ヒトサラMAGAZINEがお届けする新着記事一覧 (4/84)
しゃぶしゃぶ【乙こん】焼肉【焼肉むらき】串焼き【野菜巻き串牛タン割烹とりとんたん横浜西口店】和食【四十八漁場エキニア横浜店】しゃぶしゃぶ【乙こん】“乙な献立”と”乙な交流”、ちょっとシャレてて気がきく和食バル和モダンな店内には個室とテラス席も完備横浜駅より徒歩3分、「横浜ベイクォーター」5Fの和食バル。シックで無機質な店内に、木目のテーブルや椅子が映える和モダンな空間です。プライベート空間が確保できる個室や、風を感じながら食事ができる開放的なテラス席もあります。ランチタイムからちょい飲み、会食まで、幅広いシーンで使えます。和牛の甘みと牛すじの食感が絶品『乙こん特製黒毛和牛と牛すじのすき焼き』季節食材のおばんざいや天ぷらなどの肴と、とっておきの一杯が楽しめます。オススメは、リーズナブルに鍋を味わえる「おつまみ小鍋」で、『黒毛和牛と牛すじのすき焼き』や『京鴨すきしゃぶしゃぶ』などがあります。料理と相性抜群な自然派ワインや日本酒も豊富に取り揃えています。乙こん【エリア】横浜駅【ジャンル】天ぷら【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】横浜駅 徒歩3分焼肉【焼肉むらき】厳選した黒毛和牛を店でさばいて提供、銘酒と共に贅沢なひとときをアットホームながら清潔感のある店内横浜駅より徒歩3分の、元気なスタッフが出迎えるアットホームな焼肉店。オープンキッチンの活気あふれる店内には、テーブル席に加えてゆったりしたシートづくりの個室も完備。無煙ロースターを使用しているためにおいが服につきにくく、喫煙も可能です。朝5時まで営業しているのもうれしい。赤身とさしの割合が抜群。黒毛和牛の『上ロース』厳選した黒毛和牛が食べられます。ネギの風味が豊かでサッパリとした『ネギまみれ牛タン塩』や、肉厚で食べ応えがありつつ柔らかくジューシーな『絶品大判ハラミ200g』など、豊富なメニューを綺麗な盛付けとともに目でも楽しむことができます。お酒も豊富で『久保田』や『獺祭』『八海山』などの銘酒も揃う。焼肉むらき【エリア】横浜駅【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】横浜駅 徒歩3分串焼き【野菜巻き串牛タン割烹とりとんたん横浜西口店】季節の食材と鶏・豚・牛を堪能できるネオ割烹和の趣の中にモダンな雰囲気が漂う横浜駅より徒歩1分、季節の食材と「鶏」、「豚」、「牛(タン)」を使った本格割烹が気軽に楽しめるお店です。天然木と淡い灯りが演出する大人の空間には、テーブル個室と掘りごたつ個室を完備。喫煙可能な部屋や窓付きの個室もあります。ラグジュアリーな空間で、食事が堪能できます。和食とフランス料理のロッシーニを掛け合わせた『とりとんたんロッシーニ』食べられるのは、旬食材と季節感を大切にした本格料理。素材の下処理などの仕込みを丁寧に、基礎をきちんと押さえた和食が揃っています。名物の野菜巻き串は、お店で一本一本仕込んでいます。見た目の美しさにもこだわった料理が豊富で、飲み放題が付いたコースも多彩にラインアップ。野菜巻き串牛タン割烹とりとんたん横浜西口店【エリア】横浜駅【ジャンル】焼鳥・串焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3500円【アクセス】横浜駅 徒歩1分和食【四十八漁場エキニア横浜店】漁師がひと手間もふた手間もかけた、こだわりの鮮魚や貝類を日本酒と共に賑やかな活気あふれる店内横浜駅より徒歩2分の「エキニア横浜」内にある、こだわりの鮮魚や貝類と日本酒が自慢の店。漁師町のような雰囲気の店内には、職人技が眺められるカウンター席とゆったりくつろげるテーブル席や掘りごたつ席があり、個室や半個室も用意。横浜ダイヤモンド地下街直結なので、雨の日も濡れずに来店できます。漁師がひと手間かけた鮮魚を味わう『刺身本気盛り12点盛り』全国の漁師や漁協、産地市場などと直結し、活〆、神経〆、血抜き、活越しなど船上から始まる手当てと独自流通により、ワンランク上の高鮮度の魚を提供。こだわりの日替わりメニューが楽しめます。また季節酒や魚に合う日本酒も充実。定番の銘柄はもちろん、酒造とコラボしたオリジナルの日本酒も。四十八漁場エキニア横浜店【エリア】横浜駅【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】横浜駅 徒歩2分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月26日ワインバル【ESOLA吉祥寺駅前店】居酒屋【生姜屋黒兵衛】焼鳥【焼鳥割烹しょうちゃん吉祥寺別邸】焼肉【焼肉みゆき苑】ワインバル【ESOLA吉祥寺駅前店】ワインを飲むならココ!「吉祥寺の隠れ家ワインバル」『マルゲリータ』吉祥寺駅前2分、ワインをビュッフェスタイルで提供する【ESOLA】。ワインシャンデリアでゲストが選んだお好みのワインを、グラスに好きなだけ注ぐことができます。まず始めは『生ハム&前菜盛り合わせ』から。テーブルを彩る鮮やかな季節の食材を使った前菜と生ハムはワインと相性抜群です。落ち着いた雰囲気の店内落ち着いた雰囲気だから、女子会やデートにピッタリです。結婚式の2次会、歓送迎会、誕生日や記念日などのサプライズなど、イベントにも最適。ドリンク、フード、利用時間まで希望に合ったプランを相談でき、貸し切りパーティーの利用も可能です!ESOLA吉祥寺駅前店【エリア】吉祥寺【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】吉祥寺駅 徒歩2分居酒屋【生姜屋黒兵衛】黒兵衛こだわりの生姜は 「体によし」料理の一例「生姜」が主役の新和食と、京都の食材が自慢の【生姜屋黒兵衛】。免疫力アップ・アンチエイジング・血行不良の改善・ダイエット・美肌効果など、生姜の持つ「健康効果」や「美容効果」に注目し、決してメインにはならない生姜を全面に押し出した【生姜屋黒兵衛】ならではの和食がいただけます。間接照明が効いた店内お通しの『生姜のポタージュ』から始まる料理は、すべて職人による手作り。おいしいだけでなく、くつろぎの空間での憩いのひとときを提供してくれます。自家製のジンジャーサワー、ジンジャーハイボール、ジンジャービアなど、店内ですりおろしたフレッシュな生姜を使用した、本格的な“自家製生姜ドリンク”も人気です。生姜屋黒兵衛【エリア】吉祥寺【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】吉祥寺駅 徒歩1分焼鳥【焼鳥割烹しょうちゃん吉祥寺別邸】食と酒にこだわりが感じられる、焼鳥×割烹『お任せ串5本』焼鳥と割烹料理の両方を楽しめ、多彩な魅力を放つ【焼鳥割烹しょうちゃん吉祥寺別邸】。40種類以上を誇る焼鳥は、部位ごとに味付けや肉の切り方、刺し方にもこだわっています。焼鳥だけでも堪能できる一方、和食の数々も見逃せません。どれも絶品で、日本酒やウイスキーとも相性抜群。希少な日本酒「新政」や、「イチローズモルト」、「山崎」、「白州」、「響」などのウイスキーも揃えています。大人のくつろぎにふさわしい空間毎月フルーツをすり下ろしているサワーやソフトドリンクも好評です。店内はカジュアルながらも洗練された雰囲気で、普段使いから記念日、接待、家族の食事まで幅広く利用可能。カウンター席やテーブル席、個室も完備しており、シーンに応じた楽しみ方ができます。焼鳥割烹しょうちゃん吉祥寺別邸【エリア】吉祥寺【ジャンル】焼鳥・串焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5500円【アクセス】吉祥寺駅 徒歩2分焼肉【焼肉みゆき苑】A5ランクの黒毛和牛と炊きたての銀シャリを満喫料理の一例吉祥寺駅から歩いて3分ほどの場所にある【焼肉みゆき苑】。黒毛和牛をはじめとした厳選素材をリーズナブルに味わえるお店です。店の自慢は特製もみだれで仕上げる『特上ロース』や超・希少部位を贅沢に使用した『厚切りタン』。オーダーごとに調理する『釜炊きごはん』はお店限定のみゆき苑ブレンドなど3種の銘柄がそろい、肉の旨みをいっそう引き立てます。スタイリッシュな雰囲気清潔感のある店内には、ライブ感あふれるカウンター席やテーブル席に加えて趣の異なる個室を完備。デートや接待はもちろん、お一人様でも気軽に利用できます。また、焼肉店でありながら、もくもくの煙とは無縁。髪や衣類にニオイが残る心配がないため、女子会やデートにぴったりなところもうれしいポイントです。焼肉みゆき苑【エリア】吉祥寺【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4500円【アクセス】吉祥寺駅 徒歩3分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月25日創作和食【日本酒と料理淳吟】フレンチ【Monty Python】和食【西井兄弟すすきの本店】和食【にく久札幌店】フレンチ【ブラッスリーセルクル】創作和食【日本酒と料理淳吟】各国料理と和食のフュージョンを多彩な小皿で堪能広々としたカウンター席すすきの駅から徒歩5分、各国料理を日本人の舌に合わせてアレンジした創作料理が味わえます。ビル2階にある隠れ家的な佇まいの店内は、カウンター7席のみ。広々と間合いを取っているため、ゆったりと過ごせます。水曜から土曜の4日間、完全予約制の営業になっています。旬に応じた『おまかせコース』を提供国内外で飲食店のプロデュースをしながら世界中の料理を食べ歩いた店主が提供するのは、旬に応じた『おまかせコース』のみ。割烹形式で小皿から大皿まで、20種類にも及ぶ料理の数々が味わえます。また主だった日本酒は店主自らが酒蔵を訪ねて仕入れ、香りが立つワイングラスで提供しています。日本酒と料理淳吟【エリア】すすきの【ジャンル】日本酒バー【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】8000円【アクセス】すすきの駅 徒歩5分フレンチ【Monty Python】自由闊達な料理&ワインが評判の札幌で愛され続ける隠れ家シックで落ち着いた雰囲気すすきの駅より徒歩5分、創業して40年以上も札幌の食シーンを彩ってきたダイニング。間接照明が照らすムードある空間は、カウンター席、テーブル席のほか、ロフト下のスペースには半個室を設えています。非日常感あふれる空間は、二人でゆっくりコース料理を楽しみたい時に理想的な一軒です。赤身肉の旨みと野菜の滋味が心と体を満たす『牛ヒレ肉のグリル』フレンチをベースにイタリアンや和のテイストを効かせて繰り出す料理は、しみじみと味わい深い体に優しい逸品ばかり。メニューはその日の『おまかせコース』が基本。身近な食材の持ち味が輝くアレンジが施されていて、高いコストパフォーマンスも魅力です。ワインは400本以上もの圧巻の品揃え。MontyPython【エリア】すすきの【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】6000円【アクセス】すすきの駅 徒歩5分和食【西井兄弟すすきの本店】北海道と全国各地の旬を創作和食で味わう都会の喧騒を忘れられる静かな空間すすきの駅から徒歩2分のビル3階にある隠れ家のような創作和食店。木の温もりが心地よい店内は、清潔感のあるカウンター席と落ち着いたテーブル席、完全個室の掘りごたつ席があります。どの席もこぢんまりとしたプライベート感のあるスペースで、時間を忘れてゆっくりと過ごせます。ネギトロとたくあんを合わせた人気の一品『とろタク』北海道の海の幸を中心に全国の旬魚や旬菜などを使い、素材の持ち味を存分に引き出した創作和食が味わえます。看板メニューのシャリ無し『とろタク』や、厳選したオススメ旬魚の盛り合わせのほか、四季の恵みを活かした土鍋ごはんは必食。厳選された日本酒やウイスキーは日替わりで楽しめます。西井兄弟すすきの本店【エリア】すすきの【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】6000円【アクセス】すすきの駅 徒歩2分和食【にく久札幌店】居心地のよい空間で鮮度にこだわった肉料理に舌鼓清潔感があるカウンター席すすきの駅から徒歩2分、北海道では珍しい馬肉や黒毛和牛、ブランド鶏が楽しめる肉割烹。和の雰囲気たっぷりの落ち着いた店内で、料理人の技を眺められるカウンター席は大人のデートにぴったりの空間。ゆったり落ち着ける個室は2部屋あり、つなげて使用することもできます。黒毛和牛はA4・A5ランクにこだわる『プレミアムユッケ』馬肉は熊本県阿蘇の大自然の中で育まれた「千興ファーム」より直送で仕入れています。ほかにも熊本県天草から届く黒毛和牛や北海道産桜姫鶏など、鮮度にこだわり厳選した肉類をすべて手づくりで調理。予算やシーンに応じて選べるコースメニューも多彩で、ワインや日本酒、焼酎のセレクトも秀逸です。にく久札幌店【エリア】すすきの【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】6000円【アクセス】すすきの駅 徒歩2分フレンチ【ブラッスリーセルクル】毎日の仕入れで巡り合える一期一会の逸品を満喫店主との会話も楽しめるカウンター席すすきの駅から徒歩5分、開放感のあるオープンキッチンで気軽にフレンチを食べられるお店です。店内の空間や雰囲気にこだわり、店主一人ですべてをまかなっています。木を基調とした温もりあふれるアットホームな店内はカウンター席とテーブル席があり、落ち着いて食事が食べられます。水と油を乳化させ、400℃のオーブンで焼き上げる『ウォーターオイル焼きの盛り合わせ』野菜や魚介などは毎日市場へ直接買い付け、自分の目で確かめ新鮮な旬ものを厳選。独特の技法「脱水技術」と「真空調理技術」を駆使した調理で、ゲストの舌を魅了しています。調味料も添加物や化学調味料は一切使用せず、安心素材にこだわっています。料理に寄り添うワインのペアリングも提案。ブラッスリーセルクル【エリア】すすきの【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】6000円【アクセス】すすきの駅 徒歩5分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月24日焼肉【食道園 なんばウォーク店】天ぷら【てんぷらやさん】焼鳥【難波鳥幸】天ぷら【天ぷら新宿つな八なんば店】イタリアン【貝と海老そして蟹】焼肉【食道園 なんばウォーク店】なんば地下街の人気店、 気軽に楽しめる本格焼肉『ハラミ定食』なんば地下街の人気店【食道園 なんばウォーク店】は、1946年創業の焼肉のパイオニア。お肉の部位にはそれぞれの旨みが潜んでいるため、部位ごとに違う味付けや切り方を施しているのが特徴です。たとえば『食道園名物!華網カルピ』は匠が包丁を走らせつくり上げる無数の網目模様が。網目の切り口がほどよく脂質を炙りし、カルピの旨みをより一層際立たせます。ゆっくり過ごせる空間堺筋線日本橋駅より徒歩5分、地下のなんばウォークという好立地にある同店。店内はゆったりとお過ごしいただける空間となっています。家族での集まりにも適した落ち着きあるつくりで、席はシンプルにテーブル席のみ。行きつけとして気軽に利用できそうです。食道園 なんばウォーク店【エリア】なんば【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】5500円【アクセス】日本橋駅 徒歩5分天ぷら【てんぷらやさん】大阪・なんばのネタが豊富な天ぷらやさん『季節のコース』大将が毎朝市場で仕入れてくる旬のネタ、めずらしいネタが常時100種類はそろう天ぷら専門店。揚げた順に出される天ぷらは、伯方の塩をベースにブレンドした玉子塩などの自家製塩8種、タルタルソース、天だしと計10種類もの味で堪能できます。自家製アイスなどデザート天ぷらの種類も豊富で、男性にも人気です。明るく広々とした店内大将おまかせのネタを揚げてもらう3つのコース料理が中心で、アレルギーの有無は事前に確認してくれます。女将さんの親しみやすい人柄で常連客も多く、アットホームな雰囲気なところもポイント。通いつめたくなる一軒です。てんぷらやさん【エリア】なんば【ジャンル】和食【ランチ平均予算】900円【ディナー平均予算】3500円【アクセス】難波駅 徒歩5分焼鳥【難波鳥幸】大人がゆったりと焼鳥×ワインを楽しめる和モダンな空間『焼鳥各種』【難波 鳥幸】は、卓越した焼きの技術で完成される焼鳥とその味わいをさらに昇華してくれるワインをじっくりと味わえる焼鳥店です。いただけるのはオリジナルブランド鶏「八ヶ岳鳥幸地鶏」の焼鳥。通常よりも長期間の飼育日数を経て育てられるため、肉質の良さと弾力、旨みが格別。職人たちが丁寧に焼き上げていくため、旨みがしっかりと凝縮され、噛むたびに肉汁とともに溢れ出てきます。落ち着いた雰囲気の店内店内は白木のオープンカウンターを中心に、景色も眺められるテーブル席も配置。記念日や会食などにぜひ訪れたい高級感も人気の秘訣です。焼鳥は一串ずつのオーダーが可能。ソムリエがセレクトするワインと一緒に、素敵なひと時を満喫できそうです。難波鳥幸【エリア】なんば【ジャンル】和食【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】難波駅 徒歩3分天ぷら【天ぷら新宿つな八なんば店】季節の旬食材を使ったアツアツの江戸前天ぷら『蛤の姿揚げ』職人技でサクッと仕上げた江戸前天ぷらでもてなしてくれる【天ぷら新宿つな八なんば店】。朝市場で仕入れた旬の食材を使い、衣に旨みをギュッと閉じ込めたアツアツの天ぷらが食べる者を魅了してやみません。オススメは、厨房の水槽で元気に泳ぐ車海老を使った『活車海老』。注文してから取り出して調理してくれ、活ならではの甘さと柔らかさを存分に堪能できます。ゆったり天ぷらを味わえる半個室席南海電車「難波駅」直結の髙島屋内にあり、利便性抜群。買い物帰りなどに気軽に利用できるのがうれしいところです。店内は、シックな装いの落ち着いた雰囲気。夫婦でのデートや家族の特別な日などにもふさわしい、和モダンな空間です。事前予約で、飲み放題付きの宴会コースも。天ぷら新宿つな八なんば店【エリア】なんば【ジャンル】和食【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】難波駅 徒歩3分イタリアン【貝と海老そして蟹】オマール海老を一尾丸ごと使ったメニューは必見『極上鍋で作る活オマール海老ハーブ蒸し』※予約限定大阪心斎橋、毎日仕入れる新鮮な活オマール海老を活かした『極上鍋で作る活オマール海老ハーブ蒸し』が名物のお店です。予約限定のオマール海老は、濃厚な旨みや食感を存分に堪能できる逸品です。事前予約でのみ提供可能なコース料理も注目。イタリアン出身のシェフによる、海の幸を活かした逸品を多数楽しめます。海を感じさせる店内プライベート感漂う店内は全6席。クラゲがあしらわれた壁紙や水槽など海を感じさせる穏やかな空間が特徴で、非日常的な時間を与えてくれます。グラスワインも豊富なため、ワイン主体での利用もオススメ。一人1尾ずつオマール海老をいただけるプレミアムなプランも。貝と海老そして蟹【エリア】なんば【ジャンル】海鮮料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】9000円【アクセス】なんば駅 徒歩5分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月24日登戸【Galette Rentrer】石川町【indigo】元町中華街【焼肉・ホルモン鉄板鍋ゆん】武蔵新城【生ハムとワインの店 RACONDO】関内【O’denbar うまみや 関内店】登戸【Galette Rentrer】こだわりガレット&オーガニックワインで盛り上がる濃厚なアボカドが楽しめる定番メニュー『エビアボカド』登戸駅から徒歩3分の場所にある【Galette Rentrer】は、フランス・ブルターニュ地方の伝統料理ガレットの専門店です。使用しているのは信州・長野産のそば粉。香ばしい生地をつかった『エビアボカド』『コンプレット』などの定番ガレットのほかにもパスタや、イタリアンを中心にしたメニューが楽しめます。シックな色合いで統一された店内はくつろげる雰囲気窓が大きく取られたお店は開放的で、入りやすい雰囲気。店内は木目を基調にシックなカラーで統一された、シャンデリア煌めくオシャレな空間。ガレットに合わせたい、厳選のオーガニックワインも用意されています。また気さくなスタッフの接客も心地よく、リラックスした時間を楽しむことができます。石川町【indigo】オリジナリティあふれる創作料理を味わえる古民家ダイニングワインとのマリアージュがたまらない『ガリシア栗豚のローストポーク』石川町駅から徒歩3分の場所にある【indigo】。地元横浜出身の店主がつくるのは、洋と和が絶妙にミックスされた個性的な創作料理。料理メニューは順次変わり、神奈川県産の野菜やレアなスペイン産栗豚など、地元&世界の上質食材を使ったここだけのメニューが楽しめます。オープンキッチンカウンター8席のみの居心地いい空間お店は住宅街の古民家を改築した一軒家。