LeTRONCがお届けする新着記事一覧 (131/266)
パクチーに始まり、パクチーに終わる。世界初パクチー祭り再登場!昨年2017年に、世界初開催となった「パクチーフェス」。たくさんのパクチストで大賑わいをみせたイベントが今年も帰ってきます。「パクチーフェス2018」は、2018年5月23日(水)~5月27日(日)まで、東京・新宿歌舞伎町にて開催。思う存分パクチーを堪能できるイベントに、パクチー好き大興奮間違いなし!今回のテーマは“#しっかりパクチー”今年もとにかく、全ての料理にパクチー増し増し。パクチーをふんだんに使った料理を思う存分味わうことができます。衣にパクチーを練り込んだ唐揚げや、パクチーがたっぷりトッピングされたピザなど、パクチーのアレンジメニューが多数登場。ちなみに、昨年のイベントでのパクチー消費量は約300kgだそうです。パクチーまみれの5日間!「パクチーフェス2018」の会場となる新宿歌舞伎町シネシティ広場は、西武新宿線「西武新宿駅」南口から徒歩約2分、JR各線「新宿駅」東口から徒歩約6分のところにあります。ゴジラが目印のTOHOシネマのすぐ近くです。さらにパワーアップした「パクチーフェス」で、今年もパクチーまみれに! パクチストもそうでない人も、思う存分パクチー料理を頬張ってみては。イベント情報イベント名:パクチーフェス2018催行期間:2018年05月23日 〜 2018年05月27日住所:東京都新宿区歌舞伎町1-19新宿歌舞伎町シネシティ広場
2018年05月23日世田谷の静かな時間が流れるお店白髭のシュークリーム工房は、小田急世田谷代田駅から徒歩5分の場所にあるシュークリーム工房です。木に囲まれた閑静な住宅街に位置し、都心にいることを忘れさせてくれるようなゆったりとした時間が流れています。ケーキショーケースを見渡せば、トトロのシュークリームがずらりと並んでいます。味によってトッピングが違うので、可愛いトトロに思わずうっとり。他にもはっぱやキノコなどのクッキーも販売されているので、トトロの世界観を感じること間違いなし!入り口にはネコバスやトトロのぬいぐるみをはじめとするトトログッズがお出迎え。素材と形にこだわったシュークリーム白髭のシュークリーム工房の目玉商品は、「トトロのシュークリーム」です。可能な限り原料は国産品にこだわっており、トトロの形をしたシュー皮の複雑な作りは高い技術が必要だということを物語っています。そのため、1日の生産数に限りがあるので、売り切れてしまう場合もあります。土日やクリスマスなど人が多く見られる場合には、平日よりも多く準備しています。2階には、カフェ「トロ・コーヒー&ベーカリー」が入っています。このカフェでは、トトロのシュークリームを注文することができるので、コーヒーと一緒にゆったりとした時間を過ごすことができます。取材・文/平田裕一スポット情報スポット名:白髭のシュークリーム工房住所:東京都世田谷区代田5-3-1電話番号:03-5787-6221
2018年05月22日新感覚のおにぎりが味わえるおにぎり専門店おにぎりを通じて和食の魅力を国内外に伝えること、これがこの店のコンセプトです。外国からの観光客も多い原宿で、おにぎりから日本の美味しいを世界に届けています。お店は白を基調としており、清潔感があります。日本の四季をイメージして作られており、カフェのような雰囲気もありつつ暖簾などほっこり感もある雰囲気です。お店の正面にあるショーケースの中には自慢のおにぎりが並び、眺めながら悩むのも楽しみの1つです。人気商品は売り切れることもあるので、昼までの来店がおすすめです。こだわりのお米で作るおにぎりは全てお店で手作り!お店で提供されているおにぎりは店内で心を込めて作られています。おにぎりはお米が主役のため、お店で使用するのはお店が厳選したこだわりのお米です。おいしく炊けるジャーを使用してお米を炊き上げます。定番三角おにぎりはもちろん、プチおにぎりやスイーツおにぎり、高級素材を使用したおにぎりなど、新しいおにぎりの魅力を追及しているのが特徴です。プチおにぎりは定番商品として、三角おにぎりは季節ごとにラインナップが変わります。現在はアニメとのコラボおにぎりの販売も期間限定で行っています。間違いなしのおいしさ! 定番おにぎりを味わおう定番三角おにぎりの人気メニューをご紹介します。形は定番の三角おにぎりですが、味や組み合わせは他とは一味違ったこだわりのものになっています。1番人気は「沖縄天然塩の塩にぎり」(150円)です。こだわりのお米の味を存分に味わえるシンプルな一品となっています。続いて人気なのは「大人のツナマヨ」(250円)です。普通のツナマヨとは一味違う、コリアンダーとブラックペッパーを使ったスパイシーな味わいは、まさに大人のツナマヨです。ぜひ試してみて! 実はおすすめのおにぎりたち定番おにぎりはもちろんのこと、ちょっと変わったおにぎりもおすすめのものばかり!「海苔マスカルポーネ」は海苔の佃煮とマスカルポーネチーズの組み合わせです。濃厚な海苔の味と上に乗ったトマトが良いアクセントになっています。「抹茶クリームチーズ」ははちみつチーズクリームと抹茶と小豆という、和と洋のコラボレーション! まるでスイーツのようなおにぎりです。下が苦くて上が甘い、絶妙な味わいが魅力となっています。どれもくせになる味わい! ぜひお試しください。フォトジェニックなおにぎりに会いに行こうオリジナリティ溢れるこだわりのおにぎりを楽しめるのがこの店の魅力です。普段のランチでの利用はもちろん、フォトジェニックな見た目は手土産やパーティーの一品にと、幅広く利用できます。おにぎりの他にみそ汁などのサイドメニューも用意されており、どれもおにぎりと相性抜群です。ひとつひとつ丁寧に作られたおにぎりのおいしさをぜひ味わってみてください。お店があるのはラフォーレ原宿2F、フードエリアの中にお店があります。JR山手線の原宿駅から徒歩5分、東京メトロ千代田線・副都心線なら明治神宮前原宿駅5番出口から徒歩1分と、行きやすい場所にあるのも魅力です。フォトジェニックな可愛いおにぎりに出会いに足を運んでみてください。スポット情報スポット名:onigiri stand Gyu!住所:東京都渋谷区神宮前1-11-6 ラフォーレ原宿2F電話番号:03-6447-0067
2018年05月22日「ココウェルカフェ」ならではの贅沢な低糖質「ココウェルカフェ」は、原料を産地であるフィリピンから直接輸入しているので、ココナッツ専門店ならではの上質なココナッツ原料を贅沢に使用したメニューをいただけます。ココナッツには糖質を抑える効果があり、料理やデザート、コーヒーなどのドリンクに入れて摂取することで、手軽に美味しく食べることのできるヘルシー素材なのです。野菜やお肉などの素材もできるだけオーガニックにこだわり、ココナッツとうまく調和されたヘルシーメニューを楽しめます。美味しくてカラダにやさしいヘルシーランチココナッツオイルを使用している月替わりの「ココウェルプレート」(1,080円)では、全てのおかず、スープにココナッツを使用しており、ごはんにもココナッツオイルを入れて炊きあげています。また、「ベジほうれん草カレー」(918円)では、ココナッツとミルクの香りがカレーと絶妙にマッチして、病みつきになる美味しさ! ごはんにはココナッツオイルと十穀米がブレンドされており、動物性食材は一切使用されていないマクロビオティックなカレーなので、見た目以上にカラダに優しいヘルシーなランチが楽しめます。ココナッツオイルが固まる?! 不思議なアイスクリーム「ココアイスクリーム」(648円)は、ココナッツシュガーと、ココナッツミルクをたっぷり使った低GIアイスクリームです。季節ごとにフレーバーを変えており、添えられているエキストラヴァージンココナッツオイルを少しずつアイスクリームにかけていくと、表面でパリッと固まるオイルが食感と風味をプラスしてくれます。美味しいのにカラダにやさしい、女性にとって嬉しいスイーツです。「ココウェルカフェ」では、ココナッツの美味しさと健康効果を最大限に引き出したお料理が楽しめます。ココナッツをふんだんに使用した、心も身体も嬉しいお料理の数々をぜひ堪能してください。スポット情報スポット名:cocowell cafe住所:大阪府大阪市西区北堀江1-13-21 1F電話番号:06-6531-5572
