LeTRONCがお届けする新着記事一覧 (201/266)
ラグジュアリーな空間で大切な人と過ごすひととき大阪・北新地にあるステーキレストラン「窯焼きステーキ 福田」は、重厚な雰囲気の外観が特徴です。店内に広がるのはラグジュアリーで大人な雰囲気の空間。北新地ならではの高級感に加えて、ホテルのような洗練された空間の中、絶品肉料理がいただけます。店内にはライブ感が楽しめるカウンター席のほか、大切な人と楽しめる個室も用意。様々なシーンで利用できると評判です。ミシュラン星獲得のレストランでの経歴を持つシェフオーナーシェフはミシュラン1つ星を獲得したレストランで7年間務めた経歴を持ちます。そのレストランで部門シェフを任されていたほどの腕の持ち主です。レストランでの経験を生かし、2016年12月にお店をオープン。店名は、オーナーシェフの名前である「福田」を看板に掲げたいという思いから付けられました。また、店名にもなっている窯は、店内のどの位置からも見えるように考えられています。「福田の窯焼きステーキ重」は1日5食限定!「福田の窯焼きステーキ重」(5,000円 税抜)は、お店を訪れたら食べておきたい料理。香ばしい和牛ロースと赤身肉は口の中でとろける柔らかさがたまらない絶品です。お肉は贅沢に200gも使用しています。特製窯でじっくりと焼かれたステーキに、フランス料理のエッセンスをプラスして仕上げています。力強い肉の旨味と香ばしさに、特製ソースが相性ピッタリ。1日5食限定のため、確実に食べたい方は早めの入店が必須です。「漆黒のビーフカレー」は和牛すじ肉を贅沢に使用「漆黒のビーフカレー」(1,800円 税込)は和牛すじ肉とスパイスがきいたシェフオリジナルカレー。和牛のすじ肉を贅沢に使用し、2~3日じっくり煮込んで作られます。20種類以上のスパイスに加え、黒豆や竹炭を練り込むことで作られる独特の黒さはインパクト大。セットでサラダ、牛すじすましスープ、ソルベがセットでついてきます。プラス500円でカキフライ・ハンバーグ・エビカツのトッピングも可能。牛すじの旨味とスパイスが作り出す複雑な味わいは一度味わう価値ありです。細部にまでこだわることで最高の料理を提供お店で使用されている食材・調理器具・食器の全てに細かなこだわりがあります。お肉は神戸牛を中心とした最高品質のものを使用。カトラリーや食器は希少価値の高い「ラギオール」のものを使用しています。お店の顔ともいえる窯は肉を焼くことにこだわって作られた特注品です。細部までこだわることで、料理をより引き立てます。記念日や接待など、特別な日の利用にピッタリなお店です。「窯焼きステーキ 福田」は京阪中之島線「大江橋駅」から徒歩3分、地下鉄四つ橋線「北新地駅」から徒歩4分の場所に位置します。こだわり抜いた大人の空間で絶品ステーキとフレンチを味わってみませんか。スポット情報スポット名:窯焼きステーキ 福田住所:大阪市北区曽根崎新地1-2-10北新地鈴木第3ビル2F電話番号:06-6342-1539
2017年10月07日和食店のような、高級感漂う落ち着いた雰囲気札幌・新琴似「牛かついち華」は、ビルの1階にあるお店。まるで、高級寿司店や和食店のようなたたずまいが目を引きます。入り口から見て右手は、小上がりの畳の座敷席。左手はカウンター席になっています。カウンター席はオープンになっていて、料理人の手さばきを見ることができて安心。木のぬくもりがたっぷり感じられる、大人の落ち着いた空間です。牛のうまみをダイレクトに感じる、とろける牛フィレお店のイチオシメニューは、北海道産の黒毛和牛を使用した「牛フィレかつ定食」です。牛フィレかつに、おろしたての山わさびと醤油や岩塩をつけて食べると、新鮮な牛肉の味がダイレクトに感じられます。さっぱりとして脂っこくなく、上品なうまみが感じられる牛フィレかつのおいしさは感動必至。牛かつを食べたことがない人にも、ぜひ食べてもらいたい逸品です。甘い肉汁がじゅわっとあふれ出す、メンチカツレアなお肉が苦手だという人にもおすすめしたいのが、「牛100%メンチかつ定食」です。牛肉100%のメンチカツは、箸で中を割ってみると、肉汁があふれ出すほどジューシー。口の中でほどよい肉の甘さが広がり、ご飯がすすむおいしさです。大きめのメンチカツが2つと、大盛りのキャベツ、お味噌汁にご飯とポテトサラダがセットになっていて、ボリュームたっぷりな点もうれしいポイントです。さっぱりタルタルソースが相性抜群の牛かつ丼「いち華丼」は、牛かつを丼のご飯の上に乗せ、タルタルソースをかけたメニュー。タルタルソースはこってりしすぎず、一般的なものよりもさらっとしているので、牛かつとも相性抜群です。とんかつを使った「かつ丼」と違った味わいにチャレンジしてみたいという人におすすめのメニュー。もちろん、使われている牛かつは、わずか60秒で仕上げたぷりぷりのレアです。安心して食べて欲しいから、北海道産の牛肉にこだわる使用している牛肉は、すべてが北海道産のもの。素材を活かしたおいしさを提供したい、安心して食べてもらいたいという思いから、食の安全性にもこだわっています。牛かつは、まだまだメジャーではない食べ物。北海道でも食べられるお店は少ないと言います。札幌を訪れた際はぜひ、牛本来の味を楽しめる「いち華」に足を運んでみてください。JR学園都市線「新琴似駅」から徒歩5分、札幌市営地下鉄南北線「麻生駅」1番出口から徒歩5分。バス停「新琴似駅前」から徒歩1分という利便性の高い場所にあります。なかなか食べられない、きれいなピンク色をしたレアな牛かつは、足を運ぶ価値ありです。スポット情報スポット名:牛かつ いち華住所:北海道札幌市北区新琴似8条1丁目1-46 麻生タウンハウス1階電話番号:011-726-2121
2017年10月07日穏やかな南の島を想い起こさせる、沖縄の音楽と内装「コーナーズグリル 千歳烏山店」の外観を見てまず目に留まるのは大きな「石垣牛」の文字。誰にでも分かるようにとあえて大きな文字で書かれた看板が、訪れる人を出迎えます。店内はタイルや石を基調とした内装で、壁にはプロの写真家が撮った石垣島や沖縄の海の風景が飾られています。穏やかな三線の音楽が流れる店内は、石垣島の雰囲気を存分に味わうことができます。石垣牛のおいしさに魅了された店主の思いが生んだお店石垣牛のあまりのおいしさに魅了された店主の「東京や他の地域の人々にも石垣牛のおいしさを味わってもらいたい」という思いからこの店は誕生しました。南の島で生まれた石垣牛は、島ならではの飼育方法で一頭一頭手塩にかけて育てられ、独特の優れた風味を醸す希少な牛肉となります。沖縄サミットで各国の代表にも振る舞われたことで人気の高まった石垣牛を、ここでは存分に味わうことができます。満足感たっぷり! 石垣牛100%のハンバーガー「アボカドバーガー Mサイズ150g」(2,050円)は絶妙に焼き上げられた石垣牛100%のパティと、とろけるチェダーチーズが見事にマッチした逸品です。程良く熟れたアボカドとオーロラソースのバランスも一級品。これだけでも十分なボリュームですが、物足りない方には更に満足感のある「アボカドバーガー Lサイズ200g」(2,380円)がおすすめです!希少な石垣牛をお得に味わえるランチメニュー石垣牛100%パティのハンバーガーも人気ですが、その他にもお得なランチセットがあります。一枚のプレートに盛り込まれた品数豊富なメニューが魅力の「ランチプレート」(1,380円)は石垣牛の牛脂で作ったガーリックライスが絶品! ジューシーな石垣牛のハンバーグが存分に堪能できる「ハンバーグランチ」(1,580円)も人気です。質の高い石垣牛! 店主が伝える石垣牛の魅力希少な石垣牛を余すことなく堪能することができる「コーナーズグリル」では、3等級以上の石垣牛を使用しています。食べた人が笑顔になるような最高のメニューと、また来たいと思うような最高のおもてなしで、たくさんの人に石垣牛の魅力を知ってもらいたいという店主。「for smile」を信念として、日々心を込めて石垣牛を焼き上げています。「コーナーズグリル 千歳烏山店」は京王線を利用し「千歳烏山駅」で下車、駅から徒歩5分の場所にあります。南の島で丁寧に育てられた希少な石垣牛をぜひ一度味わってみてください。スポット情報スポット名:コーナーズグリル 千歳烏山店住所:東京都世田谷区南烏山 6-29-3 快晴館ビル1階電話番号:03-3309-2992
2017年10月07日宝石箱の中にいるかのような美しいダイニング1993年、オーストラリアのシドニーに第1号店が誕生した「bills」。創設者ビル・グレンジャーの作る、素材の味が引き立つオーガニックスクランブルエッグやリコッタパンケーキは、「世界一の朝食」と称されるほど完成された味が魅力的。世界中で愛され続けている人気メニューです。昨年オープンした「bills 銀座」には定番の朝食メニューの他に、夜のデートにもってこいのディナーメニューも豊富に揃っています。まるで宝石のようにキラキラと輝く店内から銀座の街並みを眺めつつ、大切な人とゆっくりと食事を楽しむ。そんなオトナの贅沢空間を体験してみませんか?サニー&ハッピーな秋の新メニューで心も体もポカポカに!秋から冬にかけては、肌寒くなり、気分がどんより沈んでしまいがち。そんな時にこそ「bills 銀座店」に足を運んでみてください。「bills」のコンセプト「サニー&ハッピー」を体現する秋冬メニューが、心と体を温めてくれること間違いなしです♪今回新たに登場したメニューの中でも特にオススメなのが、「スズキのソテーw/ざくろ、根菜サラダ、ハイビスカスシロップ」。ハイビスカスやザクロといったフルーティーな味わいがアクセントの一品です。レモンやオリーブ、セロリを刻んだソースで、サッパリといただけます!世界中で銀座店のみの提供! 「Midnight High tea set」シルバーの上品なハイティースタンドに乗って登場する、「アフタヌーンティー ハイティーセット」は、銀座店でのみ味わえる珠玉の一品。今回はこちらの人気セットに、ディナー向けの「Midnight High tea set」が期間限定で登場しました!紅茶の代わりに日本酒「東洋美人 純米大吟醸 壱番纏」やグラスシャンパンなど、人気の銘柄を用意し、それに合うフレッシュな3種のオーブンサンドや、濃厚な味わいのハモンイベリコなど計11品がセットになった豪華なメニュー。仕事終わりの19:00から提供される「Midnight High tea set」で、新しいbillsの魅力を満喫してはいかが?東京メトロ「銀座」駅A13出口より徒歩3分。銀座の街を彩るオトナ空間で、一度食べたら忘れられない絶品メニューをぜひご賞味ください!文/千祈(Kazuki)スポット情報スポット名:bills 銀座住所:東京都中央区銀座2-6-12 Okura House 12F電話番号:03-5524-1900
