grapeがお届けする新着記事一覧 (81/1373)
1歳の娘さんを育てる、foiちゃん(@Studiorei_paint)さん。娘さんとともに、コーヒーチェーン店『タリーズコーヒー(以下、タリーズ)』を訪れた際のエピソードを、Xに投稿したところ、話題になりました。投稿者さんは娘さんのために、キッズメニューを注文したといいます。すると、届いた物に投稿者さん親子は大興奮したそうで…。子供を持つ親から、「こんなのあるの?」「今すぐ行きたい!」などの声が上がったサービスがこちら!『タリーズ』でキッズメニューを頼んだら、めっちゃかわいい『店員さんなりきりセット』が来た!!子供が遊んでいる間に、ママはゆっくりできるし、神すぎん?『タリーズ』のメニュー表を模した、オモチャが付いてきたのでした!コーヒーチェーン店へ行く理由は人それぞれですが、「ひと息つきたい」「休憩したい」と考えて訪れる人は多いです。しかし、幼い子供と一緒の親は、落ち着くことができないこともあるでしょう。そんな時に、子供が集中して楽しめるオモチャが貰えたら、親もゆっくりすることができますね。『タリーズ』の『神サービス』には、さまざまなコメントが寄せられました。・『タリーズ』にキッズメニューがあることを、初めて知った!いいことを聞きました。ありがとうございます。・私の長女も、このあいだ貰って、お家でも遊んでいる。店員さんごっこ好きだから、喜んでいてかわいい。・今度、行ってみる!楽しみすぎます。・こんなにかわいいのがあったの…。欲しい!投稿者さんによれば、娘さんはカフェに行った際、食べ終わるとすぐに飽きて移動したがるそうです。しかし、『タリーズ』でオモチャを貰った日は「飽きずにオモチャで遊んでいて、私も久しぶりにゆっくり過ごすことができました。持ち帰って家でも遊んでいます」とのこと。子供がいる人は、『タリーズ』でキッズメニューを頼んで、ひと息ついてみてはいかがですか。ただ、キッズメニューの取り扱いがない店舗もあるとのことなので、訪れる際には事前に確認しておいたほうがいいかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2024年10月09日「人の顔に座らないでください」そのようなコメントをXで投稿したのは、犬のポメラニアンのこむぎくんと暮らす、飼い主(@happydogkomugi)さん。普段、なかなか発することがなさそうなセリフですが…一体どのような状況なのでしょうか。飼い主さんが公開した、こちらの1枚をご覧ください!がっつり、飼い主さんの顔の上に座っている…!当たり前のように、顔の上に座っている姿に「そんなところに?」と、思わず吹き出してしまった人もいるのではないでしょうか。こむぎくんの「何か?」という、すました表情も、ジワジワきてしまいますね。寄せられたコメントの中には「ご褒美だ」というものがありました。ポメラニアンのモフモフな毛に包まれた状況は、人によっては嬉しく感じるものかもしれません。こむぎくんは、どんな気持ちで、飼い主さんの顔の上に座ろうと思ったのでしょうか…。一説では、愛犬が飼い主さんの顔の上に乗ってくる時は「飼い主さんの気を引きたい!」「甘えたい!」という場合があるようです。そのような理由だとしたら、許してしまいますね。こむぎくんの、不思議でかわいい行動に、多くの人が癒されたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年10月09日果物を購入したけれど、「量が多くてすぐには全部食べられなかった」ということはありませんか。このような場合、食べるまで適切な場所に保存しておきたいですよね。秋が旬の梨は、どのように保存するのがいいのでしょうか。千葉県白井市でおいしい梨を生産している『橋本梨園』に取材しました。白井市は千葉県でトップクラスの収穫量を誇る梨の産地として有名です。梨は野菜室での保存がおすすめ!『橋本梨園』によると、一番よいのは冷蔵庫に保存することだそうです。新聞紙やポリ袋でくるんで冷蔵庫の野菜室に入れると、7~10日ぐらいは持ちます。また、購入したての梨を食べる時には、食べる前に30分ほど冷蔵庫で冷やすと、ほんのり甘みを感じられておいしいそうです。続けて、NGな保存方法をうかがったところ、このような回答がありました。例えば、ビニール袋やダンボールに入れたまま、冷房の効いていない常温の場所に置きっぱなしにするのはNGです。「購入した梨を車に1~2時間放置してしまった」という方がいるようですが、梨は高温や直射日光により、ぶよぶよになってしまいます。おいしく食べるどころか、せっかくの梨が悪くなってしまうので、車内に放置は絶対にやめましょう。熱がこもらない場所、涼しい場所、冷暗所に置くのが適しており、先述のように冷蔵庫の野菜室を利用するのがおすすめです。※画像提供:橋本梨園長持ちする梨の品種は?長持ちするかどうかは品種にもよりますが、特に『幸水』や『豊水』といった品種の梨は足が早く、『橋本梨園』でも「橋本梨園から発送して、到着から2~3日以内に召し上がってください」と呼びかけているそうです。一方、『新高』は長持ちする品種ですが、近年の温暖化によって気温が高いため、早めに食べることをおすすめしています。『橋本梨園』からは「品種にかかわらず、できるだけ早く食べてください」とアドバイスがありました。「旬のものはおいしいうちに食べよう」が鉄則です。秋は梨がおいしい季節ですが、すぐ消費できるぶんだけを購入し、早めに食べるようにしましょう。[文/高橋モータース@dcp・構成/grape編集部]取材協力橋本梨園
2024年10月09日秋は果物がおいしい季節です。スーパーマーケットの店先にも、旬の梨が登場しますよね。では、おいしい梨を見分けるには、どのような点に注意すべきでしょうか。千葉県でトップクラスの梨の収穫量を誇る白井市で、おいしい梨を生産する『橋本梨園』に話をうかがいました。※画像提供:橋本梨園おいしい梨の見分け方『橋本梨園』によると「梨の品種によっても違うのですが、まず色で確認してみましょう」とのこと。梨には大きく分けて『青梨系』と『赤梨系』の品種があります。『青梨系』は主に関西で、『赤梨系』は主に関東で栽培されており、それぞれで人気があるとのこと。『橋本梨園』からは、以下のような選び方のアドバイスをもらいました。青梨系:『二十世紀』『かおり』『菊水』など青みがかった黄色の梨。緑色が鮮やかで、やや黄色みを帯びたものがいい。収穫が進むと黄色味が強くなるので、鮮やかな緑色を保っているものは新鮮。赤梨系:『幸水』『豊水』『あきづき』『新高』など茶色系に赤みがかった梨。全体的に赤褐色が均一で、ツヤがあるものを選ぶといい。赤梨は熟すと色が濃くなるため、色ムラがないものがいい品質の目安。※『幸水』は赤梨の中でも例外的に黄色みを帯びます。※画像提供:橋本梨園また、おしりの部分がつんと突っ張っていて、ずっしりと重みを感じる梨も新鮮でおすすめだそうです。重みを感じられないものは水分が抜けているかもしれません。『橋本梨園』によると、農園では配送時間も計算して、完熟手前(適熟)で出荷されているとのこと。しかし、最近では温暖化によって気温が高くなり、ベストなタイミングを読むのも難しくなっているそうです。温暖化は果実の生育に影響を与えており、食べ頃を見極めるのは意外と困難なもの。『橋本梨園』のアドバイスを参考に、おいしい梨を選んでみてくださいね。[文/高橋モータース@dcp・構成/grape編集部]取材協力橋本梨園
