LeTRONCがお届けする新着記事一覧 (212/266)
全客層に愛されるこだわりのワイン&ビストロ料理お手頃価格から通をうならせる銘醸まで網羅するソムリエセレクトのワインと、フレンチベースの本格ビストロ料理をカジュアルに楽しめるNakameguro Grill。性別や年齢層を問わず、オールラウンドの客層に愛されています。全39席の店内は、カウンター、テーブル、個室(テーブル/ソファつきテーブル)、テラスと分かれており、すべてぬくもりあるウッディ調で統一されています。ソムリエのこだわりで、ワインのおいしさを最大限にソムリエが心を込めてプロデュースするワインリストは、常時100種類以上を揃えています。価格帯も幅広いので、思い思いの楽しみ方ができそうです。どんな価格のワインでも、おいしさを引き出すためには適切なグラス選びが大切と考え、グラスは13種類を準備しているとか。お客に最大限のおいしさを味わってほしいとの思いが伝わってきます。また、地域にしっかりと根差した店づくりをしたいとの思いから、店名に「中目黒」の地名を盛り込んだそうです。流通量わずか1%の超希少食材!短角牛の吊るし熟成肉フレンチ&イタリアンで修行したシェフが、豪快さと繊細さを併せ持った多彩な肉料理を提案するNakameguro Grillで、自信をもっておすすめするのが「吊るし熟成短角牛 塊肉の炭火焼」(時価)。日本古来の熟成法である吊るし熟成によって、30日熟成させた岩手産短角牛を炭火でグリルします。この熟成法は、肉自体がもつ酵素を主に利用して熟成を進めており、驚くほどやわらかく、味わいはミルキーな仕上がり。全国でも流通量1%未満という貴重な食材だそうです。ダッチオーブンで炊く、まるごとトマトの名物ライスNakameguro Grillでは、肉のおいしさを味わうためには野菜の存在も不可欠と考えており、豊富な野菜メニューがあるのがうれしいところ。無農薬・無肥料、土壌にこだわって育てた有機野菜を、ダッチオーブンで蒸し焼きにしたり、炭火でサッとグリルしたりして供します。言わずと知れた名物料理「太陽のごはん“まるごとトマトのチキンライス”」(1,200円)は、注文後にダッチオーブンで炊き上げる垂涎の一品。ごはんにのっかったホールトマトは、炊き上がり後につぶして混ぜていただきます。ちょいリーズナブル!週末ランチタイムは見逃せない土日・祝日のみ、ランチタイムからの通し営業をしています。リーズナブルなランチメニューも提供しているほか、通常のディナーメニューもオーダーできるそうです。昼間はテーブルチャージもないので、よりお得に楽しめます。東急東横線・中目黒駅より徒歩5分、目黒銀座商店街沿いにあります。間口を全面開放した1階の店舗で、鮮やかな赤のシンプルな看板が目印です。たっぷりのお野菜とともにヘルシーにいただける、超レア熟成肉。ぜひお好みのワインでマリアージュを楽しんでください。スポット情報スポット名:中目黒グリル住所:東京都目黒区上目黒2-37-12 コンフォート中目黒101電話番号:03-6303-4681
2017年08月30日喧騒から離れ、落ち着いた空間でいただく贅沢店内は、シェフの調理する姿が見えるカウンター7席に、テーブル席が10席用意されています。落ち着いた空間で居心地がよく、おひとり様でも、友達同士や家族とでも、ゆっくりと食事を楽しめます。14人からは貸し切りも可能で、テーブル席の連結にも対応。さまざまなシーンで利用可能。焼きたてのハンバーグの香りが立ち込める店内にいると、ついつい食欲もそそられます!濃厚チーズと、とろ~り卵がベストマッチの一番人気は?お店の一番人気のメニューが「大人のハンバーグ」。特注で作った富士の溶岩石プレートで、調理してそのままをアツアツで食べられるのが魅力です。ボリュームたっぷりの肉は、選び抜かれた国産の黒毛和牛を100%使用していて絶品。遠赤外線の効果がう旨味を逃さず、芯からふっくらと焼き上がっています。箸を入れた時に溢れ出る肉汁には感動です!完全オリジナルの本格派シーザーサラダが人気!「本物のシーザーサラダ」の最大の魅力は、完全自家製のオリジナルドレッシングを使用していること。シーザーサラダの発祥の地、メキシコのティファナと同様に、手作りこだわっています。他店には決して真似できない、唯一無二のシーザーサラダは、来店したら必ず一度試して欲しい一品です。理性が吹っ飛ぶ!? 究極のユッケが絶品すぎるこの店のユーザーが名付けたという「理性が吹っ飛ぶ究極の炙りユッケ」。希少部位を使用しており、軽く炙られたお肉は香ばしくておいしいと大好評です。炙ることで肉の旨味が最大限に引き出され、食べた瞬間にとろけて風味が口に広がり、絶妙な肉々しさがたまらない一品です。自家製の甘辛いタレに濃厚な黄身がアクセントになってやみつきになること間違いなし。ハンバーグだけじゃない! こだわりは細部までお店の魅力はハンバーグだけにとどまりません。ハンバーグのおいしさを引き立たせる卵・チーズ・ソース、すべてがこだわり抜かれています。ふっくらとやわらかい肉にのせる卵には、濃厚さが特徴的な地黄卵を使用。低コレステロールでありながら、一般的な卵10個分のビタミンEが含まれています。チーズはレッドチェダーを使用しており、コクと旨味が抜群です。これらにお店のオリジナルソースを合わせることで、最高のハンバーグが完成します。来て良かったと思える味が、お店の自慢です。JR山手線・埼京線の渋谷駅ハチ公口から、徒歩7分で到着します。ハチ公口から東急本店方向に向かい、スターバックスの次の角を左に曲がったビルの2階です。近くに立ち寄った際には、溶岩プレートで焼き上げるジューシーなハンバーグを堪能してみませんか?スポット情報スポット名:大人のハンバーグ 渋谷店住所:東京都渋谷区道玄坂2-25-5 島田ビル2F電話番号:03-6277-5288
2017年08月30日遊び心を取り入れた、シャッターを切りたくなる空間白を基調とした店内は、キュートながらも落ち着いた空間です。テーブル席とカウンター席が用意されており、ゆっくりとくつろぎながら、かき氷を堪能できます。いたるところに魔女のステッカーが貼られており、かき氷だけでなく店内も合わせてSNSアップしたくなります。ウィキッド スノーのコンセプトは「魔女の氷」!「ウィキッド スノー」は、かき氷の機械を作っている会社です。韓国でもその食感と味が話題となっているところ、店主がかき氷ブーム真っ最中の原宿に目をつけ、日本にも出店を決定。店名のウィキッドになぞらえ、店内に貼ってあるステッカーや、かき氷を盛り付けているお皿などからも”魔女”がテーマになっています。ベリーとチーズが相性抜群な「ウィキッドベリー」ふわふわのかき氷の上にニューヨークチーズケーキを乗せた、新発想の「ウィキッドベリー」。たっぷりのベリーミックスとベリーソースがかかっており、チーズケーキとも相性抜群。ウィキッド スノーのかき氷で使用されている果物は、毎朝その日に仕入れているフレッシュなもの。かき氷の中にもベリーソースが入っており、最後まで飽きることなく食べられます。抹茶好きにはたまらない! 「ウィキッドグリーン」人気メニューのひとつ「ウィキッドグリーン」は、パウダースノーの上に抹茶パウダーと抹茶アイスを乗せた”抹茶”尽くしの和風かき氷です。さらにあんこやわらび餅などをトッピングしており、ひとつのメニューで様々な食感を楽しめます。抹茶好きには外せない絶品メニューです。ここでしか味わえない新食感のふわふわかき氷「ウィキッド スノー 」で味わえるかき氷は、氷からトッピング、そして機械まですべてがオリジナル。機械から雪のように降ってくるパウダースノーは、その場でしか味わえない不思議な食感です。スイカやメロンを使用したかき氷など、季節ならではの旬の果物を味わえるのも魅力です。JR山手線「原宿駅」より徒歩3分、シャンゼリゼ原宿という建物の地下1階にお店があります。イラスト付きの大きなメニュー表が目印です。ここでしか味わえない絶品かき氷を、目で舌で味わってみてはいかがでしょうか。スポット情報スポット名:ウィキッド スノー 原宿住所:東京都渋谷区神宮前4-28- 14 シャンゼリゼ原宿 B1F電話番号:050-5593- 7419
2017年08月30日アンティークに囲まれ、懐かしく趣ある空間大阪・谷町6丁目の「結音茶舗」は、日本茶のカフェ&バー。築100年の長屋を再利用して作った日本茶のお店はレンガの壁に、昔ながらのすりガラスの扉が趣を感じられます。店内へ一歩足を踏み入れると、そこにはまるでタイムスリップしたかのような風情ある空間が広がっています。インテリアにもこだわり、アンティークの扇風機や本、レコードなど、思わず手に取って見てみたくなるような品物ばかり。2階建てになっており、2階はギャラリーとして使われることもありますが、通常はカフェとして使用しています。築100年の長屋を、店主自らリノベーション!「結音茶舗」は、築100年の長屋を店主自ら改装し、数か月間かけて作り上げました。2階を吹き抜けにしたのも店主のこだわりです。コンセプトは、「ここでしか味わえない物や時間・空間を楽しむ、未知の世界へ」です。日本茶を存分に楽しんでもらうために、お客さん自身でお茶を淹れるというシステムになっています。選んだ茶葉によってそれぞれ淹れ方も異なりますが、スタッフが丁寧に説明をしてくれるので安心です。日本茶のみならず「日本茶カクテル」もおすすめ30種類もの日本茶を取り扱っている「結音茶舗」。京都宇治のみの茶葉を使用するというこだわりを持っています。天然の湧水を使用し、鉄瓶から湯をとったら、時間をかけて湯を冷まし急須で淹れます。選ぶ茶葉によって異なりますが、上質な茶葉を使用しているため、4煎、5煎まで楽しめます。また、2煎目以降で作ってくれる、日本茶カクテルもおすすめです。梅酒やジン、ライムなどを日本茶で割っていただくカクテルは絶品!ほうじ茶で炊き込んだ「ほうじいなり御膳」もおすすめほうじ茶を使用して炊き込んだという、珍しい稲荷寿司。その稲荷を、日替わりのおばんざい5種類や汁物と一緒に堪能できる御膳です。おばんざいは日替わりなので、いつ行っても異なる内容を楽しむことができるのも魅力。稲荷は3個あり、おばんざいの他にも一品つくので、食べ応えもあります。日本茶を飲むだけではなく、食べて楽しめるのも魅力です。常時30種類以上もの日本茶が揃う充実のラインナップいつ訪れても飽きの来ないように、リピートしてもらえるようにと、常時30種類以上もの日本茶を取り扱っています。古い長屋を改築した店内では、昔ながらの風情も楽しむことができます。まるでタイムスリップしたかのような雰囲気や、心ゆくまで日本茶を堪能できる空間作りで、来る人を魅了し続けています。大阪市営地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町6丁目駅」から徒歩3分と駅チカなのも嬉しいところ。趣ある店内で、日本茶をじっくり堪能することができます。昼は喫茶、夜はBARと、時間帯によってガラリとムードを変えるのも「結音茶舗」の魅力です。スポット情報スポット名:結音茶舗住所:大阪府大阪市中央区谷町6-14-2電話番号:06-4305-4926