2017年10月07日一級食材を使った料理を引き立てる、格調高い空間大阪・北新地の「おらんく家 北新地西店」は3フロアあり、1階は豪華絢爛なシャンデリアがきらめくカウンター席。カウンター前には新鮮なネタが並べられたショーケースが鎮座し、職人の手仕事を間近で見られます。2階は仲間や友人との語らいも楽しいテーブル席、3階には各種宴会に適した大広間と、上質な空間で会食や商談向きの特別室があり、席数も豊富です。高知らしさがふんだんに盛り込まれた料理店「おらんく家 北新地西店」は、2017年に創業44周年を迎えました。店名の「おらんく」とは、土佐弁で我が家、地元などを意味します。定食や一品料理以外にも、お刺身、お寿司、揚げ物、煮物、フルーツなどが豪華に盛り付けれた、土佐名物の皿鉢料理も自慢。宴会やグループでの集まりで、テーブルに花を添えてくれます。店構え、素材、料理と、端々から高知愛が感じられるお店です。土佐名物がリーズナブルに味わえる「鰹わら焼き定食」土佐名物で一番人気の鰹のたたきが味わえる、「鰹わら焼き定食」(880円)。メインのほかに、茶わん蒸し、小鉢、サラダ、ご飯、漬物、味噌汁、ミニそばまで付いてくる、お得なランチ限定の定食です。炎がたくさん上がる良質なわらをたっぷりと使い、手間暇掛けてひとつひとつ丁寧に焼き上げられた鰹は、一口食べれば顔がほころびます。ぜひとも味わいたい、新鮮な旬のお魚のお寿司鮮度に優れた旬なお魚を使用したお寿司も、また絶品。おすすめのネタは、あじ(320円)、サーモン(260円)、かんぱち(260円)、まぐろ(320円)、天然ひらめ(530円)です。カウンター席であれば、目の前で職人さんが握ってくれます。ネタは好みを選ぶことも、お任せすることも可能です。ワンコイン定食も人気で、メニューの一例としては、茶わん蒸しとあら汁が付いてくるちらし寿司などがあります。洗練された空間とおもてなしで味わう、絶品高知料理大阪にありながら、格調高い空間で、高知の旬な食材と郷土料理が味わえるお店です。目の前で職人が腕を振るう「立ち」という調理スタイルを大事にし、提供される華麗な料理の数々は目にも舌にも訴えかけてきます。カウンター、テーブル、個室、広間と席のスタイルもバリエーション豊富で、さらに年中無休という点からも、様々なシーンで頼りがいのある料理店です。JR東西線「北新地駅」からは徒歩3分。10番出口を出て四つ橋筋を南下し、銀泉桜橋ビルディングと北新地ビルディングの間を200mほど進むと到着します。また、JR大阪駅からも徒歩10分ほどなので、アクセスの良さも魅力です。スポット情報スポット名:おらんく家 北新地西店住所:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-5-3電話番号:06-6344-0551
2017年10月06日芋を知り尽くした匠ならではのスイーツが勢ぞろい「あめんどろや 本店」は、「千駄木駅」を降りてすぐのところにあるお店。深いこげ茶色の梁に赤い手塗り風の壁が、温かみのある外観です。入口にかかる赤いのれんには「芋蜜匠」の文字。自社農場を構え、芋を知り尽くしたお店だからこそ掲げられるのれんです。大きな壷に山盛りになった芋けんぴにも目を引かれます。店内には、所狭しとお芋スイーツが並べられ、どれにしようか迷ってしまうほどです。原料となるさつま芋作りからこだわり抜いたスイーツ店名にもある「あめんどろ」とは、鹿児島県の南薩摩半島の方言で「芋蜜」という意味の言葉。とろりと茶褐色に輝く芋蜜は、お店に並ぶスイーツの味の決め手です。地元鹿児島で、代々芋飴や芋蜜づくりをしてきた「永野製飴所」の5代目として、伝統の技を継承しています。芋蜜の専門店は日本でもあめんどろやだけ。長い歴史に培われた確かな技術が光るお芋スイーツ目当てに、連日多くの人がお店を訪れます。リピーター続出! カリッカリの極細のさつま芋けんぴまず、お芋の旨みをシンプルに味わいたいなら「揚げたて芋蜜けんぴ『江戸時雨』」は外せません。極細にカットされたさつま芋をカリカリに揚げ、芋蜜を贅沢に使用。濃厚な芋蜜が極細のさつまいもによく絡み、香ばしい風味が口いっぱいに広がります。サクサクとした歯ごたえもクセになる逸品。芋の食感と、優しい味わいを存分に楽しめます。芋蜜のおいしさに魅了されるスイーツがたくさん!「あめんどろ芋蜜ソフトクリーム」も人気の商品です。乳化剤を使用せず北海道産のミルクで作ったこだわりのソフトクリーム。仕上げにかけるチョコソースにも見えるのは、「あめんどろスヰートポテトシロップ」です。マイルドな安納芋蜜、フルーティでほのかな酸味の紫芋蜜、濃厚なさつまいもの風味の薩摩芋蜜の3種から選べます。ずっしりお芋の旨みがつまった「芋蜜ロールケーキ」も必見。特製の安納芋クリームと芋蜜のハーモニーがたまらない逸品です。本場薩摩で5代続く芋蜜匠の味を東京で楽しめる「あめんどろや」は、無添加の芋蜜だからこそ味わえるおいしさや、優れた栄養分を多くの人に体験してもらいたいという思いで、2014年に東京でお店をオープンしました。味の決め手となる芋蜜とは、芋を煮詰めるなど複数の工程を経てできる甘い蜜。一般的な芋蜜は、加糖されているものやサラっとした仕上がりですが、芋だけでもここまでとろみのある芋蜜は、あめんどろやならではです。余計なものを加えていない芋本来の旨味を味わえると、幅広い年齢層に支持されています。東京メトロ千代田線「千駄木駅」が最寄り駅です。駅を出て、団子坂を15秒ほどあがった左手にお店があります。日本でも唯一の芋蜜専門店が作りだす、絶品スイーツは見逃せません。スポット情報スポット名:あめんどろや 本店住所:東京都文京区千駄木2-28-8電話番号:03-5827-0132
2017年10月06日ノマドOK! 店内で焼き上げたクロワッサンを職人がこだわり抜いた焼いたパンをそのままお店で。そんな“ブーランジェリー”という考え方を日本に広めた「メゾンカイザー」の新店舗が、銀座に新登場しました。「& COFFEE MAISON KAYSER」は、メゾンカイザーの誇る人気商品クロワッサンをメインに、焙煎コーヒーや個性豊かなドリンクが味わえるカフェ。厨房で焼き上げられるクロワッサンの香ばしい香りに、思わず足を止めてしまいそうです。さらにビジネスパーソンへ朗報。なんと店内には電源&無料Wi-Fi(1時間)が完備されています。美味しいクロワッサンとコーヒーをお供に、お仕事もはかどること間違いなしです。手軽に美味しく♪ こだわり詰まったカフェメニュー「メゾンカイザー」自慢のクロワッサンは、生地と発酵バターが織りなす16層の贅沢食感が特徴です。そんな焼きたての絶品を味わえるこの店でオススメなのが、「クロワッサン & COFFEE(500円 税抜)」。クロワッサンとの相性を追求した焙煎コーヒー「カイザーブレンド」にも注目です。クロワッサンの芳醇な香りにマッチするようバランス良く豆をブレンドした、まさに“クロワッサンのためのコーヒー”となっています。他にもクロワッサンサンド各種も見逃せません。「ベーコンアボカド(460円 税抜)」は、フレッシュなアボカドとベーコン、レタスを贅沢に使用したサンド。それぞれの織りなす豊かな食感を愉しむ一品となっています。さらにサンドウィッチのお供にこだわりドリンクはいかが? 中でも「ビターレモネード(480円 税抜)」は、新鮮な国産レモンを皮ごとすりおろし、シロップを加えたレモネード。ほろ苦レモンピールと爽やかな甘味が、口いっぱいに広がります。最寄は東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」。徒歩3分程でお店に着きます。買い物の休憩に、仕事の合間に、ぜひ利用してみてください。文/おゝしろ実結スポット情報スポット名:& COFFEE MAISON KAYSER住所:東京都中央区銀座一丁目14-11 銀松ビル1F電話番号:03-6263-2680
