Grappsがお届けする新着記事一覧 (507/778)
皆さんは、義両親と良好な関係を築けていますか?今回は、お宮参りの費用をめぐって義母との関係が悪化してしまった女性のエピソードとその感想を紹介します。出産を終え…出産を終え、義母に報告の連絡を入れた主人公。お宮参りの話になり、金銭面の都合でお宮参りはしないことにした旨を伝えました。悩んだ末の決断だと義母に伝えると…。義母の優しさ出典:Grappsお金なら大丈夫と義母が言ってくれたので、お宮参りをすることに。しかし、当日になって義母は「今日の費用は立て替えておくから」と言い出したのです。「当日の支払いは任せてと言っただけ」だと言い張る義母。主人公は、お金に余裕がないからお宮参りはしないと伝えたはずだと反論します。この後、義母からお宮参りのお金をチャラにする衝撃の提案を受けますが、器の小ささに呆れて声も出ない主人公なのでした。読者の感想主人公の意見を変えてまでお宮参りをしたのに、支払いは立て替えという義母の器の小ささに驚きました。今後、義母とのお金のやりとりは要注意ですね。(30代/女性)義母がお金を出すと言ってくれたから、やることにしたのにガッカリしてしまいますね。夫が主人公の味方になってほしいと思いました。(20代/女性)※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年10月11日皆さんの周りに、図々しいママ友はいますか?今回は「旅行土産を遠回しに要求するママ友」のエピソードと、その感想を紹介します。知人に旅行土産を渡したら…主人公が旅行をしたときの話です。主人公は、以前頂きものをしたお礼にと、近所に住む知人に旅行土産を手渡しました。すると翌日、何も知らないはずの近所のママ友が、主人公に旅行の話を持ちかけてきます。ママ友は、主人公が旅行土産を渡した知人から、何をもらったかをしつこく聞き出したようで…。「そこのお菓子、大好きなの!」と言って、遠回しに旅行土産を要求してきました。旅行土産に文句をつけるママ友出典:Grappsママ友がしつこく要求してきたため、主人公は渋々旅行土産を手渡します。その直後、ママ友の口から耳を疑うような発言が飛び出しました。主人公が手渡した旅行土産に「これじゃないほうがいい」と文句をつけてきたのです。あまりにも図々しいママ友の発言を受け、主人公の怒りは最高潮。別の人に渡すと言い返しました。すると、ママ友は態度を一変させ、旅行土産をバッグに入れて去っていきました。図々しいママ友の後ろ姿を見ながら、早く付き合いが終わってほしいと願う主人公なのでした。読者の感想旅行土産をもらったら、まずはお礼を伝えるものですよね。お礼もなしに文句をつけるなんて、ママ友の発言にはとても驚きました。(30代/女性)図々しいママ友の態度に、とてもイラッとしてしまいました。主人公は、少しでも早く図々しいママ友から離れられるといいですね…。(40代/女性)イラスト:〆麦枯※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年10月11日皆さんはパートナーの行動で困った経験はありますか?今回は結婚式の進行を勝手に変えた夫のエピソードを紹介します!実家に帰省中の夫相談なしに式の進行を変えられる義父の顔を立てるため…?夫も事情があったのかもしれませんが、勝手にプランを変更してしまった様子。勝手に決められてしまったことに、妻は怒りがおさまらないようですね…。これからの生活では、よりお互いに意見を伝え合うことが大切ですね。※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。(Grapps編集部)
2023年10月11日皆さんは、父の日のプレゼントをあげたことはありますか?今回は、優しい子どもたちのエピソードとその感想を紹介します。恒例のプレゼント主人公は妻と4人の子どもと6人で暮らしています。父の日には毎年家族で買い物に行き、仕事で着るワイシャツ2枚を買ってもらっていました。今年も近くのデパートへ家族で向かい、いつも通りワイシャツを2枚購入してもらった主人公。例年通りなものの、主人公は父の日のプレゼントを喜んでいました。そんな中、いつもと違う雰囲気を感じたのは父の日の翌日でした。よそよそしい子どもたち出典:Grapps子どもたちは「父の日に渡せなくてごめんね」と謝りながら“いつもありがとう”と書かれた手作りのマグカップをプレゼントしてくれたのです。妻に聞くと、父の日に間に合わず1日遅れになってしまったとのこと。主人公はそれから数年経った今でも、お茶を飲むときはそのマグカップを使い、このときの出来事を思い出してほっこりするのでした。