり、三浦しをんの同名小説を原作に映画化した『舟を編む』。主演の松田龍平を始め、宮崎あおいやオダギリジョーら豪華キャストが出演する本作の予告編がついに解禁となった。辞書「大渡海(だいとかい)」の変人編集部員・馬締光也(まじめみつや)とその同僚たち、そして馬締が下宿先の孫娘・林香具矢(はやしかぐや)に初めて感じたある想いを何とか“言葉”にして伝えようとする、もどかしくも微笑ましいやり取りを描き出す。言葉の海を渡るための舟(=辞書)を編む(=編集する)人々の、言葉と人への愛を謳う感動エンタテインメントとなる本作。原作は現在発行56万部を突破した三浦さんの小説が原作とあって、今回お披露目となった予告編でもゆる~い雰囲気ながらも、ふわりと切ない思いが浮かび上がる独特の仕上がりとなっている。さらに、松田さん演じる“真面目”な主人公・馬締(まじめ)の不器用ながらも苦悩し、力いっぱいにヒロイン・香具矢に告白するシーンは胸キュン必至!また、いつも奇抜なヘアスタイルでスクリーンに姿を現すオダギリさんが、西岡役で出演となった本作ではかなりノーマルなスタイルになっているのにも要注目だ。そのほかにも、先日出演が明らかとなったお笑い芸人「ピース」の又吉直樹がチラリと登場したり、小林薫演じる疲れた雰囲気をまとう編集者っぷりがオジ専の心に刺さりそう!と、豪華で個性的なキャスト陣をしっかりと楽しめる映像となっている。まずはこちらの映像から、本作の愛すべき変わり者たちをとくとご覧あれ。『舟を編む』は、2013年4月13日(土)より丸の内ピカデリーほか全国にて公開。※こちらの特別映像はcinemacafe.net記事ページより、ご覧いただけます。© 2013「舟を編む」製作委員会(text:cinemacafe.net)■関連作品:舟を編む 2013年4月13日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開(C) 2013「舟を編む」製作委員会
2012年12月26日“サスペンスの神”と謳われた巨匠アルフレッド・ヒッチコックと、彼を支えた妻アルマ・レヴィルとの知られざる物語を描いた映画『ヒッチコック』。このたび、アカデミー賞の赤絨毯を彷彿とさせる背景をバックに、特殊メイクを施した主演2人が並ぶ本作のポスター・ビジュアルが遂に解禁となった。ヒッチコックは、作品の評価とは裏腹に監督として“アカデミー賞に嫌われた男”でもあった。そんな無冠の帝王の心の葛藤と逆境を支え続けた女性がいる。彼女の名は、アルマ。優れた映画編集者にして、ひらめきに満ちた脚本家であり、ヒッチコックの生涯ただ一人の妻だ。本作では、神と、その神を創った妻による映画『サイコ』の成功に至るまでの道のり。そして2人の天才の知られざる物語を、ユーモラスに、そしてドラマチックに描き出す。『羊たちの沈黙』でアカデミー賞主演男優賞を受賞し、「サー」の称号をもつ英国最高峰の演技派アンソニー・ホプキンスが本作では特殊メイクを施し、ヒッチコックに生き写しのような姿で挑んでいる。その妻・アルマを、『クィーン』でアカデミー賞主演女優賞を受賞し、「デイム」の称号をもつヘレン・ミレンが演じる。さらに、スカーレット・ヨハンソン、ジェシカ・ビールなど豪華キャストの出演も話題を呼んでいる本作。このたび公開となったポスターの、ヒッチコック(アンソニー)の片手には『サイコ』のシャワーシーンを彷彿させる包丁が、また一方の手には妻・アルマ(ヘレン)を優しく抱きかかえており、本作で描かれる物語を想像させるウィットに富んだビジュアルに仕上がっている。急遽、アカデミー賞に名乗りを上げた本作。映画ファン、ヒッチコキアン(ヒッチコック・ファン)ならずとも、賞レースでのゆくえに期待せずにはいられない。『ヒッチコック』は2013年春、全国にて公開。© 2012 Twentieth Century Fox. All Rights Reserved.(text:cinemacafe.net)■関連作品:ヒッチコック 2013年春、全国にて公開(C) 2012 Twentieth Century Fox. All Rights Reserved.第70回ゴールデン・グローブ賞 [アワード] 2012年12月13日(現地時間)にノミネート発表、2013年1月13日に授賞式開催