2018年05月22日洗練された器と空間で、一頭買いされた山形牛を味わう2015年2月にオープンした「ニクバル CARNIVOR(カーニヴォ)」。山形県の「田村畜産」と提携し、一頭買いした黒毛和牛を堪能できるお店です。会社の専務と店長は、かつて赤坂のホテルレストランでシェフをしており、肉へのこだわりと知識、ノウハウを有しているプロフェッショナル。料理を提供する器には、有田焼をはじめとする和食器やキャセロールを使用し、料理を引き立てます。店内は大正時代のアンティーク家具をしつらえ、落ち着いた空間となっており、細部にまでそのこだわりが行き届いています。欲ばりなあなたも大満足! 贅沢な「前菜5種プレート」「前菜5種プレート」は、人気のアラカルトメニューを少しずついただける贅沢な一皿。上品な有田焼のプレートの上に、鮮度の良い山形牛のタタキ、「天使の海老」のシュリンプカクテル、オリジナルポテトサラダ、山形牛レバーの燻製、旬野菜のフリットなど、さまざまなお料理が乗っており、見た目にも華やか。時期によってその内容は変わるので、何度もお店に足を運び、オーダーしたくなるメニューです。とってもジューシー! イチオシの「サガリのかつサンド」「サガリのかつサンド」は肉の旨味がじゅわっとあふれ出る、ジューシーさが自慢。イートインはもちろん、テイクアウトでも人気のメニューです。一皿に4切れも乗っており、なんとも贅沢な見た目! 噛みしめると、厚切りの揚げられたサガリがほぐれ、その柔らかさに驚かされます。網で軽く焼かれたパンの優しい美味しさと、お肉の味が口いっぱいに広がる至福の一品です。本日はどの部位? 「山形牛網焼き」で最高級和牛を堪能「山形牛網焼き」はA5ランクのお肉をブロックのまま焼くことにより、肉が持つ本来の味を最高な状態で味わえます。「本日の塊」からどの部位を注文するか選ぶことができるのもポイント。赤みのうま味を堪能できる「ミスジ」は、一頭から2kgしか取れない希少部位。「シャトーブリアン」は、キメの細かさ、肉の旨味、柔らかさ、脂の旨味、見た目の美しさが他の部位に比べて勝ります。ほかにも「トモサンカク」や「シンタマ」「外モモ」など、さまざまな部位を選ぶ事ができる充実のラインナップも魅力です。大人にこそおすすめな「新時代のニクバル」洗練された空間、上質な器、こだわり抜かれ、肉を知り尽くした店長が提供するお肉。まさに、本物を知る大人のために用意された「新時代のニクバル」です。シンプルに網焼きでいただくことで、肉本来のうま味を味わえるだけに、品質には妥協がありません。上質なお肉にも関わらず、一頭買いしているためリーズナブルにいただける、ぜひとも知っておきたいレストランです。東京メトロ千代田線「赤坂駅」から徒歩3分、東京メトロ銀座線「赤坂見附駅」から徒歩5分。落ち着いた大人の空間でA5ランクの山形牛を味わいに、ぜひ足を運んでみては。スポット情報スポット名:ニクバル CARNIVOR住所:東京都港区赤坂3-15-13 FRビル 1F・2F電話番号:03-6277-8929
2018年05月22日元高級ホテルのフレンチシェフが手がける洋食店「アイノワール」高円寺の住宅街に佇む洋食店「アイノワール」は、元ヒルトンホテルやプリンスホテルでフレンチを担当していたシェフが夫婦で営む洋食店。メニューに並ぶのは、健康的な野菜をたっぷり使ったヘルシーメニューばかり。美肌効果や美髪効果を期待できるものまであるそうです。お手頃価格で、手間ひまかけられたこだわりの洋食が楽しめます。どんどん食感が変化する不思議な「ふわふわオムライス」新感覚の「ふわふわオムライス」860円(税込)は、これまでのオムライスの常識を覆す至極の逸品。時間をかけて丁寧に泡立てられた卵は、ホイップクリームのように真っ白でふんわり。野菜の出汁と一緒に炊き上げたライスに焦がしたチーズを乗せて、たっぷりの卵で包み込んでいます。鉄板に乗せてアツアツのまま提供してくれるので、ふわふわからとろとろに、食感の変化を楽しめます。本場さながらのスパイスたっぷり「キーマカレー」「キーマカレー」970円(税込)は、こだわりのスパイスを17種類も配合したピリ辛カレー。体が食物繊維を吸収しやすいよう、ルーはあえてペースト状にされています。ケーキのような形に盛り付けられたキーマカレーは、見た目を可愛くしてくれるだけではなく、ルーとご飯をバランス良く食べられるように工夫がされています。フレンチとイタリアンが融合! 「鉄板イタリアン」店主のフレンチシェフ時代の“まかない”レシピ「鉄板イタリアン」1,180円(税込)。ケチャップではなくトマトソースを使い、健康にも配慮しています。塩分濃度を調整し、モチモチ食感が続くように麺を茹で上げています。おしゃべりと食事を同時に楽しみたい女性に合わせて作られており、愛情を感じさせるこだわりのメニューです。メニュー自体は馴染みのあるものでも、それぞれどこかに工夫が凝らされていて、ここでしか味わえないものになっています。期待を上回る感動の洋食の数々、お気に入りを見つけに足を運んでみて。スポット情報スポット名:Ailnoir住所:東京都杉並区高円寺南2-37-13 ハイム山川 1F正面電話番号:03-5929-7210
2018年05月22日非日常的な空間で楽しむ、贅沢を極めた串かつ大阪の高級串かつ店「串かつ 凡 北新地」。ビルの地下にある店舗ですが、のれんをくぐると建物の外観からは想像できないほど洗練された大人の空間が広がります。会話をしながらゆっくりと食事ができるテーブル席に、周囲を気にせず過ごせる個室。厨房を囲むように設置されたカウンター席からは、料理人が丁寧に串かつを揚げる様子を間近に見ることができます。職人の技が光る見事な手つきや、油で揚げる音も一緒に楽しみながら、上品に串かつをいただきましょう。平凡な串かつを非凡な高級料理に! 「凡」に込めた決意オープンは2007年10月。B級グルメである串かつというジャンルで、最高の食材を使い最高の串かつを作り続ける「串かつ 凡 北新地」。店名の「凡」は平凡の「凡」ですが、いつか「非凡」と呼ばれるよう、当たり前のことをただひたすら真剣に継続するという意味が込められています。一串が一皿に匹敵するほど魅力的に仕上げた串かつ。最高級の食材を、ひと味違う楽しみ方で提供しています。感動すら覚える絶品の串かつはお店のおまかせで提供される串かつは、「おまかせコース」のみ。最高級串かつとしてお店が掲げる条件は、素材、油、温度、心の4つ。季節で最も美味しい食材を厳選し、串かつの要となる揚げ油は、綿実油をベースにオリジナルの配合でブレンドしたものを使っています。また揚げ物で最も重要なコツは、正確な温度を保ち続けること。こちらでは銅鍋を使用し、長年の職人技で常に一定の温度を保っています。こうして真心を込めて丁寧に揚げられる串かつを、常時40種類ほど用意しているそう。高級食材を使った最高の串かつは期待以上の美味しさ素材の良さそのものをいただくシンプルな串かつもあれば、斬新なアイデアを加えた創作串かつもあります。「フォアグラ×ズッキーニ」には、ハンガリー産のフレッシュなフォアグラを使用。おろしポン酢とズッキーニで、さっぱりといただけます。「ウニ×キャビア」は子持ち昆布を揚げたものに、水ウニ、フランス産キャビアを乗せた贅沢な一串。どれも高い技術と食材の良さが際立ちます。極上の料理と至福の時間訪れる客層は30~50代がメイン。男女比はほぼ同等で、男性客が少し上回っています。落ち着いた雰囲気は、デートや記念日の食事、大切な接待にも重宝することでしょう。前もって予約する方が確実ですが、平日の20:30以降であればゆっくりと楽しむことができます。上質な空間でいただく高級串かつは、人生の節目を盛り上げる食事に最適です。また裏メニューにある「A5 ヘレカツサンド」も気になるところ。メニューには記載されていないので、気になる方はスタッフに訪ねてみましょう。お店までのアクセスは、OsakaMetro四つ橋線「西梅田駅」C-92出口から歩いて10分。JR東西線「北新地駅」、JR各線「大阪駅」中央口、OsakaMetro御堂筋線「梅田駅」のいずれからでも徒歩10分圏内です。大人だけに許された贅沢な串かつで、至極のひとときをお過ごしください。スポット情報スポット名:串かつ 凡住所:大阪府大阪市北区堂島1-3-16 堂島メリーセンタービルB1F電話番号:06-6344-0400
2018年05月22日インスタ映えばっちり! 思わず写真を撮りたくなる店内大阪・肥後橋にある「天国」は生搾りチューハイやホルモンが楽しめる立ち飲みバーです。お店の目印は、路上に出ている看板と、路地を入ったところに見える大きな赤ちょうちん。手書きで「天国」と書かれたピンクの扉を開けると、薄暗い店内にディスコミュージックが流れ、ミラーボールが回るおしゃれな空間が広がります。カラフルな文字が書かれた壁やまばゆいネオン管は、写真に収めたくなること間違いなし。2017年2月のオープンと共に、魅了される人が続出中2017年の2月にオープンしたこちらのお店は、北堀江にある韓国料理のお店「イノチ食堂プリズム」の2号店です。お店のロゴである天のマークは「天国」オーナーのお兄さんで「イノチ食堂プリズム」のオーナーである鄭聖基さんのデザイン。こだわりの内装や色鮮やかなチューハイをインスタグラムに載せるお客さんが増え、瞬く間に人気のお店になりました。10種以上も! 新鮮で美味しい「生搾りチューハイ」カウンター席で特に目を引く生搾りジューサーを使って、新鮮な果物を絞ってもらえる生搾りチューハイが特におすすめです。ふんだんに使われるフルーツは、京町堀で珍しい果物・野菜を取り扱う「Vege Euphoria(ヴェジ・ユーフォリア)」の新鮮な食材を使用しています。定番と日替わり合わせて常時10種類以上のラインナップがある種類の豊富さは、どれにするか迷ってしまいそうです。甘辛いホルモンにチューハイがすすむ! 「トロテッチャン」ホルモン料理をメインにしているだけあって、ホルモンの種類も豊富です。なかでもおすすめが、自家製の味噌ダレを絡めたトロテッチャン。ニンニクの効いたタレ「ヤンニョンジャン」が添えられているので、付けて食べればお酒もすすみます。メニューはどれもお手頃な価格なので、気軽に頼みやすいのが嬉しいところ。チューハイとホルモンの相性はピッタリです。「このお店知っている?」と勧めたくなるお店目の前で搾ってくれるフレッシュな生搾りチューハイと、他では味わえない希少なホルモンがマッチした極上の味を提供してくれる「天国」。OsakaMetro四つ橋線「肥後橋駅」7または8番出口から徒歩3分。西京町堀ビルの東、自動販売機があるビルの奥に「天国」と書かれた大きなちょうちんが目印です。右に曲がり、突き当りまで進むとお店があります。知らなければ行くことが無いような路地裏にあるにも関わらず、多くの人で賑わっています。初めて行くには少し緊張するかもしれませんが、勇気を出してピンク色の扉を開ければ、まさしく天国のような時間を過ごせるでしょう。スポット情報スポット名:天国住所:大阪府大阪市西区京町堀1-6-23 西京町堀ビル1F電話番号:080-9474-2171
