FASHION HEADLINEがお届けする新着記事一覧 (736/867)
クラフトビールを扱ったイベントなどを開催している東京クラフトビールマニアが7月24日、東京・渋谷区の森の図書室にて第4回「無音フェス」を開催する。海外で騒音被害の解決法として生まれた、ワイヤレスヘッドフォンから流れてくる音楽を楽しむ「サイレントディスコ」と共に、クラフトビールを楽しむ「無音フェス」。第4回となる今回は、第1回の会場でもある昨年オープンした渋谷の私設「森の図書館」を会場に開催される。ゲストには、ビートメイカー、DJ、VJといった音楽や映像などフィールドを厭わず表現活動を展開しているマルチアーティスト・Seihoと、DJのRAYMONDが登場する。【イベント情報】「森の図書室×無音フェス」Supported by AZDEN会場:森の図書室住所:東京都渋谷区円山町5-3 萩原ビル3階会期:7月24日時間:23:00~料金:<前売りチケット>1ドリンク付きで3,500円:<当日チケット>1ドリンク付きで4,000円
2015年07月07日夏はコーディネートが軽くなる分、ネイルも装いの一部のように楽しめる季節。ネイリストJUNKO氏が簡単&オシャレなセルフネイルを提案する。RMK(アールエムケー)のネイルカラーで作るのは、優しくフェミニンなニュアンスのドット柄ネイル。「テーマはカジュアル×モード。柔らかく可愛らしい印象の女性をイメージしました。フットは鮮やかな黄色でアクセントカラーを挿して、夏らしさをプラス。RMKは透明感もありつつ、遊び心溢れる色味が魅力です」と、今日のネイルのコンセプトについて話すJUNKO氏。ハンドはP-31(ピュアホワイト)をベースにして涼しげに。ドットはCL-11(ホワイトベージュ)と CL-15(クリアグレーブルー)の2色を使って描いた。水の中に絵の具をぽとんと落としたような、にじんだニュアンスがアーティな印象。RMKのネイルカラーは今回のアートのような繊細なニュアンスをコントロールするのにピッタリ。■使用アイテムネイルカラー EX CL-11、 CL-15、CL-02、P-31 各1,500円■How to(1)ハンドは短めのラウンドにシェイプして柔らかい印象に整え、P-31を2度に塗りする。(2)除光液を含ませたブラシを別で用意する。ドットはCL-11とCL-15を使用。ボトルのフチで液が垂れない程度まで軽くしごき、刷毛に含むポリッシュを少なめに調整する。(3)ブラシを爪に対して垂直に構え、そのままポンと筆先を落とすイメージ。色が乗り過ぎた場合は、(2)で用意した除光液を含んだブラシで色に触れると、かすれ感を出す事ができる。(4)フットは3度塗りでしっかりカラーを乗せる。【プロフィール】JUNKO SHIMBORI:現在、東京を拠点にファッションショーのバックステージや広告、『Harper’s BAZAAR』『VOGUE Taiwan』などのモード誌、デモンストレーションなど幅広く活躍している。
2015年07月07日キハチ青山本店が8月11日、神宮外苑花火大会に合わせた夏の恒例イベント「Fun to Share!~CHEF’S SUMMER PARTY 2015~」を開催する。キハチ青山本店では毎月、1つのテーマをもとに普段とはちょっと違う料理をイベント形式で提供する企画「Fun to Share!」を実施している。中でも8月に開催する同イベントでは、“シェフが本気で夏祭りを考えると…”をテーマに、お祭りの屋台に並ぶポテトフライや焼そば、イカ焼などをアレンジしたキハチ流屋台メニューが展開される。ラインアップは、アメリカンドックをイメージした「磯辺揚げ風キハチのアメリカンドック」や、ねぎまをイメージした「スモーク鴨と葱の串焼き」を始めとした数種の串焼きなど。フロアの様々な場所には屋台のような料理コーナーが登場し、シェフが目の前で巻きあげるオリジナルの「海老とアボカドのロール寿司」なども販売される。料理以外にも、“オマール海老釣り”や“射的”などのお祭りらしい遊びも用意。また、浴衣で来店すると1ドリンクがサービスされる。価格は料理、ドリンク、お楽しみコーナーに使えるチケットが9枚ついて1人4,500円だ。また、横浜クイーンズイースト店でも、神奈川新聞花火大会が開催される8月4日に合わせて、シェフ特製「夏祭りプレート」(3,000円)が楽しめるイベントを開催。「夏祭りプレート」には、たこ焼きからインスピレーションを得た「タコと生海苔のあげパン」、から揚げをイメージした「オリエンタル風から揚げ」など、キハチ流夏祭りメニュー5 種を盛り合わせたものとなっている。
2015年07月07日いつもセレブな友人たちとの交流をSNSでシェアしているテイラー・スウィフト。7月4日のアメリカ合衆国独立記念日も、去年と同様に豪華メンバーを集めて祝ったようだ。ロードアイランドの自宅に集まったのは、彼氏のカルヴィン・ハリス、先日ライブを行ったロンドンでも一緒だったモデルのジジ・ハディッドと彼氏のジョー・ジョナス(ちなみにテイラーの元カレ)、ジョーの弟のニック、エド・シーラン、三人姉妹のロックバンド「Haim(ハイム)」のメンバー、モデルのマーサ・ハント、TVシリーズ「Empire 成功の代償」に出演中のシンガー・セレイヤなどなど豪華な顔ぶれ。Instagramには水着姿の女子総勢8名でアメリカ国旗を思わせるストライプ柄のビーチタオルをまとってジャンプする姿や、国旗のデコレーションをほどこすケーキ作りの様子などをアップ。テイラーの弟・オースティンがケーキのスパーク花火に着火する瞬間も。ジジやマーサたちのInstagramにも、楽しい週末を過ごす姿が続々アップされている。
