cinemacafe.netがお届けする新着記事一覧 (2014/2206)
『アメイジング・スパイダーマン』、『ダークナイト ライジング』、『アベンジャーズ』と、今年の映画界を大いに沸かせてくれたアメコミ・ヒーローたち。これに続き来年、その中でも頂点に君臨するヒーロー、スーパーマンが再び映画となって戻ってくる!製作に『ダークナイト ライジング』でシリーズの終幕を飾ったばかりのクリストファー・ノーラン、監督に『ウォッチメン』を始め独自のビジュアルセンスでファンを魅了するザック・スナイダーを迎え、新たなスーパーマン誕生の物語を描く『マン・オブ・スティール』の最新映像となる特報映像とポスター・ビジュアルが公開となった。1938年、アメコミ出版社・DCコミック社が出版したコミックスに登場して以来、圧倒的な人気を集め、幾度にもわたりアニメ、ドラマ、映画化されてきたスーパーマン。近年では、2006年に劇場公開されたブライアン・シンガー監督作『スーパーマン・リターンズ』やスーパーマンになる前の青春時代を描いた人気TVシリーズ「ヤング・スーパーマン」が記憶に新しいところだが、本作ではこの74年の歴史を覆す全く新しい“ヒーロー誕生”の物語が描かれる。まずこちらの特報映像から驚かされるのが、スーパーマンこと主人公クラーク・ケントの設定が新聞記者ではなく、荒々しい海に繰り出す漁師であること!一切の派手なアクション・シーンやおなじみのテーマ曲も封印され、ダークで物静かなトーンの中で、彼の放浪の旅、そして少年時代の一部が映し出される。また、この特報映像はクラークの父親役の2人、ラッセル・クロウ版とケビン・コスナー版の2種類が作られており、それぞれ異なる父から息子への言葉が語られる。スーパーマンが生まれた惑星・クリプトンの実父・ジョー=エルを演じるラッセル版では「お前は人々の希望になる」とヒーローとしての宿命が諭され、クラーク・ケントとして地球で育て上げる養父ジョナサン・ケント役のケビン版では「お前は特別な存在だ。善と悪、どちらの道を選ぼうとも、お前は世界を変える」と、特別な力の使い道は己で決断しなければならないという強いメッセージを息子へと送っており、いずれからもヒーローという宿命を背負う主人公の葛藤を予感させる内容になっている。主人公・スーパーマン(クラーク・ケント)役に抜擢されたのは、『インモータルズ神々の戦い』での演技が記憶に新しい注目のイケメン、ヘンリー・カヴィル。映像の最後には、コスチュームに身を包んだ彼が空の彼方に飛ぶ様子もお披露目されている。また、彼の2人の父親を先述のラッセルとケビンが演じるほか、エイミー・アダムスやローレンス・フィッシュバーン、ダイアン・レイン、ジュリア・オーモンドらの女優陣、さらにスーパーマンの敵となるゾッド将軍にマイケル・シャノンが扮する。そして、このほどお目見えとなったダークかつスタイリッシュなポスター・ビジュアル。従来の赤&青のコントラストのイメージを一新する“スティール(鋼鉄)”のような質感の中に、赤黒く「S」のマークがうっすらと浮かび上がる。全く新しいスーパーマンの誕生を確信させる本作、続報まで待ちきれない!『マン・オブ・スティール』は2013年夏、全国にて公開。※こちらの予告編はMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY■関連作品:マン・オブ・スティール 2013年夏、全国にて公開© 2012 Warner Bros. All Rights Reserved.ダークナイト ライジング 2012年7月28日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開© 2012 WARNER BROS.ENTERTAINMENT INC. AND LEGENDARY PICTURES FUNDING, LLC
2012年08月27日スティーブン・キング原作で1976年にブライアン・デ・パルマ監督の手で映画化され、世界に震撼をもたらしたサイコ・サスペンス『キャリー』。それから36年、『キック・アス』、『モールス』などで頭角を現し、いまをときめく若手女優クロエ・グレース・モレッツを主演に迎え、同タイトルにて映画化された『キャリー』が来年5月より日本で公開されることが決定し、これに先駆けて劇中の写真が初めて披露された。内気な女子高生・キャリーと、彼女を厳格に育てる狂信的なクリスチャンである母、そして彼女を疎外する高校の同級生たちをめぐる青春サイコ・サスペンス。パルマ監督版は、実はテレキネシス(念動能力者)だったキャリーが、抑圧されていた怒りを爆発させ、いじめっ子たちを襲うショッキング・シーンが当時、圧倒的な迫力と衝撃で話題となり、いまもなお語り継がれる伝説のシーンとなっている。また、また、キャリーを演じたシシー・スペイセクと母を演じたパイパー・ローリーは、本作でアカデミー賞にWノミネートされ、原作者のキング氏も「私の作品に最も忠実に映像化されている」と絶賛していた。前作をどこまで越えられるかに焦点が集まりそうな本作だが、その指揮をとるのは『ボーイズ・ドント・クライ』でヒラリー・スワンクにアカデミー賞主演女優賞をもたらしたキンバリー・ピアーズ監督。これまでも一目置かれる存在感と強烈なインパクトを放ってきたクロエから、今回いかにシリアスでサイコな演技を引き出せるのか、その手腕に期待がかかる。また、キャリーの内向性を増長させることになる異常なまでに厳しい母親には、『ハンニバル』、『めぐりあう時間たち』の演技派女優ジュリアン・ムーアが扮する。今回公開されたのは、2枚の劇中の場面写真。1枚目は、真っ赤な血を浴びたクロエ扮するキャリーの写真。真っ白のプロムのドレスが深紅に染まり、キャリーの怒りと共に能力が爆発するという、映画の重要な瞬間の写真である。もう1枚は、胸にかけた十字架とその表情が物語る通り、狂信的なクリスチャンであるキャリーの母親の写真。果たして、2人はどのような“狂気”の競演を見せてくれるのか…?『キャリー』は現在トロントを中心にして撮影中、全米では2013年3月15日(現地時間)に公開。日本では2013年5月、全国にて公開。■関連作品:キャリー 1977年3月より公開キャリー (2013) 2013年5月、全国にて公開
2012年08月27日レオナルド・ディカプリオが、クリステン・スチュワートとの破局から立ち直らせようとロバート・パティンソンを男だけの傷心旅行に誘ったようだと、ある関係者がゴシップサイト「Showbiz Spy」に語った。この証言によれば、レオは共通の友達であるリース・ウィザースプーンを介して連絡を取ったよう。前述の関係者は「ディカプリオは自身がプロデュースした映画『Runner Runner』(原題)の製作打ち上げパーティでプエルトリコにいたときにロバートを誘ったようです。ディカプリオはロバートにとって長年の憧れなんです。だからディカプリオから電話がかかってきたときはロバートはかなり驚いていましたね」と明かしている。レオは、俳優として映画業界でロバートとお互い比較される存在であったため、特にロバートには思い入れがあったようで、クリステンとの不倫騒動で傷ついた彼に何か特別なことをしてあげたかったようだ。先の関係者は「ディカプリオは海岸沿いの秘密の場所にある豪邸をブッキングして、ロバートや自身の友達とでプライベートなパーティをしたいようですね」と語り、「2年前のハイチ基金で出会ったリースを通してロバートに連絡をとりました。ロバートが周囲から“未来のレオナルド・ディカプリオ”と言われてた頃からずっと気にかけていたのでしょう」、「ディカプリオはロバートが自身の気兼ねない友人たちと一緒にリラックスできればいいと思っているようですね。その友人たちを野球帽のコレクションに例えて、自分のようにモデルと付き合えばいいと冗談を言ってました」と続けた。■関連作品:トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン part2 2012年12月28日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2011 SUMMIT ENTERTAINMENT, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.華麗なるギャツビー 2013年夏、全国にて2D/3Dで公開© 2012 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.
