マイナビウーマンがお届けする新着記事一覧 (1/89)
サンリオキャラクターの人気投票イベント「2025年サンリオキャラクター大賞」の投票が4月10日より開始されました。開幕を記念して行われた第40回「2025年サンリオキャラクター大賞」開幕イベントには、ホラン千秋さんと希空さんが登壇し、サンリオキャラクターと一緒に投票開始のカウントダウンを行いました。■ホラン千秋&希空のサンリオ愛が溢れる衣装に注目開幕イベントに駆けつけたホラン千秋さんと希空さんは、自身の推しキャラクターを意識した衣装で登場。ポチャッコ推しだというホラン千秋さんは、ポチャッコがよく着ているセーラー服で合わせたとのこと。また、母親である辻希美さんの影響もあり大のキティちゃん推しという希空さんは、鮮やかな赤のドレスとキティちゃんをイメージしたかわいい猫耳ヘアで会場を沸かせました。■未来に向けて“ジャンプアップしたいこと”を告白サンリオキャラクター大賞は今年で40回目を迎えます。記念すべき40周年のテーマは『キミと未来へジャ~ンプッ!』。このテーマには、40周年という節目の年を迎えたサンリオキャラクター大賞がこの先の未来も、ファンの方とともにさらに大きく「ジャ~ンプッ!」し、サンリオから世界中に笑顔と幸せの輪を広げていきたいという思いが込められているのだそう。このテーマにちなんで司会から「未来に向けてジャンプアップしたいこと」を聞かれると、ホラン千秋さんは「先走ってすでにジャンプしちゃったんですけど……」と照れ臭そうに回答。「サンリオの世界観に合わせられるように髪の毛を明るくして、今まで挑戦してなかったことにチャレンジしました」と、長年務めたキャスターの仕事を卒業したばかりのホラン千秋さんは髪色のイメージチェンジで気分を一新しジャンプアップしたのだと語りました。続いて希空さんは「いつかキティちゃんとコラボグッズを出したい」と、今後ジャンプアップしたいことを打ち明けました。■希空、大好きな“キティちゃん”との対面にメロメロイベントには昨年のサンリオキャラクター大賞TOP3キャラクター(1位シナモロール、2位ポチャッコ、3位クロミ)のほか、ハローキティとマイメロディも姿を現し、ホラン千秋さんと希空さんと一緒に投票開始までカウントダウンをすることに。キャラクターたちの登場に「かわいい~」の声が止まらない二人。推しのキャラクターを前にメロメロな様子。希空さんは大好きな“キティちゃん”とハグを交わしうれしそうな表情を浮かばせていました。キャラクターたちとのカウントダウンを終えて投票が開始されると、二人はスマートフォンを使って早速投票。それぞれホラン千秋さんは「ポチャッコ」に、希空さんは「ハローキティ」と自身の推しキャラクターに投票をしていました。■「愛のある一票を!」ホラン千秋&希空の熱い応援メッセージ最後に、二人からサンリオキャラクター大賞に向けた応援メッセージが語られイベントは終了。「私が言うと選挙の応援演説みたいに聞こえると思うんですけど(笑)」と笑いを交えて語ったホラン千秋さんは「サンリオキャラクター大賞は一大イベント。皆さんも毎日投票できますので、朝起きたら愛のある一票をよろしくお願いします!」と熱い言葉を述べました。希空さんは、「サンリオにはキティちゃんをはじめ、かわいくて魅力的なキャラクターがたくさんいるので、それを世界中の皆に広められるようにこのサンリオキャラクター大賞が盛り上げられたらうれしいです。私も家族や友達と投票を楽しみたいと思います!」と、サンリオ愛の溢れる言葉でイベントを締めくくりました。■40周年の1位に輝くのは?アニバーサリーイヤーのキャラクターにも注目「シナモロール」が自身初の6連覇を達成するのか、昨年初回速報で1位に急浮上したホラン千秋さんの推しの「ポチャッコ」や、勢いのある「クロミ」の逆転劇が見られるのかが今年のサンリオキャラクター大賞の見どころのひとつ。さらに、希空さんの大好きな「ハローキティ」や、今年50周年を迎えた「マイメロディ」と「リトルツインスターズ」の順位も気になるところです。また、「2025年サンリオキャラクター大賞」を記念したアイテムも同日より販売が開始されました。たくさんのキャラクターにスポットを当てた「刺繍ワッペンキーホルダー」(全40種)や幅広いキャラクターラインアップが特徴の「シークレット名札バッジ」(全30種)、「シークレットラバーミラーキーホルダー」(全30種)など、バリエーション豊富なアイテムが4回にわたり展開予定です。ぜひみなさんも推しキャラクターのアイテムを身に着け、40周年の節目を迎える「2025年サンリオキャラクター大賞」を一緒に盛り上げてみてはいかがでしょうか。■「2025年サンリオキャラクター大賞」開催概要期間:4月10日〜5月25日(取材・文:杉田穂南/マイナビウーマン編集部)©’25 SANRIO著作(株)サンリオ
2025年04月10日今回のお仕事ハックは「趣味がなくて毎日がつまらない」とのお悩みに、コラムニストのヨダエリさんがアドバイス。趣味がなくて毎日がつまらないこれといった趣味がなく、何のために毎日働いているのかが分からなくなる時があります。推し活や映画などの趣味がある友達は休日の楽しみのために働いていると言っていてうらやましいです。趣味がない人間は何をモチベーションに働けばいいのでしょうか?(制作職/20代)趣味がない人間は何をモチベーションに働けばいいのか。このテーマについて語る前に、ちょっと気になった箇所があります。「何のために働いているのかが分からなくなる時があります」という一文です。これって、趣味云々以前に、そもそも働くことで得られる充実感みたいなものがない、ということなのかな?と。例えば、クライアントに喜んでもらえたとか、上司にほめられたとか、自分でも納得のいく仕事ができたとか、要は努力や苦労が報われる瞬間があると、それが仕事へのモチベーションになると思うんです。それがそもそもない、ということですかね?だとしたら、おそらくその原因は、①楽にできる仕事しかしていない、②反響が届く環境にいない、③職場にまともな人がいない、のどれかかと。で、それぞれの対策は、①仕事で自分なりの工夫や努力をしてみる、②周りに自分の仕事の出来について感想をきいてみる、③転職を考える、などが考えられるかなと。「いや、仕事は真面目にやってるし周りから評価もされてます、でも仕事を終えた後の楽しみがないんです!」ということであれば。楽しみ、作りましょ!(本題に移動・笑)想像すると仕事をがんばれる、そんな楽しみを!趣味がない、と思っている人、たぶん結構多いです。なぜなら、多くの人が「継続的に行うものでないと趣味とは言えない」と思っているから。でも、辞書で調べると、「趣味」とは「好きでしている物事」とあります。つまり、別に継続していなくても、好きでしていることなら趣味と言っていい!いや、趣味と言えるかどうかは、もはやどっちでもいい!大事なのは、楽しい、面白い、おいしい、気持ちいい、など、何らかの形であなたがリラックス&リフレッシュできること。つまり良い時間を持つこと。例えば、仕事帰りに「ちょっといい◯◯」を買って帰る。ちょっと高いクラフトビールとか、2千円のステーキ弁当とか、人にあげたことはあっても自分用に買ったことはない2粒1000円のチョコレートとか。「帰りにあれ買って帰るぞー!」と思うと、今日の仕事もちょっとがんばれる気がしませんか?外食も、いつも行く店じゃなく、隣駅の気になる店に行ってみる。休みの日にはホテルのアフタヌーンティを予約してみる。ハマったら次は別の店に行ってみる(これでヌン活が趣味に!)。残業が続いているなら、仕事が一段落した時の癒やしプランを妄想する。「サウナ行ってアカスリもしてもらって、その後は呑みながらチヂミ食べるぞー!」みたいな。ちなみにこれ、私の友達が実践してます。新大久保にある24時間営業の女性専用サウナ「ルビーパレス」が彼女の行きつけ。私のおすすめは横浜の「スカイスパ」。比較的すいていて値段もお得な平日が狙い目です(回し者ではありません!)。まずは、「気になる」「行ってみたい」「やってみたい」を思い浮かべてみてください。手帳やスマホに書いておくと実践しやすくなるのでおすすめです。私もスマホのメモ帳にあれこれメモしてます(笑)。楽しみって、降ってくるものじゃなくて、作るもの。そしてそれは、ささやかなものでも全然オッケー。やってみると、それが自然と仕事のモチベーションにつながってくると思いますよ!Point.・「趣味とは継続して行うもの、だから自分には趣味がない」と思っている人は多い・でも本来、趣味とは「好きでしている物事」のこと。もっと気楽に考えよう・「気になる」「行ってみたい」「やってみたい」を妄想し、仕事が終わったら実践しよう・ささやかなことでも自分で楽しみを作れば、それが仕事のモチベーションになるはず(文:ヨダエリ、イラスト:黒猫まな子)
2025年04月08日江崎グリコは、今年で発売92周年を迎えた栄養菓子の乳酸菌クリームサンドビスケット「ビスコ」を2025年4月8日(火)に、全国にてリニューアル発売します。ビスコは、1933年に栄養効果が注目されていた酵母入りのクリームサンドビスケットとして誕生して以来、子どものすこやかな成長を願い続けてきたロングセラーブランドです。これまでシンバイオティクス(※)の考えに基づき、「生きて腸に届くスポロ乳酸菌」と「食物繊維」を配合していました。そして今回、江崎グリコが保有する約1万種の菌株の中から独自研究によって選び抜いた、「つよさうみだすGCL1815乳酸菌」を新たに加え、「旨味重ね製法」を採用したビスケットで、さらに深みのある味わいに進化しました。※シンバイオティクス:乳酸菌などのおなかにうれしい菌と、おなかにうれしい菌のエサとなる食物繊維などを一緒に取るアプローチ■「つよさうみだすGCL1815乳酸菌」とは「つよさうみだすGCL1815乳酸菌」は、Glico発祥の地である佐賀県の生乳由来の乳酸菌で、江崎グリコが保有する約1万種の菌株の中から独自研究によって選び抜いた乳酸菌です。今回、幅広いお客さまにこの新しい乳酸菌をお届けしたいという思いから、「つよさうみだすGCL1815乳酸菌」を初めて配合するブランドとして4世代にわたり愛され続けているロングセラーブランドであるビスコを選びました。なお、これまでも配合されていた「生きて腸に届くスポロ乳酸菌」とは、ビスコのクリームに配合されている休眠状態の有胞子性乳酸菌のこと。スポロ乳酸菌は体内に入った後、胃酸や体温の刺激を受けて腸内で目覚めるという特徴があることから、2023年8月のリニューアルで「生きて腸に届く乳酸菌」であることをパッケージに記載したことで認知が広まりました。■ビスケットに入れたビスコ独自の発酵液による「旨味重ね製法」とは今回はビスケットの製法もリニューアルし、ミルク由来の原料を乳酸菌で発酵させた発酵液により、旨味とコクを高めた「旨味重ね製法」でさらに深みのある味わいに進化しました。使用している発酵液はお口の中でビスコに含まれるミルクの香りが引き立つようにビスコオリジナルで設計されており、リニューアルしたビスコのすべてのビスケットがこの発酵液を入れた「旨味重ね製法」を採用。味覚センサーで確認したところ、旨味とコクがアップし、より風味豊かなビスケットとなったことが分かりました。新年度で忙しい時期ですが、オフィスでもおうちでも、外出先でもおいしく手軽に食べられるビスコを取り入れてみてはいかがでしょうか?■商品概要ビスコ、ビスコ<発酵バター>、ビスコ<いちご>、ビスコ<メープル>、ビスコ<焼きりんご>(各5枚×3パック)ビスコミニパック、ビスコミニパック<発酵バター>、ビスコミニパック<いちご>、ビスコミニパック<メープル>(各5枚入)ビスコ大袋<アソートパック>、ビスコ大袋<発酵バター>アソートパック(各2枚×16パック)ビスコ<保存缶> (5枚×6パック)ブランドサイト: (マイナビウーマン編集部)
2025年04月08日今回のお悩み「乳がん、子宮頸がん検診に使える補助はある?」年一回、会社から案内される健康診断は受けていますが、30代になって乳がんや子宮頸がんの検診も受けてみたいと思うようになりました。でも、人間ドックはちょっとお高い……何か補助は受けられるのでしょうか?(34歳/金融)■健康診断や人間ドッグに健康保険は適用されるのか?健康診断や人間ドッグの受診費用に健康保険(公的医療保険)を使うことができません。その理由は、健康保険の「療養給付」は病気やケガをしたときの治療を対象として行われます。そのため、疾病の予防として行う健康診断や人間ドッグは、その対象にならないため、全額自己負担となります。しかし、これらの受診によって、何かしらの疾病や疾病の疑いが見つかった場合は、その後の検査や治療にかかる費用は健康保険が適用されます。■婦人科検診の自費費用の目安はいくら?婦人科検診の自費費用は、検査内容や病院によって異なりますが、5,000円~3万円が目安になります。子宮頸がん検診単体の検査なら、数千円ほどで済みますが、レディースドック(一般的な疾患から女性特有の疾病までを調べる検査項目が加わった人間ドックのこと)のように複数の検査を含めたり、1泊2日など項目を増やすと、10万円を超えることもあるなど、費用も高額になります。■勤務先や国民健康保険の健康診断費用は限定的勤務先の健康保険や国民健康保険などに加入している場合は、無料もしくは少ない負担で健康診断を受診することができます。定期的な健康診断は、自覚症状の無い病気や身体の異常に気づくことができるなど、早期治療にもつながるだけではなく、健康改善のアドバイスを受けることができるといったメリットがあります。■国が推奨する女性特有のがん検診と検診頻度国が推奨する女性特有のがん検診には、乳がん検診と子宮頸がん検診があります。乳がん検診は、対象年齢が40歳以上で、検査項目は問診とマンモグラフィ検査(乳房エックス線検査)。検査頻度は2年に1度です。子宮頸がん検診は、対象年齢は20歳以上で、検査項目は、問診、視診、子宮頸部の細胞診および内診、検査方法は細胞診とHPV検査単独法で、検査頻度は、2年に1回です。推奨年齢ではなくても、罹患する確率はゼロではありません。自覚症状がある場合だけではなく、家族や近親者に女性特有のがんを発症された方がいる場合は、早めに検診を受けることで、早期発見にもつながります。気になる場合は早めに検診を受けると良いでしょう。■勤務先の健康診断に婦人科検診が無い場合もある会社の定期健康診断に、婦人科検診が含まれるかどうかは、会社の判断や福利厚生によって異なります。労働安全衛生法では、会社に対して、労働者に医師の健康診断を実施しなければならないと定めており、事業規模を問わず、労働者に健康診断を受診させるのは会社の義務です。毎年1回、健康診断は必ず実施し、費用は会社負担です。しかし、法定項目のなかに婦人科系がん検診の項目は入っていないため、健康診断に婦人科検診が含まれるかは会社の判断次第なところがあります。また、厚生労働省の「職域におけるがん検診に関するマニュアル(※1)」によると、子宮頸がん検診は、対象年齢が20歳以上、受診間隔が原則として、2年に1回、乳がん検診は、対象年齢が40歳、受診間隔が原則として2年に1回とあり、相談者さんは、現在34歳とのことですので、子宮頸がん検診の対象になっている可能性があります。乳がん検診は、推奨される40歳以上ではないため、補助の対象外である可能性があり、自費で検査を行うか、自覚症状がある場合は、健康保険を使って検査をすることになります。まずは、厚生労働省が推奨するセルフチェック(※2)をして、気になるしこりなどがあれば、早めに医療機関(外科、乳腺外科など)を受診しましょう。会社によっては、35歳から婦人科検診の補助の対象になることもあるので、勤務先の健康保険組合の補助内容を確認してみると良いでしょう。■協会けんぽに加入していると補助が受けられる勤務先が協会けんぽ(全国健康保険協会)に加入している場合、本人(被保険者)が対象の「生活習慣病予防健診」、家族(被扶養者)が対象の「特定健康診査」を実施しています。受診者一人1年度(4月~翌年3月)に一回限りで、協会けんぽが費用の一部を補助しています。