2024年10月09日娘が結婚する時、父親は、ひと言ではいい表せない気持ちになるものです。自分が育てた娘が家を出るさびしさや、素直に祝福したい想いなどが入り混じった、複雑な心境でしょう。結婚式で見せた、父親の表情が…フォトグラファーのマスダヒロシ(@Masuda_H)さんが、ある親子の写真をXに公開したところ、話題になりました。結婚式で撮影されたであろう2枚の写真には、花嫁姿の女性とその父親が写っています。1枚目の写真には娘と父親が目を合わせて笑い合っている、和やかな雰囲気が収められていました。しかし、もう1枚の写真を見ると…。2枚を、マスダヒロシさんのコメントともにご覧ください。本当はさびしいのに、娘と目が合った時だけ、平気なふりをして笑う花嫁のパパ。尊いにも程がある。娘が目線を外した瞬間、笑顔だった表情が変わり、真剣な顔つきになった父親。娘の後ろ姿を見つめる顔は、さびしがっているようにも喜んでいるようにも見えますね。たった2枚の写真から、親子のこれまでのストーリーが感じられるようです。投稿には13万件以上の『いいね』と、たくさんの感動の声が上がりました。・目に焼き付けようとしているように見えて、ヤバい…。・嬉しくてさみしい日。思い出に浸っているのでしょうね。・泣きそう。というか、ガチで泣いた…。・娘をもつ父親なので、この写真は将来の自分を映し出しているように思えます。いつか同じシーンが来た時、この写真のことを思い出すかもしれません。・心がギュンってなった。素敵な写真をありがとうございます。瞬間を切り取る『写真』だからこそ、娘が嫁いでいく父親の、尊い表情をとらえることができたといえますね。マスダヒロシさんが撮影した素敵な親子の写真に、多くの人が胸を打たれたことでしょう!また、マスダヒロシさんは、Instagramでも写真を公開しています。気になった人はぜひ、チェックしてみてください。masudahiroshi[文・構成/grape編集部]
2024年10月09日秋から冬にかけて旬を迎える、サトイモ。カットしたら、断面に赤い筋や斑点が入っていることがありますよね。通常のサトイモの色とは違うため、戸惑うかもしれませんが、なぜこのような状態になるのでしょうか。日本有数のサトイモの産地である、埼玉県の農業協同組合『JAいるま野』に聞いてみました。サトイモに赤い筋や斑点が入る原因『JAいるま野』にサトイモに入っている赤い筋の正体を聞いたところ、「サトイモに含まれている成分が変色したもの」とのこと。サトイモにはアントシアニンというポリフェノールが含まれています。アントシアニンがなんらかの理由で酸化すると、色が赤っぽく変わるため、サトイモの中に赤色の筋や斑点が生じるのです。※写真はイメージでは、なぜアントシアニンが酸化してしまうのでしょうか。『JAいるま野』に聞くと…。サトイモを収穫してから日数が経っていたり、温度が低い環境で保存していて低温障害を起こしたりすると、成分が変色することがあります。断面に赤い筋や斑点が入っていても食べることは可能です。ただし、サトイモの状態によっては、食べるのを避けたほうがいいケースもあるといいます。通常、生のサトイモは硬さがありますが、触った時にブニョブニョしている場合は、食べてもおいしくありません。また、芽が伸びているサトイモも同じくおいしくありませんから、食べないほうがいいでしょう。サトイモに赤い筋や斑点があっても食べることはできますが、柔らかすぎたり、芽が伸びていたりした場合は、食べるのを避けましょう。[文/デジタル・コンテンツ・パブリッシング・構成/grape編集部]取材協力JAいるま野
2024年10月09日ゴミの分別に迷った経験はありますか。『燃えるゴミ』『資源ゴミ』などの分別は分かっていても、普段あまり出さないゴミを出す時には、どのように捨てたらいいのか分からない場合もあるかもしれません。間違えたゴミの出し方をしてしまうと、ゴミを収集する際に大きな事故につながる可能性があるため、正しい知識を持っておくことが大切です。間違えると危険なゴミ出しについて、くらしのマーケット(curama.jp)の公式Instagramで呼びかけている注意喚起をみていきましょう。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る くらしのマーケット【公式】(@curama.jp)がシェアした投稿 間違えると危険なゴミの出し方:火災や爆発の危険性があるゴミゴミの出し方を間違えて大きな事故にならないよう、『そのまま捨ててはいけないゴミ』についての知識を身につけておきましょう。まずは、捨て方を間違えると火災や爆発といったトラブルにつながりかねないゴミについてです。スプレー缶やガスボンベ捨てる時は中身を使い切るか、出し切ってからにします。ほかのゴミと分け、透明や半透明の袋にまとめて入れたら、袋の表には中身の記載をしておきましょう。中身を出し切るため穴を開ける方法は火災の危険性もあることから、缶に穴を開けずに出すよう決められている自治体もあります。事前に必ず確認してください。充電機器やリチウム電池モバイルバッテリーやボタン電池に使われるリチウム電池は、ほかのゴミと混ぜて捨てると火災の原因となるため、専用の回収ボックスへ捨てる必要があります。回収ボックスは公共の施設や家電量販店に設置されているので、探してみましょう。ペンキや食用油使い切れなかったペンキや食用油を中身が入ったまま捨ててしまうと、爆発や飛び散りの原因になってしまいます。中身を使い切れなかった場合は、紙や布に染み込ませて捨てるようにしましょう。容器は必ず空の状態にして、蓋は開けた状態で捨ててください。使い捨てライター火災の原因になるため、捨てる前に中身を使い切ってガス抜きをしましょう。操作レバーを押し下げ、着火したら拭き消して輪ゴムなどでレバーを固定します。ガスが出ているか心配になりますが、シューという音がしていればOKです。必ず火気のない風通しのいい場所で作業をおこない、半日ほど放置しておきましょう。その後、着火しても火がつかなければ作業は完了です。自治体により分別方法が異なるため、確認するようにしましょう。間違えると危険なゴミの出し方:収集時にケガの危険性があるゴミ次に、ゴミの回収時にケガの危険性のあるゴミについてです。竹串や刃物竹串をそのまま捨てるとゴミ袋から竹串が突き出てしまい、収集時に手に刺さる危険があるため、捨て方には配慮が必要です。竹串は半分に折り、紙や布でくるんで燃えるゴミとして出します。空き箱などに入れて捨てると、さらに安心ですね。刃物は刃先を段ボールなどの丈夫な素材のもので巻いて固定します。表に危険物であることを記載し、自治体で指定されているゴミの日に捨ててください。割れたガラスや蛍光灯割れたものもそのまま捨ててしまうと、収集時にケガの危険性があります。割れたガラスや蛍光灯は、新聞紙などにくるんで危険がないようにします。透明の袋に入れ、表に中身を記載してから指定のゴミの日に捨てるようにしましょう。金属や画びょうなど鋭利なもの竹串と同様、鋭利なものは袋から突き出てしまうため、ケガをしないよう工夫が必要です。厚紙や新聞紙などにくるみ、表に『危険』と記載して指定のゴミの日に出します。小さな画びょう類は厚紙にくるんで、ガムテープなどでぐるぐるに巻くと安全に捨てられるでしょう。なおどのゴミも、自治体によってルールや分別方法が異なる場合があるため、お住まいの地域のゴミ出しについて確認することが必須です。ゴミは出した後に作業員の人が収集してくれていることを忘れてはいけません。火災の事故やケガがなく安全にゴミが回収されるように、私たちにできることをおこなっていきましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年10月09日家電の利用に欠かせないコンセント。