2012年12月26日主演作『レ・ミゼラブル』のプロモーションで世界各地を回ったヒュー・ジャックマン。クリスマスを家族で過ごすためにニューヨークに戻ったが、イヴの朝にはジムでトレーニングに励む姿が目撃された。『レ・ミゼラブル』でジャン・バルジャン役を演じたことについて「間違いなく、これまでで最大の挑戦だった」とニュース・サイト「Fox News」に語ったヒュー。「ウルヴァリンを演じるために『X-men』のコミックは読まなくても、ファンがどんな感じか分かっていた。でも今回は…僕はミュージカル出身で、舞台も数多くやって来ているし、何より『レ・ミゼラブル』の大ファンだったからね。プレッシャーは少なからずあったよ。自分で自分にプレッシャーをかけていたんだ」と明かした。クリスマス休暇について尋ねられると、「妻と子供たちとニューヨークで過ごすよ。真夜中のミサに行って、靴下とプレゼントを用意して、それから食べまくる(笑)」と答えていた。ジムではマシンで走ったり、ウエイト・リフティングで汗を流していたのは、その後の暴飲暴食に備えての対策だったのかも。© INFPhoto/AFLO(text:Yuki Tomiaga)■関連作品:レ・ミゼラブル 2012年12月21日よりTOHOシネマズ日劇ほか全国にて公開(C) 2012 UNIVERSAL STUDIOS. All Rights Reserved.
2012年12月26日毎年3回、舞台・コンサート公演の経験を積み確実に実績を積み上げてきた関西発のネクストジャーネレーション・関西ジャニーズJr.。いまや国民的トップアイドルとなった「関ジャニ∞」に続く彼らが、このたび映画『関西ジャニーズJr.の京都太秦行進曲!』へ出演することが決定。クリスマス・イヴである12月24日(月・祝)に大阪松竹座にて公開決定発表イベントを行った。大阪松竹座にて公演中の「関西ジャニーズJr.X’masコンサート」の舞台上で特別映像と共に発表された今回の公開決定ニュース。まさにクリスマス・イヴに開催されたコンサートということで、いつもに増して盛り上がりを見せた会場は、中高生から主婦層の女性客を中心に満席に!外は“クリスマス寒波”が来たと言われる寒さだったものの、場内は凄まじい熱気に包まれた。コンサート終盤、ステージに設置されたスクリーンに浮かぶ「重大発表」の文字に会場はざわつき始め、映画本編の映像を織り交ぜた特別映像が流れると大歓声が巻き起こった。さらに新曲である本作品のエンディングテーマ「NOT FINALE」を彼らが初披露すると盛り上がりは最高潮に!その後、メンバーから映画公開の発表が告げられると、ファンからは大きな歓声と共に拍手が沸き起こり、メンバーが語る映画への熱い思いに「おめでとうー!」という声援が飛び交っていた。『関西ジャニーズJr.の京都太秦行進曲!』は2013年3月30日(土)より新宿ピカデリー、大阪ステーションシティシネマほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:関西ジャニーズJr.の京都太秦行進曲! 2013年3月30日より新宿ピカデリー、大阪ステーションシティシネマほか全国にて公開
