チケットぴあがお届けする新着記事一覧 (252/342)
11月14日(金)・豊田スタジアム、11月18日(火)・ヤンマースタジアム長居で『キリンチャレンジカップ2014』に臨む日本代表メンバーに名を連ねる、FC東京・森重真人と武藤嘉紀。いまやアギーレJAPANにすっかり定着したイケメンふたりが、好みのタイプやオフの過ごし方などをあけすけに語った。森重が「慶応大出身ということで、インテリ系でしっかりした青年なのだろうなと想像をしていました。でも、みんなに聞いたところによると、どうやら天然っぽいと言うか……(笑)。最初に持っていたインテリ系のイメージは徐々に崩れ始めていますね」と武藤の第一印象を語ると、プロ1年目の武藤は「大御所っぽいんですが、チームのみんなにもいじられていて、キャプテンらしからぬところもある。若手にもいじられているので“自分もそろそろいじっても良いのかなー”と思い始めているところです(笑)」と先輩に対しても物怖じしない豪胆さをチラリ。また、女性のタイプについて「明るくてチャーミングな子。ちょっとかわいげがあるタイプが好きですね。背は少し高めの方が良いかな」(武藤)。その発言に対し森重は「今、よっち(武藤)の話を聞いていて思ったんですけれど、どちらかと言うと外見重視じゃないですか」とチクリ。「やっぱり料理が上手な人はポイント高いですよね。サッカー選手なので体が資本ということもありますし、僕は食べることが好きなので、毎日自宅に帰って食べる楽しみがあると嬉しいんです。本当に、料理ができる人はすごく良いなと思いますよ」と続けた。和気藹々とした雰囲気の中、今シーズン初めに行われた貴重な対談で、ふたりの素顔をとくとご堪能あれ。スペシャル対談の全文は下記関連リンクより。
2014年11月10日ドラフト、『日本シリーズ』が終了したが、今季の野球シーズンはまだ終わりではない。そう、8年ぶりの開催となる『日米野球』が11月12日(水)に開幕するのだ。2014 SUZUKI 日米野球 チケット情報来日を果たしたMLBオールスターチームの野手陣は、6年連続3割をマークし、2億4000万ドルの10年契約のビッグネームとしても知られるカノ(マリナーズ)をはじめ、ア・リーグ首位打者・アルトゥーベ(アストロズ)、ナ・リーグ首位打者・モーノー(ロッキーズ)、37本塁打のカーター(アストロズ)、打率.296・16本塁打・69打点のプイグ(ドジャース)など。メジャー通算520本塁打のプホルス(エンゼルス)やゴールデングラブ賞3度獲得のジョーンズ(オリオールズ)らの出場辞退は残念だが、打線は好打者がずらりと顔を揃える。投手陣ではMLB3年目の今季15勝を挙げた岩隈久志(マリナーズ)、3年目にして悲願のMLB初勝利をマークした和田毅(カブス)の選出はうれしい限り。16勝4敗・防御率3.04のシューメーカー(エンゼルス)、13勝11敗・防御率4.13のガスリー(ロイヤルズ)、3勝5敗33S・防御率1.90メランコン(パイレーツ)らが来日を果たした。野手陣に比べて投手陣がやや小粒だが、侍ジャパンのモチベーションは高い。小久保裕紀監督は今回の『日米野球』を、2017年『WBC』での世界一奪還へ向けた強化試合と位置付けている。3年後を睨み、指揮官は打率.324・29本塁打・89打点の山田哲人(ヤクルト)と、打率.317・15本・70打点の柳田悠岐(ソフトバンク)の名を挙げ、「侍ジャパンの雰囲気を感じてほしい。今季開花した才能が、MLBに対してどれだけ通用するか楽しみ」と期待を込めた。また、中田翔(日本ハム)について「日本人の中で長打力では彼が一番。求めるのはランナーを帰すバッティング。日本代表の四番というものを全身が感じてプレーしてほしい」と語った。小久保監督は先発ローテーションも明かした。第1戦は前田健太(広島)が先発し、以降は金子千尋(オリックス)、則本昂大(楽天)、藤浪晋太郎(阪神)、大谷翔平(日本ハム) の順番で先発マウンドを託した。小久保野球のスタイルを問われた指揮官は「勝つにいく野球」とキッパリ。MLBオールスターチームを迎え撃つ侍ジャパンは、本気で勝利だけを見据える。『2014 SUZUKI 日米野球』侍ジャパンvsMLBオールスターチームは11月12日(水)・京セラドーム大阪での初戦を皮切りに、11月14日(金)~16日(日)・東京ドーム、11月18日(火)・札幌ドームと全5試合開催される。11月20日(木)・沖縄セルラースタジアム那覇では同カードが親善試合として行われる。11月12日(水)・15日(土)・20日(木)のチケットは予定枚数終了。その他日程はチケット発売中。
2014年11月10日ユースケ・サンタマリア主演ミュージカル『モンティ・パイソンのSPAMALOT featuring SPAM』の製作発表が11月10日、都内で行われ、ユースケをはじめ、ムロツヨシ、松下優也、貴水博之、マギー、皆川猿時、池田成志らキャスト陣と、上演台本・演出を手がける福田雄一が会見に顔を揃えた。『モンティ・パイソンのSPAMALOT featuring SPAM』チケット情報イギリスの伝説的コメディ・グループ“モンティ・パイソン”の長編映画『モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル』を原作に、アーサー王とその騎士たちが聖杯を求めて繰り広げるドタバタを描く作品。モンティ・パイソンのメンバーであるエリック・アイドルが自ら脚本・音楽・詞を手がけてミュージカル化。2005年にはトニー賞最優秀ミュージカル賞を受賞した爆笑ミュージカル・コメディだ。2012年の日本版初演に引き続き、今回も福田雄一の演出、ユースケ・サンタマリア主演で再演する。会見冒頭、モノマネ芸人のホリがユースケになりすまして登場、爆笑に包まれながら、もっともらしく挨拶。そこへ、何も知らされずに15分遅れでユースケ本人が会場入り。「なんだこりゃ」と驚きながらもユースケは「今回はダブルキャストなの?」とまぜっかえす。舞台同様のおふざけたっぷりの会見スタートとなった。ユースケは主人公アーサー王役。「演じる覚悟はこの中の誰よりもある。ただ体力が続くかどうか。衣裳の鎧が重くて大変なんです。万が一降板ということになったら、代わりはナオト・インティライミなんかどうかな。字ずらが似ているってだけですけど。似ている人だったら筧利夫さん。でも大先輩だし、画ずら的にはホリもありかな。遠目にはわからないと思うし」とユースケ。ムロツヨシ、マギー、皆川猿時、池田成志は初演から引き続き出演。一方、今回からの参加となるのが平野綾、松下優也、貴水博之。貴水と松下はそれぞれ「皆様の力を借りて、普段抑えている、ちょっとへんてこな貴水をお見せしたい。新しい自分を開花させることができたら」(貴水)、「稽古場から楽しんでいきたい。真面目に取り組んで、それが笑いになればいいなと。最年少なので体力面は大丈夫です」(松下)と意気込みを語った。公演は2015年2月16日(月)から3月1日(日)東京・赤坂ACTシアター、3月6日(金)から8日(日)まで大阪・森ノ宮ピロティホール、3月14日(土)・15日(日)福岡・福岡市民会館大ホールにて。チケット発売中。
2014年11月10日11月7日、東京・天王洲 銀河劇場にてミュージカル『スリル・ミー』が開幕した。2011年の初演から話題を集め、熱烈なファンを着実に増やして今回5度目の再演を迎える人気作である。舞台上に現れるのは“私”と“彼”の、ふたりの青年。才色兼備の彼らがスリルを求めて犯罪に身を落とす様を、ピアノ伴奏のみでドラマチックに描き出す異色のミュージカルだ。残酷かつ甘美な愛憎をぶつけ合う青年たちを、尾上松也&柿澤勇人、田代万里生&伊礼彼方、松下洸平&小西遼生の3組の新ペアが競演。開幕の先陣を切ったのは、今回が初参加となる私役の尾上と、初演から彼役を演じ続けている柿澤のふたりである。初日前日に行われた最終リハーサルでの彼らの熱演を鑑賞した。ミュージカル『スリル・ミー』チケット情報ピアノの不穏な音色が響くとともに照明が落ちると、瞬時にして『スリル・ミー』の持つ背徳の空気が劇場を支配する。暗闇から現れた尾上“私”が口を開いた瞬間、これまでになかった感触に、おや、と目を見張った。狂気にも似た過剰な自負心で“私”を強引に振り回す“彼”と、そんな“彼”への思慕ゆえに抗えず、罪深い沼へ引きずり込まれてしまう“私”。そうした図式において、尾上の表現には“彼”を凌駕する“私”の意志の強さがはっきりと浮かび上がっていた。尾上が演じる“私”は強い。反対に、自己愛だけに支えられた柿澤“彼”がみせる強気は、不憫に思うほど脆さを感じさせ、そこがたまらない魅力となって観る者をせつなくさせる。息詰まるスピードで展開するふたりのやりとりを追ううちに、この“私”なら“彼”を戒め、ふたりもろとも地獄に堕ちるのを容易く防げたのではないか……と思えてくる。でも意図して、そうはしなかった。“私”は“彼”の共犯者になってしまったのではなく、自らが主体となって“彼”を共犯者にしたのだ。尾上&柿澤ペアが強烈に伝えてくる本質的な“私”の悔恨に、新たな興奮と胸の痛みを味わった。以前の取材で、尾上が「本来の自分からすれば“彼”役を演じるタイプだと思う」と言い、柿澤が「何だ、このペアは!?と観客は戸惑うのでは」と語っていたことを思い出した。当人たちの予想を上回る思いがけない化学反応は確かに起こり、作品をより熟成させたように感じた。俳優の組み合わせの違いによって、作品の見える角度が変わり、思わぬ気づきが訪れる。『スリル・ミー』が何度も上演を熱望されるのは作品自体の完成度もさることながら、キャスティングの妙に負うところが大きい。三組それぞれが道筋を変えて放つ新たなスリルを、ぜひ体感してもらいたい。公演は11月24日(月・休)まで東京・天王洲銀河劇場、11月29日(土)大阪・サンケイホールブリーゼにて。取材・文上野紀子