こぢんまりとしたつくりの店内は、スタイリッシュさの中に優しく温かな雰囲気が共存し、なんとも居心地のいい空間です。体に優しいナチュラルワインのほか、季節の料理に合う日本酒が充実しているのもうれしいポイント。初めて訪れてもきっと満足できる一軒です。indigo【エリア】横浜中華街/石川町【ジャンル】創作料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】石川町駅 徒歩3分元町中華街【焼肉・ホルモン鉄板鍋ゆん】和牛焼肉とホルモン、ホルモン無水鉄板鍋を堪能できる一軒新鮮な和牛ホルモンを使った逸品『無水ホルモン鉄板鍋』元町中華街駅から徒歩15分の場所に店を構える【焼肉・ホルモン鉄板鍋ゆん】。和牛の焼肉やホルモンなどを手頃な価格で味わえるお店です。名物は、新鮮な和牛ホルモンとたっぷりの野菜を味わえる『無水ホルモン鉄板鍋』。ほかにも『和牛ハラミ』など、希少部位も用意されています。シンプルでクリーンな店内は居心地も抜群店内はオープンキッチンで開放的な空間。気取らず飾らず、アットホームな雰囲気は普段使いにもぴったりです。宴会利用にも対応しているのもうれしいところ。最大30名までの団体も利用可能、様々なニーズに応じた使い方ができるフレキシブルなお店です。みんなで盛り上がれること間違いなしの一軒です。焼肉・ホルモン鉄板鍋ゆん【エリア】本牧/山手【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】元町中華街駅 徒歩15分武蔵新城【生ハムとワインの店 RACONDO】種類豊富にとりそろえたイタリアワインと生ハム&チーズに舌鼓味の違いを食べ比べできる『名物!生ハム・サラミ・加熱ハムの全10種盛り合わせ』武蔵新城駅から徒歩2分というアクセス至便な場所にある【生ハムとワインの店 RACONDO】。スライスしたての生ハムやチーズ、そして常時50種以上という豊富なラインナップを誇るイタリアワインを楽しめるお店です。ほかにもこだわりのピッツァや生パスタ、炭火で焼き上げる牛肉など、さまざまなメニューがスタンバイしています。明るい色使いの店内は、いるだけで楽しい気分にさせてくれるお店はパッと見ただけで感じられる明るい雰囲気が印象的。赤い壁&モルタル調の白壁、エメラルドグリーンの椅子など、イタリアを感じさせる店内は、居心地のよさとオシャレさを両立しています。また自慢の生ハムなどが並ぶショーケースも設置。カジュアルに食事を楽しめるオススメのお店です。生ハムとワインの店 RACONDO【エリア】武蔵小杉/元住吉【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】武蔵新城駅 徒歩2分関内【O’denbar うまみや 関内店】隠れ家的佇まいのリラックス空間で楽しむおでん&海鮮料理味はもちろん、見た目でも楽しめる『こぼれネギトロ』【O’denbar うまみや 関内店】は、関内駅から徒歩2分の場所にある駅近店。「温故知新」の理念を大切にして、素材の味わいを活かした「たね」、昆布と鰹節からとる「だし」でつくられるおでんと、鮮度にこだわった海鮮料理を提供。和の味わいを堪能できるメニューは日本酒との相性も抜群です。木のぬくもりが感じられる店内はくつろげる雰囲気駅近くにありながら、お店はビルの地下1階で隠れ家的な居酒屋です。だしの香りが漂う店内は、どこか懐かしさを感じさせる和の雰囲気。料理に寄り添うお酒の秀逸なセレクトも魅力の一つ。飲み放題が付けられるコースもあり、10名以上なら貸切利用も可能。居心地のいい空間で、きっとお喋りも弾むはずです。O’denbar うまみや 関内店【エリア】関内/馬車道【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】関内駅 徒歩2分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月23日【ヴェンティノーヴェ】は永井酒造の敷地内にあります。小さな看板の立つ小径を進むと綺麗な一軒家が現れます。中に入ると1階がレストランになっていて、大きな窓の外では紅葉が始まっています。(取材当時)色とりどりの食材がカウンターに置かれ、竹内シェフが薪火を確認しています。そう、熱源はこの薪火のみです。「オリーブオイルとパルミジャーノ以外は基本ここから車で30分以内のものを用意しています。お肉は赤城牛です。それと今日は天然のマイタケがあるので、これをお出しします」とシェフ。奥様が、メニューとドリンクの説明をしてくれます。喉が渇いていたので「沼田アップルドライ」というシードルをお願いしました。沼田市産の完熟リンゴで瓶内二次発酵のきめ細やかな舌触りのシードルですがアルコールが8%あります。飲みすぎに注意かもしれません。われわれのお料理は15時に始まります。前菜は4種類です。まずは古代米で焼いたパイにイワナの卵がのっかっています。ぷちっと気持ちいい歯ざわり。それと猪肉と熊肉のサルシッチャ、いちじく。とても爽やかです。2皿目はヤマドリダケです。和製ポルチーニですね。それのスフォルマート。完熟した柿や甘い栗が使われていて、上には庭で取れるというナスタチウム(キンレンカ)の葉など。秋っぽい彩ですが、旨みは凝縮しています。3皿目に薪で焼いた天然マイタケが来ました。麦のリゾットが敷かれています。香ばしい香りがします。やまぶどうのソースとパプリカやニンジンをすったものが添えられて味のハーモニーが完成します。マイタケに独特のフレッシュな食感が残っていて、大地を感じます。同じシードルで、ブルーベリーが入ったものもあったので、そちらを合わせてみました。秋の森を感じます。4皿目はなんともつ煮込み。「新鮮なもつがないと出来ないんですが」とシェフ。「もつは僕の修行先のトスカーナでもよく食べるんです。それをむりやり群馬風にやってみました(笑)」桃のような蕪「もものすけ」は3時間くらいかけてじっくり蒸されており、さっぱりめのもつとよく合います。インゲンやマコモダケの食感もいい。「唐辛子のオイルがあるので味変に少し」と奥様。これもいいですね。でもかけすぎると後から辛さが追いかけてきます。シェフが肉を切り始めました。そして見せてくれます。立派で綺麗な牛肉です。これが本日のメインとなるビステッカです。「赤城牛、2歳くらいのメスで2か月熟成したものをうちで2週間ドライエイジングしました」とシェフ。なぜパスタの前に肉を出すのかと訊くと、メインに行く前にお腹いっぱいになっちゃう人がいるからだとか。薪で肉が焼かれる間にサラダが出ます。大根や人参などの根菜、小松菜やケール、イタリアンパセリなどの葉物、干し柿、卵、パルミジャーノ、じゃんぼにんにく・・・などが大きなボウルの中でリンゴ酢などで混ぜ合わされます。このボウルはシェフの実家でうどんを打つのに使ってたものだとか。さっぱりしていながら、自然の力を感じる野菜の数々。これは毎日食べたい。お肉が来るのでワインをキャンティにしてもらいました。ビステッカは実に香り高く、切るとルビーのような美しい赤。塩とイチジクのソースとでいただきます。柔らかいビステッカは何枚でも食べられそう。外は暗くなり始めました。秋は夜の来るのが早いですね。そしてパスタの登場です。「群馬の小麦粉と卵で手打ちします。3種類選んでください。リゾットもあります」と言われ、ここは迷うところですが、今回はパスタとニョッキとリゾットを選んでみました。まずはサトイモのニョッキです。ニョッキにしてはでかく、中に猪のラグーが入っていて香茸のソース。これも旨みの凝集ですね。次はパスタ。キタッラでフレッシュトマト・・みたいなことも頭をよぎったのですが、パッパルデッレでボロネーゼにしました。これはこの店のスペシャリテでもあるそうです。最後はここ川場の新米でリゾットです。満足です。ドルチェはかぼちゃのモンブランと胡桃と焦がしキャラメルのジェラート。コーヒーを最後にいただきました。このままここに泊まりたい気分になりましたが、もうそろそろ帰る時間です。外はすっかり暗くなっていました。近づいて来る冬の足音が聞こえます。VENTINOVE【エリア】尾瀬【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】15,000円 ~ 20,000円【アクセス】沼田駅
2025年01月23日博多【イカ活き造りと博多尽くし個室居酒屋うまかたい博多駅前店】博多【もつ鍋ながまさ博多本店】中洲川端【とよなが】渡辺通【水炊き善哉】笹原【居心地】博多【イカ活き造りと博多尽くし個室居酒屋うまかたい博多駅前店】種類豊富にそろう九州グルメを個室で楽しめる『イカの活き造り』はぜひとも食べておきたい一品博多駅から徒歩2分の場所にある【イカ活き造りと博多尽くし個室居酒屋うまかたい博多駅前店】。九州名物『胡麻さば』や『イカの活き造り』、もつ鍋、水炊き鍋、地鶏の炭火焼きなど、種類豊富な九州グルメを楽しめます。どのメニューも九州ならではのおいしさを味わえるものばかり。飲み放題付きコースも用意されています。和の雰囲気でまとめられた店内はくつろぎの空間お店は店名にもあるとおり、全席個室を完備。木のぬくもりが感じられる店内は、和のテイストでまとめられた空間。リラックスできる掘りごたつ式の席が用意されているほか、美しい夜景が見えるスペースもあるなど、九州グルメをゆっくりと味わうことができます。イカ活き造りと博多尽くし個室居酒屋うまかたい博多駅前店【エリア】博多駅周辺【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4500円【アクセス】JR博多駅 徒歩2分博多【もつ鍋ながまさ博多本店】コースやアラカルトで、九州の食材をたっぷりいただく五島列島の粗塩を使ったさっぱりスープにハマる『もつ鍋「塩」』博多駅から徒歩7分。【もつ鍋ながまさ博多本店】は九州の食材を使った料理をふんだんにそろえているお店。名物の『もつ鍋』は、一番だしから引いたスープがポイント。鮮度抜群のさばを使った『ごまさば』も九州ならではのおいしさをしっかりと味わわせてくれます。和の空間にはリラックスできる掘りごたつ式の席を完備店内には、24名まで利用可能な広々とした掘りごたつ席を完備。宴会にもってこいのコース料理には、飲み放題付きのものも用意されています。個室も同じく掘りごたつ式で足を伸ばしてゆっくりできるのがうれしいところ。落ち着ける和のテイストの店内で、くつろいだ時間を過ごせます。もつ鍋ながまさ博多本店【エリア】博多駅周辺【ジャンル】もつ鍋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】博多駅 徒歩7分中洲川端【とよなが】本格的な日本料理を手頃な価格で楽しめる特製ポン酢と青唐辛子が旨みを引き立てる『天草大王の溶岩焼き』中洲川端駅から徒歩7分の場所にある【とよなが】は、リーズナブルな価格で本格的な日本料理を提供するお店。熊本県のブランド鶏、天草大王を使ったメニューには、ムネとモモを楽しめる溶岩焼きや、手づくりの割下が味を引き立てるすき焼きなどがスタンバイ。ほかにも九州の食材を使ったメニューを堪能できます。シンプルにまとめられた店内で、九州グルメを楽しめる店内は窓が大きく取られたデザイン。主人が調理する様子を間近に見られるオープンキッチンのスタイルと合わせて、開放的な空間になっています。グループでの利用にぴったりなテーブル席、おばんざいが目の前に並ぶカウンター席、どちらもゆっくりと食事を楽しめます。とよなが【エリア】西中洲/春吉【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】8000円【アクセス】中洲川端駅 徒歩7分渡辺通【水炊き善哉】鶏の旨みを堪能できる水炊きのほか、豊富にそろう九州グルメに舌鼓鶏本来の旨みをじっくり引き出した『水炊き(1人前)』渡辺通駅から徒歩5分の場所に店を構える【水炊き善哉】。店名にもある『水炊き』は、厳選した博多地鶏を8時間以上煮込んでつくった白湯スープがポイント。濃厚ながらさっぱりとした味わいがたまりません。ほかにも『呼子直送イカ活造り』『ごまさば(博多名物)』など、九州の郷土料理を堪能できます。カウンター席ではスタッフとのトークも楽しめる店内は赤と黒をベースにした内装で、どことなく懐かしさを感じさせてくれる空間。1階はスタッフとの会話も楽しめるカウンター席を用意。2階には記念日などにもぴったりな半個室、そして3階は宴会に使いやすい座敷席と、さまざまなニーズに対応してくれます。水炊き善哉【エリア】平尾/清川【ジャンル】水炊き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】渡辺通駅 徒歩5分笹原【居心地】もつ鍋や五島さばなど、九州の味を居心地のいい空間で堪能上質なもつをたっぷりと使った『もつ鍋』(写真は2人前)笹原駅が最寄駅の【居心地】は、こだわりの食材を使ったメニューを楽しめる居酒屋。オススメは、一から手づくりしたオリジナルスープと上質なもつを合わせた『もつ鍋』。国産和牛の小腸と醤油ベースの自家製スープのコラボは、あっさりしつつもコクのある、ここだけのおいしさです。シンプルなデザインの店内はリラックスできる空間気取りのないシンプルで清潔感のある店内は、ゆっくりと食事が楽しめる空間。一人でも気兼ねなくくつろげるカウンター席のほか、グループにぴったりのテーブル席も完備して、使い勝手のよいつくりになっています。さらに掘りごたつ式で広めの座敷席も用意。スタッフのあたたかな対応も魅力の一軒です。居心地【エリア】竹下/南福岡【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3500円【アクセス】笹原駅 徒歩26分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月22日払沢の滝古民家カフェ晴ノ舎九頭龍神社古民家旅館 山城井上食品VANCOUVER COFFEE ROASTERビストロYOSHIZOブーランジェリー ラ・フーガス秋川ファーマーズセンターみつばちファーム戸倉しろやまテラス黒茶屋ヴィンヤード多摩払沢の滝東京都で唯一「日本の滝百選」に選ばれた名瀑総高度差は60メートルで、全4段からなる滝です。下から見ることができるのは落差約23.3メートルの最下段のみ冬に結氷することでも有名な「払沢の滝」。滝までは駐車場から歩いて15分ほどの道のりですが、道は舗装されていて歩きやすく、美しい渓流沿いを歩くのもとても気持ちがいいです。川のせせらぎや葉が擦れ合う音に耳を澄ませるこの滝から流れる水は近隣の生活水にもなっている綺麗な水で、キラキラ落ちてくる様子はどれだけ眺めていても飽きのこない美しさです。秋川の源流を辿っていきます【古民家カフェ 晴ノ舎】登録有形文化財の建物をリノベーションしたカフェかつての造りがそのまま活かされていて天井が高く、木の温もりが感じられる空間標高500mにある檜原村人里(へんぼり)地区にある登録有形文化財「旧高橋家住宅」内にある【古民家カフェ晴ノ舎】。江戸時代に建設されたという建物はかぶと造りで、当時の駕籠(かご)も現存しています。『季節のランチセット』1,800円営業時間のうち11時から15時はランチタイムで、近隣の食材を使用したランチプレートがいただけます。それだけで濃厚な旨みを持つ葉野菜や、名産のじゃがいもを含め甘みが詰まった根菜など滋味深い味をゆっくり噛み締めるひととき。6年前に千葉県から檜原村に移住してきたというオーナーの土井さん。「想像していたよりずっと親切で温かい人々、そして食も素晴らしいです」と、檜原村の魅力を存分に伝えてくれました古民家カフェ 晴ノ舎【エリア】あきる野【ジャンル】カフェ【ランチ平均予算】1,000円 ~ 1,999円【ディナー平均予算】-古民家の宿 山城680年の歴史を持つ古民家旅館なんと建設されたのは1300年代のこと。歴史ある建物は文化財にも指定されています680年の歴史を持つ建物で、昭和中期から平成20年までは民宿として営業していたのを平成21年に旅館としてリニューアルし現在に至ります。宿泊とランチを営業していますが、どちらも1日1組までで、週末の予約は開始とともに埋まってしまうほど人気です。訪れるゲストはほとんどがリピーターで、「ゆっくりする」ために訪れる方が多いのだそうここは「九頭竜神社」の社務所でもあり、むしろそちらが本業。現在25代目となる神主さんが営む宿としても珍しい場所です。提供する料理は山菜を中心としたコース料理、お風呂は湧水を薪で沸かしていて、心も身体も休まりそうです。骨組みは江戸時代のままで現存しています山城【エリア】あきる野【ジャンル】オーベルジュ【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】-井上食品昔ながらの製法でこんにゃくをつくり続ける「バッタ式」と呼ばれる方法で、職人が丹念に手づくりするこんにゃくは唯一無二のおいしさ大量生産されるこんにゃくは大抵こんにゃく粉から作られますが、井上食品では昔からの製法にこだわり、今も尚こんにゃく芋から手づくりしています。こんにゃく芋は契約農家のほか自社畑でも栽培し、秋にしか収穫できないこんにゃく芋を急速冷凍して使用するので1年中製造することができます。工場には直売所を併設し、さまざまな種類のこんにゃくを購入できます昔ながらの製造方法は当然手間がかかりますが、そうしてつくられたこんにゃくは味わいが全く異なります。ぷるぷるで柔らかく、でも歯応えはしっかり。トロの刺身のように食べられるのは全く新たな食体験です。「井上食品」電話:042-598-6068住所:東京都西多摩郡檜原村人里1800営業時間:8:30017:00【VANCOUVER COFFEE ROASTER】世界各国から厳選したコーヒーを自家焙煎2023年9月オープン元々神奈川県の藤沢市にあった同店が、あきる野の地に新たなコーヒーカルチャーを根付かせるべく開業しました。コーヒーを提供するカフェとしてのみでなく、あきる野市で唯一コーヒー豆を自家焙煎するロースタリーとしての機能を持ちます。レコードからBGMが流れる店内で一杯ずつ丁寧に抽出同店ではエチオピア、ケニア、グアテマラなど世界各地から厳選したスペシャリティコーヒーを楽しめます。この日は7種類の豆から選ぶことができ、コーヒーが苦手な人にもオススメしたいというエチオピアのウォッシュドをオーダーしました。コーヒー特有の重たさはなく、紅茶のような軽やかさやローズヒップを思わせる酸味と柔らかな甘みを感じます。基本のメニューは1カップ880円、2カップ1700円VANCOUVER COFFEE 東京【エリア】あきる野【ジャンル】カフェ【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】-【ビストロYOSHIZO】地元食材を使った料理が楽しめるイタリアンテーブル席中心の店内。この日も地元の方々で賑わっていた地産地消を謳っているわけではなく、当然のように地元の食材を提供するイタリアンとして地元の人に愛されている【ビストロYOSHIZO】。通いたくなるようなアットホームな雰囲気で手頃な価格でありながら料理は本格的です。『季節野菜の小さなバーニャカウダ』750円バーニャカウダは地元で西洋野菜をつくっている農家のネギやカブ、紅芯大根などが持つ力強い味わいを堪能できます。ペアリングには、あきる野産のモンドブリエを100%使用した「ヴィンヤード多摩」の白ワインを合わせます。『マルゲリータ』1,580円。ピザ生地はイタリアの「真のナポリピッツァ協会」が定める条件に倣い、一枚一枚手で伸ばしています。耳はふわふわで中はしっとり。同店の一番人気ですYOSHIZO【エリア】あきる野【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1,000円 ~ 1,999円【ディナー平均予算】3,000円 ~ 3,999円【ブーランジェリー ラ・フーガス】川沿いに佇む一軒家のブーランジェリーカフェ映画に出てきそうな雰囲気の一軒家が目印。フランス・アルザス地方をイメージして一から建設したのだそう元々東京の梅ヶ丘で14年間パンづくりをしていた店主の仁礼さんが、焼きたてパンをそのままそこで味わってもらいたいと、カフェスペースもできる広々とした空間を求めてここあきる野の地にやってきたのが2007年のこと。パン職人としてのキャリアは38年にもなるベテランです。種類豊富な焼きたてパンが所狭しと並びますフランスパンなどのベーシックなものから地元の旬食材を使った季節ものまで幅広いラインアップ。買ったパンを持ち帰るのはもちろん、奥のカフェスペースでいただくこともできるほか、11時から14時の間はスープやマリネなどがついたランチメニューも用意しています。手前の『焼きリンゴのガレット』(280円)は冬限定。紅玉をバターでソテーして、自家製カスタードなどと合わせています。奥は秋限定の『いがぐりパン』(350円)。和栗ペーストと渋皮付きの栗が丸ごとデニッシュに包まれていますラ・フーガス【エリア】あきる野【ジャンル】ベーカリー【ランチ平均予算】1,000円 ~ 1,999円【ディナー平均予算】-秋川ファーマーズセンター都内最大級! 近隣で採れた農産物の直売所新鮮な農作物が豊富に揃い、地元の方や観光客で賑わっています畑に囲まれるかたちで立地する「秋川ファーマーズセンター」。