2017年10月06日おしゃれなカオマンガイ専門店、アロイ カオマンガイ多数の飲食店で賑わう堂島の一角にある、「aroi kao man gai(アロイ カオマンガイ)」。愛嬌のあるニワトリのロゴマークが目印です。おしゃれなカフェをイメージしているという店内は、木材をモザイクのように組み合わせたモダンな壁が、ひときわ目をひきます。席には木目調のかわいいテーブルがずらりと並べられており、友達どうしや家族連れなどでも気軽に利用できる雰囲気です。ミシュランシェフ監修、究極のカオマンガイを堂島で日本にもタイ料理の専門店は多数ありますが、タイ料理のなかでも、カオマンガイを専門に売り出しているのがこのお店の特徴です。こちらのカオマンガイは、タイのミシュランシェフ、ハイカル・ジョハリ氏がレシピを監修したもの。本場タイの一流シェフが考案した究極のカオマンガイを、大阪の堂島で気軽に楽しむことができるお店です。真空調理でふっくらジューシーに仕上げた鶏肉に、お店特製のタレをかけていただきます。ふたつの味が楽しめる! 欲張りメニューおすすめは、「ミックスカオマンガイ」(税込900円)。こちらのお店のカオマンガイは、さっぱりとジューシーな鶏肉と、鶏肉の茹で汁で炊いたジャスミンライスが絶妙にマッチしています。小玉ねぎの香りも良いアクセントになっていて、一度食べたらクセになる一品です。さらにミックスにすると、サクッとした食感の揚げ鶏と、あっさりした蒸し鶏の両方がお皿に乗っているので、2種類の味を一度に楽しむことができます。ガパオライスもおすすめカオマンガイのほかに「ガパオライス」(税込972円)も、おすすめ。カオマンガイと並ぶタイの定番メニューのひとつで、バジルで炒めたミンチ肉にライスを添えた料理です。ライスの上には、カリカリに揚げた目玉焼きが乗せられています。タイの代表的な調味料であるナンプラーの独特の香りが、食欲をそそる一品。本格派カオマンガイを気軽に楽しめるおしゃれなお店「アロイ カオマンガイ」は、堂島で本格派のカオマンガイを味わうことができるお店です。ガパオライスなど、カオマンガイ以外の代表的なタイ料理も楽しめます。店内はおしゃれでアットホームな雰囲気なので、デートや女子会、おひとり様など、シーンを選ばず気軽に利用できるのも魅力。混雑を避けて利用したい場合は、午後の13時半から14時頃の時間帯を狙うのがおすすめです。JR東西線北新地駅から、渡辺橋方面に向かって5分ほど歩いた場所にある、「アロイ カオマンガイ」。立ち寄りやすい雰囲気のお店なので、エスニック料理が食べたい気分のときなどには、ぜひ足を運んでみてください。スポット情報スポット名:aroi kao man gai住所:大阪府大阪市北区堂島2-2-34 クリエ堂島 1F電話番号:06-6345-6680
2017年10月06日現地から取り寄せた調度品で雰囲気たっぷりの店内東京・大久保にある「アーガン」。エスニックな雰囲気漂う店内は、チベット仏教の仏具など、現地から取り寄せた調度品に囲まれて異国情緒に溢れています。在日ネパール人はもちろん、半数を占めるという日本人のお客からも「コスパがよくておいしい」と評判の同店。飲み放題付きのコース料理が豊富なので、夜は飲み会や宴会、女子会などでにぎわっています。大久保通りに面した雑居ビルの4階と立地がよいため、ランチタイムも人気です。窓からの眺めがよく落ち着いた雰囲気ある店内には、なんとカップルシートも! 実際、カップル客も多く、デートスポットとしても人気があります。日本人向けに辛さを調節するうれしい気づかいもネワール族とタカリ族の料理は、多数の民族が集まるネパールの料理のなかでもとりわけおいしいことで有名です。ネパール人経営者による、現地の味を本格的に再現したレストランですが、辛さだけは日本人向けにほどよく調節されているのでご安心を。本場さながらの葉っぱのお皿にのって出てくる料理もあり、まるでネパールを旅行しているかのような気分に浸れます。みんな大好き!国民的人気の屋台食「パニプリ」現地ネパールの屋台でも大人気のファストフードを再現した「パニプリ」。「一度食べたらまた食べたくなる味」と支持を得ている人気メニューです。パニはネパール語で「水」を意味し、プリは周りの生地を指します。お米で作ったサクサク生地の皮(プリ)に具を詰め、酸味のあるスープ(パニ=水)を注いで。異国気分が堪能できる一品です。肉汁あふれるネパール風餃子「モモの4種盛り合わせ」ネパール風餃子「モモの4種盛り合わせ」もアーガンのイチ押しメニューです。蒸し・揚げ・焼き・スープなど、調理法の異なるモモを特製のチリソースを付けてお召し上がりください。モチモチの皮と、スパイシーでジューシーなチキンやマトン肉の餡がクセになりそうなおいしさ。ヒマラヤの雪解け水で作られるというネパール・ビールとの相性も抜群の味わいです。「日本で本格的なネパール料理店を出す」夢が実現!前出のメニューの他にも、いろいろなおすすめの味が少しずつ楽しめるセットメニューも充実しています。「日本で本格的なネパール料理店を」と店をオープンさせた若き経営者、セルチャン・ウペンドラさんの目標は「チェーン展開せず、お店をもっと繁盛させる」こと。この真摯な思いが、おいしいものを求めて来店する人々にも伝わっているのかもしれません。JR山手線「新大久保駅」から大久保通りを徒歩4分進んだ左手にあります。ぜひ、本格ネパール料理を楽しんでください。スポット情報スポット名:アーガン住所:東京都新宿区大久保2-32-3 リスボンビル4F電話番号:03-6233-9610
2017年10月06日木目調の空間はアメリカンダイナーのような雰囲気東京・上野毛周辺では多くの人が知っている老舗のサンドウィッチ専門店「アンクルサムズ サンドウィッチ」。店内の席は全部で25席あり、カウンターとテーブル席です。オープンと同時にお店のドアが開放され、光が差し込みます。壁やドアのガラス面には、アメリカを象徴するオーナメントや看板が貼られていて、アメリカンダイナーのような雰囲気。木目調の座席やテーブルは温かみがあります。お店の天井に近いところには、お酒のボトルやジャムなどの瓶が並べられていて、ポップでおしゃれな空間です。1978年創業! 40周年を迎えた老舗サンドウィッチ店「アンクルサムズ サンドウィッチ」が創業したのは1978年。以来、昭和と平成、二つの時代で営業を続けてきました。2017年には40周年を迎えましたが、内装やメニューのほとんどは創業当時のままです。ずっと同じものを手作りしていく、というのがお店のコンセプト。地域に密着したお店で、お店でサンドウィッチを食べられるほか、テイクアウトも可能です。あらかじめ電話注文も受けていて、作り立てのサンドウィッチを持ち帰ることができます。60種類以上のメニューから選べるサンドウィッチ!お店のメインメニューであるサンドウィッチは、なんと60種類以上のバリエーションがあります。パンはサンドウィッチのために特別に注文している、天然酵母と国産小麦、そして塩と水しか入らないシンプルなものです。サンドウィッチは全て鉄板でトーストするのが特徴。表面はカリッとして、中はもっちりとした食感が味わえ、具材との相性も抜群です。おすすめは、「EGG&ANCHOVY」(972円)と、「BACON&CABBAGE」(1,080円)。玉子のサンドウィッチは、オムレツタイプでぜひ味わいたい一品です。夜はお酒とおつまみが楽しめるおしゃれなバーに変身お昼はサンドウィッチ専門店ですが、夜になるとバーに変身し、メニューにもおつまみが並びます。ドリンク類もアルコール類が増え、ビール、カクテルなどのオーダーが可能。お酒のお供としておすすめなのが、自家製のピクルスです。数種類の野菜がミックスされたピクルスは見た目もカラフルで、さっぱりとした酸味がお酒に良く合います。夜でもサンドウィッチを食べられるので、一杯飲んだ後にできたてのサンドウィッチを頬張るのもおすすめです。創業以来40年変わらない味を、これからも提供しつづけます「アンクルサムズ サンドウィッチ」の魅力は、創業以来変わらない手法や味を守り続けているところです。お店を訪れる人は世代を問わず、老若男女に愛されています。ボリュームのあるアメリカンサンドウィッチは、シェアしながら食べるのが楽しいサイズ。新しい美味しさに出会えるかもしれないので、お店側もシェアをおすすめしています。お店があるのは、東急大井町線の上野毛駅から徒歩約2分の場所です。上野毛で長く多くの人食べられているサンドウィッチ。上野毛付近を散策の際には、ボリュームたっぷりのアメリカンサンドウィッチをぜひ食べてみてください!スポット情報スポット名:アンクルサムズ サンドウィッチ住所:東京都世田谷区上野毛3-1-3電話番号:03-3704-8578
2017年10月06日スタイリッシュな空間はおしゃれなのに居心地抜群東京・馬喰町にある「フクモリ」。自然の光が差す開放感ある店内は、温もりを感じられ居心地も抜群。ゆったり寛げるソファ席、一人でも複数人でも利用しやすいテーブル席が用意されています。おしゃれながら気を張ることなく、ゆったりとした時間を過ごせそうです。オープンキッチンから流れてくる美味しそうな香りも食欲をそそります。外からは店内の様子も見ることができるので、初めての人でも利用しやすいでしょう。食を通じながらプレスルームとして山形の魅力を発信この店は、ランチ・カフェ・夜メニューともに充実。3日前までに予約すれば3名以上利用できるコース料理もあるので、飲み会にも最適です。山形の素材の味と共に、お酒も心ゆくまで楽しめるのも大きな特徴。もちろん、お酒も山形の日本酒や果実酒が豊富に取り揃えられています。プレスルームとして、山形の魅力を伝えたいという思いが詰まったカフェであり、定食屋なのです。肉汁たっぷり! ジューシーな味わいの山形牛ハンバーグおすすめメニューのひとつが柔らかくジューシーな「山形牛ハンバーグ」です。山形牛を100%使用したハンバーグは、脂の甘みが絶妙! ハンバーグにナイフを入れた時にしたたる肉汁は、旨味がぎゅっと詰まっている証です。単品メニューの他に、コース料理の一品でも「山形牛ハンバーグ」が堪能出来ます。山形特産のだだちゃ豆を使用した上品スイーツも人気デザートまで山形の味を堪能したいという方におすすめなのが「だだ茶豆のロールケーキ」です。山形県にあるオーガニックレストランの絶品スイーツを、この店で味わえます。口の中に広がる上品な甘みと、もっちりとしたスポンジの食感がやみつきになります。一息ついてリフレッシュしたいカフェタイムに食べて欲しい一品です。自宅で山形の魅力を楽しめるオンラインショップも今回紹介したメニューの他にも、山形の味がたっぷり楽しめるのが「フクモリ」です。山形名物の玉こんにゃくや、郷土料理のだしも堪能出来ます。オンラインショップも営業しているので自宅でも山形の特産を味わえます。食品だけではなく、可愛らしい雑貨類も取り扱っているので、新しい山形の魅力を発見出来るかもしれません。お店はJR総武線「馬喰町駅」出口2から徒歩3分、都営新宿線「馬喰横山駅」出口2から徒歩2分の場所にあります。ほっと一息つきたい時、おしゃれなカフェ定食屋で山形の優しい味わいを堪能してみませんか?スポット情報スポット名:フクモリ住所:東京都千代田区東神田1-2-10 泰岳ビル 1F電話番号:03-5829-9987