2015年07月07日コスメキッチン(Cosme Kitchen)は、スヌー ピーでお馴染みの『ピーナッツ(Peanuts)』とコラボレーションした、世界初となるオーガニックライン「ヘルス ティプス ピーナッツ(HEALTH TIPS PEANUTS)」を7月以降順次発売する。ディレクションを手がけたのはSPECIAL PRODUCT DESIGN。“オーガニックや環境にやさしいアイテムをより身近に感じてもらいたい”という想いから誕生した「ヘルス ティプス ピーナッツ」。バスアイテムからベビーケア、雑貨、ステーショナリーまで毎日使う日用品を、大人から子ども、ペットまでもが使用しやすいオーガニックアイテムに仕上げた。7月中旬に発売されるのは2点。端の部分にさり気なくスヌーピーが刺繍された「オーガニックコットン ハンカチタオル」(980円)は、刺繍糸にまでオーガニックコットンにこだわっており、ふんわりとした肌触りが心地良い。表面にスヌーピーがプリントされた「リサイクルコンテナ」(4,500円)は、世界屈指のプラスチック製品メーカー「ラバーメイド(Rubbermaid)」によるダストボックスの限定バージョン。軟質ポリエチレンを使用しており、耐水性、耐薬品性、耐寒性に加え、曲げ応力やひねり応力にも柔軟に対応。9月1日には、本体の約80%が再生可能な「Bio ボー ルペン」(480円)をリリース。また、バス用品からも、カミツレ、ロー ズマリー、ラベンダーなど3種のフラワーエキスを始めとした成分を絶妙なバランスで配合した「ナチュラル ランドリーリキッド」(800ml/2,500円)が発売される。ラベンダーをベースにした天然エッセンシャルオイルがやさしい香りを生み出してくれる。その他、「ナチュラル ファブリック スプレー」(300ml/2,000円)、「ナチュラル フェイス&ボディシャンプー」(2,500円)なども展開。また、9月下旬にはジューシーなレモンとフレッシュなミントのフレーバーの愛犬にも使用出来る歯磨き粉「ナチュラル トゥースペースト」(1,500円)を発売する。オーガニックアロエベラジュースや、スーパーフルーツカカドゥプラムエキスといった植物エキスが歯茎の健康を維持してくれる。なお、価格は予定価格。取り扱いはコスメキッチン、ビープル バイ コスメキッチン限定で行われる。
2015年07月07日エスティ ローダー(Estee Lauder)が6月27日と28日の2日間、「ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ」(30ml 6,480円)の体験型イベント「Come & Meet Double Wear ―この夏、自信美肌はじまる―」を東京・代官山で開催した。1998年に発売された「ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ」は、ベストセラー&ロングセラー商品にしてブランドNo.1を誇る人気アイテム。10cmの至近距離でも毛穴もシミも探せないほどのカバー力と、15時間経っても朝メイクをした時のままの美肌が持続出来るキープ力を持ち味としている。イベント会場は、“20代の女の子のオシャレな部屋”をイメージして、“アフター6”“夏フェス”“デキ女”という3つのテーマでダブル ウェアを身近に感じられるようなディスプレイを展示。壁には創業者ミセス・エスティ・ローダーが遺した格言の数々が展示された。当日は来場者が女優気分を味わえるようなプロジェクションマッピングを使ったアクティビティも用意された。プロジェクションマッピングではダブル ウェアと過ごす1日を3つのテーマに合わせて音や映像で表現。1日の中で起こりうる出来事が映像で展開される中で、体験者はその映像にあったポーズをとったりしながら、“10cmの距離”と“15時間後”を疑似体験した。また、第一線で活躍中のメイクアップアーティスト、田畑裕大によるダブル ウェアを使ったメイクアップショーも実施。「アフター6の接近戦 余裕の極上ツヤ肌メーク」「私だけ崩れない ナチュかわ夏フェスメーク」「憧れの先輩になりきり! 知的クールなデキ女風メーク」の3つをテーマに、シーン別にメイクテクニックが披露された。イベントの様子はハッシュタグ「#自信美肌はじめました」にて、TwitterやInstagramなどのSNS上で多数シェアされている。同タグをつけて写真を投稿すると、抽選で30名にオリジナルブローチが当たるキャンペーンも7日まで実施中。
2015年07月07日各ブックストアがFASHION HEADLINE読者に向けて「今読むべき1冊」をコンシェルジュ。毎週火曜日は、東京・南青山に店舗を構えるビジュアル洋書店・嶋田洋書(東京都港区南青山5-5-25T-PLACE1階A103)がオススメする書籍を紹介します。■『PAULA PRYKE WEDDING FLOWERS』ポーラ・プライク(PAULA PRYKE)ロンドンを拠点として世界的に活躍するフラワーアーティスト、ポーラ・プライクによる、ウェディングのためのフラワーアレンジメントガイド。挙式・披露宴会場のデコレーション、ブーケ、ブートニア、ガーデンやケーキの装飾まで、美しく多彩なアレンジメント実例を写真を豊富に使って紹介。バラやラン、ダリア、チューリップなど、ウエディング向けの花の種類についても解説している。テーブルデコレーションやインテリアの参考にもなる、色とりどりにアレンジされた花々の写真が満載で、見ていて心が癒される1冊だ。【書籍情報】『PAULA PRYKE WEDDING FLOWERS』著者:PAULA PRYKE出版社:PAGEONE社言語:英語ハードカバー/248ページ/280×220×25mm発刊:2015年価格:6,400円
2015年07月07日イタリアのカー&インダストリアルデザイン界の巨匠、ジョルジェット・ジウジアーロ(Giorgetto Giugiaro)が手掛けた「セイコー(SEIKO)」を代表するクロノグラフから、「ホワイトマウンテニアリング(White Mountaineering)」とのコラボレーションによるモデル(3万2,000円)が700本限定で発売される。同ウォッチは、「セイコー」の代表的なデザインのひとつであるジョルジェット・ジウジアーロによるオリジナルデザインを「ホワイトマウンテニアリング」がカラーコーディネートしたもの。ガラスにはハードレックスを採用し、24時針、ストップウィッチ機能も搭載している。また、裏ブタにはロゴマークとシリアルナンバーが記され、販売時には専用ボックスに入れて提供される。