読者の感想子どもたちの「当日に渡せなくてごめんね」という気持ちがとてもかわいいと思いました。頑張って作ったプレゼントを見ると、心がほっこりします。(30代/女性)子どもたちの健気な姿にほっこりしました。主人公はきっとこれからも手作りのマグカップを大切にするのでしょうね。(30代/女性)イラスト:〆麦枯※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年10月11日皆さんは、夫の発言にイラッとしたことはありますか?今回は、見返りを求めてくる夫のエピソードを漫画で紹介します。イラスト:sekine子どもが1歳になった頃夫に愚痴をこぼすと…当然のことしかやっていない…?感謝の言葉なんているの?妻には厳しく、自分には甘い夫。家事や育児をすることを当たり前と思わず、お互いに協力し合うことが大切ですね。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年10月11日皆さんは、幼い子どもの面倒をみた経験はありますか?自身の子どもはもちろん、他人の子どもの面倒を見るのはさらに大変かもしれません。今回は、妊娠中に子どもの面倒をみていた女性のエピソードを紹介します。イラスト:海乃みなも血の繋がっていない息子そんなに嫌なら…面倒を見ているのは私なのに…決心したこととは?妊娠中に、幼い子どもの面倒を見るのは大変なもの。ましてや、周囲の協力も得られないとなるとつらさは倍増するでしょう。夫に理解してもらい、夫婦で乗り越えられるといいですね。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年10月11日今回は、人気のマンガをクイズ形式で紹介します!マンガのストーリーがどんな結末になるか考えてみてくださいね。営業課に配属された主人公出典:Grappsお局から笑われた出典:Grappsここでクイズこの後に現れたかっこいい先輩の一言とは?ヒント!お局は気まずくなりその場から退散しました。救世主が登場出典:Grapps正解は…正解は「ナチュラルメイクが好き」でした。お局にナチュラルメイクを笑われましたが、何も言えなかった主人公。するとそこに社内イチのイケメンな先輩社員がやってきました。そして「ナチュラルメイクが好き」と言ってくれたのです。気まずくなったお局はその場から退散していき…空気を変えてくれたイケメンな先輩社員に救われた主人公なのでした。イラスト:cherumy※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年10月11日今回は、人気のマンガをクイズ形式で紹介します!マンガのストーリーがどんな結末になるか考えてみてくださいね。夫の勧めで義母に料理を習った結果…料理の腕には自信があった主人公。しかし夫の口には合わないようで、どの料理に対しても「味が薄い」と言われてしまいます。そこで主人公は義母に料理を習うことに…。すると夫は主人公に「お袋と同じご飯を作れ!」と要求します。夫の要求出典:モナ・リザの戯言翌日、主人公は義母のレシピ通りに料理を完成させました。味を心配した主人公が、測定器で料理の塩分濃度を測ってみると…。問題さあ、ここで問題です。義母が作る料理の味に隠された驚きの事実とは?ヒント夫は主人公の料理にいつも醤油をかけています。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:モナ・リザの戯言正解は「計測不可能な塩分濃度」でした。義母の料理はとにかく塩分濃度が高いことが判明。あまりの濃い味つけに夫の健康を心配する主人公なのでした。イラスト:モナ・リザの戯言※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
2023年10月11日父親に毎月20万円の仕送りをしている主人公。高額な仕送りですが、父親はまだ親に対する感謝が足りないと文句を言います。中学生の頃から家にお金を入れ続けてきた主人公は…。決して安くない金額を毎月仕送りしている主人公。それでも父親は満足していないようで…。≪HPはこちら≫父親から…出典:Youtube「Lineドラマ」仕送りが足りないと…出典:Youtube「Lineドラマ」十分な金額のはず出典:Youtube「Lineドラマ」20万円も出典:Youtube「Lineドラマ」父親は…出典:Youtube「Lineドラマ」社会人になるまでにかかった金額出典:Youtube「Lineドラマ」中学生の頃から…出典:Youtube「Lineドラマ」学費を稼ぐためにバイト出典:Youtube「Lineドラマ」弟がいるから…出典:Youtube「Lineドラマ」弟は優遇されていた出典:Youtube「Lineドラマ」十分な金額を送っているはずなのに仕送りの増額を要求する父親。