チケットぴあがお届けする新着記事一覧 (313/342)
創立800周年を迎えたライプツィヒ聖トーマス教会合唱団が、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団とともに、間もなく日本ツアーを開催する。「ライプツィヒ聖トーマス教会合唱団&ライプツィヒゲヴァントハウス管弦楽団」の公演情報1212年、ライプツィヒのアウグスティノ修道院の設立に伴って誕生した聖トーマス教会合唱団。あのヨハン・セバスチャン・バッハが1723年から27年間にわたってカントール(教会の音楽監督)を務め、その後半生を捧げた合唱団として有名だ。バッハはここで年間約50曲ものカンタータを作曲・演奏したほか、今回の日本ツアーのプログラムでもある「マタイ受難曲」など多くの傑作の初演をおこなっている。今回の日本ツアーは、同じくドイツのライプツィヒに拠点を置き、同合唱団とは160年以上にわたって交流を深めてきた縁の深いオーケストラ、ゲヴァントハウス管弦楽団と共演。こちらも、1743年創設、メンデルスゾーン、フルトヴェングラー、ワルターら錚々たる巨匠たちが率いてきた欧州屈指の伝統を誇るオーケストラだ。両者ともに確かな伝統に根付いた珠玉の演奏で“人類の至宝”ともいわれる「マタイ受難曲」を披露する。ライプツィヒ聖トーマス教会合唱団&ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団の日本ツアーは、2月25日(土)より3月1日(木)まで、横浜、大阪、東京にて全5公演。チケットは発売中。《聖トーマス教会合唱団創立800周年記念公演》ライプツィヒ聖トーマス教会合唱団&ライプツィヒゲヴァントハウス管弦楽団2012年 日本公演スケジュール2月25日(土) 横浜みなとみらいホール(神奈川県)2月26日(日) ザ・シンフォニーホール(大阪府)2月28日(火) 東京オペラシティ コンサートホール(東京都)2月29日(水) サントリーホール(東京都)3月1日(木) サントリーホール(東京都)
2012年02月20日アニメソングをテーマにした音楽フェスティバル「A FES 2012 -アニソン フェスティバル-」が3月24日(土)に幕張メッセ 国際展示場 9・10・11ホールで開催。このほど、本イベントの出演アーティストが追加発表された。「A FES 2012 -アニソン フェスティバル-」開催情報今回新たに出演が決まったのは、angela、OLDCODEX、茅原実里、nano.RIPE、妖精帝國の5組。これで、すでに発表されていたALI PROJECT、GRANRODEO、黒崎真音、JAM Projectとあわせて9組のアーティストの参加が最終決定した。オフィシャルHPでは今回の最終発表にあわせて、WEB特別抽選先行を2月20日(月)午後7時から23日(木)午後11時59分まで受付ける。
2012年02月20日石丸幹二が主演するブロードウェイミュージカル『ジキル&ハイド』。3月の開幕まで1か月を切ったこの公演の稽古場を、2月某日、取材した。ミュージカル『ジキル&ハイド』チケット情報はこちら作品はR・L・スティーブンソンによる有名小説『ジキル博士とハイド氏』を原作にしたミュージカル。精神のコントロールを失った父を救うため、“人間の善と悪を分離する薬”の開発をする医師ヘンリー・ジキル。この薬の人体実験をすることを理事会で却下された彼は、自分自身で試すことにする。実験は成功するも、彼は次第に分裂する人格・ハイド氏を制御できなくなり……。スリリングな展開に、原作にはない男女の愛情を深く絡ませる内容だ。これに、フランク・ワイルドホーンによるドラマチックな楽曲が溶け合っていく。日本ではこれまで鹿賀丈史主演で上演されてきたが、今回はジキル&ハイドに石丸幹二、ハイドに惹かれる娼婦ルーシーに濱田めぐみ、ジキルの婚約者エマに笹本玲奈とキャストを一新して贈る。1幕冒頭からスタートしたこの日の稽古。まずは精神の安定を失った父親を前にしたジキルの、短いながらもインパクトのあるシーンだ。石丸はその父の姿を目前にする悔しさ、そしてどこか切なさをも滲ませる。続けて、早くも日本版初登場のナンバーだ。なぜ人は善悪にゆれ悪に引き寄せられるのかを知りたいと歌うジキル。石丸の圧巻の歌唱は激しく、知りたいという欲望の強さに、すでにジキルの中のハイドが見えるようで面白い。そのシーンまでを通すと一度ストップ。演出家の山田和也をはじめ、振付、歌唱指導、指揮者といったスタッフ陣が代わる代わる細かくチェックを入れていく。中でも指揮、歌唱指導の音楽チームはリズムの確認や、どの音からクレッシェンドしていくのかなど、微に入り細に入りのこだわり。取材陣が思わず聞き惚れるほどのナンバーだったが、カンパニーはさらに高みを目指していくようだ。その後、アンサンブルたちが歌うビッグナンバー『嘘の仮面』のシーン、理事会のシーンと、物語に沿って稽古は続いていく。これらのシーンでも、ナンバーの強弱やブレスによって激しさから一転して冷めた感情を表現するなど、音楽の上での感情の肉付けを細かく繰り返していくカンパニー。見ごたえ、聴きごたえのある新しい『ジキル&ハイド』が誕生しそうで楽しみだ。公演は3月6日(火)から28日(水)に東京・日生劇場、4月6日(金)から8日(日)に大阪・梅田芸術劇場 メインホール、4月14日(土)・15日(日)に愛知県芸術劇場 大ホールにて上演される。チケットは発売中。