2012年08月27日『ゆれる』、『ディア・ドクター』の西川美和監督の最新作『夢売るふたり』のヒット祈願イベントが神田明神(東京・神田)で行われ、西川監督を始め、劇中で夫婦を演じた松たか子&阿部サダヲに田中麗奈、鈴木砂羽、木村多江らが出席した。夫婦による結婚詐欺を描いた本作。妻が計画し夫が実行に移して女性から金を巻き上げていく姿を通じて愛や結婚、女性の本性を描き出していく。この日、キャスト陣は西川監督が事前に伝えたという劇中でのイメージカラーにちなんだ浴衣姿で登場。ただひとり男性の阿部さんは「みなさん、美しいのでじっくり見たい。神聖な場所でいやらしいことを考えてしまいました」と満面の笑み。「土日は休むとして、月曜日は…って感じで、(日替わりで)愛人を連れて歩いたらカッコいいですね」とよからぬ妄想まで口にしていた。これまでの人生における良縁を尋ねられると松さん、阿部さん、そして昨秋、結婚したばかりの鈴木さんは夫および妻との縁を挙げた。田中さんは「私も『夫』と言ってみたい」とうらやましそうに語りつつ、本作で共演している笑福亭鶴瓶について「短い期間で共演したり、近所で会ってお茶させていただいたりと縁がある気がしています」と微笑んだ。木村さんは、西川監督が助監督だった十数年前からの付き合いだそうで「監督はまだ大学生で『お互い頑張っていきましょう』って話してました。こうしてまたご一緒できて、良い縁を感じています」と運命を明かす。西川監督も「まだカチンコを叩いていた時期ですね。ギュウギュウのロケバスで隣に座って一緒に話してました」と懐かしそうに語った。松さんは改めて“夫”阿部さんの魅力を尋ねられると、「得意なところで売ってないところが『やるなぁ』って思います」と語る。これに阿部さんは「この着物、買い取りになるんじゃないかってくらい汗かいてます」と本気で照れていた。またこれまでの人生でつかれた最大の嘘は?という問いに女性陣はしばし思案。松さんは「思い当たらないんですが、気づいてないのかも。夫には嘘はつかれたことはないと思います」と苦笑交じりに語っていた。『夢売るふたり』は9月8日(土)より新宿ピカデリーほか全国にて公開。■関連作品:夢売るふたり 2012年9月8日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2012「夢売るふたり」製作委員会
2012年08月27日女優の栗山千明が、映画『エクスペンダブルズ2』で日本語吹き替え版のボイスキャストを務めることになり、8月26日(日)、都内のスタジオで公開アフレコに臨んだ。以前、栗山さんは映画『キル・ビル』でハリウッド・デビューを果たしているが、ハリウッド作品のアフレコは初挑戦。「実写に声をあてる作業は難しかった」と困惑気味にふり返った。栗山さんが演じるのは、シルヴェスター・スタローン演じるバーニー・ロスを支える暗号解読のプロにして銃撃、格闘技をこなす元陸軍女ソルジャーのマギー・チャン。栗山さんは「日本人ではしないような会話の感覚があったりするので、相談しながら演じました」と言葉のニュアンスの違いに苦労したことを明かした。すでに作品を鑑賞したという栗山さんは大迫力のアクションシーンを観て、大興奮するも「私には絶対無理」とコメントし、もし次作でオファーがあったとしても「アクションのない静かな役回りでお願いしたい」と謙虚な発言で報道陣を沸かせたが、映画『キル・ビル』で魅せたアクションを再び披露してほしいもの。豪華スター共演の本作で栗山さんが好きなタイプは?と、質問が飛ぶと「ブルース・ウィリスかな。私の好きなタイプの映画によく出演されているし、刀さばきがかっこいい」と明かすも、実は「みなさんカッコいい反面、怖い気がする」と本音も漏らしていた。さらに、栗山さんは「こう見えても私って、普段穏やかな人なんです」と自分の性格を告白。穏やかな性格ゆえに、本作のテーマである“復讐”なんてことは「考えもつかない」とコメントしていた。本作はシルヴェスター・スタローンを中心に、ハリウッドを代表する新旧アクションスターが大集合した大ヒットを記録した前作に続き、不死身の傭兵軍団・エクスペンダブルズと悪党の死闘を描く。『エクスペンダブルズ2』は10月20日(土)より全国にて公開。■関連作品:エクスペンダブルズ2 2012年10月20日より全国にて公開© 2012 Barney’s Christmas, Inc.
2012年08月27日ロサンゼルス郡検視局は24日(現地時間)、ロサンゼルス市のヴィンセント・トーマス橋から19日(現地時間)に投身自殺を遂げたトニー・スコット監督の遺書の内容について、自殺の理由を示す記述はなかったと発表した。スコット監督の訃報が流れた直後、監督が手術不可能な悪性脳腫瘍と診断されたという一部報道があったが、遺族は直ちにこの説を否定した。郡検視局のスポークスマンによると、現場近くに停めてあった監督の愛車・トヨタのプリウス車内に遺されたメモの内容は緊急連絡先のリストで、オフィスには家族や友人に宛てたメッセージが遺されていた。いずれにも健康問題についての記述はなかったという。スコット監督の葬儀は24日、ロサンゼル市内で近親者のみで行われた。映画関係者などによる偲ぶ会は後日開催を予定しており、詳細はレイバー・デイ(9月3日)後に発表するという。-(C) ZUMAPRES/AFLO(text:Yuki Tominaga)■関連作品:プロメテウス 2012年8月24日より全国にて公開(C) 2012 TWENTIETH CENTURY FOX
2012年08月27日名優・高倉健が、6年ぶりの主演映画として降旗康男監督と20作目のタッグを組んだ『あなたへ』が8月25日(土)、公開初日を迎え、翌日の26日(日)に高倉さんは映画の撮影に使用された富山刑務所に表敬訪問。刑務官と受刑者に向けて挨拶を行い、異例の試みである刑務所内での本作の上映を実施した。高倉さん演じる倉島英二の勤め先という設定で撮影が行われた同刑務所。興行中の映画を刑務所で上映するのは極めて異例で、映画配給元の東宝としても同刑務所としても初の試みであったが、高倉さんは撮影協力の感謝の気持ちを伝えるために訪問を決意。講堂に集まった約350名の受刑者に対して「昨年、富山刑務所には大変お世話になりました。これから観ていただく映画『あなたへ』は、人を想うことの大切さ、そして想うということは切なさにつながる(ということを描いています。)1日も早く、あなたの大切な人のところへ帰ってあげてください」と挨拶した。さらに、「自分は日本で1番多くみなさんのようなユニフォーム(舎房衣)を着た俳優です」と場を和ませる一幕もある中で、「なぜだか涙が出ました。不思議な映画のスタートとなりました」と感慨深い様子を見せた。その後、富山県内の劇場にて共演の田中裕子と降旗監督も合流し、計4回1,000人の観客に向けて、感謝の舞台挨拶を行った。映画のロケ地でもあり、物語のスタート地点でもある同地は魚がおいしい地としても知られるが、「実は魚がダメなので、おいしい肉とイタリアンを見つけて行っていました」と告白する高倉さん。「富山に来たことがなかったのですが、お世辞ではなく良い街でいた。またこの地で撮影できることを祈っています」と語った。一方、「富山のおいしいお魚とお酒を食べて撮影した成果がこの映画です」とご当地の味を満喫した様子の降旗監督。「山と海と街がひとつの画面に入る、とても“映画的な”街でした」と思い思いに感謝の言葉を口にすると、客席から温かい拍手が沸き起こった。土曜日の観客動員は50代以上の観客を中心に10万人を突破し、今後250万人以上の動員を見込める好スタート。『あなたへ』は全国東宝系にて公開中。■関連作品:あなたへ 2012年8月25日より全国東宝系にて公開© 2012「あなたへ」製作委員会
2012年08月27日コミック累計600万部を誇る真鍋昌平の同名人気コミックを、連続TVドラマに続いて映画化した『闇金ウシジマくん』が8月25日(土)、公開初日を迎え、主演を務める山田孝之を始め、共演の林遣都、崎本大海、やべきょうすけ、ドラマに続きメガホンを取った山口雅俊監督が東京・新宿バルト9で初日舞台挨拶を行った。非合法の金貸し“闇金”として非情に債権者を追いつめていくウシジマ(山田さん)の姿は深夜帯のドラマで大きな話題に。劇場版ではイベントサークルで成り上がろうとする若者(林さん)、母親の借金を背負った娘(大島優子)などを通じて、金と欲に踊らされる現代社会を鋭く描き出す。「ハードでダーク。予定調和には終わらない映画」(山口監督談)だけあって、山田さんも「土曜日の午前にこんな映画を観てしまったら、楽しい週末は過ごせないはず」とファンを気遣う場面も。それでも「具体的な提示をしないのが、ウシジマの不気味さ。演じるときも機械的というか、変な“異物感”を意識した」と不敵な表情で語った。一方、林さんは本作でシリーズに初参戦。山田さんとは同じ事務所に所属しており、撮影に入る前には事務所の社長に呼び出されたのだとか…。「いきなり社長から『山田のウシジマはすげえぞ。お前はどう戦うつもりか言ってみろ!』ってプレッシャーをかけられた」と裏話を披露。ウシジマさえ騙し、欲望を追及する役どころは「自分とはかけ離れた世界で生きる男なので、振り切ってやらないと演じきれないと思った」とふり返った。もちろん、ドラマ版に引き続き崎本さん&やべさんが演じる“カウカウファイナンス”の社員も健在。林さんから「おふたりがとても優しかった」と明かされると、「こんな人前で優しいと言われると、照れくさい」(崎本さん)。現在39歳のやべさんは、劇中で25歳(ウシジマと同い年!)という設定で、「撮影中の連載で年齢が分かって、急にビックリした」と笑いを誘った。なお本作で汚れ役のヒロインを体当たりで演じた大島さんは、8月24日(金)~26日(日)まで東京ドームで開催される「AKB48」のコンサートに出演中で、残念ながら舞台挨拶には欠席。その代わりに、山田さんらにビデオメッセージを寄せ「ぜひAKBの曲を踊って」とスクリーン越しに“ムチャぶり”した。客席からも「踊って!」のリクエストが飛んだが、山田さんは「昨日、自分のFacebookで映画の宣伝をずっとしていて、2時間しか寝ていないので…」と拒否。“AKBを歌って踊る山田孝之”は幻に終わった。『闇金ウシジマくん』は新宿バルト9ほか全国にて公開中。■関連作品:闇金ウシジマくん 2012年8月25日より新宿バルト9ほか全国にて公開© 2012真鍋昌平・小学館/「闇金ウシジマくん」製作委員会