2018年05月22日精肉店で培われた目利きで雌牛の近江牛を厳選「近江牛焼肉 Jiro」は、関西に15店舗ある「松浦ミート」が経営する焼肉店です。精肉店で培われた確かな目利きで、厳選しこだわり抜いた近江牛を提供しています。近江牛の雌牛は肉質が柔らかいのが特徴。また、コクがあるのにも関わらず脂っこくなくヘルシーなのもポイントです。焼肉屋とは思えないほどの高級感ある店内が魅力店内は、上品で高級感が漂う雰囲気です。テーブル席に設置されているロールスクリーンをおろすと個室のような空間で焼肉を楽しめます。ロールスクリーンを開ければ、グループでの利用が可能です。また、水を張った上から網を置いて焼くので煙が出ません。焼肉特有の匂いが付かないため、女性客でも気軽に楽しむことができます。自慢の一品! ローストビーフのカルパッチョ「近江牛焼肉 Jiro」の自慢の一品が「ローストビーフのカルパッチョ(税込 1,080円)」。綺麗に盛り付けされた近江牛のローストビーフと、色鮮やかな新鮮野菜を一緒に食べるのがポイント。一口食べると、柔らかいローストビーフの旨味を堪能できます。トッピングの甘いソースは、お肉との相性も抜群です。濃厚な風味のサーロインステーキは絶品!煙の出ないコンロを使って味わって欲しいのが「サーロインステーキ300g(税込 15,120円)」。中をジューシーに焼き上げることができます。お肉を口に入れた瞬間、肉汁や旨味が溢れ出してとろけるような味わいです。お肉はフルーティーな自家製タレ、塩3種(柚子塩・わさび塩・岩塩)、ポン酢で味わいましょう。味や価格に自信あり! 近江牛を贅沢に味わおうお客さんに落ち着いた雰囲気の中で上質なお肉を贅沢に味わって欲しい、という思いのもとに「近江牛焼肉 Jiro」は誕生しました。精肉店で培われた目利きを活かし、厳選されたのが、近江牛の雌牛。味、値段ともに自信を持って提供しています。「近江牛焼肉 Jiro」は、JR東西線「北新地駅」から徒歩6分、OsakaMetro「淀屋橋駅」から徒歩7分の場所にあります。自慢のお肉はもちろんのこと、サイドメニューも充実。特にキムチは持ち帰りする人がいるほど人気があります。ぜひ一度食べてみてはいかがでしょうか?スポット情報スポット名:近江牛焼肉 Jiro 北新地本店住所:大阪府大阪市北区堂島1ー2ー7PALMARY INN堂島電話番号:06-6131-4829
2018年05月22日ランチからディナーまでさまざまな使い方ができるカフェ「Béchamel Café(ベシャメルカフェ)」は大阪・梅田にあるカフェです。梅田の地下街にあるお店は白い木とタイルでできた壁が印象的な外観。店内は清潔感のある白と、あたたかみのある木で統一されています。広々とした店内にはリラックスムードが漂い、つい長居したくなるでしょう。店内にはテーブル席やカウンター席を完備。友人や恋人と楽しいひとときを過ごすのはもちろん、1人でゆったりと過ごしたいときにもおすすめです。Wi-Fiやコンセントの完備が嬉しいポイント新しい発想が生まれる場所にしてもらいたいとの思いから、Wi-Fiとコンセントを完備しています。スマホやタブレット片手に快適なモーニング、ランチタイムを過ごせるでしょう。カフェで落ち着いて作業をしたい方からも好評。ディナータイムはお酒も取り揃えているので、女子会やデートでの利用もおすすめ。時間によってさまざまな利用方法ができます。「ラズベリー&ホイップパンケーキ」はほっとする味「ラズベリー&ホイップパンケーキ(税込 648円)」はふっくらやさしい甘みにラズベリーの酸味がマッチ。流行りのパンケーキとはひと味違う、ほんのりとした甘味が特徴です。注文が入ってからひとつひとつ丁寧に焼き上げます。表面はサクッと、中はふんわりとした焼き上がり。思わず笑顔になり、ほっこりとした時間を過ごせます。たっぷり野菜と十五穀米の「彩り野菜ドリア」「彩り野菜ドリア(税込 842円)」は十五穀米に10種類の野菜を使ったヘルシードリア。店名由来のベシャメルソースを使用した人気メニューです。たっぷり野菜と十五穀米の上に、コクのある特性ベシャメルソースをかけて焼き上げた一品。熱々のドリアを一口食べるたびに幸せな気持ちになります。心も体も満たされるドリアは一度食べておきたいメニュー。知的好奇心を満たす新しい発見ができるベシャメルソースの「白」からインスピレーションを得たというお店。真っ白なキャンバスに新しいイメージを描きたくなる、そんな場所です。トレンドに敏感な方の知的好奇心をくすぐる場所にしたいと、オーナーは考えています。また、店頭にはいつもの暮らしがちょっと楽しくなる雑貨も販売。おしゃれでスタイリッシュな雑貨はおうちカフェにもぴったりです。「Béchamel Café」は阪神本線・OsakaMetro御堂筋線「梅田駅」から徒歩3分程度で到着します。JR各線「大阪駅」からも徒歩5分程度です。梅田地下街にあるので、買い物のついでや休憩にもピッタリ。知的好奇心がくすぐられる店内で美味しい料理を楽しみませんか。スポット情報スポット名:Béchamel Café住所:大阪市北区角田町梅田地下街2-9 Whityうめだ ノースモール2電話番号:06-6361-4470
2018年05月22日しっとりと落ち着いた和空間で楽しむ、本格手打ちそば「そば 月山(がっさん)」は、大阪・谷町のとあるビル奥に店を構える隠れ家的なそば屋です。白いのれんをくぐり店内に入ると、そばの香りの漂う落ち着いた和空間が広がります。木のぬくもりを大切にした店内は、店主の好きなものを集めた上品な和空間。音楽や家具・照明の細部にまでそのこだわりが光ります。店内は全20席で、掘りごたつのお座敷とカウンター席、テーブル席があり、1人でもグループでも気兼ねなく利用できます。店主の故郷・山形への郷土愛が詰まったお店2001年に開店した「そば 月山」。店名にある月山は、日本百名山に選定されている山形県の火山です。店主の郷土愛の詰まったお店では、上質な玄そばや野菜などの食材、お酒を山形から直送。大阪にいながら、みちのくの味を楽しむことができます。また、自慢のそばだけでなく、豊富なサイドメニューも人気です。夜は山形のお酒とともにお料理をいただき、〆にそばを楽しむことができます。心をこめた職人技が光る、こだわりの手打ちそば「そば 月山」のおすすめは、もちろん店主の職人技が光る手打ちそば。そば本来の味を堪能できる「もりそば(800円)」を、最初に食べてみてください。そばつゆとわさび、白ネギでシンプルにいただきましょう。そばにとろろご飯がついたお得なランチセットは890円から。製粉から手打ちまで自家製で作られたそばは、上質素材の濃厚な旨味を楽しめる一品です。丁寧に挽いたそば粉の香りと味を堪能「焼きそばがき」もうひとつのおすすめは、「焼きそばがき(850円)」です。丁寧に挽いたそば粉を熱しながら練り、バーナーを使ってこんがりと焼き上げた郷土料理です。そばのお焦げの香りが香ばしく、食欲をそそります。熱々のやわらかいうちに、お好みでわさびと醤油でいただきます。「焼きそばがき」のおいしさを決定づけるのは、そば粉の質。お店では、山形の上質な玄そばを店内で挽いているため、新鮮で濃厚な味わいが楽しめます。山形愛に満ちた本格手打ちそばを楽しめる和空間昨今の健康ブームでそばの人気が高まり、海外産のそばも国内に流通しています。そんな中、国内・山形県産の玄そばにこだわり続けてきた「そば 月山」は、香り・味ともに上質な本格手打ちそばを食べることのできるお店です。お店の魅力のひとつでもある豊富な山形の銘酒とともに、ゆったりと自慢の手打ちそばを味わってみてください。肩ひじ張らずにくつろげる和空間が、そばの素朴なおいしさを引き立ててくれます。OsakaMetro谷町線「谷町九丁目駅」の4番出口を北に向かって徒歩約2分の位置に「そば 月山」はあります。ビルの入り口から細い通路を行くと、味のある一枚板の看板が見えます。丁寧な職人技光る手打ちそばを、癒しの和空間でご堪能ください。スポット情報スポット名:そば 月山住所:大阪府大阪市中央区谷町9-2-23 谷九城福ビル102電話番号:06-6763-0199