毎月20万円の支払いは平均的な仕送りより高額だと主人公は主張します。それに対し父親は、社会人になるまでにかけてきた金額には満たないと応戦。しかし、中学生の頃から家にお金を入れさせられた主人公は普通の子どもよりもお金がかからなかったはずです。一方、弟にはバイトを強制することなく優遇していたようでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。(Grapps編集部)
2023年10月11日皆さんは、義家族とのお付き合いに悩みはありますか?今回は、義実家への帰省で起こったエピソードを紹介します。孫たちにお小遣い義姉家族と日程を合わせて、義実家に帰省したときの話です。皆で楽しく過ごしていると、義母が「せっかく帰省してくれたのだから、子どもたちにお小遣いを渡さなくちゃ」と言ってくれました。我が子や義姉の子どもたちへ配り始めたと思いきや…。夫や義姉にもお小遣いを渡したのです。その後、私のほうを見て「子どもたち“には”お小遣い渡さなくちゃいけないからさ」と強調されて…。嫁は別という考えに…つまり孫たちだけでなく、夫と義姉は自分の子どもだから渡したのだと言いたかったのでしょう。もちろん、嫁の私にはありません。子どもへのお小遣いをくれたことは嬉しいです。しかし、私の見えないところで夫にあげたり、夫婦2人分として渡してくれたりすれば、素直に感謝したかもしれません。「嫁は別」という義母の考えを知ったので今後の義母との付き合いを考え直すきっかけになりました。(50代/女性)適度な距離感で…義母の孫である子どもたちに、お小遣いを渡してくれたことは嬉しいですが…。主人公の目の前でお金を渡し、配慮に欠ける行動は引っ掛かったことでしょう。義家族とは、適度な距離感でお付き合いしたいですね。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年10月11日今回は「LINEエピソード」をクイズ形式で紹介します!このやりとりがどんな結末になるか考えてみてくださいね。明日はデート出典:Grapps早く会いたい出典:Grapps誰…?出典:Grappsここでクイズ明らかになった衝撃の事実とは?ヒント!主人公は状況が理解できませんでした。彼の家ではなかった出典:Grapps正解は…正解は「結婚していて妻子がいた」でした。彼の家まで会いに行った主人公。すると部屋から知らない男性が出てきたのです。その後、彼にどういうことなのか連絡すると…。教えられていた家は彼の友達の家で、なんと彼には妻子がいることが発覚。衝撃の事実を伝えられ、状況が理解できない主人公なのでした。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年10月11日実家で暮らし、身の回りの世話をすべて母にしてもらっていた主人公。ある日、母の発言をきっかけに、結婚相手を探すことになりました。そんな主人公に起こった、ある悲劇とは…。主人公は洗濯や掃除だけでなく、耳かきや爪切りまで母に任せていました。周囲からはマザコンと呼ばれることもありましたが、主人公は気にしません。そんなある日、母が「孫の顔なんか見たいわね」と言い出して…。≪HPはこちら≫実家を出たことがない出典:レイナの部屋【ブラックわーるど】母と仲よし出典:レイナの部屋【ブラックわーるど】家庭を持とうと決心出典:レイナの部屋【ブラックわーるど】どうしたらいいかわからない出典:レイナの部屋【ブラックわーるど】お見合いをすることに出典:レイナの部屋【ブラックわーるど】結婚相手に求める条件出典:レイナの部屋【ブラックわーるど】やっと結婚することに出典:レイナの部屋【ブラックわーるど】主人公の姿に真っ青出典:レイナの部屋【ブラックわーるど】母の一言で家庭を持とうと決心した主人公。しかしこれまで恋愛経験がなかった主人公は、彼女の作り方がわかりません。結局母に泣きつき、お見合いをセッティングしてもらうことになりました。そして家事ができて、同居を受け入れてくれる女性を探した結果、妻と出会ったのです。しかし妻は、母にお世話をしてもらう主人公の姿を見てドン引きするのでした。イラスト:レイナの部屋【ブラックわーるど】※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。(Grapps編集部)