すぐに使う場合は毎回抜くのも面倒で、そのままコンセントにプラグを差しっぱなしにしている人も多いかもしれません。プラグはコンセントから都度抜くべきなのでしょうか。その場合、都度抜いておくべき家電があれば知っておきたいですね。気になる疑問をInstagramの投稿をもとに解決していきましょう。コンセントからプラグを都度抜くべきなのか※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る くらし屋公式ショップ | 便利キッチン雑貨紹介(@kurashiya_official)がシェアした投稿 くらしに密着した質の高い商品を多く取り扱っている、『くらし屋』の公式Instagram(kurashiya_official)の投稿では、プラグをコンセントに差しっぱなしにするのではなく、都度抜くことをおすすめしています。コンセントに差しっぱなしにすると待機電力がかかる家電は電源がついたままだと、リモコンの操作信号待ちなどのために待機電力がかかります。さらに家電や機能によっては、電源がオフの状態でもコンセントにプラグがささっているだけで、待機電力がかかる場合もあるのだとか。くらし屋によると、ある調査では『一般家庭でかかる1年間の電気代の約5%』が待機電力によるものだといわれており、平均約7千円にもなるのだそうです。無駄な電気代をなくすためにも、コンセントにプラグを差しっぱなしにせず、抜くようにするといいでしょう。待機電力による電気代が高い家電は何?とはいえ、すべてのプラグを毎回外すことは難しいもの。電気代がかかる家電だけでも意識して外すようにできるといいでしょう。待機電力による電気代が高いといわれている家電は、テレビ・冷暖房エアコン・温水洗浄便座・パソコン・電子レンジ。これらの家電は、コンセントにプラグをつないでいるだけで、高い待機電力を消費してしまうのだそうです。冷暖房エアコンを使わない時期はコンセントからプラグを外す、夏は温水洗浄便座のプラグを外すなどの工夫ができるのではないでしょうか。プラグの差しっぱなしは発火の危険もあるコンセントにプラグを差しっぱなしにすることは、発火につながる恐れもあるそうです。プラグがささっている間は電気が流れ、発熱します。長い間差しっぱなしにしている場所にはホコリが溜まりやすく、さらに湿気も重なると危険な事故につながりかねません。安全面でも、コンセントにプラグを差しっぱなしにすることは好ましくないでしょう。今から『プラグの抜き差し』を意識することで、電気代を節約できるほか、事故を未然に防げます。不必要な場所でコンセントにプラグを差しっぱなしにしていないか、確認してみましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年10月09日高タンパクでありながら低カロリーな食材として人気の『鶏むね肉』。調理法によってはパサつきやすい印象がありますが、工夫次第でしっとり柔らかく仕上がるそうです。『リケンのノンオイル』(riken_tensai)のInstagramから、鶏むね肉がしっとり仕上がる簡単レシピを紹介します。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る リケンのノンオイル|理研ビタミン株式会社 公式(@riken_tensai)がシェアした投稿 『梅鶏ピーマン』の作り方『リケンのノンオイル』のInstagramで紹介されているのは、鶏むね肉とピーマンを使った、ヘルシーで低カロリーな『梅鶏ピーマン』です。ドレッシングを使うことで調味料を工夫しなくてもおいしく仕上がり、忙しい時でも手軽に作れます。早速作り方を見ていきましょう。【材料】2人分鶏むね肉(皮なし) 大1枚(300g)ピーマン4個みょうが 1個大葉4枚リケンのノンオイル 青じそ梅大さじ3いりごま適量riken_tensaiーより引用【作り方】1.ミョウガと大葉を千切りにします。ピーマンは手で上から押しつぶし、ヘタと種を取り除いてから6〜8等分にちぎりましょう。包丁を使わず手でちぎることで、ピーマンの断面がふぞろいになって味がしみやすくなります。2.耐熱容器にピーマンを入れ、ふんわりとラップをして600wの電子レンジで1分30秒加熱してください。加熱後はそのまま置いて粗熱を取りましょう。3.耐熱容器に鶏むね肉を入れてフォークで数カ所穴を開けたら、『リケンのノンオイル 青じそ梅』をまんべんなくなじませます。4.3にふんわりとラップをかけ、600wの電子レンジで2分加熱。その後上下を返して、さらに1分ほど加熱します。肉にしっかり火が通るまで、様子を見ながら加熱時間を調整してください。5.鶏肉にしっかり火が通り粗熱が取れたら、食べやすい大きさに鶏肉を手で裂きましょう。ボウルに裂いた鶏肉を汁ごと加え、ピーマン、ミョウガ、大葉も入れてよく和えます。6.器に盛って、いりごまをちらして完成です。電子レンジを活用することで調理時間が大幅に短縮される上に、鶏むね肉がしっとりと仕上がります。加熱時間はご使用の電子レンジによって変わるので、鶏肉の様子を見ながら完全に火が通るまで時間を調整しながら加熱してください。ドレッシングのさっぱりとした味わいが、鶏肉やピーマンと絶妙にマッチした『梅鶏ピーマン』。大葉やミョウガのさわやかな香りがさらに食欲をそそります。そうめんの具材としてもおすすめですよ。作り置きや一品追加したい時の献立に活用してみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年10月09日揚げたり焼いたりとさまざまな調理法で楽しめる『ナス』。いつも似たようなレシピになってはいませんか。メインの一品にするにはナスだけでは物足りず、「もっとボリュームが欲しい」と感じる時もあるでしょう。そんな時にぴったりのレシピが、『リケンのノンオイル』(riken_tensai)のInstagramで紹介されている『カツとナスのさっぱり炒め』です。満足感がありながら、とても手軽に作れるナス料理を紹介します。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る リケンのノンオイル|理研ビタミン株式会社 公式(@riken_tensai)がシェアした投稿 市販の惣菜が大変身!『カツとナスのさっぱり炒め』このレシピは、惣菜の『ひとくちヒレカツ』を活用します。調理の手間を省きながらも、ボリューム感のあるナス料理に仕上がる一品です。早速作り方を見ていきましょう。【材料】2人分ひとくちヒレカツ(惣菜)6枚なす2本小ねぎ(小口切り)20g程度いりごま適量リケンのノンオイル 青じそ大さじ3サラダ油大さじ1程度riken_tensaiーより引用【作り方】1.惣菜の『ひとくちヒレカツ』を、オーブントースターまたは電子レンジで温めます。2.ナスはひと口大の乱切りにして水にさらしましょう。3.ナスの水気をよく拭き取ってからフライパンに入れ、サラダ油を全体に絡めます。皮目を下にして並べたら両面をこんがりと焼いてください。4.ナスに焼き色が付いたら余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、温めておいたヒレカツと『リケンのノンオイル 青じそ』を入れて炒め合わせます。5.4を器に盛り付け、小ネギといりごまを散らして完成です。お好みで練り辛子を添えてもいいでしょう。調味料として使ったのは、ドレッシングの『リケンのノンオイル 青じそ』のみです。ドレッシングを調味料として活用すると驚くほど簡単に味が決まり、時短で手軽に仕上がります。青じそのさっぱりとした風味がヒレカツとナスにマッチした『カツとナスのさっぱり炒め』のレシピはいかがでしたか。ボリューム満点のメインディッシュとしてレパートリーに加えてみてくださいね。[文・構成/grape編集部]