2018年05月22日毎日の生活に彩りをくれるアイテムとの出会い大阪・中崎町にある昔ながらの長屋で、彩り鮮やかな手ぬぐいを扱う「にじゆら」。グリーンののれんをくぐると店内いっぱいに色が溢れ、そのやわらかな色合いや独特のデザインに、つい足をとめて手に取りたくなります。店内に並べられるのは手ぬぐいのほか、手提げバッグやポーチ、ブックカバーなど。さまざまなデザインが並ぶ中で、思わず連れて帰りたくなるお気に入りを見つけると、普段の生活がちょっぴり豊かになったような喜びを感じられるでしょう。伝統の技が伝えるモダンな魅力「にじゆら」の手ぬぐいは、大阪・堺でものづくりを続けてきた染め工場から生まれました。工場で何十年もの間丁寧に続けられてきたのは、注染という染め技法。古き魅力に新しい魅力を併せ持った手ぬぐいは、変わらず守られてきた伝統を今の時代にマッチさせています。中埼町のレトロな雰囲気にもやさしく馴染みます。使い心地抜群! 綿100%の「注染はんかちご祝儀袋」ご祝儀袋にもなる「注染はんかちご祝儀袋」は綿100%でやわらかな触り心地が魅力。ご祝儀袋の形にすると、独特のデザインや鮮やかな色合いが華やかな雰囲気にぴったりです。ご祝儀袋として贈ったり頂いたりしたあともハンカチとして使えるので、あたたかな気持ちと幸せが毎日の生活に浸透していくよう。使うたびにやわらかな風合いがアップして、愛着が増していきます。おしゃれなデザインが嬉しい「リバーシブルマスク」冬のアイテムに取り入れてほしいのが「リバーシブルマスク」。やわらかな素材で着け心地がよく、裏表で違うデザインが楽しめるのも魅力です。洗濯して繰り返し使うことができ、風邪気味の日のお出かけもおしゃれなデザインのおかげでちょっぴり楽しい気分。さまざまなデザインが用意されているので、気分によってデザインを変えて楽しめます。さまざまなかたちでギフトにもピッタリの手ぬぐいお店に揃う約250種類の手ぬぐいは、注染という技法により表裏なく両面にきれいに染まるのが魅力です。すべて手作業で行うため繊細なぼかしやにじみなどやさしい風合いが楽しめます。幸せな気分になれる手ぬぐいは、ギフトとして大切な人に贈るのもおすすめ。手元に届いた人が好きな形で使い、生活の中に馴染んでいくことで手ぬぐいの魅力がアップしていきます。お店は、OsakaMetro谷町線の「中崎町駅」から徒歩6分ほどの、グリーンシティ1Fにあります。昭和の雰囲気たっぷりのレトロな町によく似合うお店で、お気に入りの一枚を見つけてみませんか?「イコール(=)フェスティバル in 中崎町 2017」に行ってルトロン限定特典をゲット!詳しくはコチラスポット情報スポット名:にじゆら住所:大阪府大阪市北区中崎西4-1-7グリーンシティ1F 104電話番号:06-7492-1436
2018年05月22日「MOËT GRAND DAY TOKYO 2018」開催!“SHARE THE MAGIC OF CHAMPAGNE WITH THE WORLD(シャンパンの魔法を世界中に)”という三代目当主の願いのもと、さまざまなセレブレーションの瞬間に寄り添ってきた「モエ・エ・シャンドン」。2018年6月9日(土)、「MOËT GRAND DAY 2018(モエ グランド デー 2018)」を世界80カ国以上で同日開催します。日本では東京・渋谷にある「hotel koe tokyo」がメイン会場となります。モエ・エ・シャンドンの魔法で世界の仲間と共に、ささやかな日常のすべてを祝福する特別な#MOETMOMENTを#MOETGrandDayにて心行くまでご堪能ください。「MOËT GRAND DAY 2018」とは?2016年より、世界50カ国以上で開催してきた「MOËT PARTY DAY」が、この度「MOËT GRAND DAY」としてバージョンアップ!“THE DAY”、“THE EVENING”、“THE NIGHT”の3つのモーメントに分かれて1日中「モエ・エ・シャンドン」の世界を堪能できます。1日の始まりを楽しむ「THE DAY」「アイス アンペリアル」をイメージした“ホワイト&ゴールド”を基調としたラグジュアリー空間が広がります。「hotel koe tokyo」のフードディレクション担当兼「Ata代官山店」オーナーシェフ掛川哲司氏によるブランチ「MOËT ICE LOUNGE(税サ込2,000円/1名)」「MOËT IMPERIAL BRUNCH(税サ込20,000円/1組2名)や、DJパフォーマンスなどを1F、2Fで楽しめます。3Fにあるラウンジ「GRAND VINTAGE LOUNGE(税サ込5,000円)」では、最新ヴィンテージ シャンパン「グラン ヴィンテージ 2009」「グラン ヴィンテージ ロゼ 2009」が登場。人気フレンチレストラン「Sincère(シンシア)」石井真介シェフによるアペリティフ一品とともにいただけます。スペシャルディナーを堪能「THE EVENING」スペシャルディナー「MOËT GRAND DINNER(税サ込40,000円/1組2名)」は豪華シェフ4名がコラボする贅沢ディナーです。「モエ アンペリアル」「ロゼ アンペリアル」、最新のヴィンテージ シャンパン「グラン ヴィンテージ 2009」「グラン ヴィンテージ ロゼ 2009」とシェフが生み出すマリアージュフードを堪能できる夢のような時間です。シンガー&ソング・ライター「bird」が会場をさらに素敵な空間に仕上げます。20組40名限定なので早めの予約がおすすめです。1日の終わりをセレブレーション!「THE NIGHT」「MOËT NIGHT CELEBRATION(事前予約3,500円/当日4,000円 ともに税サ込)」は、1日の終わりを最高のものにしてくれます。フルーティーな味が女性に人気の「ネクター アンペリアル ロゼ ドライ(N.I.R)」と共に、「TOWA TEI」をはじめとする合計4名のDJ陣がエネルギッシュな音楽を奏でます。JR・私鉄・東京メトロ各線「渋谷駅」徒歩6分。「モエ・エ・シャンドン」が贈る、最高に素敵な1日を過ごしてみませんか?イベント情報イベント名:MOËT GRAND DAY TOKYO 2018催行期間:2018年06月09日 〜 2018年06月09日住所:東京都渋谷区宇田川町3-7 「hotel koe tokyo」
2018年05月22日昭和をテーマになにわグルメが堪能できる!大阪のソウルフードが大集合した「なにわ食いしんぼ横丁」は、大阪・天保山にあります。20店舗にも及ぶお店から成るこのフードパークには、大阪名物のたこ焼きやお好み焼きはもちろん、ラーメンや中華、韓国料理などさまざまな食が一堂に集結。昭和40年前後の“元気な大阪”を、下町情緒感じるレトロな雰囲気と、昔変わらぬ味とともに再現し、一歩足を踏み込むとまるで1960年代にタイムスリップしたかのような気分を体験することができる食のスポットとなっています。これぞ“真”の味。ダシを利かせた『元祖』たこ焼大阪の代名詞と言っても過言ではないくらいソウルフードとして根付いているたこ焼き。実は「会津屋」の肉、葱、蒟蒻などを入れて焼いたラヂオ焼き(スジ肉を具材として丸く焼いた粉もの)が、大阪のたこ焼きのはじまりと言われています。元祖とも言える会津屋のたこ焼きは、ダシを利かせた生地が最大の特徴。ソースやマヨネーズをかけるたこ焼きとはまた違う美味しさを堪能することができます。ダシの利いたたこ焼きはふわっと柔らかく、中もトロトロ。余計なものは一切足さずシンプルに食材の旨みを楽しめるたこ焼きは、一度食べるとクセになること間違いなし。ソースやマヨネーズが掛かった定番のたこ焼きには戻れなくなるかもしれませんよ。スポット情報スポット名:なにわ食いしんぼ横丁 会津屋住所:大阪府大阪市港区海岸通1-1-10 天保山マーケットプレース2F電話番号:06-6576-5817洋食の草分け的存在。昔変わらぬオムライスお店入口に飾られたショーケースにオムライスの食品サンプルが並ぶ、いかにも昭和という雰囲気を彷彿とさせる洋食店「北極星」。大正11年に洋食焼、大正14年にオムライス、昭和12年にホルモン焼を考案した洋食の草分け的お店とも呼べる北極星の作るオムライスは、ふわとろ半熟卵が美味しさの秘訣。ふわっとした卵に包まれたオムライスにケチャップソースとエビフライがトッピングされいる「大正オムライスセット(1,070円)」は、洋食の王道メニュー。大正時代から愛され続けるオムライスは、心をホッと落ち着かせてくれる優しい味わい。画像からは分かりにくいですが、エビフライの後ろにはお寿司の定番のガリも。ガリがトッピングされていることも北極星の特徴なんだそう。ケチャップソースにちょこんと載ったグリーンピースも憎めません。スポット情報スポット名:なにわ食いしんぼ横丁 北極星住所:大阪府大阪市港区海岸通1-1-10 天保山マーケットプレイス2F電話番号:06-6576-5823カレーにソースを編み出したハイカラなお店織田作之助の小説「夫婦善哉」にも登場する元祖「ソースをかけて混ぜる」の生みの親「自由軒」。大阪人がカレーにソースをかけるのは、自由軒がルーツとも言われています。カレーとウスターソースがコラボした「名物カレー」は、カレーのコク深い味わいがウスターソースの軽やかな酸味と相まって美味しさをより引き立てます。トッピングされた生卵とかき混ぜて食べれば、まろやかさもプラスされ美味しさ倍増。卵を混ぜる前と後で味の変化も楽しめるので、最後まで飽きずに食べられるでしょう。お店は平日と土日の15:00~17:00が空いているので狙い目です。スポット情報スポット名:なにわ食いしんぼ横丁 自由軒住所:大阪府大阪市港区海岸通1-1-10 天保山マーケットプレース2F電話番号:06-6576-5821昭和の“味”を思う存分味わおう!大阪の食の魅力がたくさん詰まった「なにわ食いしんぼ横丁」。レトロな外観とフロアに立ち込める料理の香り、活気に満ちた雰囲気が食欲をかき立てます。Osaka Metro中央線「大阪港駅」1番出口より徒歩約5分ほどの場所にある大阪のフードパークで、昔から変わらない“元祖”なメニューたちを味わってみてください。