2012年12月25日ベストセラー作家・西加奈子の人気小説を原作に、宮﨑あおいと向井理が夫婦役で初共演を果たす映画『きいろいゾウ』。クリスマス・イヴの前日、街が年末独特の雰囲気に包まれる中、12月23日(日)、大阪ステーションシティシネマで本作の先行プレミア上映が行われ、主演の宮崎さんと向井さんに加え、サプライズ・ゲストとして劇中で宮崎さんの子供時代を演じた本田望結ちゃんがサンタクロース姿で登場した。片田舎の町に移り住んできた、天真爛漫な妻・利愛子(通称・ツマ)と売れない小説家の無辜歩(通称・ムコ)夫婦の温かな日常、一通の手紙がきっかけで少しずつズレていく2人の想いを描いた本作。『余命1ヶ月の花嫁』や『軽蔑』など男女の様々な愛の形を描き続ける廣木隆一監督が、互いへの大きな愛情ゆえにすれ違う、夫婦の切ない想いを繊細な描写で映し出す。大歓声に包まれながら登壇した2人。宮崎さんが「シュッとされていて、なんか隙がないイメージがあったのですが、お会いしてムコとツマとして時間を共有している間は、ムコさんになってぼーっとしているんです。だから隙のある人なんだなと思って面白かったです」と言えば、「このシュっとしているのは仕事用なんです(笑)」と返す向井さんのやりとりは劇中で演じた夫婦そのもの。さらに、初共演となった宮崎さんの印象を聞かれた向井さんは、「面白い人ですよ。鼻歌唄ってるし、変な絵を描いているし、でも芯がとても強くて。お互い同じ空間にいるんですけど別々のことをしていて、お互いに自分たちのテリトリーを壊さない、いい距離感をずっと保っていたのでずっと同じテンションでいられて、とても居心地が良かったです」と撮影当時をふり返る。劇中では、関西が舞台ということで、キャスト陣は大阪弁でのセリフ回しとなったが、向井さんが「ちょっと不安になることもあったんですけど…」と語ると、大阪の観客たちからは温かい拍手が沸き起り、地元の人々から直々に太鼓判を押されていた。最後に、サンタの姿で登場した望結ちゃんから、それぞれに直筆の似顔絵をプレゼントされた2人は「私は目が離れていて、魚顔だって自称しているんですけど、ちゃんと目が離れているのですっごい嬉しいです!」(宮崎さん)、「すごいねぇ、ほんまに書いたんやねぇ。くせっ毛で髪がハネてるところとか良く見てるね。髪質がそっくり。ちゃんと手を前に組んでる。そんな恰好してるよねー(笑)」(向井さん)と、望結ちゃんの鋭い洞察眼に感服していた。『きいろいゾウ』は2月2日(土)より新宿ピカデリーほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:きいろいゾウ 2013年2月2日より新宿ピカデリーほか全国にて公開(C) 2013西加奈子・小学館/「きいろいゾウ」製作委員会
2012年12月25日ヒュー・ジャックマンと妻のデボラ=リー・ファーネスは、一人目の養子を迎えたことでこれまで抱えていた流産の苦しみを克服したようだ。ヒューとデボラは実子が生まれた後に養子を迎える計画を立てていたものの、流産が続いたことで実子を諦め養子を迎えることを決意したという。12歳のオスカー君と7歳のアヴァちゃんという2人の養子を持つヒューは、養子を受け入れたおかげで、流産の苦しみを乗り越えることができたとケイティ・クーリックのトーク番組「Katie」で語った。「悲しみを乗り越えるまで、養子の話題は持ち出さないようにしていたんだ。でも実は、デボラと僕はずっと養子が欲しいって思ってたんだよ。だから養子を引き取ることはずっと僕たちのプランとしてあったんだ。僕たちはどこに解決策があるか分からなかった。いろいろと努力したけど無駄だった。とても辛い時期だったよ。体外受精もして成功したけど、2回とも流産に終わってしまった。この流産のことは決して忘れることはできないんだ…3回に1回は流産の可能性があるらしいけど、話題に上ることは非常に稀なんだ。ほとんどの人は秘密にするものなのさ。だから、いまこうして僕が語っていることをデボラが気にしないといいけど」。さらに、ヒューは「流産について語ることはいいことだと思うんだ。これは普通にありえることでもあり、難しい問題でもあるよ。流産を経験したら、大きな喪失感を乗り越えなければいけないんだ。だからオスカーが産まれたときはいままでの痛みが溶けて消えたんだよ」と続けている。(text:cinemacafe.net)■関連作品:レ・ミゼラブル 2012年12月21日よりTOHOシネマズ日劇ほか全国にて公開(C) 2012 UNIVERSAL STUDIOS. All Rights Reserved.