2024年10月09日秋の味覚の代表格である『サツマイモ』。ホクホクとしたふかし芋が食べたくなりますが、一般的な蒸し器で調理すると30分ほど時間がかかってしまいます。Instagramで人気の料理研究家『でんぼ』(denbo_kitchen)さんは、ふかし芋を電子レンジで簡単に作るレシピを紹介しました。サツマイモが好きな人は、ぜひ挑戦してみてください。※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る レンジ料理研究家/でんぼ(@denbo_kitchen)がシェアした投稿 電子レンジで作るホクホク『ふかし芋』でんぼさんが紹介したふかし芋のレシピは、蒸し器を使わずたった10分ほどで作れるというもの。詳しい作り方をまとめました。サツマイモをよく洗い、濡れたキッチンペーパーで包みます。キッチンペーパーが乾いていると発火する恐れがあるので、しっかり濡らしてください。キッチンペーパーの上からラップで包み、600wの電子レンジで1分30秒加熱します。さらに200wで8~10分程度加熱してください。最初に高いワット数で一気に加熱することで、甘みが出やすくなるのだそうです。200wの設定ができない電子レンジの場合は、以下のいずれかの方法で加熱する手もあります。・600wの電子レンジで、一気に5分程度加熱する。・再加熱の際『解凍モード』を使う。解凍モードを使用する場合は、お使いの電子レンジの取扱説明書でワット数を確認してください。サツマイモの太い部分を竹串などで刺し、スッと入ったら完成です。硬い場合は、柔らかくなるまで1~2分ずつ追加で加熱しましょう。電子レンジで加熱しただけで、まるで蒸し器で作ったかのようなホクホクとしたふかし芋の完成です。でんぼさんいわく、「毎日作りたい」と思ってしまうほど簡単でおいしいレシピなのだとか。投稿を見た人からは、たくさんの『いいね』と以下のような称賛コメントが寄せられていました。・サツマイモの時期ですね!食べたいと思っていたので、これ見てやってみます。・レンジなら蒸すより楽ですね!・おいも大好き!絶対作ります!・明日サツマイモを買ってこようと心に決めました。特別な道具を使わずに、時短で完成するふかし芋の調理法を紹介しました。「サツマイモは好きだけど加熱するのが面倒」という人も、このレシピで気軽に秋の味覚を楽しんでみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年10月09日森永製菓株式会社(以下、森永製菓)のビスケット『マリー』は、世代を超えて愛されている、おやつの定番ですよね。なんと、そんなロングセラー商品の『マリー』とアイスが組み合わさった、夢のような新作アイスが登場!2024年9月30日に、全国のコンビニエンスストアやスーパーマーケットにて、森永製菓の新作アイス『砕<MARIE&ホワイトチョコ>』が発売されました。発売前から、SNSで話題となっており、発売を待ちわびていた人は多数いた模様。筆者もパッケージを見ただけで、新商品が気になっていた1人。発売日から数日経ったある日、コンビニエンスストアで商品を見つけたので、早速購入して食べてみました。話題の『砕<MARIE&ホワイトチョコ>』を実食!パッケージには、砕けた『マリー』をスプーンですくっている様子が描かれています。『砕』の名前の通り、自分好みにビスケットを砕きながら、食感を楽しむことができるアイスなんだとか。側面には、アイスの構造がイラストされています。アイスの上には、ビスケットだけでなく、クランチものっているそうです。ホワイトチョコレートのアイスの中には、パリパリのホワイトチョコレートと、ホワイトチョコレート風味のソースまで入っているとのこと。チョコ好きの筆者は、期待値MAXです!開けてみると『マリー』が丸々1枚のっていました。ビジュアルだけでもテンションが上がりますね。「どこから食べようか」と、迷ってしまいましたが、とりあえずアイス部分を食べてみることに。食感が面白くて、おいしい…!アイスの中に潜んでいたホワイトチョコレートが、パリパリとしています。アイス部分だけでも食べ応えがあり、高級感あふれるスイーツのよう。このままだと、アイスだけですべて食べきってしまいそうなので、主役の『マリー』を砕いていきます。あまりのおいしさに「このアイス、優勝」と、思ってしまいました…!『マリー』の小麦粉の香ばしさと、ミルクの優しい風味がホワイトチョコレートとよく合います。底から、とろっとしたホワイトチョコレート風味のソースが出てきて、クリーミーさに驚きました!何より、ビスケットが加わることで、食感の変化が生まれ、食べ進めるのが楽しい一品です。満足感があり、まさに、ご褒美にぴったりな新作アイスといえます!1度食べたら、ランダムな食感にハマること間違いなし。筆者は、リピート確定です。頑張った自分へのご褒美に、ぜいたくな気分を味わいたい人は食べてみてはいかがでしょうか!【砕<MARIE&ホワイトチョコ>】コンビニエンスストア販売価格:259円(税込)発売日:2024年9月30日容量:1203[文・構成/grape編集部]
2024年10月09日冷凍庫にストックしておくと便利な枝豆。そのまま解凍して食べるのが一般的ですが、実はアレンジが無限大でいろいろな可能性を秘めています。株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(以下、セブン)が展開するブランド『セブンプレミアム』のウェブサイトでは、手が止まらなくなるほどおいしい、冷凍枝豆の食べ方が掲載中です。普段そのまま枝豆を食べることが多い筆者が、早速試してみました。セブンが紹介!最高に美味しい冷凍枝豆の食べ方セブンのレシピによると、必要な材料は以下の通りです。食材【2人分】★塩ゆで枝豆200gごま油小さじ1バター10g黒コショウ適量★=セブンザプライスです。セブンプレミアム公式ーより引用最初に『塩ゆで枝豆』を解凍します。流水で簡単に解凍できますよ。次に、フライパンにごま油を入れ、強めの中火にします。フライパンが温まってきたら枝豆を入れて炒めましょう。焼き色が付くまで枝豆を動かさないでください。片面に焼き色が付いたら、フライパンを動かしてさっと炒めて火を止めます。火を止めた後にバターを入れましょう。すぐにバターが溶けるので、全体に絡めて器に盛ってください。最後に黒コショウを適量かければ完成です!ごま油とバターの香りと、ガツンとくる黒コショウが見事にマッチしていて、食べる手が止まらなくて困ります!個人的には黒コショウを多めにするのがおすすめですが、子供が食べる場合は量を調整してください。『塩ゆで枝豆』自体がうっすら塩味なので、塩を振らなくても大丈夫です。あっという間に完成するので、今夜の副菜に作ってみてくださいね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2024年10月09日あなたはいつも朝食に何を食べていますか。おそらく、ごはん、パン、シリアルなどを食べる人が多いでしょう。筆者はよく、カルビー株式会社(以下、カルビー)の『フルグラ』を牛乳に浸して食べています。定番の牛乳に浸す食べ方はおいしいですが、ある時ふと「ほかの食べ方やアレンジはないだろうか」と思いました。そんな時、カルビーのウェブサイトで見つけたのが、『フルグラチョコバー』というレシピ。いつもと全然違う食べ方に引かれて、作ってみることにしました!カルビーが紹介『フルグラチョコバー』を作ってみた!