2018年05月22日お礼状を書いてみよう地方の美味しい食べ物を頂いたあと、感謝の気持ちをどうやって伝えていますか? メールや電話で感謝の気持ちを伝える方法もありますが、お礼状を書いて感謝を伝えるのも大人の作法のひとつ。お礼状は、贈り物を頂いたその日に書くことがベストです。お礼状を書くときは、罫線がない白無地の便箋がおすすめ。親しい相手へ送るときは、罫線や模様が入った便箋でも構いません。万年筆を使って、一文字一文字丁寧にお礼状を書いてみましょう。では、例文「本場の味は、格別のおいしさですね。」と書くときのポイントをご紹介します。「トマル」と「払い」を意識しよう「本場」の「本」を書くとき、気を付けたいのは「払い」と「トマル」です。「払い」には、「左払い」と「右払い」があります。「本」の3画目の左払いは、勢いよくスピーディに書くことを意識しましょう。4画目の右払いは、払う前に一度“トマル”ことを意識します。一度しっかりとトマル、そして払うことで、美文字になります。例文「本場の味は、格別のおいしさですね。」の中の「場」の11、12画目、「味」の7、8画目、「格」の3、6、7画目、「別」の5画目も同様に「払い」と「トマル」に注意して書きましょう。四角形の漢字は「逆台形」を意識しよう「味」、「格別」を書くとき、気を付けたいのは「逆台形」です。「口」など四角形を書くときは、正方形ではなく、逆台形になるように意識しましょう。逆台形の形のように「口」を書くと、大人っぽさを演出できます。「口」の1画目は、少し内側に入ります。2画目は、1画目よりもう少し内側に入るように書きましょう。3画目は、左右少しだけ出すように書きます。「口」の左上、左下、右下が出ているイメージです。出ているところと出ていないところを意識して書くだけで、字が美しく見えるでしょう。仕事上の取引先や義父母、遠くに住む親戚などから贈り物を頂いたら、お礼状を書いてみませんか。字に自信がない人も「払い」、「トマル」、「逆台形」を意識するだけで、美文字を目指せます。大切なことは、お礼状を書くという気持ちと、一文字一文字を丁寧に書く姿勢です。感謝の気持ちを文字にして伝えてみましょう。監修/萩原季実子
2018年05月21日シーンごとに使い分けられる、居心地の良い空間赤坂にある「Griddle’s Bar(グリドルズ・バー)Tokyo赤蔵」は“鉄板焼きは値段が高い”というイメージを払拭するお手頃価格の商品から、アツアツ出来立ての本格鉄板焼き料理まで様々なメニューを楽しめるお店。店内に入ると、バーカウンターやお酒のボトルが間接照明に照らされた、落ち着いた空間が広がります。カウンターの前には大きな鉄板が広がり、目の前で鉄板料理を作る様子を見られるのが特徴です。じゅうじゅうと焼ける音、広がる香り、五感が刺激されるカウンター席は、まさに特等席といえます。鉄板に面していないテーブル席も用意されており、会話に集中したいときはこちらの席がおすすめです。半個室になっているテラス付きのVIP席もあり、利用シーンに合わせて使い分けができます。本格鉄板料理とともにお酒を楽しめる、大人な社交場「赤坂の粋な蔵」というお店のコンセプトのとおり、蔵の中に入り込んだかのような居心地の良い店内。赤や黒色が効果的に使われたスタイリッシュな空間です。おいしいお酒とともにグリドル(料理用の鉄板)で調理されたお料理が楽しめる、何とも欲張りなバーです。「粋を知る大人が集う社交場」として、仕事帰りの方だけでなく地元の方にも愛されています。だし巻き卵にチキンカレー。しみじみ感じる美味しさお店のイチオシは「鉄板だし巻き卵」(380円)。鉄板でふんわりと焼き上げられた卵焼きは、箸を入れるとじゅわっとお出汁があふれ出る一品です。ほんのり優しい甘味で、ひと口頬張ると思わず笑みがこぼれます。380円という手ごろなお値段も魅力。他にも「不知火カレー(数量限定)」もお店イチオシです。大きな骨付きチキンレッグが添えられたカレーは淡路島産の甘い玉ねぎが溶け込み、チキンがほろほろとほぐれるファンの多い人気メニューです。リーズナブルなA5ランクの山形牛ステーキは絶品!「グリドルズ・バーTokyo赤蔵」では、その日に入荷したイチオシの野菜を鉄板で焼いた「グリル野菜」など、メニューには掲載されていない料理にも可能な限り対応しています。また、A5ランクの山形牛を産地直送の独自ルートで仕入れており、リーズナブルに上質なお肉を味わうことができるのが特徴です。是非、黒毛和牛の最高峰と称されるグリドルズ・ミートを味わってみてください。お手頃価格の鉄板メニューなど、お店自慢の料理を堪能鉄板焼きのお店というと敷居が高いイメージがありますが、こちらのお店では380円から本格的な鉄板焼きメニューを楽しむことができます。おいしいお酒とともにいただくのは、自分の目の前で調理された「とん平焼き」や「山形牛のサーロインステーキ」。なんとも贅沢なひと時です。また、お店でスモークした無添加の燻製など鉄板焼き以外のメニューにも創意工夫が凝らされています。バーとして利用するだけではなく、お食事もしっかりと楽しみたいお店です。「グリドルズ・バーTokyo赤蔵」は東京メトロ千代田線の赤坂駅で6番出口を出て徒歩5分程のところにあります。駅の出口を出て右手に進みましょう。「松屋」の角を左折し突き当りを右折して、とんかつ「いけだ」の地下が「グリドルズ・バーTokyo赤蔵」です。洗練された大人の空間で美味しい料理とお酒を楽しみに、ぜひ一度足を運んでみてください。スポット情報スポット名:グリドルズ・バーTokyo赤蔵住所:東京都港区赤坂6-11-13 赤坂鏡ビルB1F電話番号:03-6662-6945
2018年05月21日旬の食材が目の前で料理されるライブ感オープンキッチンではシェフが手際よく料理する姿を見ることができ、五感で美味しさを感じられます。ここでいただきたいのは、好みでオーダーできる鉄板焼きと天ぷらとお寿司。焼き加減や味付けなど細かなワガママも専門のシェフがにっこり応えてくれて、出来立ての一番美味しい瞬間に食べられます。仕上がりを待つ間は、大きなペッパーミルや天ぷらコーナーにある5種類の塩など、フォトジェニックなポイントもお見逃しなく。テーブルフロアがゆっくりラウンド1964年の開業当時「お席についた全てのお客様が富士山を見られるようにしたい」という想いから作られた回転するテーブルフロアはアミューズメントとしても楽しめます。赤坂迎賓館や新宿などの東京の情景や、天気の良い日には富士山がお目見え。1周約70分、とても滑らかに動くこのフロアは、開業当時に特殊なベアリング技術を用いてつくられたものです。ビュッフェから戻る際に席の場所がわからなくならないよう、テーブル番号は忘れずに。世界の「5つの回転レストラン」にも選出定番のメニューから旬のセレクトまで、常時80種ほどのメニューが並び、老若男女問わず満足度の高い「VIEW & DINING THE Sky」。その実力はラグジュアリーライフスタイル誌「シンガポールタトラー」の世界の回転式レストラン5選にも選ばれ紹介されています。夜は大人の雰囲気に変わり、宝石箱のような夜景とともにバーを楽しむこともできます。美しい景色と美味しいオーダーメイドのビュッフェで、ちょっと贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。取材・文/笹山マコトスポット情報スポット名:ホテルニューオータニ VIEW & DINING THE Sky住所:東京都千代田区紀尾井町4-1 ザ・メイン17F電話番号:03-3238-0028