2015年07月07日モデルの梨花がディレクションするショップ「メゾンドリーファー(MAISON DE REEFUR)」が、7月14日から27日まで京都の藤井大丸3階のポップアップスペースで、7月29日から8月11日まで福岡の岩田屋本店本館2階の特設会場でポップアップショップをオープンする。2週間の会期中にそれぞれ2万人以上を集客した大阪と名古屋のポップアップショップに続いてオープンする同ショップ。今回も、モダンな猫モチーフが可愛いイラストレーターのジャンヌ・デタランテ(Jeanne Detallante)とのコラボレーショングッズを展開する。ラインアップは、ポーチ(8,000円)やチャーム(8,000円)、マスカラ(3,000円)、アイシャドー(2,200円)、チーク(2,200円)など。その他、エンターテイメント感溢れるスーベニアグッズやコスメティックなどのアイテムも販売。梨花のこだわりが詰まったオリジナルのウェアや服飾雑貨に加え、京都、福岡それぞれの店舗限定のアイテムも取り扱う予定だ。なお、同ショップでアイテムを購入すると、ブランドデビュー3周年限定のショッピングバッグもプレゼントされる。
2015年07月07日藤原ヒロシが手がける南青山のコンセプトスペース、ザ・プール 青山(the POOL aoyama)。同店舗のオンラインストアにて、7月8日午後12時から21日午後12時までの期間、人気のTシャツ「POOL TEE」のカラーオーダー「MY OWN POOL TEE」(8,000円)を限定で実施する。オープン当時からの定番アイテムとして展開されてきた同Tシャツは、フロントに大きな“POOL”ロゴがあしらわれたシンプル且つアイコニックな デザイン。柔らかい天竺素材を使用し、肌に馴染むよう製品洗い加工が施されている。今回展開されるボディとプリントカラーは、各8色。ホワイト、ネイビーといった定番色はもちろん、初のリリースとなるボルドーやイエローなど、個 性的なカラーリングもラインアップ。全64通りの中から、好きな組み合わせを選ぶ事ができる。サイズはユニセックスで、XSからXLまでの5サイズを用意。オーダー商品は、8月下旬頃に発送予定。
2015年07月07日アディダス(adidas)と「リック・オウエンス(Rick Owens)」のコラボレーションによる「アディダス バイ リック・オウエンス(adidas by Rick Owens)」がパリメンズファッションウィーク期間中の6月に、アイコニックな「リック・オウエンス ランナー(Rick Owens Runner)」をベースにした2016春夏コレクションを発表した。同コレクションでは、コラボレーションを象徴するモデルである「リック・オウエンス ランナー」のシルエットをベースに製作した2種類のシューズ「カーゴ サンダル(Cargo Sandal)」、「クロッグ(Clog)」に加え、「リック・オウエンス ランナー」を進化させた「エスエス リップル ブーツ(SS Ripple Boots)」の3モデルが展開される。リック・オウエンスがアディダスに提案した今シーズンのテーマは、“カットアウトを採用して快適でテクニカルなグラディエーターサンダル”を作ること。「カーゴ サンダル」では、「リック・オウエンス」らしいクールで個性的なアウトソールと厚手パッドを装着したネオプレン&ナイロンを組み合わせることで、テクニカルなルックを実現。カラーはグリーン、ブラック、ブラック×ホワイトの3色を用意した。一方、この「カーゴ サンダル」の快適さとグラディエーターサンダル風のスタイルをフィーチャーしたのが、後部がオープンになった「クロッグ」。カーゴ サンダルと同様クールなアウトソールとネオプレン&ナイロンのコンビネーションという異素材ミックスが採用された。カラーはブラック、ブラック×ホワイトの2色展開。「エスエス リップル ブーツ」では、アディダスの最もアイコニックなシューズ「SS」のプラットフォームと、「リップル(Ripple)」ソールが組み合わされた。「リック・オウエンス」独自のモダンな“レイダウンパターン”を採用してフィット感を高めており、着用すると足首にエレガントなギャザーが寄る仕組みになっている。カラーはダークダスト、マスタード、ブラックで、素材にはすべてストレッチスウェードを使用した。発売は16年2月中旬を予定。なお、すべてのモデルにメンズ、ウィメンズのサイズを用意した。
2015年07月07日Zero Base表参道にて、「キリン ハードシードル(KIRIN Hard Cidre)」と「ジェラート&ポテト(GELATO & POTATO)」のコラボレーションショップ「オモテサンドウシードル バイ キリン ハードシードル(OMOTESANDO CIDRE by KIRIN HARD CIDRE)」が、8月22日まで期間限定でオープンしている。13年より全国の飲食店6,500店舗で展開されている「キリン ハードシードル」は、果実由来のさわやかな香りと心地良い酸味が特徴のシードル(リンゴを発酵させたお酒)。ビールよりフルーティーで、カクテルよりドライな飲み口が特徴で、20代から30代の女性を中心に様々な形で楽しまれている。「キリンビール」にとって初となるポップアップショップ「オモテサンドウシードル バイ キリン ハードシードル」は、“Apple meets New!”をコンセプトに、スタンドスタイルのカジュアルな空間で新しい「キリン ハードシードル」の楽しみ方を提案する。トランジットジェネラルオフィスが空間&メニュー監修を手掛け、全面ガラス貼りの店内はナチュラルな白タイルと木目のインテリアで統一された。シードル人気が高まるイギリスではフィッシュ&チップスとの食べ合わせが主流となっているが、同店ではアイスクリームコーンに様々なフレーバーのマッシュポテトをスクープした「ジェラート&ポテト」を提案。アイスクリームのようなフォトジェニックな見た目と実はマッシュポテトという意外性が、トレンドに敏感な女性たちの間で人気を集めている。その他、キリン ハードシードルを使ったオリジナルカクテルや、ピザ、ココナッツ、アサイー&ミックスベリー、枝豆、タラモ、パンプキンなど「ジェラート&ポテト」の限定フレーバーを展開する。りんごのマークやイラストが可愛らしいトートバッグやポーチ、キャニスター、缶バッチ、ボールペンなどの限定グッズも販売している。