2012年02月20日2月17日、東京・Bunkamuraシアターコクーンで、明石家さんまの主演舞台『PRESS~プレス~』が初日の幕を開けた。本作は俳優でもある生瀬勝久が脚本を手掛け、自らも出演、また映画『舞妓Haaaan!!!』や『なくもんか』で監督としても活躍している水田伸生が演出を担う話題作。『PRESS~プレス~』チケット情報物語は、日本が高度経済成長真っ盛りだった1960年代、大阪に本社を置くスポーツ新聞社「堂島スポーツ」の編集部が舞台。文化部部長の才谷にさんまが扮するのをはじめ、中尾明慶、山西惇、温水洋一、八十田勇一、新谷真弓、小松利昌、大河内浩がユニークな新聞社の面々を演じる。ある日、ネタを集めにちょくちょく編集部へやって来る刑事(丸山智己)がいるところへ、清純派で人気の女優木村なでしこ(相武紗季)と恋人の俳優(音尾琢真)が恋愛スクープを揉み消したい一心で駆け込んできた。そこへなでしこのマネージャー(生瀬)もやってきて、すったもんだを繰り広げる……。さんま、生瀬、水田のタッグによるこのカンパニーは、過去にも『七人ぐらいの兵士』(2000年)、『JOKER』(2004年)、『小鹿物語』(2006年)、『ワルシャワの鼻』(2009年)とヒット作を連発。今作はその第5弾となる。今までは笑いの中にもシリアスさを忍ばせる骨太な作風だったが、今回はガラッと変わり、豪華キャストによる軽快絶妙、丁々発止のチームプレイを堪能できるカラリとした爆笑コメディとなっている。脚本を担当した生瀬は、本番を前に次のように意気込みを語った。「また、このカンパニーが帰ってきました。初日から千秋楽まで、生き物のように、私たちのライブ感は止まりません。ご来場お待ちしています」。公演は、同所にて3月4日(日)まで開催。なお、当日券は各公演とも開演の1時間前から劇場受付で販売する。
2012年02月20日2007年5月に福岡で開催され、最高のロケーションと心地よい音楽で話題となった春の野外フェス“CIRCLE ’12”が5月19日(土)、5年ぶりに開催される。第1弾アーティストとしてEGO-WRAPPIN’ AND THE GOSSIP OF JAXX、原田郁子、星野源、細野晴臣、レキシの5組のアーティストの出演が決定。今回は会場を海の中道海浜公園野外劇場に移し、海と緑の自然豊かなロケーションで新緑の季節に心地よいサウンドが奏でられる。他にはない出演陣と最高のロケーションで極上の1日が過ごせそうだ。チケットの一般発売は3月24日(土)午前10時より。なお、一般発売に先がけてオフィシャルサイトでは、前売価格より1000円オトクな早割先行を2月20日(月)昼12時より受付。
2012年02月20日韓国出身の4人組ガールズグループ・Secret(シークレット)が、2ndシングル『これくらいのサヨナラ』(2月29日発売)のリリース記念握手会を東京・名古屋・大阪の3か所で行う。Secretの公演チケット情報昨年8月のデビュー・シングル『Madonna』リリースの際に、メンバーが「日本のファンに直接お礼がしたい」と望んだことから、東京と大阪で握手会を実施したSecret。今回も、日本では初となる書き下しの楽曲をシングル化したことや、3月5日(月)のZepp Osaka公演を皮切りにスタートするワンマンツアーもあることから、メンバーが熱望し、開催が決定したという。2ndシングルは、表題曲『これくらいのサヨナラ』や、初の日本制作による楽曲『恋はロング・ラン』を含む、書き下ろし全3曲が収録される。ミュージック・ビデオやメイキング映像を収録したDVD付の初回限定盤AとB、そして通常盤の3バージョンがリリースされ、全初回生産盤に握手会への参加が封入される。詳細は、公式サイト(まで。『これくらいのサヨナラ』は、今年1月に東京・国立代々木競技場第一体育館で開催された日韓合同ファッションイベント「Kiss (KOREAN INTERNATIONAL STYLE SHOW)」で、初披露された後、ホームページ上で音源が公開となり、YOUTUBEでのミュージック・ビデオの再生回数が一晩で3万を超えるなどの好評を得ている。握手会の詳細は以下。3月3日(土)愛知・SPACE “D”(名古屋市)3月3日(土)大阪・ツイン21アトリウム(大阪市)3月10日(土)東京・YAMANO HALL(渋谷区)「1st JAPAN TOUR“Secret Time” 2012」の詳細は以下。3月5日(月)Zepp Osaka3月7日(水)Zepp Nagoya3月8日(木)Zepp Tokyo
2012年02月17日日本を代表する人気テノール歌手・錦織健のプロデュースオペラ vol.5『セビリアの理髪師』が、2月12日に府中の森芸術劇場で開幕を迎えた。「錦織健プロデュースオペラ vol.5『セビリアの理髪師』」の公演情報錦織健が「オペラにまだ馴染みの薄い方々に、まずは笑いから入ってもらいたい」という思いでスタートさせたシリーズ。2002年の『コシ・ファン・トゥッテ』を皮切りに、2004年『セビリアの理髪師』、2006年『ドン・ジョヴァンニ』、2009年『愛の妙薬』と、オペラ初心者にも親しみしやすい有名作を、分かりやすい演出、国内トップの歌手陣とともに上演してきた。今回上演する「セビリアの理髪師」は、町一番の美人ロジーナにひと目惚れした大貴族アルマヴィーヴァ伯爵が、床屋兼何でも屋のフィガロの助けを借りながら、様々な窮地を切り抜けながらも、恋路を邁進していくドタバタ喜劇。2004年にも好評を博した本演目を、十川稔の新演出バージョンで上演する。2月12日の開幕公演では、観客席から思わず笑いが起きるほどテンポのいいステージが展開。アルマヴィーヴァ伯爵役の錦織健を筆頭に、キュートな演技と歌唱を披露したロジーナ役の森麻季、世界で活躍するバリトン歌手として抜群の存在感を発揮したフィガロ役の堀内康雄らの好演が光る。オペラ初心者向けだからこそ歌唱を大事にする、本シリーズならではのクオリティの高いステージになった。錦織健プロデュースオペラ vol.5『セビリアの理髪師』は、4月7日(土)愛知公演まで全12公演。チケットは発売中。●錦織健プロデュースオペラ vol.5『セビリアの理髪師』[公演日程]《東京》2月12日(日) 府中の森芸術劇場 どりーむホール《島根》2月19日(日) 島根県芸術文化センター「グラントワ」大ホール《神奈川》2月25日(土) 神奈川県立県民ホール 大ホール《兵庫》3月4日(日) 兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホール《広島》3月9日(金) 広島大学サタケメモリアルホール《山口》3月11日(日) シンフォニア岩国 コンサートホール《福岡》3月13日(火) アクロス福岡 福岡シンフォニーホール《東京》3月18日(日)・20日(火・祝) 東京文化会館 大ホール《三重》3月24日(土) 三重県文化会館 大ホール《埼玉》3月31日(土) サンシティ越谷市民ホール 大ホール《愛知》4月7日(土) 愛知県芸術劇場 大ホール