2018年05月21日アクセスも抜群のサンドイッチ専門店「薬院大通駅」から徒歩1分にあり、アクセス抜群の「THE SANDWICH STAND」。お店のある場所はセレクトショップやお花屋さんなどが軒を連ね、住環境の良さを感じさせる福岡市内でも人気のエリアです。大通りに面したガラス張りの外観と、モノトーンながらしっかりと目を引く看板がお店の目印。アメリカやフランスで修行を積んだご主人と、コーヒーショップで働いていた奥さんの2人で、2016年にスタートした「THE SANDWICH STAND」はオープン以降、たくさんの人たちに美味しいサンドイッチを提供しています。朝から気軽に立ち寄れる人気のカフェスペースお店に入ると一番に目に飛び込むショーケースには、色とりどりのサンドイッチが整列。定番メニューの6種類のサンドイッチと、季節ごとに登場するシーズナルなサンドイッチは、どれも大人気です。カウンターの上にはご主人が丁寧に焼き上げたケーキや焼き菓子、食パンなども並んでいます。お店の近くにある工房で朝一番に作られたテイクアウト用のサンドイッチは、店内のカフェスペースでも食べられるので、出勤前に立ち寄れる朝カフェとしてもおすすめです。奥さんこだわりのコーヒーやオリジナルブレンドのハーブティーで朝から優雅な時間を過ごせます。新鮮野菜たっぷりの絶品プレートメニューもさらにランチタイムには、3種類のカフェメニューも登場。福岡市の隣にある糸島市から、その日の朝に収穫された野菜やフルーツを仕入れて作るサラダはとてもみずみずしく、新鮮そのものです。思わず写真を撮りたくなるフォトジェニックな盛り付けは、フランス料理出身である旦那さんの技がキラリと光ります。出来立てのフレッシュなサンドイッチやタルティーヌも、季節や日によってメニューが変わるとのことなので、その時々の旬を楽しんでみてください。取材・文/ ワタナベユウミスポット情報スポット名:THE SANDWICH STAND住所:福岡県福岡市中央区薬院4-7-11 1F電話番号:092-534-6033
2018年05月21日りんご飴専門店「ポムダムールトーキョー」へ行こう!新宿三丁目駅から徒歩4分ほどの路地裏に店を構える「ポムダムールトーキョー」は、日本初のりんご飴専門店。お店に入ると可愛らしい空間と甘い香りが広がります。営業時間は13時から深夜12時までとなっており、昼間はカフェとして、夜はバーとしてそれぞれ違った楽しみ方があります。テーブル席やテラス席も用意されており、フードを持ち込んでその場で食べることも可能です。こだわりの詰まった日本生まれの新しいりんご飴「ポムダムールトーキョー」で主に使用しているのは、青森県産の新鮮なりんご。果汁たっぷりのりんごで作られるりんご飴の美味しさは、味わった人でないと分からない特別なもの。コーティングしている飴にもこだわっており、お祭りの屋台で食べるりんご飴とは一味違った美味しさと美しさが感じられます。ディスプレイもおしゃれでお店に足を踏み入れるだけで気分も高まります。色々な味を食べ比べてみるのも楽しく、テイクアウトもできるので、ちょっとした手土産にもおすすめです。甘い香りが魅力の水たばこ「シーシャ」も楽しめる「ポムダムールトウキョー」で味わえるのはりんご飴だけではありません。甘い香りが特徴のシーシャと呼ばれる水たばこの専門店でもあるのです。りんご飴の甘い香りはもちろん、シーシャの香りもお店を包み込んでいます。エジプト発祥のシーシャはたくさんのフレーバーが選べるのが特徴。リラックス効果があり、のんびりとした時間を周りの人と共有できるツールでもあります。まったりと過ごしたい時に、ぜひお店を訪れてみてください。りんご飴専門店「ポムダムールトーキョー」では、世界でここでしか食べられないりんご飴があなたを待っています。りんご飴とシーシャの甘い香りが漂う店内で美味しい発見があるかもしれません。スポット情報スポット名:ポムダムールトーキョー住所:東京都新宿区新宿5-9-12 KIビル 2F電話番号:03-6380-1194
2018年05月21日枠にとらわれない松岡亮の作品が集結!20代より世界各国を巡り、独特の世界観で人々を魅了し続けるアーティスト“松岡亮”さんの展覧会『あなたの空だ。人の空にするな。』が銀座 蔦屋書店のGINZA ATRIUMにて開催されます。繊細な指先の動きを利用して紙に刻みつけるよう描かれた絵画作品や、感覚・感情の赴くままに縫い込まれた刺繍作品、ライヴペインティングなどで注目を集め続けている松岡さん。ヨウジヤマモトとのコラボレーションやパリ「L’ECLAIREUR Rue Herold」での個展をはじめ、近年では2018年に韓国「gallery meme」での個展を開催するなど、活動の域は日本を飛び越え、国内外問わず活動を続け多くの人たちに感動と驚きを与えています。見るものすべてを圧倒する大型作品も登場。今回開かれるこの展覧会では、東京初の発表となる5m×4mの大型新作を中心に、初夏に差し込む自然光のもと、作品たちの魅せるさまざまな表情を楽しめる内容となっています。天井から吊るされた5m×4mの大型新作は、自分の身長よりも遥かに大きく、見上げなければ作品全体を視界に入れることができません。作品の前に立ち間近で見上げたとき、目の前に大きく広がる作品は圧倒的な存在感で見る人すべてを魅了するでしょう。『あなたの空だ。人の空にするな。』は、2018年5月22日(火)~6月19日(火)まで開催予定。興味のある方はぜひ、足を運んでみてください。イベント情報イベント名:松岡亮展覧会『あなたの空だ。人の空にするな。』催行期間:2018年05月22日 〜 2018年06月19日住所:東京都中央区銀座6-10-1 「GINZA SIX」6F 「銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM」電話番号:03-3575-7755(代表)
2018年05月21日高級食材“ロブスター”がテーマのスペシャル企画始動!NY発祥のステーキハウス「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー」では、国内全4店舗にて最盛期を迎える高級食材“ロブスター”をテーマに、その魅力を存分に楽しめるスペシャル企画「ロブスターヌーボー」が始まっています。開催期間は2018年5月15日(火)~6月30日(土)まで。旬の美味しさ“シーフードの王様”「ロブスターヌーボー」のメイン食材、ロブスターには“シーフードの王様”と呼ばれるカナディアンロブスターが使用されています。カナダ沿岸の冷たい自然水で育ったロブスターは今が旬。身がしっかりと詰まった、プリッとした肉質と甘みを楽しめる、贅沢な美味しさをぜひ味わって。ロブスターを味わうスペシャルメニューが登場「ウルフギャング・ステーキハウス」ではロブスターの魅力を心ゆくまで味わえるようなスペシャルメニューが登場。素材の味をダイレクトに楽しめるシンプルな料理から、お店ならではのエッセンスを加え、オリジナル演出された一品まで、多彩なラインナップで、ロブスターの魅力を存分に楽しむことができます。「ロブスターヌーボー スペシャルディナーコース」おすすめは、コースでロブスター三昧を楽しむ「ロブスターヌーボー スペシャルディナーコース(税サ別 12,000円)」。ロブスターだけでなく、お店の自慢であるステーキも味わえるスペシャルなディナーコースで贅沢なひとときはいかがですか。国内4店舗にて開催中!「ロブスターヌーボー」は、「ウルフギャング・ステーキハウス」の国内店舗、丸の内店・六本木店・大阪店・福岡店にて開催中です。今が旬の高級食材“ロブスター”をぜひ存分に味わって。イベント情報イベント名:ウルフギャング・ステーキハウス 「ロブスターヌーボー」催行期間:2018年05月15日 〜 2018年06月30日住所:東京都千代田区丸の内2-1-1 丸の内MY PLAZA 明治生命館 B1F電話番号:03-5224-6151(丸の内店)
2018年05月21日ホテルレストランでアジアへ小旅行「食のアジア旅行へようこそ!」をテーマにアジア各国の料理が集うディナーバイキング「三元豚とアジアンフェア」が、大阪・USJ『ホテル ユニバーサル ポート』2F「ポートダイニング リコリコ」にて、2018年5月9日(水)~7月3日(火)の期間開催されます。日本から気軽に足を運べることでも人気を集めるタイやベトナム、インドネシアなどのアジア料理を一度に楽しめるこのフェアには、三元豚をアジア風にアレンジした「豚ロースのソテー ピーナッツソース」やエスニックの香りあふれる料理の数々を味わうことができ、気分はまるでアジア旅行。メニュー数も約70種と種類豊富なため、見たこと、食べたことのない料理と出合えるでしょう。アジア料理が好きな方はもちろん、あまり口にしたことのない方もこのフェアを機にアジア料理の世界に飛び込んでみてはいかがでしょうか。初夏を感じる爽やかなスイーツ・カクテルも登場!ホテル1Fに構える「レックスカフェ」では、優しい甘さと爽やかな酸味のハーモニーを楽しめるスイーツ3種。「ラウンジR」では初夏を感じさせるフルーティーなカクテルの提供も。夏らしいメニューとちょっぴりアジア旅行気分を味わえる「三元豚とアジアンフェア」は、シチュエーションに関係なく誰でも気軽に足を運べるので、ホテルに宿泊される方、ユニバ目的の方にもおすすめ。一足早く夏を感じてアジアの魅力を思いっきり楽しんでみませんか。※フェアの開催期間はレストランによって異なるため、詳しくは公式HPをご参照ください。開催概要【三元豚とアジアンフェア ディナーバイキング】期間:2018年5月9日(水)~2018年7月3日(火)場所:2F ポートダイニング リコリコ(342席)時間:17:30~21:30(最終入店21:00)料金:大人4,300円、小学生2,600円、幼児(4~6歳)1,300円(税サ込)【アーリーサマーケーキフェア】期間:2018年5月9日(水)~2018年7月3日(火)場所:1F レックスカフェ(24席)ケーキ販売時間: 11:00~22:00【フルーツカクテルフェア】期間:2018年5月1日(火)~2018年6月30日(土)場所:1F ラウンジR(46席)カクテル販売時間: 15:00~23:00イベント情報イベント名:三元豚とアジアンフェア ディナーバイキング催行期間:2018年05月09日 〜 2018年07月03日住所:大阪府大阪市此花区桜島1-1-111電話番号:06-6463-5000