2017年08月30日地元から愛される人気店「天ぷら大吉」は、大阪の堺に本店がある天ぷら専門店です。2007年になんばの南海電鉄高架下に新しく店舗をオープンしました。この高架下は、「なんばこめじるし」という名がついていて、地元の人に愛されるこだわりの飲食店が軒を連ねます。本店は深夜営業ですが、なんばのお店は昼と夕方も営業。店内はカウンター席とテーブル席合わせて46席用意されています。天ぷらを揚げる様子が見られるカウンター席がおすすめです。本店と変わらないスタイルに新メニューもプラス堺にある本店は、深夜営業に関わらず行列ができるほどの人気店です。売りは、魚市場の近くにあるという利点から新鮮な食材を仕入れられること。魚介はもちろん、肉類や野菜まで日替わりで30種ほどのメニューがあります。「天ぷら 大吉」も、同じようにメニューが豊富。そして、本店と違うのは昼と夕方の営業があるため、天ぷら定食や、夜には日替わりのお惣菜なども並びます。女性におすすめ! 新鮮な食材を使う「小吉盛り」「天ぷら 大吉」はボリュームが自慢です。天ぷらは単品でも注文可能ですが、おすすめは、エビ、穴子、野菜一品に、おまかせの天ぷら7種類が一皿に盛られた「小吉盛り」(1,000円)。天ぷらになる素材は、毎日市場で買い付けられた新鮮さが自慢です。天ぷらに添えられるのは、大根おろしがたっぷりと入った天つゆ。サクサクの天ぷらによく絡み、大根おろしとの相乗効果であっさりと食べられます。天ぷらに良く合う人気メニュー「あさりの味噌汁」天ぷらとともに人気なのが、「あさりの味噌汁」(380円)です。店長曰く、一キロ仕込んでも約二杯分にしかならないという、お椀の中に溢れんばかりのあさりが青ネギと共に盛られた味噌汁はうま味が凝縮しています。「天ぷら 大吉」であさりの味噌汁を食べるときのマナーは、あさりの殻は食べ終えたら床に捨てること! これは本店でも取られてきているスタイルで、なんばに出店する際にも、本店と同じスタイルができなければ出店できないと言ったほど、こだわりを持っています。庶民派の天ぷらは多くの人に受け継がれ愛されるなんばに店舗を構えて以来、本店のスタイルを貫きながらも、定食や夜メニューの提供など、新しい挑戦をしてきた「天ぷら 大吉」。なんばの店舗を切り盛りする店長は、本店だけで営業していたら気付かなかった面白さを発見したと言います。「天ぷら 大吉」の天ぷらは誰もが気軽に食べられる庶民派の天ぷらです。そのボリュームや美味しさは、なんばのお店で昼営業が始まっても人々に受け継がれ愛されています。なんばの天ぷら大吉は、南海本線難波駅の高架下にあるため、駅からは徒歩3分で到着します。すぐ近くにはなんばCITYがあり、ショッピングをする人々で賑わうエリアです。地元で愛される大吉の天ぷらを味わってみませんか?スポット情報スポット名:天ぷら 大吉 なんば店住所:大阪府大阪市浪速区難波中2-10-25 なんばCITYなんばこめじるし1F電話番号:06-6644-2958
2017年08月30日美しい景色が望めるcafe Modeで神戸牛を味わおう!「cafe Mode(カフェモード)」は、堀江公園の向かいにあるお店で、大きな窓を取り入れた開放的な造りが特徴です。大きな窓からは、美しい景色を望むことができます。明るくやわらかい自然の光が感じられるランチタイムとカフェタイム。夜景がムーディーな雰囲気を盛り上げてくれるディナータイムといったように、時間帯によって違う雰囲気を楽しむことができます。メニューは、神戸牛を使った贅沢なお肉料理が中心で、デートや女子会にはもちろん、パーティー会場としても人気を集めています。こだわりの神戸牛と無農薬野菜を使用した料理が自慢A5ランクの神戸牛を使って贅沢に焼き上げたステーキや、お肉本来の味がたのしめる絶品パンバーグなど、魅力的な肉メニューがたくさんそろうお店です。飼育から加工までを一貫して行っている業者から、良質の肉だけを厳選して仕入れているこだわりよう。ほかにも、関西地方の無農薬野菜を使うなど、食材へのこだわりを感じさせます。人気メニューは「神戸牛のステーキアッシェセット」絶品お肉をリーズナブルに楽しめるランチでいただける「神戸牛のステーキアッシェセット」(1,580円~、Mサイズ 150g)は、人気ナンバーワンのランチメニュー。A5の神戸牛を贅沢に使ったこだわりのハンバーグと、パンや有機野菜のサラダなどがセットになっています。こだわりのハンバーグはつなぎを一切使わないパリ風のハンバーグで、お肉本来の旨味を感じることができる絶品料理です。お肉、野菜共にボリューム満点なので、女性のみならず、男性からも人気を得ています。お肉料理にぴったりなワイン、スイーツも充実!白を基調としたオシャレな店内では、ワインを楽しむこともできます。ワインに使われるブドウも無農薬にこだわって作られたものを厳選し、やさしい味が特徴です。豊富な種類のワインがそろっているので、お肉料理にぴったりのあなた好みのワインがきっと見つかるはず。ワインのほかに、手作りにこだわったスイーツも充実しています。ミルクレープやガトーショコラ、パフェなどがあるので、好みのスイーツと一緒に優雅なカフェタイムを楽しむのもおすすめです。開放的な空間の「cafe Mode」で絶品料理を楽しんで!美しい景色と一緒に絶品料理が楽しめる、贅沢空間の「cafe Mode」。お肉や野菜など、食材へのこだわりも強く、おいしく安心していただける料理ばかりがそろっています。赤身のお肉を多く取り扱っているため、女性でもさっぱりといただくことができるのも魅力。ワインと一緒にお肉料理を堪能したり、スイーツと一緒におしゃべりを楽しんだりと、様々な楽しみ方を見つけてください。大阪市営地下鉄四ツ橋線「四ツ橋駅」下車後、5番出口から歩いて3分ほどの場所にあります。地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」からも歩いて10分ほどと、最寄りの駅も多くアクセスが便利です。ちょっぴり贅沢したくなったら「cafe Mode」にぜひ立ち寄ってみてください。スポット情報スポット名:cafe Mode住所:大阪府大阪市西区南堀江1-14-26 中澤唐木ビル 3F電話番号:090-9611-8378 (ご予約・お問い合わせはこちらまで)
2017年08月30日パーティー空間としても人気の開放的な店内「café STUDIO」は、ラフォーレ 原宿から明治通りを挟んだ向かい側に位置する白い複合ビル「YMスクウェア原宿」の1階に店を構えています。入り口の階段を上ると緑に囲まれたウッドデッキがあり、店内は天井の高い開放感のある空間です。スタイリッシュなデザインながらも、緑が多く配置されたウッディな空間のため、店内はまるで都会のオアシスのような雰囲気を感じさせます。メニューが豊富! ランチは17時まで食べられる「café STUDIO」の魅力は、開放的で緑があふれる店内と豊富なメニューです。ランチタイムは野菜たっぷりのカフェごはんや食事系のフレンチトーストがメインに。ランチは17時までやっているので「お昼を食べ損ねた!」という人も遅めのランチが楽しめます。スイーツやドリンクの種類も豊富なので午後のカフェタイムとしても利用でき、夜はビールやカクテルとともに楽しめるアラカルトメニューが中心です。お店のおすすめは、カスタマイズできるグルメバーガーお店のスタッフのおすすめは、「オリジナルクラシックチーズバーガー」(1,450円)。天然酵母を使用したバンズに、国産牛100%の食べ応えのあるパテを、たっぷりの野菜やチーズとともにサンド。オリジナルソースとの相性もピッタリです。チーズはマーブル・モッツアレラ・チェダーの3種類から好きなものを選ぶことができ、さらにトッピングを変えることで自分好みのハンバーガーにカスタマイズできます。夜はムーディーな雰囲気のなかで音楽とお酒を楽しめる「都会のオアシス」というお店のコンセプトの通り、ホッと一息つける店づくりにこだわる「café STUDIO」は、10代〜40代、50代と幅広い世代が訪れます。昼間は自然光がたっぷりと差し込む開放的な空間も、夜は一変してムーディーな雰囲気に。軽くつまめるアラカルトとともに、スペシャルビールやカクテルも味わえます。季節や人数、時間を問わずに立ち寄れる都会のオアシスさまざまな人が訪れる原宿の中心に位置しているからこそ、「café STUDIO」はたくさんのお客様に喜んでいただける店づくりを目指しています。幅広い世代に楽しんでいただくために、季節限定メニューを年4回提供するなど、新しいメニューの開発にも力をいれています。食事やドリンク、スイーツを楽しめるカフェとして、お酒は音楽を楽しめるダイニングバーとしても利用できるお店です。東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅から徒歩1分。JR山手線「原宿」駅から徒歩5分と、アクセスも抜群。買い物や街歩きの途中に、都会のオアシスのような空間でホッと一息つきできる場所を提供しています。スポット情報スポット名:café STUDIO住所:東京都渋谷区神宮前4-31- 10 YMスクエア原宿1階電話番号:03-3478- 0182