2012年02月17日世界最大規模のクラシック音楽フェスティバル「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン『熱狂の日』音楽祭」2012年度開催概要の記者発表が、2月16日に東京国際フォーラムで行われた。1995年フランス・ナントで生まれた「ラ・フォル・ジュルネ」は、朝から晩まで複数のホールでコンサートが繰り広げられる、まるでロックフェスのような音楽祭だ。1公演約45分・低価格のチケット料金で、複数のコンサートのハシゴが気軽に可能だ。「クラシック音楽の大衆化」のコンセプトのもと、日本では2005年の初開催以降、ゴールデンウィークの風物詩として定着し、2007年には来場者数100万人を突破するなど、世界最大級の音楽祭に成長を遂げた。「ラ・フォル・ジュルネ」で毎回注目を集めるのが、音楽祭のテーマ。開催8年目の今回は「サクル・リュス」(ロシアの祭典)と銘打ち、グリンカ、ロシア5人組(バラキレフ、キュイ、リムスキー=コルサコフ、ボロディン、ムソルグスキー)、チャイコフスキー、ラフマニノフ、ストラヴィンスキー、プロコフィエフ、ショスタコーヴィチなどの作品を中心に、19世紀から現代までのロシア音楽の変遷を辿る。「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン『熱狂の日』音楽祭2012」は、5月3日(木・祝)から5日(土・祝)の3日間、東京国際フォーラムで開催。また丸の内周辺エリアでは4月27日(金)よりプレ・イベントを実施する。公演数は約350公演(内有料は約150)を予定。チケットの一般発売は、3月31日(土)10時より。また同じくゴールデンウィーク期間中、東京以外の他4都市での実施も決定。「サクル・リュス」をテーマに、新潟、びわ湖、金沢、鳥栖で開催される。【ラ・フォル・ジュルネ国内開催都市】《東京》期間:4月27日(金)~5月5日(土・祝)会場:東京国際フォーラム/丸の内・周辺エリア《新潟》期間:4月20日(金)~5月6日(日)会場:りゅーとぴあ/新潟市音楽文化会館/燕喜館/旧齋藤家別邸ほか《びわ湖》期間:4月28日(土)~30日(月・祝)会場:びわ湖ホール《金沢》期間:4月28日(土)~5月5日(土・祝)会場:石川県立音楽堂/金沢市アートホール/北陸エリア(福井・石川・富山)《鳥栖》期間:5月5日(土・祝)~6日(日)会場:鳥栖市民文化会館★以下のリンクより「ラ・フォル・ジュルネ」をお気に入り登録して、チケット情報をGETしよう!
2012年02月17日台湾の人気ユニット・F4のメンバー、ジェリー・イェンが約2年ぶりに、3月4日(日)にTOKYO DOMECITY HALLでファンミーティングを開催する。「ジェリー・イェン ファンミーティング 2012」開催情報ジェリー・イェンは1998年に雑誌「Men’s Uno」のモデルコンテストで優勝。モデル活動の後、ドラマ『麻辣鮮師』で俳優デビューした。人気マンガ『花より男子』をドラマ化した『流星花園』では主役の道明寺司に抜擢され人気沸騰。共演したヴァネス・ウー、ケン・チュウ、ヴィック・チョウとともに「F4」として歌手デビューを果たし活躍の幅を広げ、今や香港、シンガポール、中国、タイ、フィリピンなどアジア全域で多くのファンに支持されている。日本での人気も絶大で、今回の来日イベントは日本公式ファンクラブ5周年を記念して開催される。チケットの一般発売は2月25日(土)午前10時より。なお、チケットぴあでは現在インターネット先行抽選を実施中。受付は2月22日(水)午前11時まで。
2012年02月17日2007年の初演時に大好評を博した、演劇集団キャラメルボックスの人気作『トリツカレ男』(原作:いしいしんじ『トリツカレ男』<新潮文庫刊>)が、2月16日、東京・赤坂ACTシアターにて再演の幕を開けた。演劇集団キャラメルボックス『トリツカレ男』チケット情報イタリアの片田舎で、レストランのウエイターとして働くジュゼッペ。彼は何かひとつのものにハマると、その何かにとことん“トリツカレ”てしまうことから、周囲からは「トリツカレ男」と呼ばれていた。これまでに彼を魅了してきたのは、オペラに探偵、昆虫採集に外国語と、ジャンルはさまざま。三段跳びに至っては、なんと世界記録をも打ち出してしまったほどだ。そんな彼の前に、ひとりの少女・ペチカが現れる。母親の病気療養のためロシアからやって来たペチカに、一瞬にして心奪われてしまったジュゼッペ。“恋”にトリツカレたジュゼッペは、相棒であるネズミのトトと共に、ペチカを幸せにすべく奔走するのだが……。楽しくて、切なくて、そして心あたたまる、これぞ演劇集団キャラメルボックスといった作品。劇中、キャラメルボックスが得意とするダンスシーンに、陽気なイタリアを象徴するようなパフォーマンスなどが織り込まれ、観ているだけでワクワクするような、エンタテインメント性が高い作品に仕上がっている。主人公のジュゼッペを演じたのは、初演に引き続き劇団員の畑中智行。真っすぐに突き進む愛すべき青年役を、高い身体能力と豊かな感情表現により好演した。ヒロインのペチカ役には、キャラメル初参加となる星野真里。見た目のかわいらしさはもちろん、ペチカの複雑な心情を要所、要所ににじませ、観客の心をグッとつかむ愛らしいヒロイン像を作り上げた。ネズミのトト役には、こちらもキャラメル初参加となる金子貴俊。元々金子が備えているキュートなキャラクター性が、トトという役柄と見事にマッチ、その存在をしっかりとアピールして見せた。また観客の大きな笑いを誘っていたのは、インコのニーナ役の渡邊安理とギャングのボス・ロミオ役の阿部丈二。セリフの間やトーン、予測不可能な動きに加え、衣裳の派手さも目を引く。そんなふたりの演技は時に過剰とも思えるのだが、本作には不思議とピタリとハマり、逆に大きな魅力へと繋がっていた。脚本・演出の成井豊が、本作のテーマとして掲げるのは「人を好きになるということ」。その願いは、観客の心に確実に届いているはずだ。公演は同所にて2月29日(水)まで開催。その後、名古屋、大阪を回る。チケットは発売中。文:野上瑠美子