カルビーのレシピによると、材料はこちら。『フルグラ』とチョコレートのみで、とてもシンプルですね。材料(15cm×10cm角型1台分)お好みのフルグラ80gチョコレート150gカルビーーより引用まずは、包丁でチョコレートを刻みます。筆者はミルクチョコレートを使いました。次に、刻んだチョコレートをボウルに入れ、湯煎で溶かします。ボウルの中に湯が入らないように気を付けてくださいね。チョコレートが溶けたら、好みの『フルグラ』を入れます。筆者はノーマルのものを使いました。『フルグラ』がつぶれないようにさっくりと混ぜ合わせます。角型にクッキングペーパーを敷き、混ぜ合わせたものをのせて平らに広げます。あとは冷蔵庫で冷やして固めましょう。数時間後に固まったら、包丁で食べやすい大きさに切って完成です!食べてみると、『フルグラ』に濃厚なチョコレートが合わさり、とても食べ応えがありました。まるで、バータイプの栄養食品のようになっています。『フルグラ』に含まれているイチゴの酸味もいいアクセントです。今回はミルクチョコレートで作りましたが、ビター、ホワイト、抹茶など、好みのものを使って、好きな組み合わせを見つけるのも楽しいかもしれません。混ぜて冷やすだけなので、朝食やおやつに作ってみてはいかがでしょうか。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2024年10月09日子供たちに交通ルールを教えることは、交通事故を防ぐために非常に重要です。必ず横断歩道を渡ることや、青信号でも車が来ていないことを確認するなど、具体的に教えることが大切でしょう。道路を渡ろうとするヘラジカの親子が?カナダに住むスティーブさんと妻のラレインさんが車に乗っていた時のことです。2人は道路脇に、ヘラジカの親子がいるのに気付いたのだそう。ヘラジカはカナダに多く生息しているので、見かけるのは珍しくありません。しかし、スティーブさんたちは停車して、動画を撮り始めます。なぜなら…ヘラジカの母親が連れていたのが、生まれて間もないと思われる赤ちゃんだったからです。次の瞬間、彼らはヘラジカの親子の行動にとても感動したのだとか。その理由は…こちらの動画をご覧ください。「さあ、今から道路を渡るよ」と声をかけるように、赤ちゃんヘラジカのそばへ駆け寄る母親。続いて見本を見せるように道路の端で立ち止まり、左右から車が来ていないことをしっかりと確認します。安全を確認した後、母親はゆっくりと道路を渡り始めました。それを見ていた赤ちゃんは、母親の後を追いかけるように道路に足を踏み入れます。母親は何度も振り返り、まだ足がフラフラしている我が子が前進する様子を見守っていました。こうして赤ちゃんは安全に、道路を渡り切ることができました!最後はラレインさんが「イエーイ!」と喜んでいる声が聞こえますね。反対車線の車もヘラジカを焦らせずに、静かに待っています。動画を見た人たちからは、喜びと感動の声が寄せられました。・生まれたばかりの赤ちゃんにとても辛抱強く接しているお母さんが素晴らしいね。・動物が赤ちゃんにこんなふうにたくさんのことを教えるなんて驚いた。母親はどんなことがあっても母親なんだな。・運転手のみなさん、待ってくれてありがとう。私たちはみんな、子供たちに正しい道を教えなければならないことを思い出してほしい。このヘラジカの赤ちゃんは、見たところ生後わずか数時間ほどと思われるそうです。この世に誕生して間もない赤ちゃんにとっては道路を渡るのも、車を見るのも初めてだったのかもしれません。ヘラジカの母親が見本を示しながら我が子に交通ルールを教える姿は、まるで人間の親子のようですね。こんなにしっかりとした母親がいれば、ヘラジカの赤ちゃんは野生で安全に生きていけることでしょう。[文・構成/grape編集部]
2024年10月09日・この2人、尊すぎてずっと見ていたい。・控えめにいって神動画!2人とも楽しそう。・カップル動画みたい!幸せすぎる動画に疲れが吹っ飛んだ。・見ていて癒される。3分に1回は止めて見ている。そんな声が相次いでいるのは、お笑いコンビ『霜降り明星』の粗品さんと、タレントの、あのさんが2人でおこなったロケ動画。粗品さんは、自身のYouTubeチャンネル『粗品のロケ』の企画で、あのさんと東京都多摩市にあるテーマパーク『サンリオピューロランド』を楽しみました。粗品、あのとサンリオピューロランドで楽しむ『そしあの』とも呼ばれている、粗品さんと、あのさんのコンビ。撮影時は、まだ「『そしあの第一章』です」と、テロップでつづっています。2024年5月30日に、粗品さんは、同チャンネルで、あのさんとの交際疑惑を否定。その後の2人を『そしあの第二章』と呼んでいるようです。粗品さんのいう『そしあの第一章』では、交際していそうな雰囲気を出すエンタメコンテンツ『そしあの劇場』として演出していたといいます。しかし、週刊誌などから付きまとわれるようになり、2人で交際疑惑をきっぱり否定。「親友です」と断言していました。粗品と、あので息ピッタリなVlog動画『サンリオピューロランド』の休館日に訪れた2人。まずは、ショップに立ち寄って買い物をすることにしました。不思議なおばけのキャラクター『はなまるおばけ』が好きだという、粗品さん。しかし、残念ながら『はなまるおばけ』のカチューシャやグッズは、まだありませんでした。あのさんが、欲しいグッズを手に取ると、粗品さんはどんどんカゴの中に入れていきます。2つのキャラクターカチューシャを比べて、どちらが、あのさんに似合うかを選ぶ粗品さん。迷った結果2つ買うことにすると、「なんかめっちゃ買ってくれるんだけど!」と、あのさんが嬉しそうです。そんな様子に違和感を持ったスタッフは、「なんかぬるいっす」といつもと違う粗品さんの雰囲気をいじります。その後も貸し切りのショップで、買い物を楽しむ2人。粗品さんが、ブランケットで、あのさんの顔を隠し、「10~12時に時間指定していた宅配便が、12時を越えても来なかった時の顔」という無茶ぶりをすると、息ピッタリで応える様子も見られました。ネット上では、絶妙なコンビネーションを見せる2人に大反響。粗品さんによると、「『あのちゃん週』が続きます」とのことなので、ほかにも2人の動画が見られるかもしれませんよ!気になる人は、2人の動画を見て、癒されてみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年10月09日多くの家庭で活躍している、食品用のストックバッグ。食べかけのお菓子や使いかけの食材を入れて、冷蔵・冷凍するなど、さまざまな場面で役に立つ便利アイテムです。本記事では、100円ショップ『ダイソー』で販売されている『立つストックバッグ』が、「マチ付きで便利なうえにおしゃれ」と話題なので紹介します。保存に便利!ダイソー『立つストックバッグ』を使ってみた『立つストックバッグ』は税込み110円の商品。サイズは全部で5種類で、メモ欄のあるタイプと、持ち運びしやすいハンドルタイプがあります。筆者は5枚入りのメモ欄のあるタイプ『18cm×12cm×4cm』と、3枚入りのハンドルタイプ『17cm×24cm×8cm』を購入しました。底にマチが付いているのが特徴で、保管する際、自立するため場所を取りません。冷蔵庫に入れてもほかの食材の邪魔にならず、すっきりと収納できます。4cmくらいの隙間にも入りました!パッケージがおしゃれなのも特徴。ささやかな贈り物も『立つストックバッグ』に入れると、おしゃれに見えます。メモ欄にメッセージを書いて渡せるのも便利でした。筆者がこれまで使っていたストックバッグは、厚みやマチがなく、おしゃれな使い方もできませんでした。その点、『立つストックバッグ』は、通常のストックバッグの一歩先を行くもので、とても便利でしょう。