相談者さんが、協会けんぽに加入しているのであれば、子宮頸がん検診の単独検診の補助が受けられます(※3)。また、乳がん検診は、40歳以上の偶数年齢の女性かつ、受診を希望する方が補助を受けることができます。生活習慣病予防検診の受け方の簡単な流れとしては、まず、事業所へ検診の案内が届きます。案内が届いたら事業者単位または、被保険者単位で、受診を希望する各健診機関へ直接申し込みをして、検診日等の調整をします。自己負担額の上限は、子宮頸がん検診(単独)は970円です。また、乳がん検診の自己負担額の上限は、年齢によって変わり、40~48歳は1,574円、50歳以上は1,013円が令和7年度の自己負担額の上限となっています。■人間ドックの補助や助成を受けることができる場合もさらに、加入している健康保険組合によっては、人間ドック費用の補助などが受けられる場合がありますので、加入している健康保険組合のHPなどで確認しましょう。■国民健康保険の加入者は自治体の健康診断が受けられます国民健康保険(国保)に加入している場合、特定健康診査(特定健診)を受けることができますが、対象年齢が40歳から74歳までです。国民健康保険に加入している市区町村の国保から、国民健康保険組合(国保組合)に加入している場合は、国保組合から受診券が送付され、同封されている指定の医療機関や施設などで健診を受けることができます。事前に予約が必要となる施設もあるので、注意しましょう。また、自治体によっては、人間ドックの費用の補助や助成を受けることができますが、35歳以上や40歳以上と年齢要件があることがありますので、事前に確認しておくと良いでしょう。■加入している民間の生命保険に割引や優待があることも民間の生命保険会社の保険商品の中には、人間ドックの費用を補助する割引や優待などがあることもあります。割引や優待の有無やその内容、適用条件なとは、各生命保険会社や保険商品などによって異なります。現在加入している生命保険だけではなく、これから加入する際にもこのような割引制度や優待がないか、事前に調べたり、問い合わせてみても良いでしょう。婦人科検診は、基本的には全額自己負担ではありますが、健康保険や自治体の制度、民間の生命保険商品などさまざまなところで、割引になる可能性がありますので、制度を活用して健康維持や早期発見に努めましょう。令和のマネーハック119婦人科検診は基本的には全額自己負担。割引になる可能性はあるので、自分が加入している健康保険や自治体の制度などについて調べてみよう。専門家に聞きたいお金の悩みを教えてください!※1 参考職域におけるがん検診に関するマニュアル(平成30年3月厚生労働省)※2 参考※3 参考令和7年度生活習慣病予防検診対象者年齢一覧表(全国健康保険協会)(文:丸山晴美、イラスト:itabamoe)
2025年04月07日■3年連続で昨年比2桁の成長を達成した日本ロレアル116年にわたり、美容・化粧品業界のリーダーとして世界の消費者の美への希求とニーズに応えることに専念してきたロレアルグループ。日本においては1963年から事業を開始し、2025年3月現在では20ものブランドを取り扱っています。近年では、2021年に「プラダ ビューティ」と「タカミ」、2022年に「ヴァレンティノ ビューティ」、2023年に「イソップ」、2024年には韓国コスメブランドの「3CE」とダーマコスメブランドの「スキン シューティカルズ」が傘下に加わり、3年連続で昨年比2桁の成長を達成したと、同社代表取締役社長のジャン-ピエール・シャリトン氏は話します。中でもラグジュアリーブランドを擁するリュクス事業部では「イヴ・サンローラン・ボーテ」や「シュウ ウエムラ」が過去最高益を達成。「プラダ ビューティ」の本格ローンチや「3CE」「スキンシューティカルズ」の日本再上陸など、ビジネスを拡大しているといいます。2025年は、新ブランドの展開、イノベーション、ターゲットの拡大の3つを柱に4期連続2桁成長を目指すと展望を述べました。■会場内ではビューティデバイスを日本初展示説明会では、マーケティング、デジタル戦略、ビューティデバイスなど各部門のリーダーが登壇し、2025年度の日本市場戦略などを説明。その中でも筆者が気になったのは、ビューティテックについてでした。ロレアルグループは、近年「ビューティテックによる一人ひとりのための美」の実現を掲げ、よりパーソナライズされ、包括的で、責任あるビューティへのコミットメント強化を目指し、生成AIを搭載したパーソナル ビューティーアシスタントや髪にも環境にもやさしいヘアドライヤーなどのイノベーションを推進しているのだそう。実際に会場内には、ロレアルグループの技術力を結集した4つのビューティデバイスが展示されていました。まず気になったのは、ロレアル プロフェッショナルの「AirLight Pro (エアライト プロ)」という、髪と環境に配慮したヘアドライヤーです。美容のプロフェッショナルと家庭での使用の両方を想定して作られており、赤外光高速風を組み合わせることで、髪の表面の水分を効率的に乾燥させるといいます。ひとりひとりの髪質を向上させ、なめらかでツヤのある髪を実現するという「AirLight Pro」は、日本発売は未定ではありますが、ヨーロッパとアメリカでは昨年ローンチされたのだそう。近いうちに日本にも上陸する日が来るかもしれません。二つ目はランコムの「RENERGIE NANO-RESURFACER| 400 BOOSTER (レネルジー ナノ-リサーフェーサー| 400 ブースター)」です。「あのランコムから美顔器が!」とテンションが上がったのは筆者だけではないはず。「RENERGIE NANO-RESURFACER| 400 BOOSTER」は、化粧品の角質層への浸透を高め、製品の効果を増幅させるために特別に開発された美容機器で、先端のチップの表面には400個ものピラミッド状のトゲトゲがあるのだそう。実際に試してみたところ、振動している感じで痛みは特にありませんでした。ペン型でコンパクトなので小鼻などの細かいところにまでしっかりとフィットしそう。日本での発売は未定ではありますが、いつか手に取れるのではないかとワクワクするデバイスでした。同じくランコムからは「HAPTA(ハプタ)」という手や腕が不自由な人の美容ニーズを満たすために設計された、リップスティックを塗布するアシスタントデバイスが展示されていました。モーションスタビライジング機能が搭載されており、どんな動きにも対応してくれるといいます。リップをセットした「HAPTA」を持ってみると、顔を認識したのかリップが自動的に顔の方を向きました。顔の周りで手を動かしても、常に唇にリップの先端が向いてくれるので塗布しやすい状態をキープします。これはすごすぎる……。日本では今年の秋にNPOへの寄付を予定しているのだそうです。ケラスターゼからは、頭皮と髪の健康状態をスキャン、診断、追跡するAI搭載スマートカメラ「K-SCAN」が、日本では今年中に一部サロンへの導入が予定されているといいます。ハンディタイプのデバイスを頭皮に当てることによって、あらゆるタイプの髪と頭皮を分析して、サロンでの施術と自宅でのケアの両方において、それぞれの顧客のニーズに最適な、より正確でパーソナライズされた製品を推奨することが可能になるのだそうです。スキャンすることで頭皮の環境はもちろん、抜け毛のリスクまでわかってしまうのは少し怖いと思ってしまいますが、本当に自分に合ったケアを見つけるサポートをしてくれますよ。■コスメだけでなくビューティデバイスにも注目して美容ニーズの多様化が進む中、116年もの歴史とAIやテクノロジーを掛け合わせることでさらに私たちに美容の楽しさを提供するロレアル。ロレアルというとコスメやヘアケアのイメージが強かったのですが、ビューティテックを用いたビューティデバイスも身近な存在になる時が近づいています。どんなエキサイティングな美容体験が待ち受けているのか、今後の展開が楽しみです。(取材・文:吉川夏澄)
2025年04月05日ヤーマンは、押して、上がる(※1)手のひらサイズのリフトケア(※1)特化型美顔器「リフトロジー」シリーズから、日本限定仕様の「リフトロジー SP(シェルピンク)」を限定発売します。3月28日から銀座にあるグローバル フラッグシップストア「YA-MAN the store GINZA」で先行販売し、一部の百貨店などで順次販売します。「リフトロジー」シリーズは2024年7月の発売開始以降、本格的なリフトケアが推して上げる(※1)だけで叶う手軽さで、効果にこだわる人から美顔器に興味を持ち始めた人まで、幅広い層の人から好評のアイテムです。昨年の発売から現在まで獲得したベストコスメアワードの数は累計14(※2)にのぼります。日本限定仕様の「リフトロジー SP(シェルピンク)」は、「リフトロジー」シリーズ初となる限定色展開です。新生活にぴったりな柔らかく華やかなシェルピンクのカラーは、毎日のスキンケアルーティンを特別な時間へと導き、心まで明るく前向きに彩ります。春の訪れとともに、新たな一歩を踏み出す方々に寄り添うカラーです。※1機器で肌を引き上げた状態で行うケア※22025年3月26日時点ヤーマンが把握している範囲■商品概要ブランド名:YA-MAN TOKYO JAPAN(ヤーマン トウキョウ ジャパン)製品名:「リフトロジー SP(シェルピンク)」発売日:2025年3月28日(金)から順次発売販売価格:58,300円URL:(マイナビウーマン編集部)
2025年04月02日日々なんとなく感じる、働きづらさ。世の中そんなものだ、仕方ない、と諦めている人がいったいどのくらいいるのでしょうか。エスエス製薬は、女性活躍を推進する 『BeliEVEプロジェクト』の中で、女性が働きづらさを感じる要因を突き止めました。女性は、ライフステージに変化が起こりやすい社会人5年目〜15年目に、仕事と家庭の両立に苦戦する人が増える一方で、周囲に気を使ってしまい、会社の制度を上手く利用できないこと。キャリアのお手本となる先輩やロールモデルが不在になりがちなことなどが、今の働く女性を取り巻く環境だといいます。ではどうしたら、女性は今よりもっと働きやすくなるのでしょうか。その問いへのアンサーとして、エスエス製薬は『誰もがより働きやすい職場環境を作る社内新制度』を発表。社内説明会では、制度について詳しい説明がありました。■当事者である女性も、周囲のメンバーも働きやすくなる新社内制度今回の社内説明会では代表取締役社長 ニクヒレッシュ・カルラ氏も登壇。エスエス製薬は 『BeliEVEプロジェクト』を通して、日本の女性が抱える”ジェンダーキャリアギャップ”に着目しました。さまざまな調査を行う中で見えてきた、現代の日本女性が自分のキャリアや将来に自信が持てていないという事実に対して、社会全体の変革を訴えました。エスエス製薬のマーケティング統括本部長・元島さんは「自分たちが先頭に立って、社会にインパクトを与えていきたい」と力強く語ります。その最初の一歩として、エスエス製薬は今回の『誰もがより働きやすい職場環境を作る社内新制度』をスタート。社員が制度をしっかり活用できるよう、メディアも招き入れて大々的な制度説明会を開催しました。発表された新社内制度は、大きく分けて5つです。・政府のシッターサービスへの加盟・家事代行サービスの費用負担・育休取得者の所属チームメンバーに対する経済的支援・社内新米ママコミュニティ運営・独自開発のメンタリング制度社内で政府のシッターサービスに加盟したことで、小学校三年生までの子供がいる家庭に、月最大20時間使える、1時間2,200円分のクーポンを付与。相場では1時間3,000〜4,000円ほどのベビーシッターを、半額近い金額で利用することが可能です。仕事が忙しくて子供の送迎が間に合わない時も、クーポンがあればお手頃な価格でベビーシッターを利用することができます。家事代行サービスは試験導入を経て、全社員が利用することができ、独身者も利用可能。仕事が忙しくて家事にまで手が回らない時や体調不良時など、幅広く利用できます。また、育休を取得する際の「周囲への申し訳なさ」を排除するために、育休取得者の所属チームメンバーに対する経済的支援を実施。チームメンバーに対してチーム規模と育休期間に応じて最大10万円が支給されます。経済支援がされることで、休暇に入るメンバー、休暇中も働くメンバー、双方の心的負担を減らすことがねらいです。さらに、働きながら子育てするワーママ女性のロールモデルが不在になることを解消するため、社内で働く子育て中の女性を繋げるコミュニティを設立。同じ立場の女性同士、子育てやキャリアの悩みや情報を共有したり、独身女性が将来のロールモデルを見つけやすくなることを目的としています。メンタリング制度では、メンタリングの知見を持つ株式会社Mentor For監修のもと開発した独自のメンタリング プログラム「BeliEVE Mentoring Program」を導入し、社内でメンターとメンティーをマッチング。最初は社会人10年目前後の女性社員を対象にメンタリング研修を行、自身のキャリアを諦めることなく働いていくことをサポートします。制度の説明の後に行われた質疑応答の時間には、エスエス製薬の社員からさまざまな質問が飛び交いました。男性社員へのサポートについてや、介護休暇などの充実を求める声も上がりましたが、最後に元島さんから、熱のこもった一言が。「エスエス製薬が、皆さんの声を形にしていくことができる会社だということは、今回の制度導入で社員の皆さんにも伝わったと思います。自分があったら良いな、あるべきだと思う制度や支援があれば、一人一人がぜひ、声を上げてください。コミュニティやメンタリングの制度も今後、女性だけでなく男性社員も対象としていくことができると考えております。しかし、今回のプロジェクトは多くのボランティアメンバーに支えられて、実施まで漕ぎ着けることが出来たということを伝えたいです」■一人ひとりの想いから、社会は変化していく新制度の発表を受けて、エスエス製薬の社員からは喜びの声が多く上がりました。いち企業の事例だと感じる人もいるかもしれませんが、日本有数の大企業の一つであるエスエス製薬が先陣を切って、今までに無い制度を導入することで、一般消費者や社会に影響を与えることもねらいとなっています。エスエス製薬は今後も『BeliEVEプロジェクト』の中で、女性活躍推進を他社にも展開していく予定。日本社会全体が変わるまで、まだ時間はかかるかもしれません。それでもいち企業、そして一人ひとりの行動や声があってこそ、社会はこれからも大きく変わっていくはずです。(取材・文:ミクニシオリ)