そんな近隣の畑で採れたものをはじめ、たくさんの新鮮な野菜や果物が棚を賑わせています。特に2月中旬~4月上旬が旬の特産品「のらぼう菜」を見つけたらラッキー。その他にも「秋川牛」や「東京しゃも」など、地元ブランドの精肉なども取り扱います。「秋川ファーマーズセンター」電話:042-559-1600住所:東京都あきる野市二宮811みつばちファームあきる野の山間で養蜂した自家製のはちみつをはちみつになる前の状態。これを遠心分離機にかけて採蜜するあきる野をはじめ八王子などの5つの養蜂場を持ち、多くのみつばちが花々の蜜を集めてできた天然のはちみつを買うことができます。花を追いかける転地養蜂ではなく、同じ場所で花が咲くのを待つ定置養蜂の方法をとり、春には桜、藤、そのあとにアカシア、エゴノキなどから採取し、100%天然熟成で仕上げています。採れたての蜂蜜。サラッとしたテクスチャでとてもフルーティ!特に自慢なのはアカシアの蜂蜜。中でも『金色の蜜』と銘打って販売している蜂蜜は「どこへ出しても自慢できる」と社長が太鼓判を押すほど、糖のバランスが大変優れた蜂蜜です。直売所のほかカフェ営業もしています。カフェでははちみつジェラートが楽しめます。社長イチオシは『ヘーゼルナッツジェラート』「みつばちファーム」電話:042-519-9327住所:東京都あきる野市上ノ台37-3戸倉しろやまテラス廃小学校を活用した観光施設教室のほか家庭科室などもそのままの姿を残している廃校となった小学校を再利用し、地域の自然環境を活かした様々な体験を提供している「戸倉しろやまテラス」。近隣農家の野菜収穫体験や、「金剛の滝」までのトレッキング体験などを提供するほか、宿泊施設としてや会議室など利用方法は多岐にわたります。かつての職員室は「食飲室」という名のレストランに。週替わりの『給食プレートランチ』などを提供しています「戸倉しろやまテラス」電話:042-595-1234住所:東京都あきる野市戸倉325【黒茶屋】300年前に建てられた庄屋づくりの建物で山里料理を堪能水車が回るエントランスを抜けた先にあるこの階段がお店の玄関です300年以上前に檜原村で養蚕のために使用されていた建物を移築して再利用。太い梁や長い廊下など至る所から長い年月の営みを感じます。秋川沿いの高低差がある地形を活かした敷地内には料亭のほか、おやき屋や土産店、茶房など多くの施設が点在しているので、散策マップを片手に散歩するのもオススメです。あやめコースからの一品『若鶏朴葉焼』。ほろ苦い味噌と絡めて焼き上げます料理はコースで山里料理を提供。澄んだ水と深い緑に恵まれたこの地で採れた旬の食材を使用し、はるばる足を運んでくれたゲストに季節を感じてもらうおもてなしを大切にしています。秋川の恵みをダイレクトに感じられる『山女魚唐揚げ』黒茶屋【エリア】あきる野【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】8,000円 ~ 9,999円【ディナー平均予算】8,000円 ~ 9,999円ヴィンヤード多摩主にあきる野産の自社ブドウを使用するワイナリー東京都で自社畑を保有するワイナリーは希少あきる野市で約70aの自社畑を保有しているワイナリー「ヴィンヤード多摩」。ワイン好きが高じてワイナリーを開いたというオーナーの森谷さんは、なんと現役の歯科医師。ワイナリーを運営しながら、現在も自身のクリニックで患者さんと向き合う日々を送っています。左から「東京ブラン2023」、「東京ルージュ2023」、「東京ロゼ2023」。どれも共通して自社農園で育てたあきる野産ブドウを100%使用したフラッグシップワインです障がいを持つ方への就労場所としてブドウ畑を提供することも、森谷さんがワイナリー開業するに至った大きな理由の一つだと言います。実際にここでは、障がいを持つ方々がブドウの手入れを担当しています。「農福連携」を日々実践しながら大好きなワインをつくる森谷さんの想いが1本1本のワインに詰まっています。ワイナリーに併設された直営店でワインの購入ができる他、テイスティングメニューもあります「ヴィンヤード多摩」電話:042-533-2866住所:東京都あきる野市上ノ台55これだけの観光資源を持っている多摩エリアですが、その魅力を知る人はまだ多くありません。旅行となると移動時間もかかりますが、ここ多摩エリアは都心から少しだけ足を伸ばす距離なので、週末のショートトリップにもオススメ。東京が誇る食と自然を堪能しに訪れてみてはいかがでしょうか。
2025年01月22日【ふじ乃】【人丸花壇鯛庵】【四季魚菜うらべ】【季節料理勝原】【ふじ乃】ゆったりとくつろげる隠れ家空間で四季折々の創作和食と美酒を洗練された和モダンな店内三宮駅より徒歩2分、ビル2階の奥まった場所にある知る人ぞ知る隠れ家のようなお店です。「食と空間、お酒のマリアージュ」をコンセプトに、洗練された空間でおいしい食事がいただけます。カウンター席とテーブル席に加え、1日1組限定で利用できる掘りごたつの完全個室も完備されています。なめらかな舌触りが特長の『蓮根まんじゅう蟹身餡かけ』お肉はA5ランクの雌牛に限定して厳選。ランプやイチボといった赤身肉の肉本来の旨みを堪能できます。魚は毎朝、店主自ら市場に出向いて目利きをし、天然魚に限定して仕入れるこだわりよう。お酒も充実しておりワインはフランス産を中心に、常時約50種も用意。日本酒や希少なウィスキーも。ふじ乃【エリア】三宮【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】6000円【アクセス】三宮駅 徒歩2分【人丸花壇鯛庵】明石の老舗料亭の至福の割烹料理を三宮の地で堪能街並みを見下ろせる半個室のカウンター席三ノ宮駅より徒歩1分の場所で、明石の老舗料亭旅館【人丸花壇】の味がいただけます。2024年6月から新料理長を迎えて、リニューアル。完全にプライベートが確保された離れ個室、お手軽なテーブル席、窓に面したカウンター席があります。カウンター席ではのんびり夜景を見ながら、ゆっくりと食事が楽しめます。明石の旬食材を中心とした月替わりのコース創業60年を超える明石本店の味を手軽にいただけます。リニューアルに合わせてコース内容やドリンクメニューが一新。明石が誇る鯛、蛸、穴子を中心とした魚介類はすべて直送され、料理人の確かな腕で素材を活かした割烹料理に昇華。ソムリエが料理に合う日本酒やワインを選んでくれます。人丸花壇鯛庵【エリア】三宮【ジャンル】和食【ランチ平均予算】3500円【ディナー平均予算】8000円【アクセス】三ノ宮駅 徒歩1分【四季魚菜うらべ】四季折々の素材の旨みが際立つ美しい和食に舌鼓自然体で過ごせる心地よい店内三宮駅より徒歩3分、煉瓦倉庫からすぐの路地裏のビル1階に佇む一軒。料理と真摯に向き合う大将が温かな笑顔で出迎えてくれる店内は、古きよき日本を感じる和とモダンを融合。カウンター席とテーブル席があり、上品でありながら気取らない雰囲気で落ち着いて食事ができます。四季を感じられる色鮮やかな一皿『お造り盛り合わせ』明石などの近海で水揚げされた魚介類や神戸牛をはじめ、その時季においしい素材を選りすぐり。吟味を重ねた旬食材を使用した小料理やコースは、仕入れによりメニューを構成するのでいつ訪れても新鮮な感動を味わえます。お酒は全国より厳選した地酒や焼酎、果実酒などが揃います。四季魚菜うらべ【エリア】三宮【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】7000円【アクセス】三ノ宮駅 徒歩3分【季節料理勝原】季節の和食と温かなもてなしに癒やされる大人の時間洗練されたモダン空間三宮駅から徒歩5分、二人三脚で切り盛りする大将と女将の温かなもてなしが評判の割烹料理店。ジャパニーズモダンな設えで落ち着いた雰囲気の店内に、カウンター席とテーブル席が並びます。大将と女将との会話も弾む趣のあるカウンター席は、バー使いにもオススメです。大根にしっかりと味が染み込んだ『すじ大根』市場直送の鮮魚をはじめ、肉や野菜もその時季に本当にいいものを使い、定番と季節ごとのおまかせコース、豊富な逸品料理で提供。深みのあるだしの旨さを味わえる『すじ大根』をはじめとしたおばんざいも人気です。お酒は前身となるサロン譲りのウィスキーやワインなどが揃い、料理との新たな組み合わせも提案。季節料理勝原【エリア】三宮【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】8000円【アクセス】三ノ宮駅 徒歩5分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月21日もんじゃ焼き【もんじゃ麦なんば店二号店】居酒屋【九志焼亭本店】焼肉【炭火焼肉からから苑】イタリアン【イタリアンサカバテンパール】居酒屋【鉄板神社難波南海通り店】もんじゃ焼き【もんじゃ麦なんば店二号店】大阪のミナミ・難波で東京月島のもんじゃ焼きとアツアツの鉄板焼きを『麦スペシャルもんじゃ』なんば駅から徒歩1分の場所にある【もんじゃ麦なんば店二号店】では、本場・東京月島のもんじゃ焼きを大阪で気軽に味わうことができます。定番のもんじゃ焼きからオリジナルの独創性ある変わり種まで、豊富な種類を用意。大阪限定の『たこ焼きもんじゃ』など、ご当地感の強いメニューも観光客に人気です。2階建ての広々とした店内ピンクと黄緑のカラフルでかわいい暖簾がお店の目印。店内は温かみのある木目調で落ち着きがあり、過ごしやすい空間です。席はお一人様でも広々と使えるカウンター席とテーブル席を用意。1階は20名まで、2階は16名まで貸し切り利用が可能です。宴会・二次会では90分飲み放題付きコースがオススメ。もんじゃ麦なんば店二号店【エリア】なんば【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】なんば駅 徒歩1分居酒屋【九志焼亭本店】定番ものから季節メニューまで、豊富な「くわ焼」をいただく『旬菜コース』大阪名物の「くわ焼」を堪能できる【九志焼亭本店】。焼く、蒸す、揚げる、炙るなど、さまざまな方法で調理したた具材を、一本の串として提供してくれます。定番メニューに加え、旬の食材を取り入れた季節メニューがあるのも楽しみの一つ。数ある中でも人気が高いのは、十数種類の調味料を合わせ、弱火で90分煮込んだ『とろけるタコホイル蒸し』です。仕切りがあり、周囲に気兼ねなく食事を楽しめるテーブル席料理に合う日本酒が常時15種類~20種類揃えられているのもうれしいところ。木がふんだんに使われた店内は、居心地がよく、くつろげる雰囲気です。カウンターでの一人飲みから、接待などのビジネスシーンまで、いろいろなニーズに応えてくれます。九志焼亭本店【エリア】なんば【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】1600円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】難波駅 徒歩3分焼肉【炭火焼肉からから苑】新鮮でおいしいお肉をリーズナブルな価格で提供『上厚タン』おいしいお肉を気軽に楽しめる、なんば・大国町の炭火七輪焼肉店が【炭火焼肉からから苑】。厳選して仕入れた黒毛和牛を1枚ずつ丁寧に店内で手切りし、リーズナブルな価格で提供しています。ニンニクと味噌が味に深みを加えたタレも絶品と好評。お肉はもちろん、ビールやご飯との相性も抜群です。大人数での利用の際は店をまるごと貸し切ってもOK大国町駅から徒歩5分、店内はアットホームで居心地のよい空間が広がります。少人数利用にピッタリのテーブル席やカウンター席、大人数で焼肉を楽しめる一体感のある宴会スペースのほか、10名程度で座れる半個室席も完備。リラックスしながら食事と会話を満喫できそうです。炭火焼肉からから苑【エリア】なんば【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】大国町駅 徒歩5分イタリアン【イタリアンサカバテンパール】難波の隠れ家、本格イタリアンが魅せる美食のひと時『肉盛りプレート』難波にあるオシャレな本格イタリアンバル【イタリアンサカバテンパール】。大阪和泉の農家から直送する「産直野菜」や、国産牛やイベリコ豚といった「厳選肉」など、こだわりの食材を活かした四季折々の一皿を提供しています。自慢の厳選肉を盛った『肉盛りプレート』は少人数でも楽しめるよう、ハーフサイズも用意。ワイン片手にガッツリいただきましょう。オシャレで落ち着いた大人の空間店内から漏れる明かりに誘われ、ふらりと立ち寄りたくなる雰囲気の同店。一人でも注文しやすい串料理と種類豊富なドリンクメニューで、自分好みのマリアージュが楽しめます。ゆったりとしたカウンター席で一人飲みを満喫するもよし、デートで利用するもよし、さまざまなシーンで利用可能。テーブル席は家族揃っての団らんにもピッタリです。イタリアンサカバテンパール【エリア】なんば【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4500円【アクセス】なんば駅 徒歩3分居酒屋【鉄板神社難波南海通り店】厳選した食材で仕上げる串焼きや鉄板焼きを味わう『ズワイ蟹のカダイフ巻』全国から厳選した食材を活かす鉄板焼きが自慢の【鉄板神社難波南海通り店】。国産野菜や和牛の鉄板焼きを、祭のように楽しい雰囲気の中で堪能できます。注目は、野菜から肉まで妥協なく素材にこだわった『アスパラ豚巻』や、オススメの串焼きをバランスよく楽しめる『おまかせコース』。ズワイ蟹に大葉を巻き、カダイフという珍しい繊維状の衣で包み揚げた『ズワイ蟹のカダイフ巻』もやみつきになる味わい。プライベート空間で、仲間とともに心安らぐ時間を満喫「味と人でお客様に最高級のおもてなしをする」というコンセプトを掲げる同店では、おいしい料理を味わえるのはもちろん、温かな人情味あふれるおもてなしを受けることができます。油はピュアオリーブオイルを使用しているため、たくさん食べても体に優しい点もうれしいポイントです。鉄板神社難波南海通り店【エリア】なんば【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】なんば駅 徒歩1分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月21日居酒屋【海鮮居酒屋魚歌】居酒屋【焼きもんや菜’s】居酒屋【蕎麦・鮮魚居酒屋 もみじ邸 小倉】居酒屋【うおism】鉄板焼き【おいちゃんの隠レ家カフェMiyabi】居酒屋【海鮮居酒屋魚歌】魚介を使った料理と、種類豊富なお酒を気軽に楽しめる海鮮居酒屋食材の一例市場に勤務している店主が仕入れる、新鮮で上質な魚介を使った料理が、こちらの店の看板メニュー。それぞれの魚介ごとに、そのおいしさが最大限引き出されるよう調理しています。舌の肥えたゲストも思わず唸るほどのおいしい魚介料理を、リーズナブルな価格で味わえるというのも魅力の一つです。落ち着きのある色調で揃えた店内魚以外にも、福岡のブランド鶏「はかた一番どり」を使った『もも唐揚げ』や、『和牛のステーキ』などガッツリ系メニューも充実。お酒もバリエーション豊富で、料理とのペアリングを存分に楽しめます。店内は落ち着いた雰囲気が漂い、居心地の良さは抜群。会社帰りや二次会でも寄りたくなるお店です。海鮮居酒屋魚歌【エリア】小倉【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】平和通駅 徒歩5分居酒屋【焼きもんや菜’s】地産地消の食材にこだわった女性好みのヘルシー創作ダイニング『鶏のざる焼き』地元でとれた地鶏や蛸などをはじめ、新鮮な野菜をたくさん使った料理を食べられる【焼きもんや菜’s】。食べていただきたい店主イチオシ『鶏のざる焼き』は、テーブルの上に七輪を置き、「ざる」を使い地鶏を豪快に焼いていく一品。お肉自体の旨みを感じられ、柚子胡椒との相性も抜群です。フロア貸し切りもOK店内は大きな窓ガラスによって、開放感ある空間に。席はパーテーションでテーブルを囲ませることもでき、周りを気にせず食事を楽しめます。また、カウンター席も完備。カウンター越しからフレアバーテンダーのショーも一興です。ベジタブルカクテルは女性に喜ばれること間違いなし。焼きもんや菜’s【エリア】小倉【ジャンル】創作料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3500円【アクセス】小倉駅 徒歩7分居酒屋【蕎麦・鮮魚居酒屋 もみじ邸 小倉】小倉駅徒歩1分の好立地。地鶏と鮮魚にこだわった居酒屋『もみじ邸特製地鶏水炊き鍋』市場直送鮮魚と厳選地鶏とともに味わう大人の和モダン居酒屋。「鍋島」「而今」「十四代」「獺祭」「新政」など、店長厳選のこだわりの日本酒を取り揃えています。地鶏をふんだんにつかった『もみじ邸特製地鶏水炊き鍋』や、野菜と鶏肉と絶妙な割り下が織りなす名物『鶏すき鍋』などが自慢のメニュー。デートにもオススメ各種の宴会プランがあり、団体客にも人気の同店。その理由は、全席個室なところ。2名~最大80名まで対応でき、光と影の織りなす落ち着きの美空間個室で贅沢なひとときを過ごせます。オシャレな間接照明と外の景色がベストマッチの掘りごたつ席や少人数個室のテーブル席など、シーンに合わせて利用できます。蕎麦・鮮魚居酒屋 もみじ邸 小倉【エリア】小倉【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】小倉駅 徒歩1分居酒屋【うおism】海鮮のほか、最高鮮度の和牛を使った炙り肉寿司が人気『和牛いくらの土鍋ご飯』個室居酒屋として人気の【うおism】の自慢は、市場直送の新鮮な海鮮。店主自ら毎朝市場で厳選しています。一押しメニューは、甲羅に海鮮の夢をぎっしり詰め込んだ『レフリー蟹』。溢れる蟹身といくらで至極の逸品をつくりあげています。また、寿司に使用している肉は肉寿司専用に仕入れている新鮮な極上和牛を使用しています。半個室席は3名から使用可能店内は全席掘りごたつ。お得な飲み放題付きコースがあるので、会社宴会に人気です。個室は少人数から予約OK。周りを気にせずゆっくり過ごせるくつろぎ空間です。5名、10名、15名など、さまざまな人数に対応してくれます。宴会利用は最大80名まで。うおism【エリア】小倉【ジャンル】海鮮料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3999円【アクセス】 徒歩3分鉄板焼き【おいちゃんの隠レ家カフェMiyabi】佐賀牛や宮崎牛メインのボリューム満点中華コース『佐賀牛サーロイン中華コース』【おいちゃんの隠レ家カフェMiyabi】は、昼と夜で異なる楽しみ方ができる隠れ家的なカフェ。佐賀牛のサーロインや宮崎牛のフィレ肉、地産地消の野菜を使用したボリューム満点でリーズナブルなコースがオススメです。鉄板で香ばしく仕上げる三種類のチャーハンも必食の逸品。上質な空間昼間は近隣の方々やカップルが集まり、食事を楽しむカフェとして。夜になると、お肉メインの鉄板中華コースが充実しており、友人同士の飲み会や接待などに利用されるダイニングに変身します。豊富なビール、ワイン、ハイボールのほか、9年ものや15年ものの紹興酒も充実。女子会から接待まで幅広いニーズに応えてくれます。おいちゃんの隠レ家カフェMiyabi【エリア】小倉【ジャンル】カフェ【ランチ平均予算】1200円【ディナー平均予算】7000円【アクセス】石田駅 徒歩30分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月20日レストラン【L&LBar&Restaurant】ダイニングバー【UMIYA CAFE westpoint】和食【感と間】居酒屋【うっとり酒場西心斎橋店】中華【心斎橋上海食苑】レストラン【L&LBar&Restaurant】ワイルドな雰囲気が魅力。外国人オーナーが手掛けた本格レストラン『骨付きラムステーキ』大阪ミナミの「なんばHatch」近くにある【L&LBar&Restaurant】は、外国のゲストや個性的な刺激を求める若者たちの憩いの空間。自家製の生地にこだわったピザや、イスラエル人シェフによるラム肉などを使った地中海料理が自慢です。珍しい『ファトゥートイスラエル風クレープ』や『ムサカ』などのメニューもぜひトライしてみて。気軽に楽しめる多国籍レストラン外国人オーナーがプロデュースしたこだわりの店内では、異国情緒を味わうことができます。壁には月ごとに新しいアートを展示しているのだとか。地下にはクラブハウスもあり、パーティーやイベントの予約も可能。ドリンクは100種類以上用意があり、特に、火にお酒を注ぎ燃え上がる様がSNS映えする「フレイミングカクテル」はほかでは味わえない代物です。L&LBar&Restaurant【エリア】アメリカ村【ジャンル】ダイニングバー【ランチ平均予算】500円【ディナー平均予算】2600円【アクセス】なんば駅 徒歩5分ダイニングバー【UMIYA CAFE westpoint】気軽にふらっと立ち寄れる海の家のような空間のダイニングバー『グリルドチーズ』なんば・心斎橋駅から徒歩3分の【UMIYA CAFE westpoint】。厳選素材を使用した本格的な料理を、比較的リーズナブルに味わえます。