2023年10月11日皆さんは、パートナーの行動に衝撃を受けたことはありますか?今回は、夫の行動にうんざりしたエピソードを紹介します。初めての妊娠で…私が以前妊娠したときのことです。経過は順調だったのですが、あるときからつわりが始まりました。初めての妊娠で、つわりがあまりにもきつくて毎日嘔吐し…。臭いで気持ち悪くなることが多く、スーパーに買い物に行くと、お総菜コーナーに近寄れないほどでした。ときに揚げ物の臭いが苦手で、そのことをきちんと夫に伝えていました。買ってきたのは…体調が悪く夕食が作れなかったある日、ベッドで横になっていると夫が仕事から帰ってきました。その夫の手に持っていたのは、スーパーで買ってきた魚の唐揚げでした。ただでさえ、揚げ物はきついと伝えてあったにもかかわらず…。よりによって、臭いの強い魚の揚げ物にはうんざりしました。レンジで温められた魚の唐揚げは家中に匂いを充満させ、余計に吐き気がして苦しかったのを覚えています。そんな気を遣えない夫とは、もう別れました。(30代/女性)お互いに気遣い合いたい夫がとった行動で、主人公の体調に影響が出てしまったようです。妊娠中のつわりについて、もう少し理解しくれると嬉しいですね…。お互いに気遣い、良好な夫婦関係を築いていきたいものです。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年10月11日皆さんは、夫から浮気をされたことはありますか?今回は、浮気現場を見られても余裕な夫のエピソードとその感想を紹介します。インスタ:サレ妻リナ(@rina_saretsuma)HP:リアコミ原作:もみじ(インスタグラムにて経験談公募)漫画:ぱんがゆ浮気現場を撮影した娘主人公は高校教師の夫と双子の娘たちの4人暮らしです。専業主婦だったため、夫婦関係はすでに冷え切っていたものの離婚に踏み切れませんでした。その後、夫の浮気を確信し主人公は浮気の証拠を集めようと決意します。しかし、双子の娘たちも夫の浮気を知っていました。浮気の現場を撮影した娘は、動画を使い夫に誠意を見せろと迫ります。離婚をして困るのは主人公だとわかっていた夫は「困るのは母さんの方だぞ」と言い張りました。開き直った夫に、双子の1人が怒りをあらわにすると…。おじいちゃんの電話番号出典:Instagram今すぐ電話をかけて祖父を呼ぶというと、夫は焦り出しました。強気だった夫の弱点は祖父だったようです。怯んだ夫に対し、娘は再度誠意を見せろと迫るのでした。読者の感想浮気をしておいて開き直る夫にイラッとします。母親思いの行動力ある娘たちだと思いました。(30代/女性)謝るのではなく、開き直ってしまうことに驚きです。主人公のために、しっかり怒ってくれる娘たちでとても素晴らしいと思いました。(20代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年10月11日皆さんは、パートナーの行動に悩んだことはありますか?今回は「妻を家政婦扱いする夫」を紹介します!自己中心的な夫主人公の夫は、主人公のことを便利に使おうとします。主人公が忙しく動いていても「酒とつまみ持ってこい」などと命令して、夫はほとんど動きません。さらに、外出時も「家に財布忘れたから持ってこい」「コンビニまで車で送ってくれ」と言う夫。さすがに夫の態度にうんざりした主人公は…。反抗する主人公出典:Grapps夫に「たまには自分でやったら?」と反抗した主人公。すると「夫のお願いも聞けないって言うのかよ!」と激怒してきたのです。喧嘩するのが面倒で、なるべく夫の要望に応えていた主人公でしたが…。ついに堪忍袋の緒が切れてしまい「じゃあ妻のお願いも聞いてもらえる?」と一言。妻のお願いとして、その日1日夫の要望は一切聞かないことにした主人公でした。家政婦扱いしてくる夫主人公のことを家政婦のようにこき使う夫。身勝手な夫に激怒した主人公のエピソードでした。イラスト:七峰さち※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年10月11日皆さんは、義家族の行動に困ったことはありますか?今回は義母の行動に悩まされている嫁のエピソードを紹介します。イラスト:浅葱コウ横になって休んでいるときに…義父母と同居しているので…義母にお礼を言うと…思わずため息が…寝込んでいる主人公を気にせず、掃除機をかける義母。掃除をしてくれるのはありがたいですが…。互いに気遣って、良好な関係を築きたいものです。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年10月11日皆さんは、義家族からショックな言葉をかけられたことはありますか?