また、「オモテサンドウシードル バイ キリン ハードシードル」周辺の約50店舗の飲食店でも“Apple meets New!”と題し、キリン ハードシードルと合う新メニューを提供する。中でもRoyal Garden Cafe青山では8月23日まで、キリン ハードシードルとコラボレーションした「ロイヤルガーデンシードルカフェ(Royal Garden Cidre Cafe)」をオープンしている。キリン ハードシードルを始め、リンゴを使った期間限定フードや、ハードシードルのオリジナルカクテルが楽しめる。なお、新フードを提供する飲食店でキリン ハードシードルとの食べ合わせを体験している様子を店内のフォトスポットで撮影して、ハッシュタグ「#ハードシードル」を付けてInstagramに投稿すると、抽選でキリン ハードシードル330ml瓶×2本セットを100名にプレゼントする。
2015年07月07日イッセイ ミヤケ(ISSEY MIYAKE)が15AWコレクションのイメージムービーを公開した。“Colorscope”をテーマにした15AWコレクションは、雪の結晶や渦を巻いた貝殻などの自然界が創り出す構造からインスピレーションを得て製作された。今回も、前シーズンからさらに進化を遂げた「3Dスチームストレッチ」を採用。色の三原色を用いて、最小限の色数で無数のカラーバリエーションを表現した。イメージムービーは、ロンドンを拠点に活動する新鋭のフォトグラファー、ジャコブ・サットン(Jacob Sutton)がコンセプトから撮影、編集までを手掛けた。コレクションに登場した美しいテキスタイルやシルエットを強調したかったというジャコブ・サットンは、ショーのフィナーレで登場したスパイラルスカートをフィーチャー。鏡の壁の前でモデルがターンし、帯のように六角形に折りたたまれたスカートが螺旋状に広がる様子は、回る万華鏡の中を覗き込んだときの景色にそっくりだ。
2015年07月07日阿部潤一によるカラー(kolor)が、フランスの公共ラジオ局、ラジオ・フランスの回廊を使用して2016春夏コレクションのショーを発表。コレクション全体にミリタリーの要素を濃厚に漂わせるも、薄くて軽いテクノ素材を用いたり、肩に縫い付けた細いベルトやステッチなどのディテールを配すことで、このブランドらしいエレガントなカジュアルウェアに転換させていた。抽象的にアレンジしたカモフラージュや、カモフラージュを思わせる色合いのボーダー、拡大したハウンドトゥースなどのファブリックを要所要所に組み合わせて軽やかな印象。ゴールドのスパンコールを縫い付けたショールをアクセサリーに合わせる、あるいはツイード素材のアイテムを登場させることでフェミニンな要素も加えている。パンツはルーズフィットのワークタイプが趨勢を占め、バミューダパンツにはヘムにトランスペアレント素材が重ねられて涼しげ。今までに見られなかった“洗練されたミリタリーウェア”という新解釈を提示していた。
2015年07月06日チームラボが7月18日から12月25日まで、神奈川県・藤沢市にある新江ノ島水族館で「えのすい×チームラボ ナイトワンダーアクアリウム2015」を開催する。“えのすい”こと、新江ノ島水族館の夜を光と音のデジタルアートで彩る同イベントでは、新作の「花と魚- 相模湾大水槽」を始めとしたチームラボによる様々な作品が展示される。相模湾大水槽を中心とした周囲一面にプロジェクションされる「花と魚- 相模湾大水槽」では、まるで大水槽に花々が咲き渡ったかのような幻想的な映像が映し出される。水槽の周りの花々は魚が近くを横切ると一斉に散り出すなど、魚たちの動きに影響を受けながらインタラクティブに動いていく。また、通路を覆うように設置された光の球体「呼応する球体と夜の魚たち」は、人が叩いたり何かにぶつかったりして衝撃を受けることで光の色を変化させる。ひとつの球体が色を変えると、次々と周りの球体も連続して同じ色に変化していく。同様に水槽の色の変化が連動していく作品「呼応する小さな海」も設置。人が水槽のガラス面に近づくことで、水槽の光の色が変化し、色特有の音色を響かせる。その他、来場者が描いた魚たちが泳ぐ水族館「お絵かき水族館」も展示される。来場者が紙に自由に魚の絵を描くと、出来上がった魚たちは他の人が描いた魚と一緒に目の前の巨大な水族館で泳ぎ出す。自分達の描いた魚に触ることもでき、触られると魚はいっせいに逃げ出していく。また、エサ袋に触ることによって、魚にエサをあげることも出来る。【イベント情報】「えのすい×チームラボ ナイトワンダーアクアリウム2015」会場:新江ノ島水族館住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1会期:7月18日~12月25日時間:17:00~20:00料金:水族館の入場料金のみ(一般2,100円、高校生1,500円、小・中生1,000円、3歳以上600円)
2015年07月06日今冬に最新作の公開を控え、注目を集めている映画『スター・ウォーズ』。このほど、国の重要無形民俗文化財でもある「青森ねぶた祭」の前夜祭セレモニーに“スター・ウォーズのねぶた”として登場することが決定。4つのねぶたのうち3つのデザインが解禁となった。今年に入り、『スター・ウォーズ』は2月に北海道で開催された「第66回さっぽろ雪まつり」を皮切りに、4月にはシリーズの歴史を振り返りながら様々なアーディストとコラボした作品を展示する「スター・ウォーズ展 未来へつづく、創造のビジョン。」(東京から順次全国開催中)を、6月には世界初の公式アートとして新キャラクター“BB-8”も描かれた青森県田舎館村での「田んぼアート」、と様々なアート企画を繰り広げてきた。そして今回、日本の火まつりとして有名な夏の風物詩「青森ねぶた祭」に登場することとなった。同祭は、歴史上の人物や神仏、近年ではNHK大河ドラマをモチーフにした“ねぶた”が登場し注目を集めてきたが、映画作品の登場人物やキャラクターが“ねぶた”として精緻に制作されるのは史上初の試みとなる。8月1日に特設会場で行われる前夜祭セレモニーに登場する“スター・ウォーズねぶた”は、映画の製作元であるルーカスフィルムが直々に監修したもの。デザインは、シリーズお馴染みのキャラクターであるC-3POとR2-D2が描かれた“ドロイドねぶた”を始め、ルーク・スカイウォーカーやヨーダが描かれた“ジェダイねぶた”、ダース・ベイダーやダース・モールが描かれた“シスねぶた”、そしてシークレットとされ、前夜祭当日発表にされる計4つの“ねぶた”が、夏の夜空を照らすことなる。また、この“スター・ウォーズねぶた”は、前夜祭セレモニーで一般向けにお披露目された後、8月2日から7日までの「青森ねぶた祭」開催期間中、ねぶたの家「ワ・ラッセ」にて特別展示される。『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』は12月18日(金)より公開。