ローストビーフやグリルチキンなど種類が豊富で、特に高級生食パンを使用し、レッドチェダー、モッツァレラ、ミックスチーズを挟んだ流行りの『グリルドチーズサンド』は必食です。友人たちとの話が弾みそうなカウンター席ウッド調でオシャレな店内は、ゆったりくつろげるカフェのような空間。居心地抜群で、女子会やパーティ―などにオススメです。ゆったりとしたカウンター席もあるので、一人飲みで利用するもよし、デートで利用するもよし、さまざまなシーンで活用できそうです。UMIYA CAFE westpoint【エリア】アメリカ村【ジャンル】ダイニングバー【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】2000円【アクセス】心斎橋駅 徒歩3分和食【感と間】路地奥に佇む、西心斎橋の隠れ家。旬魚や季節の食材を使用した日本料理店『ヒトサラ限定夜のコース』心斎橋駅から徒歩2分。路地奥に佇む、西心斎橋の隠れ家が【感と間】です。一日一組または二組限定の事前予約制で、料理はコースのみ。移りゆくその時々の厳選食材を使い、それに合わせて変わる調理法で、二十四節気、七十二候を基本に料理のメニューが構成されます。食べ物の好き嫌いや利用シーンなどを予約時にヒアリングしたうえで、コースの内容も変えて提供してくれるのだとか。カウンター席でしっとりと、食事を楽しむ大人の時間季節感を大切にし、優しさに包まれた味付けで感動を与えてくれる料理。そしてゆったりとした時間の流れに、心が癒やされる空間。そんな“感”と“間”を大切にしている同店。6席のカウンターのみという特別な空間と、おいしいものをともに味わう贅沢なひとときで、記憶に残る一日を過ごしてみては。感と間【エリア】アメリカ村【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】8000円【ディナー平均予算】12000円【アクセス】心斎橋駅 徒歩2分居酒屋【うっとり酒場西心斎橋店】朝引きの新鮮な国産鶏を使用した料理を堪能できる居酒屋『とり刺し盛』大阪のミナミ、難波・道頓堀沿いにある【うっとり酒場西心斎橋店】は、新鮮な国産鶏を使用したさまざまな料理を提供するお店。オススメは、新鮮だから出せる鶏のいろいろな部位のお刺身。『肝刺し』『ずり刺し』『こころ刺し』など珍しい部位を味わえます。清潔感あふれるくつろぎ空間鶏料理はもちろん、お酒と相性抜群の一品料理も豊富に取り揃えた同店。宴会に最適な飲み放題付きコースも用意があり、約40名様規模までOK。少人数から大人数でも、使い勝手の良いお店になっています。うっとり酒場西心斎橋店【エリア】アメリカ村【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】なんば駅 徒歩3分中華【心斎橋上海食苑】上海より招聘した点心職人が織りなす至福の味わいに舌鼓『焼きニラ饅頭六個』本格点心や中華が味わえる【心斎橋上海食苑】。上海より招聘した本場の点心厨師による豊富な点心を堪能できるお店です。特に食べてほしいのが、オーダーを受けてから皮に餡を包むこだわりの『小籠包』。皮の下側をかじり、中の肉汁を吸って味わえば、口の中いっぱいにジュワッと広がる肉の旨みに目を見張ること間違いなし。くつろげる雰囲気抜群のすっきりとした店内ほかの点心類もすべて料理人渾身の味わいばかりで、多くの人が魅力されています。もちろん点心だけでなく、『豆苗の塩炒め(清炒豆苗)』など本場の人気中華も豊富に用意。いろいろ食べたい人も安心です。本場上海を彷彿とさせる店内で、おいしく楽しい時間をぜひ。心斎橋上海食苑【エリア】アメリカ村【ジャンル】中華料理【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】3000円【アクセス】心斎橋駅 徒歩8分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月20日妙典【居酒屋いろり妙典店】浦安【浦安幸来】海浜幕張【ネオ和食居酒屋君に会えてよかった。海浜幕張店】市川【つるふく市川店】千葉【めしやアガる千葉駅前店】妙典【居酒屋いろり妙典店】炭火で調理するこだわりの焼鳥&海鮮に舌鼓炭火で調理することで香りと風味が際立つ『地鶏の炭火焼き』妙典駅から徒歩2分。【居酒屋いろり妙典店】は、こだわりの焼鳥と海鮮を提供するお店。炭火で丁寧に焼き上げるメニューの数々は、香り、味わいとも格別のおいしさ。柚子胡椒と合わせる『地鶏の炭火焼き』や九州の郷土料理『炙りゴマかんぱち』など、お酒にぴったりの一品がそろっています。くつろげる雰囲気の店内には多彩な席が用意されている店内は暖色系のライトが温かみのある、リラックスできる空間。カウンター席のほか、テーブル席、座敷席、掘りごたつ式席などいろいろなスタイルの席があり、その日の気分に合わせて利用できます。個室も用意されていて、少人数から大人数での宴会にも対応してくれます。駅近エリアの住宅街にあるため、ファミリーでの利用にもぴったりな一軒です。居酒屋いろり妙典店【エリア】行徳/原木【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3500円【アクセス】妙典駅 徒歩2分浦安【浦安幸来】居酒屋メニュー&ラーメン! 地元食材にこだわったクオリティの高い料理を楽しむ鮮度抜群の鯵をオリジナル調合の味噌で食べる『鯵のなめろう丼』浦安駅から徒歩5分の場所にある【浦安幸来】。日本料理店で修業を積んだ店主が、地産地消をモットーに千葉県産の食材をクローズアップ。蛤や鯛、三番瀬の海苔など房総産の食材がたっぷり入った、名物の『浦安そば』は、だしからこだわった本格和風ラーメン。豊洲市場で買い付ける鮮魚を使った煮物や焼き物などの一品の両方を楽しむことができます。カウンターは席間のゆとりがあり、ゆったりと食事できる店内は明るく清潔感のある空間。お一人様にも使いやすいカウンター席はくつろげる雰囲気で、女性が一人で訪れることが多いというのも納得。木のぬくもりが感じられるテーブル席は子ども用の椅子が用意されているほか、完全個室や半個室もあるなど、利用シーンを問わず使えるお店です。浦安幸来【エリア】浦安【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】浦安駅 徒歩5分海浜幕張【ネオ和食居酒屋君に会えてよかった。海浜幕張店】レトロな雰囲気を楽しめるオシャレでモダンな和食居酒屋300gの角煮を豪快に味わえる『スマイル味噌角煮丼』海浜幕張駅から徒歩1分の場所にある【ネオ和食居酒屋君に会えてよかった。海浜幕張店】。お米、おでん、お酒にこだわり、使っているお米は大粒コシヒカリの越宝玉。土鍋で炊き上げることでそのおいしさを引き出しています。ほかにも味噌汁には秋田羽後深雪味噌を使うなど素材にこだわりあり。日本酒も豊富にラインナップされています。店内はデート使いにもぴったりのオシャレな雰囲気オシャレでいてどこか懐かしいモダン和食居酒屋というコンセプトの店内。オシャレなテーブル席や落ち着く座席などが用意されていて、カップルはもちろん、グループやファミリーでの利用にも活躍しそうです。料理はもちろん、サービスにもこだわった、五感で楽しめる「ネオ和食」居酒屋です。ネオ和食居酒屋君に会えてよかった。海浜幕張店【エリア】海浜幕張【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】海浜幕張駅 徒歩1分市川【つるふく市川店】アルコールにぴったりのメニューがずらりと勢ぞろい炭が薫る熱々の『国産鶏の黒焼き』市川駅から徒歩2分の場所に店を構える【つるふく市川店】は、九州の名物料理などを楽しめる居酒屋。たっぷりのネギと食べる『ネギだく塩もつ焼き ~辛味噌添え~』や『国産鶏の黒焼き』『鉄なべ餃子』など、お酒の進むメニューがそろっています。店内はゆったりと落ち着ける空間になっている広々とした店内は、和のテイストでまとめられた空間。2名から8名まで利用できる掘りごたつ式の個室があるほか、最大30名まで利用可能な団体席も完備するなど、宴会にももってこい。カウンター席も用意されているので、一人でもくつろいだ時間が過ごせます。つるふく市川店【エリア】市川【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】市川駅 徒歩2分千葉【めしやアガる千葉駅前店】種類豊富にそろった居酒屋メニューをくつろげる空間で柔らかく臭みの少ない『ラム肉のステーキ』は贅沢な一品。千葉駅から徒歩8分の場所にある【めしやアガる千葉駅前店】は、種類豊富に取りそろえられたメニューが自慢のお店。華やかに盛り付けられた刺身や丸く仕上げた海老カツなど、SNS映えするアラカルトがいろいろ。メッセージ入りのデザートプレートも用意されているので、お祝いにもぴったりです。店名どおりの「アガる」席も用意されている店内は160席ある広々とした空間で大人数での宴会や歓送迎会などにも使いやすいつくりに。また2名から完全個室での利用となるため、気のおけない人や仲間とゆっくりと過ごすことも可能。アラカルトやコース、飲み放題など、ニーズに合わせたメニューが用意されているのもポイントです。めしやアガる千葉駅前店【エリア】千葉駅【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】千葉駅 徒歩8分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月19日茅場町【Haru dining】池袋【肉バル Bar&Grill motto 池袋】布田【コリアンキッチン オン!】恵比寿【蕎麦いっこん】京橋【和食日和おさけと京橋】茅場町【Haru dining】牛肉や豚肉を使ったお値打ちランチをオシャレな空間で楽しめるライスは大盛りにもできる『鉄板焼豚バラ丼』茅場町駅から徒歩4分の【Haru dining】。ホテルやクルーズ客船などで経験を積んだオーナーシェフの料理が満喫できます。仕入れにより内容の変わるランチは、例えば『鉄板焼豚バラ丼』や『国産牛すじの特製カレー』など。ランチドリンクやデザートの『クレーム・ブリュレ』を追加オーダーしても、1,000円台というのはうれしい限り!平日のランチデートも居心地よく過ごせそうシンプルでオシャレな外観に、扉や壁には古材も使うなどウッディな内装。大きな窓で明るくアットホームな雰囲気は、ランチにぴったり。いつ訪れてもホスピタリティにあふれる雰囲気は、一人でランチも心地がいいはず。15名から貸切もOKなので、ランチ会での利用にもよさそうです。Haru dining【エリア】茅場町【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1100円【ディナー平均予算】6000円【アクセス】茅場町駅 徒歩4分池袋【肉バル Bar&Grill motto 池袋】お肉を存分に楽しめる1,000円前後のランチメニューが充実オススメは『黒毛和牛のローストビーフ丼』池袋駅から徒歩4分の【肉バル Bar&Grill motto 池袋】。「できるだけ普段づかいして欲しい」という思いから、ランチは1,000円以下のメニューもあるというのもうれしいポイント。『ローストビーフ丼』や『牛豚二色丼』といった丼ものから『サイコロステーキ定食』などの定食、そして『牛煮込みカレー』もあり、種類豊富に選べます。テーブル席のほか、カウンター席とソファー席も完備木目を基調とした、落ち着きあるちょっと大人な雰囲気のダイニングバーで、お値打ちなランチに出合えます。ふらりと一人でも立ち寄るのもよし、友達とローストビーフなどの肉メニューをお得に満喫するのもよし。ランチと一緒に昼飲みするなら、全80種類そろう「全18ヶ国の世界のビール」もオススメです。肉バル Bar&Grill motto 池袋【エリア】池袋東口/東池袋【ジャンル】ダイニングバー【ランチ平均予算】800円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】池袋駅 徒歩4分布田【コリアンキッチン オン!】メイン料理が選べる韓国ランチでエネルギーチャージ『ほろほろお肉のサムゲタン』(奥)と『海鮮だしのウマ辛スンドゥブ』(手前)布田駅から徒歩1分、ポップな外観が目印の【コリアンキッチン オン!】。韓国の家庭で親しまれている味わいを大切に、多彩なメニューが用意されています。メインが選べるランチは、スンドゥブやサムゲタンなどのメインのほかにサラダやご飯などが付くのでボリュームたっぷりいただけます。カジュアルな店内でくつろいで韓国ランチを満喫「子どもが大人になった時に、ふと思い出すようなお店にしたい」というのがオーナーシェフの思い。クラシックな味わいの韓国料理を気軽に楽しめ、満足度の高いランチタイムを過ごせるはず。辛くないメニューにはキッズマークがあるなど、家族連れにも優しいコリアンファミリーレストランです。コリアンキッチン オン!【エリア】調布【ジャンル】韓国料理【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】3000円【アクセス】布田駅 徒歩1分恵比寿【蕎麦いっこん】打ちたて・茹でたて・鮮度にこだわる二八蕎麦を落ち着く店内で味わう好みで卵黄を混ぜながらいただく『牛肉と九条葱のぶっかけそば』毎日でも訪れたくなる、バラエティに富んだメニューがそろう【蕎麦いっこん】。定番のシンプルな蕎麦はもちろん、昼も夜も創作のぶっかけ蕎麦が楽しめます。『牛肉と九条葱のぶっかけそば』のほか『ちらし天おろしぶっかけそば』『蒸し鶏と彩り野菜のゴマぶっけそば』もあり、迷ってしまうほど充実のラインナップです。落ち着いた照明がお昼間のデートにもしっくり和モダンな印象の店内には、最大10名と6名の半個室、1名からでも利用できるコミュニケーションテーブルが配されています。開放的なテーブル席からゆったり会話を楽しめる個室まで、シーンに合わせて過ごせるのがポイント。鮮度にこだわった打ちたての二八蕎麦で、贅沢気分のランチタイムはいかがでしょう。蕎麦いっこん【エリア】恵比寿【ジャンル】そば【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩4分京橋【和食日和おさけと京橋】和食の魅力を再認識できる繊細なランチをお値打ちにサラダや味噌椀も付く『銀鱈の西京焼き御膳』京橋駅から徒歩3分の【和食日和おさけと京橋】。「おさけと人と街をつなぐ」をコンセプトに、発想豊かな和食を提供。銀座の高級会席で腕をふるった料理長の味を、『鳥取大山鶏の柚子胡椒唐揚げ御膳』や『宇和島流 鯛めし膳』などのランチなら1,000円台で味わえるのは要チェックです。テーブル席のほか、ゆったり話せる個室も充実心地よくゆったりと過ごせる贅沢な空間。日本文化の美しさと和の味覚を伝えてくれるので、海外からのゲストにも好評です。ランチの御膳に付くノンアルコールの季節の甘酒カクテルもお楽しみ。また、80種以上の和酒も用意されているので、ランチと一緒に昼酒を楽しむのも一興です。和食日和おさけと京橋【エリア】京橋【ジャンル】和食【ランチ平均予算】1800円【ディナー平均予算】9500円【アクセス】京橋駅 徒歩3分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月18日函館【しゃぶしゃぶテムジン】函館【ジンギスカンテムジン湯川店】函館【インディアンレストランススム函館】札幌【やきとり番長札幌大通り店】札幌【麺と海の幸宮商】函館【しゃぶしゃぶテムジン】一人鍋でも楽しい! 肉もだしも自分好みにアレンジ!台湾の街角にあるお店のような、活気あふれる雰囲気も魅力函館駅徒から歩2分の複合商業施設内にある【しゃぶしゃぶテムジン】。北海道でお馴染みの【ジンギスカンテムジン】がプロデュースした、しゃぶしゃぶ専門店です。台湾で主流となっている一人鍋スタイルに合わせ、店内も異国情緒漂うカラフルな空間に。鍋料理店には珍しい一人席に加え、グループで賑やかに利用できるテーブル席も設けられています。牛肉・ラム肉・豚肉、すべての味を堪能できる『3点盛りセット』しゃぶしゃぶの肉とだしは、それぞれ好みの味を選び、自由に組み合わせられるのがポイント。肉は、牛肉・ラム肉・北海道上ノ国町産三元豚の3種類。だしは、鶏ガラベースのテムジンだし・ごま豆乳スープ・四川風の麻辣火鍋・薬膳スープ・鶏白湯スープ・すき焼きスープの6種類が用意されています。セルフコーナーには、つけだれや薬味もずらり。自分だけの鍋がアレンジできます。しゃぶしゃぶテムジン【エリア】函館【ジャンル】しゃぶしゃぶ・すき焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】函館駅 徒歩2分函館【ジンギスカンテムジン湯川店】臭みやクセがほとんどないラム肉を備長炭の炭火焼きでいただく広々としたテーブル席は、家族やグループでの利用にぴったり湯の川温泉駅から徒歩2分の温泉街に店を構える【ジンギスカンテムジン湯川店】。北海道を代表するご当地グルメ、ジンギスカンが満喫できる専門店です。木のぬくもりが感じられる店内にはモダンなインテリアが配され、オシャレで和やかな雰囲気を演出。排煙ダクトも備えられているので、煙や臭いを気にせずくつろげます。『生ラムガングロ』をはじめ、ラム肉尽くしのジンギスカンを堪能臭みやクセがほとんどない、北海道産サフォーク種のラム肉が中心。ロース・ヒレ・タン・カルビ・レバーと、さまざまな部位の味が楽しめます。看板メニューは、赤身と脂身のバランスが絶妙な『生ラムガングロ』。ミディアムレアでいただくのがオススメ。備長炭の炭火で焼き上げたアツアツのジンギスカンを、フルーティーな特製ダレをつけて頬張って。ジンギスカンテムジン湯川店【エリア】函館【ジャンル】ジンギスカン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】湯の川温泉駅 徒歩2分函館【インディアンレストランススム函館】本格的インドカレーの、豊かな香りと深い味わいに感動テーブルが配された広々としたフロア、アットホームな雰囲気でくつろげる2024年8月にオープンした【インディアンレストランススム函館】は、五稜郭公園前駅から徒歩6分の場所にあるインドカレー専門店。ディナーはもちろん、ランチにも気軽に利用できる注目の一軒です。アットホームな雰囲気の店内には、テーブル席、座敷席、カウンター席を完備。訪れる顔ぶれやシチュエーションに合わせて、楽しみ方も広がります。『ダブルカレーセット』は、セットメニューの中からカレー2種類が選べるインドや日本で料理の腕を磨いた料理長が生み出すのは、本格的なインド料理。野菜やチキン、シーフードなどがたっぷり入ったカレーをはじめ、熱々がおいしい焼き立てのナンの種類も豊富です。ランチタイムには、サラダ&ソフトドリンク付きのお得なセットメニューを。ディナータイムには、飲み放題付きのパーティープランも用意されています。インディアンレストランススム函館【エリア】函館【ジャンル】インドカレー【ランチ平均予算】1200円【ディナー平均予算】1500円【アクセス】五稜郭公園前駅 徒歩6分札幌【やきとり番長札幌大通り店】長野県で愛される、ご当地焼鳥・おでんを地酒とご一緒に行きつけにしたくなる、くつろげる空間大通駅から徒歩3分。雨や雪も気にせず、地下直結で行ける【やきとり番長札幌大通り店】。長野県上田市に本店を構える【やきとり番長】の味が、札幌でいただけるお店です。初めて訪れても、ほっとゆったりくつろげる、落ち着いた空間が迎えてくれます。16時からオープンしているので、ちょっと早めの一杯にもピッタリです。濃厚なニンニク醤油ダレが食欲をそそる『美味だれやきとり』長野県の地元で愛される名物メニューは、『美味だれやきとり』。串カツのように、自家製のニンニク醤油だれにドボンとつけて、豪快に食べるスタイルもユニークです。また、『女将の手仕込みおでん3個盛り』も温まるオススメメニュー。こちらも特製の「ネギだれ」と一緒にいただきます。30種類以上の豊富な日本酒を堪能できる飲み放題プランもあります。やきとり番長札幌大通り店【エリア】大通【ジャンル】焼鳥・串焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3500円【アクセス】大通駅 徒歩3分札幌【麺と海の幸宮商】北海道グルメの王道、絶品の札幌ラーメンと海鮮丼を両手に掘りごたつのテーブル席もあり、小さなお子さま連れでも安心桑園駅から徒歩9分、北5条通りと道道326号線(福住・桑園通)沿いにある【麺と海の幸宮商】。王道の札幌ラーメンと、鮮度抜群の海鮮丼が堪能できる、お得感あふれる一軒です。ナチュラルテイストでまとめられた店内は、木目調のぬくもりが感じられる空間。ラーメン店のイメージとは一線を画すオシャレな雰囲気で、女性や家族連れにも好評です。純すみ系ラーメンの伝統を受け継いだ『みそラーメン』札幌の老舗店で長く修行を積んだ店主がつくる王道の札幌ラーメンは、味噌の旨みと香りが特徴の『みそラーメン』と、コクのある『正油ラーメン』がオススメ!伝統を受け継ぎながらも、さらに発展させたオリジナルな逸品の味が楽しめます。青森で水揚げされたばかりの旬魚を使った、海鮮丼メニューも充実。お腹の空き具合に合わせて、セットでもどうぞ。