2017年10月06日ユーリ!!!×サンリオ 約1ヶ月間の限定コラボカフェ勇利はポチャッコ、ヴィクトルはポムポムプリン、ユーリはハローキティ…愛が溢れるコラボカフェがこの秋登場。2016年に本格フィギュアスケートアニメとして世間の注目を集めた「ユーリ!!! on ICE」が、サンリオの人気キャラとコラボ&カフェになりました。新宿・SHINJUKU BOXで開催中の「Yuri on Ice×Sanrio characters Café」は2017年9月7日(木)〜10月6日(金)の約1ヶ月間、期間限定でオープンするカフェ。キャラクターへの愛に溢れたメニューはもちろん、描き下ろしイラストを使用した各種グッズも見逃せません。可愛さ炸裂! 豊富なグッズ&ノベルティを満喫コラボカフェ特別描き下ろしイラストを使用した、限定グッズはもちろん要チェック。アクリルキーホルダー(全6種ランダム)やノート、クリアファイル、トートバッグなど、普段から身につけられるアイテムももりだくさん。さらにファンには朗報です。1階の特設ショップでは、カフェ利用者でなくても購入可能とのこと。事前に欲しいグッズを考えながら向かいましょう。そして忘れてはならないのが、カフェ利用時の限定特典です。今回は予約特典としてオリジナルクリアポスター(全4種ランダム)をプレゼント。さらに来店特典にオリジナルランチョンマット(全4種ランダム)、ドリンクオーダーの方にオリジナルコースター(全4種ランダム)と充実した特典がてんこ盛りとなっています。勇利とポチャッコのだいまんぞく! まんぷくカツ丼「ユーリ!!! on ICE」を代表するお料理といえば、もちろんカツ丼! 今回のコラボカフェでも絶品カツ丼を頂くことができます。勇利とポチャッコの可愛いプレートが乗ったカツ丼は、可愛い見た目でありながらも、本格的な美味しさを追求した大満足の一品。ボリュームたっぷりカツとお出汁が効いた卵、たっぷりのご飯と召し上がれ。\1,590(税抜)ユーリとハローキティのなかよし♥ おやすみオムライス卵のお布団に包まって寝るのはユーリとハローキティ。キュートで彩り豊かなオムライスプレートにメロメロです。中にはサフランライスが入っており、ヘルシーなサラダと一緒に召し上がれ。オムライスを食べ進めてゆくと、なんととろんと濃厚なデミグラスソースが。一皿で味の変化が楽しめちゃいます。\1,690(税抜)ヴィクトルとポムポムプリン&マッカチン 銀盤の3色アイスサンドプレート美しい銀盤の上で、ヴィクトルと愛犬マッカチン、そしてポムポムプリンがスケートリンクを滑っているかのよう。紅芋、カフェラテ、プリンのアイスをクッキーにたっぷりつけてどうぞ。濃厚な甘みとサクサクした食感に幸せが溢れます。ボリュームたっぷりなので、友人と美味しさをシェアするのも◎。取材・文/おゝしろ実結イベント情報イベント名:Yuri on Ice×Sanrio characters Cafe催行期間:2017年09月07日 〜 2017年10月06日住所:東京都渋谷区代々木2-2-2 新宿サザンテラス内 SHINJUKU BOX
2017年10月05日アジアンリゾート感が溢れる店内でゆったりと過ごす大淀南にある「Malaysia Boleh(マレーシア ボレ)」。入り口のマレーシア国旗が目印です。店内はオーナーが現地より持ち帰ったアジアン家具と雑貨で統一され、入った瞬間からアジアンリゾート、マレーシアを感じられる空間です。BGMのマレーシアラジオが心地よく落ち着いた雰囲気で、ゆったりと食事を楽しむことができます。普段のランチやディナーとしてはもちろん、誕生日会や歓送迎会などのパーティーにも対応することができるお店です。ニョニャ料理をベースにした本格マレーシア料理開店から10年以上、地元の人を始め、本場マレーシアの人からも愛されているお店です。中国とマレーシアの料理が融合したニョニャ料理をベースにしているため、日本人にも食べやすい味が特徴。あっさりと食べやすいものから本格的な辛みを堪能できる料理まで、幅広く楽しめることが大きな魅力です。調味料は現地から調達したものを使用。本場の味を堪能することができます。マレー料理と言えばこれ! 「ナシゴレン」を堪能ボレを訪れたらぜひ食べて欲しい「ナシゴレン」(980円 税込)は、中華の要素を取り入れた日本人好みの味で、お店の看板メニューの1つです。カラッと炒められた炒飯にはごろりとしたエビやイカが盛り込まれ、ピリ辛味が食欲をそそります。のせられた半熟卵の自然な甘みと相性もぴったり。添えてあるチップスやレタスに包んで食べるのもおすすめです。ピーナッツソースが美味しいマレー風焼き鳥「サテー」「サテー」(800円 税込)はマレーシア風の焼き鳥です。鶏肉は丁度いい焼き加減で香ばしく、ジューシー。日本にはあまり馴染みのないピーナッツソースを付けていただきます。濃厚なソースが鶏肉の優しい甘みを引き立たせ、一度食べれば癖になる美味しさです。シンプルな本場マレーシアの味を堪能することができる一品で、アルコールともよく合います。こだわりの調味料とインテリアで本格派料理を楽しむ料理を食べる間だけでもマレーシアを感じながらリラックスして料理を楽しんでほしいという思いから、現地から調味料やインテリアの調達を行うというこだわりを持っています。また、イスラム教徒の人でも安心して食べられるよう食材はすべてハラール商品を使用。気軽に本場のマレーシア料理を楽しむことができるお店です。店舗はJR各線「大阪駅」より徒歩7分、JR大阪環状線・阪神本線「福島駅」より徒歩10分ほどで、梅田のシンボルであるスカイビルの南側にあります。アジアンリゾート空間で頂く、本格的なマレーシア料理をぜひご賞味ください。スポット情報スポット名:Malaysia Boleh住所:大阪府大阪市北区大淀南1-4-20電話番号:06-6450-1128
2017年10月05日アットホームなにぎやか空間で楽しむイタリアン大阪・北新地にある「イタリアン食堂 TAVERNA ENTRATA(タベルナ エントラータ)堂島店」はビルの1階にあり、通り沿いに置かれた赤い看板が目印です。イタリアの街中にある大衆食堂をイメージして作られました。店内はにぎやかでアットホームな空間。黒板に書かれたイラスト入りのメニューと、レンガ調の壁が温かい雰囲気です。カウンター越しには調理風景が垣間見え、食材を炒める音や店内に広がる香りに期待が高まります。ワイワイと豪快に料理を楽しめるイタリア食堂店名の「エントラータ」はイタリア語で「入り口」を意味します。気取らず豪快にワイワイと楽しむイタリアン。そんなイタリアンの入り口に立つワクワク感を、訪れるお客さんに感じて欲しいという思いを込めて名付けられました。堂島に店舗を構えて8年余り。美味しいイタリア料理を楽しむお客さんの笑い声が絶えない、活気あるお店です。旬の素材を贅沢に味わう「海鮮ブルスケッタ」この店に来たらぜひ味わってもらいたい「海鮮ブルスケッタ」は、こぼれてしまいそうなほどの海鮮を楽しむことができます。熟練の料理人が自ら市場で仕入れた旬の鮮魚やイクラ、甘エビなどを豪快に使用。素材本来の旨味を存分に味わうことができます。新鮮な海鮮の味をリーズナブルな価格で堪能することができるおすすめの一品です。爽快! 1番人気の「なみなみスパークリング」「なみなみスパークリング」はお店の人気ナンバー1ドリンクです。オーダーすると目の前でグラスになみなみと注いでくれる演出が好評で、入れたてのきめ細かな炭酸を楽しむことができます。すっきりとした辛口の白とフルーティな香りで飲みやすいロゼの2種類があるので、注文した料理や好みに合わせて選んでみてください。人情味あふれる温かい空間で味わう本格イタリアン「エントラータ」では、訪れるお客さんと名前で呼び合えるような温かい人情味を大切にしています。素朴で居心地の良い空間作りをモットーにしており、一人でも気軽に訪れやすいお店です。旬の食材を用いた本格的なイタリアンを、リーズナブルに味わえる点も大きな魅力。熟練のシェフが織りなす料理と美味しいお酒を楽しむことができます。店舗は地下鉄四つ橋線「西梅田駅」南口を出て堂島地下街を進み、C83出口から徒歩1分の場所にあり、アクセスの良さも魅力的です。気軽に楽しむことができるシェフこだわりの本格的なイタリアンをぜひご賞味ください。スポット情報スポット名:イタリアン食堂 TAVERNA ENTRATA 堂島店住所:大阪府大阪市北区堂島2-1-27 桜橋千代田ビル1F電話番号:06-6345-0306