2012年02月17日韓国のイケメン男子が時刻を知らせるサービス『美男時計 in 韓流ぴあ』のiGoogleとデスクトップガジェットがリリースされた。『美男時計』や『韓美男<コリメン>占い』の画像『美男時計 in 韓流ぴあ』は、美人の一般人360名が手書きボードで現在時刻を知らせるWebサイト『美人時計』の韓国男子バージョン。手書きのボードを持った韓国のイケメンモデルが1分ごとに登場して時刻を知らせるほか、メッセージも表示される。今後、スマートフォンなどのアプリケーションもリリースされる予定。詳細は美男時計公式サイト(まで。また、昨年11月よりサービスがスタートした、韓国の一般イケメンが登場するAndroidアプリケーション『韓美男<コリメン>占い』の、iPhone、iPod touch、iPad(iOS)版のサービスも開始。同アプリケーションには、韓国・ソウルの弘大や梨泰院、江南などの流行発信地にいるインディーズ・ミュージシャンやアーティスト、モデルなどの一般の韓美男(=コリメン)200人以上がランダムに登場。彼らがマーク矢崎治信監修の占いを伝える。また、気に入ったコリメンをランキング化したり、他のユーザーにおすすめするなどの機能や、雑誌『韓流ぴあ』と連動したコンテンツが毎月配信される。今後は、K-POPアーティストや韓流スターが登場する、特別コンテンツも追加される予定だ。■『美男時計』in 韓流ぴあデスクトップガジェット動作環境Windows・インテルR PentiumR 3 以上のプロセッサを搭載したパーソナルコンピュータ(PentiumR 4 以上を推奨)・ MicrosoftR WindowsR XP Home、 Professional、 Tablet PC Edition with Service Pack 2 or 3、 Windows ServerR 2003、Windows VistaRHomePremium、 Business、Ultimate, or Enterprise (64-bit editions を含む) with Service Pack 1, または Windows 7・512MB 以上のRAM(1GB 以上を推奨)Mac OS・インテルCore(TM)DUO 以上のプロセッサ・Mac OS X v10.5 または Mac OS X v10.4.x または10.6・512MB 以上のRAM(1GB 以上を推奨)
2012年02月17日2月16日、東京・渋谷の劇場「CBGKシブゲキ!!」にて、ナイロン100℃ side SESSION#11『持ち主、登場』の初日の幕が開いた。『持ち主、登場』チケット情報この公演は、大倉孝二が「ただ、ふざけた芝居をしたい」との思いから一念発起し、その声に応える形でキャストが集合。大倉が所属している、ナイロン100℃の劇団員が挑戦の場としている“ナイロン100℃ side SESSION”として実現した。大倉と劇作家のブルースカイが構想を練り、共演の峯村リエ、村岡希美や、振り付けも担当するKENTARO!!、そして音楽のThe Dublessが、稽古場で日々アイデアを出し合い、セッションを重ねながらひとつの作品に作り上げ、出演者全員が脚本・演出・出演を共同で担う形となった。舞台はガレージを彷彿とさせるセット。何か予測しないものが生まれてくるようなワクワク感がある。ストーリーは、ロードムービーのような様相を呈しながらも、破天荒で奇抜。KENTARO!!の振り付けによる出演者全員によるダンスや演奏シーンなども随所に盛り込まれ、ブルースカイが得意とする、ナンセンスコメディ炸裂の内容となっている。大倉を中心に、実力派パフォーマー達が本気で挑んだ、粋で壊れた“ふざけた芝居”を出演者、観客ともに楽しんでいる様子だった。公演は同所にて2月26日(日)まで上演。チケットは発売中。当日券は開演の1時間前より劇場受付にて販売する。
2012年02月17日昨年9月に行われた8年ぶりのOSK日本歌劇団東京公演は、長い時間を埋めるように華やかな大成功を収め、東京在住のファンを喜ばせた。今年は劇団創立90周年を迎え、12世紀のイタリアを舞台にした、ヴェルディのオペラ『レニャーノの戦い』を原作にしたOSKオリジナル版の『ADDIO』と、レビュー『Dance of JOY』を東京・三越劇場にて上演する。公演に先立ち、東京でお披露目公演となるトップスター桜花昇ぼると、娘役スター牧名ことりに、劇団や作品の魅力について話を訊いた。OSK日本歌劇団チケット情報桜花はOSKの魅力を「劇団員ひとりひとりの個性が光っていること」と話す。「お稽古がない時には、ジャズダンス、バレエ、日舞など個人レッスンにいそしんでいます。あとはお芝居ゆかりの地を巡ったり。舞台人としての自分を磨いています。演出家や振付けの先生たちからいただいた課題には、メンバー全員で意見を出し合って、ひとつの舞台を創っていきます」。牧名はOSKの娘役について「可憐なだけではなく大人びて自立心の旺盛な女性が多いですね、男性ファンの方も比較的多いです。みなさん、『守りたい』というより『応援したい』という気持ちで観ていただいているようです。娘役としては、より“女性らしさ”を意識しています」と話していた。OSKは、宝塚歌劇団、松竹歌劇団(SKD)と並ぶ、日本の三大歌劇のひとつとして、大阪で愛されてきた。「歌の宝塚、ダンスのOSK」と称されるほど、OSKのダンス力には定評があり、きっちり揃ったキレのある動きに、本格的なレビューの魅力を堪能できる。群舞の団結力が見どころという『Dance of JOY』には、男役、娘役、それぞれ独立した場面も用意されている。特に、東京公演のみ特別バージョンとしてラインダンスが用意され、迫力あるダンスレビューが楽しめる。「複雑な人間模様が見せ場」と桜花がいうグランドファンタジー『ADDIO』は、東京公演に向けて未だ内容を全員で練り直しているそうだ。桜花、牧名のふたりは「騙されたと思って(劇場に)足を運んでほしい。必ず元気な気持ちを贈ります」と自信を漲らせていた。舞踊ジャーナリスト:高橋恭子公演は2月22日(水)から26日(日)まで東京・三越劇場にて開催。チケットはぴあにて2月23日(木)まで発売中。