2014年11月10日いきものがかりが12月24日(水)に1年5か月ぶりのアルバム『FUN! FUN! FANFARE!』をリリースする事が決定した。同作にはカルピスウォーターCMソング『ラブソングはとまらないよ』、12月13日(土)公開の映画『アオハライド』主題歌『キラリ』を含む全14曲を収録。初回生産限定盤はスペシャル三方背BOX仕様。付属しているDVDには、いきものがかりの3人が報道番組風のバラエティに挑戦した特典映像が収められている。いきものがかりは同作を引っ提げて、2015年3月14日(土)幕張メッセイベントホールより、メジャーデビュー10年目の幕開けとなる全国ツアー「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2015 ~FUN! FUN! FANFARE!~」を開催。同ツアーのチケット一般発売は2015年2月28日(土)より。★★以下のリンクより「いきものがかり」をお気に入り登録して、チケット情報をゲットしよう!■アルバム『FUN! FUN! FANFARE!』12月24日(水)発売【初回生産限定盤[CD+DVD] 】3600円(税込)【初回仕様限定盤[CD] 】3146円(税込)■「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2015 ~FUN! FUN! FANFARE!~」3月14日(土)幕張メッセイベントホール(千葉県)3月15日(日)幕張メッセイベントホール(千葉県)3月29日(日)ビッグハット(長野県)4月4日(土)大阪城ホール(大阪府)4月5日(日)大阪城ホール(大阪府)4月18日(土)エコパアリーナ(静岡県)4月19日(日)エコパアリーナ(静岡県)4月25日(土)マリンメッセ福岡(福岡県)4月26日(日)マリンメッセ福岡(福岡県)4月29日(水・祝)アスティとくしま(徳島県)5月2日(土)広島グリーンアリーナ(広島県)5月3日(日・祝)広島グリーンアリーナ(広島県)5月6日(水・祝)朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター(新潟県)5月14日(木)日本武道館(東京都)5月16日(土)日本武道館(東京都)5月17日(日)日本武道館(東京都)5月23日(土)セキスイハイムスーパーアリーナ(宮城県)6月10日(水)日本ガイシホール(愛知県)6月11日(木)日本ガイシホール(愛知県)6月20日(土)北海道立総合体育センター 北海きたえーる(北海道)6月21日(日)北海道立総合体育センター 北海きたえーる(北海道)7月9日(木)横浜アリーナ(神奈川県)7月11日(土)横浜アリーナ(神奈川県)7月12日(日)横浜アリーナ(神奈川県)7月17日(金)大阪城ホール(大阪府)7月18日(土)大阪城ホール(大阪府)
2014年11月10日11月7日より神奈川・KAAT 神奈川芸術劇場 ホールにて開幕したロックミュージカル『SONG OF SOULS-慶長幻魔戦記-』。同作のゲネプロと囲み取材が行なわれ、主演を務める泉見洋平をはじめ、紫吹淳、貴水博之が出席した。【チケット情報はこちら】同作は、上島雪夫演出のオリエンタルロックミュージカルシリーズ第3弾。今作では江戸の街を舞台に、突如現れた魑魅魍魎と人間たちの壮絶な闘いを描いている。主演を務める泉見に同作の見所について聞くと「2010年の『King of the Blue』、2011年の『陰陽師~Light and Shadow~』を経て、今作でオリエンタルロックミュージカルというものを確立できたと思います。史実にプラスフィクションが加わっているのがこの作品の魅力。イケメンもたくさん出ますので、歴女の皆さんにもぜひ楽しんで欲しいですね」と語った。また、貴水も「ロックミュージカルなので普段のお芝居とは違って、出演者全員がセリフをちょっとシャウト気味にしていて、ロックミュージカルの名にふさわしい高いテンションになっています。見に来た皆さんが凄く刺激を受ける作品に仕上がっていると思います」と自信をのぞかせた。自身の役柄について報道陣から聞かれると、出雲の阿国とお福の2役を演じる紫吹は「打掛の着物を着るのは今回が初めてだったんですが、着こなすのが難しくて、改めて女って大変だなって思いました(笑)」とコメント。また、貴水は「怨念の魔物ということで、役に入り込まなくては、と思っていたら入り込みすぎたのか、本当にちょっと具合が悪くなってしまって(笑)。でも、ゲームで言えばラスボスのような凄くやりがいのある役だと思っているので、頑張って務め上げたいです」と決意を語った。ミュージカル『SONG OF SOULS-慶長幻魔戦記-』は11月16日(日)まで神奈川・KAAT 神奈川芸術劇場 ホール、11月23日(日)・24日(月・祝)に大阪・梅田芸術劇場シアター・ドラマシティで上演。チケットは発売中。
2014年11月10日インドの音楽家が作り上げたミュージカルが、2015年1月から、東京国際フォーラムと梅田芸術劇場で日本初お目見えする。これまでにないマサラ・ミュージカル『ボンベイドリームス』に主演として挑むのは、ミュージカルはもちろん、ストレートプレイや映像でも活躍が目覚ましい浦井健治。巨匠・ロイド=ウェバーが惚れ込んでプロデュースしたという作品の日本版に、浦井自身も期待が膨らんでいるようだ。ミュージカル『ボンベイドリームス』チケット情報本作の音楽を手がけているのは、『ムトゥ・踊るマハラジャ』や『ボンベイ』、そして2008年にアカデミー賞作品賞を受賞した『スラムドッグ$ミリオネア』などの大ヒット映画で知られるA.R.ラフマーン。その手腕はミュージカル音楽でさらに開花し、浦井も一瞬で虜になったという。「とにかく、メロディーが多彩で豊かなんです。ノリノリになれるようなビートを刻んでいる楽曲があったり、ポップスに負けないキャッチーなものがあったり、ダイナミックなナンバーがあったり。そこに伝統的なインドの曲調が混じって、どれも魅力的で耳に残るんですよね」。ウエストエンド版、ブロードウェイ版では、その音楽に合わせた刺激的なダンスも話題になった。日本版の振付はこれからだが、「衣装を含め、華やかできらびやかなイメージになりそう」と想像を広げる。「それだけ画期的な舞台であるだけに、技術的には、歌もダンスもトライアル(試練)はたくさん出てくると思います。でも、だからこそ、ワクワクするんです」。浦井が演じるのは、スラム街に育った青年。憧れていたボリウッド(インド映画)の世界に偶然入った彼が、そこでさまざまな経験をしていくことになる。「貧しくとも純粋に育ってきた青年が、夢の世界の裏側にある闇を目の当たりにして、葛藤して、成長していく。その人間ドラマも魅力的なんです。人にはやっぱりどんな環境で生きていようが変えられない大切なものがあるということ。夢を持つエネルギーのすばらしさ。ストーリーからも伝わってくるものがたくさんあると思います」。浦井自身にも変わらず大切にしたいことがある。「自分ひとりの力じゃ何もできない。だから、関わる人すべてに感謝したいし、自分自身も、より貪欲に、より鮮度を高めて、進化していかなきゃいけないなと思います」。マサラ・ミュージカルという新たなジャンルに挑むのは、まさに、その思いの表れである。公演は2015年1月31日(土)から2月8日(日)にかけて東京国際フォーラム ホールCにて、その後2月14日(土)・15日(日)に大阪・梅田芸術劇場 メインホールにて上演される。チケットぴあではインターネット先行先着「プリセール」を受付中。取材・文:大内弓子