麺と海の幸宮商【エリア】桑園【ジャンル】味噌ラーメン【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】-【アクセス】桑園駅 徒歩9分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月17日カレー【本格スパイスカレーヤドカリーあべのHOOP店】ダイニングバー【SKY GARDEN 300】イタリアン【チーズプラス PIZZA&GRILL 天王寺】カレー【ネパール&インドレストランBASURI寺田町】和食【大かまど飯 寅福 あべのハルカスダイニング店】カレー【本格スパイスカレーヤドカリーあべのHOOP店】13種のスパイス×黒毛和牛 すじ肉のタッグ!『替わりヤドカリースペシャル(中辛)』【本格スパイスカレーヤドカリーあべのHOOP店】は、スパイスラバーに評判のカレー専門店。スパイス好きが高じて、カレー店を開いた店主が繰り出すのは、牛すじ・チキン・キーマの3種のとろとろ&辛口カレー。13種ものスパイスの香りと持ち味を巧みに引き出し、国産黒毛和牛のすじ肉から自家でとる高純度の牛脂を使ったルウが自慢で、重層的な香り、綺麗な旨みとコクが絶品です。お一人様のスパイスパラダイス中辛・辛口があり、辛さのプラスもOK。日替わりの野菜惣菜や卵などトッピング山盛りの『日替わりヤドカリースペシャル』はカレーをごちそう感覚で味わえる楽しさ。辛みが苦手な人には、スパイスが香るご飯のハヤシライスがスタンバイ。細やかな気づかいも嬉しい名店です。本格スパイスカレーヤドカリーあべのHOOP店【エリア】天王寺/阿倍野【ジャンル】スパイスカレー【ランチ平均予算】800円【ディナー平均予算】800円【アクセス】天王寺駅 徒歩3分ダイニングバー【SKY GARDEN 300】「あべのハルカス58F」地上300mの天空庭園で最高の景色をBBQの一例高さ300mを誇るあべのハルカスの展望台にあるカフェ・ダイニング・バー【SKY GARDEN 300】。展望台の高さ300mにちなんだ、長さ300mmのハワイアンホットドッグ『プカドッグ』や『パインアメソフトクリーム』などオリジナルメニューが人気です。夏季には屋上庭園でバーベキュー、冬季はこたつで温まりながら鍋やおでんを楽しめる限定コースも。宴会利用にも最適天気が良ければ大阪市内はもちろん、京都から六甲山系までも一望できる展望台。この場所ならではの絶景を眺めながら、食事をいただけます。また、夜景を眺めながらお食事が楽しめる展望台チケット付きのコースも。特別な女子会プランの候補にぜひ。SKY GARDEN 300【エリア】天王寺/阿倍野【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】天王寺駅イタリアン【チーズプラス PIZZA&GRILL 天王寺】あべのキューズモール内のイタリアンビュッフェ『贅沢黒毛和牛サーロインステーキ』料理長自慢の料理が食べ放題の【チーズプラス PIZZA&GRILL 天王寺】。ビュッフェコーナーには専用のピザ窯で焼き上げた本格的なピザのナポリピザ9種・シカゴピザ3種をはじめ、おすすめの料理がずらりと並びます。さらにパンは全50種食べ放題。サラダ、スープ、カレーも見逃せません。シンプルなつくりで過ごしやすい店内夜のディナータイムには、ビュッフェを注文した方向けに目の前でチーズの説明、カットをし9種のチーズを味わっていただけるチーズワゴンサービスも。お酒は原価での提案なので、たくさん飲んでも安心です。落ち着いたテーブル席でゆっくり食事をいただきましょう。チーズプラス PIZZA&GRILL 天王寺【エリア】天王寺/阿倍野【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】3500円カレー【ネパール&インドレストランBASURI寺田町】本場仕込みのネパール&インド料理を味わう、楽しいひと時『チキンビリヤニ』扉をあけると、そこはスパイスの香りが漂う空間。【ネパール&インドレストランBASURI寺田町】では、本場で腕を振るった料理人がつくる、多彩な一皿が楽しめます。料理は、素材と調理法にこだわっているのが特長です。直輸入で仕入れるスパイスを使用し、繊細な調理と味付けで、風味豊かで優しい味わいを実現しています。明るく開放的な空間看板メニューの『インドカレー』は、20種類の選択肢が揃うのが魅力。ネパールの代表的な家庭料理『ダルバート』も、ファンが多いメニューの一つです。飲み放題付きコースもあり、70名までで貸し切り利用も相談できるので、プライベートなパーティー利用にも重宝しそうです。ネパール&インドレストランBASURI寺田町【エリア】天王寺/阿倍野【ジャンル】インドカレー【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3500円【アクセス】寺田町駅 徒歩1分和食【大かまど飯 寅福 あべのハルカスダイニング店】鉄釜と石のかまどで炊き上げる絶品ご飯とこだわりの和食『選べる二種盛り定食』【大かまど飯 寅福 あべのハルカスダイニング店】は、大きな鉄の釜と石のかまどで炊き上げる絶品ご飯が評判の和食店。使用しているお米は、新潟・長岡産の寅福オリジナルブレンド米をメインとしています。恒例のご当地フェアでは、全国各地のおいしいお米を厳選して提供。炊きたてのこだわりご飯が楽しめます。和モダンの雰囲気ご飯は、『こだわり白米』『雑穀ご飯』『季節の炊き込みご飯』の3種類から選べて、おかわりも自由です。ランチではお好きなメインを5種類の中から2種類選べる『選べる二種盛り定食』、ディナーではお好きなメインを5種類の中から2種類選べる『選べる二品 寅福の夜御膳』がおすすめ。完全個室での宴会も好評です。大かまど飯 寅福【エリア】天王寺/阿倍野【ジャンル】和食【ランチ平均予算】1200円【ディナー平均予算】2000円【アクセス】大阪阿部野橋駅※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月17日「Best Chef & Restaurant 2024-2025」とは本アワードは、日々“おいしさ”を追求し続けるシェフの皆さまへの敬意を込めて、2013年から表彰を実施しているヒトサラ主催のアワードです。選出部門、受賞シェフ・レストランの詳細は特設ページをご覧ください。■概要・対象店舗 :全国のヒトサラ掲載店・集計期間 :2024年1月1日~2024年10月31日・選出方法 :全国のシェフが本当においしいと思うお店を推薦するヒトサラ内のコンテンツ「シェフがオススメするお店」に寄せられた推薦をもとにノミネート店を選出。ノミネート店から部門ごとに推薦したいシェフ・レストランに関してヒトサラ掲載店のシェフ629名にアンケートを実施し、集計結果を基に決定。・選出部門 :①全体部門「ベストシェフ&レストラン100賞」 100店舗・105名※シェフの推薦人数により、受賞シェフ・レストランを帽子の数として3 段階に分けています。⇒「3つ帽子」20名以上、「2つ帽子」10~19名、「1つ帽子」1名~9名のシェフがオススメ②副賞「シェフが推す“感動の一皿”賞」 3店舗・3名「シェフが選ぶカレー店・ラーメン店賞」 9店舗「サステナブル シェフ&レストラン賞」 6名「U-35 シェフ賞」 6名「ローカル・ガストロノミー賞」 4名③特別賞「ヒトサラ編集長 特別賞」 5店舗「ヒトサラMAGAZINE 特別賞」 4店舗「ヒトサラ公式SNS 特別賞」 3店舗全体部門「ベストシェフ&レストラン100 賞」3つ帽子では、3年連続受賞の【SÉZANNE】、初登場にして3 つ帽子に輝く【白寧(ハクネイ)】【氣分(キブン)】【SÉZANNE】ダニエル・カルバート氏2024年版「アジアのベストレストラン50 」1位の【SÉZANNE】ダニエル・カルバート氏が3年連続で3つ帽子を受賞。シェフからの推薦数が最も多く、圧倒的な強さを誇りました。また、【フロリレージュ】や【マルゴット・エ・バッチャーレ】で研鑽を積んだ若きシェフ【白寧】林 大氏や、【菊乃井本店】や【エスキス】で研鑽を積んだフランス人シェフ【氣分】ユーゴ・ペレ=ガリックス氏が初登場で3つ帽子を受賞しています。初受賞42 店舗・43 名が初受賞、全国各地の才能あふれるシェフが光を浴びる【鮨 めい乃】幸後 綿衣氏※3店舗抜粋地方から都市部まで幅広く、42店舗が初受賞となりました。各地に才能あふれるシェフたちが存在し、その独自の料理によって注目を集め、票が広範囲に分散したことを示しています。これにより、全国のあらゆる地域のシェフたちの活躍に光が注がれていることが証明されました。注目「令和6年能登半島地震」に負けず、復興に向けて奮闘するシェフ・レストランに賞賛の声集まる【Villa della Pace】平田 明珠氏【一本杉 川嶋】川嶋 亨氏一部、推薦コメントをpick up。【Villa della Pace】平田 明珠氏への推薦コメント:「大変な災害に見舞われたにもかかわらず、炊き出しや復興イベントなどを積極的に行い、料理人として大切なことを見せてくださった。尊敬に値します」(【灯りの食邸 KOKAJIYA】熊倉 誠之助氏)【一本杉 川嶋】川嶋 亨氏への推薦コメント:「震災直後から炊き出しのボランティアをはじめ、復興に全力を注ぎながらも、外に出てイベントや交流をされていた姿から学ぶことは多い」(【里山十帖】桑木野 恵子氏)殿堂入り過去5回以上入賞、9店舗が新たに殿堂入り【villa aida】小林 寛司氏※3店舗抜粋過去5回以上入賞された9店舗が殿堂入りとなりました。本アワード常連組の【villa aida】小林 寛司氏、【楽・食・健・美 -KUROMORI-】黒森 洋司氏、【BACAR OKINAWA】仲村 大輔氏などが受賞しました。副賞部門「シェフが推す“感動の一皿”賞」シェフたちが今年食べたなかで、最も記憶に残っている料理を発表【SÉZANNE】『フォアグラ ��油 鶏の料理』【SÉZANNE】ダニエル・カルバート氏への推薦コメントは以下の通りです。・「『フォアグラ ��油 鶏の料理』は、��油を巧みに使い、フォアグラとデーツを合わせ、素晴らしい味わいの一皿に仕上げています」(【Restaurant Ryuzu】飯塚 隆太氏)・「『鴨料理』では、2ヶ国の調理技法を用いたものは多々ありますが、3ヶ国のものを取り入れたものを構成するのは衝撃的でした」(【Quatre vingt douze】池田 邦彦氏)「シェフが選ぶカレー店・ラーメン店賞」国民食「カレー」「ラーメン」にフォーカスし、シェフたちをもうならせた店舗を発表【ハルダモンカレー】【Ramen Break Beats】カレー部門ラーメン部門シェフのなかにもカレーやラーメン好きは多く、カレーでは、スパイスとだしが複雑に絡み合うことで生まれる旨みが人気の行列店【ハルダモンカレー】(【thalee ling】渡部 雄氏ら推薦)や、東銀座の人気店が清澄白河で復活【フダン】(【eman】小林 悟氏ら推薦)など4 店舗が受賞しました。ラーメンでは、天草大王を使用した極上の地鶏スープと美しい麺線が話題の祐天寺【Ramen Break Beats】(【Quintessence】岸田周三氏ら推薦)や、フランス料理歴30 年の店主がつくる至極の一杯が味わえる【ラーメン ル・デッサン】(【Restaurant Ryuzu】飯塚隆太氏ら推薦)など5 店舗が受賞しました。その他にも多くのシェフが表彰されています。ぜひ「Best Chef & Restaurant 2024-2025」をご覧いただき、気になるお店に足を運んでみてください。
2025年01月16日大宮【レストランバーZi:PLAZA】武蔵浦和【Lion galetteria & Bar】戸田公園【鮨誠】南越谷【アルベロヴィラッジョ】大宮【大宮神戸牛鉄板焼き風】大宮【レストランバーZi:PLAZA】本格的なカクテルや豪華な料理を非日常な空間で満喫テーブルの上を華やかな料理が彩るコースも用意100種以上のカクテルが自慢の【レストランバーZi:PLAZA】。バーテンダーが一杯ずつつくる本格的なカクテルは、オリジナルのオーダーもOK。お酒好きはもちろん、ノンアルコールやフルーツドリンクもあるので安心です。料理は黒毛和牛のステーキや国産オーガニック野菜のバーニャカウダなどのほか、アニバーサリーコースもあるので記念日にもぴったり。ラグジュアリーな雰囲気が漂うボックス席大宮駅から徒歩3分のビル4階にあるこちら。黒を基調としたラグジュアリーな店内にはダウンライトやシャンデリアが灯り、ゆったりと過ごせます。カウンター席やボックス席、個室を備え、幅広いシーンに活躍しそう。非日常的な洗練された空間で、大切な人と特別な日を過ごしてみては。レストランバーZi:PLAZA【エリア】大宮駅周辺【ジャンル】ダイニングバー【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】7000円【アクセス】大宮駅 徒歩3分武蔵浦和【Lion galetteria & Bar】開放的でセンスのいい空間でガレット&シードルが楽しめる旬の食材や温玉と一緒に味わう『イチジクと鴨のガレット』武蔵浦和駅から徒歩1分の「ザ・マーケットプレイス武蔵浦和」の4階にある【Lion galetteria & Bar】。そば粉からつくるガレットと、リンゴのお酒・シードルが看板メニューのダイニングバーです。ガレットは、イタリアと国産のそば粉をブレンドした生地が風味豊かで、季節の食材との相性も抜群。ぜひ味わいたい逸品です。夜のカウンター席は、7色に変化するバックバーが幻想的な雰囲気オシャレな空間には、ムードあるカウンター席のほかグリーンがあしらわれたテーブル席も用意。シードルはグラス・カラフェ・ボトルで楽しめるオススメを6種もスタンバイ。シードルのほか、ワインやジンなどのドリンクも充実しています。記念日にお祝いのメッセージを添えたデザートプレートをオーダーして、大切な人に気持ちを伝えてみては。Lion galetteria & Bar【エリア】浦和その他【ジャンル】洋食【ランチ平均予算】1800円【ディナー平均予算】3000円【アクセス】武蔵浦和駅 徒歩1分戸田公園【鮨誠】生粋の江戸前鮨を和と洋が融合した空間でいただく2週間ほど寝かせて熟成させ、自家製醤油で漬けにした『漬けまぐろ』小粋な白暖簾が目印の【鮨誠】。国内外でグルメ人の舌を楽しませてきた店主が腕を振るう。江戸前ならではの赤シャリで鮨を握り、北海道産や三陸宮古産の新鮮な食材を使って目にも美しい一皿に仕立てます。「論より証拠」を座右の銘に持つこの店で、いまでは数少なくなった生粋の江戸前鮨を二人でじっくりと満喫しませんか。シンプルなカウンターの中には赤い甲冑が飾られている戸田公園駅のそばにあり、清潔感のある凛とした空気が漂う店内。料理人の手さばきを目の前で楽しむことができるカウンターは特等席。ゆったりと会話が楽しめる、プライベート感あふれる個室も完備しています。特別な夜のデートで訪れて、料理やお酒を楽しみながら、贅沢な時間を過ごせます。鮨 誠(旧和食 鮨 真田)【エリア】戸田【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】10000円【アクセス】戸田公園駅 徒歩2分南越谷【アルベロヴィラッジョ】看板のない隠れ家レストランでオーダーメイドのコースを満喫季節やシェフのインスピレーションが融合し生まれる一皿新越谷駅から徒歩徒歩4分にある【アルベロヴィラッジョ】は完全予約制のレストラン。全国の生産者やヨーロッパから届く食材を駆使した『シェフにおまかせコース』がオススメ。季節ごとの食材や好みに合わせたバランスのいい料理が楽しめます。シェフに気軽にリクエストができるのも魅力。料理とのマリアージュを楽しみたいワインもぜひ相談を。手づくり感あふれ、温かみのある空間が心地いい1組から貸し切りにできるので、スペシャルな時間を演出することも叶います。大切な人の誕生日や記念日を、落ち着いた空間で過ごしませんか。ゲストとの距離感を大切にしたサービスも心地よさの理由。閑静な住宅街に佇む、木を基調にした温もりのある空間で穏やかな時間を過ごして。アルベロヴィラッジョ【エリア】越谷【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】10000円【ディナー平均予算】15000円【アクセス】南越谷駅 徒歩6分大宮【大宮神戸牛鉄板焼き風】カジノをイメージしたムードある空間でA5ランクの黒毛和牛を『A5ランク黒毛和牛サーロイン牛しゃぶ握り 生雲丹のせ』など豪華な握りが揃う記憶に残るひとときを過ごしたいなら【大宮神戸牛鉄板焼き風】へ。愛情たっぷりに育てられた最高級A5ランクの黒毛和牛を、握りや鉄板焼きで堪能できます。その柔らかい肉質は、口に入れた瞬間にとろけるような食感がたまりません。季節ごとに厳選した食材や、豊富なプレミアムドリンクを満喫できます。きらめく夜景を二人で共有できるカウンター席大宮駅から徒歩3分のビル3階、カジノをイメージしたアミューズメント性の高い空間に気分が盛り上がります。「五感」で味わう食材と、真心のこもったサービス、上質な空間は記念日や特別な日のデートに最適。贅沢な気分に浸れるカウンター席で、職人が腕を振るう調理シーンも楽しんで。大宮神戸牛鉄板焼き風【エリア】大宮駅周辺【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】4000円【ディナー平均予算】15000円【アクセス】大宮駅 徒歩3分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月16日フレンチ【長楽館FRENCH LE CHENE】日本料理【馳走あい田】京料理・イタリアン【南禅寺参道菊水】鉄板焼【鉄板焼 ときわホテルオークラ京都】鮨【京都千両】フレンチ【長楽館FRENCH LE CHENE】歴史が薫る明治の洋館で、優雅に京都流フレンチをランチはショートコースからプレミアムコースまで、種類内容ともに充実(写真は一例)祇園四条駅から徒歩10分。八坂神社に隣接する円山公園の一角にある【長楽館FRENCH LE CHENE】は、明治時代に迎賓館として建築された優美な洋館で上質のフレンチが味わえるレストランです。ランチもディナーもコースのみで、大原の野菜や丹波牛・七谷鴨・ぐじなど、その季節においしい京都の食材が味わえるのも魅力です。オールドバカラのシャンデリアが照らすネオクラシック様式の優雅な空間明治42年に実業家・村井吉兵衛が国内外の賓客をもてなすために建てた長楽館は、現在ではホテル・レストラン・カフェとして運営されています。国の重要文化財にも指定された歴史を感じる空間で、京都ならではのフレンチをいただきながら優雅な時間を過ごしてみませんか。(※2025年2月3日から平日のランチ営業休業。詳しくは店舗へお問い合わせください)長楽館FRENCH LE CHENE【エリア】円山公園/高台寺/清水寺【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】15000円【ディナー平均予算】25000円【アクセス】祇園四条駅 徒歩10分日本料理【馳走あい田】誠実に紡がれた京料理を風情ある町家で味わえる、ミシュラン新掲載店季節ごとに替わる、旬の食材を活かしたコース(写真は一例)丸太町駅から徒歩3分。【馳走あい田】は、築100年余の京町家を改装した趣ある店内で、先斗町、祇園、高台寺で修業を積んだ料理人が手掛ける洗練された京料理のコースが楽しめる一軒です。コース最後のお楽しみは、一組分ずつおくどさんで炊き上げる季節のご飯。具材を5種類前後から選べ、炊きたてをいただけます。坪庭を眺めながらくつろげるテーブル席はデートにもオススメ賑やかな烏丸通りから少し西へ入った静かな通りにある、町家を改装した店舗。全12席の店内は、料理人の技を間近に楽しめるカウンター席をメインに、友人とゆっくり話せる2名用のテーブル席も用意され、日常を忘れて贅沢なひとときを過ごせます。京都御所や護王神社へも徒歩圏なので、お参りの日にぜひ予約して行ってみてください。馳走あい田【エリア】二条城【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】7000円【ディナー平均予算】10000円【アクセス】丸太町駅 徒歩3分京料理・イタリアン【南禅寺参道菊水】庭園を借景に美食と出合う、ここにしかない非日常の体験を満喫季節を映す美しい和会席のランチ。南禅寺名物『湯豆腐』を中心としたコースも人気蹴上駅から徒歩7分。【南禅寺参道菊水】は、広大な日本庭園と数寄屋建築が歴史を伝える料理旅館。レストランではランチ・ディナーともに、和と洋、二人の料理人によるコース料理が楽しめます。伝統と革新を融合させた和会席と、地元の旬の食材を活かしたイタリアン。どちらもぜひ味わってみたい、珠玉のコースが揃っています。ダイニングフロアの前に広がるのは、七代目小川治兵衛が作庭した池泉廻遊式庭園明治時代に呉服商が建てた別荘の優美な佇まいを守りながら、昭和30年に開業した「料理旅館菊水」。【南禅寺参道菊水】と名を改めた現在は、世界で愛される和のオーベルジュとして新たな挑戦を続けています。