今回は「あらぬ疑いをかけてきた結果」を紹介します。イラスト:モナ・リザの戯言アポなしで来る義母専業主婦をしながら息子を育てている主人公。アポなしで家に来ては文句ばかり言う義母にストレスをためていました。夫に相談するも、夫は義母の味方をするばかりで親身になってくれません。そんなある日、義実家で食事会をしていると、義母が「息子が夫に似てきてよかった」と言い出します。主人公がどういう意味か聞くと…。夫の子どもなのに…出典:モナ・リザの戯言義母は「これだけ似てるならうちの子どもってことでしょう?」と一言。主人公の浮気を疑っていた義母は、息子の父親が夫じゃないかもしれないと思っていたのです。義母の発言に同調する夫と義父に頭にきた主人公。夫と義父について「まったく似てませんね」と義母に言い返すと、義母は途端に動揺します。後日、夫と義父が念のためDNA鑑定を行ったところ、なんと本当に血がつながっていないことが発覚。激怒した義父は、義母と離婚するのでした。とっさに言い返したが…義母からあらぬ疑いをかけられてとっさに言い返した主人公。しかし、思いもよらずに義母の図星をついていたエピソードでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。(Grapps編集部)
2023年10月11日電車に乗っていると、思いがけないトラブルに巻き込まれてしまうことも…。今回は、電車の中に起きた驚きのエピソードを紹介します。電車に乗ったら…あまり電車に乗る機会は多くないのですが、その日は用事があって電車を利用しました。お正月休みがもうすぐ終わる冬の日の午前中のことです。ホームに電車が着き、扉が開き乗り込むと驚くようなことが起きました…。高校生らしき女子2人が、床に座り込んでいたのです。彼女たちの座る周りには、カバンやなぜか化粧道具などが床に散乱…。乗ってきた乗客の迷惑になっていましたが、他の乗客も「どうしたらいいのか…」という感じでした。そのまま近寄らず、遠巻きに見ている感じです。思わず見てしまうと…私も直接かかわるつもりはなかったのですが…。初めて見る光景に、ついつい2人を見てしまいました。すると、片方の女子高生が私の視線に気づいたのかこちらを見て「何見てんだよ、オバサン!」と言われてしまったのです。間もなく終点駅に着いたのですが「きちんと注意すればよかったな」と、考えてモヤっとしました。(50代/女性)公共の場であることを忘れず…電車に乗って、高校生たちの行動には驚いたことでしょう。あまりにも見すぎて、怒られてしまいましたが…。公共の場であることを忘れず、周囲への配慮を大事にしてほしいですね。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年10月11日みなさんは、実家へ帰省中の夫の行動を把握していますか?なかには、ハメを外しすぎてしまう人もいるようで…。今回は、妻が不在中に浮気をしてしまった夫のエピソードを紹介します。イラスト:KIUI実家へ帰省夫の浮気が発覚!?デートの内容…イラっと…!夫が同僚の女性と遊んでいたことにムカッとした女性。今後は、気持ちを入れ替えて育児を手伝ってくれると良いですね。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年10月10日ふとした彼の優しい行動があなただけへの特別な思いの表れだとしたら「これは脈あり?」と口元がほころぶことでしょう。もしかしたら、今までただ親切なだけだと思っていた彼の態度が、真剣な気持ちの表れかもしれません。そこで、今回は彼が心から想っている女性へだけ示す気遣いを3つ紹介します。困ったときに寄り添う行動女性が何かに困り果てているとき、男性がどう反応するかはその本気度のサインとなります。例えば、身内の不幸、体調の悪さや仕事の忙しさなどで大変な時、彼が自身の時間を犠牲にしてでも寄り添ってくるなら、それは本命視の確証かもしれません。自分に興味がない女性に対して、深い気遣いをする男性はほとんどいません。細かな変化を見逃さない男性は、無意識に好意を抱く女性をよく見ています。そのため、いつもと違う振る舞いを見つけると、彼は早くからそれに気づくでしょう。仮にあなたが体調が悪そうに見えるなら、彼は「無理しないで」と忠告し、仕事を手伝うかもしれません。これは彼があなたを日常的に気にかけている証拠です。会話を真剣に受け止める会話中の彼の態度からも、彼があなたを特別視しているか判断できます。たとえばあなたがワガママを言っても「うんうん」と真摯にうなずいたり、あなたの意見を全うに受け入れたりするなら、彼はあなたのことを特別視している可能性が高いです。また、深刻な悩みを打ち明けたときに、真剣にそれを受け止めてくれるのも、相手を大切に思っている証拠です。彼からの愛情を見逃さないためにもし彼があなたに向けた気遣いと感じられる行動を何かしら示していたら、それは彼からの愛情の表現です。そのさりげないアプローチを見抜いて、関係が一気に進展する可能性もあるでしょう。彼からの本気のアプローチを見抜くことにより、より幸せな未来が待っていてくれるかもしれません。(Grapps編集部)