2014年11月10日2014年12月18日(木)から2015年1月4日(日)まで東京・池袋サンシャインシティでイベント「出現!妖怪ウォッチランド ~キミも妖怪と友だちになろう!~」が開催される。同イベントはゲーム、アニメ、玩具などで大人気の『妖怪ウォッチ』の世界を、様々なアトラクションや展示物で体感できる。ブース内は「アトラクションエリア」「ウォッチエリア」「グッズ販売エリア」の大きく3つに分かれており、「アトラクションエリア」では来場者が作品の中に入り込んだかのような展示物の中で、『妖怪ウォッチ』の世界を体感、出題される問題などを全てクリアすると素敵な景品を手に入れることができる。また、「ウォッチエリア」では12月20日(土)ロードショーの映画『映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!』の公開を記念したスペシャルな展示物を展開、写真撮影も楽しめる。子供から大人まで性別を問わず楽しめる同イベント。気になる方はご確認を。なお、チケットぴあでは入場券の一般発売に先がけて、先行抽選プレリザーブを実施。受付は12月18日(木)から12月28日(日)入場分が11月8日(土)昼12時から11月16日(日)午後11時59分まで。12月29日(月)から1月4日(日)入場分が11月22日(土)昼12時から11月30日(日)午後11時59分まで。■出現!妖怪ウォッチランド~キミも妖怪と友だちになろう!~会期:2014年12月18日(木)~2015年1月4日(日)時間:9:30~16:30(※全日・日時指定制)1回目入場開始時間~(最終入場時間)9時30分~(11時)2回目入場開始時間~(最終入場時間)11時30分~(13時30分)3回目入場開始時間~(最終入場時間)14時~(16時)会場:池袋サンシャインシティ展示ホールD(東京都)入場料:一般(中学生以上)前売券1000円こども(小学生以下)前売券600円※3歳以上有料。2歳以下は無料(保護者同伴)※そのほか注意事項は公式サイトを確認のこと。
2014年11月10日作・演出家の福原充則と俳優の富岡晃一郎から成る劇団「ベッド&メイキングス」の公演が11月6日に開幕。第4回公演に選んだのは、他劇団の作品だった。それは、1994年の初演以来繰り返し上演されてきた劇団「双数姉妹」の『サナギネ』。まっぷたつに仕切られた円形の舞台上でふたつの物語が同時進行し、やがて交わっていくという、まさに演劇でしか作り得ず、円形劇場でしかできない構図を持つ作品を、今年閉館となる青山円形劇場のフィナーレに送り出す。ベッド&メイキングス『サナギネ』チケット情報今回の企画は、いつか『サナギネ』を上演したいという福原の思いから始まっていた。「面白いと思う舞台はたくさんあるけど、時間が経つと忘れていく。でも『サナギネ』は、ふたつの話を同時に演じるという構成の面白さ以上に、忘れられないセリフや場面があった。忘れられない芝居ってどういうものなんだろうという興味から、まずは始まっているんです」(福原)。同じく『サナギネ』を2度観たという富岡も、福原の思いを聞き、すぐにやりたいと手を挙げた。「芝居をふたつ作らなきゃいけないこととか、そのふたつがひとつになるときのタイミングを合わせなきゃいけないこととか、稽古は本当に大変なんですけど(笑)。でも、もともと双数姉妹の小池竹見さんが作った仕組みも、福ちゃん(福原)が手を加えたところの面白さも、両方が体験できるから。贅沢だなって思ってます」(富岡)と、新『サナギネ』への手応えを感じている。舞台上では、片側で田舎町に暮らす14歳の少女・ヨシノの物語が、もう一方で都会に出た24歳のヨシノの物語が演じられる。ベッド&メイキングス版には、そこに福原なりの“時間”を捉える目が加わった。「これは両方でひとりの女の子の成長を描く物語ですけど、そこから、人にとっての過去・現在・未来というものが見えてくる気がするんです。科学的解釈では“時間は過去から未来へ流れているのではなくて、未来から過去に流れている”とか。確かに、現在の積み重ねで過去はできるわけで、そう考えると、未来がなければ現在も過去もないっていうことになりますよね」(福原)。その話に、「本当だ。そういう芝居になってる!」と応える富岡。きっとそれは、両方を観ることでより納得できるのだろう。が、「片方だけでも、こっち側を楽しもうと集中していただけると(笑)、絶対に面白くなるはず」(富岡)と付け加える。「面白い芝居は演劇界共通の財産として、いろんな人が再演したほうがいいと思う」と福原は言う。名作がまた新たな面白さを放つ瞬間を、目撃してほしい。公演は11月10日(月)まで。取材・文:大内弓子
2014年11月07日2007年にルチアーノ・パヴァロッティが世を去り、最近はプラシド・ドミンゴがバリトン役を歌うなど、1990年代に世界中を熱狂させた「三大テノール」の中でいまも“現役テノール”なのが最年少のホセ・カレーラスだけというのは、時の流れの必定とはいえ寂しい限り。今年4月、そのカレーラスがなんと12年ぶりにオペラの舞台に立った。ホセ・カレーラステノール・リサイタル2014「郷愁」の公演情報カレーラスが出演したのは、4月26日、29日、5月2日にスペイン・ビルバオのアリアガ劇場で世界初演されたクリスティアン・コロノヴィツ作曲の新作オペラ《裁判官 EL JUEZ》(同劇場とオーストリアのチロル音楽祭の共同製作)。コロノヴィツは映画・ミュージカルの作曲やポップス・アーティストの共演オーケストラの指揮などマルチに活躍するオーストリア人音楽家で、ウィーン・フォルクスオーパーで再演を重ねている人気の子供向けオペラ《アントーニアと野獣》(2009年)も彼の作品だ。新作《裁判官》は、フランコ政権時代のスペインで教会や病院が多数の新生児を組織的に誘拐していたとされる実在の「盗まれた子供たち」事件をベースにしたオペラ。主役の元孤児の裁判官役を熱演して公演を成功に導いたカレーラスに、世界中から押し寄せたファンがスタンディング・オベーションで大きな拍手を贈り、スター・テノールのオペラ復帰を祝福した。8月にチロル州のエルル祝祭劇場での同作オーストリア初演にも出演したカレーラスだが、これがキャリア最後のオペラとなるのか、はたまたこれを機にオペラ活動が再燃するのか、今後が注目される。カレーラスのオペラ出演に関しては、2009年に英『タイムズ』紙がオペラ引退宣言を報道し、カレーラス側がすぐに否定するというちょっとした「事件」があった。しかしカレーラスのオペラ出演は2002年ワシントン・オペラの来日公演《スライ》(ヴォルフ=フェラーリ作曲)が最後だったから、ファンの多くは暗黙の了解として実質的なオペラ引退を覚悟していたはずだ。それだけに今回のオペラ復帰は驚きだった。ほぼ毎年来日して、独特の愁いを帯びた情熱の歌声を聴かせてくれるカレーラス。今年も11月29日(土)に東京・サントリーホールで「郷愁」と題するリサイタルを行なう(共演:ロレンツォ・バヴァーイ[ピアノ])。リサイタル翌週の12月5日(金)が68歳のバースデイ。その歌には、齢を重ねるごとにいっそうの魅力が刻み込まれている。文・宮本明◆ホセ・カレーラステノール・リサイタル2014「郷愁」11月29日(土) 18:00開演サントリーホール 大ホール (東京都)共演:ロレンツォ・バヴァーイ(ピアノ)
2014年11月07日2年ぶりの再演、それも安蘭けい、濱田めぐみ、渡辺美里という“最強のメインキャスト3人”が続投とあって注目が集まる、ブロードウェイミュージカル『アリス・イン・ワンダーランド』。その美声合戦も楽しみな本番を前に、10月26日、70名のオーディエンスを集めて稽古場見学会が催された。ミュージカル『アリス・イン・ワンダーランド』チケット情報セット代わりの建て込みや階段などが設置された広い稽古場の一隅にオーディエンスが落ち着くと、パーテーションが開いて稽古がスタート!まずはM1(1曲め)の「わたしのせいじゃない!」。主人公でスランプ気味の小説家アリス(安蘭)が、編集長(濱田/帽子屋と2役)や出版編集者たちとやり合う場面だ。ヒットメーカーのフランク・ワイルドホーンによる楽曲はスピーディーかつパワフル。安蘭と濱田はもちろん、アンサンブルも初演からの続投キャストが多く、本番1か月前にして複雑なフォーメーションも隅々まで決まっている。目の前1メートルで繰り広げられる大迫力の歌とダンスに、オーディエンスも思わず息を飲んでいた。次はM2の「ワンダーランドへようこそ」で、クロエ(唯月ふうか)とウサギ(平方元基)を追ってアリスが不思議の国に迷い込むシーン。この世界でのアリスの分身ともいえる“アリスガールス”と安蘭の、中2階に続く階段や机の上でのコミカルなダンスが印象的だ。Tシャツにジャージパンツという稽古着姿の安蘭が舞台で見るよりずっときゃしゃなことに驚くが、豊かな声量とキレのあるダンスは舞台さながら。困惑気味のアリスの表情がなんともチャーミングだ。3つめは、白のナイト(石川禅/アリスの夫ジャックと2役)とウサギ、芋虫(新納慎也)、エル・ガト(小野田龍之介)らワンダーランドのキャラクターが勢揃いする、M12の「ひとりでいい」。初演から続投の石川が、意外なほどのコメディの才能を見せつけて客席を湧かせたのもこの場面だ。一方の平方と新納、小野田は今回からの参加だが、しっかりとエネルギッシュな周囲になじんで魅せる。安蘭と石川が見合って終わる最後でパーテーションが閉じず、思わず安蘭が吹き出して稽古場が笑いで包まれるひと幕も見られた。セット替えの合間には、プロデューサーが答える質問タイムも。「初演からの変更点は?」「稽古時間は?」「稽古中の食事は?」など矢継ぎ早に質問が飛び、それぞれに「演出家の鈴木裕美さんによる日本バージョンなので、今回も微調整はあります」「稽古時間は大体13時から21時くらい」「食事はその人の出番がない時にお弁当とか、差し入れを食べる方も(笑)」など、ここでしか聞けない答えにオーディエンスも満足の様子。3幕を通してそのクオリティの高さに、本番が楽しみな稽古場見学会となった。公演は11月9日(日)から30日(日)まで東京・青山劇場、12月5日(金)から7日(日)まで大阪・梅田芸術劇場 メインホール、12月19日(金)・20日(土)に愛知・中日劇場にて。取材・文佐藤さくら