2012年02月17日韓国出身の5人組バンド・FTISLANDの新曲『Neverland』(発売日未定)が、3月16日(金)より放送スタートするWOWOW開局20周年記念番組『オズマ』(深夜0時~)のオープニング曲に決定した。『オズマ』は、『銀河鉄道999』『宇宙戦艦ヤマト』などを生み出した漫画家・松本零士が1980年代にシナリオを執筆し、未公開のまま眠らせていたものを、今回、最新作として21世紀に蘇らせたSF大作。砂漠化した未来の地球を舞台に、謎の超巨大移動物体「オズマ」をめぐる重厚な人間ドラマと、謎が謎を呼ぶ緊迫のストーリーで、“生命の在り方”を問う。松本作品とのコラボレーションについて、FTISLANDのメンバーは「『銀河鉄道999』は韓国でも有名で、知らない人はいない」(チェ・ミンファン)、「松本零士先生の作品と聞いてびっくりしました。ご一緒できてとても光栄」(ソン・スンヒョン)と喜びのコメント。『Neverland』は、メンバーのチェ・ジョンフンが作曲に参加しており、「アニメに負けないように、頑張って曲を書きました」(チェ・ジョンフン)、「スピード感溢れるロックチューンです。未来にむかっているイメージで、アップテンポの曲なので、ライブで一緒に盛り上がりたいです」(イ・ホンギ)と話している。『Neverland』の着うた(R)配信も3月16日(金)よりスタートする。
2012年02月17日3月に開幕する大相撲春場所の担当部長を務める貴乃花親方と富士ヶ根親方が2月15日、大阪・吉本興業本社に吉野伊佐男会長、落語家の桂三枝らを表敬訪問した。平成24年度 大相撲三月場所 チケット情報親方の表敬訪問のパイプ役を果たしたのが桂三枝。三枝が3月4日(日)に大阪・なんばグランド花月で行われる自身のイベント『最後の三枝まつり』に貴乃花親方の出演を依頼したところ、大阪府庁を訪れた貴乃花親方が「吉本興業の舞台に立ってみたい」と前向きに話していた。三枝と花田家は親方の父であり師匠である故・ニ子山親方とのCM出演を機に家族ぐるみへの付き合いに発展したそうで、一時期、三枝が相撲番組の司会を担当し、現役時代の貴乃花親方に優勝インタビューも行ったという。三枝は「大阪場所を盛り上げるためにも、お時間があれば(貴乃花親方にイベントに)来ていただきたいとお願いしたところ快く引き受けてくれました。この日は落語二席を高座にかけるのですが、一席は創作落語の『お祭り代官行列』を。もう一席が同じく創作落語の『大相撲夢甚句』をやらせていただきます。その噺の前に親方とお話をさせていただき、途中には桂文福さんに相撲甚句を披露してもらいます」と話し、興行を盛り上げようと互いにエールを送った。会談の司会を務めた河内家菊水丸によれば、大正時代、通天閣が開場した頃に吉本興業が大阪相撲の運営に携わり、相撲の前に所属芸人たちが演芸を披露、劇場での売上げも相撲興行に寄贈していたという。そこで菊水丸が、「約100年ぶりに吉本興業と大相撲との縁が復活したことを記念して」と、3月11日(日)から始まる大相撲春場所で、吉本興業から懸賞や幟の寄贈、吉本賞の贈呈を吉野会長に提案した。三枝は「君のギャラから引かれるだけやで」と心配しつつも、呼び出しの着物に吉本興業の名前を入れてみては?と発言し、吉野会長も前向きに応じた。貴乃花親方は「府立体育館となんばグランド花月は目と鼻の先の距離。地域活性化のために一緒に活動していきたい」と連携に意欲的で、3月に『吉本新喜劇』に出演することを確約し、「四股を披露しようかな」と意気込んだ。さらには4月13日(金)からなんばグランド花月で開幕する芝居公演『吉本百年物語』への出演も快諾し、大阪国技館のエピソードが語られる場面での登場を約束した。会見後、貴乃花親方は「こんな楽しい会見は生まれて初めて。さすが吉本。相撲協会もこんな楽しい会見をできるように心がけ、皆さんにも可愛がられるようになりたい」と上機嫌で話し、『ひいきにしている芸人は?』との質問にも「三枝師匠と菊水丸師匠です」と“ヨイショ”を忘れず、場内の爆笑をさらった。大相撲春場所は3月11日(日)より大阪府立体育館にて初日を迎える。チケットは発売中。
2012年02月17日2003年より連続テレビドラマとして3度シリーズ化された、ビートたけし原作の『菊次郎とさき』。この作品の舞台化が決定し、2月15日、制作発表が行われた。会見は、物語の舞台となった東京・足立区にあるシアター1010で行われ、出演の陣内孝則、室井滋と演出の石橋冠が登壇した。『菊次郎とさき』チケット情報ビートたけしが自身の幼少期を描いた『菊次郎とさき』は、足立区・梅島の長屋に夜逃げ同然で引っ越してきた北野一家が、貧乏ながら愛とユーモアで激動の昭和をたくましく生き抜く物語。破天荒な父、菊次郎と子どもの教育にひたすら熱中する母さき、その母のいいつけを素直に守る兄姉、そして反抗ばかりの武。そんな北野家が過ごす懐かしい時代の暮らしには、今では忘れ去られた家族や兄弟、隣人との深い絆がつなぐ「笑いあり涙あり」の人情喜劇が綴られている。さらに今作では、菊次郎とさきの出会いなど、テレビドラマにはなかったストーリーが描かれているのも見どころのひとつ。菊次郎役の陣内孝則とさき役の室井滋は、テレビドラマより引き続き同役を演じる。久しぶりの菊次郎役に陣内は「テレビシリーズが終わって何年も経つが、菊次郎役は関係者から『もうやらないの?』と、言われ続けてきた愛着のある役」とコメント。俳優仲間の竹野内豊からも「またやって欲しい」と言われ、「二枚目俳優に言われたらやらない訳にはいけない」と陣内らしいリップサービスも。室井は「私もまたさき役をやれることになって嬉しいです。今回は10代のさきも演じるので、街中で(少女のように)走れるかダッシュしていたら、周りに奇行が目立つと言われました(笑)」と愉快なエピソードを披露した。また、テレビドラマと同じく舞台の演出も務める石橋は「この作品の初舞台化に、再度演出として携われて嬉しい。舞台化にあたって菊次郎さんとさきさんへのオマージュになるならなんでもやるつもり。基本テレビドラマでやった事はやらない。もっとパワーアップした作品に仕上げていく」と意気込みを語った。公演は、3月24日(土)・25日(日)に北千住シアター1010にて開催。その後、大阪、福岡、富山、愛知と各地を回り、5月19日(土)から27日(日)まで東京・ル テアトル銀座にて上演する。チケットは一部の除き発売中。なお、銀座公演のチケットは3月24日(土)より一般発売。取材・文:藤田正恵