2012年12月25日『今日、恋をはじめます』主演の武井咲が12月25日(火)に19歳の誕生日を迎え、都内劇場で映画の大ヒット御礼を兼ねてバースデイ舞台挨拶を行なった。サプライズ・ゲストとしてお笑い芸人のスギちゃんが来場し、武井さんに求愛したが「両親に相談させてください…(苦笑)」とあえなく玉砕した。ドSキャラのモテモテ男子とサエない昭和風の真面目女子の恋模様を描いた本作。若者層を中心に支持を受けて公開17日目で観客動員数80万人を突破するヒットとなった。武井さんは「撮影しているときからたくさんの人に観てもらいたいと思ってました。誕生日にこうしてみなさんとお会いできるのも嬉しいです」と満面の笑み。観客からのサプライズでのバースデイソングのプレゼントとクラッカーでの祝福に「照れますね」と顔をほころばせた。公開前から、こうしたプロモーション活動に何度も出席してきた武井さん。この日で7回目となったが、共演の松坂桃李と一緒ではない舞台挨拶に「一人だと緊張気味です」と語るが、そんな武井さんに援軍が…。司会者が「サプライズであの人が来ています」と語ると、会場全体が松坂さんの来場を期待し大歓声が上がったが、現れたのは制服姿のスギちゃん。「ワイルド桃李が会いに来たぜ!」と言うスギちゃんの言葉に観客のボルテージは一瞬にしてトーンダウンしその後、笑いに包まれた。半ズボンの制服で壇上に上がり、制服の袖を破り捨てたスギちゃん。さらに武井さんの肩をグイと抱き寄せて、劇中の松坂さん演じる京汰のセリフ「今日からこいつ、オレの女にするから」を決めた。ちなみに、スギちゃんは靴を履いておらず「下に何が落ちているのか分かんないのに裸足で来たぜ」とワイルドぶりをアピール。だが、映画について「咲ちゃんがどんどん変わっていくさまがよかったです。心がキレイになる映画ですね」と意外にもまともな感想を語り、武井さんから「全然ワイルドじゃないですね」と突っ込まれていた。スギちゃんは今年で39歳ということで、武井さんとは20歳差。武井さんの母親とほとんど同じ世代とのことだが、年の差を乗り越えて「39歳、今日、恋をはじめます」と執拗に武井さんにアプローチ。武井さんは「ちょっと…両親に相談してみます」と笑顔を浮かべつつもサラリと交わしていた。小さい頃からクリスマスと誕生日を同時にお祝いして来たという武井さん。まさかの初対面のスギちゃんの祝福に驚きながらも喜んでいたが「クリスマスをスギちゃんと過ごしたってことになるんですね…」とポツリ。スギちゃんは「こりゃ誤解されますね」と能天気な笑みを浮かべていたが、理想の誕生日、クリスマスの過ごし方を尋ねられた武井さんは「記念日や特別な日は大切な人と過ごしてみたいですね」と語った。改めて19歳を迎えて、武井さんは「仕事頑張ります!まだまだ挑戦することがあるし、チャンスがあるなら一生懸命ぶつかっていきたい」と抱負を語る。忙しい毎日を過ごすだけに「旅行とかも行きたいですね」とも。「東京以外ならどこでもいいです。どこに行くでもなくホテルの部屋でのんびりしたい」と語り、慌てて「家族とです(笑)!」と付け加えた。同じくこの1年、忙しい日々を過ごしたスギちゃんも「足湯とかに全身をつけてみたい」とワイルドな休暇をリクエストしつつ「休みが増えるのは怖い」と本音を覗かせていた。『今日、恋をはじめます』は全国にて公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:今日、恋をはじめます 2012年12月8日より全国東宝系にて公開(C) 2012映画「今日、恋をはじめます」製作委員会 (C) 水波風南/小学館
2012年12月25日映像化不可能と言われてきたブッカー賞受賞のベストセラー小説「パイの物語」を名匠アン・リー監督が映画化した『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』。先日の第70回ゴールデン・グローブ賞ノミネート発表では、作品賞(ドラマ部門)、監督賞、作曲賞の3部門にノミネートし、早くも2013年アカデミー作品賞最有力との呼び声も高い本作だが、このたび自身初の3D映画に挑戦をしたリー監督の来日が決定した。荒々しい海に投げ出された少年に残されたのは、小さなボートとわずかな非常食、そして一頭のトラ。