2014年11月07日ミュージカル『SINGIN’IN THE RAIN~雨に唄えば~』に出演中のスターダンサー、アダム・クーパーが11月10日(月) TOKYO FM 「LOVE CONNECTION」(11:30~13:00)に生出演することが決まった。出演は11:40頃から15分ほど。マシュー・ボーンの『白鳥の湖』で一躍、脚光を浴びた世界的ダンサーの生声を聞けるチャンスだ。ミュージカル『SINGIN’IN THE RAIN~雨に唄えば~』ミュージカル『SINGIN’IN THE RAIN~雨に唄えば~』はミュージカル映画の名作『雨に唄えば』の舞台版。特に話題なのが原作映画でもおなじみ雨の名場面。映画ではジーン・ケリーがどしゃぶりの中、ハッピーに歌い踊ったシーンを、舞台版は12トンもの水を使って再現する。「ジーン・ケリーはもちろん、尊敬してるけど、いかに新しい役として作っていくかに注力した」開幕直前の会見で話していたアダム・クーパー。彼ならではの、華麗なステップ、そして魅力的な歌声にご注目を。公演は11月24日(月・休)まで東京・渋谷の東急シアターオーブにて。なお公式ブログでは公開舞台稽古に招待された高校生モニターによる熱い感想の数々を掲載中。ご興味の方は右記まで()。
2014年11月07日『2014 Jリーグ ヤマザキナビスコカップ』ファイナルを翌日に控えた11月7日、公式会見が行われた。サンフレッチェ広島からは森保一監督・青山敏弘、ガンバ大阪からは、長谷川健太監督・遠藤保仁が登壇し、決戦を目前に意気込みを語った。森保監督は「これまで我々はいい準備ができてきた。選手には思い切って、決勝戦の舞台で戦えることを幸せに思って、楽しんでプレーしてほしい。そして、試合が終わったときには我々が勝って喜んでいるというイメージを持って、力を出し切る気持ちで明日に臨む」と自信満々。対する長谷川監督も「『ナビスコカップ』は選手時代から含めて5回目になる。勝たないと悔しさだけが残る大会。(前日練習を経て)勝ってカップを選手がスタジアムの中央で掲げている良いイメージができた。選手を信じて、勝利を信じて、チーム一丸となって明日のゲームに臨む」と、こちらも自負を隠そうとはしなかった。青山が「今年一年非常にチームが苦しんできた。その苦しい想いというのが、『ナビスコカップ』決勝の舞台につながっていると感じるほど、チームが良い状況にある。平常心でプレーしたいと思っていたが、(目の前に飾られた)ナビスコカップを見ると、気持ちが高ぶらないというのは無理な話。明日はこのカップを広島に持って帰れるように自分たちの持っている力を100%出したい」と気を吐くと、遠藤は「勝つために全力でハードワークします。以上です」とキッパリ。現在、J1リーグ2位・ガンバ大阪が2007年以来、2度目の『ナビスコカップ』覇者となるか。はたまた、サンフレッチェ広島がリーグ戦連覇に続き、悲願のカップ戦初戴冠となるか。『ナビスコカップ』決勝・サンフレッチェ広島×ガンバ大阪は11月8日(土)・埼玉スタジアム2002でキックオフ。チケット一般発売中。なお、予定枚数終了している席種もあるのでお早めに。
2014年11月07日シアターコクーンで11月7日(金)より開幕する舞台『皆既食~Total Eclipse~』のプレスコールと囲み取材が前日6日(木)に行なわれ、主演の岡田将生と生瀬勝久が取材に応じた。同作は岡田将生演じるアルチュール・ランボーと、生瀬勝久演じるポール・ヴェルレーヌという19世紀フランスを代表する詩人ふたりの運命的な出会いから、別離と破滅までを描いた作品。クリストファー・ハンプトンの作を、蜷川幸雄が演出する。主演を務める岡田は今作が舞台初出演。生瀬はその印象について「新人という言い方をすると失礼かもしれないけど、舞台では新人なので、とんでもない新人が出てきたなと。天才ですね。まるで30年前の俺を見るようです(笑)。これから30年間演劇を引っ張っていっていただきたい」と絶賛。謙遜する岡田に向けて続けて、「図太いんですよ。稽古が始まる前は「僕はダメです、ダメです」って感じで結構シャイだったのに、始まるとそんな素振りも見せない。僕は結構意地悪なんで色々と仕掛けるんですけど、全部受けますからね。とても初舞台とは思えないです」とコメント。作品の内容について問われると生瀬は「男同士のつながりを描いた作品で、男同士の感情、人間愛ということに最初は少し抵抗があったんですが、実際にお芝居に向き合った今ではないですね。戯曲の通りに演じていると、ランボーのことが愛おしくなったし、別れの時は悲しいという気持ちが自然に出ました」と説明。また、同作は長台詞が見所のひとつだが、生瀬は「僕は大変でしたが、(岡田は)稽古初日の読み合わせの時に、台本をめくってはいたけど、読んでなかった。つまり全部憶えていたんですね。なので30年前の自分を見るようだと思ったんです。実際に30年前の僕は今とそんなに変わってないですけど(笑)」とユーモアを交えて語った。演出を務める蜷川が体調を崩していることについて報道陣から聞かれると、生瀬は「最初は心配していたんですけど、お会いしたらパワフルでしたよ。すぐに怒鳴られました(笑)。お芝居がある限りあの方は大丈夫です」と話した。舞台「皆既食~Total Eclipse~」は11月7日から29日(土)まで東京・シアターコクーンにて、12月4日から7日まで大阪・シアターBRAVA!にて上演。
2014年11月07日2015年1月10日(土)、11日(日)に神奈川・CLUB CITTA’でライブイベント「KAWASAKI ROCK CITY VOL.3 2015(カワサキ・ロック・シティ VOL.3 2015)」の開催が決定した。出演は、『ザ・ファイナル・カウントダウン』の世界的ヒットで知られる北欧メタルの雄 EUROPE(ヨーロッパ)、同じくスウェーデンからTREAT(トリート)とCRASHDIET(クラッシュダイエット) の3組。また、ヨーロッパは1月9日(金)に神奈川・CLUB CITTA’と、1月13日(火)に名古屋・ボトムラインにて単独公演を開催。1月14日(水)には大阪・なんばHatchにてヨーロッパ・トリートの2組による『NAMBA ROCK CITY VOL.3 2015(なんば・ロック・シティ VOL.3 2015)』を開催。単独公演と、なんば・ロック・シティ公演でヨーロッパは2ndアルバム「WINGS OF TOMORROW」の完全再現を披露することが決定している。チケット一般発売は、1月9日(金)・10日(土)・11日(日) CLUB CITTA’公演・1月13日(火)名古屋公演が11月22日(土)より、1月14日(水)大阪公演は11月30日(日)よりそれぞれ開始。なお、チケットぴあによる1/9・10・11 CLUB CITTA’公演のプレリザーブは11月16日(日)より受付。■「KAWASAKI ROCK CITY VOL.3 2015」■EUROPE(単独公演)日時:1月9日(金)開場18:00/開演19:00会場:CLUB CITTA’(神奈川県)出演:ヨーロッパ料金:1Fスタンディング 8000円(税込) / 2F指定席 9000円(税込)■EUROPE/TREAT/CRASHDIET日時:1月10日(土)・11(日)開場16:00/開演17:00会場:CLUB CITTA’(神奈川県)出演:ヨーロッパ / トリート / クラッシュダイエット料金:オールスタンディング 10500円--関連公演--■EUROPE(単独公演)日時:1月13日(火)開場18:00/開演19:00会場:名古屋 ボトムライン(愛知県)出演:ヨーロッパ料金:1Fスタンディング・2F指定席 8000円(税込)■「NAMBA ROCK CITY VOL.3 2015」■EUROPE/TREAT日時:1月14日(水)開場18:00/開演19:00会場:なんばHatch(大阪府)出演:ヨーロッパ / トリート料金:1Fスタンディング 9500円(税込) / 2F指定席 10500円(税込)◆各公演、ご入場の際ドリンク代として¥500が別途必要となります。◆1Fスタンディング席種のご入場は整理番号順に行います。