2012年08月26日世界各国で愛される和月伸宏の大ベストセラーコミックを、佐藤健始め豪華キャストで実写映画化した『るろうに剣心』が8月25日(土)、遂に公開初日を迎えた。大入り満員の熱気と歓声に包まれる中、佐藤さん、武井咲、蒼井優、青木崇高、田中偉登、江口洋介、香川照之、そして大友啓史監督が舞台挨拶に登壇し、ビッグプロジェクトの旅立ちを祝した。待ちに待った晴れの日を前に昨日は興奮して眠れなかったという佐藤さんは観客からの盛大な拍手を受け、「今日という日を無事に迎えられて心から嬉しいです」と感慨もひとしお。佐藤さん扮する主人公・緋村剣心と男たちの迫真のアクションが本作の最大の見どころであるが、「本当に暑苦しい現場でした(笑)。監督のアドレナリンがキャスト・スタッフに伝わって、一人ひとりの熱量が高かったと訂正させていただきます」とふり返った。一方、武井さんも違った意味で熱さを体感していたそうで、「着物が暑くて、長い待ち時間でいかに着物をキレイに保ちながら寝れるかやってました(笑)」とお茶目な素顔をのぞかせた。とにかく本作で描かれる戦いには、各々思い入れがあるそうで「撮影のときはアドレナリンの蛇口が開きぱなしでしたが、最近、須藤元気と戦っていたんだと改めて気づいた。最高の夏の思い出でした」(青木さん)、「こういう映画がもっと日本で観られる時代がくればいいなという思いで一生懸命やらせていただきました」(江口さん)とコメント。最年少の田中さんも「プライドが高いのは自分に似ている。自分も負けず嫌いなので」と“男の本気”を見せた。また、彼らとは一線を画す強烈な印象を放つのが香川さん扮する武田観柳。劇中では蒼井さんにも容赦なしの八つ当たりを見せるが、蒼井さんは「やっぱり武田観柳とのシーンはこの座組みだから許されるし、やったことかなと。だから監督のせいだと思います(笑)」と吐露。同役を「最高でした!」という当の香川さんは懲りずに(?)アドリブも披露したそうで、「この時代の武田なら2人(佐藤さん扮する剣心と青木さん扮する佐之助)を脱がしたいんじゃないかと思い、“脱げ!”と(笑)。健は完全にそれを受けて袴から脱ごうとしてましたね」と満足げにふり返った。どのシーンにあたるかは観てのお楽しみ。大友監督は、“佐藤健版”剣心をして「ヒーローは強いだけではダメ。中性的で女性的な彼がガラッと変わって強くなっていくのが剣心の同時代的なヒーロー像。新しいヒーローをぜひ育てていただきたい」と言葉に力をこめる。司会者から続編を期待する声をかけられると「まあね…」と照れ笑いを見せると、佐藤さんは「もし機会があったらぜひやらせていただきたいです」。これに負けじと香川さんも「生き残ってる人は出られるんですか!?生き残りさえすればいいんですよね!」と続編での出演への熱い意気込みを見せた。さらにこの日、本作のプロモーションとして、リアル“るろう人”として60日間にわたり全国47都道府県の劇場や縁の地を横断していた俳優の長尾卓也が、同舞台挨拶でゴールテープを切り「みなさんからたくさんのメッセージをいただきました。こうやって今日みなさんと初日を迎えられて嬉しい。ありがとうございます」と、誰よりも深い感慨に耽った。これには佐藤さんも「本当におつかれさまでした。映画に出てもないのに(笑)誰よりも映画を宣伝してくれて、本当にこの映画に素晴らしい大きな影響を与えてくれました」と労いの言葉をかけていた。『るろうの剣心』は全国にて公開中。■関連作品:るろうに剣心 2012年8月25日より全国にて公開© 和月伸宏/集英社© 2012「るろうに剣心」製作委員会
2012年08月26日大人気シリーズ『X−MEN』のスピンオフ作品として公開されヒットを記録した映画『ウルヴァリン:X−MEN ZERO』。その続編として現在製作されている新作『The Wolverine』(原題)で主人公・ウルヴァリンを続投するヒュー・ジャックマンの撮影現場の様子をキャッチ!『X−MEN』シリーズの中でも絶大な支持を得るキャラクターであり、驚異的な治癒能力と高度な戦闘能力を持つウルヴァリンの誕生秘話を描いた前作の“その後”を描く本作。以前、本作に真田広之を始めTAO(岡村多緒)や福原リラというパリコレで活躍するカリスマモデルなども出演するというニュースが報じられたが、今回キャッチされた撮影現場のヒューは、その素顔が分からないほどに髭も髪もかなりモジャモジャ!たしかにウルヴァリンと言えば、たくましい髭をたくわえたワイルドなイメージだが、これはさすがにワイルドを超えているといった見てくれだ。現在、オーストラリアで撮影が進められている本作。ヒュー扮するウルヴァリンこと主人公・ローガンが日本を舞台に戦いを繰り広げることは明かされているが、どうやらウルヴァリンは本作で“侍の戦い”を学ぶために日本を旅することになるとの新たな情報も。なぜローガンがこんなにも髪も髭もボサボサな状態なのかはまだ明らかにされていないが、彼が“侍”の道を学ぶ決心をすることと何か関係があるのだろうか…?本作は2013年7月26日より全米公開を予定しており、日本でのお目見えは少し先になりそうだが、いままでのウルヴァリンとはまた違った一面も映し出されることは間違いなさそうだ。■関連作品:ウルヴァリン:X-MEN ZERO 2009年9月11日よりTOHOシネマズ 日劇ほか全国にて公開X-Men Character Likenesses TM & © 2009 Marvel Characters, Inc. All rights reserved. TM and © 2009 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved.
2012年08月25日日本全国に“ズボラ飯”ブームを巻き起こし、宝島社「このマンガがすごい!2012年版 オンナ編」で第1位に輝いた人気漫画「花のズボラ飯」。10月23日(火)よりTBS深夜枠ドラマにて実写化されることが既に報じられている本作で、主人公の“ズボラ女子”を倉科カナが演じることが決定した。夫が単身赴任中であるのをいいことに、一人で作って、一人で食べる、簡単なお手軽料理“ズボラ飯”で毎日を乗り切る新米主婦・駒沢花、30歳。美味しいものが何よりも大好きで、食べると何とも愛らしい表情で美味しさを表現する姿が読者の心をとらえている。今回の抜擢を受け、原作漫画を読んだという倉科さんは「花ちゃんのズボラな部分の中にある、こだわりであったり、ズボラの中にある繊細さをどう演じていけるか楽しみですし、できるかぎり柔軟に楽しみながら演じられたらと思ってます」と期待のこもるコメント。「漫画で描かれているズボラ飯が実写化されると、どんなズボラ飯になっていくかをぜひ楽しんでいただきたいです」とアピールする。これが民放連続ドラマの初主演となる倉科さん。旦那さまも大好き、美味しいものはもっと(?)大好きな、ふんわり萌え系新妻が、遅くに帰宅するサラリーマンやOLを癒してくれそうだ。ドラマ「花のズボラ飯」は10月23日(火)よりTBSにて、同25日(木)よりMBSにて放送開始。ドラマ「花のズボラ飯」TBSにて10月23日(火)深夜0:55~MBSにて10月25日(木)深夜0:55~© 久住昌之・水沢悦子(エレガンスイブ)2010/「花のズボラ飯」製作委員会2012公式HP:
2012年08月25日「芝居しているときしか生きている実感がない」。そう言った後で自ら茶化すように「キザな言い方ですが…」と付け加えたが、それが心からの言葉であることはその眼を見れば、何より作品の中に生きる彼の姿を見れば分かる。NHKの連続テレビ小説「カーネーション」から“あの”話題作『ヘルタースケルター』まで文字通りジャンルを問わず幅広い活躍を見せる綾野剛。まもなく公開となる『るろうに剣心』でも主人公・剣心の前に立ちはだかる敵を演じながらも不思議な魅力で観る者の心を惹きつける。作り手、そして観客にとっていま最も気になる男はどのような思いで役柄に命を吹き込んでいったのか――?公開を前に話を聞いた。「負けてらんない!」と臨んだ『るろうに剣心』原作は90年代に「週刊少年ジャンプ」で連載され絶大な人気を誇った伝説的な漫画。連載終了から13年もの時を経ての実写化となったが、綾野さんは脚本を読んで「原作にとらわれることなく新しいものを生み出そう、“映画『るろうに剣心』”を作ろうとしているのを強く感じた」と明かす。綾野さんが演じた外印(げいん)は顔の半分を火傷の跡で覆われた金髪の護衛。その内面が深く説明されることはないが「彼岸花のような哀しい男」というのが綾野さんが彼に抱いた印象だった。「“かわいそう”ではなく“哀しい”男です。この哀しさというのが外印を演じる上での精神的な部分での支えになりましたね。映画で描かれることはなくても、彼の真意や火傷の意味というのを自分で持ってないといけない。僕の中で彼は、忘れてはいけない過去を背負い、変えなきゃいけない何かを追い続けている男。あの火傷はそれを忘れないために自分でやったものだと思っています。髪の毛に関しても、想像を絶するものを目の当たりにして色素が飛んでしまったというイメージで、衣裳合わせのときに『金髪でどうですか?』と提案したんです」。決して全ての作品で役柄のバックボーンを考えるわけではない。むしろ「ここまで追いかけたのは久々だった」という。大切なのは作品の中でそれがどう活きるか。「例えば『ヘルタースケルター』に関しては役の背景なんて一切考えなかったし、ただ深く堕ちていく“記号”のような存在でいいと思って演じていました。なぜならドラマは(主人公の)りりこにあって、奥村がドラマを欲しがる必要がないから。でも今回は剣心(佐藤健)の話が一番重要ではあるけど、彼の物語をより鮮明に彩るために外印もまたドラマを持たなくてはいけないと思ったんです」。これまで演じてきた役柄のイメージもあってかクールな印象がつきまとう。いや、実際に自らや周囲を見つめる視線は冷静そのものなのだが、その言葉の端々に時折、熱いものが混ざる。