2018年05月21日箱貸し家「素今歩」東京・下北沢にあるビルのガレージにお店が集まっているガレージデパートメント「東洋百貨店」。その中にお店を構える「素今歩(すこんぶ)」は、さまざまなアーティスト達がこだわりの作品を出展するための、小さな箱を貸し出す“箱貸し家”です。雑貨・洋服・アクセサリー・キャンドル・かばんなど個性豊かなハンドメイドの作品が集結! きっとお気に入りの作品が見つかります。ひとつひとつの箱から作家の想いを感じる「素今歩」では出展する作家自らが納品&ディスプレイします。そのため同じような箱を使っているのに、作家の持つ想いやコンセプトによって箱の表情はさまざま。お花をあしらったアクセサリー、人を型どった少しシュールなイヤリング、美味しそうなパンをモチーフにした雑貨、子どもとペアで使いたい可愛いポーチなど。見ていて楽しくなるものばかりです。箱で表現する小さなアート「素今歩」では出展するアーティストを募集中。箱の大きさや場所で値段は変わりますが、1か月2,000円から提供しています。箱だけではなく、ポストカードラックや洋服をかけるハンガーも貸し出し可能とのこと。趣味でハンドメイド作品を作っている大人女子も多いはず。気になる人はこの機会にあなたの世界を表現してみては?世界でひとつ。手づくり作品をお持ち帰りして「素今歩」で扱う作品はすべて作家のオリジナル商品です。既製品・仕入れ品は出展できないこだわりよう。自分用に、友人や家族へのプレゼントにもおすすめです。小田急小田原線・京王井の頭線「下北沢駅」より徒歩2分。小さな雑貨屋さんでアクセサリー巡りを楽しんでみてはいかがでしょうか?スポット情報スポット名:素今歩住所:東京都世田谷区北沢2-25-8 東洋百貨店内電話番号:03-3460-1185
2018年05月21日新世界の「千成屋珈琲」はミックスジュース発祥の地通天閣が有名な大阪・新世界にある「千成屋珈琲」は、昭和感があるレトロな喫茶店。フレッシュフルーツ数種類を原材料につくる「ミックスジュース」発祥の地として知られています。「千成屋珈琲」は3代目店主の体調不良のため一度は閉店しましたが「新世界の伝統を存続させたい」という熱い思いにより2017年5月に再オープンを果たしました。隣にはテイクアウトのできる「千成屋フルーツパーラー」が併設されています。ミックスジュースは「もったいない」精神から生まれました「千成屋珈琲」の創業は1948年(昭和23年)のこと。初めは果物屋だったこちらのお店、完熟して店頭に出せなくなった果物をどうにか有効利用できないかと初代店主の常川一郎さんが考えた末に、ミキサーでジュースにすることを考案。完熟果物の美味しさを活かした新食感ドリンクは「美味しい!」とたちまち評判になりました。そして他の喫茶店でもメニューに加えられるようになり、今では大阪名物としてすっかり定着しています。ひんやりフルーティー!「ミックスジュースフラッペ」イチ押しは、名物ミックスジュースを使った「ミックスジュースフラッペ」(980円)。再オープンと共に登場した新メニューです。濃厚につくられたミックスジュースシロップがかき氷にかけられ、カットフルーツをふんだんにトッピング。その上にふわふわのエスプーマが乗せられます。フルーティーな甘味と酸味がたっぷり味わえるかき氷です。伝統の味そのままの「大阪名物! ミックスジュース」元祖「大阪名物! ミックスジュース」(500円)はぜひとも味わってほしい一杯。バナナとリンゴ、ミカン、黄桃をベースに、細かく砕いた氷を入れてシャリシャリ感をプラスするのが昔からの特徴です。お味はミルク感軽めでさっぱりフルーティー。濃厚ミックスジュースがそのままソフトクリームになった「贅沢ミックスジュースソフトクリーム」(500円)もぜひ味わってほしいところです。大阪名物「ミックスジュース」は世界に羽ばたく!「千成屋珈琲」のミックスジュースは、戦後の新世界を舞台に生まれ、代々継承された伝統の味。根底には大阪商人の「始末の精神」が息づいています。果物の本当に美味しい時期を逃さず活用したミックスジュースは、長い時を経て今でも人々に愛され続けているのです。伝統の復活に成功した現店主は、「ミックスジュース」を大阪の昭和的食文化「串カツ」と同様、世界中に広めたいと情熱を注いでいます。「千成屋珈琲」は地下鉄御堂筋線の動物園前駅で下車、1号出口から出て徒歩2分で到着します。昔ながらの街並みを残した新世界にはほとんど駐車場がないので注意。隣の千成屋フルーツパーラーではテイクアウトができるので、名物フルーツジュースを片手に新世界観光を楽しんではいかがでしょうか。スポット情報スポット名:千成屋珈琲住所:大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-15電話番号:06-6645-1303
2018年05月21日古き良きアメリカの雰囲気感じるトニーズピザネオンが輝く外観の「トニーズピザ」は、吉祥寺にあるピザ専門店です。ネオンが輝く外観と、アンティーク調の木材が使われた内観は、古き良きアメリカの雰囲気があふれています。オールディーズが流れている店内にはソファを含む30席ほどが用意され、ゆったりと過ごせる空間も魅力のひとつです。アメリカンな雰囲気の中で絶品ピザが堪能できます。創業50年目に突入した歴史ある「トニーズピザ」1968年にオープンした歴史あるお店で、政治の勉強していたマスターがジョン・F・ケネディに憧れ、1963年に渡米します。その際に、マスターが始めたアルバイトがピザ屋だったそうで、そのお店の名前をもらって日本で始めたのが「トニーズピザ」です。本場アメリカ仕込みの絶品ピザを味わうことができます。吉祥寺で長く愛され続ける味をぜひ味わってみてください。贅沢気分で堪能できる「スペシャル・ミックス」モチモチとした食感が特徴の生地に、肉や野菜、たっぷりのチーズをのせた「スペシャル・ミックス」は、お店定番の人気メニューです。見えなくなるほどたっぷりと乗せられた3種類のチーズは、ピザにコクをプラスしてくれます。一度にたくさんの具材が楽しめる贅沢な一品です。ボリューム満点なので、ランチやディナーなど、メインの食事としてしっかり楽しむことができます。イチオシのサイドメニューは「トニーズ風 冷や奴」和のイメージのある冷ややっこを、ピザ屋らしく洋風にアレンジした「トニーズ冷や奴」は、サイドメニューのなかでもイチオシのメニューです。豆腐の上には、醤油ではなく玉ねぎを使ったさっぱりテイストのドレッシングがかかっており、トマトなどの野菜もトッピングされています。まるでサラダのような味わいが特徴なので、前菜としてもおすすめの一品です。もちもちボリューミーなピザが自慢の「トニーズピザ」打ち粉をせずに仕上げたもちもち食感の生地と、たっぷりのチーズが特徴の絶品ピザを味わうことができます。ピザ好きにはもちろん、チーズ好きの方にもおすすめ。フレッシュトマトがたっぷり使われたピザやパイナップルがトッピングされたさっぱりとしたピザなど、さまざまなテイストが楽しめます。サラダやクラブサンドなどのメニューも人気です。京王井の頭線「吉祥寺駅」の南口から出て、徒歩3分ほどの場所にあります。赤い看板が目印のお店です。おもいっきりピザを堪能したくなったら「トニーズピザ」にぜひ訪れてみてください。スポット情報スポット名:TONY's PIZZA住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-9電話番号:0422-49-1021