2014年11月07日人気ユニット・東方神起が11月6日、神奈川・横浜アリーナで、3年連続となる10万人を動員するファンクラブイベント(2会場9公演)を開催した。東方神起の公演チケット情報ライブではパワフルなパフォーマンスで観客を魅了するふたりも、この日はファンクラブイベントとあって和やかムード。今年も“MISSION”をテーマにライブとは異なる一面を見せながら、ファンとともに様々な企画を楽しんだ。1万4000人のファンでぎっしり埋め尽くされた会場に、ふたりは客席後方からフロートに乗って登場。ファンの持ち物を借りる「宝物探し」では、ファンクラブ会員証やフライパンなど30個のお題の物を求めて客席を練り歩くふたり。ファンの必死にアピールもあって、無事にミッションをクリアした。続いて、ふたりは絵画にもチャレンジ、衝撃の絵心を公開した。東方神起が描く絵を客席から選ばれたファンが何の絵かを当てるというルール。チャンミンが特徴を捉えた絵を描く一方で、ユンホはピアノやラクダなどを、独創性にあふれた難解なタッチで表現し、会場をどよめかせた。また、東方神起とファンの2チームが跳ぶ合計が30回を超えればクリアとなる大縄跳びにも挑戦。結果、ファンが24回を跳ぶという大健闘で、東方神起チームはわずか9回を跳んだところで失敗。ミッションはクリアとなったが、ワザと(?)ひっかかり「足が重かったんです」と悪びれる様子のないチャンミンに、会場から「もう1回」のコールが。すると、ユンホが「チャンミンだけで40回跳んで」とチャンミンにミッションを発令。チャンミンは「こんなソロ・ステージ嫌ですね」とこぼしながらも、見事に成功。そんなチャンミンに、ユンホは「すばらしいエンタテイナー!冗談で言ったのに本当に40回も跳んだ!」とコメントし、会場を沸かせた。さらに、料理コーナーでは、先生役にユンホ、アシスタント役にチャンミンが扮し、お味噌汁作りに挑戦した。これまで、大胆すぎる包丁捌きや、独創的な調理方法と盛り付けを披露してきたユンホ。「今まで見たことない料理を作ります。信じてください!」と自信満々に語るも、今回も予想外の調理方法で会場をどよめかせた。気になる味については、隣で表情を曇らせていたチャンミンから「お味噌汁の味の範囲を超えました」と名言が飛び出した。後半にはミニ・ライブも行われ、新曲『Time Works Wonders』(11月5日発売)など全5曲を披露。また、「僕たちからの今年のクリスマスのプレゼントです」(チャンミン)と、ライブでは初披露となる人気のクリスマスソング『White』も熱唱、温かなハーモニーで会場を包んだ。なお、東方神起は12月17日に新アルバム『WITH』をリリースし、来年2月より自身2度目となる5大ドーム・ツアーを行う。ユンホは「とても光栄。皆さんに幸せを越えて感動を与えられるライブにしたい。皆さん、期待してもよさそうだ!」と叫び、チャンミンは「説明は要らないです。見せてやるさ!」とクールに意気込んだ。
2014年11月07日アメリカの女性シンガー、テイラー・スウィフトが2015年5月5日(火・祝)・6日(水・祝)に東京・東京ドームで来日公演を行なう事が決定した。来日公演のタイトルは「ザ・1989・ジャパン・ツアー」。10月29日にリリースした5作目のアルバム『1989』の発売を記念して行なわれる。テイラーの来日公演は今年の6月に行なわれて以来、約1年ぶりだ。テイラー・スウィフトはグラミー賞を7回受賞、音楽業界で最も名誉のある「アルバム・オブ・ザ・イヤー」を最年少で受賞している名実ともに世界を代表するシンガーソングライター。レコードのトータル・セールスは3,000万枚、そして楽曲ダウンロードは8,000万ダウンロードを超えている。また全米では、2010年『スピーク・ナウ』、2012年『レッド』、2014年『1989』と3作連続で、発売初週でのミリオンセラー突破という史上初の快挙を成し遂げた。3作連続でアルバム6週間以上連続全米1位となったのはビートルズ以来、そして女性アーティストではテイラーひとりである。特に『レッド』はアメリカでは初週120万枚以上を売り上げ、ここ10年間で最も初週売り上げが高い作品となった。『レッド』からのリード・シングル『私たちは絶対に絶対にヨリを戻したりはしない(原題:We Are Never Ever Getting Back Together)』は女性アーティストによる週間デジタル・セールスの世界最多売り上げ記録を達成。ここ日本でもテレビ番組『テラスハウス』のオープニングテーマとなり、150万以上のダウンロードを記録。前回のツアー「ザ・レッド・ツアー」は4大陸に渡って85公演以上を開催。日本公演は、2014年6月1日にさいたまスーパーアリーナで行われ、この公演チケットも即日完売。日本での公式Twitterのフォロワーが9万人を突破、公式LINEの友だちが17万人を突破するなど日本での人気も高い。先日リリースしたアルバム『1989』は95の国と地域のiTunesで1位を獲得。ここ日本でも11月10日付オリコン週間アルバムランキング3位、洋楽部門では1位を獲得し、話題を集めている。チケットの一般発売は12月13日(土)午前10時より。なお、チケットの一般発売に先がけてぴあでは特別独占先行を実施中。受付は11月13日(木)11時まで。■テイラー・スウィフトザ・1989・ジャパン・ツアー日時:2015年5月5日(火・祝)開場16:00 / 開演18:002015年5月6日(水・祝)開場16:00 / 開演18:00会場:東京ドーム(東京都)料金:S席11,500円 / A席9,500円 / SS席 33,000円(グッズ付き数量限定の良席です)※未就学児童入場不可※チケットはお一人様1枚必要です。
2014年11月07日Jリーグ戦が佳境を迎え、日本代表メンバーも発表。さらに、翌日に『ナビスコカップ』決勝を控えた今、気の早い話で恐縮だが『第94回天皇杯全日本サッカー選手権大会』決勝のチケットがいよいよ明日より発売となる。国立競技場が改修工事中のため、12月13日(日)・日産スタジアムにてキックオフとなる『第94回天皇杯』は、“総力戦”がキーワードとなる。第94回天皇杯 チケット情報J1リーグ2位につけるガンバ大阪は、中断明けの第15節から5連勝。第20・21節をそれぞれ1分1敗としたものの、その後7連勝と破竹の勢いを見せた。この勢いがあれば、リーグ戦、『ナビスコカップ』、『天皇杯』の3冠制覇も夢じゃない。だが、そんな夢物語に現実は厳しく立ちはだかる。J1リーグ戦第29節・柏レイソルに0-1と敗れたことで連勝はストップ。第30節・FC東京戦では2-1と勝利したが、第31節・ベガルタ仙台戦ではMF・大森晃太郎の得点でリードするも終了間際の93分に柳沢敦にゴールを決められ勝点2を逃した。優勝争いの渦中において、崖っぷちにさらされているのだ。さらに、11月5日に発表された日本代表メンバーに、GK・東口順昭、MF・遠藤保仁、今野泰幸が選出されたことにより、主力のコンディション調整は難航するだろう。G大阪の準決勝の相手は、J1残留争いを強いられている清水エスパルス。第31節・川崎フロンターレ戦で勝利し降格圏を脱したとは言え、16位・大宮アルディージャとは勝点たったの2差。残る3試合も全力投球せざるを得ない状況にある清水は『天皇杯』をいかに戦うのか。互いに総力戦となる11月26日(水)・準決勝を制し決勝の地・日産スタジアムへと駒を進めるのは、果たして。一方、ジェフユナイテッド千葉×山形モンテディオはJ2対決となる。千葉はJ2リーグ5位、山形は6位・大分トリニータと勝ち点差2の7位と、両軍ともに『J1昇格プレーオフ』出場の可能性を残している。悲願のJ1昇格を手にした勢いそのままに、横浜決戦に乗り込めば、あるいは覇者となることも大いにあり得る。47年ぶりに元日・国立以外での決勝となる『第94回天皇杯』を制するのは、絶好調のG大阪か、J1の意地を見せる清水か。はたまた、千葉、山形が新たな歴史を刻むのか。チケットは11月8日(土)午前10時より一般発売。
2014年11月07日FMX(フリースタイルモトクロス)、BMX(自転車)、スケートボードなどを使ったスタントショー「ナイトロ・サーカス ライブ」が日本初上陸。2015年2月28日(土)大阪・京セラドーム大阪を皮切りにジャパンツアーを開催する事が決定した。同公演は、元々アメリカのCSTV局MTVで放送されていた番組『ナイトロ・サーカス』がきっかけでスタート。番組内で行なっていた、「バイクでグランドキャニオンからダイブ」「バイクでビルからビルへ飛び移る」などのパフォーマンスを、アリーナで行えるようにアレンジ。2010年より「ナイトロ・サーカス ライブ」としてワールドツアーをスタートさせ、これまで17か国63都市で150万人以上を動員している。公演では世界トップクラスのFMXライダーによる、15メートルの高さから猛スピードで滑り降りるスリル満点のスタント、目を見張る豪快な技の数々、そして十数名のライダーによる圧巻の連続ジャンプなど見所が満載だ。また、世界ツアーにも参加している日本人ライダー、東野貴行、渡辺元樹、鈴木大助(DAICE/ダイス)の凱旋パフォーマンスにも注目が集まる。チケットの一般発売は11月22日(土)午前10時より。なお、一般発売に先がけてチケットぴあでは先行先着プリセールを実施中。受付は11月16日(日)午後11時59分まで。■ナイトロ・サーカス ライブ2015年2月28日(土)京セラドーム大阪(大阪府)開演17:002015年3月1日(日)京セラドーム大阪(大阪府)開演14:002015年3月7日(土)東京ドーム(東京都)開演17:002015年3月8日(日)東京ドーム(東京都)開演14:00料金:SS席15,000円 / S席12,000円 / A席9,000円 / B席7,000円 /B席子供(4歳~小学6年生)4,000円※全席指定・税込※VIP席を販売する可能性があります※その他詳細については、ナイトロ・サーカス ライブの公式サイトをご覧下さい