2025年04月02日※このコラムは『御曹司に恋はムズすぎる』最終話までのネタバレを含んでいます。■2人のニートが無事復職一度は自信も大切な人々も、全て失った昴でしたが、恋も仕事ももう一度全力で向き合おうと決意した昴(永瀬廉)。まずは子ども服部門に頭を下げて復帰。早速新たな子ども服の企画を提案します。そしてその企画をよりよいものにするため、親友・友也(西畑大吾)のもとへ。気づけば昴に引き続き、服天を辞め、ニート2号となっていた友也。一度は仲違いした二人でしたが、「今まで以上に本音をぶつけ合える関係になりたい。お前はどうしたい?」という昴の言葉を皮切りに、「昴と一緒に服を作りたい!」と、「安西先生!バスケがしたいです!」の名台詞を彷彿とさせる友也の本音が爆発。お互いの希望が合致し、無事元の関係に戻ることができました。無事友也も子ども服部門に戻り、新商品をより良いものにするために奮闘してくれている様子。2人のニートが無事、復職しました。■嵐のデビュー衣装を彷彿とさせる斬新すぎる衣装でもかっこいい昴天才「スバルはたくさんの星の集まりのことを言うんだ。人は何かを成し遂げようと思った時、一人じゃダメなんだ。たくさんの輝かしい才能が必要となる。それをひとまとめにする存在こそが昴なんだ」という会長(鹿賀丈史)の言葉を形にするかのように、成田(小関裕太)、まどか(山下美月)、友也、その他チームみんなの才能、努力、知を集結して作られた子ども服をプレゼンする昴。しかし、そこに立つ昴は着心地の良さを売りにする服天らしからぬファッション。『賛否両論を巻き起こした往年の嵐のデビュー衣装を彷彿とさせるスケスケトップスに、死ぬほどスパンコールをまぶしたジャケット合わせました!』みたいな衣装です。こんな斬新すぎる服を着てもかっこいい昴の顔面力には惚れ惚れします。もしかすると、このスパンコールひとつひとつが星をオマージュしており、それを一身に纏うことでたくさんの星をまとめあげるスバルを表した、奥の深い衣装なのかもしれません。■昴の成長が表れていたプレゼン内容「子ども服は未来に繋がるバトン。活発に動き回るのが子どもの日常。そんな子ども達にとって着心地のいい服を作ることが服天の使命」と、昴からプレゼンされる言葉の数々。「服は見た目が最優。子どもにはファッションなど分からず、汚すだけ。服はおしゃれしてなんぼ」という価値観だった、以前の昴からは考えられない言葉がどんどんと紡ぎ出されます。そして、会長の意思を汲んだ「親になった時、子ども、さらには孫へと繋がっていく服を作っていきたい」という言葉。世間知らずの御曹司だった昴が、庶民の価値観を学ぶだけでなく、服天のマインドや会長の意思まで受け継ぎ、立派な服天マインドを持った後継者の一人に成長しました。■全ては会長によるシナリオだったこの新商品の結果を受けて、子ども服部門は無事存続するとともに、服天を乗っ取ったのだと思われていた東雲会長(筒井真理子)が全役職を退任することを発表します。実はここまでが全て会長のシナリオ。後継者争いで昴と成田が対立することを懸念した会長が、東雲社長と手を打って、東雲社長という共通の敵を作ることで、二人が歩み寄るきっかけを作ったのです。それだけじゃなく、昴のわがままで服天に入社することになった友也には、「友也の意思でやりたいことをやってほしい」と、友也の真意を確認した上で、自分の人生を歩めるようなシナリオを描いていた会長。「昴が心から信頼できる仲間と歩んでいけるように」という想いから、雨降って地固まるとばかりに大きな雨を降らせました。その手練れっぷりと、懐の大きさ、人柄に、服天を一代でここまで成長させてきた手腕を感じます。■まどかの呪いが解けた瞬間一見、東雲社長には全くメリットがないように思えるこのシナリオ。彼女がこれに協力したのには大きな理由がありました。実子であるまどかの住む村が災害に見舞われた時、服天からの災害支援を会長に直談判した東雲。その理由を深く聞くことなく、支援を決めてくれた会長へ恩義を感じ、その恩返しとして今回の話に乗ったのでした。一方でまどかは災害支援がキッカケで服天と出会い、服天で働くことを志すようになったのですが、これが実は東雲の采配だという事実を知り、子どもである自分を捨てたのだと思っていた東雲社長の愛を初めて感じ取ったのでした。「私が服天の服を好きになったのは、あなたのおかげだったのですね」と東雲を追いかけ、言葉をかけるまどか。「さぁ、覚えてないわ。あとはよろしく」と、多くを語らず、まどかに引導を渡して服天を去る東雲。「ありがとう!お母さん」と声を発したことで、まどかの愛にまつわる呪いは解けたのではないでしょうか。こうなったらまどかは東雲に変わり、服天をさらに発展させていくために奮闘するしかありません。しかし、なぜまどかを置いて出ていったのかについては謎のままでしたね。■後継者争いの結末昴は会長の意図の全てを知り、意識なく眠る会長の横で語りかけます。全てを失いかけた中、成田が背中を押してくれたことで、また本来の道に戻ることができた昴。「服天の後継者には成田さんになってもらいたい。どっちが上下とかじゃなく、それぞれが輝ける場所でやりたいことをやったらいいと思う。服天を代表するヒット商品をたくさん作りたい!だからじいちゃん安心してね。俺たちが服天を守っていくから」すると、会長が突然目をあけ、安堵したかのように頷くのです。昴が立派に育ち、服天の未来も安泰であることを確信し、さぞ安心したことでしょう。シゴデキで冷静、かつ公平に物事を見ることができる成田が社長となり、才能とバイタリティに溢れる昴が自由奔放に仕事に打ち込むというのは、おそらく服天にとって一番いい形で後継者争いが結論づいたのではないでしょうか。■難しかった恋も仕事も全て手に入れた昴そして未来にはまどかと結婚し、一人の子どもをもうけている昴の姿が。もちろんその子どもが着ているのは服天の服。ただの恋愛ストーリーではなく、ボンクラ御曹司の壮大な成長ストーリーとなったこのドラマ。実はほぼ全てのストーリーテラーが会長だったわけですが、御曹司に難しかった恋は無事成就し、それだけでなく生活力や仕事も大きく飛躍し、無事ハッピーエンドとなりました。今後の服天の発展も手にとるように想像できますね。このコラムにも毎週お付き合いいただきありがとうございました。またどこかで。(やまとなでし子)
2025年04月01日「エリエール」を展開する⼤王製紙は、「春の新商品体験会2025」を開催。新発想の生理用ナプキンや「エリスショーツ」の限定カラー、ヒグチユウコさんとコラボした吸⽔ケア⽤品など、働く女性におすすめの商品が新発売されるので、マイナビウーマン編集部も参加してきました!■ナプキンが動きについてくる!ズレ・ヨレによる“違和感”に着目4月1日から発売される「エリス 素肌のきもち ルナフィット」は、体の動きについてくる“スライドフィット吸収体”を採用し、ズレ・ヨレ違和感や肌への負担の低減を実現した新発想の生理用ナプキンです。大王製紙が行った調査(※1)によると、生理用ナプキンの「ズレ」や「ヨレ」、「体へのフィット感」や「装着時の違和感」に対して悩んでいる人が多いことが分かり、実際に「会議等で長時間替えられないときにズレて、もぞもぞして気持ち悪い」「ナプキンがあたる部分の肌がかぶれる」「立ったり座ったりするとズレてモレることがある」など、ナプキンの“ちょいズレストレス”に対する声があげられたのだとか。確かに女性のみなさんなら、一度は経験したことがある違和感ですよね。しかし、何度も体感したことはあるものの、「そういうものだし仕方ない」と思っている方も多いのではないでしょうか?そこで「エリス」は、こうした女性の声を参考に、ナプキン装着時のズレ・ヨレによって起こる“違和感”に着目。ナプキンの吸収体が体の動きについてくる構造とすることで、ズレ・ヨレによる違和感や肌のこすれを低減する新発想の生理用ナプキンを開発しました。独自開発した「スライドフィット吸収体」は、ナプキン内部に空間層をつくることで、吸収体が自在にスライド。ナプキンが体の動きについてくるため、肌とのスキマができにくく、ナプキンのズレ・ヨレを低減し、経血もしっかりキャッチする仕様になっています。通勤時の階段の上り下りや、デスクから立ったり座ったりした時、ナプキン自体がズレてヒヤッとした体験をした人も多いはず。でもルナフィットなら、土台はショーツについたまま吸収体だけ体について動いてくれるので、モレを防いでくれるんだとか。これ、すごく画期的だと思いませんか?さらに、羽を長くしてショーツに固定しやすくズレにくい“ハネナガ”仕様、独自の幅設計でヨレにくい“スッキリ幅”でズレ&ヨレ対策を強化。また、肌に触れる余分な四隅をカットした“ナミガタ”形状、肌に触れる部分が少なくてムレにくい“表面ぽこぽこシート”を採用しており、肌への思いやりも感じられる工夫が詰まっています。長時間の会議で抜けられない時や、外出先でトイレに行きづらい時などに強い味方になってくれそう。まさに働く女性のお悩みをサポートしてくれるナプキンですね!・エリス 素肌のきもち ルナフィットURL:■話題の「エリスショーツ」から暑い季節におすすめの商品が登場続いてショーツ型ナプキン「エリスショーツ」からは、暑い季節でもさらっと快適に過ごせる通気性に優れた爽やかな限定カラー「エリスショーツ アイスブルーカラー」が4月21日から数量限定で発売されます。ショーツとナプキンが一体型になった生理用ショーツ型ナプキン「エリスショーツ」は、これまで“おむつっぽくない”見た目のブラックカラーを販売していました。そして今回、暑い季節に向けて通気性をさらにアップし、見た目も涼やかなアイスブルーカラーを数量限定で発売することになりました。「エリスショーツ」の特長である下着らしい見た目や、12時間(※2)交換不要の吸収力、ごわごわしない“超うす型設計”の吸収体はそのままに、着用時のムレを防ぐため、お腹まわりの汗を吸収する“ウエストぐるっと吸汗シート”を追加。湿気を逃がしてムレを防いでくれます。ショーツのカラーは、見た目にも涼しいアイスブルーカラーを採用。従来品よりも股上-1.5cm(※3)のローライズタイプで、すっきりと見えるスタイリッシュなデザインに仕上げています。暑い季節はナプキンでもムレを感じますし、不快感で悩んでいる方も多いはず。夜安心して寝たい時や、トイレへこまめに行けない時も、さらっと快適に過ごせるのは嬉しいですね!・エリスショーツ アイスブルーカラーURL:■ナプキンに続きヒグチユウコさんコラボデザインを発売!吸水ケア用品「ナチュラ さら肌さらり おまもり吸水ライナー」「ナチュラ さら肌さらり ちょこっと吸水ナプキン」は、画家・ヒグチユウコさんと初めてコラボレーションした商品を4月15日から数量限定で発売します。女性の4人に1人が尿モレに悩んでいると言われる一方で、尿モレを経験している約半数が尿モレ対策の専用品を未使用(※4)である現状が明らかになっています。そこで吸水ケアブランド「ナチュラ」は、「尿モレの症状に悩みながらも専用品を使用することに抵抗を持つ方が、より手に取りやすくなることで快適な生活を送っていただきたい」という想いから、年代を問わずに多くのファンをもつ画家・ヒグチユウコさんと吸水ケアブランドとして初めてコラボレーションすることにしました。実は昨年10月には、生理用ナプキン「エリス×ヒグチユウコ コラボデザイン」を発売していた同社。その際、SNSを中心に「吸水ケア用品ともコラボしてほしい」という声が多数あり、今回のコラボレーションに至ったんだとか。確かに生理用品は手に取ることができても、尿モレのケア用品に手を出すのはなかなか勇気がいりますよね……!従来品のカラーを踏襲した大人らしい落ち着いた色味に、かわいらしい衣装を身にまとったネコとお花のイラストが描かれています。ヒグチユウコさんの世界観を取り入れつつ、いつも使用している人にも分かりやすいデザインになっています。20~30代でも妊娠や出産、ストレスで尿モレは起きると言われていますし、年齢を重ねていくと多くの方が経験することです。こうしたかわいらしいデザインで、最初のハードルが低くなるのはありがたいですね。・ナチュラ さら肌さらり おまもり吸水ライナー ヒグチユウコ コラボデザインURL:■“除菌習慣”にさらに寄りそったウエットティシューが誕生コロナ禍を経て、ウエットティシューを使う機会が多くなった方も多いはず。大王製紙が行った調査(※5)によると、ウエットティシューを購入する際に重視する点の回答として「除菌効果が高いこと」が最も多く、コロナ禍をきっかけに多くの人が日常的に菌やウイルスを意識する“除菌習慣”が現在も生活に定着していることが分かりました。そこでエリエールの「除菌できるシリーズ」から、新商品として「エリエール 超 除菌できるアルコールタオル パワープラス」が5月1日から発売されます。これまで「除菌できるシリーズ」では、スタンダードタイプの「除菌できるアルコールタオル」、菌に加えてウイルスも除去する「除菌できるアルコールタオル ウイルス除去用」を販売していましたが、「エリエール 超 除菌できるアルコールタオル パワープラス」は、除菌99.99%、ウイルス除去、48時間抗菌・防臭機能を兼ね備えた「除菌できるシリーズ」最高品質の除菌ウエットティシューです。従来品よりもアルコール濃度を25%アップし、シートの厚みを10%以上アップ(※6)。ウエット感が持続する丈夫なシートで、より広い範囲を拭き進められる仕様となりました。テーブルやキッチンまわり、身の回り品など、気になった場所を1枚で簡単に拭きとることができます。忙しい毎日を送る働く女性のみなさんも、これなら手軽に取り入れることができそうですね!・エリエール 超 除菌できるアルコールタオル パワープラスURL:■働く女性に寄りそってくれる商品をぜひ取り入れてみて外回りや長時間の会議でナプキンを交換できるタイミングがなかったり、立ち仕事や荷物を運ぶ作業でズレやモレを経験したり、どんな職業であっても、生理用ナプキンにまつわるお悩みは、働く女性にとってひとつの共通の悩みなのではないでしょうか。今回新発売された商品は、「私も経験したことある!」と思えるお悩みを解決しようとしてくれていることが分かり、すごくユーザーに寄りそっているなと感じました。どんなに仕事が忙しくても、大事な予定が入っていても、関係なく訪れる生理の日。だからこそ、女性の悩みに寄りそってくれる商品を取り入れてみてはいかがでしょうか?※1大王製紙調べ24年10月実施(WEB調査、N=2,000)24年3月実施(インタビュー調査 N=20)※2大王製紙調べ 個人差がありますので、経血量に合わせて適宜取り替えてください。交換不要を推奨するものではありません。※3大王製紙「エリス ショーツナプキンM-L」との比較※4大王製紙調べ 2021 年2月 n=3,000(30歳~79歳女性)※5大王製紙調べ 2024年3月 N=1,700 (ウエットティシュー使用者 20~59歳女性)※6 「エリエール 除菌できるアルコールタオル ボトルタイプ」通常品比(文:松岡紘子/マイナビウーマン編集部)
2025年04月01日こんにちは!マイナビウーマン読者パートナーの寺田紗恵です。いきなりですが皆さんは顔のうぶ毛処理ってしていますか?私は、顔のうぶ毛は自分で剃ると肌を傷つけそうで少〜し怖い印象がありあまりできていませんでした。そんななか、ストレスのない使用感を追求したパーソナルケアブランド「miness」から、なでる感覚で剃れる顔のうぶ毛剃りに特化した音波振動カミソリ「miness bi-hada ompa L」が2025年4月1日に新登場するとのことで、今回は特別に試させていただきました。なでる感覚のうぶ毛剃りとは……?気になるその実力をレポートします!■細やかな振動で敏感肌の私でも使えるやさしさベビーピンクのパッケージがかわいい♪化粧ポーチに入る大きさで、かさばらずに持ち運びにも便利なサイズです◎付属品には電池一本と替刃がついています。さっそく電源をON!握っているとしっかり振動は感じますが、見た目からは振動しているのか分からないほどの細かな振動……!すごい!!!なんとこちら、1秒間に約 100回振動する音波振動で、刃が円を描くように動くことで肌への抵抗を少なく、まるでなでるような感覚で剃ることができるとのこと!早速、頬を始め顔全体をなでるように剃ってみました。振動があるためか、はっきり言って剃ってる感覚はあまりなく、痛みも感じません!!!ですが驚き。剃り終えた後、化粧水を付けた時の肌なじみが確実に違う!!! これがいちばんの驚き!!!剃る前に比べて肌がツルツルとした手触りに変わっています◎その後にファンデーションを載せましたがうぶ毛がなくなったためか均一に塗り広げやすくなり、鏡で見た時にいつもより肌に透明感が出た印象がありました!剃った後のヒリヒリ感もなく、敏感肌の私でもやさしい剃り心地でした。さらに使った後の刃部分は水洗い可能◎衛生的なのもうれしいです!■金夜の定番ケアになりそうな予感サロン専門のイメージだった顔のうぶ毛剃り。自分でここまで出来てしまうならサロンに行く手間も省けてコスパも最強です!この「ompaケア」は週に一回、メイク前に行うのがおすすめとのこと。顔の細かいうぶ毛のお手入れに最適なので、出掛ける週末に備えて毎週金曜日の習慣になりそうです!皆さんもぜひチェックしてみてください♪■商品概要「miness bi-hada ompa L ホルダー替刃2個付」発売日:2025年4月1日価格:オープン価格※希望小売価格:1,650円「miness bi-hada ompa L替刃3個入」発売日:2025年4月1日価格:オープン価格※希望小売価格:528円※個人の感想です(寺田紗恵)