2015年07月06日東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテル「ヒルトン東京ベイ」が、ファッションブランド「ツモリチサト(tsumori chisato)」と初のコラボレーション。7月17日から9月30日まで、女性の2人旅に向けた初の浴衣付き宿泊プラン「tsumori chisato浴衣×新ヒルトンルーム」を提供する。同プランは、4月より行われている6階の96室を含む1フロアの改装完了を記念して企画されたもの。新客室の宿泊に加え、「ツモリチサト」の15SSコレクションから、デザインが異なる2着の浴衣が提供される。どちらもドロップ柄を取り入れた清涼感のあるデザインのものが用意された。また、浴衣の他に、同ブランドによるリバーシブル仕様の帯や下駄、着付け用の腰紐などを合わせて提供する。価格は新ヒルトンルーム宿泊代他、浴衣2着、帯2点、下駄2足、腰紐2点、伊達締め2点、朝食代を合わせて2名で税込10万4,550円。予約は7月2日から9月30日までとなっている。
2015年07月06日日本でも9月にかけて各地で続く野外フェス。6月24日から28日の4日間に渡って開催された、イギリスのミュージックフェスティバル「グラストンベリー・フェスティバル」にて、ハンター(HUNTER)のブーツを着用したセレブリティーをキャッチ。セレブの着こなしをチェックして、会場で一際目立つハンターブーツを使ったフェススタイルを完成させて。まずご紹介したいのは、ロングブーツ「SANDHURS」のブラックを着用したアレクサ・チャン。サイドバックルのないミニマルなデザインで、コーディネートしやすい万能アイテム。パンツインは、虫や外気から体を守る野外フェスで押さえておきたいコーデテクのひとつ。モッズコートの中にデニムジャケットを挟むことで、全体に爽やかさを添えている。カップルで参加するなら、ステラ・マッカートニー(Stella McCartney)と、彼女のパートナーでありハンターのクリエイティブ ディレクターでもあるアラスデア・ウィリス(Alasdhair Willis)のように、お揃いのスタンダードブーツを履いてみてはいかがだろう。ステラは、全身ブラックのスタイルに自身の名を冠したブランドのファラベラバッグとつば広のウェスタンハットをポイントに。男性なら、アラスデアのようにきれいめデニムでカジュアルなこなれ感を演出してみて。イギリス人モデルのデイジー・ロウ(Daisy Lowe)は、今年の新定番カラーへと昇格した“カーキ”のオールインワンで参戦。小物やインナーをブーツと同じブラックでまとめて、統一感を出している。また、モデルのスキー・ウォーターハウス(Ski Waterhouse)とその妹、イミー・ウォーターハウス(Immy Waterhouse)の姉妹コーデも見逃せない。スキーは、日差しから身を守るキャップにバンダナを、イミーはティアドロップのサングラスや味のあるウェストポーチを合わせた、利便性の高い小物使いが目を引く。その他、ポピー・デルヴィーニュ(Poppy Delevingne)は、ショートパンツにロックなモチーフがクールなフリンジ付きTシャツをオン。フランス人シンガーのジョセフィーヌ・ドゥ・ラ・ボーム(Josephine de la Baume)は、ダークオリーブカラーのロングブーツにスキニーパンツ、そしてラグランのTシャツを合わせ、フェミニンなフェスファッションを完成させている。
2015年07月06日ネイリストJUNKO氏が夏の簡単&オシャレなセルフネイルを提案。ジョルジオ アルマーニ ビューティのネイルポリッシュを使って、ワーキングウーマンにぴったりの知的でエレガントなネイルアートに仕上げた。「オフィスでパリッとスーツを着こなすような完璧な女性をイメージしたネイルです。ベージュよりも更に知的でモードなグレージュをチョイス。派手さはないけれど、夏なので重たくなりすぎないように、クリアな部分を残して季節感を出しています」(JUNKO氏)ハンドに使った#104は、柔らかさのあるグレーでシャープ過ぎずシックな印象。フットには良い女の定番カラーボルドーを選び、色香をプラスした。リッチなジェル状のフォーミュラーで、強い輝きと厚みのあるポリマーで隙のない発色を手に入れることができる。ジョルジオ アルマーニのネイルラッカーのブラシはコシがありつつも、毛量が控えめ。安定感のある平筆で、筆先の先端に丸みがある刷毛を採用しており、曲線のフォルムを作りやすい。正確に素早く塗れるブラシで、手描きでも洗練された乱れのない線を描ける。■使用アイテムネイル ラッカー #104、#602 各2,700円■How to(1)ハンドは短めのラウンドにシェイプ。クリアのベースを塗り、乾いたら爪に対して40度くらい角度をつけ、#104で曲線を描く。爪の内側に楕円を描くイメージ。(2)楕円を描くときのコツは刷毛を広げ過ぎないこと。仕上がりの曲線をイメージしながら、力を入れず筆をスッと引くと、美しいラインが描ける。アウトラインを取ったら内側を塗り埋めていく。(3)フットはシンプルに#602単色で2度塗りする。【プロフィール】JUNKO SHIMBORI:現在、東京を拠点にファッションショーのバックステージや広告、『Harper’s BAZAAR』『VOGUE Taiwan』などのモード誌、デモンストレーションなど幅広く活躍している。<問い合わせ先>ジョルジオ アルマーニ ビューティTEL:03-6911-8411