2012年02月16日音楽と映像のコラボレーションで贈る「スター・ウォーズ in コンサート」がアジア初上陸。待望のジャパン・プレミアム・コンサートが、8月に東京・大阪で開催されることが決定した。「スター・ウォーズ inコンサート」の公演情報2009年4月のロンドンでの世界初演、同年から2010年にかけて行われた北米・欧州ツアーで175万人以上を動員した「スター・ウォーズ in コンサート」。今回は、演出をグレードアップし、音響面などの環境が整備されたホールコンサートで、より臨場感が味わえるショーが実現する。フルオーケストラとコーラスの迫力の生演奏が奏でるジョン・ウィリアムズの音楽、巨大LEDスクリーンに映し出される『スター・ウォーズ』全6作品の特別編集映像、C-3PO役のアンソニー・ダニエルズの生のナレーションが、観るものを“はるか彼方の銀河系”へと誘うことだろう。「スター・ウォーズ in コンサート」東京公演(全7回)は、8月9日(木)~8月12日(日)に東京国際フォーラム ホールAにて。大阪公演(全2回)は、8月15日(水)にグランキューブ大阪にて開催。チケットの一般発売は、4月21日(土)10時より開始となる。■スター・ウォーズ in コンサート【出演】ライブ・ナレーション:アンソニー・ダニエルズ指揮:ディルク・ブロッセ《東京公演》【日程】8月9日(木)~8月12日(日) [全7回]【会場】東京国際フォーラムホールA【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団《大阪公演》【日程】8月15日(水) [全2回] 14時開演/19時開演【会場】大阪国際会議場 メインホール【管弦楽】関西フィルハーモニー管弦楽団
2012年02月16日遠藤周作の名作をもとに松村禎三が作曲したオペラ『沈黙』が、2月15日に新国立劇場で開幕を迎えた。新国立劇場オペラ「沈黙」の公演情報神の存在を問い、信仰の根源を衝いた遠藤周作の歴史小説をもとに、20世紀を代表する日本人作曲家の松村禎三(1929-2007)が、13年もの歳月をかけて完成させたオペラ『沈黙』。1993年に世界初演、新たな和製オペラの誕生として大きな話題を呼び、これまでに新国立劇場などで上演が繰り返されてきた。「日本のオペラハウスにとって、日本人作曲家によるオペラ上演は不可欠」と語るのは新国立劇場オペラ芸術監督・尾高忠明。芸術監督就任1年目の昨年2月には、上演回数800回以上という和製オペラの金字塔『夕鶴』(團伊玖磨作曲)を上演したが、今回はより意欲的な演目として、以前より興味をもっていた『沈黙』を選んだという。演出を手がけるのは、オペラ初演出となる同劇場演劇芸術監督・宮田慶子。「原作は愛読していたほど思い入れのある作品。人間の心の業や、神との対峙・葛藤を扱った本作を、台本を読むように音を読んでいきたい」と意気込みを語る。指揮は、将来を嘱望される実力派指揮者で下野竜也(新国立劇場初登場)。歌手陣は日本を代表するオペラ歌手による豪華ダブルキャストが集う。オール日本人スタッフ・キャストで、日本のオペラハウスが上演する和製オペラの傑作に注目したい。新国立劇場オペラ「沈黙」は、2月19日(日)まで新国立劇場 中劇場にて開催。チケットは発売中。同期間中は、会場内ホワイエにて関連展示「『沈黙』と長崎のキリスト教文化」も開催される。
2012年02月16日爬虫類や両生類、哺乳小動物などの展示・即売会「東京レプタイルズワールド2012~エキゾチックアニマル大集合~」が5月19日(土)・20日(日)、東京流通センター 第二展示場 Eホールで開催される。「東京レプタイルズワールド2012」開催情報「爬虫両生類との共生」をテーマに、カメレオンやトカゲ、カメ、ヘビなどの「レプタイルズ=爬虫類」と、ウサギやフェレット、フクロモモンガ、プレーリードッグなどのエキゾチックアニマルを多数展示。普段目にする機会の少ない動物たちを間近で観察することができるだけでなく、専門業者による即売会も実施しているので、その場でペットを購入することも可能だ。会場には動物と直接触れ合えるコーナーや、病気などに関する無料相談コーナーも設置。さらに初心者向けに飼育講習会も開催されるので、誰でも安心してペット選びをすることができる。また、特設ステージでは開催の2日間にわたって様々な講演会を実施。“ムツゴロウさん”こと畑正憲氏の講演会や、珍獣医学の第一人者・田向健一氏、静岡大学の加藤英明氏をゲストに招いてのトークイベントなどを開催する。イベントチケットの一般発売は3月3日(土)10:00より。なお、イベントホームページでは詳細情報のほか全国から集まる有名出展企業情報に加えて、出品予定動物情報が順次公開される。
2012年02月16日総合格闘技団体のリングスが2月14日都内で会見し、3月に行われる「RINGS ~reincarnation再臨~」の対戦カードを発表した。「RINGS ~reincarnation再臨~」開催情報かつて魔裟斗とともにK-1MAXを支えた小比類巻太信の参戦が決定。およそ2年ぶりのリング復帰の場に総合格闘技を選んだ小比類巻は、リングスでも活躍したリー・ハスデルの愛弟子ベン・アボット(リングスUK)と対戦する。小比類巻は「打撃を生かして、自分の持ち味である一発で倒すということを総合でもやっていきたい」と意気込みを語った。そのほかに発表された対戦カードは、伊藤健一(フリー)VSジャレット・オーウェン(リングス・オーストラリア)、伊澤寿人(和神会/RINGS)VSクラット・ピターリ(ロシア)、清水俊裕(宇留野道場)VS幕大輔(マッハ道場/RINGS)。決戦は3月9日(金)東京・後楽園ホールにて。チケットは発売中。