2017年10月05日まるでフランスの邸宅のような落ち着いたインテリア旧山手通りにある、フランスの街角を思わせる洋館が「BISTRO FAVORI(ビストロ ファヴォリ)」です。ひときわ目を引く、白とネイビーで統一された外観がスタイリッシュな印象。一歩店に入ると、フランスの邸宅をイメージした、ウッド調の温かみのある雰囲気。店の外には、雰囲気の良い開放的なテラス席があります。また、明るい光の差し込む窓からは木漏れ日が揺れるのが見え、ゆったりとした時間を過ごせるお店です。ゆったり過ごせるお気に入りの癒し空間2012年創業の「BISTRO FAVORI(ビストロ ファヴォリ)」は、地元で愛されているフレンチレストランです。店名の「FAVORI」は、「お気に入り」という意味のフランス語。都会の喧騒を忘れ、やさしい味わいのフレンチを味わえば、きっとあなたにとっても「FAVORI」なお店になります。フレンチベースのコース料理と雰囲気の良い店内でおもてなしする、レストランウェディングやパーティも人気です。吹き抜けの開放的な空間はレイアウト自在で、立食と着席のどちらにも対応。プロジェクターや音響機器が充実しており、パーティのさまざまな演出に役立ちます。10時間浸み込ませ、ていねいに焼いた「フレンチトースト」「BISTRO FAVORI」の一番のおすすめメニューは、10時間かけて卵液を染み込ませ、じっくりとていねいに焼き上げた「フレンチトースト」です。外は香ばしく、中はとろけるようにやわらかい口当たり、ほんのり甘い味わいが絶品の一品。お好みでハチミツをかけていただきます。スイーツ好きにはたまらない本格的な味を、ぜひご堪能ください。「フレンチトースト」は、ブレックファーストにランチ、ディナーまで終日提供しています。新鮮な旬の素材をふんだんに使った体においしいフレンチ「BISTRO FAVORI」は、素材へのこだわりと健康への探求心には余念がありません。どの料理にも新鮮な旬野菜をふんだんに使い、ヘルシーで体の喜ぶ料理を提供しています。デトックス料理やオーガニック料理など、おいしく健康に食べられるメニューも展開。伝統のフランス料理をベースに、旬の素材とシェフの研ぎ澄まされた感性で作られる料理は、彩り豊かでやさしい料理ばかりです。食事の楽しみを大切に、上質な料理とサービスを提供「BISTRO FAVORI」が大切にしているのは、質の高い料理と上質なサービス。大切な人との記念日ディナーやお誕生日祝いのサプライズなど、この店で過ごすひとときが、楽しく充実した時間になるように心を尽くして、おもてなしをします。おいしいお料理とともに過ごした幸せな時間に、心もお腹も満たされるお店です。東急東横線「代官山駅」から徒歩5分。代官山T-SITEの斜め向かいにある洋館の1Fが「BISTRO FAVORI」です。肩ひじ張らずに楽しめる上質なフレンチ料理、ぜひ味わってみてください。スポット情報スポット名:BISTRO FAVORI住所:東京都目黒区青葉台1-4-8 ハウスアプリコット代官山1F電話番号:03-6416-3655
2017年10月05日絶品フレンチで穏やかな食事の時間を過ごして「Bistro Arbre(ビストロ アルブル)」は、訪れる人々が穏やかな食事を楽しむことを大切にしているお店です。自慢の料理には無農薬野菜を使い、食べる人の体へのやさしさを考えています。店舗外観にあるのは、目印となるフランス国旗と印象的なブルーのシェード。どちらも鮮やかな色合いなので、遠くからでも人々の視線を集めます。店内はカウンター席とテーブル席で構成されています。上品なひとときを過ごせるよう配慮されています。アツアツ料理でほっこり! 「牛モツのトマト煮込み」「牛モツのトマト煮込み」は、トマトの酸味と牛モツの相性が抜群のメニューです。やわらかく煮込んだ牛モツは、口に入れるとほどけるほどのやわらかさが特徴。味わい深い牛モツにトマトの酸味が合わさって、飽きることなく食べきれます。こんがり焼き上げたアツアツの料理が、食べる前から食欲をそそる一品! 真っ赤な色の美しさも、料理のおいしさを引き立てる要素です。異なるおいしさを実感! 「炭火焼お肉3種盛り合わせ」「炭火焼お肉3種盛り合わせ」は、こだわりの炭火でじっくり焼いた絶品お肉メニュー。種類の異なる3種類を順番に味わえば、それぞれのおいしさが実感できます。やわらかい食感を出すため、中心はレアの焼き加減です。塩、コショウ、ネギの薬味などと一緒にほおばってみてください。付け合わせのフライドポテトとも相性抜群です。色とりどりの野菜がたっぷり! 「季節野菜のサラダ」「季節野菜のサラダ」は、オープン当初からの人気メニュー。トマト、キャベツ、ブロッコリー、いんげん、コーン、赤大根など、さまざまな種類の野菜を使っています。サラダに使う野菜は、無農薬栽培ならではの甘みが強い味わい。野菜本来の味が楽しめる、自慢の逸品です。食べごたえのあるお肉や魚料理と一緒に注文したい、あっさりした口当たりのメニュー!料理のおいしさとくつろぎの空間で心を満たす「Bistro Arbre」のコンセプトは、四季の香りが漂う自然栽培の無農薬野菜を使った料理と、炭火へのこだわり。先人たちが築いたフランス料理の王道を守りながら、季節の野菜を使って体にやさしい料理を作ります。料理のおいしさはもちろん、居心地のよさを考えた雰囲気づくりも重視しています。友人とのおしゃべりを楽しむ場として、恋人との食事デートの場として、おいしいフレンチを食べながら素敵な時間を過ごせます。東急東横線「都立大学駅」から徒歩7分。駅を出たら、線路に沿って渋谷側に戻り、目黒通りを目黒側に進みます。碑文谷警察署隣の建物1階にある、フランス国旗が目印です。スポット情報スポット名:Bistro Arbre住所:東京都目黒区碑文谷4-24- 16モナーク碑文谷1F電話番号:03-6412- 7873
2017年10月05日臨場感を追求したこだわりの空間大阪・北新地の「Vin樹亭(ヴァン・じゅ~・てい)」広すぎず、狭すぎない、丁度いい距離感にこだわって、居心地のよさをとことん追求したカウンター席が並ぶ店内は、モダンな空間です。カウンターのみが設置されており、大人のラグジュアリーな雰囲気が漂っています。白壁に重厚感あるウッディなインテリア、まるでフレンチの隠れ家レストランのような雰囲気で、特別な日にもおすすめです。上品な鉄板焼き料理を中心にした料理とワインを味わうことができます。ワインとお好み焼きが楽しめるおしゃれなお店「Vin樹亭(ヴァン・じゅ~・てい)」という店名は、フランス語でワインという意味を持つ「Vin」 と、鉄板焼きを連想させる「じゅうじゅう」という言葉を組み合わせて作られています。意外な組み合わせであるワインとお好み焼きが人気のお店で、鉄板焼き料理も楽しむことができます。料理に使う素材やソースなど細部にまでこだわり、どの料理もワインとマッチするように計算しつくされています。「Vin樹亭焼きフロマージュ」は一押しメニューまるでスフレパンケーキのような厚みのある見た目に驚く「Vin樹亭焼きフロマージュ」(1,800円 税別)は、お店の一押しメニューです。ふんわりと焼き上げた生地の上から、赤ワインで煮詰めた甘酸っぱいソースをひと塗りして、その上からたっぷりとチーズフォンデュソースがかけられています。今までのお好み焼きとは違う、進化形のお好み焼き。一度食べたら忘れられないほどのインパクトとおいしさを兼ね備えている一品です。大人の香り漂うデザート「クレープ・シュゼット」爽やかな香りが口いっぱいに広がるその理由は、ブランデーとキルシュ、オレンジのコニャックを使い香り高くフランベしているから。しっとりとしたクレープの食感が楽しく、フルーツの程よい甘みと濃厚なミルクの味わいのコラボレーションが美味しい大人のデザートです。オレンジソースと一緒にさっぱりといただけるので食後にもおすすめです。大人の時間と上品な料理を楽しもう!目の前で調理してもらえる料理の数々は、焼き上がりやナイフを入れるところも楽しめるので臨場感たっぷりです。鉄板焼き料理や、お好み焼きなどにピッタリなワインを選んでくれるソムリエがいるのも魅力のひとつ。贅沢な気分を味わいながら、絶品進化形メニューをじっくり味わってみてください。JR東西線「北新地駅」の11-23番出口から歩いて徒歩3分ほどの場所にあります。進化形お好み焼きと厳選されたワインのマリアージュを味わいに、ぜひ「Vin樹亭」に足を運んでみてください。スポット情報スポット名:Vin樹亭住所:大阪府大阪市北区曾根崎新地1-2-24 ニューウメダビル1F電話番号:06-6347-1017
2017年10月05日オープンキッチンで洗練された空気が漂う店内無駄な装飾を排し、すっきりと洗練された雰囲気が漂っている店内。フレンチには珍しい、カウンター席のみのオープンキッチンという構成で、目の前で調理風景を眺めることができます。こだわり抜いた食材をていねいに、料理へと変身させていく姿はまるでマジックのよう。フレンチの醍醐味を、目と舌で楽しむことのできるお店です。おまかせコースのみで勝負するスタイルシェフ自慢の食材を使用したフレンチを提供しているこのお店は、おまかせコースのみでお客を出迎えています。コンクリート打ちっぱなしのスタイリッシュな空間の中で、次々と提供される美しい料理。おまかせコースということもあり、「次に何が出てくるのか?」と心をワクワクさせながら料理を楽しむことができます。まるでお花畑のような見た目に圧倒される「菜園」コースの序盤に登場するのが、自然農法野菜を30種類も使用した「菜園」という一品。野菜だけでなく食用花も使用されており、まるでお花畑のような盛り付けになっています。食材のもつうまみをしっかりと味わうことができ、体にとってもうれしいメニュー。次に登場するひと皿が楽しみになるような、女性心をくすぐる一品です。肉の甘味を感じられる「近江牛の生肉のタルタル」コースのスペシャリテとして提供されるのが、上質の近江牛を使用した「近江牛の生肉のタルタル」。生肉のもつうまみを洗練されたスタイルで味わうことができ、近江牛の魅力を再発見することのできるメニューです。タルタルでないと味わえない肉の甘味が見事に引き出されており、お肉好きからも人気を集めています。おまかせコースでシェフのセンスを体感しよう料理だけでなく、内装や雰囲気からもシェフがもつセンスの高さがうかがいしれるこのお店。店内へ足を一歩踏み入れたところから、その美意識を体感することができます。おまかせコースで登場する料理も、ジビエを取り入れるなど一風変わったものも多数。「夏鹿をつかったトゥルト」にも、シェフのセンスが注ぎ込まれています。おいしいだけでなく、スタイリッシュさも感じることのできるこのお店に一度訪れてみませんか。東急東横線・都立大学駅をおりてすぐのところにある「フクシマ」。駅から1分ほどの場所にあるNewYorkcornerの2階で、日々営業しています。記念日やちょっと豪華なお料理を味わいたい日に、ぜひおすすめです。スポット情報スポット名:Fukushima住所:東京都目黒区中根1-6-1 ニューヨークコーナー161 2B電話番号:03-5726-9727