主人公・パイの波乱と冒険に満ちた人生の航海が描かれる。リー監督の来日は、2013年1月10日(現地時間)のアカデミー賞ノミネート発表直後となる、1月16日(水)と17日(木)の2日間に渡って東京都内会場にて開催予定の、ジャパン・プレミアと来日記者会見に出席する予定となっている。当日のプレミアイベントでは、日本語吹き替え版の声優を務めた『おくりびと』の本木雅弘の出席も予定しており、オスカー受賞コンビ初の顔合わせが話題を呼びそうだ。3D映像の可能性を極限まで引き出した圧巻の映像美が話題の本作だが、その世界観を再現すべく世界各地で趣向を凝らしたイベントが催されている。中でも12月5日(現地時間)に開催されたフランスでのプレミアでは、屋内プールにボートを浮かべた特別試写会という前代未聞のイベントを実施!幻想的な3D上映会に多くの観客が歓喜し、大成功に終わった上映会は世界中の注目を浴びた。果たしてここ日本ではどのようなイベントが開催されるのだろうか?早くも期待が高まる。『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』は2013年1月25日(金)よりTOHO シネマズ日劇ほか全国にて公開。© 2012 Twentieth Century Fox(text:cinemacafe.net)■関連作品:ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 2013年1月25日よりTOHO シネマズ日劇ほか全国にて公開(C) 2012 Twentieth Century Fox
2012年12月25日巨匠デイヴィット・クローネンバーグ監督が、『トワイライト』シリーズでおなじみのロバート・パティンソンを主演に迎えて贈る『コズモポリス』。現代アメリカ文学の名作を映画化した本作の、不穏で静謐なポスタービジュアルがこのほど公開となった。28歳にして大富豪のエリック・パーカー(ロバート・パティンソン)。白いリムジンの中で、巨万の富を動かし続ける若き証券市場の成功者だ。天国と地獄が紙一重の世界で、金の動きに一喜一憂し、大損の危機に瀕しながらもセックスに溺れる。そして、背後から暗殺者が迫っていることも知らず、彼の1日は狂い始める…。現代アメリカ文学の巨匠ドン・デリーロの名作を映画化した極上のサスペンスとなる本作。物語は、ロバート演じる若き証券市場の成功者が自ら望んで破滅の道を辿る物語と、彼を暗殺しようと企てる人生の敗者の運命が次第に交錯していくというもの。たった24時間のうちに転落していく狂気に満ちた男・エリックという役柄に、これまで『トワイライト』シリーズで“美しきヴァンパイア”を演じてきたロブ様が体当たり挑んでいるのも見どころ。今回、お披露目となったポスターでは、愛用のリムジンの車窓から見える大都会N.Y.を背景にロバートが静かに苦悩している姿が収められている。外の喧騒とは逆に静かすぎるこのビジュアルには、どこか不穏な雰囲気が漂っている。鬼才・クローネンバーグ監督が、たった6日の間に無我夢中で脚本を作り上げたという逸話もあり、本作に込められた狂気をより一層感じずにはいられない。すでに本年度のカンヌ国際映画祭にも出品され絶賛を浴びているが、果たしてその全貌はいつ明らかになるのだろうか?『コズモポリス』は2013年4月13日(日)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほか全国にて順次公開。© 2012-COSMOPOLIS PRODUCTIONS INC. / ALFAMA FILMS PRODUCTION / FRANCE 2 CINEMA(text:cinemacafe.net)■関連作品:コズモポリス 2013年4月13日よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほか全国にて順次公開(C) 2012-COSMOPOLIS PRODUCTIONS INC./ALFAMA FILMS PRODUCTION/FRANCE 2 CINEMA