2012年02月16日存命ならば昨年末に喜寿を迎えるはずだった劇作家・井上ひさしの8作品を、今年1年に渡り連続上演する『井上ひさし生誕77フェスティバル2012』。その第2弾となるのが、こまつ座公演『雪やこんこん』だ。開幕直前となり仕上げ段階に入った、本作の都内稽古場を見学した。『雪やこんこん』公演情報時代は昭和20年代の終わり、女座長(高畑淳子)率いる〈中村梅子一座〉がたどり着く、北関東の温泉旅館に併設された芝居小屋の楽屋が舞台。あらかたの小道具も備わった状態の稽古場は、その時代の空気で充満している。役者たちは着物、浴衣、袢纏(はんてん)、羽織などを身につけ、“中村梅子”の名が一面に染め抜きされた目立つ袢纏を羽織った高畑も、女座長役らしいキリリとした表情でスタンバイ。まず特徴的だったのは、セリフへのこだわりだ。井上ひさしの戯曲は、“一字一句変えない”が原則。ゆえに、他の現場よりも圧倒的にセリフに対する指示が多い。プロンプターはついているが、演出の鵜山仁自ら「細かいんだけど、ここ『だ』がないんです」など、台本と照らし合わせて細かいチェックをする。役者たちはやや苦戦しているが、“てにをは”すらおろそかにしないことによって、だんだんと作品の持つ心地よいリズムに導かれていくのがわかる。また、気になる箇所があるとすぐにその役者のところまで近づいていき具体的に動いてみせる鵜山は、運動量の多い演出家という印象。その動きに至る理由を筋道立てて言葉によってもわかりやすく伝えながら、「律儀に全部やってくれというんじゃないが、意味合いとしてはこんな感じ。それを踏まえて"いい加減"に」など、役者に対して適度な余白を残す。続いて、中村梅子と、芝居小屋がある旅館の女将で梅子の生き別れの娘であるらしい和子(キムラ緑子)とのシーン。高畑、キムラという演劇界を代表する女優同士の顔合わせは、期待どおりに見応え十分。本作には井上ひさしが集めた古今東西の大衆演劇の名ゼリフが散りばめられているが、そのセリフまわしが舞台人ならではの粋なリズムで語られるのが心地よく、何よりふたりのチャーミングで情に厚いキャラクターが人情芝居にぴったりだ。井上が旅芝居の狂言の筋書きを分析して書き上げた本作には、自己犠牲、報恩、助け合い、正義は勝つ……といった要素が詰まっている。現代ではあたかもほこりをかぶったかに見える“庶民の夢と理想”が、名優たちの演技で色鮮やかによみがえる。2月19日(日)から3月11日(日)まで東京・紀伊國屋サザンシアター、3月16日(金)・17日(土)には大阪・森ノ宮ピロティホール、3月19日(月)・20日(火)には山形・川西町フレンドリープラザにて公演を行う。取材・文:武田吏都
2012年02月16日光インターネット接続サービス「UCOM 光」キャンペーン記者発表会が2月15日、都内にて行われ、同サービス初代キャンペーンキャラクターに決まった山口智充が登場した。“ギガぐっさん”の必殺技写真山口は、CMで演じるネット世界のスーパーヒーロー“ギガぐっさん”として、光り輝く衣装を身にまとい登場。「こういうのを着ると、いつまでも男心をくすぐりますね。ステージにあがる前もこうやって…」と、効果音を交えながらポージングを披露した。CGを駆使したCMについては「自分がこういう世界のなかで生き生きと動く姿を見ると、ほんとに嬉しく思います。撮影も非常に楽しかったですね! ヒーローになった気分」と満面の笑みをみせた。最後に“ギガぐっさん”の必殺技「ギガぐっサンダーフラッシュ」「ギガぐっさん アップクライム ボンバー」を披露し、「みなさまのネットライフを安全に快適にパワフルに、光ぶっとくサポートさせていただきます!」と力強く宣言した。世界で初めて光インターネットサービスを提供した「UCOM 光」は、“光ぶっとい”をキーワードに、インターネットの利用用途に応じて、100Mbpsと1Gbpsを選択することができる「UCOM 光 マンション全戸一括タイプ 100 メガ/1 ギガ セレクトプラン(仮称)」サービスを首都圏ほか一部の地域で3月1日(木)より販売開始する。サービスエリアは順次拡大予定。山口が出演する新CM「ネットのヒーロー ギガぐっさん登場」篇は、2月20日(月)よりJR東日本、東京メトロ、東急電鉄、JR西日本の車内ビジョンにて順次放送される。
2012年02月15日東京・六本木 ブルーマンシアターにて、ロングラン上演中の『BLUE MAN GROUP IN TOKYO』。3月31日の千秋楽が近づき、さらなる盛り上がりを見せている中、2月14日のバレンタインデーに特別ゲストの国生さゆりが来場した。『BLUE MAN GROUP IN TOKYO』チケット情報小雨のぱらつく寒いバレンタインデーとなった、この日の東京。だが観客の中にはカップルの姿も多く見られ、会場は開演前から熱気を帯び始める。そしてブルーマンの3人が登場、ペンキをかけたドラムを打ち鳴らすおなじみの「ペインド・ドラミング」が始まると、観客は一気にブルーマンワールドへ。幻想的でダイナミック、さらには笑いをも加味した独特の空間が広がっていく。続いて披露されたのは、人気パフォーマンスの一つである「マシュマロキャッチ」。投げたマシュマロを次々と口でキャッチするというもので、数が増えるごとに観客からは大きな拍手が巻き起こる。またショーの中盤には、ブルーマンの3人が客席へ。観客に興味津々のブルーマンだが、中でも彼らの目に留まったのは、特別ゲストである国生。彼女とマシュマロキャッチを始めるのかと思いきや、用意していたのはなんとチョコレート。バレンタイン限定の「チョコレートキャッチ」が成功し、国生からは満面の笑みがこぼれていた。また『BLUE MAN~』の大きな楽しみのひとつが、観客参加型であるということ。「フィースト:食事」では観客の一人が舞台上に上がり、ブルーマンとともに息の合ったパフォーマンスを繰り広げる。合間には国生の大ヒット曲である『バレンタイン・キッス』が流され、こちらもバレンタイン限定の特別バージョンとなった。そして終演後に行われた囲み取材では、この日の朝に入籍届を出したばかりの国生に、ブルーマンから青いバラの花束のプレゼントが。嬉しいサプライズに、国生の感激もひとしおといったようす。さらにショーの感想を聞かれると、「アトラクション的というか、お客さま参加型ですごく楽しいですね。だって何の打ち合わせもしていないのに、お客さまが自然とおもしろいことをしてしまう。ブルーマンさんはしゃべりもしないですし、目線ひとつでそれを促すというのは、やっぱりエンタテインメント性がすごく高いんだと思います」と興奮気味に語った。さらに「結婚した日にふたりで観させていただいた舞台なので、とてもいい記念になりました!」とコメント。入籍という思い出深い日が、ブルーマンとの共演により、さらに忘れ得ぬ1日となったようだ。取材・文:野上瑠美子『BLUE MAN GROUP IN TOKYO』のチケットはぴあにて3月30日(金)まで発売中。