2015年07月06日アートディレクターの植原亮輔と渡邉良重による「キギ(KIGI)」、森谷健久がクリエイティブディレクターを務める「ブルーストラクト(bluestract)」、和洋を調和させたインテリアを展開する「丸滋製陶」の3者が共同で手掛けるショップ「アワ フェイバリット ショップ(OUR FAVOURITE SHOP)」が、7月4日に東京・白金にオープン。住所は東京都港区白金5-12-21。白金の住宅街の一角、ギャラリースペースも併設する店内では、キギによる「KIKOF」のテーブルウエアや家具を始め、「D-BROS」のプロダクトや「CACUMA」の洋服、「琉Q」の食品の他、同ショップのオリジナルプロダクトなどが展開される。また、「エツコソノベ(ETSUKO SONOBE)」のジュエリーを始めとしたセレクトアイテムも取り扱われる。その他、料理が出来るカウンターキッチンやギャラリースペースも設置。今後ギャラリーでは、「KIKOF」の滋賀、「琉Q」の沖縄など、展開アイテムの地域に紐づいたイベントを始め、トークショーやワークショップ、企画展などを行っていく予定だ。
2015年07月06日アディダス(adidas)と「ラフ・シモンズ(RAF SIMONS)」のコラボレーションフットウエアライン「アディダス バイ ラフ・シモンズ(adidas by RAF SIMONS)」が、パリメンズファッションウィーク期間中に2016春夏コレクションを発表した。今回のコレクションでは、「スタンスミス(Stan Smith)」、「オズウィーゴ 2(Ozweego 2)」、「レスポンス トレイル 2(Response Trail 2)」といったおなじみの3モデルに加え、新たに「アディダス バイ ラフ・シモンズ スタンスミス ストラップ(adidas by RAF SIMONS Stan Smith Strap)」を加えた4モデルで展開される。エレガントなレザー素材を使用し、サイドにアイコニックな“R”の文字をパンチングであしらった「スタンスミス」は、クラシックなホワイト、ライトコッパーとシルバーのカラーに加え、今シーズンの新色としてブラッシュイエロー、アッシュピンク、ナイトマリンが登場。さらに、レザー素材を使用した「スタンスミス エイジド(Stan Smith Aged)」からは、ユーズド加工を施してヴィンテージ風の使用感を演出したホワイト一色とブラック一色のモデルが展開される。ランニングシューズにインスパイアされたアッパーに透明シリコンのウィンドウを配した「オズウィーゴ 2」からは、カーキ、ディープグリーンに加えて、ブラック×ブルー×ブラウンの配色のモデルを発売する。独創的なビジュアルと自由奔放な色使いが特徴の「レスポンス トレイル 2」は、ホワイト×グリーン、レッド×ブルーの配色でアップデート。TPU製(熱可塑性ポリウレタン樹脂)のヒールスポイラーを2個装着しており、スポイラーのポジションを変えることで表情を変えることも出来る。新登場となる「アディダス バイ ラフ・シモンズ スタンスミス ストラップ」は、80年代に登場したコンフォートストラップを洗練させて新たなひねりを加えたバックルストラップ仕様の「スタンスミス」。レザーには「RAF SIMONS」のブランドネームがあしらわれた。なお、発売は16年2月を予定している。
2015年07月06日新触感かき氷を展開する東京・表参道の「アイスモンスター(ICE MONSTER)」が、7月10日よりテイクアウトサービスを開始する。台湾発の「世界のベストスイーツTOP10」にも選ばれた同店は、日本にオープンして2ヵ月で来場者数5万人を突破した人気店。フルーツやコーヒーなどの風味を凝縮した「フレーバーアイスブロック」が特徴で、これを削って作られるかき氷は口に入れると濃厚な味わいがふわりと広がっていく。テイクアウトサービスでは、このうち濃厚な味を存分に楽しめる人気商品「マンゴーかき氷」(1,200円)と、香ばしいコーヒーの香りを閉じ込めた大人の味「コーヒーかき氷」(900円)の2種類で展開される。また7月10日から9月30日にかけて、“サマーマイム”として営業時間を延長。これまで11時から21時だった営業時間を、10時から22時までに変更する。
2015年07月06日ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON)が9月11日、新しい香りとして「ミモザ & カルダモン コレクション」よりコロン(30ml 7,700円、100ml 1万5,500円)を発売する。“イングリッシュボヘミアン”をテーマとした新しい香りは、知的さや優雅さを感じさせながら、冒険心と自由な精神に溢れた香り。自由貿易によって栄えたヴィクトリア女王時代から60年代の活気に満ちた快楽主義など、過去の様々なボヘミアンスピリットをイメージしている。香りはフレッシュでスパイシーなカルダモンから始まり、甘い黄金色のミモザへと続く。そしてクリーミーなトンカビーンとなめらかなサンダルウッド、パウダリーなヘリオトロープと朝摘みのダマスクローズの暖かく、優美で魅惑的な香りで幕を閉じる。その日の気分や与えたい印象によって、複数の香りのコンビネーションを調整する、“香りのレイヤリング”を提案するジョー マローン ロンドン。新発売の「ミモザ & カルダモン」と特に相性がいいのは、「レッド ローズ」と「イングリッシュ ペアー&フリージア」。「ミモザ & カルダモン」を纏った後、日本でも人気の高い「レッド ローズ」のコロンを髪先にシュッと一拭きすれば、自由なスピリットと女性らしさの両方を兼ね備えた香りに。「イングリッシュ ペアー&フリージア」を重ねると、更に瑞々しさをプラスすることができる。また、この「ミモザ & カルダモン コレクション」としてコロン以外にも、ボディ&ハンドウォッシュ(250ml 6,000円)やボディクリーム(175ml 1万1,000円)、ホームキャンドル(200g 8,500円)も展開される。