2025年04月01日ごきげんよう!スピリチュアル・カップルのトシ&リティです♡今回は2025年4月1日〜4月30日の、宇宙からのメッセージを星座別にお届け。みんながナチュラルに開運できるよう、ナビゲートさせていただくわね☆■12星座全体の運氣予報10天体順行期間が用意されたミラクルな1カ月の幕開け!これまで逆行していた金星が4月13日に順行に切り替わっていくことで、全ての天体たちが前向きになる貴重な時期に突入していくわよ☆3週間ほど続く10天体順行期間は、宇宙が一丸となってあなたのチャレンジを応援してくれるタイミング!ここでまかれた可能性の種は、未来志向になった天体によって、自然と急成長していく傾向にあるわよ♡10天体順行期間がはじまる4月13日には、【てんびん座の満月】も用意されているから、この日は満月のアファメーションを行っておくのがおすすめ。満月を迎える13日の午前9時21分から24時間以内に「私は自分の殻を破って豊かなご縁に心を開いていきます」と唱えると、運命を変えるすてきな出逢いが10天体順行中に紡がれていくかもよ☆というのも、てんびん座は人間関係やデビューをつかさどるサインだから♪あなたの人生を華やか&賑やかに変容させるための【引き寄せマジック】をてんびん座のフルムーンが行ってくださるのよね♡そして4月28日には10天体順行中に迎える【おうし座の新月】も用意されているわよ!おうし座の新月は【豊穣の新月】とも呼ばれていて、アバンダンスな潜在力を宿したとってもおめでたい新月☆この日を「豊かな心」で過ごすと同時に「あなたの望む豊かさのビジョン」に意識をつなげていけば、その意図に沿ったリッチな未来に続く道を宇宙が用意してくれるようになるはずよ♡逆に言えば、豊穣新月のタイミングであなたの心がギスギスしていると、プアーな人生に転落させられちゃうかも!あなたの意識には「実際に現実を変える力ある」ってコトに氣づいて、新月の神秘に身を委ねながら、ゆとりのある1日を過ごす心がけが大切よ♪とりあえずは、4月の前半までに【新しくチャレンジしたいこと】をたくさんリストアップして、13日以降で実際に行動に移していくのが吉!最適なタイミングで動き出すあなただからこそ、コスモの大いなる力がバックについて、あっと驚く奇跡がリアルに実を結ぶようになるってコトを知ってちょうだいね♡■おひつじ座へのメッセージ運氣爆走な1カ月!春分以降、今月も最強運氣に包まれているのが、おひつじ座のあなた!!周りの人を置いてきぼりにすることなんか気にせず、あなたらしく春を駆け抜けていってちょうだいね☆この運氣を活かすキーワードは、健康第一♪例えば、ちょっぴり苦味のある旬の食材を味わえば、心も体もスッキリと整っていくはずよ。適度な運動を暮らしに取り入れたり、ちょくちょく朝日を浴びたりしていけば、気力もますます高まって、充実した毎日を過ごせると思うわ♡おひつじ座のマジカルフラワークリスマスローズクリスマスローズを活けるとチャレンジする勇氣が湧いてくるはずよ♪(監修・文:トシ&リティ、イラスト:いいあい)
2025年04月01日ごきげんよう!スピリチュアル・カップルのトシ&リティです♡今回は2025年4月1日〜4月30日の、宇宙からのメッセージを星座別にお届け。みんながナチュラルに開運できるよう、ナビゲートさせていただくわね☆■12星座全体の運氣予報10天体順行期間が用意されたミラクルな1カ月の幕開け!これまで逆行していた金星が4月13日に順行に切り替わっていくことで、全ての天体たちが前向きになる貴重な時期に突入していくわよ☆3週間ほど続く10天体順行期間は、宇宙が一丸となってあなたのチャレンジを応援してくれるタイミング!ここでまかれた可能性の種は、未来志向になった天体によって、自然と急成長していく傾向にあるわよ♡10天体順行期間がはじまる4月13日には、【てんびん座の満月】も用意されているから、この日は満月のアファメーションを行っておくのがおすすめ。満月を迎える13日の午前9時21分から24時間以内に「私は自分の殻を破って豊かなご縁に心を開いていきます」と唱えると、運命を変えるすてきな出逢いが10天体順行中に紡がれていくかもよ☆というのも、てんびん座は人間関係やデビューをつかさどるサインだから♪あなたの人生を華やか&賑やかに変容させるための【引き寄せマジック】をてんびん座のフルムーンが行ってくださるのよね♡そして4月28日には10天体順行中に迎える【おうし座の新月】も用意されているわよ!おうし座の新月は【豊穣の新月】とも呼ばれていて、アバンダンスな潜在力を宿したとってもおめでたい新月☆この日を「豊かな心」で過ごすと同時に「あなたの望む豊かさのビジョン」に意識をつなげていけば、その意図に沿ったリッチな未来に続く道を宇宙が用意してくれるようになるはずよ♡逆に言えば、豊穣新月のタイミングであなたの心がギスギスしていると、プアーな人生に転落させられちゃうかも!あなたの意識には「実際に現実を変える力ある」ってコトに氣づいて、新月の神秘に身を委ねながら、ゆとりのある1日を過ごす心がけが大切よ♪とりあえずは、4月の前半までに【新しくチャレンジしたいこと】をたくさんリストアップして、13日以降で実際に行動に移していくのが吉!最適なタイミングで動き出すあなただからこそ、コスモの大いなる力がバックについて、あっと驚く奇跡がリアルに実を結ぶようになるってコトを知ってちょうだいね♡■おうし座へのメッセージ豊かさのポテンシャルが花開く1カ月!今月、豊饒の新月の影響がダイレクトに降り注ぐのが、おうし座のあなた!!「これまでコツコツと積み上げてきたことが実を結んだり、これから始めることがあとあと大成功につながったりする」っていう、人生における重要な時期を迎えるわよ☆とりあえずは、ボケッとしていてはもったいないから、できるだけたくさん行動を起こすことがポイント♪あなたが生み出す価値は「自分にとって心地の良いもの」であると同時に「世の中の人々を笑顔にするもの」。その方向性がブレなければ、宇宙は大きな力を与えてくださると思うわよ♡おうし座のマジカルフラワーニゲラニゲラを活けるとチャレンジする勇氣が湧いてくるはずよ♪(監修・文:トシ&リティ、イラスト:いいあい)
2025年04月01日ごきげんよう!スピリチュアル・カップルのトシ&リティです♡今回は2025年4月1日〜4月30日の、宇宙からのメッセージを星座別にお届け。みんながナチュラルに開運できるよう、ナビゲートさせていただくわね☆■12星座全体の運氣予報10天体順行期間が用意されたミラクルな1カ月の幕開け!これまで逆行していた金星が4月13日に順行に切り替わっていくことで、全ての天体たちが前向きになる貴重な時期に突入していくわよ☆3週間ほど続く10天体順行期間は、宇宙が一丸となってあなたのチャレンジを応援してくれるタイミング!ここでまかれた可能性の種は、未来志向になった天体によって、自然と急成長していく傾向にあるわよ♡10天体順行期間がはじまる4月13日には、【てんびん座の満月】も用意されているから、この日は満月のアファメーションを行っておくのがおすすめ。満月を迎える13日の午前9時21分から24時間以内に「私は自分の殻を破って豊かなご縁に心を開いていきます」と唱えると、運命を変えるすてきな出逢いが10天体順行中に紡がれていくかもよ☆というのも、てんびん座は人間関係やデビューをつかさどるサインだから♪あなたの人生を華やか&賑やかに変容させるための【引き寄せマジック】をてんびん座のフルムーンが行ってくださるのよね♡そして4月28日には10天体順行中に迎える【おうし座の新月】も用意されているわよ!おうし座の新月は【豊穣の新月】とも呼ばれていて、アバンダンスな潜在力を宿したとってもおめでたい新月☆この日を「豊かな心」で過ごすと同時に「あなたの望む豊かさのビジョン」に意識をつなげていけば、その意図に沿ったリッチな未来に続く道を宇宙が用意してくれるようになるはずよ♡逆に言えば、豊穣新月のタイミングであなたの心がギスギスしていると、プアーな人生に転落させられちゃうかも!あなたの意識には「実際に現実を変える力ある」ってコトに氣づいて、新月の神秘に身を委ねながら、ゆとりのある1日を過ごす心がけが大切よ♪とりあえずは、4月の前半までに【新しくチャレンジしたいこと】をたくさんリストアップして、13日以降で実際に行動に移していくのが吉!最適なタイミングで動き出すあなただからこそ、コスモの大いなる力がバックについて、あっと驚く奇跡がリアルに実を結ぶようになるってコトを知ってちょうだいね♡■ふたご座へのメッセージ軽やかに過ごせる1カ月!今月、春風に乗ってLucky&Happyに過ごせるのがふたご座のあなた!!「軽やかでいる」ことは、それだけ波動も高まるというもの☆あらゆることが順調で楽しい毎日になるはずよ♪この運氣を活かすには、歌を歌うこと。新しい歌をマスターして寝起きに口ずさんだり、カラオケで友達に披露したりすれば、人気運も爆上がりになっていくと思うわよ♡ふたご座のマジカルフラワーリューココリネリューココリネを活けるとチャレンジする勇氣が湧いてくるはずよ♪(監修・文:トシ&リティ、イラスト:いいあい)
2025年04月01日ごきげんよう!スピリチュアル・カップルのトシ&リティです♡今回は2025年4月1日〜4月30日の、宇宙からのメッセージを星座別にお届け。みんながナチュラルに開運できるよう、ナビゲートさせていただくわね☆■12星座全体の運氣予報10天体順行期間が用意されたミラクルな1カ月の幕開け!これまで逆行していた金星が4月13日に順行に切り替わっていくことで、全ての天体たちが前向きになる貴重な時期に突入していくわよ☆3週間ほど続く10天体順行期間は、宇宙が一丸となってあなたのチャレンジを応援してくれるタイミング!ここでまかれた可能性の種は、未来志向になった天体によって、自然と急成長していく傾向にあるわよ♡10天体順行期間がはじまる4月13日には、【てんびん座の満月】も用意されているから、この日は満月のアファメーションを行っておくのがおすすめ。満月を迎える13日の午前9時21分から24時間以内に「私は自分の殻を破って豊かなご縁に心を開いていきます」と唱えると、運命を変えるすてきな出逢いが10天体順行中に紡がれていくかもよ☆というのも、てんびん座は人間関係やデビューをつかさどるサインだから♪あなたの人生を華やか&賑やかに変容させるための【引き寄せマジック】をてんびん座のフルムーンが行ってくださるのよね♡そして4月28日には10天体順行中に迎える【おうし座の新月】も用意されているわよ!おうし座の新月は【豊穣の新月】とも呼ばれていて、アバンダンスな潜在力を宿したとってもおめでたい新月☆この日を「豊かな心」で過ごすと同時に「あなたの望む豊かさのビジョン」に意識をつなげていけば、その意図に沿ったリッチな未来に続く道を宇宙が用意してくれるようになるはずよ♡逆に言えば、豊穣新月のタイミングであなたの心がギスギスしていると、プアーな人生に転落させられちゃうかも!あなたの意識には「実際に現実を変える力ある」ってコトに氣づいて、新月の神秘に身を委ねながら、ゆとりのある1日を過ごす心がけが大切よ♪とりあえずは、4月の前半までに【新しくチャレンジしたいこと】をたくさんリストアップして、13日以降で実際に行動に移していくのが吉!最適なタイミングで動き出すあなただからこそ、コスモの大いなる力がバックについて、あっと驚く奇跡がリアルに実を結ぶようになるってコトを知ってちょうだいね♡■かに座へのメッセージ心穏やかに過ごすことがテーマになった1カ月!今月、自身の感情をコントロールすると吉なのが、かに座のあなた!!特に家族や親しい人たちとの「ちょっとした言葉」に、イラッとしがちだから注意が必要よ☆また衝動買いも増えそうだから、「よく考えて、それでも必要だったら手に入れる」ってことを意識しておけば、後悔することもなくなると思うわ♪とりあえずは、自分のためだけにロイヤルミルクティーを淹れて、活けたお花と対話をすれば、身も心も解されていくと思うわよ♡かに座のマジカルフラワースカビオサスカビオサを活けるとチャレンジする勇氣が湧いてくるはずよ♪(監修・文:トシ&リティ、イラスト:いいあい)
2025年04月01日ごきげんよう!スピリチュアル・カップルのトシ&リティです♡今回は2025年4月1日〜4月30日の、宇宙からのメッセージを星座別にお届け。みんながナチュラルに開運できるよう、ナビゲートさせていただくわね☆■12星座全体の運氣予報10天体順行期間が用意されたミラクルな1カ月の幕開け!これまで逆行していた金星が4月13日に順行に切り替わっていくことで、全ての天体たちが前向きになる貴重な時期に突入していくわよ☆3週間ほど続く10天体順行期間は、宇宙が一丸となってあなたのチャレンジを応援してくれるタイミング!ここでまかれた可能性の種は、未来志向になった天体によって、自然と急成長していく傾向にあるわよ♡10天体順行期間がはじまる4月13日には、【てんびん座の満月】も用意されているから、この日は満月のアファメーションを行っておくのがおすすめ。満月を迎える13日の午前9時21分から24時間以内に「私は自分の殻を破って豊かなご縁に心を開いていきます」と唱えると、運命を変えるすてきな出逢いが10天体順行中に紡がれていくかもよ☆というのも、てんびん座は人間関係やデビューをつかさどるサインだから♪あなたの人生を華やか&賑やかに変容させるための【引き寄せマジック】をてんびん座のフルムーンが行ってくださるのよね♡そして4月28日には10天体順行中に迎える【おうし座の新月】も用意されているわよ!おうし座の新月は【豊穣の新月】とも呼ばれていて、アバンダンスな潜在力を宿したとってもおめでたい新月☆この日を「豊かな心」で過ごすと同時に「あなたの望む豊かさのビジョン」に意識をつなげていけば、その意図に沿ったリッチな未来に続く道を宇宙が用意してくれるようになるはずよ♡逆に言えば、豊穣新月のタイミングであなたの心がギスギスしていると、プアーな人生に転落させられちゃうかも!あなたの意識には「実際に現実を変える力ある」ってコトに氣づいて、新月の神秘に身を委ねながら、ゆとりのある1日を過ごす心がけが大切よ♪とりあえずは、4月の前半までに【新しくチャレンジしたいこと】をたくさんリストアップして、13日以降で実際に行動に移していくのが吉!最適なタイミングで動き出すあなただからこそ、コスモの大いなる力がバックについて、あっと驚く奇跡がリアルに実を結ぶようになるってコトを知ってちょうだいね♡■しし座へのメッセージ人間関係に恵まれる1カ月!今月、たくさんの人との出会いが加速するのが、しし座のあなた!!新年度に入り、新しい環境や人々の入れ替わりに身を置くのは、あなたにとってのビッグチャンス☆とりあえずは、率先して話しかけたり、ランチに誘ったりして交流を深めるのがおすすめよ♪そうすれば、あなたは一目置かれる存在としてキラキラと輝くはず。ようは、コミュニケーション力を発揮しておけば、「幸運のスパイラルに飛び乗っていける」ってことなのよね♡しし座のマジカルフラワーガーベラガーベラを活けるとチャレンジする勇氣が湧いてくるはずよ♪(監修・文:トシ&リティ、イラスト:いいあい)