2017年08月30日外観も内観もかわいいがいっぱい! 黄色の建物が目印の店大阪・久宝寺にあるオーガニックレストラン「レコッコレ」。黄色の建物に色とりどりのガーランドがキュート。思わず心がウキウキする雰囲気です。店までの通路にはテラス席もあり、風を感じながらの食事を楽しめます。ガラス張りの入口から中へ入ると、壁には木の枝や小さな気球などが飾られています。思わず長居したくなるかわいらしい店内です。野菜を主役にオーガニックレストランを出したい!店主はオーガニックレストランを出店する前、IT企業に勤めていました。しかし「食事を見直すきっかけ作りをしたい」との思いから、飲食店を始めたいと願うようになります。そんな時にタイミング良く、工事費無しでビルに店舗が構えられるという新聞の記事を目にしました。さっそく応募して開業することになったのです。「普段は付け合わせとして使われがちな野菜を主役に」というコンセプトのもと、野菜をさまざまな形で楽しめる場となっています。濃厚な味わい「野菜と玄米のトマトソースリゾット」「野菜と玄米のトマトソースリゾット」は、水を一切使用せず、ナスやトマト、ニンジンなど、多種類の野菜を使用したスープで作るリゾット。野菜の旨味がぎゅっと凝縮されています。ベースにはトマトソースを使用していますが、それとは別に、週替わりで野菜ソースを作り、2色のソースをかけて食べるリゾットも。玄米を使用しているヘルシーな一品です。玄米と有機野菜を使用した「ベジプレート」体に優しいベジプレートは、日替わりで野菜の惣菜が4種類、玄米ご飯にサラダ、スープがセットになったプレートです。惣菜の一例としては、自家製のセロリで作ったナムル、夏野菜とビーツの重ね煮に豆乳ヨーグルトソースをかけたものなど。素材が最大限に活かされ、手軽にたくさんの野菜が食べられると人気の商品となっています。野菜を主役にした料理でお客を魅了するレストラン「野菜を主役に」という店主のこだわりで、主に無農薬無化学肥料の野菜を使っています。店主の弟が奈良で野菜を自然栽培しており、夏から12月にかけてはその野菜がメインで使われているのも魅力です。歯ごたえや香りが強く、どれも野菜の個性が出ています。出汁やみりん、砂糖などの調味料は極力使わず、野菜本来の味を活かすのも、このお店の大切にするところです。さらに、焼き菓子やオーガニックコーヒーもあるため、甘いものが食べたい人にもおすすめですよ。大阪市営地下鉄中央線「本町駅」12番出口から徒歩5分のところにあります。お店が少し奥まっていますが、道沿いに看板があるので目印になります。野菜をいろいろな形で楽しめる「レ コッコレ」を探しに、お出かけしてみませんか?スポット情報スポット名:レコッコレ住所:大阪市中央区北久宝寺町3-4-1電話番号:06-6245-5556
2017年08月30日自然をイメージした店内はゆったりとくつろげる空間表参道ヒルズ裏の静かな路地に佇むこの「木と水と土と 表参道店」。表通りの喧騒から離れて、ほっと一息つけるロケーションです。外観は木の温もりを感じられるナチュラルな雰囲気です。木の温もりを感じられる店内は、オーナーの出身地の自然をイメージして作られたもの。テーブルから生えている天然木が印象的です。イングリッシュガーデンの見えるカウンター席に、ゆったりとしたソファ席も用意されています。和歌山の自然をイメージして作られたナチュラルな空間オーナーの出身地である、和歌山の自然をコンセプトにつくられたこのお店。店名も和歌山の自然をイメージして付けられました。天然木を使用したシンボル的オブジェのテーブルが目を引く店内。木の温もりの中でくつろぎの時間を過ごすことができます。土地柄若い年代の女性が訪れることが多いものの、子供連れや男性グループなど、幅広い層から人気を集めているお店です。パリふわ食感が新しい「クレームブリュレパンケーキ」「クレームブリュレパンケーキ」(税込1,058円)は、このお店人気No.1メニュー! 一度冷やしたパンケーキにカスタードを挟むひと手間が美味しさを引き立てます。バーナーで炙ることで表面がキャラメリゼされたパリふわの食感が特徴的。キャラメルのパリパリ感と、ふわふわに焼き上げられたパンケーキのハーモニーは、来店したら食べておきたいメニューです。フォトジェニックなふわふわかき氷と新感覚パフェ「かき氷 ピーチサマースペシャル」(税込1,566円)(2017年9月30日まで)は、夏だけの甘味。大ぶりの桃と練乳がたっぷりかかったふわふわで大きなかき氷に、桃のピューレから作った特製シロップがかかっています。フレッシュな桃の甘さと生クリームの甘さが絶妙。「ミックスベリーパンケーキパフェ」(税込928円)は、ブリュレを贅沢に使った大満足の一皿。スポンジの代わりに先ほどと同じくキャラメリゼされたパンケーキを使用した新感覚のパフェです。ベリーソースの酸味がパフェのアクセントになります。季節によって変わる絶品パンケーキとスイーツお店では、季節ごとのスイーツやパンケーキを提供しています。2017年はバレンタインや春の桜、夏のハワイアンに桃、秋以降もハロウィンやクリスマスに合わせて各種スイーツを展開。和歌山から送られてくる旬の果物を使用した、限定スイーツも提供します。限定スイーツについてはSNS等で告知があるので、食べ逃しのないようこまめにチェックしましょう。木と水と土と 表参道店は、表参道駅を出て徒歩約5分。表参道ヒルズすぐの裏通りに位置します。最寄り駅からのアクセスの良さもこのお店の魅力のひとつ。和歌山の新鮮な素材を使用した絶品スイーツはフォトジェニックなものばかりです。美味しさとくつろぎの空間を体験しに、ぜひ一度足を運んでみてください。スポット情報スポット名:木と水と土と住所:東京都渋谷区神宮前4-13- 4電話番号:03-3475- 0555
2017年08月30日ガラス張りの建物1Fのシェイブアイス専門店ガラス張りの真っ白い建物の一角にあるのが、シェイブアイス専門店「Da Chevy(ダ シェビー)」。店内へ入ると、コンクリートが剥き出しになったおしゃれな空間が広がります。インテリアなどはハワイをイメージしているため、まるでハワイのお店へ来たかのよう。壁一面には、青や白で書かれたポップなアートが広がり、ビーチを感じさせるようなデザインです。ハワイのローカルスタイルを味わえるのがコンセプトハワイへ行ったことがある人もない人も、ハワイのローカルスタイルを味わってほしいというコンセプトの元オープンしました。シェイブアイスとは、英語でかき氷のこと。ハワイでは欠かすことのできない食べ物として、ローカルの人たちに長年愛されています。そのシェイブアイスを日本でも味わってもらいたいという思いから、期間限定でオープンすることとなったのです。ハワイの味そのものを楽しめます。特別なフレーバー「レインボーシェイブアイス」「レインボーシェイブアイス」(700円)は、スタンダードなフレーバーとは別に、7つのフレーバーで作られた、かき氷です。北堀江の多国籍レストラン「旅路キッチン」のシェフが手掛け、生の野菜や果物から手づくりしているので、無添加・無着色! 女性に人気なのはもちろん、子どもも安心して食べることができるので、おすすめです。「スリーミックスフレーバーシェイブアイス」好きな味や色のフレーバーを選んで、自分だけのオリジナルかき氷が食べられるのが「スリーミックスフレーバーシェイブアイス」(650円)です。スタンダードな味からハワイアンテイストの味まで、20種類ものフレーバーを常備しています。シロップは最大3種類まで選ぶことができますが、1種類からでも注文できます。シェイブアイスにとどまらず、いろいろなハワイの味をシェイブアイスにとどまらず、ピザやガーリックシュリンプなどのフードメニューにも力を入れ、さらに充実した店づくりを試みています。また、ハワイのスタイルを元に、フードトラックを利用しての販売やイベントへの出店も今後行う予定です。これからもハワイをコンセプトに、進化し続ける「ダ シェビー」から目が離せません。大阪市営地下鉄四つ橋線「四ツ橋駅」から徒歩6分のところにあります。ハワイテイストの雰囲気漂う店内で、無添加・無着色のかき氷が味わえると人気。小さな子どもでも安心して食べることができます。スポット情報スポット名:Da chevy住所:大阪市西区北堀江1丁目14-20-20旅路キッチン1階電話番号:080-9600-3982
2017年08月30日ショコラが際立つ、スタイリッシュでおしゃれな店内「Décadence du Chocola(デカダンス ドュ ショコラ)銀座本店」の店内は、丁寧にひとつひとつ心を込めて作られたショコラが主役として際立つ空間です。ショーケースに並べられた美しいスイーツはまるで宝石のよう。壁から天井は流れるように曲線を描き、滑らかなチョコレートを感じさせます。窓際に設置されたコールドストーンの上には、堂々と気品に満ちた季節の商品がディスプレイされています。チョコレートを愛する、厳選素材こだわりの専門店デカダンス ドュ ショコラは、2014年に銀座にチョコレート専門店としてオープンしました。徹底的にこだわり抜かれたカカオ豆や厳選された素材の味を大切にし、専属パティシエがひとつずつ丁寧に作り上げたショコラは、まさに芸術作品です。ボンボンショコラやバー・バレンシア、カジュアルショコラなどに加え、焼き菓子も充実したラインナップで、特別な日や大切な方への贈り物としても喜ばれます。夏限定で楽しめる! 冷たいショコラスイーツ夏の期間限定一押しメニューは、超高濃度のオーガニックチョコレートをベースに、厳選した香り豊かな4種類のチョコレートのハーモニーを楽しめるソフトクリーム(税抜480円)。クランブルやカカオニブ、フリーズドライイチゴ。さらに、ショコラ・デコールのトッピングをほどこした贅沢な味わいです。ショコラティエ厳選のチョコをスムージーにしたトロピカルショコラもおすすめ。販売期間は2017年7月2日~9月30日です。美しいショコラを店内で楽しむ贅沢なひととき「デカダンス ドュ ショコラ銀座本店」では、店内のカフェスペースでスイーツを楽しむこともできます。気に入ったスイーツをその場で楽しむことができるのが魅力。見た目も華やかに見えるようなトッピングがされているので、SNSをしている人にもおすすめです。みんなのいいね! を集めるような、フォトジェニックなスイーツを堪能してください。至高のひんやりスイーツ! チョコレート専門店の味わいチョコレートの専門店デカダンス ドュ ショコラならではの期間限定夏のソフトクリームやスムージーは、パティシエのこだわりや想いが感じられます。他では味わえない至高のスイーツです。選び抜かれたチョコレートのほろ苦さと、甘くとろける冷たいデザートのハーモニーは絶妙で、ふんわりと感じる幸福感は夏の疲れた体を優しく癒してくれそうです。「デカダンス ドュ ショコラ銀座本店」は、東京メトロ銀座線京橋駅「3番出口」または、有楽町線銀座一丁目駅「7番出口」から徒歩約2分とアクセスもよく、中央通りに面しているので利用しやすいお店です。知人や友人とのショッピングのひとときに、大切な人とのデートで、ここでしか味わえない素敵なショコラを楽しんでみてください。スポット情報スポット名:Décadence du Chocolat住所:東京都中央区銀座1-2- 3 G-ZONE内電話番号:03-5579-9181