2015年07月06日現在、「1989」ツアーでヨーロッパ滞在中のテイラー・スウィフト(Taylor Swift)。6月27日(現地時間)、ロンドン公演を行ったテイラーは忙しい合間を縫って、しっかり市内を観光。その様子をTwitterに投稿した。「あまり知られていない事実:カーリーは非公式の歴史家兼ロンドン・ツアーガイド」とキャプションのついた写真はテームズ河上のボートで撮られたもの。テイラーの親友でモデルのカーリー・クロス(Karlie Kloss)を真ん中に、右側に交際中のカルヴィン・ハリス(Calvin Harris)にハグしているテイラー、左側にジジ・ハディッド(Gigi Hadid)と彼氏のジョー・ジョナス(Joe Jonas)、背景には美しいな夕焼けとタワー・ブリッジというショットだ。カーリーとジジは27日にハイド・パークで行われたライブで、テイラーが「Style」を歌っている時にカーラ・デルヴィーニュ(Cara Delevingne)やケンダル・ジェンナー(Kendall Jenner)、マーサ・ハント(Martha Hunt)、テニス選手のセリーナ・ウィリアムズ(Serena Williams)と共にステージに上がり、会場を盛り上げたばかり。ステージには登場しなかったが、バックステージにはエマ・ワトソン(Emma Watson)の姿もあったという。
2015年07月06日軽井沢の夏を代表するイベント「ホテルブレストンコート 軽井沢スイーツ博」が、8月4日から7日まで開催される。今年で10回目となる「ホテルブレストンコート 軽井沢スイーツ博」は、毎年「軽井沢ホテルブレストンコート」で開催されているスイーツの祭典。今年は“ボン・ボヤージュ(Bon Voyage)”をテーマに、「知られざるスイーツの世界をめぐる旅」を展開する。「スイーツの新しさと発見にあふれる旅」(※抽選チケットの応募受付は終了)では、フランス在住のパティシエの長江桂子と「ホテルブレストンコート」チーフパティシエの厚東宣洋のコラボレーションによるアシェット・デセールなど6品のスイーツが提供される。その他にも、チケットが不要なイベントも多数予定。オープンエアのテラスで、夏の軽井沢でのピクニックを4品のスイーツコースで体験できる「夏の軽井沢でピクニック旅」(2,200円 ドリンク・税込、サービス料別※会期中の10時、12時、14時、16時、18時に開催。整理券をホテル内ショップ横で開始1時間前に配布)や、桃、シャインマスカット、メロン、カシス、プルーンなどの生産者と素材を使用したスイーツをマルシェで表現した「土地の命に出会う旅」(500円~)、また、各ショップ約50種類の色鮮やかなスイーツがそろう「スイーツのバラエティを知る旅 」では、「軽井沢スイーツ博コンクール」のファイナリスト8名によるスイーツを食べ比べをしながら、投票ができるコーナーも設置される。【イベント情報】ホテルブレストンコート 軽井沢スイーツ博会場:ホテルブレストンコート住所:長野県軽井沢町星野会期:8月4日~7日時間:10:00~20:00
2015年07月06日ナイキゴルフ(NIKE GOLF)がゴルフの聖地であるスコットランド・セントアンドリュースで開催される全英オープンに合わせて、6月26日から7月27日までの期間限定で「ナイキゴルフ クラブ コレクション(Nike Golf Club Collection)」を発売している。パフォーマンスの高いコース用のアパレルと、カジュアルで快適な着心地を提供するオフコース用アイテムを展開する同コレクションは、スコットランドの伝統的なゴルフコースや気候をモチーフに製作された。Tシャツ(3,300円から4,000円)は、どのアイテムもコース特有の激しい天候をイメージしたウォッシュドテイストを起用。ラインアップは、白とアジュール色でスコットランドの国旗をイメージしたゴルフの伝統を表現したアイテムや、バンカーを嘆く“EVERY DAMN BUNKER”、名物17番ホールのホテル越えのティーショットを表す“SWINGING BLIND”の文字がプリントされたものなど。その他、ポロシャツ(8,000円)、ジャケット(1万円)、ショートパンツ(9,000円)、トレーナー(8,500円)、キャップ(3,800円)、バケット(3,800円)、シューズなどを展開。アイテムのメインカラーには、全英オープンにちなみ、ジムレッド、ホワイト、ミッドナイトネイビーの3カラーが用いられた。また、同コレクションとともに「RZN BLACK」の限定版も発売する。ボールフェイスには、セントアンドリュースのオールドコースを象徴するバンカー、風に吹かれているピンフラッグ、スコットランドの国旗、雨風のグラフィックがそれぞれプリントされている。取扱いはヴィクトリアゴルフ青山店、新宿店、五反田店、錦糸町店、ビームスゴルフ有楽町店、及びナイキの公式オンラインサイトにて。
2015年07月06日アディダス(adidas)がパリメンズファッションウィーク期間中、デザイナーのクリス・ヴァン・アッシュ(Kris Van Assche)とのコラボレーションシューズ「ウルトラ ブースト コレクティブ バイ ヴァン アッシュ(Ultra boost collective by Van Assche)」のローンチイベントを開催した。パリにあるアディダスのアイコンストア「NO42」で行われたこのローンチイベントでは、アディダス スポーツ スタイル ディビジョンのクリエイティブディレクターを務めるダーク・ショーンベルガー(Dirk Schonberger)と共に、クリス・ヴァン・アッシュがホストを務めた。同シューズは、「ウルトラ ブースト(ultra boost)」をベースに5人のデザイナーとコラボレーションしたカプセルコレクション「ウルトラ ブースト コレクティブ(ultra boost collective)」の第3弾に当たるもの。「ウルトラ ブースト」が備えている各種のパフォーマンスに、クリス・ヴァン・アッシュの名を知らしめたクラシカルなアーガイル模様が組み合わされた。また、アッパーにはアディダスの先進的なフィットテクノロジー「プライムニット(Primeknit)」を採用。カラーはネイビーブルー、レッド、グレーによるアーガイル柄にレッドのアウトソールを合わせたモデルと、ブラック、グレー、ホワイトにグリーンのアウトソールを合わせたモデルの2タイプが展開される。