気になる人はぜひ使ってみてください。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2024年10月09日首輪を付けた迷い犬が見つかった場合、飼い主が探している可能性があります。しかし、イギリスで見つかったある子犬は、その限りではありませんでした。首輪に付いていた手紙に書いてあったのは…夏も終わりに近付いた頃、路上でうろついていた1匹の子犬が保護されました。子犬は首輪をしていて、その首輪に手紙が貼り付けられていたのだそう。手紙の外側には大きな字で「ぼくを助けて!ぼくの名前はチェイスです」と書かれていました。さらに、中に入っていた小さな紙には、チェイスくんが迷い犬ではない理由が記されていたのです。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る Hope Rescue(@hoperescuewales)がシェアした投稿 ぼくは11月16日で1歳になります。ぼくはとても人懐っこくて、優しく、子供と仲よくできます。飼い主がぼくの世話をできないので、新しい家が必要です。どうか助けてください。ありがとう。チェイスくんの飼い主は、なんらかの事情で愛犬と暮らせなくなり、優しい人に見つけてもらえることを願ってこの手紙を書いたのでしょう。飼い主の望み通り、路上で親切な人に保護されたチェイスくんは、動物保護施設『ホープ・レスキュー』に預けられました。『ホープ・レスキュー』のスタッフはSNSでチェイスくんについて投稿。チェイスくんを捨てた飼い主を責めることなく、「幸いなことに、チェイスは私たちの施設に連れて来られました。飼い主がこの投稿を見て、彼が無事だと知ってくれたらいいのですが」とつづっています。この投稿には、飼い主への同情と非難の両方の声が上がりました。・かわいそうに。チェイスがすごく悲しそうで、怖がっているのが分かるよ。・どうして犬を保護施設に連れて行かずに、路上に捨てるんだ。メモがあろうがなかろうが。心が痛むよ。・残念ながら多くのシェルターは満員で助けられない。飼い主はこの犬の誕生日を共有するほど気にかけていた。手放すのがつらかったに違いない。・とてもかわいい犬だ。よく世話をされていたように見えるね。『ホープ・レスキュー』の施設に到着した直後のチェイスくんはとても緊張していて、逃げ回っていたといいます。チェイスくんがスタッフを信頼できるようになるまで、時間がかかったそうです。その後チェイスくんは次第に落ち着いてきて、保護されてから約2週間後には仮里親の家で過ごすことになりました。きっと元の飼い主はチェイスくんの幸せを願って最善を尽くそうとしたのでしょう。しかしどのような事情があったとしても、犬を路上に放置するのは間違っています。無事に保護されたからよかったものの、チェイスくんが危険にさらされる可能性もあったはずです。チェイスくんが新しい家族に出会い、これからは一生安心して過ごしていけるといいですね。[文・構成/grape編集部]
2024年10月09日犬は、自分の感情の思うがままに、行動することが多いでしょう。かまってほしい時は、飼い主にちょっかいを出したり、ご飯が食べたくなった時には鳴いたりします。愛らしく、天真爛漫な姿を見ると、仕事で疲れた心も癒されますよね。かまってほしい犬が、トリマーに対して…?犬のうるちゃんと、そるちゃんの日常をSNSに発信している、飼い主(@sol_to_uru)さん。ある日、2匹を連れて、ペットサロンに行きました。そるちゃんがトリミングをされている最中、大人しく待機をしていた、うるちゃん。人懐っこい、うるちゃんは、かまってほしかったのか、作業中のトリマーに近付いて…。ヒザ立ち状態のトリマーの足に乗り、邪魔をしていたのです!絶妙なバランスで、トリマーのふくらはぎに乗っかる姿に、笑いがじわじわと込み上げてきませんか。きょとんとした顔で、居座り続ける姿に、思わず癒されますね。Xに投稿された、うるちゃんの写真に、ネットでは「何食わぬ顔で、邪魔をしていて笑った」「誇らしげなのも最高ですね」「癒されました!」といったコメントが寄せられています。普段からトリマーの足に、よく乗っているのか…?うるちゃんは、普段からトリマーの足元に、居座ったり邪魔したりすることがあるのでしょうか。飼い主さんに話を聞いてみたところ、このように答えてくれました。もともと、うるは人のヒザの上が大好きで、よく乗っているんです。このように、ふくらはぎに乗るのは、家でも、どうしてもかまってほしい時だけなので、あまり目にする頻度は少ないです!家でも、うるちゃんは人のふくらはぎに乗ることがあるという、飼い主さん。ペットサロンに行った際、いつも特定のトリマーだけに、ちょっかいを出しているのでしょうか。うるは、ずっと同じペットサロンに通っていて、いつも同じトリマーさんにお願いをしているので、ほかの人にするかは分からないですね…。多分、いつものトリマーさんのことが大好きすぎるあまり、このような行動に出たのだと思います!トリマーのことが好きすぎるあまり、足の上に乗ってしまうのだとか。うるちゃんのかわいい愛情表現に、トリマーもきっと魅了されていることでしょう!うるちゃんがふくらはぎに乗っているのは、もしかしたら、トリマーをマッサージで癒してあげているのかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2024年10月08日・なかなかいい標識ですねー!・稚内にもこういうのありました~。・これ、見に行きたい!・なんだか、素敵!かっこいい!そんなコメントが寄せられているのは、Saki(@rinmei0699)さんがXに公開した1枚の写真です。Sakiさんが暮らしているのは、北の大地、北海道。根室市内を散策している際に、道に設置されていた案内看板を見て、つい写真に収めたくなったといいます。日本で暮らしていることをふと忘れてしまいそうな1枚を、Sakiさんがつづったコメントとともにご覧ください。根室からニューヨークまで9988km。モスクワまで7120km。東京まで983km。国後まで87km。アメリカの都市であるニューヨークや、ロシアの都市であるモスクワなど、国内以外の目的地が記載されていました!ニューヨークから約10000kmも離れているとは、想像を絶する距離ですね…。Sakiさんによると、この案内看板は、根室市役所の前に設置されていたとか。あなたも、根室市を訪れた際は、この案内看板とともに記念撮影をしてみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2024年10月08日あなたは学生時代、下校中に起こった出来事の中で、大人になった今でも覚えているものはありませんか。何か珍しいものを拾ったり、変わった生き物を見つけたり、思い出深いエピソードが1つや2つあるでしょう。複数人の子供を育てる、ガラス作家の増永元(@masunaga_gen)さんがXに公開した我が子のエピソードに、3万件を超える『いいね』が寄せられています。息子が、下校中に…学校に通う、増永さんの息子さんが、下校していた時のことです。自宅から100mもないくらいの距離の道端で、とある生き物を見つけたといいます。その生き物は、息子さんの背中を見ながら、ヨロヨロと家までついてきたそうです。何がついてきたのかは、増永さんのつづったコメントとともに、確かめてみてください。「子供が学校帰りに子猫を拾っちゃう、というありがちなイベントが発生して、突然家族が増えました」体の小さな子猫でした!両の手の平に収まるほどの小さな体を見ていると、無性に守ってあげたくなりますね。なお、息子さんが子猫とともに帰宅した後、増永さんは何度も親猫がいないか探しに行ったとか。しかし一向に見つからず、その後獣医師に見てもらうと、生後3週間くらいだったことが判明したといいます。子猫の体重は約150gしかなく、標準より体が小さすぎることを心配した増永さんは、そのまま保護することに決めたそうです。漫画のような展開と、増永さんの覚悟には、温かいコメントが多数寄せられています。・お子さんと子猫ちゃんの成長を同時に見守れるの、素敵。子猫ちゃん、すくすく成長してね!・猫が小さい頃はお世話が大変ですが、頑張ってください!・漫画みたいな出来事だ。「保護する」と決断したこと、とても素晴らしいです。また、増永さんによると、名前はまだ付けていないとか。これから子猫が、増永さん一家の一員として、すくすくと健康に育っていくことを願いたいですね。[文・構成/grape編集部]