2025年04月01日ごきげんよう!スピリチュアル・カップルのトシ&リティです♡今回は2025年4月1日〜4月30日の、宇宙からのメッセージを星座別にお届け。みんながナチュラルに開運できるよう、ナビゲートさせていただくわね☆■12星座全体の運氣予報10天体順行期間が用意されたミラクルな1カ月の幕開け!これまで逆行していた金星が4月13日に順行に切り替わっていくことで、全ての天体たちが前向きになる貴重な時期に突入していくわよ☆3週間ほど続く10天体順行期間は、宇宙が一丸となってあなたのチャレンジを応援してくれるタイミング!ここでまかれた可能性の種は、未来志向になった天体によって、自然と急成長していく傾向にあるわよ♡10天体順行期間がはじまる4月13日には、【てんびん座の満月】も用意されているから、この日は満月のアファメーションを行っておくのがおすすめ。満月を迎える13日の午前9時21分から24時間以内に「私は自分の殻を破って豊かなご縁に心を開いていきます」と唱えると、運命を変えるすてきな出逢いが10天体順行中に紡がれていくかもよ☆というのも、てんびん座は人間関係やデビューをつかさどるサインだから♪あなたの人生を華やか&賑やかに変容させるための【引き寄せマジック】をてんびん座のフルムーンが行ってくださるのよね♡そして4月28日には10天体順行中に迎える【おうし座の新月】も用意されているわよ!おうし座の新月は【豊穣の新月】とも呼ばれていて、アバンダンスな潜在力を宿したとってもおめでたい新月☆この日を「豊かな心」で過ごすと同時に「あなたの望む豊かさのビジョン」に意識をつなげていけば、その意図に沿ったリッチな未来に続く道を宇宙が用意してくれるようになるはずよ♡逆に言えば、豊穣新月のタイミングであなたの心がギスギスしていると、プアーな人生に転落させられちゃうかも!あなたの意識には「実際に現実を変える力ある」ってコトに氣づいて、新月の神秘に身を委ねながら、ゆとりのある1日を過ごす心がけが大切よ♪とりあえずは、4月の前半までに【新しくチャレンジしたいこと】をたくさんリストアップして、13日以降で実際に行動に移していくのが吉!最適なタイミングで動き出すあなただからこそ、コスモの大いなる力がバックについて、あっと驚く奇跡がリアルに実を結ぶようになるってコトを知ってちょうだいね♡■おとめ座へのメッセージ金運が芽生える1カ月!今月、アクション次第で「豊かな将来につながる運氣」を持っているのが、おとめ座のあなた!!例えば、お金様の寝床であるお財布を新調したり、お札(おさつ)に感謝を伝えたりすることは、とってもたいせつ☆そうすれば、お金意識のネットワークがあなたに大きなチャンスを届けてくださるはずよ♪特にこの時期、人から頼まれたお手伝いやお仕事は、即答で「YES」の意思表示をするのがおすすめ。やがて、そのご縁があなたを「Billionaireに導くかも」ってことを知っておいてちょうだいね♡おとめ座のマジカルフラワーカラーカラーを活けるとチャレンジする勇氣が湧いてくるはずよ♪(監修・文:トシ&リティ、イラスト:いいあい)
2025年04月01日ごきげんよう!スピリチュアル・カップルのトシ&リティです♡今回は2025年4月1日〜4月30日の、宇宙からのメッセージを星座別にお届け。みんながナチュラルに開運できるよう、ナビゲートさせていただくわね☆■12星座全体の運氣予報10天体順行期間が用意されたミラクルな1カ月の幕開け!これまで逆行していた金星が4月13日に順行に切り替わっていくことで、全ての天体たちが前向きになる貴重な時期に突入していくわよ☆3週間ほど続く10天体順行期間は、宇宙が一丸となってあなたのチャレンジを応援してくれるタイミング!ここでまかれた可能性の種は、未来志向になった天体によって、自然と急成長していく傾向にあるわよ♡10天体順行期間がはじまる4月13日には、【てんびん座の満月】も用意されているから、この日は満月のアファメーションを行っておくのがおすすめ。満月を迎える13日の午前9時21分から24時間以内に「私は自分の殻を破って豊かなご縁に心を開いていきます」と唱えると、運命を変えるすてきな出逢いが10天体順行中に紡がれていくかもよ☆というのも、てんびん座は人間関係やデビューをつかさどるサインだから♪あなたの人生を華やか&賑やかに変容させるための【引き寄せマジック】をてんびん座のフルムーンが行ってくださるのよね♡そして4月28日には10天体順行中に迎える【おうし座の新月】も用意されているわよ!おうし座の新月は【豊穣の新月】とも呼ばれていて、アバンダンスな潜在力を宿したとってもおめでたい新月☆この日を「豊かな心」で過ごすと同時に「あなたの望む豊かさのビジョン」に意識をつなげていけば、その意図に沿ったリッチな未来に続く道を宇宙が用意してくれるようになるはずよ♡逆に言えば、豊穣新月のタイミングであなたの心がギスギスしていると、プアーな人生に転落させられちゃうかも!あなたの意識には「実際に現実を変える力ある」ってコトに氣づいて、新月の神秘に身を委ねながら、ゆとりのある1日を過ごす心がけが大切よ♪とりあえずは、4月の前半までに【新しくチャレンジしたいこと】をたくさんリストアップして、13日以降で実際に行動に移していくのが吉!最適なタイミングで動き出すあなただからこそ、コスモの大いなる力がバックについて、あっと驚く奇跡がリアルに実を結ぶようになるってコトを知ってちょうだいね♡■てんびん座へのメッセージ言霊力のレベルアップがテーマになった1カ月!今月はてんびん座満月が、あなたをさらなる成長へと導いてくださると思うわよ!!ここのところ、何も考えずに自分が発言したことで、相手が怪訝な表情になったりしていることに気づいているかしら?自分自身は覚えがなく、「言葉にいつまで賞味期限があるのよ」くらいにしか捉えていなくても、言われた側はしっかり覚えているもの☆とりあえずおすすめなのは、純文学などの「丁寧に言葉を紡いだ格調高い文章」に触れていくこと♪そうすれば、日頃の会話にもセンスが光っていくはずよ♡てんびん座のマジカルフラワーオーニソガラムオーニソガラムを活けるとチャレンジする勇氣が湧いてくるはずよ♪(監修・文:トシ&リティ、イラスト:いいあい)
2025年04月01日ごきげんよう!スピリチュアル・カップルのトシ&リティです♡今回は2025年4月1日〜4月30日の、宇宙からのメッセージを星座別にお届け。みんながナチュラルに開運できるよう、ナビゲートさせていただくわね☆■12星座全体の運氣予報10天体順行期間が用意されたミラクルな1カ月の幕開け!これまで逆行していた金星が4月13日に順行に切り替わっていくことで、全ての天体たちが前向きになる貴重な時期に突入していくわよ☆3週間ほど続く10天体順行期間は、宇宙が一丸となってあなたのチャレンジを応援してくれるタイミング!ここでまかれた可能性の種は、未来志向になった天体によって、自然と急成長していく傾向にあるわよ♡10天体順行期間がはじまる4月13日には、【てんびん座の満月】も用意されているから、この日は満月のアファメーションを行っておくのがおすすめ。満月を迎える13日の午前9時21分から24時間以内に「私は自分の殻を破って豊かなご縁に心を開いていきます」と唱えると、運命を変えるすてきな出逢いが10天体順行中に紡がれていくかもよ☆というのも、てんびん座は人間関係やデビューをつかさどるサインだから♪あなたの人生を華やか&賑やかに変容させるための【引き寄せマジック】をてんびん座のフルムーンが行ってくださるのよね♡そして4月28日には10天体順行中に迎える【おうし座の新月】も用意されているわよ!おうし座の新月は【豊穣の新月】とも呼ばれていて、アバンダンスな潜在力を宿したとってもおめでたい新月☆この日を「豊かな心」で過ごすと同時に「あなたの望む豊かさのビジョン」に意識をつなげていけば、その意図に沿ったリッチな未来に続く道を宇宙が用意してくれるようになるはずよ♡逆に言えば、豊穣新月のタイミングであなたの心がギスギスしていると、プアーな人生に転落させられちゃうかも!あなたの意識には「実際に現実を変える力ある」ってコトに氣づいて、新月の神秘に身を委ねながら、ゆとりのある1日を過ごす心がけが大切よ♪とりあえずは、4月の前半までに【新しくチャレンジしたいこと】をたくさんリストアップして、13日以降で実際に行動に移していくのが吉!最適なタイミングで動き出すあなただからこそ、コスモの大いなる力がバックについて、あっと驚く奇跡がリアルに実を結ぶようになるってコトを知ってちょうだいね♡■さそり座へのメッセージ変化を受け入れると飛躍につながる1カ月!今月、生活全般に渡って刷新意識を持つと吉なのが、さそり座のあなた!!特に衣食住など生活に密着する項目については、早急に対処するのがおすすめ☆例えば、定番メニューをイレギュラーなものに変える、ヘアメイクやファッションに自分革命を起こす、家具を一新したりお引っ越しをしたりする……そんなアクションが、あなたをGorgeous&Happyな人生にいざなってくださると思うわよ♡さそり座のマジカルフラワーアルストロメリアアルストロメリアを活けるとチャレンジする勇氣が湧いてくるはずよ♪(監修・文:トシ&リティ、イラスト:いいあい)
2025年04月01日ごきげんよう!スピリチュアル・カップルのトシ&リティです♡今回は2025年4月1日〜4月30日の、宇宙からのメッセージを星座別にお届け。みんながナチュラルに開運できるよう、ナビゲートさせていただくわね☆■12星座全体の運氣予報10天体順行期間が用意されたミラクルな1カ月の幕開け!これまで逆行していた金星が4月13日に順行に切り替わっていくことで、全ての天体たちが前向きになる貴重な時期に突入していくわよ☆3週間ほど続く10天体順行期間は、宇宙が一丸となってあなたのチャレンジを応援してくれるタイミング!ここでまかれた可能性の種は、未来志向になった天体によって、自然と急成長していく傾向にあるわよ♡10天体順行期間がはじまる4月13日には、【てんびん座の満月】も用意されているから、この日は満月のアファメーションを行っておくのがおすすめ。満月を迎える13日の午前9時21分から24時間以内に「私は自分の殻を破って豊かなご縁に心を開いていきます」と唱えると、運命を変えるすてきな出逢いが10天体順行中に紡がれていくかもよ☆というのも、てんびん座は人間関係やデビューをつかさどるサインだから♪あなたの人生を華やか&賑やかに変容させるための【引き寄せマジック】をてんびん座のフルムーンが行ってくださるのよね♡そして4月28日には10天体順行中に迎える【おうし座の新月】も用意されているわよ!おうし座の新月は【豊穣の新月】とも呼ばれていて、アバンダンスな潜在力を宿したとってもおめでたい新月☆この日を「豊かな心」で過ごすと同時に「あなたの望む豊かさのビジョン」に意識をつなげていけば、その意図に沿ったリッチな未来に続く道を宇宙が用意してくれるようになるはずよ♡逆に言えば、豊穣新月のタイミングであなたの心がギスギスしていると、プアーな人生に転落させられちゃうかも!あなたの意識には「実際に現実を変える力ある」ってコトに氣づいて、新月の神秘に身を委ねながら、ゆとりのある1日を過ごす心がけが大切よ♪とりあえずは、4月の前半までに【新しくチャレンジしたいこと】をたくさんリストアップして、13日以降で実際に行動に移していくのが吉!最適なタイミングで動き出すあなただからこそ、コスモの大いなる力がバックについて、あっと驚く奇跡がリアルに実を結ぶようになるってコトを知ってちょうだいね♡■いて座へのメッセージ自分のパワーを自覚する1カ月!今月、自己実現能力が高まっているのが、いて座のあなた!!願ったことが「いとも簡単に実現する速さ」に驚いている方も、多くおられるのではないかしら?ただし、注意しておくことは、「宇宙は善悪を判断しない」っていうこと☆もしもあなたが「破壊的な衝動」をストレートにぶつけてしまえば、それも具現化されてしまうから、お気をつけあそばせ♪ようは、気持ちにゆとりを持って楽しく過ごしていれば、「その通りのことが形になっていく」ってことを知っておいてちょうだいね♡いて座のマジカルフラワーデルフィニウムデルフィニウムを活けるとチャレンジする勇氣が湧いてくるはずよ♪(監修・文:トシ&リティ、イラスト:いいあい)
2025年04月01日ごきげんよう!スピリチュアル・カップルのトシ&リティです♡今回は2025年4月1日〜4月30日の、宇宙からのメッセージを星座別にお届け。みんながナチュラルに開運できるよう、ナビゲートさせていただくわね☆■12星座全体の運氣予報10天体順行期間が用意されたミラクルな1カ月の幕開け!これまで逆行していた金星が4月13日に順行に切り替わっていくことで、全ての天体たちが前向きになる貴重な時期に突入していくわよ☆3週間ほど続く10天体順行期間は、宇宙が一丸となってあなたのチャレンジを応援してくれるタイミング!ここでまかれた可能性の種は、未来志向になった天体によって、自然と急成長していく傾向にあるわよ♡10天体順行期間がはじまる4月13日には、【てんびん座の満月】も用意されているから、この日は満月のアファメーションを行っておくのがおすすめ。満月を迎える13日の午前9時21分から24時間以内に「私は自分の殻を破って豊かなご縁に心を開いていきます」と唱えると、運命を変えるすてきな出逢いが10天体順行中に紡がれていくかもよ☆というのも、てんびん座は人間関係やデビューをつかさどるサインだから♪あなたの人生を華やか&賑やかに変容させるための【引き寄せマジック】をてんびん座のフルムーンが行ってくださるのよね♡そして4月28日には10天体順行中に迎える【おうし座の新月】も用意されているわよ!おうし座の新月は【豊穣の新月】とも呼ばれていて、アバンダンスな潜在力を宿したとってもおめでたい新月☆この日を「豊かな心」で過ごすと同時に「あなたの望む豊かさのビジョン」に意識をつなげていけば、その意図に沿ったリッチな未来に続く道を宇宙が用意してくれるようになるはずよ♡逆に言えば、豊穣新月のタイミングであなたの心がギスギスしていると、プアーな人生に転落させられちゃうかも!あなたの意識には「実際に現実を変える力ある」ってコトに氣づいて、新月の神秘に身を委ねながら、ゆとりのある1日を過ごす心がけが大切よ♪とりあえずは、4月の前半までに【新しくチャレンジしたいこと】をたくさんリストアップして、13日以降で実際に行動に移していくのが吉!最適なタイミングで動き出すあなただからこそ、コスモの大いなる力がバックについて、あっと驚く奇跡がリアルに実を結ぶようになるってコトを知ってちょうだいね♡■やぎ座へのメッセージ自分を信じてあげる1カ月!今月、仕事で何らかの変化が起こりそうなのが、やぎ座のあなた!!これまでの頑張りが評価されて、昇進が待っていたり、社会的な知名度が上がったりしていく時期に来ているのよね♪とりあえずは今のうちから、部下を育てるマネージメント力を学んだりすると、ステップアップへの準備が着々となされるはずよ♪ただし、失敗を引き受けずに他者のせいにしたりすると、途端に梯子を外されるから、お気をつけあそばせ☆何よりも「上に立つ者としての責任と自覚を持つこと」が、「今後の未来を左右する」ってことを知っておいてちょうだいね♡やぎ座のマジカルフラワーマーガレットマーガレットを活けるとチャレンジする勇氣が湧いてくるはずよ♪(監修・文:トシ&リティ、イラスト:いいあい)
2025年04月01日ごきげんよう!スピリチュアル・カップルのトシ&リティです♡今回は2025年4月1日〜4月30日の、宇宙からのメッセージを星座別にお届け。みんながナチュラルに開運できるよう、ナビゲートさせていただくわね☆■12星座全体の運氣予報10天体順行期間が用意されたミラクルな1カ月の幕開け!これまで逆行していた金星が4月13日に順行に切り替わっていくことで、全ての天体たちが前向きになる貴重な時期に突入していくわよ☆3週間ほど続く10天体順行期間は、宇宙が一丸となってあなたのチャレンジを応援してくれるタイミング!ここでまかれた可能性の種は、未来志向になった天体によって、自然と急成長していく傾向にあるわよ♡10天体順行期間がはじまる4月13日には、【てんびん座の満月】も用意されているから、この日は満月のアファメーションを行っておくのがおすすめ。満月を迎える13日の午前9時21分から24時間以内に「私は自分の殻を破って豊かなご縁に心を開いていきます」と唱えると、運命を変えるすてきな出逢いが10天体順行中に紡がれていくかもよ☆というのも、てんびん座は人間関係やデビューをつかさどるサインだから♪あなたの人生を華やか&賑やかに変容させるための【引き寄せマジック】をてんびん座のフルムーンが行ってくださるのよね♡そして4月28日には10天体順行中に迎える【おうし座の新月】も用意されているわよ!おうし座の新月は【豊穣の新月】とも呼ばれていて、アバンダンスな潜在力を宿したとってもおめでたい新月☆この日を「豊かな心」で過ごすと同時に「あなたの望む豊かさのビジョン」に意識をつなげていけば、その意図に沿ったリッチな未来に続く道を宇宙が用意してくれるようになるはずよ♡逆に言えば、豊穣新月のタイミングであなたの心がギスギスしていると、プアーな人生に転落させられちゃうかも!あなたの意識には「実際に現実を変える力ある」ってコトに氣づいて、新月の神秘に身を委ねながら、ゆとりのある1日を過ごす心がけが大切よ♪とりあえずは、4月の前半までに【新しくチャレンジしたいこと】をたくさんリストアップして、13日以降で実際に行動に移していくのが吉!最適なタイミングで動き出すあなただからこそ、コスモの大いなる力がバックについて、あっと驚く奇跡がリアルに実を結ぶようになるってコトを知ってちょうだいね♡■みずがめ座へのメッセージグラウンディング(精神と身体のバランスを整えること)を意識すると吉な1カ月!今月、なんとなくふわふわしちゃいそうなのが、みずがめ座のあなた!!宇宙に思いを馳せることも素晴らしいけど、何事もバランスがたいせつ☆「地球人として生まれてきた課題があること」も自覚することが、Happy Lifeのポイントよ♪大地に根を張った根菜類をいただいたり、素足で海岸を歩いてみたり、小鳥のさえずりに耳を澄ましたり……そんなアクションを通して、地球さんを感じるのがおすすめ。そうすれば、新たな発見に、心がときめいていくと思うわよ♡みずがめ座のマジカルフラワーエピデンドラムエピデンドラムを活けるとチャレンジする勇氣が湧いてくるはずよ♪(監修・文:トシ&リティ、イラスト:いいあい)