2014年11月06日サンフレッチェ広島の初優勝か、ガンバ大阪の7年ぶり2度目の優勝か。11月8日(土)・埼玉スタジアム2002でキックオフを迎える『2014 Jリーグ ヤマザキナビスコカップ』決勝の命運は、エースが握る。サンフレッチェ広島対ガンバ大阪 ナビスコカップ 決勝 チケット情報決勝となれば、どのチームもまずは守備に重きを置いてゲームに入る。その中でまず徹底マークに遭うのがエースストライカーである。エースを封じれば、勝利に近付く。だが、エースが包囲網を突き破りゴールを奪えば、より大きなダメージを与えられる。そもそも、大一番で結果を残してこそのエースストライカーである。89分仕事ができなくても、一瞬の隙を逃さずに決め切る。エースに求められるのは、タイトルを手繰り寄せるゴールだ。佐藤寿人(広島)はJ1リーグ戦第30節・清水エスパルス戦で前人未到の11年連続ふたケタゴールを達成した。J1通算144得点は歴代3位である。2012年には得点王とMVP、ベストイレブンを受賞したJリーグを代表するストライカーである。佐藤をトップ、高萩洋次郎、石原直樹が2シャドーに並ぶトライアングルは絶妙なコンビネーションを見せる。距離が長かろうが短かろうが、高萩は常に視線の先に佐藤をとらえる。パスが出るとともに、佐藤は相手DFとの駆け引きを制し、裏へ抜け出す。相手守備陣が佐藤の存在に意識を奪われればしめたもの。背番号11をおとりに、石原がボールを受ける。さらに左・山岸智、右・柏好文の両サイドからのクロスだけではなく、ボランチ・青山敏弘からの縦パスも効果的だ。G大阪にとって、広島の誇るアタックは厄介極まりない。ニューヒーロー賞を受賞した宇佐美貴史(G大阪)に、かつてのチャンスメイカーのイメージはない。バイエルン、ホッフェンハイムで2シーズンを過ごし、2013年途中にG大阪に復帰した宇佐美はJ2リーグ18試合で19ゴールを量産した。今季もケガで出遅れたが、リーグ戦では8ゴール、『ナビスコ杯』では6試合5得点とストライカーに変貌を遂げた。一瞬で相手を置き去りにするドリブル、タイミングをずらすセンス、高いシュート技術は、まさにストライカーのそれである。宇佐美だけではない。2トップを組むパトリックは8得点、2列目の阿部浩之は7得点、リンスと倉田秋と大森晃太郎は5得点と、G大阪はどこからでも点が取れるのが強みだ。広島のしっかりラインを形成した守備網は定評がある。G大阪もリーグ最少3位の失点数でかつての脆い守備のイメージを払拭した。互いに決勝らしい堅い戦い方はできる。堅い守備をこじ開けゴールを突き刺すのは佐藤寿人か、宇佐美貴史か。エースストライカーが祝砲となるゴールを決める。11月8日(土)・『2014 Jリーグ ヤマザキナビスコカップ』決勝・サンフレッチェ広島×ガンバ大阪・埼玉スタジアム2002のチケットは発売中。
2014年11月06日東日本大震災の復興支援を目的とした『日本プロサッカー選手会 チャリティーサッカー2014』。4回目となる今年は、12月14日(日)にユアテックスタジアム仙台にて開催される。チャリティーマッチは公式戦とはひと味違い、選手たちのリラックスした表情が楽しめるのも魅力だ。日本プロサッカー選手会 チャリティーサッカー2014 チケット情報10月27日・都内で行われた記者会見には、選手会会長・佐藤寿人(サンフレッチェ広島)をはじめ、4回連続出場となる鹿島アントラーズ・小笠原満男、日本代表・武藤嘉紀(FC東京)らが出席した。佐藤は「毎年多くのサッカーファミリーの力をお借りして、今年も開催することとなった。今年はより多くの子供たちをスタジアムに招待する。選手会として、これからも継続して復興支援活動を続けていきたい」と思いを口にした。自ら『東北人魂を持つJ選手の会』を立上げ、積極的に復興支援に携わる小笠原は「被災地に出向くたびに、触れ合った子供たちから『楽しかった、また来てほしい』という声を聞く中で、今年もこういった機会があり嬉しい」と語った。初参加となる武藤は「(チャリティーマッチのことは)同じF東京の石川直宏選手から話を伺ったり、テレビやニュースを通じて知っていた。東日本大震災の当時は大学1年生で、何か出来ることはないかと洋服を被災地に送ったりしていたが、実際に肌で『復興に携わっている』という実感はなく、不甲斐ない気持ちだった。今回、サッカーを通じて復興支援に携われるので嬉しい。当日は、子供たちに元気や勇気を与えられるプレーを見せたい」と意気込んだ。出場予定選手は、小笠原・柴崎岳(鹿島)、西川周作(浦和レッズ)、鈴木大輔(柏レイソル)、太田宏介・武藤(F東京)、南野拓実(セレッソ大阪)、森岡亮太(ヴィッセル神戸)、千葉和彦(広島)、豊田陽平・林彰洋(鳥栖)、松井大輔・駒野友一(ジュビロ磐田)ら、新旧日本代表を含めた豪華メンバーがズラリ。試合はグルージャ盛岡、ベガルタ仙台、ブラウブリッツ秋田、モンテディオ山形、福島ユナイテッドFC、鹿島、水戸ホーリーホック所属選手を中心とした、東北ゆかりの選手で構成する「東北ドリームス」と、日本サッカーの歴史を築き上げてきたスター選手が揃う「JAPANスターズ」が激突する(チーム分けは後日発表)。『日本プロサッカー選手会チャリティーサッカー2014』は、12月14日(日)・ユアテックスタジアム仙台でキックオフ。チケットは11月7日(金)午前10時より発売。
2014年11月06日11月6日(木)、ニコニコ生放送「アニメぴあちゃんねる」のゲストに、声優の黒崎真音が出演する。黒崎真音は2010年9月にアルバム『H.O.T.D.』でメジャーデビュー。今年の10月には7枚目となるシングル『楽園の翼』をリリースしている人気アニソンシンガー。ファンの間で「オタクなお嬢様」、通称「ヲ嬢」と呼ばれる彼女が、番組で自身の趣味である「プロレス」と「宝塚」について写真を交えて解説。また、イカが大好きな彼女が、その生態について出演者にクイズを出題する。番組後半のアニメぴあちゃんねる会員放送「もりもりアニメぴあちゃんねる」では、黒崎が自作のストーリーを出演者のコヒメとともに朗読する。さらに自作イラスト紹介や生イラスト描きも披露。イラストは視聴者プレゼントされるので、気になる方はチェックしよう。20時45分から21時00分に放送する「もうすぐアニメぴあちゃんねる」では、「みみめめMIMI」の番組先行チケット予約を実施。そして好評の新コーナー「タカオユキの今日のチャレンジ!」では「写真のポージング」のレッスンを行う。一体どんな内容になるのか!?そしてもちろん今回も手作り弁当を披露。21時55分~22時に放送する「あとがきアニメぴあちゃんねる」では、最近の出来事を写真とイラストで紹介する。また、今回は朝倉ゆりが欠席となり、ピンチヒッターとして、バクステ外神田一丁目より広沢麻衣が登場する。ニコニコ生放送「アニメぴあちゃんねる」は11月6日(木)午後8時45分より放送。■アニメぴあちゃんねる日時:11月6日(木)午後8時45分~午後10時00分出演:雨宮天 / 美濃部達宏 / コヒメ(アフィリア・サーガ) /広沢麻衣(バクステ外神田一丁目)/ タカオユキゲスト:黒崎真音