2018年05月19日青山のおしゃれな本格的炭火焼肉店「青一」青山一丁目駅の3番出口から出て徒歩3分という好立地で、本格炭火焼肉が楽しめるのが「青一」です。上質な田村牛を中心に、全国から厳選したお肉を炭火独特の香ばしさで味わうことができます。木目調を基調とした店内は、落ち着いた雰囲気が魅力。ゆったりと過ごすことができるお店です。ファミリーでもカップルでもグループでも、色んなシチュエーションで利用OK!〆メニューも抜かりなし! 田村牛ローストビーフ重焼肉はもちろんですが、〆メニューも気になるところ。お米とお肉の組み合わせを追求する「青一」ならではのおすすめ〆メニューが「田村牛ローストビーフ重」(2,700円)です。ウデ三角を使用した、特製ローストビーフは絶品! 上に乗ったウニとの組み合わせに、思わず頬が緩みます。そのフォトジェニックさは、思わず写真に納めたくなる一品。焼肉を堪能した後の締めとしてぜひ味わってみてください。上質なお肉と一緒に! 炊き立ての白米をご堪能あれ「青一」のもう一つの自慢は白米です。使用している品種はミルキークイーン。お店では「土鍋ごはん2合」(1,296円)で味わうことができます。 炊き立てのミルキークイーンはお肉と相性抜群!オーダーが入ってから炊き上げるので、いつでも炊き立ての美味しさを味わうことができます。お肉と白米の組み合わせを追求するお店ならではのこだわりを、ぜひご堪能ください。落ち着いた雰囲気のおしゃれなお店で美味しいお肉が食べたい! 「青一」はそんな時に利用したいお店です。贅沢に、お肉と白米をゆっくりと味わってみては。スポット情報スポット名:焼肉ホルモン 青一住所:東京都港区南青山1-3-6電話番号:03-6455-4129(お問い合わせ専用番号)
2018年05月19日日本初! マッシュルーム専門店「マッシュルームトーキョー」は、日本初の、マッシュルーム料理専門店 。マッシュルーム愛を持ったオーナーが、マッシュルームのと素晴らしさを伝えたいという思いでお店をオープンしたそう。お店で楽しめるマッシュルーム料理は、多種多様でどれを食べようか悩んでしまうほど! 今回は、その中でもおすすめの3つのメニューをご紹介いたします。生でいただくマッシュルームの美味しさに感激!数あるキノコ類の中でも生で食べることができるのは、実はマッシュルームだけ!「ひらひらマッシュルーム(シングル)」(440円)は、生のマッシュルームがいただける、お店の一番人気メニュー。薄めにスライスしたマッシュルームを、オリーブオイルと塩のみでいただきます。シンプルな味付けで、マッシュルームの旨味が存分に楽しめる一皿です。濃厚なマッシュルームの旨みをそのままパスタにランチにおすすめなのが、「今週のシェフの特製マッシュルームパスタ」(1,320円)です。使用する生パスタにはマッシュルームの粉末を練り込んでおり、パスタだけでも十分マッシュルームを感じることができます。”今週の”とメニューについているのは、季節の旬の野菜を使用し、週替わりでソースや具材を変更しているため。パスタはタリオリーニや、フェットチーネの麺を使用するなど、ソースによって麺の種類を変えています。驚きの先に感動の美味さがあるマッシュルームデザート食事の最後はマッシュルームを使ったデザート、「マッシュルームジェラート」(550円)で締めてるのが◎。実はこのジェラート、「キノコの商品」No.1を決めるコンテスト「KINO-1グランプリ2015」でグランプリを受賞した一品なのです。想像以上にマッシュルームの風味が強く、まるでアールグレイのような上品な味に、一口、もう一口と手が止まらなくなるはず!前菜からメイン料理、そしてデザートと、最初から最後までマッシュルーム尽くしを味わえます「マッシュルームトーキョー」。ぜひ一度、足を運んでみてください。スポット情報スポット名:マッシュルームトーキョー住所:東京都渋谷区神宮前6-2-4電話番号:03-6450-5877
2018年05月19日ナチュラルワインと家庭料理が自慢のカジュアルレストランで心温まるひと時を幡ヶ谷駅から徒歩約5分にある「Jicca(ジッカ)」は、自然派のオーガニックワインと家庭料理が自慢のカジュアルレストラン。シンプルで落ち着いたカフェ風の店内も人気の秘訣で、リラックスしてゆったりと美味しい料理とお酒を楽しめると評判です。料理は、契約農家やファーマーズマーケットから仕入れた、新鮮で旬な野菜を使用しており、季節によって旬なものを楽しめるように日替わりメニューも用意されています。それでいてリーズナブルな価格帯も好評。毎日通いたくなるような、そんな優しい雰囲気で出迎えてくれます。ランチは、美味しい料理でホッと一息、ディナーは、厳選されたお酒とともに心温まる素敵なひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。アツアツとろとろ!土鍋で作るトルコの絶品家庭料理「キュベジ」を堪能するランチには、野菜をふんだんに使用した手作りピザや定番カレー、ディナーにはバラエティー豊かな前菜やおつまみなどが揃えられています。そんなそんな中でおすすめは、「ギュベジ」という土鍋でつくる野菜たっぷりのトルコの家庭料理。使用する食材は、チキン、エビ、ラム肉、やりいかの4種類の中から選ぶことができ、大きくカットされた新鮮な野菜と合わさってまさに至福の味。トロトロに煮込まれた具材とともにアツアツのまま堪能しましょう♪スポット情報スポット名:jicca住所:東京都渋谷区西原2-27-4 升本ビル 2F電話番号:03-5738-2235取材・文/西尾 宇宙
2018年05月18日発酵食品のイメージを覆す、新時代の幕開け健康を意識するフロアとして生まれ変わった新宿高島屋8F。その一角に、「Kouji&ko」はあります。発酵食品のイメージを覆すスタイリッシュな店内は、独自の世界観を構築しており、発酵食品が持つ和のイメージに一石を投じています。コンセプトは新しい発酵の新しいスタイル”ヌーベル ハッコー”クリエイティブディレクターにデザイナーのタナカサトル氏を迎え、店内は現代的でスタイリッシュなカフェ風に。商品開発は数々の著作で知られる発酵学者の小泉武夫氏によるアドバイスのもと、メニュー開発は様々なレストランで腕をふるってきた大島今日氏が担当。彼らのプロデュースのもと、全く新しい発酵食品を取り入れるスタイルとして”ヌーベルハッコー”が誕生しました。発酵の魅力を味わうメニューの数々メインは「ディッシュデリ」(378円~)。ビーガン対応の生地の上にカラフルな野菜をのせて、目にも鮮やかな品々が並びます。在来種の野菜から発酵ドレッシング、トッピングまでをチョイスし、カスタマイズする「カスタムグリーンサラダ」(Sサイズ972円~) も人気です。おすすめは「お得なディッシュセット」(1,458円~) 。Sサイズのカスタムグリーンサラダ、スープ又はコーヒー(HOT/ICE)、紅茶(HOT/ICE)、ディッシュがセットになっています。ディッシュはスイーツをチョイスしてもOKなのがうれしいポイント。さまざまな野菜とともに発酵食品をたっぷり取り入れることができる「Kouji&ko」 のメニューの数々。発酵食品を美味しく取り入れて、体の内側からキレイになっていくのを実感してみませんか?スポット情報スポット名:Kouji&ko住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24番2号 新宿高島屋 8F電話番号:03-5361-1111
2018年05月18日好みをチョイス♡ 選べるサイズとフレーバー!「ブリジェラ清澄白河店」では、ブリオッシュのサイズや味わい、中に挟むジェラートのフレーバーを自分好みに組み合わせて注文できるブリジェラ専門店。「プレーン」、「チョコレート」の2種類、S・Mサイズの2種類から選ぶことができます。ジェラートは、定番フレーバー10種類と季節のフレーバー6種類で、常時16種類がラインナップ。ジェラートのみでも注文可能なので、その日の気分で自由に選びましょう。シチリア産のピスタチオを使用! 「ピスタチオイタリアーノ」ブリオッシュに挟むジェラートは、毎日手作りしている本格的なもの。乳脂肪分が少なくさっぱりとした後味ながら、素材の味をしっかり感じる濃厚な口当たり。メディアにもよく登場する人気のフレーバー「ピスタチオイタリアーノ」 。世界最高品質といわれるシチリア原産のピスタチオを使用し、香ばしくまろやかなで贅沢な味わいを楽しめます。濃厚バニラ × カリカリナッツ! 「キャラメルナッツバニラ」バニラにキャラメルナッツを加えた「キャラメルナッツバニラ」 も人気のフレーバー。イタリアマダガスカル産の最高級バニラビーンズを使用しています。上品なバニラの味わいの中、キャラメルナッツのカリっとした食感がアクセントになっています。季節の旬を味わえる限定フレーバー季節の旬な食材や厳選した果物をを使用したフレーバーもおすすめ。季節のフレーバー6種類は毎月変わるので、四季折々の旬なフレーバーに出会うことができます。ブラッドオレンジ、フレッシュミント、トマトなどユニークなラインナップも。今回チョイスした季節のフレーバーは、イタリアの定番「ティラミス」。マスカルポーネのジェラートに、スポンジ、ココア、コーヒーを混ぜ込んで大人な味わいに。本格ジェラートと高級パンのブリオッシュを同時に味わえるブリジェラ。「ブリジェラ清澄白河店」 では、来店客からのリクエストから誕生するフレーバーも。行くたびに新しい発見があるかもしれません。スポット情報スポット名:ブリジェラ 清澄白河店住所:東京都江東区三好2-1-6 ゴッドヴィレ1F電話番号:03-5809-8436
2018年05月18日