2017年08月30日オープンキッチンから漂う食欲そそるカレーの匂いお店の外には、黒板に書かれた手書きの看板が飾られており、親しみやすい印象。店内は、カウンター席とテーブル席を用意しています。女性ひとりでも入りやすいのが魅力です。カフェのようにナチュラルな雰囲気なので、落ち着いて食事が楽しめます。オープンキッチンからは、実際に料理を作っている姿を見られるだけではなく、食欲をそそるカレーの匂いが店内いっぱいに広がります。訪れる人を飽きさせない週替わりの本格カレー「カレーの惑星」では、インド料理をベースにしたカレーと、野菜のスパイスおかずを数種類盛り付けているカレープレートを提供しています。一皿で異なるルーを楽しめるので、カレー好きの方にはたまりません。旬の野菜を使ったスパイスおかずとインスタ映えする可愛らしい盛り付けが好評です。他では味わえないオリジナルカレーを楽しめます。一度食べたら虜! 「ルーとカレーのトリコロール!」人気メニューの「ルーとカレーのトリコロール! 」は、彩り鮮やかに盛りつけられ食欲をそそります。ワンプレートで2種類のルーが味わえるのも魅力のひとつ。食べやすい大きさにカットされている具がゴロゴロ入っているので、食感も楽しめます。カレーのルーは週ごとに替わっていくので、訪れるたびに違った味に出会えますよ。ここでしか味わえない自家製メニュー「旬の野菜とフルーツの自家製メニュー」は、「カレーの惑星」でしか食べられないメニューです。梅やプラム、パイナップルなどが入った、自家製シロップで作るドリンクは「カレーの惑星」の絶品。カレーと一緒に味わってみてはいかがでしょうか。旬の食材を使った「アチャール」は、プレートにもお酒のおつまみとしてもおすすめです。本格カレーを味わいたいなら「カレーの惑星」に決まり!「カレーの惑星」のカレーは、どれも専門店ならではの本格的な味。ここでしか味わえない品々はどれも一度食べたらやみつきになる絶品ばかり。一人でも気軽に入れるアットホームなお店は、幅広い年齢層の人から親しまれています。ひとりでのランチ、家族での食事会、デートなど様々なシーンで利用可能です。小田急線・京王井の頭「下北沢駅」北口または西口より歩いて7分の場所にお店はあります。緑のフジカラーが目印です。カレー専門店だからこその本格カレーを、是非一度味わってみてください。スポット情報スポット名:カレーの惑星住所:東京都世田谷区北沢3-34-3 石川荘 1F電話番号:03-6407-8377
2017年08月30日青空の下で自由な冒険を楽しめる「旅祭2017」旅をテーマにした野外フェス「旅祭」は、ありきたりな日常を一気に違う色に染め上げてくれる刺激的なイベント。旅の魅力を伝えることを目的に、さまざまな切り口で音楽やパフォーマンスを届けます。昨年の来場者は7500人超と、これまでも人気を博してきた「旅祭」ですが、さらに今年は「出会い」をテーマにレベルアップ!青々と茂る芝生広場が心地いい千葉県の幕張海浜公園を舞台に、多くのアーティストやコンテンツが集結して「参加型・体験型」のイベントを盛り上げます。たとえば去年は水かけ祭りやワールドダンスの体験、焼肉バーベキューなど夏らしいイベントを実施。さらに個性豊かな旅人たちのトークやパフォーマンスを楽しんだり、その場で知り合った人たちと楽しくお酒を酌み交わしたり、芝生の上に寝っ転がって青空を眺めたり、芝生の上でゆっくり寝っ転がったり…「旅祭」には、笑顔が絶えない開放的で自由な時間と空間が広がっています。さらに花火師の誇りがつまった個性豊かな花火の打ち上げも実施。旅祭をダイナミックに彩ります。去年はチケット完売!豪華アーティストが集結今年も「旅」をテーマにして幅広い分野のアーティストが世界中から集合! ナオト・インティライミさんやAqua Timezさんなど人気アーティストが音楽を奏で、伊勢谷友介さんや市井紗耶香さんがトークを繰り広げます。このイベントに参加するだけで、旅する人生の幸せに気付けるはず。新しい自分に出会いたい方は、まず旅フェスで新しい夏の出会いをみつけてはいかがでしょうか。一人で来ても、友達と来ても、恋人と来ても、家族で来ても楽しめるイベントが目白押しです!前売りチケットが完売した場合、当日券の販売はありませんので、お早めにチェックを。【特典その1】ルトロンユーザー限定!旅祭2017特別特典今回、旅祭2017事務局の方のご好意で、ルトロンユーザー限定の大人・学生それぞれで500円引きになる限定特典をご用意いただきました。下記リンクにアクセスしていただき、特典コード「letronc17」を入力してご購入ください!※ 購入サイトは peatixという外部サービスを利用します。文/萩原かおりイベント情報イベント名:旅祭2017催行期間:2017年09月03日 〜 2017年09月03日住所:千葉市美浜区豊砂114幕張海浜公園 Gブロック野外特設会場
2017年08月29日美しい庭園に佇む茶室でひと味違う茶の湯を楽しむ界 出雲では、茶の湯を極めた松江藩主、松平不昧公からのお作法で一服のお茶をご亭主がたててくださいます。茶室の設えやお茶のお作法、松江の茶の湯文化などの話がとても新鮮。お茶の回し飲みは戦の前の契り、懐石は当時1日2食だった武士が石を懐に入れてしのいだのが始まりと興味深いお話も次々に出て、時間がたつのを忘れそう。茶の湯体験は無料で楽しめるおもてなしです。竹の揺れる中庭では竹あかりや野点も「星野リゾート界 出雲」には、茶室の佇む日本庭園と笹の葉が揺れる竹の中庭があります。天気のよい日には、この中庭で野点を楽しむことも。茶室とはまた違う、自然の中での一服がまた心地よい。日が落ちると、そんな竹の中にあかりが灯され、なんとも幻想的な竹あかりが登場。特別な催し「神楽」の始まるまでのひと時の時間を楽しめます。心ゆくまで非日常を味わって。取材・文/小野アムスデン道子スポット情報スポット名:星野リゾート界 出雲住所:島根県松江市玉湯町玉造1237電話番号:0570-073-011(9:00~20:00)
2017年08月29日「発信」をコンセプトに演出されたオリジナルの空間設計個性的なカフェが軒を並べる中目黒エリアでも、ひときわ目を引くのがこの、「中目黒LOUNGE(ラウンジ)」。写真やイラストの展示をはじめ、植物やファッションのポップアップショップなど、訪れる人を楽しませるというコンセプト。フードやドリンクだけでなく、ここに来ることそのものが楽しくなるような、そんな空間づくりがされています。ランチタイムに人気の絶品とろふわオムライスランチタイムで圧倒的な人気を誇るのが、オリジナルの「オムライス」。新鮮なタマゴをたっぷり使ったふわふわの生地と、丁寧に炊き込んで作られたチキンライス。ほんのり甘いデミグラスソースのコンビネーションは絶妙です。口の中でとろけるタマゴと、ホロホロ崩れるチキンライスの食感をいちど味わえば、オープン当時からのリピーターもいるというのも納得。キッチンで丁寧につくられる愛情の一品忙しいランチタイムでも、たっぷりのタマゴをふわふわにまとめるのはもちろん、ほどよい酸味のチキンライスを炊き込むところから、デミグラスソースをじっくり煮込むところまで、愛情がたっぷり注ぎ込まれています。人気の秘密はそんなところにあるのかもしれません。どことなく懐かしく甘いチョコバナナパフェ人気の秘密はフードメニューだけではありません。充実したスイーツもこのお店の自慢です。こちらの「チョコバナナパフェ」は、しっとり濃厚なブラウニーとフレッシュなバナナを組み合わせた一品。どことなく懐かしい素朴な甘さは、スイーツ好きの心をとらえて離さない不思議な魅力を持っています。カフェの枠にとどまらない「中目黒LOUNGE」の魅力フードやスイーツのほかにも、自家製サングリアや果実酒など、普通のカフェではなかなか味わえないようなお酒も数多く取り揃えている、「中目黒LOUNGE。」年内には焙煎機も導入し、オリジナルブランドコーヒーも展開していく予定。アート展示や、真空管アンプから流れる上質な音楽なども楽しめるため、仕事の合間に寄ってリラックスする際にもぴったりです。東急東横線の中目黒駅から徒歩3分。住宅街の中にありながら開放的な佇まいが特徴的なカフェで、癒やしと楽しみの時間を過ごしてみてください。スポット情報スポット名:中目黒ラウンジ住所:目黒区上目黒 3-6-18 TY Bld1F電話番号:03-5724-3356