庭園に面したダイニングフロア、テラス席、離れの個室、いずれも四季の風情を感じながら非日常の時間を過ごせる貴重な一軒です。南禅寺参道菊水【エリア】岡崎/平安神宮/南禅寺【ジャンル】京料理【ランチ平均予算】7260円【ディナー平均予算】15730円【アクセス】蹴上駅 徒歩7分鉄板焼【鉄板焼 ときわホテルオークラ京都】京都の西山を一望しながら味わう贅沢な鉄板焼き人気の『美食彩ランチ』は、ぷりぷりの活オマール海老と国産牛ステーキが両方楽しめる京都市役所前駅直結のホテルオークラ京都17Fにある【鉄板焼 ときわホテルオークラ京都】。地上60mから京都の西山を一望できる鉄板カウンターで、新鮮な魚介類や厳選された黒毛和牛などが堪能できるお店です。焼き手スタッフの鮮やかな手さばき、食材が焼ける音、芳ばしい香りなど、五感を通じて贅沢な美食を楽しんでください。京都の街と西山の眺望が満喫できるカウンター席。個室の窓からも景色が見えるホテル最上階の店内は、パノラマ状の眺望が壮観。窓に向かうカウンター席をメインに、円形カウンター席の個室が2室、全60席を設えています。ホテルのワインセラーには数千本のストックを持ち、鉄板焼専属ソムリエが料理やゲストの好みに合わせた一杯をセレクト。五感で味わう美食とともに、非日常で上質な時間を過ごせます。鉄板焼 ときわホテルオークラ京都【エリア】四条河原町周辺/寺町【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】8000円【ディナー平均予算】20000円【アクセス】京都市役所前駅鮨【京都千両】京の玄関口・八条口駅前でゆったり味わう、職人の鮨とおまかせ料理美しい彩りに目も舌も満足。ランチで一番豪華な『おまかせ鮨セット 万両』京都駅八条口から徒歩1分、駅を出てすぐのビル1Fにある【京都千両】。鮨を主軸に、八寸やお造り、茶碗蒸し、天ぷらなどが付いた、おまかせセットやコースが楽しめるお店です。ランチは、鮨7貫に茶碗蒸しと赤出汁が付いたシンプルなセットから、全8010品で会席のように豪華なセットまで、今日の気分とお腹具合で選べます。和モダンな設えに穏やかな照明が心地いいカウンター席エントランスに配した手水鉢や石畳、随所に使われた伝統工芸の組子細工など、雅な雰囲気が漂う店内。職人の仕事を間近で見ることができるカウンター席や、坪庭を眺めながら過ごせる個室もあります。京都駅八条口からすぐの便利な場所で、ゆったりくつろいで、職人が握る鮨と京都らしい料理が気軽に味わえる一軒です。京都千両【エリア】京都駅【ジャンル】鮨・寿司【ランチ平均予算】5000円【ディナー平均予算】15000円【アクセス】京都駅 徒歩1分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月15日ステーキ【NIKUダイニング meat meet】創作和食【canteen小六】和食【おでん輪島ふぐのどぐろAMIYA】和食【金澤ごふく】焼肉【肉のめぐみ】ステーキ【NIKUダイニング meat meet】芳醇な旨みがたまらない「能登牛」をさまざまな料理で味わう木のぬくもりと緑の清々しさに心癒される空間【NIKUダイニング meat meet】は、近江町市場から徒歩1分ほどのビル地下1Fにある、隠れ家風の佇まいが印象的な肉料理店。希少価値の高い「能登牛」など、こだわりの肉料理が堪能できます。店内は、オシャレでありながらも気取らずに過ごせる心地よい雰囲気。一人旅で訪れても、カウンター席でゆったりくつろげます。肉と野菜の組み合わせも絶妙な『能登牛サーロイン&モモプレート』柔らかな肉質と、芳醇な旨みが特徴の「能登牛」を使ったメニューに注目。シンプルなステーキはもちろん、表面を直火で炙った「炙り寿司」や「ハンバーグ」といった多彩なメニューで楽しませてくれます。「能登牛」と季節の「加賀野菜」を使った『能登牛サーロイン&モモプレート』は、両方のおいしさを味わえるオススメの一皿。ランチでの利用もできます。NIKUダイニング meat meet【エリア】近江町市場【ジャンル】ステーキ【ランチ平均予算】4000円【ディナー平均予算】6000円【アクセス】金沢駅 徒歩13分創作和食【canteen小六】古民家の風情に包まれながら、ここでしか食べられない一皿に舌鼓料理ができあがる様子を間近で見られるのも楽しい片町駅から徒歩5分の場所にある、創作和食の店【canteen小六】。築120年越の古民家を改装した味わいある空間で、四季折々の美しさを映した料理を満喫できます。オープンキッチンスタイルのカウンター席は、お一人様や少人数での利用にぴったり。しっとりと落ち着いた雰囲気と、店主の温かなもてなしに、くつろぎの時間が過ごせます。締めの一品としてもオススメの『鯵の押し寿司』厳選食材を使い、一つ一つの手間を惜しまず丁寧に仕上げられる料理は、どれも納得のおいしさ。七尾港直送の新鮮な鯵を使った『鯵の押し寿司』や『柳八目の若狭焼』などの和の料理に加え、『グラタン』『自家製ロールキャベツ・フカヒレのソース』といった洋風の一皿も登場。オーダーに迷ったら『おまかせコース』もオススメです。canteen小六【エリア】香林坊/片町【ジャンル】創作和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】金沢駅和食【おでん輪島ふぐのどぐろAMIYA】ひがし茶屋街で出合う、自然の恵み満載の能登ならではの食文化風情ある街並みにマッチする町家風の佇まい金沢有数の観光スポット、ひがし茶屋街に佇む【おでん輪島ふぐのどぐろAMIYA】。能登で水揚げされた新鮮な魚介類や能登豚、能登牛などを使った、地域色豊かな料理を存分に楽しめる和食処です。店内は、周辺の環境に調和する上質な和の設え。穏やかで落ち着いた内装と、温かなもてなしで、観光客を優しく迎えてくれます。寒い季節にぴったりの『金沢おでん盛合わせ』多彩な料理が味わえる同店の名物は、『金沢おでん』と能登の海の幸を贅沢に使用した海鮮料理。「おでん」は、大根・車麩・赤巻き・蟹つみれなどの具材に、のどぐろからとった旨みたっぷりのだしが染み渡り、体の芯から温めてくれます。炙ったのどぐろをたっぷりまぶした『のどぐろまぶし丼』や、サクサク食感がたまらない『フグ天丼』もぜひオーダーを。おでん輪島ふぐのどぐろAMIYA【エリア】ひがし茶屋街【ジャンル】和食【ランチ平均予算】3000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】北鉄金沢駅 徒歩26分和食【金澤ごふく】「おにぎり」をメインとした、優しい和の料理に大感動カウンターは、調理風景を間近で見ることができる特等席金沢駅からバスで15分の場所に店を構える【金澤ごふく】。地元のブランド米「ひゃくまん穀」で握る『おにぎり』をメインに、金沢の旬の食材を使った和食料理がいただけます。金沢加賀の朱塗りを基調とした落ち着きのある内装、九谷焼で統一した器類と、金沢ならではの雰囲気を演出。カウンター席と掘りごたつ式席、どちらでもゆったりくつろげます。金沢のブランド米と天然塩で一つ一つ握られる『おにぎり』筋子・卵黄しょうゆ漬け・ふぐの子クリームチーズなど、さまざまな具材で楽しめる『おにぎり』。ガス火で炊いたご飯はふっくらとした食感で、絶妙な力加減で一個ずつ握られます。金沢の伝統料理である『どじょうの蒲焼き』や、旬の食材を使った料理の数々を前に、旅行気分もぐっと高まるはず。『おにぎり』はテイクアウトもできます。金澤ごふく【エリア】香林坊/片町【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円焼肉【肉のめぐみ】ジューシーな厚切りタンと銀シャリが奏でるおいしいハーモニー九谷焼の器が飾られ、落ち着いた雰囲気が漂う店内野町駅から徒歩10分、金沢市片町にある【肉のめぐみ】。銀シャリと厚切りタンが自慢の焼肉店で、能登牛をはじめ希少な和牛が味わえます。隠れ家的な雰囲気の扉を開くと、焼肉店とは思えない落ち着いた和の空間が目の前に。1Fには美しい木目調のカウンター席が、2Fにはゆっくり過ごせる座敷席が用意されています。朝8時まで営業しているのも、観光客にはうれしい限りです。『名物厚切りタン(数量限定)』は、程よい柔らかさでとてもジューシー使用しているのは、A5ランクの高品質な和牛と能登牛。店内でブロック肉を一枚一枚丁寧に手切りし、部位ごとに合った切り方や隠し包丁を入れるなど、肉の旨みを感じてもらえるよう工夫し提供しています。噛めば噛むほど旨みが口の中に広がる『名物厚切りタン(数量限定)』は、早めのオーダーがオススメ。注文が入ってから炊き上げる『銀シャリ』と一緒に召し上がれ。肉のめぐみ【エリア】香林坊/片町【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】野町駅 徒歩10分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月14日大阪梅田【旬菜とお酒あんばい】西梅田【原価ビストロチーズプラス西梅田】北新地【北新地椋】心斎橋【焼肉楓】大阪梅田【旬菜とお酒あんばい】国産のふぐと蟹を一つの鍋で食す幸せを刺身としても楽しめる鮮度の国産ふぐと蟹の贅沢な鍋大阪梅田駅から徒歩4分の場所にある【旬菜とお酒あんばい】。オススメの『ふぐと蟹のしゃぶ鍋』は、冬の味覚の代表格、ふぐ&蟹を一つの鍋で楽しめるメニュー。鰹だしを効かせたポン酢でいただきます。ほかにも、北海道産のウニ、蟹、イクラをたっぷり使った『北の海鮮丼膳(特上)』も見逃せません。白木を基調としたくつろげる店内お店は梅田のアプローズタワー地下1階。店内は柔らかな照明が落ち着ける空間になっています。高級感がありながら、カジュアルな雰囲気なのも魅力でリラックスして食事ができます。自慢の鍋のほか、シェアして楽しめるメニューも豊富。劇場やホテルからも近いので、イベント帰りに立ち寄るのもオススメです。旬菜とお酒あんばい【エリア】茶屋町/中崎町【ジャンル】和食【ランチ平均予算】1200円【ディナー平均予算】6000円【アクセス】大阪梅田駅 徒歩4分西梅田【原価ビストロチーズプラス西梅田】チーズ屋さんならではの濃厚なチーズフォンデュを味わう4種のチーズを使った濃厚な『クアトロチーズフォンデュ 』西梅田駅から徒歩2分。【原価ビストロチーズプラス西梅田】は、店名にあるように原価で提供するドリンク、そして世界各国のチーズを使ったメニューが楽しめるお店。この季節にオススメのフォンデュ鍋は、定番のくせのない『スタンダードチーズフォンデュ』と、こだわりのチーズを組み合わせた『クアトロチーズフォンデュ』があります。明るくカジュアルな店内はリラックスできる雰囲気店内は広々としていて、明るくカジュアルな空間。気軽に楽しめるカウンター席のほか、グループでの利用にぴったりのテーブル席、そして開放感抜群のテラス席と、種類豊富な座席が用意されています。チーズ以外の創作料理も豊富に揃い、貸し切りにも対応しているので大人数での集まりにもぴったりです。原価ビストロチーズプラス西梅田【エリア】北新地【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】西梅田駅 徒歩2分北新地【北新地椋】高タンパク、低カロリーな国産ダチョウと河内鴨をお鍋で堪能こだわりのだしでいただく『国産ダチョウのしゃぶしゃぶコース』北新地駅から徒歩1分の【北新地椋】。こちらで楽しめるのは国産ダチョウと河内鴨のお鍋。『国産ダチョウのしゃぶしゃぶコース』は、クセが少なく柔らかな肉質と独特の風味。明治3年創業の老舗からの河内鴨を使った『ツムラ本店河内鴨のお鍋コース』は深みのある味わいが特徴。どちらの肉も高タンパク、低カロリーなため、ヘルシーなのに満足感たっぷりです。店内はゆっくりと食事ができる温かな雰囲気が特徴駅からほんの少し離れた場所にある隠れ家的なお店です。店内は和の趣を感じさせるオシャレな空間で、落ち着いた雰囲気の中、食事を楽しむことができます。1階はカウンター席、2階にはテーブル席を完備。また愛好家をも唸らせるワインセレクションもポイント。お鍋と一緒にぜひ味わってみては。北新地椋【エリア】北新地【ジャンル】鍋料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】13000円【アクセス】北新地駅 徒歩1分心斎橋【焼肉楓】ハイクオリティな山形牛を手頃に味わえる焼肉店のホルモン鍋新鮮なホルモンをたっぷりと楽しめる『ホルモン鍋』心斎橋駅から徒歩2分の場所にある【焼肉楓】。オススメのコースや定食、アラカルトで、クオリティの高い山形牛をリーズナブルに味わえるお店です。この時期にオススメの『ホルモン鍋』は、鮮度抜群のホルモンをたっぷり楽しめるメニュー。お鍋はほかにも山形牛のしゃぶしゃぶ、すき焼きも用意されています。店内はカジュアルでくつろげる雰囲気が魅力お店はビルの地下1階、落ち着きのある隠れ家風のお店です。カウンター席とテーブル席が用意されている店内は、リラックスできる空間。テーブル席は最大12名まで利用できるので大人数での宴会もOK。デートにも、グループの集まりにでも、幅広いシーンで利用できるのが魅力のお店です。焼肉楓【エリア】アメリカ村【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】心斎橋駅 徒歩2分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月13日高津【PeccoPecorino】溝の口【Dining Bar MK-Lino】溝の口【くいもの屋わん溝の口店】鷺沼【アンコンディション】青葉台【和菜食堂秀】高津【PeccoPecorino】モチモチ食感の生パスタとイタリアワインを落ち着いた雰囲気の店内高津駅より徒歩1分、生パスタとワインを気軽に楽しめるカジュアルイタリアン。こぢんまりとした店内ながら、オープンキッチンで開放的。ナチュラルテイストでまとめられていて居心地がよく、カジュアルな雰囲気で食事が楽しめます。ランチタイムはお子様連れのファミリーにもオススメ。モチモチ感と自家製トマトソースの相性抜群『魚介たっぷりペスカトーレ』生パスタならではのモチモチとした食感のパスタを味わえます。中でも『魚介たっぷりペスカトーレ』は、新鮮な海の幸をふんだんに使った人気の一品。パスタはもちろん、前菜やピザなど多彩なメニューを展開し、コース料理も人気です。自慢のイタリアワインも赤・白ともに豊富なラインナップ。PeccoPecorino【エリア】溝の口【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1100円【ディナー平均予算】3000円【アクセス】高津駅 徒歩1分溝の口【Dining Bar MK-Lino】思い思いの夜を楽しめるダイニングバーダーツマシンが並んだオシャレな店内溝の口駅より徒歩2分、ブラウンのレンガの壁にダーツマシンが並ぶダイニングバー。オシャレなだけでなくバリアフリーを意識した構造になっていて、世代を問わずに利用可能です。カウンター席とテーブル席、ロールカーテンで仕切れる半個室感覚のソファ席、カラオケ付き個室もあります。エビ好きにはたまらない『ガーリックシュリンプ』『ガーリックシュリンプ』や『煮込みロコモコ』などのハワイの定番料理をはじめ、居酒屋定番のおつまみなど多彩なメニューが揃います。季節に合わせた『日替わりメニュー』にも注目。コナビールや色鮮やかなハワイアンカクテルも各種取り揃え、飲み放題付きプランは当日でも相談可能です。Dining Bar MK-Lino【エリア】溝の口【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】1100円【ディナー平均予算】3500円【アクセス】武蔵溝ノ口駅 徒歩1分溝の口【くいもの屋わん溝の口店】古民家風の個室居酒屋でゆったりした時間を和の情緒ある個室内100年前の古民家をイメージした店内で、日常を忘れてくつろげる居酒屋。木の温もりが心地よく、和やかなムードを演出します。2名から使える完全個室をはじめ、大小さまざまな掘りごたつの個室を完備。デートや女子会、ビジネス、家族連れなど、あらゆるシーンで利用できるお店です。プリプリの旨みたっぷり『自慢の牛もつ鍋』ここでしか食べられない和モダンな創作料理が豊富に揃います。お通しのサラダ、食事の最後には「あがり椀」として味噌汁のサービスも付くのが魅力です。人気のメニューが味わえる飲み放題付きのコースは、予算に合わせて複数用意。栃木県産益子焼の陶器のグラスでいただくビールも格別です。くいもの屋わん溝の口店【エリア】溝の口【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】溝の口駅 徒歩6分鷺沼【アンコンディション】三つ星帰りのシェフと栄養管理士による、身体にやさしいフランス料理アットホームな雰囲気鷺沼駅より徒歩7分の住宅街に佇む一軒家レストランで、旬の食材をふんだんに使用した五感で楽しむフレンチが食せます。全室個室になっていて、人数に合わせて複数の部屋があり、周りを気にせずにゆっくりとくつろげます。ペット同伴可能な部屋もあり、一軒家貸し切りもおこなっています。コース料理は予算に合わせて複数用意三つ星フレンチ帰りのシェフが管理栄養士の協力を得て、毎月テーマを決めて栄養バランスの取れたコース料理を提供。有機野菜など食材にもこだわっています。取り分け形式で楽しめるパーティープランや、テイクアウトなどもあり、さまざまなシーンで活躍します。なんとワンちゃん用のメニューも用意!アンコンディション【エリア】宮崎台/鷺沼【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】2500円【ディナー平均予算】4500円【アクセス】鷺沼駅 徒歩7分青葉台【和菜食堂秀】旬の和菜と日本酒がカジュアルに楽しめる和食店温かい雰囲気でゆっくりくつろげる青葉台駅から徒歩3分の場所で、和食とお酒をカジュアルに楽しめます。ビルの2階にある隠れ家的なこぢんまりした店内は、和モダンで落ち着いた雰囲気。気軽に立ち寄れるカウンター席やテーブル席、半個室のボックス席などがあり、どの席でもゆっくりと食事が楽しめます。常時5種類が堪能できる『酒菜』だしにこだわり、京都の老舗乾物店から仕入れた昆布や鰹節でだしをひき、食材に合わせてだしの種類を使い分けるほど。寿司店経験がある店主による寿司メニューは、日によって『アテ巻き』や『握り寿司』『巻き寿司』『棒寿司』などを用意。日本酒は、季節やトレンドを意識したこだわりの品揃えです。和菜食堂秀【エリア】青葉台【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】青葉台駅 徒歩3分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月12日築地市場【しゃぶしゃぶ 尾がみ】中野【KOTATSU TERRACE NAKANO】馬喰横山【バンジハ】茅場町【日本橋・茅場町酒場ととと】上板橋【居酒屋焼鳥のむのむ】築地市場【しゃぶしゃぶ 尾がみ】四季折々の素材と共に山形牛サーロインのしゃぶしゃぶで至福の時間を繊細な肉質の山形牛に魅了される『山形牛サーロインのしゃぶしゃぶコース』築地市場駅 徒歩4分にある【しゃぶしゃぶ 尾がみ】で堪能できるのは、四季折々の食材としゃぶしゃぶ。メインの山形牛のしゃぶしゃぶに加えて、豪華な海産物が楽しめる贅沢な『旬の海鮮付きしゃぶしゃぶコース』も用意しています。農家から直送される新鮮で彩り豊かな野菜など、季節感あふれるしゃぶしゃぶに出合える一軒。隠れ家のような空間にはカウンターとテーブル席がある和を基調とした落ち着いた佇まいは、接待や大切な日と鍋を楽しむ空間としても最適です。海外からのゲストにも認知度が高まっている日本のしゃぶしゃぶ。その食文化を再認識しながら味わうのも一興。店主が全国の酒蔵を巡って選りすぐった日本酒やソムリエの目線で厳選したワインもぜひご一緒に。しゃぶしゃぶ 尾がみ【エリア】新橋/汐留【ジャンル】しゃぶしゃぶ・すき焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】10000円【アクセス】築地市場駅 徒歩4分中野【KOTATSU TERRACE NAKANO】ビル屋上という非日常空間で楽しむすき焼き&おでんおでんもすき焼きも楽しめる『スペシャルセット』は飲み放題付き中野駅から徒歩6分の【KOTATSU TERRACE NAKANO】は、ビルの屋上という開放的な空間にります。こちらではこだわりの割り下を使う国産和牛のすき焼きと、静岡から直送される手作りおでんがいただけます。オススメは、すき焼きとおでんが両方楽しめる『スペシャルセット』。飲み放題付きのお得なセットでお腹も心もあたたかに!中野にあるビルの屋上で喧騒を忘れて過ごせるレンガ調の壁に、見上げると夜空。親しみやすさと非日常感が共存するテラスは、友人との集まりや宴会に大満足のロケーション。プロジェクターなどの設備も充実している居心地のいい空間は、仲間とワイワイと楽しむことができるスポットです。飲み放題はセルフスタイルなので、好きなタイミングでそれぞれが楽しめることも魅力です。