話題が本作の大友啓史監督の現場に及ぶと「最高でした」という言葉を噛みしめるように2度繰り返した。「たまらない現場でした。以前から素晴らしい監督だという話は聞いていましたが、その意味が分かりました。一言で言うと役者のことしか考えてない監督。どんなシーン、どんなカットも区切らずに必ず一連の流れで撮ってくれるんです。手の寄りのカットが必要だとしても、手だけを撮るようなことはせずそのためにそのシーンを全てもう一度やるんです。実はその方がちょっとずつ区切るよりも体力も奪われないし、何よりなぜその動作が必要かという感情、思想がしっかりとついてくるんです。とにかく監督は役者の芝居が好きなんでしょうね。こんなこと口にしたくないけど、監督の方が僕らよりも芝居が好きなんじゃないか?って思えるような瞬間があって、『いやいや負けてられない!』という気持ちで臨んでました」。自分を見つめ「自分を大切にしようって思える」時間今年公開される映画は本作を含めて6本。先に挙げたNHKの「カーネーション」のほかに各クールの連続ドラマ、そして7年ぶりとなる舞台も控えており、まさに刺激と喧騒の中で30代の最初の年を歩んでいる。「僕は毎分毎秒変化しているつもりだし、変容を恐れてもいないです」と自らについて語る一方で、周囲や環境、求められるものが変わっていくことについても「周囲に『こいつからもっと違うものを引き出してみよう』と思ってもらえるようになったことはすごく大きいし、これまでとは違うチャンスを与えられることに幸せを感じています」と落ち着いて受け止めている。特にここ数年、俳優の仕事に集中する中で「自分に対して優しくできるようになった」とも。冒頭の「生きている実感…」という言葉はこのやりとりの中で出てきた言葉である。その真意についてこう説明する。「俳優は自分で自分の仕事を評価することはできないし、作った過程を見てもらうこともできないし、結果で全てが評価される。とにかく役と向き合う時間、すなわち自分自身と向き合う時間が圧倒的に多いんです。自分の声と体を駆使して役を体現して、ひとりの人物の人生を2時間で描くって我ながら狂った作業だなと思います。でもそうやって自分を見つめる時間が増えると、その分、自分を大切にしようって思えるんです。それはもっと内面的、内省的な部分でね」。「そう思えるようになったということはある意味、角が取れてきたと言えるのかもしれない」と漏らす声には何とも言えぬ楽しさが感じられる。そんなこちらの指摘に「いや…」とかぶりを振り「やっぱり、愛してるんです」とイタズラっぽい笑みを浮かべる。「そうした変化も含めて演じるっていうことの全てをね。すごく苦しいし、役に取り込まれて殺されそうになることもあるけど、それも含めて全部愛してます。『あぁ難しい』って思いながら生きていけるってきっと幸せなことだし、そこまで好きなことを生業にさせてもらって、努力を惜しもうなんて思わないですね」。(photo/text:Naoki Kurozu)::『るろうに剣心』佐藤健インタビュー::『るろうに剣心』武井咲インタビュー■関連作品:ヘルタースケルター 2012年7月14日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開© 2012 映画『ヘルタースケルター』製作委員会るろうに剣心 2012年8月25日より全国にて公開© 和月伸宏/集英社© 2012「るろうに剣心」製作委員会
2012年08月24日「美男<イケメン>ですね」、「メリは外泊中」を始め、魅惑的なカリスマ性と母性本能をくすぐる“ツンデレ”スタイルで日本の女性たちをたちまち虜にしてきた、チャン・グンソク。最近では俳優業だけでなく、アーティストとしても才能を開花させている彼が、全く違う2つの顔でその類まれなる才能をさらに見せつける“純愛”ドラマ「ラブレイン」がDVDリリースとなった。2つの時代、2つの“愛”の形を演じることを通して、彼が自らの中に発見したものとは――?70年代と現代、恋を成就させることのできなかった男女とその子供である2人の男女の運命的な出会い、そして恋愛を優しく綴る本作。グンソクは好きな女性に対して奥手なイナと、正反対のクール系・ジュンの親子を1人2役で演じる。「実は、台本を見てすぐに出演を決めたわけではありませんでした。当時、僕はツアーでアジアを回っていて、台本を受け取ってからもずっと海外にいましたし、強く感じるものもありませんでした。ドラマ序盤の設定が70年代だったからだと思います。自分が経験したことのない時代を演じるのは難しいと考えました。でも、なぜか台本の内容が頭から離れず、気づくと移動中に何度も読んでいたんです。そんな自分に気づいて、挑戦することに意味があると思うようになり、出演を決めました」。彼を未知の領域へと奮い立たせたのは、ほかならない「愛の表現」の違いだったという。「アナログな恋愛とデジタルな恋愛という表現方法の違う愛の本質を見せるという点に大きな魅力を感じました。台本をいただいた頃、僕は『きみはペット』の撮影前で、時代もキャラクターも完全に違い、演じてみたいと思ったんです。(今回演じた2世代の親子)イナとジュンは親子の関係ですが、違う時代を生きていて、愛の表現方法も違う。ジュンは父の純粋な愛が全く理解できず、父と息子の関係はどんどん離れてしまいます。一方、イナの愛はとても“純粋な愛”という感じ。透明なガラス玉のように澄んだ愛し方ですが、ジュンは正反対にすごくクールで、言いたいことは言うという性格です。一つのドラマで全く違う2人を演じ分けるのはとても大変で、最も悩んだ部分ですね。このドラマで最も難しい課題で、解くべき問題でした」。全く異なるスタイルで生きる男性の違いを演じるにあたり、まずビジュアルから入っていったと明かすグンソク。「70年代のイナはアコースティックギターが似合うようなイメージで、その時代の大学生に見えるように、当時の資料をたくさん参考にしました」と言う通り、これまでに見てきた彼とは全く異なる純朴な青年に徹している。実際に70年代の格好に身を包んだ感想は?「初めて見る自分の姿でした。常に人が見る自分の姿は意識していますが、今回はメイクもあまりしませんでした。定番のアイラインも描いていないし、服装もとてもカジュアル。僕の父でも着ないような平凡でベーシックな衣裳ばかりでしたから、初めて体験することに対する快感や喜びがありました。それが俳優という職業の面白さだと思います。現代のストーリーになれば絶対に着ない衣裳ですが、それが時代を表現する一つになっているので、面白い経験だったと思います」。本作の監督を務めるのは、言わずと知れた韓流ブームの立役者、「冬のソナタ」などの四季シリーズを手がけたユン・ソクホ監督。本作には、近年のラブコメブームとは一線を画す時間の流れがあり、逆に新鮮さを感じさせる。グンソク自身は“新”韓流ブームの立役者の一人であるが、実はソクホ監督の撮影した初期の作品を見て育ったという。「幼い頃に監督の90年代の作品を見たときも、優れた映像美に感動するほど新鮮な衝撃を受けましたが、今回監督の演出法を学ぶために見てみて、僕は90年代の監督の作品に大きな影響を受けていたようです。多くの作品の中で、純粋な愛の物語が僕の心に響きました。『冬のソナタ』や『秋の童話』は切ない話ですよね。ソクホ監督は映像美を感じさせる監督。撮影時に俳優の演技やキャラクターの感情も重要ですが、それと同様に際立つのが背景やコントラストを重視することです。そのため撮影中は苦労も多くありますが、俳優と監督の間に信頼があれば、お互いが十分に共感しながらいい作品が出来ると思います」。元祖・韓流ドラマの魅力を汲みつつ、自分の表現スタイルを確立していく。大袈裟かもしれないが、そんな彼の柔軟性、幅の広さも本作では感じることができるだろう。改めて、彼が本作で表現する“愛の形”についての考えを語ってもらった。「ジュンのセリフの中で、『父さんは初恋の人を忘れられずに苦しんで、そのせいで母さんも不幸にした』と言うシーンがあります。父親のイナは愛に対して恥じらいをもって正直に近づくことができないもどかしさもありますが、そんな純粋さは真似したい部分でもあります。でもやはり、僕はジュンに近いですね。愛を信じないというのではなく、正直に表現できる人だと思うので、ジュンの方が自分に似ていると思います。でも、僕はジュンのように3秒で女性を落とせません。2.8秒かな?ジュンより早いですね(笑)。また、僕は定められた運命もあり得ると思っています。重要なことは、それをひたすら待ったり定めのままに生きる喜びより運命を開拓するほうが面白いということ。定めが与える無言の情報より人生での経験を通して、また率直に表現していくことで運命は自分で切り開けると思うんです」。特集:トキメキ秋の韓ドラLOVE「ラブレイン」DVD&ブルーレイ<セル>「ラブレイン<完全版>DVD&ブルーレイBOX※未公開シーン約31分追加、テレビ放送版より1話多い全21話ディレクターズカット完全版BOX1(第1話~5話収録)DVD 7,980円(税込)Blu-ray 10,080円(税込)発売中BOX2(第6話~13話収録)DVD 15,960円(税込)Blu-ray 20,160円(税込)発売日:9月14日(金)BOX3(第14話~21話収録)DVD 15,960円(税込)Blu-ray 20,160円(税込)発売日:10月2日(火)※特典映像:北海道ロケなど撮影舞台裏満載のメイキング・ロングインタビュー・予告編※封入特典:特製36Pフォトブックレット※初回封入特典:「黄色い日記帳風ノート+イチョウ型しおり(BOX1)」「生写真入りフォトアルバム(BOX2)」「ロケ地ガイド付ポストカードセット(BOX3)」<レンタル>vol.1~49月4日(火)レンタル開始vol.5~79月19日(水)レンタル開始vol.8~1010月3日(火)レンタル開始発売元:「ラブレイン」製作委員会/販売元:ポニーキャニオン<放送情報>BSフジにて毎週月曜18:00~放送中公式サイト:■関連作品:ラブレイン [海外TVドラマ]