2017年08月29日従来の焼き鳥屋イメージを一新する店づくり老舗人気店の2号店としてオープンした「串若丸(くしわかまる) 2号店」は、従来の焼き鳥屋の固定概念を覆すような、新しいチャレンジに満ちています。仕事帰りのサラリーマンが肩を寄せ合う煙モクモクの赤ちょうちん…といったイメージは一新され、女性や子連れでも気軽に利用できそうな、明るくスタイリッシュな空間を提供しています。人気店が満を持して出店した2号店は「くつろぎ」を追究焼き鳥激戦区の中目黒にあって、創業40年あまりを数える予約必至の人気店、串若丸。2017年6月に立ち上げた2号店は、テーブル席を中心に、「くつろぎ」をテーマに店づくりをしています。焼き鳥屋には珍しく、6人用と8人用の2種類の個室があり、ゆったり落ち着いた空間で食事を楽しむことができます。12種類を制覇する「盛り合わせ」はお得感タップリ彩りよくボリューム感もある「串焼き盛り合わせ」(3,000円)は串若丸の人気商品です。新鮮なつくば鶏を使った定番のねぎ肉や大人気のチーズピー(チーズ詰めピーマン)をはじめ、手羽先、つくね、レバー、うめじそ、せせり、しそつくね、ギンナン、つぶ貝、かつお炙り焼きまで12種類を網羅しています。単品メニューを見ると、串焼きは鶏以外でも充実のラインナップです。つぶ貝、タラコ、子持ちシシャモ、サーモン、かつお炙り焼き、カキ(冬季限定)などの海鮮系や野菜ものはもちろん、肉巻きや詰め物など、ひと手間の工夫を凝らした変わり串焼きも揃っています。串焼きから中華へのチャレンジ!「えび山椒」串焼き一筋の老舗が、新たに中華に挑んだチャレンジ精神あふれる一品が「えび山椒」。山椒をはじめとしたスパイスがたっぷりとまぶせられており、香ばしく仕上げたエビの素揚げで、中華ではビールの進む定番メニュー。ほかにもメニューには海老マヨや水餃子などがあり、今後は中華系の料理も増やしていく予定だそうです。魚介も野菜もバランスよく堪能!一般的な焼き鳥屋には置いていないようなメニューも充実しています。魚貝のカルパッチョ、穴子の甘煮、貝柱のフリッターなどの海鮮系のほか、こまごまとした一品料理も楽しめます。有機野菜の蒸籠蒸し、くらげの冷菜、三種青菜のお浸し、だし巻き玉子などが揃っており、肉・魚介・野菜がバランスよくいただけるのも魅力です。お店までは東急東横線・中目黒駅より徒歩1分です。駅高架下をくぐって山手通りを五反田方面へ進みます。背の高い椅子が横並びするカウンター形式の焼き鳥屋と比べ、対面してゆっくり食事のできるテーブル席が特徴の店内。サラリーマンだけではなく、ファミリー層も楽しく食事することができる焼き鳥屋さんに、ぜひ一度お立ち寄りください。スポット情報スポット名:串若丸 2号店住所:東京都目黒区上目黒2-12-1電話番号:03-6451-2098
2017年08月29日異国情緒感じるカフェ「CHUM APARTMENT」緑あふれる優しい雰囲気のエントランスを抜けると、異国情緒漂うおしゃれな「CHUM APARTMENT(チャムアパートメント)」がお目見えします。アイアンやモルタルなどの素材を使って作られた店内は倉庫を改装して作られました。テーブルや椅子、ソファなどにもアンティークが選ばれていて、細部にまでこだわった空間になっています。天井が高く、開放的な雰囲気も魅力的。1階では食事を楽しむことができるほか、2階には作家が作った食器や雑貨などが並び、手にとって購入することも可能です。大人の時間を過ごそう!大人の落ち着いた雰囲気でまとめられたアンティークな空間は、インテリアが好きな方なら思わず長居したくなるスペースになっています。そんな店内で味わえるのは、イタリアン出身のシェフが手掛ける、季節の食材を使った料理や手作りのスイーツ。ワインなどのアルコール類も充実しており、バーとしても楽しむこともできる、デートや女子会にもピッタリなお店です。パーティー会場や撮影スタジオとしても利可能で、食事のみならず、あらゆる角度から楽しめます。お店の看板メニューは「味噌スープカレー」味噌を使ったグリーンカレーというオリジナルの「味噌スープカレー」はお店の看板メニューです。日本人になじみ深いみそ汁とグリーンカレーを合わせた、斬新な一品。お味噌汁に入れる食材を使い、グリーンカレーをベースに味噌をブレンドして作られています。味噌の深い香りと、グリーンカレーのスパイシーさは相性抜群です。エキゾチックなのにどこか懐かしい、新感覚の絶品カレーです。人気スイーツは「キャラメル林檎とシブーストタルト」ティータイムには自家製のケーキを楽しむことができます。香ばしいキャラメルの香りがたまらない「キャラメル林檎とシブーストタルト」は、おすすめのケーキです。タルトのサクッとした食感と、リンゴのとろける食感が楽しいハーモニーを生み出します。濃厚なキャラメルの味も魅力的です。ケーキセットをオーダーすれば、ドリンクもセットになるので、お得に楽しめます。大人空間で食事もショッピングも楽しもう!こだわりのアンティークな空間は、広々としていて、居心地も抜群です。オリジナルのグリーンカレーや手の込んだ自家製スイーツは、何度も足を運びたくなるおいしさ。プライベートな時間を過ごすもよし、パーティー会場として利用するもよし。しっかりお腹を満たした後は、2階でショッピングも楽しめます。お気に入りのメニューと雑貨がきっと見つかる「CHUM APARTMENT」を、ぜひ訪れてみてください。JR山手線の目黒駅から歩いて7分ほどの住宅街の一角にあります。おいしい料理に可愛い雑貨、パーティースペースや撮影スタジオとしての利用など、さまざまな要望に応えてくれる素敵なお店です。スポット情報スポット名:CHUM APARTMENT住所:東京都 目黒区 下目黒 2-23-3電話番号:03-3490-2921
2017年08月29日階段の先にある重厚な扉は別世界への入り口です中目黒駅からほど近いビルの地下に、植物に囲まれた重厚な木の扉の「Cafe carat(カフェキャラット)」があります。ちょっと不思議なムードのこちらのお店、実は知る人ぞ知るカフェです。こちらのお店は、日常から離れてゆったりとした時間を過ごしたいというカフェ好きの間で人気を集める、上質な空間とフードが魅力。クラシカルなムードの店内は大人のためのリラックス空間花壇の植物にお出迎えされて、店内に一歩足を踏み入れると、そこは大人のために用意された別世界。アンティークの家具とふかふかのクラシカルソファが並んだ店内。自然と雑然とした日常から開放され、スペシャルな時間を過ごせます。隠れ家的なカフェが好きな方には、きっとたまらない空間のはず。カフェメニューの枠を超える熟成牛ロース肉のロースト雰囲気だけではなく本格的なフードが用意されているのも大きな特徴。イタリアン、フレンチ、スパニッシュなど国籍にこだわらないメニューが人気を集めています。その中でもこちらの熟成牛ロース肉のローストは、カフェメニューの枠を超えて肉好きの方でも充分に満足できる一品。オリジナルのソースの相性もよく、一人でもシェアしても楽しめる一品です。ワインビストロとしても一流の実力を見せてくれますこれだけレベルの高い料理を提供している「Cafe carat」は、ワインを楽しめるビストロとしても多くのファンの心を掴んでいます。バリエーション豊かな料理とオススメのワインを楽しみながら、ぐっと照明の落ちた空間で親しい相手と会話を交わす。そんな贅沢な時間を演出してくれるお店。ロケにも使われる隠れ家カフェで大人の時間をその雰囲気の独特さから、テレビドラマのロケ地としても使われることがあるというのもうなずけます。中目黒の地下にこんな不思議な空間があるというだけで、ちょっと特別な気分になれるカフェ。自分だけの大事な時間を過ごしてみてはいかがでしょう。東急東横線の中目黒駅から徒歩2分。東急ストア本店の向かい側にあるビルの地下で、しずかに訪れる人を待っています。平日は24時、土日は28時まで営業しているので、贅沢な夜を過ごしたい方にもピッタリです。スポット情報スポット名:Cafe carat住所:東京都目黑区上目黑 1-18-6 NM ビル B1F電話番号:03-3791-3191
2017年08月29日目黒川の桜も味わえるナチュラルな外観が素敵な「マザーエスタ」都内で人気の桜並木が4キロも続く目黒川沿いを歩いて行くと、大きなガラス窓と赤い看板のお野菜ビストロ・「mother esta(マザーエスタ)」が見えてきます。お洒落で清潔感のある広々した店内に一歩足を踏み入れると、そこには店員さんの笑顔と野菜の優しい香りがお出迎え。女性ひとりでも気兼ねなく座れるカウンターとテーブル席はすべて木製で、それだけでもホッと癒されます。オーガニック野菜の力強いパワーと思いやりのある接客に、ランチやディナーだけでなく女子会にも利用したくなるビストロです。オーナーは渡部篤郎さん!2006年3月8日にオープンしたこのお店のオーナーは、実は俳優の渡部篤郎(わたべあつろう)さんです。スペインのマヨルカ島を訪れた際、「Esta」という家庭料理の店で味わった温もりを忘れられず、店名を「マザーエスタ」に決めたそうです。店名に込められたお母さんが子どもを思う気持ちは、こだわりの素材選びにも現れています。素材は、レストラン専門の青果卸店「築地御厨(つきじみくりや)」の内田悟さんのお眼鏡にかなった有機栽培や無肥料で育った無農薬野菜ばかりです。女性シェフで店長の秋山幸子さんは、最もエネルギーが宿っている旬の野菜を食べてほしい、そんな願いを込めて安心安全な料理を提供しています。「たっぷり季節野菜のオーブングリル」でキレイの元をチャージ!「たっぷり季節野菜のオーブングリル」(2,600円)は、その季節にしか味わえないごろごろ旬野菜、約20種類をハーブオイルでじっくりオーブン焼きにした自慢の一品です。フレンチマスタードを付けて頬張れば、思わず笑顔がこぼれます。夏はオーブングリル、冬はポトフ仕立てで美味しくいただけます。無農薬で育った野菜はコクや香りが高く、旬野菜は栄養価も高いのが特徴です。野菜不足が続くと、ビタミンやミネラルが欠乏して肌荒れやイライラを引き起こします。「たっぷり季節野菜のオーブングリル」でキレイの元を補いましょう!濃厚さと甘さが決め手のトマトジュース「Pomme D'amour」こだわりの素材は野菜料理だけではなくドリンクにも反映されています。糖度10度以上の真っ赤なトマトだけを仕入れ、1滴の水も加えずに完成するトマトジュース「Pomme D’amour」(グラス/1,000円、1Lボトル/3,900円)もそのひとつ。「Pomme D’amour(ポム ダムール)」とは、フランス語で「愛のリンゴ」という素敵な意味を持っています。1Lボトルには約100個もの完熟トマトが使われていると言うから驚きです。たっぷりと太陽を浴びたトマトには、老化防止やダイエットに良いリコピンや、夏バテを予防するリンゴ酸・クエン酸など、女性を輝かせる栄養素が豊富に含まれています。トマトジュースにかけられた愛の魔法で素敵な恋に出会えるかも! マンスリードリンクで、季節ごとに違う素材のドリンクに出会えるのも楽しみです。美味しさと愛がギュッと詰まったオーガニック料理に囲まれてコンセプトは、「おいしいエスタ」「思いやりのエスタ」「くつろぎのエスタ」の3つです。安心安全な季節野菜や素材で作る美味しいお料理はもちろんのこと、来店していただいたお客様にゆったりとしたくつろぎ空間を提供したい、という愛がお店に溢れています。子どもやペットがOKなのも、そのひとつ。ただし、ペットは一部の席のみ可。週末や祝日は予約することをおすすめします。貸し切りも可能なので、誕生日会や歓送迎会など色々なシーンで訪れたいビストロ。東急東横線・東京メトロ日比谷線の中目黒駅から徒歩約12分、東急田園都市線・池尻大橋駅の東口より徒歩約15分。オーガニック料理からヘルシードリンクにオーガニックビール、自然派ワインがあなたを癒やしてくれるお店です。何となく気分が沈んで疲れを感じたら、エネルギーチャージを兼ねてマザーエスタに足を運んでみませんか!?スポット情報スポット名:organic bistro mother esta住所:東京都目黒区青葉台2-20-14 青和ビル1F電話番号:03-5724-5778