2023年10月10日女性目線から見られた楽しいLINEの会話でも、男性から見ると時として冗長に感じることがあります。特に、男性が心の中で「返答するのが面倒くさい」と思ってしまえば、なかなか返信が返ってこないかもしれません。今回は、男性が返信するのが面倒と感じるLINEのメッセージの特徴を3つピックアップしました。メッセージが些細で反応しにくい「今日は1日寝てた(笑)」といった日常報告や、短文、スタンプだけのLINEは、相手が反応しにくいという理由から既読スルーされやすいそうです。こういったメッセージに対して返事することが面倒に感じる男性も少なくありません。これを防ぐためには、具体的な話題を提供することで、相手が答えやすい状況を作ることが重要です。質問がありきたりすぎる「趣味は何ですか?」「休日に何をして過ごしてますか?」と、ありきたりな質問ばかりのメッセージも男性からすると面倒に感じられます。そこで、同じような質問の代わりに『最近観た映画は何ですか?』のような新鮮な話題を提供してみることがおすすめです。相手を否定してしまうようなメッセージ例えば、相手が大好きなゲームの話題を出したときに「そのゲームをやってるの?でも今は別のゲームが流行っているよね」と否定するようなメッセージは、男性にネガティブな印象を与えることがあります。自分は知らない話題でも「そのゲームは初めて聞くんだけど、どんなゲームなの?」など、相手の話題を否定するのではなく、興味を持つことでコミュニケーションを円滑に進められることが肝心です。相手を気遣うメッセージをLINEという気軽なメッセージツールだからこそ、相手を考えてコミュニケーションを取ることが重要になります。相手に対して自己中心的なメッセージは避け、彼を喜ばせるようなメッセージを送りましょう。それがお互いのコミュニケーションを深める第一歩と言えるかもしれません。(Grapps編集部)
2023年10月10日自分以外の男性と親しい関係にある女性を見ると、男性は嫉妬心を感じることが多いでしょう。実は、彼が送るLINEからそんな嫉妬心が伺えたりもするんです。今回は、男性が好きな女性に送る、嫉妬からくるLINEのサインを3つご紹介しましょう。他の男性に関する話題への反応が小さい男性が好きな女性から聞きたくない話題といえば、他の男性の話題がまさにそうです。もし他の男性の話を始めたとき「さて、それより昨日の話だけど…」と強引に話題を変えたら、それは彼の嫉妬心が働いているサインかもしれません。特に、他の男性にほめられる話題に対する反応が弱ければ、その男性はあなたに対し強い好意を持つといえるでしょう。近くの男性に対する競争心が見える好きな女性の近くにいる男性に対しては、明確な競争意識を見せることも、嫉妬の典型な行動と言えるでしょう。例えば「でも、俺だったらこうしたよ」「それなら、俺はとっくに…」といった自己アピールは、まさにその一例です。彼はあなたの気持ちをひとりじめにしたい一方で、他の男性に取られることへの恐怖も感じ「自分が優れている」「自分が魅力的である」と一生懸命訴えているのかもしれません。他の人の存在を気にするあなたが「今日は飲み会がある」とか「週末はみんなで遊んだよ」なんて言ったとき、彼がそこに参加していたメンバーを気にしたら、彼があなたに好意を持っている可能性は高いです。その中でも、特に「男性がいたかどうか」を気にしているのであれば、それは嫉妬心の顕著な表れです。飲み会の日は彼女の行動を追う飲み会がある日に、特に何か用があるわけでもないのに彼からLINEが来るのなら、それは嫉妬の表れだと言えるでしょう。彼があなたのことを気にしているからこそ、何かと理由をつけてでもあなたの動向を確認しようとしているのです。「もう帰った?」「まだ飲んでるの?」なんて聞いてくるのは、彼が一番気になっているポイントだと考えられます。あなたに向けられた特別な気持ちは、小さなLINEのやりとりからも伺えるもの。そんな彼からの特別な気持ちを見つけたら、それに応えてあげてくださいね。(Grapps編集部)