2025年04月01日ごきげんよう!スピリチュアル・カップルのトシ&リティです♡今回は2025年4月1日〜4月30日の、宇宙からのメッセージを星座別にお届け。みんながナチュラルに開運できるよう、ナビゲートさせていただくわね☆■12星座全体の運氣予報10天体順行期間が用意されたミラクルな1カ月の幕開け!これまで逆行していた金星が4月13日に順行に切り替わっていくことで、全ての天体たちが前向きになる貴重な時期に突入していくわよ☆3週間ほど続く10天体順行期間は、宇宙が一丸となってあなたのチャレンジを応援してくれるタイミング!ここでまかれた可能性の種は、未来志向になった天体によって、自然と急成長していく傾向にあるわよ♡10天体順行期間がはじまる4月13日には、【てんびん座の満月】も用意されているから、この日は満月のアファメーションを行っておくのがおすすめ。満月を迎える13日の午前9時21分から24時間以内に「私は自分の殻を破って豊かなご縁に心を開いていきます」と唱えると、運命を変えるすてきな出逢いが10天体順行中に紡がれていくかもよ☆というのも、てんびん座は人間関係やデビューをつかさどるサインだから♪あなたの人生を華やか&賑やかに変容させるための【引き寄せマジック】をてんびん座のフルムーンが行ってくださるのよね♡そして4月28日には10天体順行中に迎える【おうし座の新月】も用意されているわよ!おうし座の新月は【豊穣の新月】とも呼ばれていて、アバンダンスな潜在力を宿したとってもおめでたい新月☆この日を「豊かな心」で過ごすと同時に「あなたの望む豊かさのビジョン」に意識をつなげていけば、その意図に沿ったリッチな未来に続く道を宇宙が用意してくれるようになるはずよ♡逆に言えば、豊穣新月のタイミングであなたの心がギスギスしていると、プアーな人生に転落させられちゃうかも!あなたの意識には「実際に現実を変える力ある」ってコトに氣づいて、新月の神秘に身を委ねながら、ゆとりのある1日を過ごす心がけが大切よ♪とりあえずは、4月の前半までに【新しくチャレンジしたいこと】をたくさんリストアップして、13日以降で実際に行動に移していくのが吉!最適なタイミングで動き出すあなただからこそ、コスモの大いなる力がバックについて、あっと驚く奇跡がリアルに実を結ぶようになるってコトを知ってちょうだいね♡■うお座へのメッセージ運氣最高な1カ月!今月、たくさんの星たちに応援されているのが、うお座のあなた!!特に月の後半からは前代未聞なラッキーが続きそうだから、楽しみにしていてちょうだいね♪とは言っても何もしないでダラダラしていたら、「宝の持ち腐れ」になっちゃうからお気をつけあそばせ☆ちょっとの勇氣を持って「新しいことにチャレンジしていく」のが何よりも大切。宇宙を信頼して、思いっきり自由に、やりたいことを実現していってちょうだいね♡うお座のマジカルフラワーカンパニュラカンパニュラを活けるとチャレンジする勇氣が湧いてくるはずよ♪(監修・文:トシ&リティ、イラスト:いいあい)
2025年04月01日ついにやってくる、本格的な紫外線シーズン。シミやソバカスの原因となる紫外線は鉄壁の防御で挑みつつ、透明感のある肌にしたいけれど、どのコスメを選ぶべきか悩みますよね。今回は光り輝くような美肌の持ち主であるポーラ広報の勝田彩さんが実践する、春夏も透明感美肌をキープする方法をご紹介。ポーラの研究に基づいた美容法は、納得感しかないメソッドばかりでした……!ノイズを取り除くイメージ。マスク+美容液+日焼け止めで「朝のスキンケア」ポーラの広報を7年以上担当し、ポーラのアイテムを毎日使い続けている勝田さん。そんな勝田さんが「透明感美肌」をキープするために重要視しているのは、「朝のスキンケア」、「メークアップ」、「インナーケア&筋トレ」です。スキンケアで肌の土台をととのえ、メークアップ効果で光り輝く肌に引き上げ、さらにからだの内側からも透明感にアプローチしているそう!最初のポイントは「朝のスキンケア」。化粧水の後、肌の赤みに着目して開発された「ホワイトショット マスク QXS(医薬部外品、1枚18mL×7包 7,480円)」でケアするのが勝田さんのおすすめです。ホワイトショット マスク QXSはシミ・ソバカスを防ぐ美白有効成分「PCEーDP(デクスパンテノールW)」と、肌荒れを防ぐ有効成分「トラネキサム酸」配合の多効能マスク。切り込み入りで肌に超密着する形状のため朝の忙しい時間も「ながらケア」が可能で、マスクを貼りながら髪をととのえたり、朝食を作ったりできる優秀マスクです。勝田さん「メークだけでつくる透明感は難しく、その前のスキンケアがとても大切だと思っています。スキンケアでキメを整えて、澄んだ肌状態に近づけるイメージで、ホワイトショット マスク QXSを使うことが多いです。特に今の時期は花粉などでごわつきを感じる時によくこれを使っていて、剥がした後に『スーン』って効果音をつけたくなるほど、透明感を堪能できるんです。この感覚、一度ぜひ試してほしい!」続いてはホワイトショットシリーズで人気No.1を誇る美容液「ホワイトショット フェイシャルセラム(医薬部外品、25mL 16,500円)」を全顔に。表皮だけではなく、真皮に落ちるメラニンに先手ケアを目指すアイテムです。美白有効成分は「ルシノール(4ーnーブチルレゾルシン)」、「ビタミンC誘導体(アスコルビン酸2ーグルコシド)」、肌荒れを防ぐ有効成分は「グリチルリチン酸2K」配合。勝田さん「美白化粧品といえば白色のパッケージですが、その常識を覆す、というコンセプトで『エウレカ!ピンク』と名付けた濃いピンク色を採用しています。シャバシャバとした美容液なのでとても塗りやすく、私は去年の夏に胸から顔まで広範囲に塗ってどうなるか、実験してみました。肌が焼けやすい夏は首と顔の色に差が出てしまいがちなので、それを防ごうと必死に塗っていました。何本もリピートしています。」そしてスキンケアの仕上げは2025年3月1日に発売したばかりの「ホワイトショット セラムUV(医薬部外品、7,150円、SPF 50+ PA++++)」。「ホワイトショット スキンプロテクター DX」のリニューアル品で、年々過酷になる夏の日差しの熱にさらされても肌をケアする処方になっており、美白・美肌ケアの多機能設計が魅力。ポーラの研究では炎症を介さずに即メラニンが生成される「スピード型日焼け」の原因が、暑い日に汗をかくことなどで起こる体内の「低ナトリウムイオン状態」ということを突き止めており、そこに着目した商品でもあります。勝田さん「ホワイトショット セラムUVの、一番気に入っているポイントがテクスチャー。膜感や硬さがなく、スキンケアの延長でスルスルと塗れます。そしてそのあとにファンデーションやパウダーを重ねても、肌をモチっとキープしてくれるところも好きです。洗顔料だけで落とせるのも魅力で、家で仕事をする時は、これだけ塗って過ごしてます。この春夏の日中ケアとして、期待したいアイテムですね」そしてホワイトショット セラムUVは「化粧上地」として使えるようになったのも、進化したポイント。要するにファンデーションの上からも塗れるので、午後に日焼け止めを塗り直したい時にも活躍します。ちなみに勝田さんの朝のスキンケアの時間は、日焼け止めまで塗って約7分程度。マスクをしながら朝の準備をするなど、工夫することで忙しい朝もスキンケアの時間を確保しているそうです!ツヤっと透明感をつくる!リピート化粧下地&B.Aの新プレストパウダーそしてスキンケア後、透明感を引き上げる「メークアップ」のポイントが、「化粧下地」と「パウダー」。「ディエム クルール カラートリックプライマー(SPF40 PA+++、4,950円)」はブルーのクリームが肌に塗るとピンクベージュに変化し、自然にツヤっとした透明感を作ってくれるアイテムだそう。勝田さんはこの商品がお気に入りすぎて、もうすぐ2本目に突入!勝田さん「内側から発光したような透明感を作ってくれる化粧下地で、自然にトーンアップしてくれるのですごく好きです。セラミド、ビタミンC誘導体、ヒアルロン酸、コラーゲンも配合していて、美肌を目指せるところも気に入っています」メークの仕上げとして、勝田さんが最近使い始めたアイテムが2025年5月1日発売予定の「B.A オアシスライト パウダー(リフィル 3g 6,600円、別売ケース 2,750円)」。B.A スキンケアと共通の美容成分を配合していて、瞬時にライトアップしてくれるようなプレストパウダーです。「“持ち運べるB.A スキンケア”という発想で生まれた新商品で、化粧直しにも役立つアイテムです。私はブラシをつかって全体に塗って、小さな筆で白いパウダーを目の横や頬の高い位置にハイライトとしてのせています。肌をとりまく空気中の水分を取り込んで、うるおいをキープしてくれるのがポイントですね」筋肉量が多い人ほどシミが少ない!インナーケア&筋トレ外からだけではなく、内側からもケアするのが透明感美肌の秘訣。飲むホワイトショット「ホワイトショット インナーロック タブレット IXS(60粒 6,696円)」と、味がおいしいビタミンC1000mg配合の「ネクステージ シー(2.3g×30包 5,292円)」は、勝田さんが毎日欠かさず飲んでいるサプリメントです。「ホワイトショット インナーロック タブレット IXS N」は筋肉量が多い人ほどシミが少ない、というポーラの研究結果に着目した商品で、勝田さんはこのサプリメントを毎日飲みつつ、筋トレを行い美肌を目指しているそうです。美しさには、努力がつきもの……!勝田さん「研究の結果、特に下半身の筋肉量が増えるとマイオネクチンという物質が増え、シミができにくい体質になるということがわかっています。私は研究が発表された数年前からさまざまなトレーニングを実践してみましたが、動画を見ながらの宅トレが私には合っていて、1年以上続けられています。特に下半身の筋トレは必ず2日は空けないようにすると自分の中でルールを作り、ほんの数分でも実践しています。続けられることが、大事ですよね」「朝のスキンケア」、「メークアップ」、「インナーケア&筋トレ」で輝くような透明感美肌を手にしている、勝田さん。どれもマネしたくなるような美容法ばかりで、紫外線が強くなるこれからの時期にもこれなら戦えそう!本格的な夏になる前からスタートして、透明感美肌を目指してみてくださいね。ポーラURL:(撮影・取材・文:小浜みゆ)
2025年03月31日明治は3月25日より、俳優の上戸彩さんを起用した新商品「明治Wのスキンケアヨーグルト」の新CM「大変」篇と「外側」篇の全国一斉オンエアを開始しました。■これからの季節に上戸彩さんが冷蔵庫に入れたいものとは!?同CMでは、上戸さんが爽やかな白のワンピース姿で登場し、これからの季節に気になる紫外線ケアとして、飲むヨーグルトで内側からケアするという新しい習慣を提案しています。同作では、紫外線ケアに時間をかけられない人や、外側からのケアだけでは不安を感じる人に向けて、上戸さんがやさしく寄り添い、それぞれの悩みに応えるように「明治 W のスキンケアヨーグルト」を差し出すシーンが印象的なストーリーとなっています。同商品は機能性表示食品で、CM内では上戸さん自身が調査結果のデータをもとにその効果をグラフで紹介。美味しく飲み続けることで効果を実感できる新しい紫外線ケアとして、安心して普段の生活に取り入れられることを伝えています。青空と白い雲をイメージした開放感のあるセットの中で、上戸彩さんが届けるさわやかな新CM。ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。■【CM本編URL】・タイトル:明治Wのスキンケアヨーグルト新CM「大変」篇 /「外側」篇・本篇URL(YouTube)「大変」篇:「外側」篇:■【明治Wのスキンケアヨーグルト新CM】◇大変 篇◇外側 篇◇上戸さんが語る、「普段の意外な紫外線ケア習慣」美味しくコツコツ続けられる新商品の特徴とは!?Q1. 撮影の感想やCMの見どころを教えてください上戸:綿菓子みたいな雲がたくさん浮いていてすごく可愛らしかったです。白い衣装だったのですが、監督がイメージしている“優しいお姉さん”になれているか、楽しみです。Q2. これからの季節、上戸さんが散歩に行くときや外に行く時にしている紫外線対策を教えてください上戸:私は自分に時間をかけなくて、普段も日焼け止めを塗る程度です。これからの季節は日差しがどんどん強くなって、紫外線を浴びることで肌の乾燥が気になる季節になりますよね。これからは、「明治Wのスキンケアヨーグルト」を飲んで中からケアしていきたいなと思っています。Q3. 女優の上戸彩さんとオフの上戸彩さんで紫外線対策の方法に違いはありますか上戸:オフの日は子供達と公園に行く時とかお買い物に行く時に、やっと日焼け止めを塗る程度です。ただお仕事の時は、メイクさんやマネージャーさんが日傘をさしてくださったり、日焼け止めを塗ってくださったり、外からしっかりカバーしてくださるので仕事をしている時の方が日焼けの心配はないと思っています。Q4. CM中に発表している研究結果の感想を教えてください上戸:もちろん紫外線ケアは毎日やった方がいいとわかっているものの、なかなか自分に時間をかけられなかったりするのが実情なので、こういった試験結果を見るとコツコツ続けることが大事なんだなって改めて思い知らされました。これからは頑張っていきたいと思います。Q5. これからの季節、上戸さんにとって「明治Wのスキンケアヨーグルト」はどんな存在になりそうですか?上戸:すぐパッと手に取ってゴクゴクッと飲みやすいサイズなので、これから「Wのスキンケアヨーグルト」も我が家の冷蔵庫に入るのかなと思ったら今もワクワクします。これからはこのヨーグルトとうまく付き合っていきたいと思っています。Q6. 「明治Wスキンケアヨーグルト」を撮影で飲んだ感想を教えてください上戸:とても飲みやすい!スッキリしていましたね。「Wのスキンケアヨーグルト」は、本当にスーッと体の中に入ってくるので、女性とかに飲みやすいように作られているのですかね。私はすごくスッキリ飲めて美味しかったです。Q7. このCMを見る方へ商品をおススメするメッセージをください上戸:私自身普段自分に時間をかけなくて、紫外線ケアというものをサボりがちなので、そんな方がいたらぜひ、この「スキンケアヨーグルト」で一緒に中から自分のケアをしていけたらいいなと思っています。■CM概要明治 W のスキンケアヨーグルト新 CM「大変」篇 /「外側」篇配信:2025年3月25日(火)「大変」篇: 「外側」篇: 商品詳細URL:(エボル)