2017年10月05日一人でも立ち寄りやすいカウンター席が魅力の店内東京・中目黒、深いグリーンのカラーがおしゃれな外観の「Ballon TOKYO」。まだ真新しさも残る清潔感あふれる店内は、レンガ調の白一面の壁に木製のテーブルが映え、あたたかな雰囲気。天井に吊るされたライトの光と、窓から差し込む自然光が店内をやさしく照らします。席はカウンターテーブルとなっているので、一人でも立ち寄りやすいのが魅力です。オープンしてまだ間もない「Ballon TOKYO」2017年6月30日にオープンしたばかりのお店です。おしゃれなインスタ映えする店内や、100%ヴィーガンにこだわって作られた「ファラフェル」の専門店であることなどが話題を呼び、多くの人がお店に訪れています。手間暇かけて作られた「ファラフェル」の味に魅せられ、オープンから1週間ほどですでにリピーターのお客さんもいたというほどです。オーガニックにこだわった「ファラフェルサンド」中東のコロッケとも言われている「ファラフェル」を使った「ファラフェルサンド」は、この店の看板メニューです。外はカリッ、中はホクッな食感が特徴。フォカッチャ生地をベースとした、ピタパンのふわふわとした食感との相性も抜群です。中の具材は店内ですべて手作りしていて、具材とサンドされた特製ソースからは、スパイシーな香りが漂い食欲をかきたてます。スモール、レギュラー、ラージと3つのサイズから選べるので、ちょっと小腹が空いたときやランチにもおすすめです。罪悪感ゼロのヘルシースイーツも人気メニュー「ファラフェルサンド」を味わったあとは、美味しいスイーツも楽しむことができます。この店で提供しているソフトクリームは、乳製品や砂糖を一切使用してない「ヴィーガンソフトクリーム」。通常のソフトクリームより少し硬めの食感で、優しい甘みが特徴。体に優しいスイーツなので、食後のデザートとしても罪悪感なく食べられるのも魅力です。女性も男性も満足できる美味しいヴィーガンカフェ「Ballon TOKYO」は、国内でもめずらしい「ファラフェル」を専門としたヴィーガンカフェです。素材や味にもこだわって作られる野菜たっぷりのサンドイッチは、ヘルシーでありながらもボリュームある逸品。流行や食に敏感な女性だけでなく、男性でも満足することができるでしょう。美味しい、ヘルシーなど、何拍子も揃った「Ballon TOKYO」は、一度は訪れておきたいお店です。東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒駅」の東口を出て、徒歩5分ほどの場所にお店はあります。一度食べたら病みつきになる「ファラフェル」のサンドイッチとヘルシーなスイーツを、おしゃれな店内で堪能してみてはいかがでしょうか。スポット情報スポット名:Ballon TOKYO住所:東京都目黒区中目黒3丁目2−19 ラミアール中目黒電話番号:03-3712-0087
2017年10月05日隠れ家的でゆったりと落ち着ける空間「青天上(あおてんじょう)は、東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ヶ谷駅」にほど近い小さな路地にひっそりと佇む、隠れ家的なお店です。斜め向かいには系列店の「魚肴 青天上」もあります。お店の小さな入り口から中へ入ると、そこはカウンター5席、テーブル15席のこぢんまりとした店内。木を基調とした落ち着いた雰囲気で、柔らかい間接照明がアットホームでリラックスできる空間を演出しています。疲れを癒す至福の時間を提供したい!青天上が目指しているのは、1日の終わりにホッコリと落ち着いて疲れを癒せるような普段使いできるお店。お客様に「おいしかった!」と言って1日を締めくくってほしい、という願いが込められています。そのこだわりは、お店の雰囲気づくりだけでなく、料理の一品一品にも表れているのが特徴です。メインとなる鶏肉だけでなく、野菜も店主の実家で栽培された有機野菜を使用するという徹底ぶり。しかも、普段使いできるようなお手頃価格というのが魅力。新鮮さにこだわったブランド地鶏の焼き鶏焼き鶏専門店だけあって、やはりメインは串焼き(ALL 120円)です。青天上の鶏料理は「総州古白鶏」というブランド地鶏を使用、しかも、新鮮さにこだわり朝挽きのものだけを使用しています。「総州古白鶏」は脂がのりすぎていないクセのない旨味が特徴で、淡泊ななかにもしっかりとした旨味を感じられる鶏です。塩とタレが選べますが、素材そのものの旨さを邪魔しないあっさりとした自家製のタレを使用しています。だるまの器がユニークな「鶏モツ煮込み」串焼きとともにぜひ味わってほしいのが、だるまの器がかわいらしい「鶏モツ煮込み」(500円)です。朝挽きした新鮮な鶏モツを青天上特製の味噌のスープでじっくりと煮込みました。器の中にはさまざまな部位の鶏モツがたっぷりと入っており、食べ応えのあるリーズナブルな一品です。このほかにも、鶏や有機野菜などを使った一品料理が豊富にそろっており、ドレッシングやソースに至るまですべてを手作りしています。利き酒師がおすすめする希少なお酒が豊富!「青天上」のコンセプトは、1日の終わりの至福の時間を過ごせる普段使いできる店。そのこだわりの通り、質の高いメニューがリーズナブルに楽しめるのが魅力です。お酒にもこだわっており、利き酒師の店主が厳選した全国の地酒や焼酎が豊富にそろっています。普段なかなかお目にかかれない希少な銘柄をお手頃価格で味わえると評判です。東京メトロ丸の内線「南阿佐ヶ谷駅」1番出口より徒歩約1分の立地。青梅街道から細い路地を1本入ったところに位置しています。グルメ雑誌「大人の週末」でも太鼓判を押された、納得のクオリティとお手頃価格のメニューの数々をぜひ味わってみてください。スポット情報スポット名:焼き鳥 青天上住所:東京都杉並区成田東5-40-11 興松マンション102電話番号:03-6383-9099
2017年10月05日2017年8月30日、「西武池袋本店」オープンした「アトリエ ドゥ ゴディバ」。 “クラフツマンシップとチョコレートアーティストリー”を楽しめるお店とされており、緻密な表現力と豊かな感性を体験できます。このお店のためにシェフショコラティエが生み出したというスイーツからも目が離せません。これぞまさに芸術品!店内キッチンでの仕上げに見惚れる職人技と言われるスイーツの世界。“アトリエ”という名前からも分かる通り、もはやスイーツの領域ではなくひとつの芸術作品としての評価が高いことも確かです。そんな世界屈指の実力に出会えるのが、「アトリエ ドゥ ゴディバ」の隠された魅力なのだとか。細部の美しさにまでとことんこだわっているスイーツなので、味わうだけでなく見た目からもインスピレーションを受けること間違いなし。ここでしか味わえない限定カフェメニューも多数店内に設けられたイートインスペースでは、こだわり抜いたカフェメニューを味わうことができます。細やかなチョコレートの中にムースやクリームを閉じ込めた「クープショコラ」といったスイーツや、チョコレートドリンクを取り揃えています。日常ではなかなか味わう機会のない上質な時間をご堪能ください。また、ギフトにもぴったりのバームクーヘンや生ショコラも販売しています。忘れられない味わいをぜひご自宅でもどうぞ。文/鈴木しのスポット情報スポット名:アトリエ ドゥ ゴディバ住所:東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店B1F電話番号:03-3988-8966
2017年10月04日パリを感じられるこだわりの店内で愉しむケーキ六本木「東京ミッドタウン」内にある「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」。白を基調とした洗練された雰囲気の店内は、リアルタイムのパリを感じられるつくりが特徴です。スイーツはもちろんのこと、厳選した花やショーケース、ライトなどの細部にまでアオキ氏のこだわりを形にしています。店内には、サロン席(イートイン席)があるため、ショーケースのケーキを選んで店内で食べることができるのも魅力です。本場フランスで愛されているパティスリーの味この店は、日本地区の第3号店として2007年にオープンしました。舌の肥えたマダムの多い、お菓子の本場であるパリの閑静な住宅街で、フランスを代表するパティスリーとして長年愛されている「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」。六本木のお店でも、パリのお店の味をそのまま味わうことができます。ちょっとずつ味わう贅沢「デギュスタシオン」「デギュスタシオン」は、ひと口サイズのケーキを一度に6種類も味わうことができるサロン限定のケーキ。アオキの人気ケーキを一口ずつ楽しめるとあって、女性客を中心に人気です。ひとつひとつのケーキの美しさや色鮮やかさは、まさに芸術的。SNSユーザーでなくとも、食べる前に写真を撮っておきたくなる一品です。もちろん味も、パリジャンたちを虜にした本格的なもの。自分へのプチ贅沢にぴったりのデザートです。中にはクリームがたっぷり! 人気のエクレール日本ではエクレアの名前でお馴染みのエクレールの中でも、秋限定の「エクレール マロン カシス」はぜひ食べたくなる一品。中には刻んだマロンと酸味の効いたカシスクリームがたっぷり使われており、表面にはカシスソースがたっぷり使われており、食べると滑らかに混ざり合う甘味と酸味が絶妙な逸品です。もうひとつのおすすめは、不動の人気がある定番の「エクレール マッチャ」。中には、愛知県西尾産の抹茶を使った渋めのクリームがたっぷり入っています。本場パリの人々をも虜にした本格的なエクレールです。フランスで認められたサダハル・アオキの想いサダハルアオキは、1989年に渡仏してからさまざまなパティスリーなどで技術を磨き、1995年にシャルルプルースト杯の味覚部門で優勝を果たしました。その後、フランスのショコラ品評会において最高位を6年連続受賞するなど、本場フランスで認められるパティシエとなりました。彼の願いはいつでも変わらず、「自分が感動した素材の味を大勢の方に届けたい」「自分のお菓子で喜ばせたい」というものです。日本地区での「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」では、彼の想いの詰まった本場のお菓子に出会えます。「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」は、都営大江戸線または東京メトロ日比谷線の「六本木駅」から直結の「東京ミッドタウン」内にあります。本場のパリジャンにも認められた、本格フランス菓子を味わってみてください。スポット情報スポット名:パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 東京ミッドタウン店住所:東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア B1F電話番号:03-5413-7112