2017年08月29日手作りの内装が醸し出す暖かみのある雰囲気大阪・難波にある「炭焼笑店 陽(すみやきしょうてん よう)」では、大和地鶏を使った料理を提供しています。外観は目を引く土のゲート。店内は木をふんだんに使った、ほっとする雰囲気です。椅子やテーブルにも手作り感が溢れ、内装はもちろん料理や器など、店内で目にするものすべてに暖かみが感じられます。テーブル席の他、カウンター席も用意されており、一人でも気軽に立ち寄れます。太陽のように情熱的なこだわりを持ったお店お店のコンセプトは「陽気な友と”陽”のんで”陽”くうて”陽”笑うて、太陽みたいにあったかい店」。太陽のように情熱的なお店をオーナーは目指しています。メインともいえる鶏は、新鮮な大和地鶏を使用。処理方法から始まり、串打ち・焼きまで随所にこだわっています。丁寧に扱うからこそ、地鶏特有の旨味を引き出せるのです。ふわふわメレンゲの「親子丼」は不思議な食感イチオシメニューの「親子丼」は、注文を受けてからこだわりの卵を丁寧にメレンゲにします。出汁の香り広がる割下に入れられた大和地鶏に火が通ったら、メレンゲを投入。仕上げに卵黄と三つ葉、刻みのりを添えたら「親子丼」の完成です。ふわっふわなメレンゲは不思議な食感で、一度食べるとやみつきになるでしょう。食べ進めると、地鶏の旨味が口いっぱいに広がります。濃厚な卵黄とのハーモニーを楽しむ「つくね鉄板焼き」おすすめメニューの「つくね鉄板焼き」は、秘伝のタレで食べるアツアツの絶品料理! 鉄板から立ち上る香ばしい匂いに食欲がそそられます。つくねに使用されているのは、大和地鶏と鴨肉。ふたつのお肉が混ざり合って出される力強い旨味は、お酒との相性も抜群です。つくねに乗せられた卵黄と絡めて食べると、また違った味わいが楽しめます。こだわりの炭火で焼かれた地鶏料理を楽しむならココへ!オーナーが目指しているのは、アットホームで楽しくお酒や料理を楽しんでもらえる空間。そのために、老若男女問わず楽しんでもらえるお店作りやメニュー開発を進めています。地鶏だけでなく、魚介類にもこだわっています。店内には有名人からのサインも多数飾られており、幅広い方に愛されているお店です。大阪市営地下鉄各線「なんば駅」を出て徒歩3分。最寄り駅からのアクセスの良さも魅力のひとつ。朝引き地鶏と新鮮な魚介にこだわったお店に、ぜひ一度訪れてみてください。スポット情報スポット名:難波 炭焼笑店 陽住所:大阪府大阪市中央区難波千日前14-25 阪南ビル 1F電話番号:050-5869-6898
2017年08月29日落ち着いた雰囲気の店内で美食と美酒を堪能祐天寺に店を構える「E-ra~いいら~」では、焼津直送の鮮魚や静岡おでんなど、オーナーの地元である静岡の郷土料理が堪能できます。地酒の種類も豊富で、約20種類が常備され、地元愛にあふれたお店です。入り口は「地酒」の提灯が目印で、ガラス戸の入りやすい雰囲気。店内は落ち着きのある空間で、カウンター席、ソファー席、テーブル席を合わせて16席あります。家族連れでもひとりでも、気軽に利用できるお店です。静岡出身のオーナーが地元の食材にこだわったお店「E-ra」は、都内で静岡の食材や地酒を楽しんでもらいたいと、同地出身のオーナーが創業したお店です。提供される魚は、焼津からの直送が可能な仕入れ先を見つけるために現地の魚屋をいくつも訪問するなど、努力を惜しみません。単品メニューのほかに、ご当地料理がいろいろと満喫できるコースも用意。宴会やパーティーにも利用でき、貸し切りの予約も可能です。真っ黒なネタに釘づけ! 「しぞーかおでん」おすすめは、看板メニューの「しぞーかおでん」。牛スジとカツオ節の出汁をベースに、濃い口醤油などを入れ、卵やはんぺん、だいこんなどのネタを串に刺し、じっくりと煮込んだ、真っ黒なネタが特徴のおでんです。継ぎ足し汁で煮込むので、旨みも格別! おでんの上には、だし粉と青のりをたっぷりとふりかけて食べるのが静岡流です。鮮度抜群の逸品! 「焼津直送 鮮魚の盛り合わせ」「焼津直送 鮮魚の盛り合わせ」も、ぜひ味わいたい自慢の逸品です。確かな目利きで焼津から直送される新鮮な魚が、7~9種類ほど盛りつけられています。旬によってメニューが変わるため、飽きることなくおいしくいただけるのもポイント。ほかにも、磐田産の美味鶏を、自家製のくるみ味噌をぬった朴葉の上で焼き上げた「美味鶏の朴葉味噌焼き」など、お酒によく合う創作料理もおすすめです。食材や料理など静岡にとことんこだわり続けるE-ra「E-ra」は静岡の食材と料理にこだわり、おいしいものを提供し続けることに妥協をしないお店。魚だけではなく、野菜なども産地直送を目指しています。地元感たっぷりの料理とともに、約20種類もの静岡の地酒を味比べするのも楽しみ方のひとつでしょう。一度足を運んだら、行きつけのお店にしたくなる「E-ra」。故郷の味を求める出身者などで賑わいを見せる、魅力あふれるお店です。東京急行電鉄東横線の祐天寺駅から歩いて2分の場所にあるので、アクセスしやすいお店です。静岡の名物おでんや創作料理、地酒を味わいに、ぜひ訪れてみてはいかがでしょう。スポット情報スポット名:E-ra~いいら~住所:東京都目黒区祐天寺1-22-6 中村ビル 1F電話番号:050-5592-1232
2017年08月28日高級感溢れるホテルプールで思い思いのひとときを普通の屋外プールじゃ物足りなくなった方に朗報! ワンランク上のヨーロピアン風ホテルプールが夏季限定で登場です。「ホテル イースト21東京」では都内最大級の2,000平米の広さを誇るプールが楽しめます。思う存分楽しみたいなら、平日の14:00以降のアフタヌーンタイムがおすすめ。残り少ない今年の夏を最後まで謳歌するには、見逃せないサマースポットです。ヨーロッパの貴族の庭園をイメージしたガーデンプールは、気品の漂うおしゃれな空間。広々としたメインプールと、運河をイメージした全長48mのラッププールの2種類。さらには疲れを癒やしてくれる温水ジャグジーや採暖室まであるのも嬉しいところ。火照った身体をドリンク&フードで癒して泳ぎ疲れてしまったら、プールサイドにあるガーデンカフェで休憩しましょう。夏にぴったりのフードやドリンクが楽しめるガーデンカフェでは、トロピカルジュースやカクテル、ベーコン&トマトサンドが人気なんだとか。ヨーロピアン風のプールにフード&ドリンクの組み合わせは、言うまでもなくインスタ映えも抜群です。おしゃれな写真と非日常をSNSで共有しちゃいましょう!文/おゝしろ実結イベント情報イベント名:ホテル イースト21東京ガーデンプール催行期間:2017年07月14日 〜 2017年09月10日住所:東京都江東区東陽町6-3-3電話番号:03-5683-5683
2017年08月28日自分らしい空間づくりを手作りの香りで叶える香りを体感しながらオーダーメイドでアロマをブレンドするオリジナルアロマ制作が話題の「@aroma store(アットアロマストア)」。ずらりと並ぶアロマを組み合わせることで、自分にふさわしい香りと出会えます。@aromaはブランド設立以来、世界中でアロマ製品の開発から香り空間のプロデュースまで提供してきた香りのプロフェッショナル。その特別な香りを自分で調合して作り出す香りは、香りを愛する人の心を最高にときめかせる至福の香りです。お手頃価格でオリジナルのアロマ作りを「オリジナルアロマオイル製作」は2,700円(税込)というお手頃価格!リラックスしたい時、気分を上げたい時など使いたいシーンをイメージしながら、世界にひとつだけの自分だけの香りが作りましょう。スタッフからカウンセリングが受けられるので、プロのアドバイスを活かしながら理想のアロマを作れます。心地よい睡眠に導いてくれるキュートなアイテム日常の香りを演出するのはもちろん、睡眠時の心地よい香りを提供してくれるアイテムも豊富。おすすめは、天然の羊毛フェルト素材で作られたひつじがキュートな「スリープシープ アロボックル」1,944円 (税込)。好きなオイルボトルを付け、ディフューザーをクルっと逆さまにすると、フェルト部分に香りを染み込み、眠りに誘う香りに包まれます。気分をリフレッシュしたい人にもぴったり!他にも、シガーソケットにスッと差すだけで使える車専用のアロマディフューザー、車でアロマテラピー「ドライブタイムレザー」2,808円(税込)などもおすすめ。本革仕様で高級感もあり、たったひとつで車の雰囲気を格上げしてくれます。車の中でアロマセラピーを気軽に楽しめる、たくさんの車メーカーともコラボしている人気アイテム!運転中もワクワクする香りで軽やかな気分にアップデートしてくれるので、車通勤をしている方や移動の多い方、ドライブデート好きのカップルにおすすめです。文/萩原かおりスポット情報スポット名:@aroma store Jingumae住所:東京都渋谷区神宮前6丁目23-41F電話番号:03-6419-7630