KOTATSU TERRACE NAKANO【エリア】中野【ジャンル】おでん【ランチ平均予算】5000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】中野駅 徒歩6分馬喰横山【バンジハ】ビストロダイニングのモダンな空間で本格的な韓国の鍋を満喫〆は雑炊で楽しみたい『タッカルクッス鍋』韓国料理のビストロ【バンジハ】。シェフを含めスタッフ全員が韓国人なので、本場の韓国料理を本場の雰囲気で堪能できます。人気の『タッカルクッス鍋』は、トロトロの牛骨ベースのスープに、鶏肉、じゃが芋、ネギ、韓国の生うどんが入ったまろやかな味わい。コラーゲンたっぷりの鍋料理です。優しい照明が心落ち着く空間でゆったり過ごせる店があるのは馬喰横山駅から徒歩5分の、オフィスビルの1階。隠れ家のような雰囲気で、扉を開けるとコンクリート×グリーン×木をコンセプトにしたモダンでオシャレな内装が現れます。テーブル席のほか、6名まで利用可能な個室も完備。韓国のお酒も豊富で、お鍋と一緒に楽しめば本場韓国気分を満喫できます。バンジハ【エリア】人形町/小伝馬町【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】馬喰横山駅 徒歩5分茅場町【日本橋・茅場町酒場ととと】豊洲から直送されるラム肉や海鮮を使った鍋をのんびりと楽しむこだわりのラム肉を使ったすき焼きなど、バラエティに富んだ鍋料理あり海鮮やラム肉などを使ったバラエティ豊かなメニューをそろえる居酒屋【日本橋・茅場町酒場ととと】。ラム肉を満喫できるすき焼きや、豊洲直送の旬の海の幸が味わえる海鮮鍋、豆乳鍋やブリしゃぶなど時期ごとの鍋が楽しめます。日本酒と一緒にのんびりと過ごせる空間で温まるひとときを。肩肘張らずに過ごせる居心地のいい雰囲気日本橋茅場町エリアにあり、店内は2つのフロアで構成。木の温かみを感じる割烹居酒屋テイストながら、高級感もあるのでビジネス使いもできるのが魅力。もちろん家族やデートでの利用にもぴったりです。厳選素材を堪能しながら、同じ鍋を囲むと距離もさらに縮まるはず。日本橋・茅場町酒場ととと【エリア】茅場町【ジャンル】海鮮料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】茅場町駅 徒歩1分上板橋【居酒屋焼鳥のむのむ】手間をかけて仕込んだ白湯スープと共に鶏肉を食べ比べできる「奥久慈軍鶏」と「つくば茜鶏」のモモ肉、ムネ肉が味わえる『鶏の白湯鍋』上板橋駅から徒歩3分、【居酒屋焼鳥のむのむ】の看板メニューは『鶏の白湯鍋』。10時間じっくりと煮込んだ鶏ガラスープの中に2種類の地鶏が入っています。鶏の旨みが溶け込んだ濃厚なスープで、新鮮な野菜もたっぷり味わえます。ほかにも、炭火で焼き上げる焼鳥や『チキン南蛮』などの一品料理もオススメです。掘りごたつ式席でくつろげるのもポイント居心地のよさを大切にした明るい店内には、カウンター席と座敷席が完備されています。家族や友人と鍋を囲んでポカポカ温まりながらの団らんにうれしい雰囲気。独自のルートで仕入れている日本酒は定期的に銘柄が入れ替わるので、奥深い風味や料理との相性を存分に堪能して。居酒屋焼鳥のむのむ【エリア】板橋【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】上板橋駅 徒歩3分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月11日焼肉【飛騨牛焼肉にくなべ屋朧月~おぼろづき~豊田キタ町店】海鮮料理【傾奇者】中華料理【Chinese restaurant ちょこっと和ダイニング華蓮】鍋料理【ふぐ料理徳福豊田店】居酒屋【網焼き地鶏と土鍋個室居酒屋鶏京豊田駅前店】焼肉【飛騨牛焼肉にくなべ屋朧月~おぼろづき~豊田キタ町店】「飛騨牛」の上品な旨みと甘みに魅了和モダンなつくりの落ち着いた空間豊田市駅より徒歩5分、生産者から直送で届くA4~A5ランクの「飛騨牛」を堪能できる焼肉店。丸い照明が優しく照らす和の空間で、居心地のよさは抜群。個室は全席タッチパネルで注文可能なので、大切な人との会話や料理に集中できます。最大40名までの宴会も可能です。飛騨牛の旨みが凝縮された『飛騨牛高級どて煮』A4~A5ランクの「飛騨牛」の焼肉のほか、「美濃けんとん豚」や「奥美濃古地鶏」、渥美半島で採れる新鮮野菜など、地元愛知や岐阜の食材が揃っています。一品料理も充実していて、ボリュームたっぷりのコース料理や飲み放題プランもあります。お肉に合うワインは常時30種ほど用意。飛騨牛焼肉にくなべ屋朧月~おぼろづき~豊田キタ町店【エリア】豊田【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】豊田市駅 徒歩5分海鮮料理【傾奇者】アットホームな店内で名物大将が握る寿司や料理に舌鼓リラックスできる小上がり豊田市駅より徒歩5分、気さくな人柄で愛されている名物大将が腕を振るうお店。1階はスタッフとの会話が楽しめるカウンター席と小上がりの座敷があります。2階は30名ほどまで対応可能な個室を完備。個室は仕切りを使って部屋の大きさを調節してくれるので、少人数での利用もできます。昆布の旨みを染み込ませた自慢の『バッテラ』魚介をメインに、旬のものがいただけます。刺身や寿司のほか、串焼きや牛ハラミ丼など、多彩な料理がラインナップ。仕入れにより内容が異なるメニューもあり、訪れるたびに新しい味わいに出合えます。日本酒は常に3~4種類用意していて、隠し酒もあるそう。コースも2種類用意されています。傾奇者【エリア】豊田【ジャンル】海鮮料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3500円【アクセス】豊田市駅 徒歩5分中華料理【Chinese restaurant ちょこっと和ダイニング華蓮】こだわり食材の中華料理と新鮮な魚料理を大人の雰囲気漂う店内豊田市西中山町にある、鮮魚の刺し盛などの和食も味わえる中華料理店。清潔感のある広々とした店内にはカウンター席とテーブル席があり、家族でもゆっくりと過ごせます。1日1組限定の完全個室もあり、最大16名まで利用できるので、親戚などの大人数の集まりにもぴったり。オーナーが毎日仕入れる魚を使った『鮮魚の刺し盛』お米は愛知県の農家と契約したものを使用するなど、食材にこだわった料理を提供。ランチはボリュームたっぷりの定食、ディナーは店主こだわりの新鮮なお刺身がオススメ。毎日、日替わりで高級魚や珍しい魚などをお値打ち価格で提供しています。日本酒は全国の厳選した銘柄を用意。Chinese restaurant ちょこっと和ダイニング華蓮【エリア】豊田【ジャンル】中華料理【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】3000円【アクセス】猿投駅 徒歩30分鍋料理【ふぐ料理徳福豊田店】本場九州の新鮮な「とらふぐ」を心ゆくまで個室は仕切りを外せば大人数も収容可能豊田駅より徒歩5分、九州直送の国産「活きとらふぐ」の店【ふぐ料理徳福】の豊田店。外からふぐが泳ぐ水槽が見られる外観の店内は、木の温もりを感じる広々とした空間。すべての席が個室になっていて、周りを気にすることなく会話が楽しめます。仕切りを外せば最大20名までの集いも可能です。弾力のある歯ごたえと旨みに魅了される『ぶつ刺身』九州直送の国産「活きとらふぐ」のみを入荷し、ゲストの来店時間に合わせて生け簀から水揚げ、仕込みを行い、一番おいしい状態で提供。定番の『てっさ』『てっちり』をはじめ、『ふぐ唐揚げ』『焼きふぐ』、そして自家製の『ひれ酒』も楽しむことができ、最初から最後まで「ふぐ」を満喫できます。ふぐ料理徳福豊田店【エリア】豊田【ジャンル】鍋料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】8000円【アクセス】豊田駅 徒歩5分居酒屋【網焼き地鶏と土鍋個室居酒屋鶏京豊田駅前店】完全個室の店内で地鶏の逸品や土鍋ご飯を満喫完全個室の和空間豊田市駅より徒歩3分の場所にある、和食と土鍋・鉄鍋にこだわった個室完備の居酒屋。和モダンな店内の個室はテーブル席や掘りごたつ席など、大小のさまざまな席があります。分煙で喫煙席があるのもうれしい。土日祝日は13時から営業しているので、早めの時間帯からの会にもぴったりです。一番のオススメメニュー『鶏刺し二種盛り合わせ』豊富な種類の「土鍋ご飯」や「網焼き」「鶏刺し盛り」「鶏すき焼き」などの地鶏料理、旬の食材を使った和食創作料理、居酒屋定番メニューがリーズナブルに楽しめます。人気の飲み放題付きのコースは、予算やお好みのメニューに応じて多彩なラインナップ。単品飲み放題もあります。網焼き地鶏と土鍋個室居酒屋鶏京豊田駅前店【エリア】豊田【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】豊田市駅 徒歩3分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月10日鉄板焼き【ステーキハウス月光仮面】和食【日本料理「花暦」】寿司【難波千日前鮨麟海】鉄板焼き【鉄板焼「みなみ」】焼肉【板前焼肉一光千日前店】鉄板焼き【ステーキハウス月光仮面】選び抜いた極上のお肉と新鮮な旬の魚介類を鉄板焼きで『極上牛フィレステーキ 50g』長年の経験から選び抜かれた極上の黒毛和牛、西日本各地から取り寄せるアワビや車エビなど、こだわりの上物を提供している【ステーキハウス月光仮面】。季節によって変わる旬の食材を鉄板焼きで楽しめます。もちろん、シェフが目の前で繰り広げるパフォーマンスも見どころの一つです。ゆとりのあるカウンター席席は大人のデートに最適な落ち着いた雰囲気のカウンターがメイン。目の前の鉄板で調理される風景はデートにもぴったりです。サプライズ演出や記念日など、スタッフがゲストの思い出に残るお手伝いもしてくれます。ドリンク類は日本酒、焼酎、ウイスキー、果実酒、カクテルなど。好みのお酒が見つかるはずです。ステーキハウス月光仮面【エリア】なんば【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】13000円【アクセス】なんば駅 徒歩2分和食【日本料理「花暦」】五感を満たす季節感豊かな日本料理に舌鼓『フュージョンコース料理』季節ごとに移ろう花々のように、料理や盛付け、器などで旬のおいしさを味わう【日本料理「花暦」】。伝統的な日本料理の技法を用いつつ洋風の良さを取り入れた『フュージョンコース料理』がオススメです。アラカルトでもコースでも、魅力溢れる美味を満喫できます。テーブルごとに仕切りがあるゆったりとした空間店内は落ち着いた木の風合いに包まれ、温かく心地よい空間が広がっています。檜の一枚板は、目の前で繰り広げられる、熟練の職人技を眺めながら食事を満喫できる人気席。個室も完備され、慶事や会食といったさまざまな場面で利用可能です。京都の路地を思わせる趣ある石畳の小道や美しい日本庭園など、喧噪を忘れさせてくれる非日常がここにあります。日本料理「花暦」【エリア】なんば【ジャンル】和食【ランチ平均予算】5000円【ディナー平均予算】10000円【アクセス】なんば駅 徒歩1分寿司【難波千日前鮨麟海】選び抜いた鮮魚で握る江戸前寿司『大将おまかせコース』大阪ミナミの中心部、千日前のビル3階に佇む【難波千日前鮨麟海】は、本格江戸前寿司を和やかな雰囲気で楽しめるお店です。オススメは、昼は多彩な旬のネタを味わえる『おまかせ握り』、夜は寿司と季節の料理で織りなす『大将おまかせコース』。日本各地のうまい地酒をはじめとした各種のお酒も充実しているので、酒肴の楽しみが広がります。大阪ミナミの隠れ家空間で、寿司一筋の粋な大将が腕をふるうカウンター9席の隠れ家的空間で、寿司一筋の大将がうまい握りと旬の肴を粋な所作で繰り出しています。ゲストの好みに柔軟に対応するオーダーメイドをモットーとし、きめ細かな仕事で一人一人に合う寿司を供するのも、このお店の大きな魅力。地元の人はもとより、大阪旅行中の寿司グルメにも格好の一軒です。鉄板焼き【鉄板焼「みなみ」】ホテルクオリティの落ち着きのある鉄板焼きレストラン『大阪泉州産直送野菜のソテー』舞台のようなオープンキッチンが広がる【鉄板焼「みなみ」】は、熟練した鉄板焼きのシェフが目の前で調理する様子を眺められる鉄板焼き店。館内にオブジェとして並べられた泉州野菜は、おいしさだけでなくその形もぜひ注目したい素材です。季節で変わるさまざまな野菜は、葉野菜・実野菜は短時間で、根菜はじっくり蒸し鉄板で焼き上げます。素材の個性が高められているので、まずは何も付けずにそのまま味わうのがオススメです。目の前で焼き上げる絶品料理を堪能できるカウンターペアリングができるお酒も多く、ワインは世界中のワイナリーから取り揃えたワインコレクションが用意されています。ほかに『スイスホテル大阪純米吟醸』も好評。シーンや気分に合うお気に入りが見つかります。目配り・気配り・心配りといった高いホスピタリティも、ホテルならではの魅力です。鉄板焼「みなみ」【エリア】なんば【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】9000円【ディナー平均予算】15000円【アクセス】なんば駅 徒歩1分焼肉【板前焼肉一光千日前店】一頭買いした極上の国産和牛をこだわりの製法で提供『極上三角バラわさび醤油』きめ細かなサシが入った肉が店頭に並ぶ【板前焼肉一光千日前店】。「おいしいものを食べて欲しい」という想いから、扱うのはA5ランクの国産和牛に限定されています。肉本来のうまみを余すとことなく堪能できるように、注文を受けてから肉質に合わせ手切りするこだわりがうまさの秘訣。上質な肉を一度に楽しめる『一光盛り』や、新鮮な『特選厚切り塩タン』などが人気です。ゆったりとくつろげる空間店内は子ども連れの家族にも喜ばれている、全体的にゆったりとしたつくり。仕切りのできる個室もあり、落ち着いて食事が楽しめます。また、石づくりの壁が空間にオシャレ雰囲気をプラスしているので、いつもの焼肉とは違う特別感も味わえます。人目を気にせず過ごせる個室もあるため、大切な人との記念日にもぴったりです。板前焼肉一光千日前店【エリア】なんば【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】7000円【アクセス】日本橋駅 徒歩1分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月10日洋食【ホテル創成札幌 Mギャラリーコレクション】イタリアン【Boil Man】焼肉【焼肉割烹はじめ】ダイニングバー【Diningbar HOJU】焼肉【札幌焼肉いつもここすすきの本店】洋食【ホテル創成札幌 Mギャラリーコレクション】優雅な非日常空間で、北海道ならではの絶品グルメを堪能内装にもこだわった、洋風レトロな空間【ホテル創成札幌 Mギャラリーコレクション】は、バスセンター前駅から徒歩8分。繁華街から少し離れた「サッポロファクトリー」に隣接するホテル内にあるレストランです。店内は、ヨーロピアン風インテリアに囲まれながら、優雅な気分にひたれる空間。4200本のビール瓶を使ったアートウォールなど、他では見られない内装デザインは圧巻です。『北海道の恵みとローストビーフのブランチ』で、優雅なひと時を有機栽培や特別栽培などで育てた旬の野菜を中心に、北海道産の食材をふんだんに使用。北海道の豊かな土壌が育んだ深い味わいが、一皿一皿の料理に潤いをもたらしてくれます。熟成したリブロースを低温でジューシーに仕上げた「ローストビーフ」がメインの『北海道の恵みとローストビーフのブランチ』は、ぜひオーダーしたい逸品です。ホテル創成札幌 Mギャラリーコレクション【エリア】札幌駅(さっぽろ駅)【ジャンル】洋食【ランチ平均予算】4000円【ディナー平均予算】6000円【アクセス】バスセンター前駅 徒歩8分イタリアン【Boil Man】北海道産食材満載の、多彩なイタリアンメニューが登場カウンター席、テーブル席に加え、幅広いシーンで利用できる個室も完備琴似駅から徒歩8分。閑静な街並みの一角に、緑の壁が美しく映える【Boil Man】があります。ここは、「ボイルマン(茹でる人)」の店名のとおり、パスタにこだわるシェフが生み出す多彩なイタリアンが楽しめるお店です。テラスや庭がある一軒家を改装した店内は、心からリラックスできる開放的な空間。友だちの家を訪れたような、心地よい時間が流れます。北海道の旨みが凝縮した『日高昆布出汁で煮込むアクアパッツァ』は絶品北大短角牛や厚岸産アサリ、江別産の野菜、十勝産きたあかりといった北海道産食材をたっぷり使用。そこに、イタリア産パスタやチーズを巧みに組み合わせ、多彩な料理でもてなしてくれます。アラカルト主体に、自分好みのメニューでコースを楽しめるのもうれしいポイント。シェフ自慢のパスタを軸に、北海道ならではのイタリアンをご堪能あれ。Boil Man【エリア】琴似/西町/宮の沢【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1700円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】琴似駅 徒歩8分焼肉【焼肉割烹はじめ】「知床牛」を中心とした、北海道だからできる焼肉を体験ビル7Fというロケーションで、大人の隠れ家的雰囲気もススキノ駅から徒歩2分、ビルの7Fに入る【焼肉割烹はじめ】。「知床牛」などの北海道産食材にこだわり、焼肉×割烹料理をコンセプトにした食の楽しみ方を提案しているお店です。和モダンの落ち着いた店内には、テーブル席のほか、調理風景が楽しめるカウンター席、完全個室も用意。上質な時間を演出してくれる空間は、大人の隠れ家と呼ぶにふさわしい佇まいです。味わい深さを実感できる『特別知床牛ハラミ』は、数量限定の逸品メインとなるのは、北海道網走のブランド牛「知床牛」。カルビやハラミ、牛タンといった部位をはじめ、焼肉で出されることの少ない「ブリスケ(肩バラ)」も食べやすく処理して提供しています。「盛り合わせ」メニューもいろいろ用意されているので、まずはそこからスタートするのもオススメ。肉だけじゃなく、野菜や米、日本酒にもこだわっています。焼肉割烹はじめ【エリア】すすきの【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】7000円【アクセス】ススキノ駅 徒歩2分ダイニングバー【Diningbar HOJU】良質な北海道産食材をシンプルに活かした多彩なメニューが魅力大きな窓と高い天井、広々と開放的な空間に心地よい時間が流れる大通駅から徒歩5分の場所に店を構える【Diningbar HOJU】。「毎日来ても飽きないお店」をコンセプトにしたダイニングバーで、シンプルながらも洗練された空間。店内は、全22席のゆったりとした設え。ランチ営業もしていて、お昼からでもナチュールワインや、北海道ならではのクラフトビールが楽しめるのもうれしいポイントです。異なる旨みが楽しめる北海道産和牛の『4種骨付き肉盛り合わせ』北海道産食材を中心にとした、バリエーション豊かなメニューが並びます。ボリューム感もうれしい『4種骨付き肉盛り合わせ』は、北海道産和牛の魅力がたっぷり味わえる逸品。最後の一口までおいしい『エビとベーコンのアヒージョ』や、店内で一度昆布締めすることで旨みを熟成させた『刺身5点盛』などもオススメです。ナチュールワインや、北海道ならではのクラフトビールも充実しています。Diningbar HOJU【エリア】大通【ジャンル】ダイニングバー【ランチ平均予算】1200円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】大通駅 徒歩5分焼肉【札幌焼肉いつもここすすきの本店】牛・豚・鶏、それぞれのおいしさを満喫できる大衆焼肉店初めて訪れてもくつろげる、シックで落ち着いた空間リーズナブルな価格で、ボリュームにも旨みにも満足できる焼肉が堪能できる【札幌焼肉いつもここすすきの本店】は、豊水すすきの駅から徒歩2分の場所にあります。落ち着いた照明とシンプルな内装の店内は、肩ひじ張らずくつろげる雰囲気。各席はカーテンで仕切られているので、半個室感覚でゆったり食事タイムを過ごせます。牛・豚・鶏の3種類を食べ比べできる『3種のサガリ盛り』も名物メニュー「白老牛」をはじめ、北海道自慢のブランド肉が楽しめるのも魅力。産地からの輸送距離が短いため、抜群の鮮度を保ったまま、それぞれの肉の旨みが味わえます。あれこれ食して、風味や柔らかさなどの違いを感じてみるのもオススメです。元百貨店の野菜バイヤーである料理人が厳選した『焼き野菜盛り合わせ』も、ぜひオーダーを!札幌焼肉いつもここすすきの本店【エリア】すすきの【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】豊水すすきの駅 徒歩2分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月09日西麻布交差点から1分、交通至便の「隠れ家」日本の影響を受けた「ウルトラ・キュイジーヌ」ワイン愛好家のオーナーが集めた極上のワイン西麻布交差点から1分、交通至便の「隠れ家」シルバープレートに書かれた店名が目印六本木通りに面し、西麻布の交差点からもわずか100mほど。