2023年10月10日みなさんは、ママ友の行動に驚いたことはありますか?時には、自宅に来て常識外れの行動をとる人もいるよう…。今回は、人の家のモノを欲しがるママ友のエピソードを紹介します。イラスト:たまなべ仲良く遊ぶ子どもジロジロ…衝撃発言…!困惑…人の家のゲーム機を欲しがるママ友…。断ると怒って帰ってしまいました。ママ友同士の関係は、子どもの関係に影響が出てしまうこともあるよう。合わないママ友とは、程よい距離感で付き合っていけると良いですね。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年10月10日男性は楽しく過ごせる女性から、自然と引き寄せられるものです。そんな楽しい時間を具現化することに成功すれば、彼の心にあなたへの好意が芽生えるのも時間の問題。そこで今回は、男性に引き寄せられる女性になるための4つのキーポイントを紹介します。親しみやすさが示される「彼女が仲良くなりたいと思っていると感じたら、俺自身ももっと接近していこうと思う。そんな両思いになれたら最高ですね」(30歳/金融)友人に対して親しみを示すと、男性は自然と引き寄せられるようです。気になる彼がいる場合、やんわりと「友達になりたいサイン」を出すことがおすすめです。それは、一方的な関係よりも関係性を深めるためのよい方法とも言えるでしょう。遊び心を忘れない「なんといっても、一緒にいて楽しい女性が最高です。彼女が楽しそうにしている顔を見ると嬉しくなり、もっと一緒にいたくなるんですよね」(29歳/IT)女性が心から遊んでいる姿を見ると、男性に安心感が湧くのかもしれません。自分と一緒にいてくれる時間を楽しんでいるように見せることで、彼の自信につながると考えられます。自身の意見をしっかりと持つ「一緒に遊ぶ活動を計画するとき、自分の意見をきちんと言ってくれる子といると楽しいですね」(33歳/商社)相手一方からの負担が生じる関係ではなく、お互いに話し合いながら楽しむことで、距離を自然と縮めます。また、自分には無いアイデアが出てくることで新たな刺激を感じることができるでしょう。興味を持ってくれる姿が見える「興味を持って話を聞いてくれる女性と遊んでいると楽しいですね。色々と話したくなるので、テンションが自然と上がります」(31歳/インストラクター)男性は、自分に関心を示す女性に自然と惹かれる傾向があります。そのため、あなたが彼との関係を深めたければ、彼の話をじっくりと聞くことも大切です。会話の中で彼に対して興味を持っていることを示すことは、恋路を進むための重要な一歩とも言えます。自分自身が楽しんでいると、それが伝わって周りも楽しくなるものです。自分が楽しむことを心がけることで、男性との距離を縮めることができるかもしれませんね。(Grapps編集部)
2023年10月10日皆さんは店内でトラブルに遭遇したことはありますか?今回は「店内で大声で騒ぐ客」を紹介します。店内で騒ぐ男性客主人公が繁華街のカフェで友人とお茶をしていたときのことです。突然、店内に「サービスが悪いと言っている!」と怒号が響き渡りました。声のする方を見ると、男性客が女性店員をののしっていたのです。女性店員が何度謝ってもののしることをやめない男性客は「ふざけるな!店長を出せ!」言いました。そんな状況が続き、5分ほど経ったころ…。若い女性が口を挟む出典:Grapps男性客に向かって「おじさん、若い女の子にそんなに怒鳴って楽しい?」と若い女性客が言ったのです。さらに女性客の友人が「みんな迷惑だと思ってるよ」と言ったのです。その言葉で周囲からの冷ややかな視線に気がついた男性客は、文句を言いながら店を出ていきました。正義感のある女性客に感激した主人公なのでした。女性客が止めに入ってくれた何か店員側のミスがあったのかもしれませんが…怒鳴らずに話し合いができるとよいですね。イラスト:ちゃい※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年10月10日モテ要素が美しい顔だけに限られるとは思っていませんか?あなたは立派な外観を持たずとも、何気ない態度に人々が惹かれていることに気づいたかもしれません。今日は、誰もが愛する性格美人になるための4つの秘訣をお伝えしようと思います。ポジティブな言動が常識「面倒な悩みばかり聞かされるよりも、一緒にいて楽しくなる女性がいいです」(29歳/エンジニア)人々が問題に直面するたびに、相手の時間を奪い取ると、ネガティブなイメージを持たれるかもしれません。ポジティブな言葉を意識して用いることで、一緒にいたい存在に近づくことができるのかもしれない。