2012年08月24日映画大国・韓国で昨年、堂々の観客動員数トップを誇る大ヒットを記録した歴史アクション超大作『神弓−KAMIYUMI−』がまもなく公開となる。敵陣に殺害された父から託された家宝の神弓を駆使する主人公・ナミともう一人の弓の名手・ジュシンタ、愛する者を守る男同士の熾烈な戦いが観る者を釘づけにする本作。だが、男同士の戦いの最中、愛する者のため凛とした強さを見せつける女性が一人いる。本作で見事、権威ある大鐘賞と青龍賞の両賞を受賞したムン・チェウォン扮するヒロイン、ジャインである。いま韓国ドラマ・映画界で最も注目を集める彼女に話を聞いた。兄・ナミが弓を引くワケ。それは、結婚式当日に敵陣の襲撃によってさらわれた妹のジャインを取り戻すためである。普段は不器用でぶっきらぼうな兄だが、唯一の家族である妹のために戦う姿は何とも愛おしくもある。兄・ナミを演じるのは『殺人の追憶』などで知られる演技派、パク・ヘイル。この共演でチェウォンも「いろいろな面で助けられた」と明かす。「この作品では家族の絆、兄妹の絆が重要なテーマなのですが、映画の序盤で兄と妹は離れ離れになってしまいます。ですので、兄役のパク・ヘイルさんとは実際に同じ場面でご一緒する時間はあまり多くはありませんでした。それでも共演したシーンでは、パク・ヘイルさんの演技力に圧倒されましたし、いろいろな面で助けられました。一緒に出演していないシーンでも、ヘイルさんの演技を間近で見ることがありましたが、その集中力と人並みならないエネルギーには驚かされましたし、本当にすごい俳優さんなのだと実感しました。ヘイルさんの演技から様々なことを学ぶことができて、とても良い経験になりました」。中でも彼女が圧倒されたのは、タイトルにもある“弓”のシーン。男同士の戦いだけでなく、チェウォンさんも劇中では見事な弓裁きを見せている。「これは弓を見せる映画ですから、パク・へイルさんもリュ・スンリョンさん(ジュシンタ役)も、とにかくたくさん弓を引きます。そして、これは朝鮮の弓と清の弓の対決でもあります。ですが、その戦いの中、ジャインが引く弓は“兄を助ける弓”なんです。そのシーンはジャインというキャラクターをとてもよく表現していると思いますし、私にとってはとても印象に残るシーンでした」。4日間かけて撮影したという冒頭の結婚式のシーンでは、「これはかなり険しいことになる。並大抵の映画ではないんだな」と覚悟を決めたというチェウォン。その苛酷な撮影は、迫真の戦いシーンを見れば容易に想像できるが、壮絶な戦いの中でも敵に屈せず凛とした美しさを保つジャインという女性を通して、彼女が感じたものとは?「いつも作品を一つ撮り終えると、間違いなく自分の中に何かは残るのですが、それが普段の生活に影響を及ぼすという程ではないんですね。でも、今回の経験が今後、いろいろなところで生かされてくると思います。ジャインという女性は、いままでの時代劇にはいなかったような、芯の強い女性です。ただ泣いて屈服する弱い女性ではなく、芯の強い人物でしたので、とても共感しながら役に臨むことができました」。彼女の出世作である大人気ドラマ「華麗なる遺産」や、パク・シフと共演した時代劇ロマンス「王女の男」然り、揺るがぬ強さを魅せ続けるチェウォン。自身もやはり強い女性に惹かれるのだろうか?「やはり、そうだと思います。私自身は、甘く軽快なロマンティック・コメディも好きですし、演じるにあたって決して強い部分にのみ焦点を当てているわけではないんです。けれど、感動や希望を観る方に伝えるときに、悲劇的な要素や力強い部分というものが必要になってきますし、やはりそうした女性に惹かれる傾向があるんだと思います」。そんな彼女がいま撮影に臨んでいるのが、男女の愛憎劇を繰り広げるメロドラマ「優しい男」。どうやらこちらも一癖ある役になりそうだが、愛らしい笑顔で嬉々として役について語るチェウォン。最後に少しだけ明かしてくれた。「私は2つの人格を持つ役というのを演じてみたいとずっと思っていたのですが、今度出演する『優しい男』という新しいドラマが、まさにそうなんです。私は、事故で脳に損傷を受けて記憶喪失になり、そのために人格が変わってしまう女性を演じるので、とても楽しみにしています!」■関連作品:神弓 −KAMIYUMI− 2012年8月25日よりシネマート新宿、シネマート六本木、ヒューマントラストシネマ有楽町、シネマート心斎橋ほか全国にて公開© 2011 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved
2012年08月24日60歳近くにも関わらず、衰えぬ力強いパフォーマンスで私たちを魅了する俳優デンゼル・ワシントンが極上の悪に扮する映画『デンジャラス・ラン』。危険極まる逃亡劇を繰り広げることになるデンゼルと共演のライアン・レイノルズが見どころを語るスペシャル映像が、公開に先駆けてシネマカフェに到着した。最果ての地・南アフリカにあるCIAの隠れ家に連行されてきた一人の男。彼の名はトビン・フロスト。36か国で指名手配を受けてきた極悪犯罪者にして、元CIAの最強エージェントである彼が収容されるや否や、完璧なはずの隠れ家が何者かに襲撃される。壊滅寸前の隠れ家からトビンを引き連れ、決死の脱出を試みる新米CIAエージェントで隠れ家の管理人・マット。こうして男2人の逃亡劇が始まる――。本映像の中でライアンが「退屈なマットの日々の中にある日“刺激”がやってきた」と表現するその“刺激”こそが、トビン・フロストという存在。「彼には倫理もモラルもない」という言葉通り、映像冒頭から容赦なく追っ手のエージェントを自らの手で殺めるシーンが登場する。何を考えているのか分からない危険な男・フロストとの逃亡劇を決意するマットだが、カー・アクションでは彼のくすぶっていたアドレナリンも爆発!大胆すぎる追走劇、銃撃戦ありのアクションシーンの一部がこちらの映像には収められている。そして、物語は意外な方向へ…。「内通者がいるのでは?」というフロストの囁きに惑わされ始めるマットに、「目を伏せるか、真実を見るか」というさらなる意味深な言葉が投げかけられる。「トビンは彼に見せるんだ」とデンゼルは語るが、“何を見せるか”については言及されていない。果たして、彼らを襲う本当の敵とは一体誰なのか?2人が口を揃えて「駆け引き」、「だまし合い」、「物語の全てに手がかりがある」と言うように、鑑賞中は一瞬たりとも気を抜くことができなさそうだ。『デンジャラス・ラン』は9月7日(金)よりTOHOシネマズ 有楽座ほか全国にて公開。※こちらの予告編はMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY■関連作品:デンジャラス・ラン 2012年9月7日よりTOHOシネマズ 有楽座ほか全国にて公開© 2012 UNIVERSAL STUDIOS. All Rights Reserved.
2012年08月24日ジェームズ・フランコ、ミラ・クニス、ケイシー・アフレックの3人が『クラッシュ』のポール・ハギス監督が手がける恋愛群像劇『Third Person』(原題)に出演することが決定した。既にオリヴィア・ワイルドとリーアム・ニーソンの共演も決まっている同作は3都市を舞台に3組のカップルを描く群像劇で、メガホンを取るハギス監督は本作について「3つの異なったストーリーラインで、それぞれ恋人関係の始まり、真ん中、そして終わりに焦点を当てます。イタリアのカップルは付き合いたてで、パリのカップルはしばらく付き合っている中堅カップル、そしてニューヨークのカップルは破局寸前、とそれぞれ異なるカップルを描き出します」と語っている。ジェームズとミラが演じるのは、ニューヨークのカップル。さらに、イタリアのカップルをケイシー・アフレックとモラン・アティアス、パリのカップルをオリヴィア・ワイルドとリーアム・ニーソンが演じる。ジェームズとミラは2013年に公開となる『オズ はじまりの戦い』でも共演している。本作は10月からローマでクランクインする予定で、製作陣は来月に開催されるトロント国際映画祭で同作の配給先を探す予定だという。■関連作品:オズ はじまりの戦い 2013年3月8日より全国にて公開
2012年08月24日ニコール・キッドマンが、今秋開催される第50回ニューヨーク映画祭で表彰されることが決まった。女優として30年近いキャリアを誇るニコールは、10月3日(現地時間)に開催予定の同映画祭で表彰を受ける。映画祭のディレクターを務めるリチャード・ピーナ氏は「ニコール・キッドマンは現代映画界で最も優れた女優のひとりです。『誘う女』での驚くべき演技に始まり、ラース・フォン・トリアー監督の『ドッグヴィル』、スタンリー・キューブリック監督の遺作『アイズ ワイド シャット』、ヴァージニア・ウルフに扮してアカデミー主演女優賞を受賞した『めぐりあう時間たち』などなど、ニコールは多くの作品の中で複雑で大胆な難役ばかりをこなしてきました。我々としてもニューヨーク映画祭でニコールを表彰できるなんて本当に興奮しています」と賛辞を捧げた。さらに同映画祭では、ザック・エフロンやマシュー・マコノヒーらと共演したニコールの最新作『The Paperboy』(原題)が特別上映される予定。今年で45歳となるニコールは先述の作品以外にも『ムーラン・ルージュ』など数多くのヒット作に出演しており、アカデミー賞だけでなくゴールデン・グローブ賞でも3度の受賞に輝いている。■関連作品:The Paperboy (原題)