2025年03月31日Instagramで発信されているゆき蔵さん(@yuki_zo_08)の、漫画「ないものねだりの女達。」を配信!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら<<前回のお話しはこちら<前回までのおはなし>美代がシフトを代わってくれたおかげで、以前訪れたことのある海辺のカフェにやってきた真琴。すると、男性スタッフに声をかけられて……!?こ、この表情は一体……!?真琴にとっては嫌な思い出ですが、この男性は違うようです……!ゆき蔵さんの漫画は、Instagramとブログでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!◆Check!1話からまとめ読みはこちら■ご協力ゆき蔵さん(@yuki_zo_08)ブログ::(漫画:ゆき蔵、文:マイナビウーマン編集部)※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2025年03月31日一日の始まりにお気に入りの香りをまとうことでその日のモチベーションが高まるという考えから、持続時間が長い香水を選びがちだった筆者。つけ直しは面倒だと思っていたけれど、一日の中でもシーンによってさまざまな香りを楽しみたくなるフレグランス「イプサ スキンフレグランスジェル」がイプサから6月10日より発売されます。無着色、無香料のスキンケアを展開するイプサから登場するフレグランスはどんなアイテムなのか、発売に先駆けて行われた新製品発表会で話を聞いてきました。■香りによる心への影響に着目した新フレグランス多忙な日々からのストレスや疲労、睡眠不足、食生活の乱れ、デジタルデバイスを多用する現代のライフスタイルは、心身にさまざまな影響を与えています。心と肌の関係性に関する研究を進めているイプサが今回着目したのは、香りによる心への影響。肌も心も満たされたライフスタイルを目指し、肌だけにとどまらず、香りによる心へのアプローチを探索しました。研究の結果、見出したのは、自律神経に対する香りの効果と時計遺伝子に対する植物オイルの効果。ライフスタイルが乱れると自律神経も乱れ、全身の状態や心の状態に影響を及ぼします。さらに、自律神経に関与する時計遺伝子発現も乱れてしまうことで、肌への悪影響にも繋がると考えられているのだそう。イプサは長年に渡り、多くの素材や成分を探索・研究してきた結果、グレープフルーツやペッパーの香りが交感神経の働きを亢進させて心身を活性化する効果を、月桂樹やホワイトセージなどに含まれる成分が交感神経の働きを抑制させて心身をリラックスさせる効果があることが判明。また、24時間の生体リズムを刻む重要な遺伝子群である時計遺伝子においては、フロウソウ科植物油には昼時計遺伝子の発現を高める効果が、シソ科植物油には夜時計遺伝子の発現を高める効果が確認され、それぞれをバランス良く理想的な状態に導くことで、心身のバランスを整え、肌機能に好影響を与えることが期待できるといいます。これらの香気成分と植物オイルの力を取り入れて開発されたのが、6月10日から発売される「イプサ スキンフレグランスジェル」です。■リフレッシュ、リラックスと気分で選べる2シリーズ「イプサ スキンフレグランスジェル」は、肌に溶け込むように心地良くなじむウォータリージェルテクスチャーのフレグランスです。いつでもどこでも自由に香りを楽しみながら気分を切り替えることができるよう、使いやすいジェルタイプを採用。みずみずしいジェルが肌になめらかに広がり、柔らかに香り立つのが特徴です。香りは、リフレッシュしたい時におすすめの「AWAKEシリーズ」と、リラックスしたい時におすすめの「RESTシリーズ」の2シリーズをそれぞれ3種類ずつ展開。「AWAKEシリーズ」には、目覚めをイメージしたリフレッシュ感のある香りと、心が華やぐような印象のゼラニウム油を配合。「RESTシリーズ」には、休息をイメージしたリラックス感のある香りと、心を解きほぐすような印象のラベンダー油を合わせています。「AWAKEシリーズ」のラインアップは、「01 朝露の庭」、「02 澄んだ陽の光」、「03 芽生えのとき」。「RESTシリーズ」は、「04 青い月の眠り」、「05 花風にまどろむ」、「06 森の隠れ家」と、その情景が浮かぶ名前にも注目です。◇「01 朝露の庭」「01 朝露の庭」は、生命力あふれる庭、さわやかな目覚めを思わせる香り。透明感のあるユーカリ、スパイシーなバジル、涼やかなペパーミントなど、さまざまなハーブが放つ清々しさをマグノリアの芳香がふんわりまろやかに包み込みます。◇「02 澄んだ陽の光」「02 澄んだ陽の光」は、きらめく陽射し、弾ける瑞々しさを想起させる香り。弾けるような酸味を放つレモン、甘く爽やかなベルガモットなど、みずみずしいシトラスの爽快感に、すみれやジャスミンの透明感あふれる清楚な香りが華を添えます。◇「03 芽生えのとき」「03 芽生えのとき」は、豊穣の大地、緑鮮やかな芽吹きを感じる香り。アーシィな土の香りを感じさせるパチュリ、穏やかなアンバーをベースに、みずみずしく弾けるようなオレンジが爽やかさを加えます。◇「04 青い月の眠り」「04 青い月の眠り」は、月光の下、穏やかさに透き通るハーモニーを感じる香り。みずみずしくフレッシュな青リンゴ、上品な甘酸っぱさを漂わせるユズの花、若草のようにクリアなローズマリーが清々しく香りたち、甘く濃厚なイランイランがゆったりと優雅な雰囲気を醸し出します。◇「05 花風にまどろむ」「05 花風にまどろむ」は、甘やかに香る宵風、優雅なひと時を思わせる香り。独特の甘さを感じさせるライチやカシスのみずみずしい果実感に、ローズとジャスミンの優雅な香りが立ち上り、心も体ものびやかにくつろぐような開放感を感じさせます。◇「06 森の隠れ家」「06 森の隠れ家」は、深碧の森、街々の息吹に満たされていくような香り。スモーキーな和の情緒を漂わせるヒノキ、清々しくスパイシーなサイプレスを軸に、木の葉に滴る夜露のようにみずみずしいベルガモット、オレンジをまとわせた落ち着きのある香りに仕上がっています。実際に手首に取ってみると、みずみずしさはありながらも、肌から垂れ落ちない適度なとろみのあるテクスチャー。両手首を合わせるようにゆっくりとやさしくなじませていくと、ジェルはなめらかに伸び広がり、やわらかな香りがふんわりと漂ってきます。塗布後はジェルが心地よく肌を包み込み、香りを抱え込むことで、時間とともに香りが変化。肌と呼応することによって自分だけの香りを楽しめます。筆者は手首に塗布しましたが、顔以外であれば首元や耳の裏など好きな部位に塗布することができます。オーデコロンのように香りの持続時間が短いので、1日の中でも気分に合わせて香りを変えることもできますよ。全6種類の中から自分好みの香りを選ぶのも良いですが、いくつもの香りがあるとどれにしようか迷ってしまうこともあるはず。そんな時は、イプサの店頭にある肌測定器に搭載したバランスケア測定で、自分に合った香りを選ぶことも可能です。5月13日から全国の店頭で採用されるバランスケア測定では、独自の測定方法によって自身では気づけない潜在的なストレスや感情などの気持ちを分析。その時の自分に合った「AWAKEシリーズ」と「RESTシリーズ」の各シリーズでおすすめの香りを提案してくれます。筆者におすすめの香りは「03 芽生えのとき」と「05 花風にまどろむ」という結果に。今の自分に合ったものをまとうことができますよ。■一日の中でも気分に合わせた香りを楽しんで「AWAKEシリーズ」は、シャキッとしたい一日の始まりや大事な予定の前に集中したい時に、「RESTシリーズ」はゆったりと過ごす一日の終わりや忙しい合間に一息つきたい時などに使用するのがおすすめなのだそう。その日の気分で香りを選ぶだけでなく、24時間の中で異なるシーンに合わせて香りを選ぶという新感覚を、この機会に体験してみてはいかがでしょうか?(取材・文:吉川夏澄)
2025年03月30日森永乳業は4月1日、甘さ控えめでさっぱりとした味わいのインナーケアドリンク「森永サプリメントウォーター 鉄分香るもも水」「同 マルチビタミン香るレモン水」「同 コラーゲン香るりんご水」を新発売します。■4人に1人がインナーケア※1を毎日実践※2!重視ポイントは「継続しやすさ」近年、インナーケア※1は世の中に定着しており、4人に1人がインナーケアを毎日実施しています※2。※1:身体の内側から肌や体調の改善を目指すこと※2:出典:同社調べ(2024年7月n=22,132)食品や飲料によるインナーケアを行うにあたっては「継続しやすさ」が重視されていることから、同シリーズは甘さ控えめで、さっぱりとした味わいに仕上げています。いずれも1本当たり50kcal以下で、摂取カロリーを意識している人にも罪悪感少なく試せます。パッケージは清潔感のある白を基調とすることで、さっぱりとした飲み心地を表現しました。「森永サプリメントウォーター 鉄分香るもも水」は、1本で鉄分(1日分)とビタミンB12が、「同 マルチビタミン香るレモン水」は、1本で1日分のマルチビタミン(ビタミンB2、B6、C、D)が、「同 コラーゲン香るりんご水」は、1本でコラーゲン2000mgとヒアルロン酸5mgがそれぞれ摂取できます。「森永サプリメントウォーター」シリーズで、リフレッシュしながら手軽にインナーケアを始めてみてはいかがでしょうか。■商品特長<「森永サプリメントウォーター」シリーズ>・おいしい飲料でリフレッシュしながら、いつでも手軽にインナーケアができます。・スッキリとしていて、ごくごく飲みやすい味わいです。・1本当たり50cal以下なので罪悪感なく試せます。<「森永サプリメントウォーター 鉄分香るもも水」>・1本で鉄分(1日分)とビタミンB12が摂取できます。・さわやかなももの味わいを楽しめます。<「森永サプリメントウォーターマルチビタミン香るレモン水」>・1本で1日分のマルチビタミン(ビタミンB2、B6、C、D)が摂取できます。・さわやかなレモンの味わいを楽しめます。<「森永サプリメントウォーター コラーゲン香るりんご水」>・1本でコラーゲン2000mgとヒアルロン酸5mgが摂取できます。・さわやかなりんごの味わいを楽しめます。■商品概要(エボル)
2025年03月30日健やかで美しい皮膚を保つためのスキンケアライフスタイルを提案する敏感肌ブランド「OSAJI(オサジ)」は4月16日、母の日や大切な人への贈り物に華を添える、限定スリーブ付きギフトセットを数量限定で発売します。■人気のハンド美容液とリップジェルのギフトセットが新登場◇オサジ リトリート ハンド セラム&リップ ギフトセット【限定デザイン】手と唇にうるおいをチャージする、人気のハンド美容液とリップジェルのギフトセット。「リトリート ハンド マッサージ セラム」は、フェイシャルと同様に荒れがちな手肌をいたわり、デイリーな集中ケアができるハンド美容液。アオモジ、ラベンダー、ゼラニウムの⼼地よくやさしい⾹りです。「リップジェル ユズミント」は、ぷるんとしたジェル状テクスチャで唇に水分補給をする、デイリーに使えるリップジェル。ユズ、オレンジ、フェンネル、ミントをブレンドしたさわやかで甘さを感じる香りです。◇オサジ ハンド&リップ ギフトセット【限定デザイン】みずみずしいテクスチャと心地良い香りを楽しめるハンドクリームとリップジェルのギフトセット。「チューニング モイスチャー ベール」は、みずみずしく手になじみやすいテクスチャのジェル状のハンドクリーム。イランイラン、ゼラニウム、ミルラなどをブレンドしたアロマティックウッディの香りです。「リップジェル ユズミント」は、ぷるんとしたジェル状テクスチャで唇に水分補給をする、デイリーに使えるリップジェル。ユズ、オレンジ、フェンネル、ミントをブレンドしたさわやかで甘さを感じる香りです。◇オサジ ローソープ&マルチクリーム ギフトセット【限定デザイン】OSAJIで人気の半熟洗顔石鹸ローソープと、顔にも体にも使えるマルチクリームのギフトセット。「ローソープ」は、もっちりとした泡立ちで肌を包み込み、うるおいを残しながらすっきりと洗い上げる無香料の洗顔料。「コンフォート マルチクリーム」は、肌の弱いスタッフの声から生まれた無香料の全身保湿クリームで持ち運びに便利なチューブタイプ。家族みんなで使用できます。◇<ギフトタグ>ギフトボックス S/Mサイズに添えられる特別なギフトタグを用意。直営店舗:ギフトボックス S/Mサイズを購入の際に、ギフトタグでのラッピングを申し受けます。公式オンラインショップ:対象のギフトセットを注文時に選べます。■商品概要オサジ リトリート ハンド セラム&リップ ギフトセット4,400円【限定デザイン】オサジ ハンド&リップ ギフトセット3,410円【限定デザイン】オサジ ローソープ&マルチクリーム ギフトセット4,290円【限定デザイン】発売日:2025年4月16日購入方法:OSAJI直営店、公式オンラインショップ、一部取扱い店舗にて発売URL:(エボル)
2025年03月30日今回のテーマ薄づきで美肌をキープできるものはどれ?コスメフリークが気になる2025年春夏の新作コンシーラー&パウダー街を歩けば桜が咲き始め、いよいよ春本番。ぽかぽか陽気で気分も上がりますが、春といえば花粉などで肌がゆらいだり、夏に向けて暑さも気になり、ベースメイクに悩むこともしばしば……。今回のトークテーマは「2025年春夏の新作ベースメイク」。その中からコンシーラー&パウダーについて語っていきます。よしかわとにしきおりが、春夏新作の中から気になるアイテムをピックアップ。肌悩みをカバーしながらも理想の肌をかなえるポイントと一緒に紹介します。プロフィールライター よしかわカラーコーディネーターの母親の影響で、小学生時代に色彩とメイクの楽しさに魅了される。学生時代はコスメ集めに夢中になり、高校卒業後はアパレル店員や化粧品業界で広報を経験。現在はWEBライターとしてライフスタイル系の記事を執筆。春夏はいろんな質感を楽しむためにアイテムをコーディネート。毛穴・乾燥対策をしつつ、UVカット効果が高いものにも注目。編集 にしきおり初めて自分でメイクをした14歳の頃からコスメの魅力に取りつかれ、学生時代から女性向けメディアに従事。美容系ニュースメディア、商品比較情報サイトのスキンケア部門ライターを経て、現在はマイナビウーマンでレビュー記事から取材記事、企画記事まで幅広く担当中。汗っかきなので春からベースの崩れ対策は必須。毛穴をぼかしながら透明感のある肌に見せたい。>>下地編はこちらから!>>ファンデーション編はこちらから!■カラーアイテムから質感違いまで。バラエティ豊かなコンシーラーにしきおり:コンシーラー部門もたくさんのアイテムが集まりましたね。よしかわさんが選んだADDICTIONはいろんな色があって個性豊かですよね。黄色はいかがですか?よしかわ:「アディクション スキンリフレクト カラーコレクター」は最初、赤みカバーのためにグリーン系を買おうと思ってたんですよ。でも、BAさんに相談したら私の隠したい赤みにはイエローが合うと言われて、実際に試してみたらグリーンよりもイエローの方がきれいにカバーできたんです。イエローはくすみとか色ムラカバーのイメージだったし、ザ・イエベの私が使ったら“どイエロー”になっちゃいそうって思ってたから新発見で。イエローのスペックに感動して「003 ソフトイエロー」を購入しました。にしきおり:これだけのカラーがあると新発見もあって楽しいですよね。よしかわ:テクスチャーはしっとりとしていて使いやすいし、なじませていくとピタッと止まってしっかりフィットしてくれる。プロ使用のアイテムに見えるけど、普通にコンシーラー感覚で使えるから悩んでる人はぜひ触ってみてほしい。カラーコントロール系のコンシーラーだと、KANEBOの「デザイニングカラーリクイド」から「05 アイシー」を選びました。にしきおり:こちらも良いですよね!アイシャドウを店頭で試したときに、アイベースとして使ってもらったんですけど、ハイライト効果もありつつ、くすみを飛ばしたり、色ムラも整える効果もありますよね。よしかわ:本当にいろいろな使い方が白でできるんだって気付きをもらえました。ADDICTIONと比べるとみずみずしいテクスチャーで肌になじませやすい。カラーものの最後がヴィセのリニューアルした「カラーデュオ トリック コンシーラー」で、新色の「02 グリーントリック(ナチュラルベージュ)」。