2015年07月06日イギリス発のオーガニックスキンケアブランド「ニールズヤード レメディーズ(NEAL’S YARD REMEDIES)」が9月1日、日本上陸30周年を記念して人気のボディオイル3種を限定ラベルで発売する。リラックスしたい時にぴったりなのが、人気ナンバー1の「アロマティック マッサージオイル」(2,400円)。やわらかなハーブの香りで全身を心地良いリラックス感に包み、肌をしっとりとなめらかに整えてくれる。デリケートな肌もしっとり潤す「ゼラニウム&オレンジ マッサージオイル」(3,000円)は、ストレスでバランスを崩しがちな時におすすめのアイテム。明るい気分を誘うオレンジと女性らしさを引き出すゼラニウムの香りが癒しを与えてくれる。ベルガモットやレモンのフレッシュな香りが特徴の日本限定商品「シトラス マッサージオイル」(2,500円)も登場。シトラスは体に溜まった余分なものを排出する効果が期待されており、仕事やスポーツ後のリフレッシュに最適だ。
2015年07月06日湿気が多くじめじめとスッキリしない日が続き、気持ちもどんより曇り空……という人には掃除がオススメ。部屋を片付けたり、デスク周りを綺麗に整頓したりするとリフレッシュできますし、開運にも繋がります。■牡羊座(3.21 - 4.20)スポーティなメッシュや爽やかなストライプで運気上昇。行き詰まったと感じたら、個性的なデザインのベルトがお守りに。ムキにならず趣味に打ち込んだり、美味しいものを食べたり、マイペースに過ごしましょう。■牡牛座(4.21 - 5.21)仕事はチャンスをつかめるときなので頑張って。クラシカルなブラウスや古着、デニムでパワーアップ。ペイズリー柄やエナメルのバッグ、リボンもラッキーです。太りやすいので食生活を見直して。■双子座(5.22 - 6.21)美容は肌荒れに警戒を。体の中から綺麗になれるようにインナービューティを目指して。数字や矢印のモチーフが付いた洋服がラッキー。ピンク、カーキ、カモフラージュ柄が幸運を呼び寄せます。■蟹座(6.22 - 7.22)お買い物運が好調。セールの計画を立ててみては。デザイン性の高いパンプスやビジューで装飾されたトップスが開運アイテム。首が詰まっていて裾が広がったロマンティックなワンピースもオススメです。■獅子座(7.23 - 8.22)シングルの人は気になる異性が現われそうな予感。自分からアタックすると吉。シャンパンゴールド、ブラウン、レオパード柄が運気を高めます。ジッパーやボタンが目立つ服、シワ加工のシャツがラッキー。■乙女座(8.23 - 9.23)サングラス×タンクトップワンピースなど、ラフでリゾート風なスタイルを意識して装って。カラフルなサンダルやデニム素材にもツキがあります。金運は貯金が懸命。ラブは周りからの紹介に縁がありそう。■天秤座(9.24 - 10.23)サマーニットやセットアップスタイルがオススメ。勘が鈍りがちな時期なので新しい事を始めると失敗する恐れ有り。自分磨きに努めて。ヴィンテージのアクセサリーを1点、コーデに加えると運気上昇。■蠍座(10.24 - 11.22)ブロンズカラーやレトロなデザインなど人とは違うミステリアスなニュアンスが吉。金運はストレスで浪費しそうなので気をつけて。クロスモチーフやブランドロゴが入ったアイテムが厄除けになります。■射手座(11.23 - 12.21)パープルやブラック地のボーダー柄がラッキー。オーバーサイズなシルエットのワンピースやシャツも開運ファッションです。レジャーや趣味など楽しめる時期。恋愛は年上でアダルトな魅力の男性に惹かれそう。■山羊座(12.22 - 1.20)エネルギッシュに動けるとき。ベビーピンクや黄緑、透けるコットンレースなど可愛らしい色使いやディテールが運気を上げます。ラブは理想が高くなり自ら出会いを遠ざけているかも。身近な人に目を向けて。■水瓶座(1.21 - 2.19)PVCや合皮など人工的な素材にツキあり。ロック&メンズテイストも開運です。カラーや柄もレッドやシルバー、パイソンなど強めを選んで。金運は臨時収入が期待できそう。マンネリは自らのアイデアで打破して。■魚座(2.20 - 3.20)色はオレンジとネイビー、コーディネートはフレアスカート×Tシャツが開運です。優しい人や実力者に助けられたり、引き立てられたりする星回り。ラブ&美容は吉。綺麗になれるチャンス。日々のメンテナンスを怠らないで。【プロフィール/ムーン・リー】西洋占星術師。『numero』『mina』など数々の人気女性誌での連載やエッセイや書籍の執筆など実績多数。「怖いほど当たる!」鑑定士として話題を呼んでいる。当連載では12星座占いとファッションを融合させたハイブリッドな週間占いを提案。長年の鑑定や研究から導き出される開運のメッセージを届ける。
2015年07月06日レ・アールに位置する商業取引所を会場に、新コレクションを発表した阿部千登勢によるsacai(サカイ)。テーマは『ハイブリッド・マッシュ・アップ』。ディスコやハウスクラシックのサンプリングを矢継ぎ早に繋いだBGMが流れる中登場したのは、様々な国、時代、素材、性別などをミックスしたという、境界線を感じさせないアイテム群。チェックのスーツにはレイやシュシュのようなネックレスを合わせ、ペルーの織物を思わせるモチーフのパンツには、ミリタリーテイストのブルゾンをコーディネイト。シューズは「エンダースキーマ」とのコラボレーション。70~80年代、マンハッタンにあった伝説的なクラブ、「パラダイス・ガレージ」のロゴ入りTシャツも登場。当時のメインDJだったラリー・レヴァンは、ニューウェーヴ、ロック、ポップ、ヒップホップ、ディスコなど、様々なジャンルの音楽をミックスして多人種の客達を熱狂させ、正にハイブリッドなクラブとして名を馳せていた。そんな自由な空気感をコレクションにも反映させ、カオティックだがサカイらしい美しいレイヤードスタイルを見せた。ちなみに「パラダイス・ガレージ」のロゴ入りTシャツの売り上げの一部は、GMHC(Gay Men’s Health Crisis)に寄付される。
2015年07月05日