2014年11月06日11月5日、ハビエル・アギーレ監督が『キリンチャレンジカップ2014』に臨む日本代表メンバー23名を発表した。これまでの4試合とは選手選考の基準が変わった。過去4戦は来年1月の『アジアカップ』を睨み、選手を試すテストマッチと位置づけていたが、11月14日(金)・ホンジュラス戦・豊田スタジアム、11月18日(火)・オーストラリア戦・ヤンマースタジアム長居では、結果を求める。指揮官は「この2試合は何かを試す試合ではない。勝ちに行く」とキッパリ。メンバーは以下の通り。【GK】川島永嗣(スタンダール・リエージュ)/東口順昭(G大阪)/西川周作(浦和)【DF】森重真人(F東京)/太田宏介(F東京)/内田篤人(シャルケ)/吉田麻也(サウサンプトン)/塩谷司(広島)/酒井高徳(シュツットガルト)/昌子源(鹿島)/松原健(新潟)【MF】遠藤保仁(G大阪)/今野泰幸(G大阪)/長谷部誠(フランクフルト)/香川真司(ドルトムント)/田口泰士(名古屋)/柴崎岳(鹿島)【FW】豊田陽平(鳥栖)/岡崎慎司(マインツ)/本田圭佑(ミラン)/小林悠(川崎F)/乾貴士(フランクフルト)/武藤嘉紀(F東京)『W杯』メンバーの遠藤と今野のベテラン勢が代表復帰を果たした。初采配以来、若手を抜擢してきたアギーレだが、「サッカーで重要なのは質であり、年齢ではない」と語った。さらに「彼らは今季素晴らしいシーズンを送っている。毎週のゲームでベストプレイヤーに選ばれるほどの活躍を見せている。フィジカルコンディションもいい」と続けた。クラブでのパフォーマンスが良ければ、代表に選ばれる。事実、得点ランクトップタイの豊田も代表復帰を果たした。「彼は違ったものを代表にもたらしてくれる。パワフルで空中戦に強い。Jリーグでも15得点取っている。代表に呼ぶべき選手だ」(アギーレ)。代表からの引退を考えた内田も再び代表の戦闘服に袖を通す。アギーレ監督も「今シャルケでやっていること、今まで代表でやってきたことをやってほしい」と期待を寄せた。本田や岡崎、香川といったこれまでの主力とともに、アギーレのテストを生き残った新たなコアメンバー・武藤、柴崎も名を連ねる。アギーレジャパンの初陣前夜に離脱した長谷部や前回ケガで代表を辞退した吉田も再び選ばれた。『アジア杯』連覇を目指す、メンバーはほぼ固まっている。「1、2点考えないといけないポジションはあるが、私の頭の中でベースはある。メンバーは80、90%決まっている」今回のメンバーはこの2試合でその地位を磐石にしたいところだろう。メンバーに選ばれなかった国内組は、残り3試合となったJリーグで結果を残すのみだ。アギーレは「すべての選手に代表の扉は開かれている」と語り、高いパフォーマンスを見せ続ける選手を選んできた。『アジア杯』メンバーへの可能性はまだゼロではない。『キリンチャレンジカップ2014』のチケットは予定枚数終了。
2014年11月05日11月末より開催する“ネスレカップ 国際女子サッカークラブ選手権 2014”の公式応援ソングが、4人組ガールズバンド・SCANDALの『Image』に決定し、発表記者会見にSCANDALの4人が登壇した。ボーカル&ギターのHARUNAは、「私たちの楽曲で、国際女子サッカークラブ選手権をさらに盛り上げていけたら」と意気込みを語った。本大会は、2012年に誕生した世界の女子サッカークラブチームの頂点を決める国際大会。3回目を迎える今年は、欧州、南米、豪州、アジアを代表する4チームと、日本から2チームの過去最高の6チームが参戦する。2015年に行われる“FIFA 女子ワールドカップ”の前哨戦として注目を集めている。現在出場が決定しているのは、「プレナスなでしこリーグ2014 レギュラーシリーズ優勝」の岡山湯郷Belle(日本)、「Wリーグ2013-2014 グランドファイナル優勝」のメルボルン・ビクトリー(オーストラリア)、「コパ・リベルタドーレス・フェミニーナ2013 優勝」のサン・ジョゼFC(ブラジル)、「イングランドFA女子カップ2013-14 優勝」のアーセナル・レディース(イングランド)の4チーム。2011年のFIFA 女子ワールドカップで女子サッカーを観るようになったというHARUNAは、「注目している選手は、近賀(ゆかり)選手(DF)と大野(忍)選手(FW)です。アーセナル・レディースに所属されていて、外国のチームの中でどんなプレイをするのか楽しみです」と大会への期待を語った。公式応援ソングの『Image』については、「とても前向きな曲ですので、選手のみなさんにもアップのときに聴いてもらってテンションをあげてもらいたい」と願いを明かした。作詞作曲を担当したギターのMAMIは、「サビの<目を開ければ新しい僕がいる>という一節のように、選手のみなさんも日々新しい課題にチャレンジして、よりよい明日を目指していると思います。聴いてくださる方や選手の方の、日々の糧になってもらえたら嬉しい」と語った。なお、日本から出場するもう1チームは、現在開催中の「プレナスなでしこリーグ2014 エキサイティングシリーズ」の優勝チームから選ばれ、アジア代表は「AWCC2014」の優勝クラブで11月27日(木)に決定する予定。“ネスレカップ 国際女子サッカークラブ選手権 2014”は、11月30日(日)岡山県美作ラグビー・サッカー場(岡山県)で開幕。12月3日(水)に会場を味の素フィールド西が丘(東京都)に移し、12月6日(土)の味の素フィールド西が丘(東京都)で決勝戦と3位決定戦が行われる。チケット発売中。
2014年11月05日温水洋一と江波杏子によるふたり芝居『ご臨終』が11月5日(水)より東京・新国立劇場で幕を開ける。カナダのモーリス・パニッチが1995年に発表した戯曲の翻訳劇で、演出を務めるのは劇団「はえぎわ」主宰で高い演出力を見せるノゾエ征爾。人生の終幕、孤独に向き合うふたりの皮肉とユーモアに満ちたやりとりをノゾエはどのように捉え、形にするのか?舞台『ご臨終』チケット情報長年、音信不通だった叔母から「もうじき死ぬ」との手紙を受け取り、最期を看取るつもりで仕事も辞めて彼女の元に駆け付けた甥。だが叔母は彼の世話を受けつつも打ち解けず、しかも一向に死ぬ気配もない。やがて、衝撃の真実が明らかに…。「やられた!マジか、こう来たか…」。最初に脚本を読んだノゾエの衝撃である。ふたり芝居でありながら叔母はほとんど言葉を発せず、セリフのほとんどを甥が担うという展開、終盤のどんでん返し。「潔さがあふれている本だと思いました。作家がつっかえてない感じが心地いい。僕らなら、思いついても留めてしまうものを気持ちよく本に表してると感じました。一方で生きることへの思念や死に対する距離感など、自分と似た感覚を感じることがチラチラとありました」。ふたり芝居とは「究極的に人間が向き合うこと」。まさに本作で、死を前にした老婆とそれを見送る中年男性が見せるのは、老成や大人の振る舞いといったものではなく、自分をさらけ出し、死や孤独を前に全てをさらけ出す姿。「単純な言い方になってしまうけど、根本的なところで人と人が寄り添う。そこが一番好きなところです。孤独に立ち向かう時、死を前にした時に誰かがいる。そのことの大きさを感じます。観る方の年齢、抱えているものによってチューニングの合うところは違ってくるでしょうね」。稽古場では温水と江波とシーンごとに話し合う姿が目に付くが「教えられる部分が多いです」と語る。「おふたりとも解釈がとても深くて、ディスカッションの中からそれぞれのキャラクターが膨らんでいった部分が大きい」とも。甥ばかりが喋り続けるという極端な状況で、動きも決して多くはない。「沈黙から発せられるものがすごく多い。自分勝手にたたみかける男と言葉を発しない老婆の間で、むしろ強い“対話”が成り立っている。そこから伝わってくる人間らしい肌触り、温もりを楽しんでいただきたいです」。公演は11月5日(水)から24日(月・祝)まで。取材・原稿・撮影:黒豆直樹
2014年11月05日最近は映画『アフロ田中』『スイートプールサイド』や人気バンド・クリープハイプのMV等、監督としても活躍する松居大悟。彼の主宰する劇団・ゴジゲンが3年ぶりに公演『ごきげんさマイポレンド』を行う。ゴジゲン チケット情報久しぶりの本公演を控え、さぞ気合の入った稽古が繰り広げられているだろうと稽古場を覗いた。すると予想に反し、輪になって思い思いにストレッチをしながら談笑する、松居を含むキャストの6人。それぞれの出身地の郷土料理について熱く語り合っている。しばらくすると交替にカウントをしながらの筋トレや、思い思いに移動してのしりとり。細長く折った紙をズボンのウエストに挟み、2チームに分かれて奪い合うゲームでは叫びながら稽古場を走り回る6人。まるで男子校の休み時間のようだ。「3年前まで、ガチガチな稽古をしていたんです。1週間単位の進捗目標から1日の細かなスケジュールまで、全てをあらかじめ決めてその通りにやっていた。考えて考えて、自分の目指したものを作っていたつもりでした。でも公演のたびに消耗して、マイナスの感想を言われたら傷ついて、『こんなにつらい思いをして作って、届かないなんて何やってるんだろう』と思っていた」。松居の苦悩はゴジゲンの看板役者・目次立樹も感じていた。「10年くらいの付き合いなのに、休止寸前の頃は全然話しかけられない空気だった」。目次が役者業から離れたのをきっかけに、しばらく活動を行っていなかったゴジゲン。「今回のキャストにも入っている堀善雄と、ある日飲んだ勢いで目次に電話したんです。そしたらこいつ、岩松了さんの戯曲を読んでいた。『またやろうぜ』って言ったら『やるか』と返ってきました」。そのひと言が松居の背中を押した。「酔っぱらっていたから軽いノリでOKしたら、翌日にはもう劇場がおさえられていたんです」と目次は笑いつつも「正直、ゴジゲンの作品だけはやり続けたいという思いはありました」と語る。稽古場ではちょっとした休憩の後、再び6人が輪になって雑談を始めた。しかし気づけば同じ会話を何度も繰り返している。……雑談ではない、作品の稽古に入ったのだ。松居と親交の深いキャストがそれぞれ、ゴジゲン休止の3年間をどうやって過ごしていたのかを互いに報告しあう。その内容がだんだん具現化されてゆく。エピソードを体験した役者自身が演出もしている様子だ。これはゴジゲンにとって初めての試み。松居は基本的には口を出さず、役者が迷ったときにポツリとアドバイスする。「メモ帳の一番上にも、携帯にも『つくらない』って大きく記してある(笑)。今回はただ生きて、無事に初日を迎えることだけを念頭に置いています」と松居。そんな稽古に対し「楽しいし、不思議と不安はない」と目次。肩の力を抜いた松居と仲間たちによって、ゴジゲンが新たな扉を開こうとしている。公演は11月13日(木)から23日(日・祝)まで東京・下北沢の駅前劇場にて。なお活動再開を記念して、アフタートークも開催。14日(金)19時の回に池松壮亮が登場するほか、日替わりでゲストを迎えてトークを繰り広げる。