2024年10月08日春と秋に旬を迎えるジャガイモ。スーパーで大袋で売っている物を買うと、冷蔵庫にたくさんストックすることになるのではないでしょうか。野菜も生き物なので、放っておくと芽が生えてきたり、腐ったりしてしまいます。そんな時に、大活躍するのが大量消費できるレシピ。タレントのギャル曽根さんは、ジャガイモの大量消費レシピを3つ紹介しました。どれも、家にある材料でできるので試してみてくださいね。ギャル曽根さんが作ったのは、『2種のフライドポテト』『明太コロッケ』『じゃがいも鍋』の3つです。『2種のフライドポテト』から作り始めます。まずは、ジャガイモを食べやすい大きさにカット。レンジで加熱したら、多めの油で揚げ焼きにします。※写真はイメージ青のりと塩をまぜたものと、顆粒コンソメを砕いたものを用意し、揚げ焼きしたジャガイモを入れればフライドポテトの完成です。続いて、『明太コロッケ』は、先ほどと同じように切ったジャガイモをレンジで加熱し、潰したら、たらこと明太子を入れ、しっかりかき混ぜます。生クリーム、塩を加えて、さらにかき混ぜたら成形。パン粉をつけ、揚げればギャル曽根流のコロッケの完成です!よく家で作るという『じゃがいも鍋』は、いつもいろいろなタレを作ってアレンジしているとのこと。今回は、鶏肉を入れた『じゃがいも鍋』を作ることにしました。鶏肉、清酒、刻んだショウガを入れて煮込みます。清酒は肉を柔らかくしてくれるだけでなく、ニオイも消してくれるのだとか。水と鶏がらスープの素を入れたら、半分にカットしたジャガイモを追加し、キャベツを加えてぐつぐつと煮るだけです。これで、『じゃがいも鍋』の完成!あっという間に、ジャガイモで3品作ったギャル曽根さん。もし、冷蔵庫でジャガイモが眠っていたら、この料理を作ってみてくださいね![文・構成/grape編集部]
2024年10月08日どんな仕事でも、トラブルや緊急事態に見舞われることが、少なからずあるもの。そんな時に限って、さらに不測の事態に巻き込まれる…という経験がある人もいるでしょう。お菓子を買いに来た男性が?ある日、仕事で関わっているイベント用のお菓子が未発注だったことに気付いた、グッドスリープ(good.sleep7416)さん。300人ぶんのお菓子を用意しなければいけなくなり、急遽スーパーマーケットに向かうことになりました。グッドスリープさんが、買い物かごを両手に持ち、お菓子をいっぱいに詰めていたところ…。お菓子を買ってもらえないことに、駄々をこねる、女の子。グッドスリープさんを見かけるや否や、「おじちゃんばかり、ずるい!」と不満をあらわにしたのです…!たくさんの客が待つ中、大量のお菓子が決済され続け、冷や汗をかくグッドスリープさん。途中、不覚にも女の子と目が合い、ギロリとにらまれたところでエピソードは終了します。仕事で買い物をしているとはいえ、泣き叫ぶ子供を目撃したり、ほかの客を待たせたりすることがあれば、気まずい気持ちになりますよね…。最後に「お時間をとらせてしまったみな様、勘違いさせてしまったお嬢さん、その節はすみませんでした」とつづり、投稿を締めくくりました。【ネットの声】・つ、つらい!レシートもすごい長さになりそうです。・声に出して笑いました!グッドスリープさんが悪いワケじゃないんだけど…。・1個ずつレジ打ちは恥ずかしい…。レジ応援、不可避ですね。ほかの客や、女の子に気まずい思いをしながらも、仕事をやり遂げた、グッドスリープさん。つらい任務を達成したエピソードに、多くの人が爆笑しました![文・構成/grape編集部]
2024年10月08日・子供の頃、同じことして怒られていました!・まさか反抗期なのか!?・「ほっといて!」の時のやつだ。・女子高生みたいで、笑った!X上で、このようなコメントが寄せられたのは、土佐犬の顎(アギト)ちゃんと、猫の爪(ソウ)ちゃんと暮らすジョー(@6464prpr)さんの投稿。ある日リビングで食事をしていると、顎ちゃんがジョーさんの足元で寝始めてしまいました。ジョーさんは、顎ちゃんが風邪など引かないよう心配したのでしょう。「お布団に行きなさい!」と、うながしたといいます。気になる顎ちゃんの反応は、投稿された写真をご覧ください。「もう、ほっといて!」耳をふさいで、抵抗する顎ちゃん。眠くなるとぐずってしまうのは、人間の子供だけでなく、犬も同じなのかもしれません。そんな顎ちゃんの抵抗を見ていると、駄々をこねる子供のようで、ほほ笑ましくもなりますよね。リビングで朝を迎えて後悔しないように、気持ちを切り替えた顎ちゃんが、布団に行くことを願うばかりです。[文・構成/grape編集部]
2024年10月08日北海道雨竜郡(うりゅうぐん)にある、北海道幌加内(ほろかない)高等学校のXアカウント(@horokooo)が、Xに公開した1枚の写真が、話題となっています。ある日、アカウントの担当者は同校に通う女子生徒の姿を見て、感心させられたといいます。またたく間に拡散され、ネットからも「これは確かに見習うべきだ」といった声が相次いだ1枚がこちらです!女子生徒のリュックに入っているのは…なんと大根!北海道幌加内高等学校は農業高等学校です。ここに通うおよそ40人の全校生徒は、自然豊かな地域で農業について学んでいます。同校によると、在校生のほとんどが町外の出身者なのだとか。そのため、ほとんどの生徒が親元を離れ、学生寮で共同生活を送っているといいます。そのため、中には帰省日として家族に会いにいく生徒も。家族へのプレゼントとして、こうしておいしい野菜を持ち帰るのだそうです。同校が「農業高校生の鑑だ」と称賛した生徒の姿に、全国から続々と反響が上がりました。・かっけえ!そして、かわいらしさもある。・千葉県の農業高校出身ですが、ネギを入れて帰ったことがあります!・素晴らしい立ち姿!これぞ日本の宝だ。リュックだけでなく、日本が誇る農業の未来も背負った、頼もしい背中。彼女のような若者たちがいるからこそ、おいしい食べ物を口にすることができているのだと再認識させられますね![文・構成/grape編集部]