このグリーンは私の赤みをくすまずにきれいにカバーしてくれるので取り入れていて、ベージュと混ぜて使っても良いし、単体でも使いやすいので、旅行の時とかも持ち運びやすいかなと思います。今期はコンシーラーでも色遊びを取り入れようというラインアップになりました。にしきおり:メイク好きには堪らないラインアップですね。そして、シュウ ウエムラからは画期的なアイテムが登場しましたね。よしかわ:「アンリミテッド ケア フェイス カリグラフィー」は書道家気分で気になるところをカバーできるのが新感覚。筆自体も肌あたりが良く、するするっと描けます。アンリミテッドシリーズということで、みずみずしさもありながらしっかりとフィットしてくれる。薄膜で隠蔽感もなく、きれいに隠してくれるところが大好きです。にしきおり:よしかわさんのカラフルなラインアップと比較して、私が選んだコンシーラーはベージュものばかりなんですけど(笑)。それぞれタイプや質感が違うものをチョイスしてみました。広い面に使うんだったら、ディセンシアの「ハイカバーフィットコンシーラー」がチューブタイプで使いやすいかなと思います。伸びが良くて、薄膜なのにしっかりとカバーしてくれます。敏感肌の人でもこれだったら罪悪感なくコンシーラーを使える、うるおい感があります。よしかわ:肌が敏感な時こそ赤みとか隠したいけど、肌のことを考えるとファンデもコンシーラーもやめとこうと思っちゃうけど、ディセンシアなら信頼できますね。にしきおり:色は濃いめの設計なので赤みもきれいにカバーできますよ。チップタイプだとリンメルの「ザ マルチタスカー コンシーラー」を選んだんですけど、最初見た時にこのチップの大きさにびっくりしました(笑)。よしかわ:広範囲にしっかり塗れそう。にしきおり:カバーしたい場所に直塗りしてスポンジでぼかして……ファンデを使わずにコンシーラーで隠したい人には良いと思います。速乾でぴったりと密着するから、1箇所ずつ付けたらぼかしてを繰り返して塗るのがおすすめです。このコンシーラーは新色なので、より幅広い肌色の人になじむようになりました。EITHER&の「スキンフィットUVコンシーラー」も同じくチップタイプ。美容液成分がたっぷり入ってるんですけど、しっかりカバーしてくれます。色ムラとかシミとかもちゃんと隠してくれて、さらに崩れにくくぴたっと密着して。ティーツリーエキス配合でノンコメドジェニック、酸化亜鉛フリーなので、肌負担が気になってコンシーラーを避けている人でもかなり使いやすいと思います。なおかつウォータープルーフってすごい仕様ですよね。よしかわ:高密着AIカバーっていうワードが気になる。にしきおり:本当にAIのような隙の無い肌に仕上がるので、完璧に仕上げたい人にはぜひおすすめです。あと、LUNAのコンシーラーはコスメ好きにぜひ使ってみてほしい!新作「グラインディング コンシール バター」は回して出すっていうユニークな形状で、さらにふわっとした不思議なテクスチャーなんですよ。よしかわ:ムースみたいでエアリーですね。にしきおり:肌にのせるとなめらかに広がってしっとりと仕上がります。毛穴や小じわまでカバーしてくれるので、これも広い面に向いてるなと思いました。よしかわ:画期的。繰り出し式だから衛生的にも良さそう。にしきおり:もう一つ質感がおもしろいのが、UNMIXの「カモフラージュ コンシーラー」。ファンデーション編で紹介した「カモフラージュファンデーション」と同じ質感になっていて、ファンデよりさらにカバーしてくれます。ファンデーションと同じく、良い意味で「あれ?塗った?」ってなるんですよ。でも塗っていない方と比べると全然違うから塗ってたんだって思える(笑)。かなり薄膜で素肌のような仕上がりなのに崩れにくいし、コンシーラーはひとつのパレット内に2色が入っていて、カラーはファンデの色番と対応してるんです。2色入ってるうちの暗い方は赤みとか色ムラを整えたいところに、明るい方はハイライトのように明るくしたいところに使ってます。よしかわ:あまりない剤型だから、ファンデとの合わせ使いも楽しそう。セットで買いたいです!■2025春夏はパウダーも充実! アガるパケに注目にしきおり:パウダーは選ぶのが大変でした。絞ったのにこんなに多くなっちゃって……。今期はジェル膜パウダーが流行ってますよね。よしかわ:最初聞いた時は、どういうこと?と思ったけど、実際に使ってみると納得できる質感でした。にしきおり:KANEBOがその筆頭だと思うんですけど、シュウ ウエムラもそうでしたよね。よしかわ:「アンリミテッド ルミマット セッティング ジェル イン パウダー」もジェリーパウダーですね。そしてこの「アオタケブルー」が被りコスメになりました。このパウダーはコンセプトがおもしろいですよね。パウダーってツヤを抑えるイメージだったけどあえて足すっていうのが新発想。にしきおり:使用感もスルスルとしていて不思議でした。最初「塗った?」みたいになるんですけど、触ってみるとサラサラになっていて。よしかわ:NARSのリフ粉に近い感動がありました。実はちゃんと仕上げてるんですよっていう。ツヤ肌に仕上げたいけど、パウダーどうしようって悩んでる人にはぜひ使ってみて欲しい一品ですね。にしきおり:あと「私パウダーいらないんだよね」みたいな人にも試して欲しい。KANEBOの「クリスタライズドフィックスパウダー」も同じくスルスル系の仕上がりで、初めて手に取った時、このコンパクトの薄さにびっくりしました。これはミラーだったのかなって(笑)。よしかわ:ジェル膜パウダーって何だろうと思ってたけど、ファンデーションの質感を損なわずにスルスルに仕上げてくれる。触れてみるとほんのりしっとり感はありつつもサラサラで、少量でちゃんと仕上がるからコスパも良いぞと思っちゃった。にしきおり:最初使った時につけすぎちゃったみたいで、言うほどツヤが残らないなと思ってたんですけど、ふんわりとのせてみたらちゃんとツヤ肌に仕上がったので本当に少量で良いんだって実感しました。よしかわ:わかります!あと、ツヤタイプでもう一つ紹介したいのがボビイ ブラウンの「シアーフィニッシュ ブラーリング パウダー」。ピンクとホワイトのマーブル模様がかわいいんですよ。にしきおり:これはかわいい~!ハイライトのように見えますね。よしかわ:ギランギランに見えるけど、実際はヴェールのようにまとえる。ブラーリングパウダーの名前通り、毛穴をきれいにぼかしてくれます。使用感はうるおい感もありながらサラサラな質感で、ツヤも欲しいけど毛穴もしっかりカバーしたいシチュエーションで使ってます。にしきおり:ナチュラグラッセの「ナチュラグラッセ スキンケアシールド プレストパウダー」も5色のパステルカラーが入ってて見た目がかわいいですよ。スキンケアパウダーっていうだけあって、夜のスキンケアの終わりとかにも使えます。スキンケア効果があるので、おうちで過ごす日の軽いメイクなら、日焼け止めにこれを塗ればベースメイクが完成です。よしかわ:こういう多色パウダーって色に偏りが出ちゃうこともあるけど、これはうまいこと混ざりそう。にしきおり:そうなんですよ。5色が混ざり合って色ムラをきれいに整えてナチュラルに仕上がります。この付属のブラシもかなり使いやすいですよ。今期は見た目がかわいいパウダーが多くて選ぶのが楽しい!ヴィセの「トリニタス グロウ パウダー」もカラフルでかわいいですよね。「01 クリアヴェール」を選んだんですけど、この透明感が出そうなブルー、パープル、グリーンにシルバーパールが入っていて、でもギラギラにならない絶妙な仕上がり。ほんのりとしたツヤ感と透明感アップをかなえてくれます。よしかわ:(実際に試してみて)色もそこまで強くつかないんだ。にしきおり:肌になじむとほんのりトーンアップして自然です。粉感を一切感じさせない、肌に溶け込む質感がさすがコーセーだなと思いました。テンション上がるパウダー3つ目は、ETVOSの「ミネラルUVパウダー」の限定色「スノーホワイト」。これはルースタイプなのですが、塗るとパールがとってもかわいいんです。ツルっと仕上がって毛穴レスになれる。しかもUVカットの効果もあるのがすごい。よしかわ:付属のふわふわやパフで磨きをかけると、さらにきれいになりますよね。にしきおり:スノーホワイトって名前がついてるけど、まさにその通り。発光感がある、白雪姫のような肌になれます(笑)。■テカリ対策はマスト!セミマットタイプのフェイスパウダーよしかわ:続いては、セミマットに仕上がるタイプ。ナチュラルに仕上げつつ、肌を労わりたい時に使いたいのがBb lab.の「プラセンエッセンスパウダー」です。プラセンタエキスを配合しているので、軽いメイクでナチュラルに過ごしたい日やケア重視したい時に使用しています。にしきおり:春先は肌のコンディションが気になるから、こういうスキンケア効果があるパウダーは一つは備えておきたいですよね。よしかわ:そうなんですよ。カラーもほんのりベージュっぽくナチュラルだから色もつかず、ふわっと整える質感なので、どんなベースメイクにも合わせやすいです。もう一つが、ウォンジョンヨから初登場のプレストパウダー「ウォンジョンヨ エアリーフィルターパクト」で、カラーはピンク系の「01 プレーンピンク」にしました。人気のルースパウダーのように崩れにくいから、ほんのりと血色感は上げつつ、ファンデのツヤを少し抑えたいなって時によく手に取ってます。にしきおり:色みもふんわりとしてるから一番使いやすそう。よしかわ:たしかに万能だからどれ使おうって悩んだ時に手に取りがちかも。あとはお直し用になるんですけど、Fujikoの「あぶらとりウォーターパウダーNEO」。あの名品の「あぶらとりウォーターパウダー」が進化して、15種類のスキンケア成分がプラスされたのとUVカット効果も加わったので、これはこれからの季節のお直しの必需品になると思います。前は白っぽいカラーだったんだけど、ピンクベージュになったことでより肌なじみも良くなって、自然なトーンアップもかなえてくれる。手のひらに収まるサイズになったので、お守りのように持ち歩いてます(笑)。にしきおり:リニューアルでかなり進化しましたよね。私がセレクトしたセミマットパウダーの中では、皆さん一番気になってるのってSUQQUじゃないですか?最初ツヤタイプを買おうと思っていたんですけど、店頭で実物を見てお直しにも使いたいコンパクトさだったので、やっぱりセミマットの方が良いかなと「ソフト マット セッティング パウダー」を選びました。一気にくすみが晴れて透明感が出るんで、夕方に使うと感動します!よしかわ:お直しにも使ってみたい。そして目に入る度にテンションの上がる高級感。ぜひ持ち歩きたいですね。にしきおり:わかります(笑)。マットだけど、粉っぽくならないっていうのもポイントで、スルッと溶け込みますよ。そしてバーバリーの「ビヨンド ウェア セッティング &リファイニング パウダー」は、きちんと感を出したい人にいちおし。外側がしっとりパウダー、内側が皮脂を吸着してくれるさらさらパウダーっていう2層構造になっていて、気になる部分ごとに使い分けてももちろん良いし、ミックスして全体に乗せるっていう良いとこ取りもできます。そしてやっぱりビジュアルも良い……!よしかわ:ロゴといいパッケージといい、持ってるだけで良い女になれそう。にしきおり:ロゴが消えないで欲しいけど使いたい……という気持ちのせめぎ合いはあるけど、肌にのせるとバーバリーのファッションが合いそうな上質な肌になるんですよ。そこもしっかり考えて作られてるんだなっていうのを感じられると思うので、ぜひ一度手に取ってほしい。もっと手軽に持ち運びたい人におすすめなのは、舞妓はんの「化粧もち美容液パウダー」です。SPF50+・PS+++で、UVのお直しとしても優秀で、コンパクトがとにかく薄いんです。よしかわ:持ち運びにも便利だし、パッケージもプチプラとは思えない上品さがありますね。にしきおり:美容液パウダーっていうだけあって、セミマットだけどしっとりしていてスルスルとなじむので、プチプラの中でもかなり上質な粉感だなって感じました。そして、使っている人も多いであろうキャンメイクの「マシュマロフィニッシュパウダー」から限定でミニサイズの「マシュマロフィニッシュパウダーmini」が登場しました。よしかわ:このサイズ感、便利なんですよね。テカリやすいおでことか鼻周りにちょうど良くフィットしてくれる。現品をそのまま小さくしたようなかわいいパッケージは一緒っていうのも良いですよね。にしきおり:おうち用と持ち運び用で使い分けても良いと思います。人気アイテムなので使用感は皆さんお分かりの方も多いと思うんですけど、名前の通りふわっとマシュマロのようなセミマット肌にしてくれます!二人が気になったコンシーラー、フェイスパウダーは、最新トレンドを意識しながらも暑さや紫外線を考慮した、高機能なラインナップとなりました。春夏ならではの肌悩みはあるけれど、メイクは全力で楽しみたいと考えている人は多いはず。気になるアイテムを見つけたら、ぜひチェックしてみてくださいね。気になるコスメはありましたか?コメントで教えてください!■今回の登場アイテムADDICTIONアディクション スキンリフレクト カラーコレクター003 ソフトイエロー3,850円(限定品)KANEBOデザイニングカラーリクイド05 アイシー3,300円ヴィセカラーデュオ トリック コンシーラー02 グリーントリック(ナチュラルベージュ)1,210円※編集部調べシュウ ウエムラアンリミテッド ケア フェイス カリグラフィー7,260円ディセンシアハイカバーフィットコンシーラー3,300円★リンメルザ マルチタスカー コンシーラー1,650円★ ※編集部調べEITHER&スキンフィットUVコンシーラー1,430円★LUNAグラインディング コンシール バター2,640円★UNMIXカモフラージュ コンシーラー01024,400円シュウ ウエムラアンリミテッド ルミマット セッティング ジェル イン パウダーアオタケブルー11,000円★KANEBOクリスタライズドフィックスパウダー7,150円ボビイ ブラウンシアーフィニッシュ ブラーリング パウダー7,700円ナチュラグラッセナチュラグラッセ スキンケアシールド プレストパウダー4,260円ヴィセトリニタス グロウ パウダー01 クリアヴェール1,870円★※編集部調べETVOSミネラルUVパウダースノーホワイト3,630円★Bb lab.プラセンエッセンスパウダー4,950円ウォンジョンヨウォンジョンヨ エアリーフィルターパクト01 プレーンピンク 2,200円FujikoあぶらとりウォーターパウダーNEO2,530円SUQQUソフト マット セッティング パウダー8,800円バーバリービヨンド ウェア セッティング &リファイニング パウダー8,250円舞妓はん化粧もち美容液パウダー2,310円★キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダーmini MO880円(限定品)★★マークのアイテムは撮影用サンプル、それ以外のアイテムはライター・編集部私物です。(写真・文:吉川夏澄、編集:錦織絵梨奈/マイナビウーマン編集部)
2025年03月30日Instagramで発信されているゆき蔵さん(@yuki_zo_08)の、漫画「ないものねだりの女達。」を配信!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら<<前回のお話しはこちら<前回までのおはなし>同僚の美代から背中を押された真琴。お互いがお互いの立場を分かり合うことができたようです。こ、これは一体どういう意味の「あなたはあの時の」なんでしょうか……!?表情から察するに、良い方向であることを願います……!ゆき蔵さんの漫画は、Instagramとブログでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!◆Check!1話からまとめ読みはこちら■ご協力ゆき蔵さん(@yuki_zo_08)ブログ::(漫画:ゆき蔵、文:マイナビウーマン編集部)※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2025年03月30日