2017年10月04日これぞコメダ珈琲店の本気! シロコッペを東京で来年、2018年に創業50周年を迎える大人気喫茶店「コメダ珈琲店」。そんなコメダ珈琲のコッペパン専門店「コメダ謹製 やわらかシロコッペ」が、都内に期間限定オープンしました。2017年9月1日(金)〜2018年1月8日(月・祝)の約4ヶ月、東京スカイツリータウン内の東京ソラマチにて特設されています。シロコッペ、まさに“もちふわ”の幸せ味。どんな具も引き立てるしっとりほわほわのオリジナルコッペ、美味しさの秘訣は“コメダ珈琲のこだわり”にありました。すべて自社工場内で製造しているのはもちろん、小麦をはじめとする材料、発酵方法、焼き方にこだわり抜き、唯一無二のシロコッペが誕生したのだとか。軽食やおやつにはもちろん、差し入れやお土産にも喜ばれることまちがいなしの「コメダ謹製『やわらかシロコッペ』」。この機会をお見逃しなく。おかず系もスイーツ系も“もちふわ”っとおまかせ♪ショーケースの中にはずらりと並ぶコッペパンが。おかず系からスイーツ系、さらには期間限定のコッペまで豊富なラインナップに、どれを買おうか目移りしちゃいそう。そんなコッペパンの中で、絶対に味わっておきたい2種類をルトロン編集部でチョイスしました。「コメダ珈琲」といったらやっぱり「小倉マーガリン(250円 税込)」は外せません。名古屋のソウルフード、小倉トーストを彷彿させる甘味と塩味の絶妙なバランスを、雲のようなしっとりコッペで優しく包み込みました。The定番であるがゆえんを、ぜひその舌で味わって!「ポークたまご(390円 税込)」は食べごたえ抜群のボリューミーなおかずコッペ。肉厚のランチョンミートとまろやかな卵のハーモニーに、口いっぱい幸せ味が広がります。文/おゝしろ実結イベント情報イベント名:コメダ謹製「やわらかシロコッペ」東京ソラマチ店催行期間:2017年09月01日 〜 2018年01月08日住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ2階
2017年10月04日開放的な景色と本格蕎麦を楽しめる落ち着いた空間「小松庵総本家 東京スカイツリータウンソラマチ店」に着くと目に留まるのは、入口付近に吊り下げられた大きな提灯。伝統の中にもお店の遊び心が感じられます。店内は7階のガラス越しから見える景色が開放的で落ち着いた空間。テーブル席は66席あり、貸切にも対応しています。普段の食事はもちろん、大人数の歓送迎会や法要の食事会など、様々な用途に利用することができるお店です。熟練の職人が手打ちする大正時代から続く伝統の蕎麦「小松庵」は大正11年、駒込に創業され都内に6店舗を展開しています。創業以来変わらない江戸蕎麦の製法や味を大切にしつつ、今の時代に見合ったおいしさを追求。こだわりの素材を用いたオリジナルの東京蕎麦が魅力です。ソラマチ店では、熟練の職人が毎日手打ちするコシのある十割蕎麦と、それを引き立てるおいしい料理を楽しむことができます。三種類のつけ汁それぞれの味を堪能「むさし三昧」「むさし三昧」は、さっぱりとした梅からみ、濃厚なとろろ、だしの味わいが豊かな温鴨汁と3種類のつけ汁を楽しむことができるお店の人気メニューです。それぞれのつけ汁によって変わる蕎麦の味を存分に堪能することができます。セットでついてくるのは旬の素材を用いた揚げたての天ぷら盛り合わせ。さくさくの天ぷらとコシのある蕎麦の両方を楽しめる贅沢な一品です。さっぱりとした梅の味が食欲をそそる「梅おろし」中央にのった紀州産の大きな梅が印象的な「梅おろし」。梅の丁度良い酸味がそばつゆと相性ぴったりで、食欲をそそります。品よく添えられたきゅうりやたまご、焼きのり、大根おろしなどの彩りも鮮やか。これらの具材と大きな梅を少しずつほぐしながらそばとからめて食べれば、具材によって変わる味を最後の一口まで楽しむことができます。おいしさをとことん追求した絶品の蕎麦料理長い伝統を誇るこの店では、おいしいものの追求を柱としています。蕎麦にかける情熱は熱く、北海道産を中心に全国各地から厳選した蕎麦粉を使用。繊細な味の変化を避けるため、産地に合わせた温度と湿度で保管するなど、品質管理を徹底しています。また、蕎麦の前に楽しむ料理の数々も絶品で、熟練の職人が創意と工夫を凝らして作り上げています。東京メトロ各線・東武スカイツリーライン「押上駅」から徒歩5分、「東京ソラマチ」の7階にあります。買い物帰りやデートのときに、ランチやディナーとして利用するのもおすすめ。伝統の味を受け継ぐ東京蕎麦の味をぜひご賞味ください。スポット情報スポット名:小松庵総本家 東京スカイツリータウンソラマチ店住所:東京都墨田区押上1-1-2電話番号:03-5809-7203
2017年10月04日洗練されたガラス張りのエントランスが目印表参道にある「おもてなし とりよし 青山店」は、ガラス張りのエントランスに大きな店看板が目印のお店です。店内は照明が絞られ、落ち着いた雰囲気の空間が広がり、さまざまなシーンでくつろいで過ごすことができます。広いスペースの席だけでなく、掘りごたつの個室など、各ニーズに合った席が準備されている点が特徴的。恋人や友人同士、会社の集まり、家族などとの集まりの場でゆったりとした時間を過ごすことができます。創業以来、和食の魅力を伝え続けてきたお店1984年に創業した「とりよし」。店名には、世界共通認識である日本の心「おもてなし」が掲げられ、和食の魅力を世界中のお客に届けたい、という気持ちがこめられています。現在の「とりよし」は、2014年にリニューアルした店舗です。料理人の調理する姿が見える店内には、広い席やお座敷、掘りごたつがあり、多様なシーンで利用することが可能です。手間ひまかけられた「やきとり盛り合わせ」がおすすめとりよしのおすすめの商品は、手間ひまかけてそれぞれ特別仕込みされた「やきとり盛り合わせ」。つくねやとりかわ、ハツ、モモなど、自慢の焼き鳥の中から、おまかせで5種類が運ばれてきます。シメは、トロトロふわふわの「鳥良の親子丼」落ち着いた店内でおいしい鶏料理に舌鼓を打ち、宴会も終盤に差しかかったら、シメにはやっぱり「鳥良の親子丼」がおすすめ。親子丼というシンプルな料理でありながら、専門店ならではの味わいが光る自慢の逸品です。また、シメにおすすめの1品としては、看板料理「丸鶏鍋」の裏メニューとして麺と雑炊があります。食材がある限り準備することが可能なので、こちらもぜひ頼んでみてください。1人でも多くのお客に喜びと感動を与えることが願い日本の心「おもてなし」を店名に掲げている「とりよし」。店舗スタッフは、1人でも多くのお客に喜びと感動を伝えたいという願いを持ちながら、日々お店を開いています。広いテーブルやお座敷、掘りごたつの個室など、さまざまなシーンに合った席で、落ち着いた雰囲気の店内で過ごせることも特徴。旬の食材と厳選された鶏を使った料理を、ゆっくりと堪能できるお店です。お店は、東京メトロ各線「表参道駅」A4出口を出て徒歩1分の場所にあり、そのアクセスの良さも魅力のひとつです。知人、友人と誘い合わせて、おいしい鶏料理をご堪能ください。スポット情報スポット名:おもてなし とりよし 青山店住所:東京都港区南青山3-18-16 ル・ボアビル1F・2F電話番号:03-3403-7720
2017年10月04日高い天井とガラス張りスペースで開放感溢れる店内「梅田芸術劇場」の1階にある「お野菜ダイニング&カフェ SOLVIVA(ソルビバ)梅田店」は、高い天井のぎりぎりまでガラスが張られ、光がたっぷりと差し込む明るい雰囲気が特徴。お店に入ると、席がカフェスペースと食事スペースに分けられています。食事スペースはガラス張り空間となっており、日中は温かな日差しを受け、ディナータイムにはロマンティックな大人の街を感じながら楽しめます。席数は100席、広いスペースを利用してパーティー開催も可能です。素材力が自慢! こだわりは太陽の恵みを受けた野菜たち店名になっている「SOL」は太陽、「VIVA」は万歳という意味を持ち、太陽の恵みをたっぷりと受けた野菜を楽しんでもらいたいというお店の願いが込められています。京都や奈良の契約農家から直送される野菜の他、国産中心の素材をつかった安全・安心の創作料理店です。野菜本来のうまみや甘みをいかした調理法と味付けには、とことん野菜を楽しんでもらいたいというお店のこだわりが感じられます。野菜の旬を丸ごと! 「季節野菜のこんがりロースト」これだけは食べてほしいとお店がおすすめするのは、旬の採れたて野菜を味わえる「季節野菜のこんがりロースト」。契約農家から届いた新鮮な季節野菜が魅力のローストは、フライパンで焼き目をつけたあとオーブンでじっくりと焼き上げられ、香ばしさと自然の甘さが口いっぱいに広がる一品。シンプルながら、野菜のおいしさを堪能できる贅沢な料理です。岩塩やハーブ塩をつけて味わうことで、より野菜の甘さを引き立てています。さっぱり味わえる「奈良県泉澤さんのこだわりポーク」野菜と一緒に味わうお肉にもこだわっています。人気メニューのひとつが、「奈良県 泉澤(いずさわ)さんのこだわりポーク」。奈良県の農家から直送された豚肉は、長期飼育によるさっぱりとした脂が魅力です。男性も満足のボリュームながら脂身はさっぱりとして、シェフこだわりのソースがアクセントになり女性でも食べやすくなっています。女子会や誕生日などさまざまなシーンで利用して珈琲・紅茶の他にハーブティーや果実酢などのカフェメニューも充実しています。「梅田芸術劇場」で観劇を楽しんだあとのおしゃべりタイムや、ひとりでゆったりと利用したいときなどにぴったりです。夜はアルコールメニューをはじめ、さまざまな料理プランを用意しているので女子会や誕生日会にもおすすめ。誕生日には、希望に応じてメッセージ付きのスイーツプレートも準備。野菜料理をメインにしたランチやディナーはもちろん、さまざまなシーンで利用できるお店です。こだわりの野菜料理が楽しめる「お野菜ダイニング&カフェ SOLVIVA 梅田店」は大阪市営地下鉄御堂筋線・阪神本線・阪急各線の「梅田駅」から徒歩3分、JR各線の「大阪駅」より徒歩8分の場所、「梅田芸術劇場」の1階にあります。劇場の公演前後や街歩きの休憩に利用してみてください。スポット情報スポット名:お野菜ダイニング&カフェ SOLVIVA 梅田店住所:大阪府大阪市北区茶屋町19-1 梅田芸術劇場1F電話番号:06-6377-1333