六本木通り沿いという抜群の立地に、知らなければ見過ごしてしまいそうなシルバーのプレートが目印のお店が【氣分】です。交通至便なロケーションにありながら、扉を開ければ別世界が広がります。大きな檜のカウンターは店主のこだわりお店のこだわりは、奈良檜のカウンター。お寿司が大好きで日本料理を学んできたユーゴ・ペレ=ガリックス氏が、自身の経歴にもマッチするとの思いで選びました。完全に日本料理店、というイメージではなく、どこか西洋的でもあり、モダンなアレンジがされているのが特徴で、アート作品が飾られたシックで落ち着いた空間がゲストを迎えます。日本の影響を受けた「ウルトラ・キュイジーヌ」提供するのは、日本とフランスの文化や技術を融合した「ウルトラ・キュイジーヌ」。特に日本料理を学ぶ中で得た寿司の技術や、市場に行って自分で行う魚の神経締めなどは、【氣分】らしいアイデンティティです。その中から、お店オススメのメニューを3品ご紹介します。『ホワイトアスパラと生ウニ』『ホワイトアスパラと生ウニ』フランス産のホワイトアスパラガスは、その皮と昆布だしで火を入れ、食感を活かします。昆布、自家製のゆずの塩漬け、紫ウニをのせ、アスパラガスのゆで汁を煮詰めてヴァンジョーヌを加えたソースでいただきます。『スミイカと加賀太きゅうり、黒ニンニク』『スミイカと加賀太きゅうり、黒ニンニク』細かく包丁目を入れて内側の甘みを引き出した明石のスミイカに、みずみずしく、青臭くないところが気に入っているという「NOTO 高農園」の生の加賀太きゅうりと黒ニンニクのペーストを入れて巻いたアミューズ。『ラカン産ピジョンとNOTO 高農園の豆、サラダ』『ラカン産ピジョンとNOTO 高農園の豆、サラダ』鳩は蜂蜜と醤油を刷毛で塗りながら、1週間以上冷蔵庫で寝かせます。油をかけながら皮目をパリッとさせ、オーブンで焼き上げます。付け合わせにはグリーンピースとそ空豆、ビーツと鳩のコンソメのソースを添えて。ワイン愛好家のオーナーが集めた極上のワインワインの種類を豊富に用意ワイン愛好家でもあるオーナーのコレクションは、フランス銘醸ワインを中心に数百本。ペアリングは主役の料理を引き立たせるもので、フランスワインが中心。少量多種類のペアリングが可能なのもうれしいところです。料理人が国境にとらわれず、自由に表現する料理。だしなら「和食だったら、ここまでしか使わない」というものがあっても、「ウルトラ・キュイジーヌ」はそういった既成概念に縛られず、国籍を超えた料理ができます。新しい和食を味わえる唯一無二のお店である【氣分】。大使館が近く、外国人も多い、インターナショナルな街でその味をぜひ堪能してみては。料理人プロフィール: ユーゴ・ペレ=ガリックス氏1990年フランス・ローヌアルプ地方生まれ。15 歳で料理の世界に入り、ティエリー・マルクス氏の下で働いた後フランス各地で修業。2015年、京都市の外国人の日本料理店での就労を認める特区の一期生として来日。【菊乃井本店】にて村田吉弘氏の下で日本料理の技術を2 年間学ぶ。リオネル・ベカ氏が率いる銀座【エスキス】で6年余り、うち4年間はヘッドシェフとしてフランス料理と向き合い、2024年5月、【氣分】オープンに伴いシェフに就任。毎朝豊洲市場に通うほど魚には思い入れが強く、日本料理の技術を活かしながらフランス人として新たな料理の境地を切り開いている。氣分【エリア】西麻布【ジャンル】創作和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】25000円【アクセス】六本木駅 徒歩10分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月09日鉄板焼き【粉もん處光圀裏なんば店】鉄板焼き【鉄板Dining SEEKS】ビストロ【BISTROKITCHENCHIRIO】居酒屋【浜焼酒場磯の香り】居酒屋【炉端とおでん呼炉凪来梅田店(ころなぎらい)】鉄板焼き【粉もん處光圀裏なんば店】鉄板を使ったこだわりメニューを味わえる“粉もん處”店内はすべて掘りごたつタイプの座敷でゆったりくつろげる【粉もん處光圀裏なんば店】は、なんば駅から徒歩5分、千日前の裏なんばと呼ばれるエリアにあります。お好み焼き店や、製麺所での勤務経験を持つ料理長のこだわりが詰まったバラエティにとんだ料理が楽しめる“粉もん處”です。おちついたオシャレな空間は、デートや記念日、宴会と幅広いシーンに活躍する一軒です。多くのゲストに愛されるお店の名物『お好み焼き』粉のブレンドにこだわったお好み焼き、製麺所直送オリジナル生麺を使った焼きそば、ジェノベーゼやエビチリなど洋食や中華の要素も取り入れたもんじゃ焼きといった鉄板料理メニューを中心に、バラエティ豊かな一品料理も多数。ジャパニーズウイスキーやケンゾーエステートワインといった、アツアツの鉄板料理によく合うお酒が多彩に揃っているのも魅力です。粉もん處光圀裏なんば店【エリア】なんば【ジャンル】お好み焼き・もんじゃ【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】なんば駅 徒歩5分鉄板焼き【鉄板Dining SEEKS】最上級国産和牛の鉄板焼きをリーズナブルに堪能慌ただしい日常を忘れさせてくれる、落ち着いた空間なんば駅から徒歩7分の場所にある【鉄板Dining SEEKS】。上質な国産和牛や、新鮮野菜の奥深い甘み、旨みをしっかりと堪能することができます。店内は、肩肘張らずに食事が楽しめる落ち着いた雰囲気。オープンキッチンのカウンター席で、ワインを傾けるのもシャレています。半個室のテーブル席もあるので、友人や家族と特別な時間を過ごしてみるのもオススメです。肉好きをもうならせる、絶妙な焼き加減と味付けで提供国産和牛の最上級サーロインをはじめ、赤身肉の代表格である霜降りのフィレも鉄板焼きでいただけます。淡路島産玉ねぎや三田産椎茸など野菜にもこだわり、鮮度のいいものを契約農家などから仕入れているそう。肉や野菜の旨みがダイレクトに感じられるよう、味付けはシンプルに。素材の味を引き出す絶妙な調理法が、おいしさの決め手です。鉄板Dining SEEKS【エリア】東心斎橋/心斎橋筋【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】10000円【アクセス】なんば駅 徒歩7分ビストロ【BISTROKITCHENCHIRIO】ビストロ料理とワインをカジュアルに楽しむならココヘ落ち着いたトーンでコーディネートされた、オシャレな店内寺田町駅から徒歩5分の場所にある【BISTROKITCHENCHIRIO】。フランス料理をもっと身近に楽しんでほしいという思いが詰まった、カジュアルでアットホームなお店です。木目調の内装と柔らかな照明が醸し出す温かな雰囲気も、このお店ならではの魅力。ランチでもディナーでも、ゆったりくつろげます。見た目にも美しい料理の数々をフルコースで提供アミューズや前菜をはじめ、メイン、デザートまで楽しめるコースメニューが充実。『CHIRIOのお肉料理コース』や『CHIRIOのお魚料理コース』など、好みや予算に合わせて選ぶことができます。内容は「来店してからのお楽しみ」だそう。もっと気軽に楽しみたい人には、『CHIRIOのランチコース』がオススメです。BISTROKITCHENCHIRIO【エリア】生野/平野【ジャンル】ビストロ【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】6000円【アクセス】寺田町駅 徒歩5分居酒屋【浜焼酒場磯の香り】スタイリッシュな空間で、新スタイルの浜焼きやお刺身をいただくアクセントカラーの黒が映える、シャレた雰囲気の店内東梅田駅から徒歩3分。【浜焼酒場磯の香り】は、新鮮な魚介類とこだわりのお酒をオシャレな空間で楽しめるお店です。ナチュラルな木の質感が心地よい店内には、芳ばしい磯の香りが立ちこめ、気兼ねなくくつろげます。カウンター席やベンチシートのテーブル席、掘りごたつ席など、シーンに合わせて利用できるのも魅力です。何が盛られてくるかは、その日のお楽しみという『本日の鮮魚刺身盛り合わせ』水揚げされたばかりの産地直送魚介類を、浜焼きやお刺身で味わうのが王道。『浜焼き盛合せ』や、市場には出回らない珍しい魚が入ることもある『本日の鮮魚刺身盛り合わせ』は、ぜひオーダーしたい逸品です。ほかにも、『エビのモッツァレラチーズ春巻き』や『あおさ入り出し巻き』『貝ラーメン』など、店主が磨いた和・洋・中の技で織りなす多彩なメニューが並びます。浜焼酒場磯の香り【エリア】東梅田/お初天神/太融寺【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】東梅田駅 徒歩3分居酒屋【炉端とおでん呼炉凪来梅田店(ころなぎらい)】食べ放題の「おでん」と炉端焼きメニューでほっこりどこか懐かしさを感じさせる、屋台風の内装もユニーク梅田駅から徒歩5分、新御堂筋に面したビルの4Fにある【炉端とおでん呼炉凪来梅田店(ころなぎらい)】。その名の通り、炉端焼きメニューやおでん、海鮮料理などが味わえます。おでん用カウンターを設置した開放的な席もあれば、落ち着いた時間が過ごせる個室空間もあるなど、シーンに合わせて幅広く利用できるのもポイントです。だしの味がたっぷり染み込んだ、お通しの「おでん」が食べ放題お店の中央には、食べ放題おでん用カウンターを設置。お通しの「おでん」が、ワンコインで食べ放題という太っ腹ぶりです。ほかにも、『天使の海老串』や『脂たっぷり トロサバ焼』といった炉端焼きメニュー、料理長自慢の創作料理の数々、ご飯ものやデザートまで、多彩なメニューがラインナップ。宴会などにぴったりの、最大2.5時間飲み放題付コースもあります。炉端とおでん呼炉凪来梅田店(ころなぎらい)【エリア】梅田/大阪駅【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】3000円【ディナー平均予算】3000円【アクセス】梅田駅 徒歩5分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月08日イタリアン【Kozy’sPizza】カフェ【レインボーテラス沖縄】タイ料理【タイ料理Benjarong】イタリアン【MOLT BUONO】ファストフード【ペリペリチキンフォレストマーケットライカム】イタリアン【Kozy’sPizza】手づくりのアメリカンピザをアットホームな空間で温もり溢れる元外国人向け住宅北中城インターチェンジから車で5分、“かつて口にしたピザの感動を伝えたい”という想いから生まれたイタリアン。1965年に建設された軍属向けアメリカ住宅は、アットホームな雰囲気。小さい子ども向けの遊具が設けられたキッズルームやオムツ台なども完備され、子どもを持つ親にはうれしい限りです。オーナーが感動した味を再現『スーパーデラックス』ふっかふかのピザ生地にたっぷりトッピングが乗った、ボリューム満点のアメリカンスタイルのピザは、幅広い年齢層に愛されています。メニューは手づくりにこだわっていて、チキンやポテトといったサイドメニューもすべて自家製。野菜は沖縄県産にこだわり、生産者から直接買い付けています。Kozy’sPizza【エリア】宜野湾【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1200円【ディナー平均予算】1200円カフェ【レインボーテラス沖縄】絶景テラスで昼はカフェメニュー、夜はBBQを広々としたテラス席北中城村喜舎場にある、インテリアにこだわった落ち着いた空間で食事が楽しめるカフェ。雑誌や書籍なども置いているので、ゆっくり読書タイムもオススメです。広々としたテラスでは、サンセットや夜景を見ながらの開放的なBBQが楽しめます。海を望む絶景が人気で、ウエディングで使われることもあります。北中城産のアーサをふんだんに使用『北中城産アーサのクリームパスタ』ランチではサラダ・スープ・デザート・コーヒーが付いたお得なセットを用意。緑のクリームが目を引くアーサを使用したパスタや『ナシゴレン』など、豊富なメニューを取り揃えています。ディナーは、テラスでのBBQをはじめにさまざまなコースメニューがあり、3時間の飲み放題もおこなっています。レインボーテラス沖縄【エリア】宜野湾【ジャンル】カフェ【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】3000円タイ料理【タイ料理Benjarong】できる限り無農薬野菜にこだわった本格派タイ料理ゆったりと過ごせるテーブル席宜野湾市海浜公園のすぐそばで、本格派タイ料理を味わえるお店。リゾートテイストの店内は、ウッドの壁やダウンライト、グリーンに囲まれた落ち着いた空間です。スタッフが温かく迎えてくれるアットホームな雰囲気も魅力で、天気の良い日には屋外テーブル席での食事も楽しめます。定番のタイ料理『パッタイエビ入り焼きそば』各国のレストランで腕を振るった、経験豊富な料理人が手掛けます。本場のハーブやスパイスを取り入れつつ、食材は「やんばる地鶏」をはじめ良質な国産品を使用。味や辛さやアレルギー食材など、細かい要望にも対応可能です。タイのビールやワインなど、アルコールも豊富に取り揃え。タイ料理Benjarong【エリア】宜野湾【ジャンル】タイ・ベトナム料理【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】4000円イタリアン【MOLT BUONO】カジュアルに本格的な味が楽しめる、人気イタリアンの2号店木の温もりが溢れる店内沖縄市の人気イタリア料理店【オステリアコルレオーネ】の2号店が北中城村にあります。テーブル席が並ぶ店内は、オープンキッチンの活気が届く、開放感あふれるつくり。ゆったりと設えられた片側ソファタイプのテーブル席も複数あり、ファミリーにもぴったりです。ベビーカーでも入店可能です。一番人気の生パスタ『ワタリガニと大きなムキ海老のトマトクリーム』もっちもち食感が魅力の生パスタを中心に、素材にこだわり、手間を惜しまず丁寧に調理した料理がいただけます。定番から本格的なものまでさまざまなメニューを用意。ワインとのマリアージュが楽しめるメニューも豊富に揃っています。記念日などの特別な日には、デザートプレートの相談もできます。MOLT BUONO【エリア】宜野湾【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】2500円ファストフード【ペリペリチキンフォレストマーケットライカム】ローカルに愛される沖縄の新ソウルフードのチキン専門店清潔感たっぷりの店内沖縄県北中城村の「フォレストマーケットライカム」内にある、ペリペリチキンの専門店の3号店。清潔感のある店内は、木が多用されていて温もりたっぷり。テーブル席とカウンター席があり、ゆっくり食事が楽しめます。もちろんテイクアウトも可能なので、ドライブの途中に立ち寄るのもオススメ。直火でグリルした香ばしい丸焼きチキン『ペリペリチキン』新たなソウルフードをつくるというコンセプトで誕生した、ペリペリチキン。「ペリペリ」とはスワヒリ語で唐辛子の意味で、全国調味料選手権で入賞経験もある「ペリペリソース」が味の決め手です。チキンオーバーライスやブリトー、サンドイッチなどが人気で、全メニューで辛くない「マイルド」も選べます。ペリペリチキンフォレストマーケットライカム【エリア】宜野湾【ジャンル】多国籍料理【ランチ平均予算】800円【ディナー平均予算】3500円※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月08日静岡【駿河居酒屋福助】静岡【京洋食居酒屋すみちゃん】浜松【魚料理専門店魚魚一】浜松【華々-KAKA-】新浜松【地鶏と網焼き個室居酒屋鶏匠浜松駅前店】静岡【駿河居酒屋福助】静岡の名物料理や地産地消の一品がそろう静岡産のもつを使った『特製牛もつ鍋一人前』は通年の人気メニュー静岡駅から徒歩13分にある【駿河居酒屋福助】は、地産地消を心がけ、静岡名物「静岡牛もつ」や鮮度のいい「海の幸」が人気の居酒屋。自慢の『静岡牛もつ鍋』のほかにも『ふぐ料理コース』『ねぎま鍋』など新年会にぴったりのメニューがずらり。銘酒の産地である静岡の地酒も多数用意されているのも嬉しいポイントです。バラエティに富んだ座席が用意されていてゆっくりとくつろげる和を基調とした寛げる雰囲気の店内には、テーブル席、グループでの利用にもってこいの8人がけの掘りごたつ席、少人数に嬉しいカウンター席もあります。2階には畳に椅子席の個室もあり、36名まで利用可能なので大人数の新年会にも利用可能。周りを気にせず盛り上がることができます。駿河居酒屋福助【エリア】静岡【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】静岡駅 徒歩13分静岡【京洋食居酒屋すみちゃん】京都の食材と洋食をコラボした独創的メニューを堪能湯葉をパスタに見立てたスペシャリテ『海老湯葉蓮根のふぁごってぃーに』静岡駅から徒歩5分の場所に店を構える【京洋食居酒屋すみちゃん】。京野菜や湯葉、豆腐など、京都の食材と洋食のテイストを組み合わせた、ここだけのメニューを提供しています。合わせるワインは80種をラインナップ。シェフのアイデアが光る個性派メニューとのマリアージュがたまりません。京都の雰囲気を感じられる居心地のいい店内店内はインテリアに和傘が使われるなど、和と洋のテイストをうまく調和させた落ち着ける空間。キッチンはハーフオープンスタイルで、カウンター席からはシェフが腕を振るう様子を間近に見ることもできます。ゆったりとした時間が過ごせるようにデザインされ、大人の新年会にふさわしい一軒です。京洋食居酒屋すみちゃん【エリア】静岡【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】静岡駅 徒歩5分浜松【魚料理専門店魚魚一】浜名湖と遠州灘、地元で水揚げされた鮮度抜群の魚を提供全国的にも珍しい『うなぎの刺身』を楽しめる浜松駅から徒歩8分にある【魚料理専門店魚魚一】では、地元浜名湖と遠州灘で水揚げされた地魚が満喫できるお店です。メニューはすべて魚づくしで、浜名湖のうなぎを使ったメニューを豊富にラインナップ。中でも『うなぎの刺し身』は全国でもレアな一品。ほかにも全国から取り寄せる新鮮な魚介を使った料理もオススメです。木のぬくもりが感じられる店内は、落ち着く空間店内は杉や松、檜などをふんだんに使った大人の空間。カウンター席のほか、2名から16名まで対応可能な全室掘りごたつの個室も用意されていて宴会にもぴったりです。さらに20名まで入ることのできる座敷席も完備。ゆったりとした雰囲気のなかで味わう、新鮮な魚介類づくしの新年会はいかがでしょう。魚料理専門店魚魚一【エリア】浜松駅周辺【ジャンル】和食【ランチ平均予算】10000円【ディナー平均予算】10000円【アクセス】JR浜松駅 徒歩8分浜松【華々-KAKA-】季節ごとのおいしさを和洋のテイストで満喫常連客の人気No.1メニュー『浜名湖渡りカニのトマトクリームパスタ』浜松駅から徒歩8分。浜松の中心地に店を構えている【華々-KAKA-】では、食材、調理法にこだわった料理の数々を楽しむことができます。メインで使用する食材は浜名湖周辺のもの。そこに黒毛和牛など全国から厳選した食材を加え、アラカルト、コースとも充実の内容で提供しています。店内はスタイリッシュで落ち着ける空間になっている店内は緋色と黒、黄金色をベースにしたスタイリッシュでありながら、ゆったりとくつろげる大人の空間。2名からOKの個室が5つ用意されていて、間仕切りを調整することで最大22名まで利用可能。ほかに少人数で使いたいカウンター席など、様々なニーズに応えてくれます。華々-KAKA-【エリア】浜松駅周辺【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】12000円【アクセス】浜松駅 徒歩8分新浜松【地鶏と網焼き個室居酒屋鶏匠浜松駅前店】大人数での利用も可能な完全個室完備の駅近居酒屋白湯鍋、水炊き、もつ鍋から選べる『とくとく選べるお鍋コース』新浜松駅から徒歩3分という駅近に立地する【地鶏と網焼き個室居酒屋鶏匠浜松駅前店】。地鶏をメインに和食にこだわったメニューを用意しています。絶品の鶏刺しや、『地鶏の鉄板焼き~柚子胡椒~』などのアラカルトはもちろん、『とくとく選べるお鍋コース』などコースが充実しているのも特徴。飲み放題も用意されていて、宴会にもってこいです。大人数での宴会にも対応できる広々とした店内店内は木のぬくもりが感じられる広々としたスペース。最大70名までの利用可能なので、大人数での新年会会にもぴったりです。2名から使える和のテイストでまとめられた個室は、掘りごたつ式の座席も完備。そのときの気分、ニーズに合わせて使える、フレキシブルなお店です。地鶏と網焼き個室居酒屋鶏匠浜松駅前店【エリア】浜松駅周辺【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】3500円【アクセス】新浜松駅 徒歩3分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月07日