2012年08月24日NHKの連続テレビ小説「梅ちゃん先生」の撮影が8月24日(金)にクランクアップを迎え、主演の堀北真希と松坂桃李が最後の撮影に臨み、その後、報道陣の取材に応じた。終戦直後の東京・蒲田を舞台に、女医の梅子を中心とした下町の人々の人情あふれる人間模様を描いた本作。昨年6月に堀北さんの主演が発表され、11月に撮影が開始し、撮影は10か月におよんだ。ラストは庭で梅子と夫の信郎が梅の木を見つめるシーンが撮影され、無事撮影が終了した。堀北さんと松坂さんは衣裳のまま登場し、2人で用意されたくす玉を割りクランクアップをお祝い。既に前日までに撮影を終えていた片岡鶴太郎、高橋克実、南果歩、鶴見辰吾らも2人のために駆けつけ、花束を手渡した。撮影を終えたばかりで堀北さんは「本当に終わったのかな?という感じ」とまだ実感がわかない様子。「長かったような短かったような10か月でした。戦後の蒲田で梅子として生きることができて充実していました」と笑顔で語り「スタッフ、キャストのみなさんが支えてくださってこの日を迎えられました。ひとりの力ではここまで来られなかったです」と感謝の思いを口にした。松坂さんは「(登場当初の)ボロボロの汚い格好から始まって気づいたら社長になってました(笑)。信郎に体を貸してもう一つの人生を歩んだような気持ちです」と感慨深げに語った。改めてこの「梅ちゃん先生」が自分の中でどんな作品になったかを尋ねられると、堀北さんは「いままでにない緊張やプレッシャーを感じながら取り組んできました。期間も長く、どうなるか先が見えないまま目の前のことに必死に取り組む10か月で不安は常にありましたが、貴重な経験でした」と充実した表情。印象深い出来事として2人が揃って挙げたのは、2人の結婚とこれから梅子が迎える出産のシーン。「どちらも私自身、経験したことがないことなので演じてみて印象的でした」と堀北さんが言えば、松坂さんも「いままでやったことがない役で嬉しかったです。『俺の子だ!やったぞ』という気持ちでした(笑)」としみじみと喜びを語った。共に人見知りだという2人は共演シーンの増えた6月頃から積極的に言葉を交わすようになったそう。「最初は会話が続かなかったけど(笑)、いまは楽しい良い関係で、夫婦で撮影を乗り切れました」(堀北さん)、「最初はクールな感じがしたけど、すごくピュアなんです」(松坂さん)と仲睦まじい様子で微笑み合っていた。「梅ちゃん先生」は9月29日(土)まで放送。
2012年08月24日新しい映画のショーケースの場、グローバルに活躍する映画製作・配給会社のVIPたちとクリエイターとを結ぶ場として、毎年2万人以上の人々が集う国際映画祭「ビバリーヒルズ映画祭(以下BHFF)」。2013年に13回目を迎える同映画祭に新たに日本部門が開設されることが決定!さらに来年4月に開催されるBHFFに先駆けて、2013年3月、日本にて「ビバリーヒルズ映画祭ジャパン(以下BHFFジャパン)」が開催される運びとなり、8月24日(金)、都内でBHFFジャパンの代表を務める大和田廣樹を始め、BHFFジャパン・チェアマンのフレデリコ・ラペンダ、米BHFFファウンダー兼フェスティバル・ディレクターであるニノ・シモーヌが登壇し、記者会見を行った。新しい才能を発掘すべく、回を重ねるごとに参加者が増えているBHFF。ここに日本部門が開設されるということは、日本の新たな才能が世界へと羽ばたく機会がさらに増えるということ。このことについて、「日本ではいままでも素晴らしいフィルムメイカーを輩出してきました。若いフィルムメイカーたちの夢を叶えられるように全力を尽くしたいと思います」(ラペンダ氏)、「アートには様々な形があるが、そういうものを全て混ぜ合わせて素敵なマジックを作っていきたい」(シモーヌ氏)、「アメリカに新人俳優、監督をどんどん輩出していきたい」と各々の口から、さらなる才能の発掘への意欲が語られた。日本で開催されるBHFFジャパンは長編、アニメ長編、短編(アニメ含む)、ドキュメンタリーの4部門で構成される。ノミネーション作品として選出された各部門5作品、計20作品が同映画祭にて特集上映され、その中から選ばれたファイナルグランプリ1作品が本家のコンペティション部門に正式出品されることとなる。インディペンデントで活動するフィルムメイカーにとって、世界に自分の表現を披露するまたとないチャンスとなる。ハリウッドで活躍するプロデューサーであり、自身も『Bad Guys』(原題)で同映画祭のベストピクチャー賞を受賞した経験のあるラペンダ氏は、受賞後に得た資金で製作したパメラ・アンダーソン主演の映画『Blonde&Blonder』(原題)が都内の街でDVDとなって販売されていたのを目にしたそうで、「BHFFのようなフェスティバルが日本の若いフィルムメイカーの人生、未来を変えられるのでは」と自身の経験の喜びと共に本映画祭に希望を託した。イベントの最後には、ミス・ユニバース・ジャパンとファイナリストたちで結成された演劇ユニット「スポンタニアス」の宮崎京、渡邉小百合、塚本茉莉子、モデルのMiyuとMIZUKIも応援に駆けつけ、和やかなムードの中、記者会見は幕を閉じた。「BHFF」公式サイト(英語):「BHFFJapan」公式サイト(日本語):
2012年08月24日22日(現地時間)、マーティン・スコセッシ監督が22年前から関わっている遠藤周作原作の「沈黙」の映画化をめぐって、製作会社「チェッキ・ゴーリ・ピクチャーズ」からロサンゼルスで損害賠償を求める訴訟を起こされた。『セブン』や『ブロンクス物語/愛につつまれた街』などを手がけた同社は1990年、スコセッシ監督と「沈黙」の映画化『Silence』(原題)製作の契約を交わしている。チェッキ・ゴーリ側の訴状によると、監督は『クンドゥン』(’97)の製作終了後に『Silence』に着手すると言いながら実現せず、2004年と2011年に製作延期の契約を結んだという。そして、『ディパーテッド』(’06)、『シャッター アイランド』(’09)、今年のアカデミー賞で5部門受賞した『ヒューゴの不思議な発明』の撮影を優先させる代わりに補償金を支払うことに合意していたが、『ヒューゴ~』についての支払いがなされていないという。チェッキ・ゴーリ側は「各作品につき150万ドルとスコセッシの収益の20パーセント」という前2作と同じ条件の支払いを要求している。同社は既に『Silence』製作のために75万ドルを投資している。「沈黙」は17世紀の日本を訪れたイエズス会の宣教師たちとキリシタン弾圧を描く物語。スコセッシ監督とスタッフが舞台となった九州でリサーチをしたり、キャストにダニエル・デイ・ルイスやベニチオ・デル・トロの名前が挙がるなど、具体的な動きも見せていた。スコセッシ監督自身は昨年末、出演したラジオ番組で次回作について「遠藤の本(の映画化)を次にやりたいと思っている」と語っていた。だが、スコセッシが現在とりかかっている新作はレオナルド・ディカプリオ主演の『The Wolf of Wall Street』(原題)。いつまでも果たされない約束にチェッキ・ゴーリ側もついに堪忍袋の緒が切れたようだ。(text:Yuki Tominaga)
2012年08月24日ナタリー・ポートマンが「クリスチャン・ディオール」の最新広告で再びヌードになった。同ブランドが手がけた最新の口紅である「ルージュ・ディオール・ヌード・リップカラー」の広告に登場したナタリーは、ソファーに横たわり美しい裸体を見せている。「スペシャル・フュー」、「グレージュ#169」など8つのカラーを取り揃えた同リップカラーコレクションの収益は、ナタリー自ら選定したという慈善団体「Free The Children」に寄贈されることになるという。今回の広告でつけている口紅のカラーも自ら選んだというナタリーは「自分でつけるのにグレージュを選んだの。それに169という数字自体にも、私と家族にとって大切な日付が含まれているしね」と語っている。ナタリーは以前も同ブランドの香水「ミス・ディオール・シェリー」の広告で、自身の胸に手を当てたトップレスの姿を見せている。今回の広告出演は、パリでユダヤ人種差別発言をしたジョン・ガリアーノが解雇されて以来初めて。ナタリーはガリアーノ氏の行動に対して「深く悲しんでいて、大変なショック」と批判していた。ガリアーノ氏の後任には、元「ジル・サンダー」のクリエイティブ・ディレクターであるラフ・シモンズ氏が就任している。(text:cinemacafe.net)
2012年08月24日長崎県を舞台に、認知症の母親とのおかしくも切ない日常を描いた岡野雄一による同名漫画を、長崎出身の巨匠・森﨑東監督が約9年ぶりの新作として映画化する『ペコロスの母に会いに行く』の製作発表記者会見が、8月23日(木)、舞台である長崎で行われた。森﨑監督を始め、主演の岩松了、原田貴和子、竹中直人、加瀬亮、そして原作者の岡野さんらが登壇し、撮影に向けての意気込みを語った。今年1月に自費出版され、5月に開設したFacebookの応援ページが開設から1か月あまりで5,000人を超える「いいね!」を集め、それがプロデューサーの井ノ原氏の目に留まったことから映画化が実現した本作。『男はつらいよ フーテンの寅』に代表される喜劇を数多く手がけてきたことで知られる森﨑監督が、自身の故郷である長崎県をロケ地にして映画化に挑む。今年で御年85の森﨑監督にとっては、前作『ニワトリはハダシだ』以来約9年ぶりの新作となるが、「監督なんてものはおらんでもいい。それでよか。まあこんな風にやってみたいと思います」と冒頭から気負わない挨拶で会場を和ませた。一方、ペコロス(小さな玉ねぎ)頭がトレードマークの主人公・岡野ゆういち役で映画初主演を務める岩松さんは、「主人公なんてやったことがないのでとても大変な出来事だと思っています。高校まで長崎にいたが、卒業してからはずっと東京にいる。今回原作を読んで、(東京に来て)自分が捨ててきたものが、すごく豊かに表現されているなと思った」とコメント。「森﨑監督のことは、加瀬さんから『とても怖い人、首根っこを掴まれることもあるかも』と教えられて、非常に緊張していますが、監督についていきたい」と巨匠との初めてのタッグに恐縮しきりだった。主人公の父・さとるを演じる加瀬さんは、『ニワトリはハダシだ』に続く森﨑監督とのタッグ。「森﨑監督の作品はデビュー作からいろいろ観ているが、いつもおかしくて笑わせながら何か心に立ち上ってくるものは温かいものがある。今回もあったかくて楽しいものになるよう精一杯努めます」意欲をのぞかせた。竹中さんは、若かりし日の森﨑監督との思い出が強烈な印象として残っているようで、「27歳でデビューした当時は仕事のたびにギャグで笑わせることをやっていた。森﨑監督の『ロケーション』(’84)に出演したときも同じようにやったら『余計な仕事をするな。お前のままでやれ』と怒られたのをよく覚えている」と思い出深いエピソードを披露。「みんなは長崎にロケに来たときは優しくしてね」と茶目っ気たっぷりに長崎県民にアピールした。『ペコロスの母に会いに行く』は9月4日(火)に長崎市内でクランクインし、翌年2月の「長崎ランタンフェスティバル」での撮影を経て、2013年夏に長崎で先行上映、秋に全国上映を予定している。■関連作品:ペコロスの母に会いに行く 2013年秋、全国にて公開