2017年10月04日大人が集まる新スタイルのアイスクリーム店コーヒー屋に足を運ぶかのように、気軽にアイスクリームを食べに出かけてほしい。「猿田彦珈琲とティキタカアイスクリームのお店」は大人のためのアイスクリーム店として、2017年8月29日に新宿の「ルミネ1」内にオープンしました。香り豊かなコーヒーと16種類のフレーバーのアイスクリームとで、ゆったりとした大人のくつろぎ時間をご堪能ください。コンセプトは「大人が堂々と通えるアイスクリーム屋を作る」「大人になった今では、アイスクリーム店に行くなんてちょっぴり恥ずかしい……」という方にとって、堂々と通えるお店であってほしい。そんな想いがコンセプトとなったこのお店。「ちょっとお茶でも」という気持ちで気兼ねなく足を踏み入れることができるよう、大人のための新スタイルのアイスクリーム店であり続けます。人と人とをつなぐ願いを込めた“ティキタカ”アイス店のイチオシは、深みが特徴のコーヒーと「ティキタカアイス」。不思議な名前ですが、“ティキタカ”とはサッカー用語で“パス回し”という意味です。ボールをつないでいくパスのように、アイスクリームを通して人と人とをつなぎ笑顔あふれる空間をもたらしてくれます。ブレイクタイムのひとときには、ぜひ訪れてはいかがでしょうか。文/鈴木しのスポット情報スポット名:猿田彦珈琲とティキタカアイスクリームのお店住所:東京都新宿区西新宿1-1-5 新宿ルミネLUMINE1 1F電話番号:03-6302-0570
2017年10月04日フランス発! チーズケーキとバターサンド専門店1980年、フランス西部の小さな村にある一軒の牧場からはじまった「beillevaire」。フランス料理界の巨匠をはじめ、天才シェフたちが指名買いすることでも有名で、パリのデパートでは並んだ商品がすぐに完売するなど、その人気はとどまることを知りません。日本1号店となる麻布十番店には、創設者のパスカル・ベイユヴェールがセレクトした、フロマージュや発酵バター、日本限定で販売されるスイーツがお目見え!バター&チーズ好きにはたまらない豊富なラインナップに、注目が集まっています。手土産にもピッタリ! バターとろける幸福の味「サンド・オ・ブール」バタークリームをサブレで挟んで作る「サンド・オ・ブール」。日本限定販売となる濃厚バターサンドは、バターの入ったサクサクサブレに、種類によって味の異なる発酵バターをサンド。一度食べたら忘れられないほど、コクのある一品に仕上がっています。ミモレットやピスタチオなど、5種類の中からお気に入りの味が選べるのも魅力的。ちょっとした贈り物にもオススメです!可憐な見た目にキュン! 異なるフレーバーが楽しめる「ガトー・ヴェリーヌ」フロマージュとフルーツ、クランブルからなる3層のルックスがフォトジェニックな、ボトルインタイプのチーズケーキ「ガトー・ヴェリーム」。マンゴーやフランボワーズなど、4種類の味が楽しめるこちらは、フレーバーごとに、使用するクランブルを変えているのが特徴です。アールグレイやブラックペッパー風味のクランブルと、ジューシーなフルーツが織り成すハーモニーは秀逸!全種類食べたくなる美味しさです。ワインにも合う! シーンを選ばないフランス風パウンドケーキ「キャトル・カール」華やかなルックスが印象的な「キャトル・カール」。デザートとしてはもちろん、お酒を楽しむ場面にもピッタリなこちらのパウンドケーキは、2種類の中からお好きな味が選べます。ラムレーズンのリッチな風味に、フルーツの甘酸っぱさが豊かに重なる「ラムレーズンのフルーツパウンド」と、香り豊かなフロマージュを贅沢に練りこんだ「5種チーズとナッツのパウンド」。あなたのお好みはどちらですか?東京メトロ南北線・都営地下鉄大江戸線「麻布十番駅」より徒歩7分の「beillevaire 麻布十番店」。パリの食通たちを魅了し続ける濃厚スイーツを味わいに、ぜひ足を運んでみてください。※季節限定のメニューは、商品の入れ替えがあります。文/千祈(Kazuki)スポット情報スポット名:beillevaire 麻布十番店住所:〒106-0046東京都港区元麻布3-11-8電話番号:03-6447-5471
2017年10月04日郷土料理「さんまずし」を東京で楽しめる唯一のお店三重・和歌山の沿岸地域での郷土料理であるさんまずし。程よく締められた秋刀魚と酢飯がたまらない一品です。飯田橋にある「居酒屋 秋刀魚」は、そんな郷土料理を味わえる隠れた名店。元寿司職人の店主が独自の配合で締めたさんまは脂がのっているのにスッキリとした味わいで、さんまずしは多くの客を魅了する看板メニューです。ランチタイムも大盛況の人気店全24席の店内はこじんまりとしていながら、ランチタイムには近隣で働くオフィスワーカーで大盛況。さんまずしを目的に訪れる女性客もひっきりなしです。秋刀魚料理の常識を打ち破る逸品北海道や青森で水揚げされたさんまを使用した寿司は、脂がしっかりのった贅沢な味わい。しかしながら口に入れると程よい弾力感を保ちながら、さらっと爽やかに溶けていきます。酢飯とさんまの間には隠し味のシソが清涼感あふれる余韻をもたらします。あっさりしているのにコクが深い、旬のさんまは秋の深まりを感じさせてくれるメニューです。「秋刀魚といえば塩焼き」そんな常識を打ち破る新しいお料理を楽しんで。鮮魚をたっぷり楽しめる日替わり丼や定食もさらに新鮮な魚介を使用した海鮮丼や鉄火丼も看板メニューのひとつ。その日に仕入れた魚を用いて、多様な魚料理を出してくれる「居酒屋 秋刀魚」。「今日は美味しいお魚が食べたい!」そんな日に絶対行きたい、ビジネス街の名店です。文/おゝしろ実結スポット情報スポット名:居酒屋 秋刀魚住所:東京都千代田区富士見1-7-7電話番号:03-3264-4170
2017年10月04日大都会の中で自然と安らぎを感じられる山小屋カフェ西日暮里にある「シャレー スイス ミニ」は、おしゃれな山小屋でスイス料理やカフェメニューを提供しています。スイスの山に立つシャレー(山小屋)をイメージさせるよう、フィンランドのログハウスを使用。1階はカフェスペース、2階はカルチャースクールスペースとなっており、語学、アロマテラピー、ハーブ、パッチワークなどカルチャースクールも開催しています。こだわりのシャレーでスイスの自然と文化を感じるこの店は、スイス出身のオーナーが、スイスのシャレーに近いものを作りたいというこだわりを持ってオープン。フィンランドから輸送した、貴重な木々を使用して店舗を建築しました。材木が長すぎて西日暮里から坂を上れなかったため、一方通行の道を特別に反対側からトラックを入れてログを運ばせたという逸話もあります。ログハウスの中を気持ちよい空間にするため、基礎に炭を700キロ敷くこだわり。壁には化学塗料ではなく、アマニ油を塗っています。予約必須! スイスの味を昔ながらの製法でいただく「チーズフォンデュー」はスイスの伝統的な料理。数種類のチーズを白ワインで溶かし、トロトロになったチーズをパンにからめていただきます。スイスのポピュラーな家庭料理であり、この店珠玉の一品です。スイス料理は、2名からの要予約となっているため、希望の場合は来店前日の午前中までに予約しておきましょう。ボリュームも味も満点! おすすめ軽食メニュー「クロワッサンのサンドイッチ」は、具がたくさんつまってボリューム満点! パンはスイスの伝統的な製法で作られており、ファンの多い一品です。また、「ケーキセット」は、日替わりで並ぶショーケースのケーキの中から好きなものを選択可能。セットのドリンクは、コーヒー、紅茶、ハーブティー(ペパーミント、ハイビスカス、ローズ)から選べます。中でもハーブティーは無農薬で自家栽培されたハーブを使用しているこだわりの一杯。心が安らぐ香りを、ぜひ堪能していただきたい一杯です。非日常にタイムスリップ! スイス流のおもてなしを体感平日の午後は土日に比べると混雑なく、ゆったりと食事やティータイムを楽しめるでしょう。幅広い年齢層に親しまれ、子ども連れのファミリー層も多く来店しています。伝統的なレース細工や、食器など普段見られないスイスの雰囲気を体感して、リラックスして、ひと息つけるような時間を過ごせるでしょう。JR山手線・京浜東北線・東京メトロ千代田線「西日暮里駅」から徒歩5分。線路沿いに西日暮里方面へ坂を上がり、谷中墓地を左手に見ながら歩くとログハウスのお店が見えます。自然を感じられる癒しの空間の「シャレー スイス ミニ」。ノスタルジックな気分でゆったりとした時間を過ごしませんか?スポット情報スポット名:シャレー スイス ミニ住所:東京都荒川区西日暮里3-3-12電話番号:03-3822- 6033
2017年10月04日