2014年11月05日今年の7月に解散した4人組バンドRESISTのJUNが、2015年3月14日(土)に東京・赤坂BLITZでソロ初のライブを行なう事が決定した。JUNは自身の公式ブログで「事務所もレコード会社もなく大型新人でもなく、初ライブで赤坂BLITZなんて前代未聞で聞いた事がないとたくさんの方に言われました。そして無謀だと笑われたりもしました。けど、俺は決断をしました」「全てステージで見せるから。全部全部ステージで伝えます。観てください」と心境をつづっている。チケットの一般発売は2015年1月10日(土)午前10時より。なお、一般発売に先がけて、ぴあでは先行抽選プレリザーブを実施中。受付は11月6日(木)午前11時まで。■JUN「1st LIVE『Advent』」日時:2015年3月14日(土)開場17:30 / 開演18:00会場:赤坂BLITZ(東京都)料金:全自由3500円(ドリンク代別)
2014年11月05日モーリス・ベジャールが50年前に振付け、当時の20世紀バレエ団によってブリュッセルの王立サーカスで初演が行われたベートーヴェン作曲『第九交響曲』。以来、パリのパレ・デ・スポール、モスクワのクレムリン宮殿、ヴェローナ闘技場、メキシコ・オリンピック・スタジアムなど大規模な会場で上演された歴史的傑作だが、長らく再演が行われることのなかった「幻のバレエ」であった。モーリス・ベジャール振付 ベートーヴェン『第九交響曲』チケット情報ベジャールの死から7年が経った2014年、今年創立50周年を迎えた東京バレエ団とベジャール・バレエ団によってこれを日本で観ることができるのは、ひとつの奇跡といっていい。かつて『第九』にダンサーとして参加したピョートル・ナルデリを指導者に迎え、東京バレエ団の稽古が始まったのが3月。10月下旬にはベジャール・バレエ団も合流し、ベジャールの「友愛」の精神を象徴する黒人ダンサーのエキストラも加わった。80人のダンサーが揃ってスタジオに集まった10月30日の稽古は、白熱したムードに包まれていた。この日は合唱が入るフィナーレの4楽章のリハーサルで、ソリストとして重要なパートを担当するベジャール・バレエ団(以下BBL)のアランナ・アーチバルドが裸足でモニュメンタルな振付を踊った。エキゾチックな雰囲気をもつ均整のとれた美しい肢体の女性ダンサーで、ベジャール振付の「バクティ」のシータ神を彷彿させる。強靭でしなやかな動き、難しいポーズでのバランスなど、見せどころの多い役だ。「歓喜の歌」では、BBLの那須野圭右とオスカー・シャコンが登場。彼らは生前のベジャールを知る最後の世代のダンサーだが、エネルギッシュで英雄的なダンスにはベジャールのDNAがしっかりと刻み込まれており、カリスマ的な引力がある。BBLと東京バレエ団とエキストラの80人のダンサーが渦のように連なって大蛇のようになり、宇宙的なエネルギーを放出するラスト近くは、稽古場にも素晴らしい熱気が溢れ出す。音楽が高らかに歌い上げる兄弟愛の凱歌に相応しい昂揚感が、様々な国籍を持つダンサーたちの肉体から放たれていた。共演は来日ツアーを成功させたばかりのイスラエル・フィルと、巨匠ズービン・メータ。メータは2011年の震災時に日本に滞在し、オペラ公演が中止になった翌月に再び日本を訪れて、在京オケの「第九」を振った指揮者である。声楽ソリストとして参加するメゾ・ソプラノの藤村実穂子は、紫綬褒章受賞の朗報が舞い込んだばかり。総勢350名が参加し、ベジャール哲学の最高峰である『第九』を上演するこの祝典は、観た者にとって一生忘れられない「事件」になるはずだ。公演は11月8日(土)・9日(日)東京・NHKホールにて。チケット発売中。取材・文:小田島久恵
2014年11月05日11月3日、東京・東京キネマ倶楽部でTHE BOHEMIANSの全国ツアー「AUTUMN ROYAL BUM TOUR 2014~僕の復活~」のファイナルが行なわれた。the pillowsの山中さわおが主宰する「DELICIOUS LABEL」に移籍し8月にアルバム『BUM』をリリースした彼ら。9月23日新宿red clothからスタートしたツアーは全国10会場で行われ、熱狂の渦に巻き込んできた。ファイナルが行なわれた東京キネマ倶楽部はレトロで昭和のフレーバーたっぷりでTHE BOHEMIANSの妖艶でグラマラスな雰囲気にぴったりだ。びしっとスーツでキメた山中さわおが60~70年代のアメリカのTVショーのような呼び込みをまくし立て「変幻自在のロックンロール・バンド、ザ・ボヘミア~ンズっ!」とシャウトすると、場内のボルテージは一気にヒートアップ。メンバーひとりひとりがステージ上にあるサブステージの鮮やかな幕から登場する粋な演出でライブ・スタート。稀代のロックスター、平田ぱんだ(vo)は全身のシルエット、ふてぶてしさと美しさが同居する表情、パントマイムの要素も絡めたパフォーマンスが秀逸。千葉オライリー(と無法の世界)(ds)と星川ドントレットミーダウン(b)の繰り出すグルーヴは実に心地よく、本間ドミノ(key)のピアノもドラマチック。そしてビートりょう(g)のギターはぱんだと共にこのバンドの華やかさを牽引している。新作からのナンバーに定番の曲をうまく織り交ぜ、ゴージャスなロックンロール・ショーはイントロが始まるたびに悲鳴にも似た歓声が沸き起こる。本編は『おぉ!スザンナ』、『ロックンロール』の2曲で終了。その後アンコールで3曲、ダブルアンコールに応えても興奮が冷めやらぬ中、メンバーがドラムセットの前に集まり作戦会議。the pillowsのトリビュート盤に参加したナンバー『NoSubstance』を繰り出し、2時間に渡る贅沢な宴はその幕を閉じた。この日の模様はDVD収録されており、追ってその情報も発表される予定だ。彼らの潜在能力はまだまだこんなもんじゃないと思わせる、魅力満載のステージ。もっともっと大きなステージで演奏する5人を、目撃する日も遠くなさそうだ。取材・文浅野保志
2014年11月05日10月31日に開幕した舞台『里見八犬伝』の囲み取材と公開ゲネプロが10月30日、東京・新国立劇場中劇場で行なわれ、主演を務める山崎賢人をはじめ、村井良大、馬場良馬、荒井敦史、高杉真宙、演出を務める深作健太らが出席した。『里見八犬伝』 チケット情報同作は江戸時代後期に、滝沢馬琴によって綴られた大長編小説が原作。2012年に初演され、好評を博し、今回再演にあたってキャストや演出が一新されている。主演を務める山崎賢人は今作が舞台初出演。同作の手応えについて聞かれると「手応えは・・・あります」と緊張しながらひと言。見かねた周りのキャストから「チームワークは?」と助け舟が出ると「チームワークは雰囲気を見ていただいた通り凄く良いです。初めてなので皆さんに助けてもらいながら頑張っていきたい」とコメント。また、初演にも出演している村井と高杉は「前回とは内容もセットも変わって、新たなスケールで描かれた作品なので、ほとんど別作品と言って良いと思います」(村井)「前回とは役柄が変わって、八犬士のひとりを演じるという事でプレッシャーも大きいですが、必死に追いついていこうと思っています」(高杉)と前回との違いを語った。同作はキャスト全員で行なう大立ち回りが見所のひとつ。殺陣の出来について山崎は「イチから始めて、最初は全然できませんでした。ただ、稽古をつけていただいているうちに、殺陣の奥深さに触れることができたような気がします。(劇中では)かなりぶった斬っているので、成長した姿を見に来て欲しいですね」と話した。演出を務める深作健太は「魅力的なキャストが集まりました。主演の山崎くんをはじめ、キャストの結束力は凄いです。ぜひ出演者の皆さんには化けていただいて、日本中元気になるような里見八犬伝を作れたらなと思っています。ぜひ劇場に足を運んでください」と意欲を見せた。舞台『里見八犬伝』は11月17日(月)まで東京・新国立劇場 中劇場、22日(土)・23日(日)に大阪・シアターBRAVA!にて上演。その後、高松公演、北九州公演を経て、12月6日(土)の千葉県南総文化ホール大ホールにて大千秋楽を迎える。
2014年11月04日