2012年08月24日女優の水野美紀が大人気刑事シリーズの完結編『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』でシリーズに復帰していることが8月23日(木)、東京国際フォーラムで行われた同作の完成披露試写会で明らかになった。柏木雪乃を演じる水野さんは上映後の舞台挨拶に、織田裕二らキャスト陣と共にサプライズ登壇し、「ただいま~。何年ぶりだろう?7年ぶり!?どうもすみません(笑)。これで最後なのは残念ですが、戻ってこられて良かった」と喜びを爆発させた。今回、ユースケ・サンタマリア演じる夫・真下正義が湾岸署署長に就任しており「いつの間にか夫が署長になりまして、みなさんにはお世話になりました」と“再会”に感慨深げ。ユースケさんも「雪乃が帰ってきてくれた」と大喜びだった。上映後の舞台挨拶には織田さん、水野さん、ユースケさんを始め、柳葉敏郎、深津絵里、伊藤淳史、内田有紀、小泉孝太郎、佐戸井けん太、北村総一朗、小野武彦、斉藤暁、小栗旬、甲本雅裕、遠山俊也、川野直輝、滝藤賢一、真矢みき、筧利夫、脚本を手がける君塚良一、メガホンを取った本広克行監督という総勢21名の“チーム踊る”が集結!割れんばかりの拍手に包まれながら、ステージに登場した織田さんは「最高です!」と雄叫び。「この作品に携わることができて本当に良かった。みなさんの声援があったからこそ、ファイナルが生まれた」と感謝しきりだ。15年という時間をふり返り「長いような、短いような…。嬉しいこと、ちょっと寂しいこともありましたが、こんなに幸せを感じられる現場はない」としみじみ語った。客席を埋め尽くす4,000人の“踊る”ファンからは「やめないで」の悲鳴も飛んだが、「しめっぽいのは似合わない。これでさよならです」と断言。それでも感極まったのか、男泣きを見せる場面もあった。『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』は9月7日(金)より全国東宝系にて公開。■関連作品:踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望 2012年9月7日より全国東宝系にて公開© 2012 フジテレビジョンアイ・エヌ・ピー
2012年08月23日15年の歳月にわたりファンを魅了した大人気刑事ドラマシリーズ『踊る大捜査線』。その待望の最新作にして完結作『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』がついに完成し、8月23日(木)、東京国際フォーラムに駆けつけたファン4,000人の前でお披露目された。上映前には主人公・青島俊作を演じる織田裕二を始め、柳葉敏郎、深津絵里、ユースケ・サンタマリア、伊藤淳史、内田有紀、小泉孝太郎、佐戸井けん太、北村総一朗、小野武彦、斉藤暁、小栗旬、脚本を手がける君塚良一、メガホンを取った本広克行監督というおなじみの“踊る”チームが結集し、本シリーズに込めた思いを熱弁した。湾岸署管内で開催中の国際環境エネルギーサミット会場で誘拐事件が発生。数時間後に被害者は射殺体で発見され、警察が押収した拳銃が使用されたことが判明する。捜査情報の提出が義務づけられる中、捜査官をあざ笑うかのように第2、第3の事件が青島たちに襲いかかる。ファンのあふれんばかりの熱気に、普段は“熱い男”として知られる織田さんも「こんな試写会、初めてです!いつも(ファンの)みなさんにはやられます」と圧倒されている様子。それでも「楽しみながら、そして思いを噛みしめながら作った映画。ちょっと寂しい気持ちもありますが、盛大にドカンと花火を打ち上げたいです」と喜びを爆発させた。本作の撮影に入る前には、過去のテレビ&映画シリーズを全て見直したそうで「15年で青島が変わったか?そうですね、そんなに変わってない気が“しる”」と思わずコメントをかんでしまう場面も。「今日は滑舌悪いです」と晴れ舞台で照れ笑いを見せていた。シリーズを通して、織田さんと共闘し続けた柳葉さんも「今日は皆さんとともにお祭り騒ぎしましょう!」と感無量。織田さん演じる青島との関係も気になる、すみれ役の深津さんは「最後の『踊る大捜査線』です。今まで愛してくださった皆さんの期待を裏切らない作品になっていれば…。気に入っていただけると嬉しいです」と少し緊張した面持ちだった。舞台挨拶が終了し、すべての登壇者がステージを去ると、ここぞとばかりにユースケさんが一人で再登場し、場内は大爆笑。結局「最後は織田さんに締めていただきましょう」とMCが促すと、再度ステージに現れた織田さんは、挨拶の代わりに深々と感謝のおじぎ。最後まで“青島らしさ”を貫いていた。『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』は9月7日(金)より全国東宝系にて公開。■関連作品:踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望 2012年9月7日より全国東宝系にて公開© 2012 フジテレビジョンアイ・エヌ・ピー
2012年08月23日故マイケル・ジャクソンの3人の子供たちがアニメで声優を務めることになった。プリンス(15歳)、パリス(14歳)、ブランケット(10歳)の3人は今回声優デビューを飾ることになり、これを踏み台にして今後ショウビズ界でもっと“一流の”仕事の機会を得られることを期待していると、ある関係者は「The Sun」紙に明かした。「3人は、アジアからアメリカに輸入された子供用アニメの吹き替えをすることになりました。パリスちゃんはお父さんと違って歌のセンスは微妙ですが、演技の経験はあります。なのでもし今回の声優の仕事が成功すれば、今後もっと一流の仕事につながることになるでしょうね」。プリンスとパリスは共に俳優業に乗り気のようで、その仕事が「つらい」学校生活からの気晴らしになると考えているようだと先の関係者は続ける。「特に上の2人は明らかに芸能界で父親と同じ足跡を歩みたいと思っているんです。それに2人は学校生活がつらいようですね。子供は本当に残酷ですから」。ただマイケルの妹のジャネット・ジャクソンは最近、パリスちゃんにはもう少し大人になるまで俳優の夢は待ってほしいと語っている。「パリスには待ってほしいの。彼女は若い頃をもっと楽しむべきよ」。
2012年08月23日もしも、男子よりもカッコイイ女の子と、女子よりもカワイイ男の子が恋に落ちたら…?そんな乙女心をくすぐる恋愛を描いた新感覚ラブコメディ『愛を歌うより俺に溺れろ!』で、女子からモテモテの“王子様”お嬢高校生をキュートに演じたのが、初々しい可愛らしさで周りを笑顔にさせてくれる、大野いと。女子たちにモテる気分って?大野さんが考える“王子様”って?公開前に話を聞いた。“王子様”女子を演じることへの不安原作は、女子中高生からカリスマ的な人気を集める新條まゆによる少女コミック。デビュー作の『高校デビュー』、今年公開された『愛と誠』と漫画の世界に不思議と自然に当てはまる大野さんだが、さすがに初の男装には戸惑いもあったという。「漫画の表紙だけを見て、(カラム扮する)秋羅が女の子で(大野さん扮する)水樹が男の子なんだなと思って読み始めたのですが、読んでみたら男女のセリフが逆転していて、これは書き間違えたんじゃないかと思ったんです!でも面白くてどんどん読んでいっちゃうような漫画でした。一方で、自分がこの中の水樹のようにかっこよく決められるのかなと思ったり、ちゃんと金髪が似合うかなとか…不安になりましたね」。「座り方とか歩き方は男っぽくしなくてはならなくて、監督と一緒に特訓して歩き方から始めました」。長身で清涼感のある顔立ちで、まるで宝塚のトップスターのようなカリスマ性を存分に発揮している大野さんだが、役作りのキーワードはやはり“王子様”であった。「王子様っぽく見えるように、監督がドラマの『花より男子』のF4や『のだめカンタービレ』の千秋先輩とかを参考してやれば大丈夫と言ってくださったので、改めて見直しました。前にも見たことはあったんですけど、そんなところを気にしたことがなかったので、新鮮でしたね。セリフの語尾を男っぽい口調にするのが違和感があって、そこが大変でした。私は当時高校一年生で、周りの方は20歳を超えていたので、みなさんにとても優しくしてもらいました。水樹が恋してるときは素に近い感じで演じて、ライヴのときはかっこよく決めれば大丈夫じゃない?というアドバイスをいただいたりしました」。ちなみに、大野さんにとっての“王子様”像は?と聞くと、「自分が好きな人とは違うんですけど…」と前置きしつつ、「みんなに優しくて、悪役みたいな人にしか嫌われないというか、欠点がない。あと動きとかが爽やかな感じ!」と少し照れながら話す大野さん。そういう意味では、相手役のカラムさん(大国男児)も完璧な“王子様”と言えそうだが…?「カラムさんは顔は可愛らしいけど紳士的なところがあって、雰囲気や仕草、性格が男らしい方で、自分も真似したいところがたくさんありました。撮影中はすごく寒くて、ジャケットを着ても寒かったんですけど、そういうときにさっと自分のジャケットを脱いで私に着させてくれたんです、毎日。お会いするまでは、気が強くてクールな方なのかなと思っていたんですが、初対面のときからすごくよく話しかけてくれて、みんなでミニゲームをしたりして和んでいる中でも、みんなから愛されるような人柄で、とっても紳士的でした」。目の前にいる、穏やかでつい守ってあげたくなる可愛さとは逆をいく“クール”な雰囲気に自分を染めていくことに加えて、大野さんにはもう一つ、カリスマ的な人気を誇るガールズバンド「ブラウエローゼン」でギターを演奏するという課題があった。ギターの特訓には、2か月も費やしたという。「すごく難しかったです!周りにはギターを自分から始める子が多かったんですけど、私はそう思ったことがなかったので、手の動かし方とか大変だし大丈夫かなと思いましたが、ドレミが弾けたときは嬉しかったし、快感でした。