心からの笑顔は欠かさない「笑顔が魅力的な女性は素晴らしいですね!女性の笑顔が大好きです」(32歳/営業)男性は、女性の作り笑いと心からの笑顔を見分けることができるのかもしれませんね。心から楽しんでいる人が少ない中、幸せそうな女性は特に目を引き、ずっと見ていたくなるのかもしれません。上品な態度と動作「座るときの動作や姿勢がとても綺麗な後輩がいて、なぜか色っぽく感じて気になります」(25歳/デザイナー)何気ない行動が魅力的な女性は、男性が引き寄せられるようです。背筋を伸ばし、持ちつ持たれつの美しい所作も、男性の心をゆさぶる要素かもしれません。困ったときに頼れる存在「しっかりした女子だけど、僕を頼りにしてくれると、守りたくなる」(27歳/不動産)わからないことや困ったときに、最初に相談してくれる女性は、男性が気になる存在になるのかもしれません。ただ、ここで大切なのは「通常は自立している」という点。いつも誰かに依存していては「またか」と思われることもあるかもしれませんね。恋愛の魅力は見た目だけではなく、他の人とは違う行動をとり、日々の生活に実践することで、好意を持つ人との関係を深めるきっかけになるかもしれません。自分の恋を掴むために、何かを試してみる価値があるのではないでしょうか。(Grapps編集部)
2023年10月10日今回は、人気のマンガをクイズ形式で紹介します!マンガのストーリーがどんな結末になるか考えてみてくださいね。英会話教室に通っている息子出典:Grapps英語の文章を披露すると…出典:Grappsここでクイズ長男を救った救世主とは?ヒント!主人公は救世主に「よく言った」と思いました。二度とテレビ電話しない出典:Grapps正解は…正解は「次男」でした。テレビ電話で義父に英語を披露すると笑われてしまった長男。義父の言葉を聞いた長男は大号泣してしまいましたが…。その様子を見ていた次男が反論し、強制的にテレビ電話を切ったのでした。イラスト:シイダ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年10月10日皆さんは、義家族にプレゼントを送ったことはありますか?今回は、義母へのプレゼントに関するエピソードを紹介します。母の日にプレゼント母の日に、夫と選んだティーカップを義母に送りました。ティーカップだったので、割れ物注意で発送手続きをしたのですが…。後日、義母から夫に「割れたティーカップが届いた」と連絡が来たのです。「わざとなのか!」と、私がやったと疑ったようでした。もちろん「それはない!」と全力で否定しました。もしかして犯人は…よく聞くと、義母が留守中に義姉が郵便物を受け取っていたらしく…。義母が箱を受け取ったときには、カチャカチャと音がしていたらしいです。不思議に思い、開けると割れたティーカップだったようでした。私が割れ物注意で送ったことも、シールが貼られていたので証明されました。配送業者に問い合わせ、配達の方が謝罪にきたことで、義母は納得したようです。義母は「疑うようなことを言ってごめんね」と謝ってくれましたが…。疑われた私の気持ちも考えてほしかったです。それ以上は揉めたくなくて黙ってましたが、いまだに謎が多いです。(30代/女性)真実は謎のまま…義母にプレゼントを送ると、まさか割れていたとは…。割ったのは送った本人だと疑われるのは、とてもつらいでしょう。義家族とは、適度な距離感でお付き合いしたいですね。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年10月10日皆さんは、恋人の行動に衝撃を受けたことはありますか?今回は、結婚願望が強い彼氏のエピソードを紹介します。婚活バラエティ番組に出演する彼氏彼氏を問い詰めることに!嘘つかないで!身勝手な彼氏とはお別れ!結婚相手を探すために、婚活バラエティ番組に出演していた彼氏。次は自分のことを一番に考えてくれる男性と出会えるといいですね。※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。(Grapps編集部)
2023年10月10日出産は人生においても大きなイベント。大切に過ごしたいですよね。今回は里帰り出産にケチつける義母を紹介します。イラスト:たまなべ里帰り出産を決めた嫁一方嫁の実家では文句が止まらない義母そんな義母は…里帰り出産する嫁に散々な暴言を吐いた義母。自分のことを棚に上げた発言に、ウンザリする嫁なのでした。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年10月10日