2017年08月28日カフェのようなおしゃれなガラス張りの入り口が目印東急世田谷線の「松陰神社前駅」の目の前にある店舗は、まるでカフェのようなおしゃれな外観が目を引きます。ガラス張りで店内がよく見えるので、初めてでも入りやすい雰囲気です。手土産や特別な日のご褒美に購入するために訪れる人も多く、店内でイートインもできるので、ランチタイムには行列ができることも。ショーケースに並べられた数々のコロッケたちは、ビーツやイカスミなど、どれも今まで見たことのないようなオリジナリティ溢れるユニークなラインナップです。ビビットピンクのコロッケ「ビーツ&クリームチーズ」メニューの中でも特に目を引くのが鮮やかなピンク色の「ビーツ&クリームチーズ」。ロシアなどの東欧諸国でよく食べられるボルシチで知られるビーツは、その栄養価の高さが今注目を集めている食材です。そんなビーツをペースト状にしたものと、角切りにしたものをじゃがいもと混ぜ、さらにクリームチーズを加えています。中身が透けて見えてしまう程の薄い衣が重くなく、女性でもペロリと食べられてしまう、ビーツ独特の酸味の効いた一品です。じゃがいもオンリーの「プレーン」はやさしい味わいコロッケの原点ともいえる「プレーン」は、じゃがいものごろっと感を残し、さらにマッシュポテトを混ぜ合わせたお店の自信作です。じゃがいも以外の具材をあえて一切入れないというシンプルな製法で作られたプレーンは、何個でも食べたくなる飽きのこないお味に仕上がっています。スポイトに入れられたソースが刺さっており、中へ注入しても良し、外からかけても良しのユニークな見た目も、SNS映えすること間違いなしです。チーズたっぷり「マッシュルームチーズメルトメンチ」大きくカットされたごろごろマッシュルームがアクセントの「マッシュルームチーズメルトメンチ」は、切り分けた途端にとろーりとろけるチーズが溢れ出す魅惑のコロッケです。男女問わず愛される特製の合いびき肉のメンチがベース。とろとろに溶け出すチェダーチーズと、大きく刻まれたマッシュルームの食感で、なんともいえない幸せな気分に浸れます。今日1日頑張った自分へのご褒美に、おしゃれで斬新なコロッケを購入してビールで乾杯するのも悪くありません。店内で丁寧にひとつずつ手作りされたコロッケをぜひ店内でひとつひとつ丁寧に手作りされている全てのコロッケは、口にした瞬間にサクッとした軽やかな衣の中から、ほくほくとした具材の味が広がります。「ルトロンを見た」とお店にお伝えいただくとコロッケ1,000円以上お買い上げでお好きなコロッケ1個をプレゼント!気になるコロッケにチャレンジするチャンスです。開店からランチタイムは混み合うことが多いため、平日の15時以降がゆったり利用できるおすすめの時間帯です。店内には無添加で野菜たっぷりのコロッケがたくさん並んでいます。フォトジェニックでSNS映えする斬新なコロッケ、一度は味わいたい注目のお店です。世田谷線「松陰神社前駅」を下車後、徒歩30秒というアクセスの良さがうれしいコロッケ専門店。昔ながらの商店街に、ここ数年で新しい店舗が次々とオープンしている今注目のエリアです。おいしいコロッケとビールで特別なひとときを過ごしてみて。スポット情報スポット名:All About My Croquette住所:東京都世田谷区若林4-20-9 若松屋ビル 1F電話番号:03-6450-8022
2017年08月28日懐かしさを感じる昭和レトロなおでん屋「よかろ」大阪・なんばに位置する、おでんとどて焼きが自慢のおでん屋「よかろ」は、一度食べたら忘れられない優しい味で何度も通いたくな名店です。外観は、懐かしさを感じる昭和レトロな佇まい。店内は、カウンター10席、座敷2席の木の温もりを感じる空間。特にカウンター席は、お客と店主との距離も近いので、店主との会話をのんびり楽しむことができます。屋台から受け継がれる、創業以来継ぎ足しの味!「よかろ」は1962年に、下大和橋北詰で屋台から始まりました。しかし、大阪万博の年、大阪市の屋台禁止条例により屋台営業は停止。その後、新たに店舗営業のおでん屋「よかろ」として生まれ変わりました。お店が提供しているおでんは、大阪市民に関東煮として長く愛された出汁を味わうもの。創業以来継ぎ足している出汁をたっぷり含んだこだわりのおでんが堪能できます。定番や旬のネタが味わえる「おでん盛り合わせ」大阪の関東煮は他府県の煮物に分類されるおでんと違い、汁物に分類されるほどおいしい出汁を食材と一緒に味わえます。関東煮のおでんを味わえる「よかろ」では、店主が厳選した食材を使用し、定番ネタや季節ネタなど常時40種類以上のネタがあります。種類豊富なおでん選びに迷ったら、味が中までしっかりしみ込んだ大根や、出汁が溢れ出る厚揚げなどが入った「おでん盛り合わせ」がおすすめです。A5ランクのお肉と特製たれのハーモニー「どて焼き」お肉を溶かしたスープを白味噌などで味付けし、飴色になるまでじっくり煮込んだ「どて焼き」。この「どて焼き」に使用するお肉はなんと特選黒毛和牛A5ランク! ステーキハウスから譲り受けた、フィレ肉やロース肉を切り出した贅沢なものを使用しています。たれは、創業以来継ぎ足しをしている「特製どて焼きたれ」。その濃厚などて焼きたれは、おでんとの相性もバッチリ。おでんとどて焼きを味わいながら、のんびり過ごせます「よかろ」は、出汁を味わう関東煮おでんを味わってみたい人におすすめのお店です。時が止まったかのような昭和レトロな空間は、初めて来店した人もどこか懐かしさを感じることができます。味わい深い出汁をたっぷり含んだおでんと、濃厚なたれに浸かった「どて焼き」を存分に堪能しながら、時間を忘れてのんびり過ごしてはいかがでしょうか。市営地下鉄堺筋線・千日前線日本橋駅、近鉄奈良線近鉄日本橋駅の7番出口を出て、国立文学劇場の裏を北へ徒歩5分ほど。昔懐かしい雰囲気の中、店主のこだわりが詰まった伝統の「おでんとどて焼き」を堪能してみませんか?スポット情報スポット名:よかろ住所:大阪府大阪市中央区島之内2-9-9電話番号:06-6211-2713
2017年08月28日鮮やかなピンク一色の異国情緒あふれる店内東京都・中目黒の「南インド料理 Sri Balaji(シリバラジ)」は、本格南インド料理を楽しめるお店。入口では不思議なインドの像が出迎えてくれます。店内には外観からは想像もつかないような、ピンク一色のキュートでゆったりとした空間が広がっています。桃色と桜色の内装はスタッフ自らの手で塗り上げました。絵画や、木彫りの置物や人形などの装飾品はすべて南インドから運んできたこだわりの店内です。白のテーブルと茶色系の椅子のせいか、ピンクなのに不思議と落ち着ける空間になっています。日本ではあまり馴染みのない南インド料理を堪能!「シリバラジ」とは南インドの地方の名前。日本にあるインド料理店の大半が北インド料理のお店で、南インド料理はあまり知られていません。クミンなどの乾燥スパイスや牛乳や生クリームなどを使う北インド料理に対して、南インド料理はココナッツミルクを使っているのでヘルシー。豆や野菜をたっぷりと使用しているため、美容と健康に効果的です。「シリバラジ」の南インド料理は、インドから直輸入したフレッシュなスパイスをたっぷりと使った深い味わいが特徴。日本人の口に合う刺激的だけど優しい家庭料理を楽しめます。シリバラジ地方ではポピュラーな「プレーンドーサ」いちばんのおすすめメニューは「プレーン ドーサ」。シリ バラジ地方ではナンよりもポピュラーなお米のクレープです。2日間水に浸したお米と豆をミキサーでひき、さらに5~6時間発酵させてから薄く焼き上げ、かわいらしい円錐形に形を整えています。トマト・ココナッツ・コリアンダー&ミントの3種類のチャトニ(南インドのチャツネ)と野菜入りの豆カレーで、味の変化を楽しみましょう。スパイシーな辛味が特徴の「チキンチェティナード」代表的な料理といえば、やはり豊富な種類がそろっているカレーです。その数はチキンカレーだけでもなんと10種類以上もあります。そのなかでスパイシー派におすすめなのが「チキンチェティナード」です。チェティナードとはチェティナドゥ地方の料理のこと。南インドのなかで最も乾燥した気候のせいか、スパイシーで香り高く、辛味が強いのが特徴です。キュートな店内とのギャップも楽しい本格料理南インド料理は辛味が少なくサッパリとしているのが特徴。そのため、日本人の味覚にとてもよく合う料理なのです。フレッシュなハーブやスパイスにこだわり、南インドの家庭料理に少しでも興味を持ってほしいと願って料理を提供しています。日本人にはまだまだ馴染みのない南インド料理ですが、豆や野菜、フレッシュスパイスをたっぷり使っているのでとてもヘルシーな味わい。平日のランチタイムはカレーやナンなどが食べ放題のランチバイキングも実施しています。「南インド料理 シリバラジ」は、東急東横線・東京メトロ日比谷線の中目黒駅から徒歩10分。5ツ星ホテル出身の現地のシェフが作る本格料理をぜひ味わってみてはいかがですか?スポット情報スポット名:Sri Balaji住所:東京都目黒区中目黒2-7-14電話番号:03-5724-8995