あと、振りをかっこ良く見せた方がいいということで、ビジュアル系バンドの方の動きなども研究しました。ステージに立ったときは気持ち良かったですね!バンドをやってる方のやめられない気持ちが分かりました。女の子たちの黄色い声援を受けると、調子に乗っちゃいますよね(笑)。メンバーの方たちとは『一緒に練習してきた分思い切りやろうね、やった分だけ返ってくるから』と言い合ってました。バンドシーンは一日中ずっとやってたのですが、楽しみながらできたので、あっという間で夢中になって歌って弾いている自分がいました」。「気が強いけど、強いだけじゃない女性に憧れる」俳優からカラムさんを始めとするミュージシャン、さらに先輩モデルであるAKIRAさんなど、幅広いフィールドで活躍する先輩に囲まれ、女優として、またモデルとして多くの刺激を受けたという大野さん。まだまだ伸び盛り真っ只中の彼女だが、今後、挑戦してみたい役、そして目指したい女性像とは?「まだこれという役は見つかってないんですけど、気が強いけどただ強いだけじゃなくて素敵に見える女性、魅力的だなと思える役に巡り逢いたいです。また、ドラマや映画を観ていただいた方が何か刺激されたり、感動してもらえる役がいいですね。最近、映画の『手紙』を観たんですけど、すごく伝わってくるものがあって。私もいつか誰かの人生に影響を与えられるような役に出会いたいです。憧れの女優さんは…すぐコロコロ変わってしまうんですけど(笑)、薬師丸ひろ子さんにすごく憧れています。理想的なお母さんという感じで、私も上京をしてきているので思うのか、ただその場にいるだけでお母さんの愛情が伝わってくるような気がします。そういう存在感など、薬師丸さんから教わるものがすごく多くて、私もそんな存在感の出せる女優さんになりたいなと思います。いつか、ぜひ共演してみたいです!」■関連作品:愛を歌うより俺に溺れろ! 2012年8月25日より角川シネマ新宿ほか全国にて公開© 2012「愛俺!」製作委員会愛と誠 2012年6月16日より新宿バルト9ほか全国にて公開© 2012「愛と誠」製作委員会高校デビュー 2011年4月1日より新宿バルト9、池袋テアトルダイヤほか全国にて公開© 2011『高校デビュー』製作委員会
2012年08月23日阿部サダヲ×松たか子が結婚詐欺で女性から金を巻き上げる夫婦役を演じることで話題の映画『夢売るふたり』。本作の学生限定試写会が8月23日(木)に青山学院アスタジオで行われ、メガホンを握った西川美和監督が学生たちとの座談会に出席した。2人で営んでいた小料理屋を火事で失った夫婦が、店の再建のために心に隙間を抱えた女性をターゲットに結婚詐欺を実行。愛とは何か?夫婦とは何かを刺激とユーモアたっぷりに描き出す。青山学院の学生を中心に、会場にはおよそ150名の学生が来場。西川監督は「結婚適齢期を過ぎた女性を中心に描いた作品なので、まだそこに至っていない若いみなさんがどう観たのか?楽しみです」と語る。映画を鑑賞したばかりの学生からは様々な感想が寄せられたが、“女の強さ”という点について監督は「妻の強さ、母の強さというのは私も母を見ながら感じていました。女はひとりでいるよりも家を持った方がこれまでにない強さを持つのかもしれません」と分析。一方で“男の単純さ”という声が学生から挙がると「私は決して男は単純だと思いません。男の人も単純だと言われて否定しない側面がありますよね。男と女で“単純さ”について認識のズレがあるのかな?興味深いところですね」と語るなど、学生の意見に触発された様子だった。話題が「浮気」「好きな男性に騙されたとき許せるか?」といったテーマになると俄然、話し合いは活発に。自らの浮気経験を告白する男子学生、「騙されているとしても好きな人との時間はほかに代えがたいもの」と語る女子学生など生々しい声が続出。監督は学生の声に耳を傾け、熱心にメモを取っていた。若い学生に比べ、大人の立場になると浮気を許せるようになるものか?という問いには監督は「そんなことないですよ。人間の根っこは年取っても変わらない。50歳の人でも恋する瞬間は14歳の顔するって言います」と否定しつつ「ただ、年を取ると守らないといけないものが変わってきて感情に流されまいとするようになるかもしれません」とも語った。また、質疑応答の時間には、西川監督は若い世代がシネコンで上映される大作以外の独立系の作品、ミニシアターの映画を観に行かなくなったと言われている現状に触れ「情報をみなさんに与えられていない部分もある」と自省しつつ「大学生のみなさんが分かりやすいものしか見ないのは寂しい。学生時代は何をやってもいい期間。分かりにくいものを柔軟に頭に叩き込んでほしい。解釈する力や幅が広がるので、どんどん映画館に行ってほしい」と呼びかけた。『夢売るふたり』は9月8日(土)より全国にて公開。■関連作品:夢売るふたり 2012年9月8日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2012「夢売るふたり」製作委員会
2012年08月23日アンジェリーナ・ジョリーがおとぎ話の悪の魔女を演じることで注目を集めている、「眠れる森の美女」のバックストーリーの映画化『Maleficient』(原題)で、愛娘・ヴィヴィアンと初の親子共演を果たすことが分かった。22日(現地時間)、製作元のウォルト・ディズニー・スタジオは、4歳になるヴィヴィアンが本作でカメオ出演することを明かした。気になるのは彼女の役どころだが、どうやらエル・ファニング扮するオーロラ姫の幼少期を演じるそう。ちなみに、母・アンジーが演じるタイトルロールのマレフィセントは、オーロラ姫と敵対する魔女で、生まれたばかりの姫に呪いをかける悪役。劇中では、親子の間に因縁の対決の構図が生まれるというわけだ。マレフィセントの若き日の役には、新星インディア・アイズリーが扮する。母・アンジーも弱冠7歳にして父で俳優のジョン・ヴォイトの出演作『大狂乱』(’82/未)でスクリーン・デビューを果たしたが、娘・ヴィヴィアンはそれを塗り替える若さでスクリーン・デビューすることとなる。「The Sun」誌によれば、関係者は「アンジェリーナはこの経験は娘にとってきっと楽しい経験になると捉えているようです。一方、ほかの子供たちも両親に同じようなチャンスをおねだりしているようですが」と語っているという。祖父、両親に続き、3代目のハリウッド・スターの誕生となるのか?同作は2014年3月14日より全米公開を予定している。© BIG PICTURES/AFLO■関連作品:Maleficent (原題)
2012年08月23日シェールが、アメリカのオートバイ・クラブ「ヘルズ・エンジェルス」の元バイカーと結婚するようだ。66歳のシェールは今年秋にも、42歳のティム・メドベッツとラスベガスのウェディングチャペルで簡単な挙式を行う予定だという。その前には2人でアメリカ横断の旅に出かけ、その最終目的地をラスベガスにしているようだ。シェールの友人の一人は「National Enquire」紙に「シェールとティムは秋にもバイクでのロードトリップに出かけて、ベガスのウェディングチャペルを目的地にするようですね」と明かした。数年前からの仲だという2人は、2008年にも結婚の近くまで急接近したものの、シェールの仕事が多忙であったため、その計画がなくなってしまい、破局していた。破局後には、今後は絶対に結婚をしないと誓ったシェールだったものの、性転換した43歳の息子・チャズと36歳の息子、イライジャ・ブルーの2人のアドバイスに後押しされて、ティムと復縁し今回の結婚に至ったようだ。先の関係者は「これがシェールにとって愛を掴むラストチャンスですよ。チャズとイライジャ・ブルーの2人には感謝しないといけないでしょうね。チャズは母のシェールを座らせて『お母さん、いい加減にしろよ!ティムの元に戻りなよ!』と言ったそうです」と語った。シェールは過去2度の結婚を経験しており、チャズの父親である故ソニー・ボノとは1963年に結婚し、1975年に離婚。その翌年の1976年にイライジャ・ブルーの父親であるグレッグ・オールマンと再婚したものの、1979年には離婚している。さらに、シェールはトム・クルーズやヴァル・キルマー、ウォーレン・ベイティ、エリック・クラプトン、リッチー・サンボラらとも交際していた経験がある。最近では、年上女性と年下男性の年の差結婚や交際が何かと話題になっているが、海外でも『ノーウェアボーイひとりぼっちのあいつ』のサム・テイラー=ウッド監督とのアーロン・ジョンソンの23歳の年の差夫婦もその一例。20歳以上も離れたカップルの結婚もそう珍しくない時代が来るかもしれない。
2012年08月23日ジム・キャリーが『キック・アス』の続編のオファーを受けているようだ。原作の大ファンだというジムだが、ジェフ・ワドロー監督が手がける同作『Kick-Ass 2:Balls to the Wall』(原題)の製作陣から出演のオファーを受けているとのこと。「Deadline.com」によれば、ちぐはぐのスーパーヒーローたちを招集するザ・カーネルという役をオファーされているという。同役は、マーク・ミラーの原作コミックの中で「ジャスティス・フォーエバー」を結成する信仰心の厚いキリスト教徒のカーネル・スターズの役に相当すると考えられている。ヒットガール役で大ブレイクしたクロエ・グレース・モレッツや主演のアーロン・ジョンソン、クリストファー・ミンツ=プラッセ、ニコラス・ケイジら前作の出演者も続投する予定で、ドナルド・フェイソンが誇大妄想の生徒のドクター・グラヴィティー役として、さらにジョン・レグイザモが、キック・アスの敵レッド・ミストのボディガードであるハビエル役で新たに出演予定である。『The Incredible Burt Wonderstone』(原題)の撮影が完了したばかりのジムは、次回作となるコメディ作品『Dumb&Dumber2』(原題)への出演が決定したばかり。本作での活躍に期待がかかる!ユニバーサル・ピクチャーズは『Kick-Ass 2:Balls to the Wall』(原題)を来月にもクランクインさせる予定で、来年6月の公開を目指している。■関連作品:Kick-Ass 2:Balls to the Wall (原題)
2012年08月23日