2024年10月08日結婚して、パートナーと一緒に暮らし始めると、家具や日用品など、さまざまな物が増えるでしょう。中には「あれ、こんな物あったっけ?」と、自分が把握していない物を、家で見かけることも…。妻が用意したキウイ柄のタオルまさかの正体に…@BitBlt_Korryさんは、あるタオルの写真をXに投稿し、大きな反響を呼びました。タオルは、投稿者さんの自宅に掛けてあったもので、妻が用意した物だといいます。タオル全体が緑色のカラーリングで、所どころに黒い粒が描かれたデザイン。緑色が果肉で、黒い粒が種のように見えることから、投稿者さんは、ずっとキウイ柄のタオルだと思っていたそうです。確かに、キウイのように見えますが、実はその正体はというと…。JR東日本が提供するICカード、『Suica』をモチーフにしたデザインだったのです!種のように見えていたのは、『Suica』に描かれている、ペンギンの足跡でした。同じ果物でも、キウイではなく『スイカ』だったとは驚きですね。投稿者さん同様に、キウイ柄だと勘違いした人も、多いのではないでしょうか。つい見間違えてしまうようなタオルには、「まさかの『スイカ』柄で笑いました」「キウイにしか見えない」といった声が上がっていました。投稿者さんは、タオルのデザインの正体が『Suica』だということを知り、きっと衝撃を受けたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年10月08日子供をもつ親にとって、楽しいこともあれば、大変なこともある『子育て』。休む時間をとることが難しく、気が付かないうちに「疲れていた」ということもあるでしょう。納戸を開けたら我が子が?3歳の娘さんを育てている、さがり富士子(@sagari_fu4)さん。ある日、納戸に行くと娘さんが座っているのを発見し、声をかけたといいます。しかし、さがり富士子さんの声かけに、返答はありませんでした。なぜなら…。納戸を開けたら、3歳の娘がちょこんと座っていたので「そこで何をしてるの?眠いの?」と声をかけたら、米袋だった。※写真はイメージなんと『米袋』を娘さんと見間違えていたという、さがり富士子さん。自身も思いもよらなかった出来事に「米袋と我が子を間違え始めたら終わりだ。ちゃんと寝なきゃ…」とつづっています。驚きのエピソードを見て、吹き出した人が続出。投稿には、日々子育てに奮闘している、さがり富士子さんへのエールなど、さまざまなコメントが寄せられました。・とても笑いました。そして、とても分かります。娘さんと一緒にお昼寝しましょう!・子育て中の人はみんな、頑張っていますね!お疲れさまです。・まさかの間違いでしたね…。こういう見間違い、私は好きです!中には「声をかけたら、クリスマスツリーだったことがあります」「子供と愛犬をよく間違えます」など、さがり富士子さんと同じように「我が子と何かを見間違えた」というエピソードも多数見られました。寝不足であったり、疲れていたりすると、普段はしない見間違いをすることもあるでしょう。それは、しっかり休んでリフレッシュしたほうがよいという合図なのかもしれませんね…![文・構成/grape編集部]
2024年10月08日和菓子店などに並ぶ、彩り豊かな練り切り。練り切りの魅力の1つとして挙げられるのは、基本的にデザインの決まりはなく、作り手のセンスで自由に形が作れることでしょう。練り切りで表現された、色とりどりな鳥達2024年10月7日、神奈川県高座郡寒川町にある『和菓子處 吉祥庵』の店主、黒和(@kurokazu_45)さんが投稿した練り切りが、注目を集めています。「天国かな?」といった反応があった練り切りの写真が、こちらです。セキセイインコのグリーンの女の子をモチーフにした練り切りが、ズラリと並んでいます!丁寧に作られた1匹1匹からは、今にもさえずりが聞こえてきそうですね。黒和さんいわく、この練り切りは『鳥さんシリーズ』として販売されているとか。なお、セキセイインコのグリーンの女の子は同シリーズのレギュラーメンバーの1種。ほかにはセキセイインコのブルーの男の子に加え、オカメインコ、白文鳥がレギュラーメンバーとしてラインナップされているそうです。※セキセイインコのオスの練り切り※オカメインコの練り切り※白文鳥の練り切りまた、同月8日現在は秋の品ぞろえとなっており、秋の野鳥としてスズメとメジロが加わっているそうですよ。※スズメの練り切り※メジロの練り切り加えて、カワセミも根強い人気を誇っており、夏頃から継続販売中。全7種のラインナップとなっています。セキセイインコ2種とメジロは柚子あん、ほかの4種はこしあんが中に入っているとか!※カワセミの練り切りかわいすぎる練り切りには、このような反応がありました。・和菓子のセキセイインコ!食べてみたいです!・は、はわわわ…。かわいすぎて食べられない!一つひとつ顔が違うのもまたいい。・『かわいいの嵐』だ。ブルーのセキセイインコは男の子なんですね!『和菓子處 吉祥庵』の店主にインタビューgrapeは、『和菓子處 吉祥庵』店主の黒和さんに話を聞いてみました。黒和さんは、自身の店舗へ、どのような人に訪れてほしいのでしょうか。元より和菓子好きな方はもちろん、今まで和菓子店に足が向きにくかった方々にも、親しみを持ってご来店いただければと思います。また、練り切りは、生菓子の一種である上生菓子に分類されます。上生菓子の取り扱いについて、次のように呼びかけています。鳥さん達を含め、上生菓子は『要冷蔵商品』となります。冷蔵した上で、翌日まで日持ちします。無駄な包材でお菓子の単価をあげたくないため、当店では保冷剤などはご用意しておりません。遠方よりご来店のお客様、目安として1時間以上掛かる方は、大きめの保冷剤と大きめの保冷バッグのご持参をお願いしております。また長時間の持ち歩きもご遠慮ください。見た目はもちろん、味の違いも楽しめる、練り切り。保存方法に気を付けながら、お気に入りの練り切りを堪能してみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年10月08日・たまんねー!・悪女の顔をしている!こんな誘惑に勝てる人がいるというのですか!?・はいっ!喜んで!・お誘いにノーなんていえませんよ。X上で、このようなコメントが寄せられたのは、土佐犬の顎(アギト)ちゃんと、猫の爪(ソウ)ちゃんと暮らすジョー(@6464prpr)さん。ある日、布団の上でリラックスしている顎ちゃんの姿を見て、思わず写真に収めました。ジョーさんは、顎ちゃんが布団で寝そべる格好を見て、ハートを射抜かれてしまったようです。気になる、顎ちゃんの1枚は、ジョーさんのアテレコとともにご覧ください。「顔を埋めたいんでしょ…?このモチモチボディに…」上目遣いで、ジョーさんを見つめる、顎ちゃん。こんな顎ちゃんの誘惑ともとれるポーズを見たら、メロメロになること間違いないでしょう。これからも顎ちゃんは、大好きなジョーさんに視線を送り、ハートをわしづかみにするのですね![文・構成/grape編集部]
2024年10月08日3匹の愛猫と暮らす、ネコランド(@NEKOLAND13)さん。ある日、愛猫のエマちゃんの行方が分からなくなったといいます。ネコランドさんが家の中を探していたところ、エマちゃんは思わぬ場所で見つかりました!気になる発見現場は、ネコランドさんがXに投稿した写真でご確認ください。なんと、船の模型の中に潜んでいたのでした!ネコランドさんは、エマちゃんを見て「海賊気分で出航準備をしていた」と表現しています。いなくなった愛猫が、まさか海賊のような姿で見つかるとは、笑いを誘われますね。キュートなエマちゃんの姿には、さまざまなコメントが寄せられています。・笑った。合成かと思うぐらいハマっている。・こんなにかわいい海賊なら、ぜひお供したい。・いなば食品の『CIAOちゅ~る』という名の『財宝』を求めて、出航するのかもしれない。ネコランドさんによれば「模型はたびたびイタズラされて、『ボロボロの幽霊船』みたいにされています」とのこと。キリっとした『エマ船長』の姿に、多くの人が癒されたことでしょう。でも、模型へのイタズラは、ほどほどにしようね、エマちゃん!なお、ネコランドさんの愛猫たちの姿は、YouTubeでも見ることができますよ。気になった人はチェックしてみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年10月08日