2017年08月28日おにぎりをオシャレに楽しめるカフェ風のお店東京・中目黒にある「Onigily cafe(オニギリーカフェ)」。日本の代表的なファストフードといっても過言ではない「おにぎり」をより気軽に、そしてオシャレに楽しみたいというコンセプトに基づいて作られたのが、こちらのお店です。1番の要といってもいいお米には、お米の食味ランキングにて特Aランクを何度も獲得している、長野県佐久産のコシヒカリを使用するというこだわり。サラリーマンも来店!テレビ局や雑誌社向けのケータリング時代を経て、2014年にオープンしました。外観・内観ともに、おにぎり屋さんであることが想像できないような可愛らしいカフェ風であることから、女性や子ども連れのお客さんが多いのが特徴です。当初は少なかった男性サラリーマンも、徐々に多く来店するようになってきており、お店の存在と提供するメニューが広まってきています。人気ナンバーワンメニュー! 「よくばりプレート」「よくばりプレート」は、好みのおにぎり1個、塩むずび1個、唐揚げ2個、お惣菜2種類、お味噌汁、ドリンクがセットになったメニュー。こちらにお好みでおにぎりをプラスしたり、追加料金はかかりますが塩むすびを味付きに変えたりすることもできます。にぎりたてのおにぎりを店内で食べれば、より一段おいしい味を楽しめるでしょう。「朝食セット」で朝からしっかりお腹を満たそう「朝食セット」は、おにぎり2個、小鉢、お味噌汁、ドリンクのセットメニュー。ワンコインで食べられるとあって、お得感たっぷりの一品です。ほかにも、ケータリングでおまかせセット各種やサンドウィッチ、オードブル、デザートを注文することができます。ボリュームやメニューの種類は、自分好みにアレンジしたり追加したりすることができるので便利です。ひと手間かけたひと味違うおにぎりを食べようより多くの人におにぎりをおいしく食べてもらえるように、今後は国内外での展開を視野に入れているという、こちらのお店。もともと行っていたケータリングは現在も実施しており、早朝ロケ、会議などでも利用しやすくなっています。あくまでも日常使いできることをテーマに掲げているお店ですが、ひと手間かけたひと味違うおにぎりが食べられるお店です。東急東横線または東京メトロ日比谷線の中目黒駅から、歩いて5分の場所にあります。駐車場はありませんが近隣パーキングがあるため、車で訪れることも可能。手作りの味を堪能しながら、癒しの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。スポット情報スポット名:Onigily cafe住所:東京都目黒区中目黒3-1-4電話番号:03-5708-5342
2017年08月28日女性や家族連れも入りやすい、明るく見通しの良いお店近年、外国人観光客にも注目されている道具屋筋商店街に面している串カツさくら本店は、広い間口で店内が良く見え、明るい外観からとても入りやすい雰囲気です。総席数は26席で、カウンター以外にテーブル席もあります。「ソースの二度漬けは禁止! 」という大阪の串カツ屋の風情も味わえつつ、誰でも受け入れてくれる敷居の低さが魅力です。何本でも食べられる秘密は経験に裏打ちされた確かな技オーナーは高級創作串カツ店で修業の経験があり、そこで培われた技術とセンスを安価で提供することをモットーとしています。ねりこは米粉、毎日交換する揚げ油は100%植物油というこだわり。揚げ師の丁寧な油切りであっさりとした食材の香りが楽しめる串カツに仕上げます。ソースはオリジナルのプライベートブランドソースを使用。ソースは店内で販売もしており人気です。まずはやっぱり、「串カツ盛り合わせ」から!串カツさくら本店おすすめの逸品を一皿に盛り込んだ「串カツ盛り合わせ」。一番人気の「ぷりっぷり海老」を始め、鹿児島県産さくら牛をミディアムレアに仕上げた「めっちゃええ牛肉」や白醤油で食べたい「特製半熟うずら卵」など、串カツさくら本店のオールスターがそろっています。ぷりぷり、とろとろ、シャキシャキ。この一皿でさまざまな素材の食感を楽しめます。個性あふれる人気メニューを単品で頼む楽しみ定番の串カツ以外にも、串カツさくら本店ならではのオリジナルテイストのメニューも人気があります。「キムラ君」は豚串カツにキムチとラー油をのせた一品。ボリュームもありビールがすすみそうです。どこまでものびる「モッツアレラチーズ」は女性に大人気。「バームクーヘン」や「さくら餅」といったデザートも串カツとして提供しており、いくら食べても飽きることなく楽しめます。おつまみやサラダ、ご飯ものも豊富なラインナップ串カツが揚がるまでに楽しみたいのが、豊富に用意されたサイドメニューです。特にじっくり時間をかけて煮込まれ、牛スジがとろける「さくらの特製どて焼き」は一番のおすすめ。一味をかけてお召し上がりください。定番の「たたききゅうり」や「セロリの浅漬け」は箸休めとして最適です。お茶漬けやごはんの種類も多く、お酒を飲む人だけでなく、しっかり食べたい人にもおすすめです。串カツさくら本店は各線なんば駅から徒歩3分、なんばグランド花月のすぐそばの道具屋筋商店街内にあります。ミナミでのショッピングの途中にも観光で立ち寄るのにも便利な串カツさくら本店。ランチの営業もしているので、気軽にのれんをくぐってみてください。スポット情報スポット名:串カツさくら本店住所:大阪府大阪市中央区難波千日前9-12 道具屋筋商店街電話番号:06-6631-3007
2017年08月28日天気が良い日には、オープンエアーの空間でお食事も!「スペインバル Massa(マッサ)」は、通りに面したガラスの扉と、大きな黒板が印象的な外観のお店。ガラスの扉は開閉が可能で、風の通る気持ちの良い日には、全て開け放され開放感が増します。外で風を感じながら白いパラソルの下で、食事を楽しむ事も可能です。店内は赤い色鮮やかな壁の、テーブル席の空間が広がります。大きな黒板にお店のおすすめメニューが描かれているので、参考にしてメニューを選びましょう。安くて美味しいスペイン料理を心ゆくまで楽しめるお店お客さんとスタッフが仲良くなれるお店は多く存在しますが、こちらのお店が目指しているのは「お客さん同士が仲良くなれるスペインバル」です。美味しい料理とお酒で、周りの方と自然に会話が弾む、そんなお店になるよう心がけています。お店の社長は、元来スペイン料理が好きな方。しかし日本のスペイン料理屋さんはどのお店も値段が高かったことから、安くて美味しく食べられるお店を、自らの手で作りました。今では、流行に敏感な女性のお客さんが多く訪れています。豊富なラインナップのパエリアは、どの味も絶品!「渡り蟹と魚介のトマトパエリア」は、「Massa」のパエリアの中で1番人気。渡り蟹を丸ごと1匹使用して作られた豪快な1品です。魚介の旨みがお米に染みわたり、贅沢な美味しさです。「3種キノコと若鶏チーズパエリア」もお店の名物。柔らかな若鶏と、キノコ、チーズの旨みが最高です。サクサクのフライドオニオンの食感が楽しく、やみつきになります。「魚介のイカスミパエリア」はイカやアサリの旨みが感じられる、白ワインにピッタリのパエリアです。ガーリックが効いたアリオリソースが、全体を上手くまとめています。デザートにオーダーしたい! 「クレマ・カタラ―ナ」「クレマ・カタラーナ」は、お店イチオシの、スペイン発祥スイーツです。プリンに似たスイーツですが、アイスクリームのような冷たさが特徴的です。「Massa」のカタラーナはたくさんのフルーツと共にお皿に乗り、見た目も華やか。口に入れると、口の中でカタラーナがふわりととろける食感。カスタードの風味が豊かに感じられ、フルーツとの相性も抜群。食べれば幸せな気持ちになれるスイーツです。美味しいお料理と共に楽しみたい「Massa特製サングリア」お客さん同士が仲良く打ち解けられる、値段も雰囲気も気軽に来られるスペインバルを目指しています。みんなでシェアできるSNS映え抜群なパエリア、見た目も鮮やかなカタラーナはもちろん、「Massa特製自家製サングリア」などもイチオシメニューです。今後は、デザートやカフェメニューなど、特に女性向けメニューの種類を増やしていく予定。流行りに敏感な女性に、一度行ってみてほしいお店です。「スペインバル Massa(マッサ)」は、地下鉄御堂筋線なんば駅5番出口より徒歩3分 。アクセスの良さも魅力。ぜひ素敵なひとときを過ごしてみませんか。スポット情報スポット名:スペインバル Massa住所:大阪府大阪市浪速区難波中1-17-11 フレイザーレジデンス南海大阪 1F電話番号:06-6636-0039
2017年08月28日カウンターに座って熟練の技と会話を楽しもう!大阪・近鉄日本橋駅にほど近いビルの2階にある、「鉄板野郎大阪店」。アニメタッチの店主と赤色で大きく店名の書かれた個性的な看板が目を惹きます。店内はアットホームでにぎやかな空間。鉄板のそばに備えられたカウンター席では、目の前に広がる絶品料理を作り出す熟練の技と、大阪らしいノリの良い会話を楽しむことができます。座席はカウンター席のほか、テーブル席や個室になった掘りごたつの座敷席があり、飲み会やデート、接待など、用途に合わせて気軽に楽しめるお店。大阪ならではの味! ソースと卵の絶品コラボ!だしの効いた生地に甘辛ソースが良く合う、大阪ならではの鉄板焼きメニューがたくさん。定番メニューはもちろん、店主考案の個性的な料理も評判で、大阪グルメを堪能したいならここ! と多くの観光客が訪れる名店。なお、店主の自家である京都市にも同じ店名のお店があり、お好み焼き居酒屋として現在も営業しています。ふわふわ卵ととろっとろ豚肉が食欲をそそる、とん平!「鉄板野郎」に行ったらぜひ食べたい、名物「とん平」。ふわふわ卵がとろりとした豚肉をそっと包み込みます。卵の黄色にたっぷりの甘辛ソースとマヨネーズが映え、食欲をそそります。鉄板焼きの定番でもある「とん平」は店主自慢の絶品の味で、はしからこぼれ落ちそうなほどの柔らかな食感がたまりません。できたてアツアツを頬張れば、口いっぱいに大阪の味を堪能することができます。こぼれるほどのイクラが絶品「明太子入りだし巻き卵」「鉄板焼きでこんな贅沢なだし巻き? 」と思わず驚いてしまう明太子入りだし巻き卵は、こぼれ落ちてしまうほどのイクラが、だし巻き卵の上に贅沢に盛られた逸品です。明太子入りのふわふわ卵焼きにいくらをからめて食べれば、とろとろとプチプチの異なる食感。それぞれの素材が合わさることでさらに旨みが増し、濃厚な味はお酒ともよく合います。添えてある大根おろしと青じそで、さっぱりといただくのもおすすめ。「やすい、うまい、おもろい! 」がお店のテーマ多くの鉄板焼き屋がひしめく大阪で台頭するために意識しているのは、自分が食べたいメニュー作りをすること。お店の料理には自信と誇りを持っています。また、グループではもちろん、一人でも気軽に楽しめるような雰囲気づくりを重視しており、楽しい会話や心遣いを大切にしています。大阪らしいノリの良さと料理、コストパフォーマンスが自慢。「やすい、うまい、おもろい! 」をモットーに料理と会話を楽しめるにぎやかなお店作りを目指しています。近鉄日本橋駅の5番出口から徒歩3分程のアクセスの良さ。大阪を堪能したいならぜひ、訪れてみてください。美味しい料理を味わえるのはもちろん、ノリの良い店員さんとのやり取りで楽しい時間を過ごしましょう。スポット情報スポット名:鉄板野郎 大阪店住所:大阪府大阪市中央区日本橋2-5-20 2F電話番号:06-6643-9755
2017年08月27日