2012年12月25日先日、ゴールデン・グローブ賞で最優秀作品賞(ミュージカル/コメディ部門)にノミネートされた『ムーンライズ・キングダム』が、“都会でキャンプしよう!”をコンセプトに開催されている「メルヘン・キャンプ」とコラボレーション。来年2月の公開に先駆け、12月21日(金)、東京・原宿のまさに大都会にてキャンプをしながらの特別上映会が行われた。舞台は、ほのぼのとした平和な村。しかし、12歳の少年・サムと少女・スージーの“駆け落ち”をきっかけに、不器用で愛おしい大人たちが次第に物語に巻き込まれていく姿をコミカルなタッチで描く。「メルヘンキャンプ」は、オシャレに楽しめるそのキャンプ・スタイルがアウトドア雑誌などで注目され、新しいアウトドア・ライフとして女性を中心に大きな反響を呼んでいるイベントだ。「王様のブランチ」などでも紹介され、近年では新宿伊勢丹の屋上でイベントを行うなど活動の場を広げている。今回は、「ROOMCAMP」と呼ばれる企画で、“ROOM”だけに室内にテントを張った室内キャンプ。参加者たちは約30名。それぞれ自分たちのテントやアウトドア用のテーブルやイスを設置して、思い思いのスタイルでキャンプをしながら映画を鑑賞した。参加者と共に本作を鑑賞した兎村さんは、「私がメルヘンキャンプでやっていることとまさに重なり、映画を観た瞬間にとろけました!」と大絶賛。「映画に登場する、ボーイスカウトの衣装や、キャンプ・グッズ、アンティークの小物たち…」と、今回のコラボレーションに大喜びの様子。さらに「一つ一つがとても可愛らしくて、監督のこだわりを感じました。キャンプが好きな人たちにはたまらない作品だと思います。映画の内容はとてもシンプルで、子供たちが駆け落ちして、誰も知らない秘密の場所を目指していく…という話ですが、私も子供の頃、秘密基地を作ってよく遊んでいたので、彼らの気持ちはよく分かります!じんわり優しい真冬のポケットの中のホッカイロのような作品です」と語り、まさに“とろけた”表情でウェス・アンダーソン監督が作り上げたかわいくも、おかしみに満ちた世界観を堪能したようだ。『ムーンライズ・キングダム』は2013年2月8日(金)よりTOHO シネマズシャンテほか全国にて公開。「メルヘン・キャンプ」公式サイト:© 2012 MOONRISE LLC. All Rights Reserved.(text:cinemacafe.net)■関連作品:ムーンライズ・キングダム 2013年2月8日よりTOHO シネマズシャンテほか全国にて公開(C) 2012 MOONRISE LLC. All Rights Reserved.第70回ゴールデン・グローブ賞 [アワード] 2012年12月13日(現地時間)にノミネート発表、2013年1月13日に授賞式開催
2012年12月25日テイラー・スウィフトが、「ワン・ダイレクション」のハリー・スタイルズへのクリスマス・プレゼントとして5万ポンド(約680万円)もする「ザ・ビートルズ」の記念品を考えているようだ。テイラーは現在交際しているハリーのために貴重なビートルズの品を手に入れようと必死のようで、同バンドの専門ショップにて高額の予算を提示し、従業員を驚かせた。ある関係者は「Daily Star」紙に「ハリーは最近、テイラーのために900ポンド(約12万円)相当の誕生日プレゼントを贈ったので、今回はテイラーがお返しをしたいようですね」と高額プレゼントの経緯を明かす。さらに、「テイラーはリヴァプールにあるビートルズの専門店の何店舗かに電話をして、ビートルズのレアなサイン入りの記念品を欲しいと注文したようです。テイラーは、ハリーが絶対に気に入ると確信しているようですね。ある従業員は、テイラーが4万ポンド(約550万円)から5万ポンド(約680万円)の予算を考えているということを知って度肝を抜かれたようですよ」と語った。ハリーは以前、ザ・ビートルズを自身の「アイコン」として崇拝しており、ワン・ダイレクションと同バンドを比較することなど「バカげている」と語っていた。「僕たちはビートルズがアメリカでデビューした当時の映画を観たんだけど、なんだか僕たちとキャラクターが似ているなって感じたんだ。ビートルズのメンバーは僕たちみたいにふざけ合って笑うのが好きだったみたいだね」、「でも、自分たちとビートルズを比べるなんてバカバカしいことだよ。なんたって彼らは崇拝に値するからね」と話している。(text:cinemacafe.net)
2012年12月25日