2012年02月15日生瀬勝久と古田新太が2月14日、WOWOWの連続ドラマ・ドキュメンタリー「勝・新(KATSUARA)」の記者会見に登壇した。この番組は生瀬と古田が新劇団を結成し、東京・渋谷の「CBGKシブゲキ!」で公演を行う事を目標に、豪華ゲストとともにステージを練り上げていく姿をドキュメンタリータッチで描いていく。会見で生瀬は「せっかくやるんだったら、フェイクで始まっても最後はリアル(本物の舞台)でやった方が(番組を)観てる方も達成感あるでしょ」と本気で舞台上演を目指している様子。そんな生瀬を見て古田は「劇団は運営が大変だけど、生瀬さんは若い人の面倒みるのが好きだから」と軽いノリで笑わせる。会見に同席した演出の倉本美津留は「撮ってみて新しいことをしてるなと実感できます」と興奮した様子で語ると、すかさず生瀬が「僕らの負担が多すぎますって」と苦笑い。毎回違う大物俳優とのエチュード(即興劇)だけに「台本はあってもその日の僕らの体調やテンションによっても変わりますからね。危ない橋を渡っていますよ」と本音もチラリ。気になる豪華ゲストは、現時点で伊勢谷友介、吉高由里子、風間杜夫、岩松了、松雪泰子が予定されている。実名で登場するゲストと生瀬&古田がどんなステージを練り上げていくのか。ドラマ・ドキュメンタリー「勝・新(KATSUARA)」は3月11日(日)深夜0時よりWOWOWプライムで放送開始。(全5回)
2012年02月15日4月に東京・船の科学館 野外特設ステージで開催される都市型音楽フェス「KAIKOO POPWAVE FESTIVAL 2012」の出演アーティスト第4弾が発表された。KAIKOO POPWAVE FESTIVAL 2012開催情報今回新たに出演が決まったのは、NO AGE(from US)、GOTH-TRAD、WRENCH(90’S LIMITED SET)、初恋の嵐、ペトロールズ、あらかじめ決められた恋人たちへ、BEYONDS、般若、志人(Triune Gods/降神)、サイプレス上野とロベルト吉野、KMC、HELLBENT、ABNORMALS、ROTARY BEGINNERSの計14組。「KAIKOO POPWAVE FESTIVAL 2012」は4月21日(土)・22日(日)に開催。チケットの一般発売は2月25日(土)10:00より。また、一般発売に先がけてオフィシャル抽選先行を2月22日(水)23:59まで受付中。学生やグループ向け割引きがある【POP FRIENDSチケット】も同時に受付ける。
2012年02月15日演劇をベースに、音楽、映画などさまざまなフィールドにまたがり独自のセンスを発揮しているナイロン100℃のケラリーノ・サンドロヴィッチ(KERA)。今年は3本の演劇作品を手がけるが、福田恆存作『龍を撫でた男』の演出に続いては、自身の劇団ナイロン100℃で新作『百年の秘密』に取り組む。構想中の新作について話を聞いた。ナイロン100℃38thSESSION「百年の秘密」チケット情報昨年末に、「笑いからいったん離れたい」という気持ちが芽生えたというKERA。「笑いに飽きたわけではないんですけど、コメディという括りがあると、笑わせることが必須条件になって取りこぼすものもあるんじゃないかと」。その中で浮かんだ題材は、10年以上温めていた“ふたりの女性の半生”だ。「『あれから』(2008年)という作品で幼なじみのふたりの女性の話をやりましたけど、あれは過去を絡めながら、あくまでも現在を描いていた。今回はふたりの思春期、20代、中年期、老年期、死後を均等に描くつもりです。普通に時系列に進むのか逆行していくのか、もしくはバラバラにしてコラージュのようにするのか、構成はまだ決めていませんが、いろんな方法があると思います」。ふたりの女性に扮するのは、犬山イヌコと峯村リエ。「別に松永(玲子)や村岡(希美)でもできると思うんだけど、最初に浮かんだのはこのふたり。やっぱり劇団健康(ナイロン100℃の前身)時代から一緒っていうのが大きいのかな。このふたりのシーンを書くのが好きだし、凸凹なシルエットも面白いでしょ」。若手が加わりさらなる充実を見せるナイロン俳優陣に加え、ゲストの萩原聖人、山西惇らがふたりの人生に絡んでいく。ところでKERAは長年、“女性を描くのが上手い作家”と言われてきた。自身も「男ふたりの物語を書くことには全く興味がなかった」とキッパリ。「女性のことはわからないから想像で書いてるだけ。要は……不可解だってことなんですけどね。女性作家が書く女性ってどこか言い訳めいた感じがするでしょ?僕は『こう見えるよ』ってところから描いているから、その不可解さに説得力があるのかなとは思う」。そうしたKERA目線からすると、“女性の友情”も不可解なもの。「男に比べて女性は、環境などによってサバサバと生き方を変えていく印象がある。だから女性同士の友情ってピンと来ないんですよ。友情とはまた違う、もっと複雑でデリケートな関係を描ければ」。笑いにとらわれないKERAから生み出されるドラマは、どれほどの深さで観客を飲み込むのだろう。取材・文:武田吏都公演は東京・本多劇場にて4月22日(日)から5月20日(日)まで開催。チケットは2月25日(土)より一般発売する。チケットぴあでは2月16日(木)まで先行抽選を受付。
2012年02月15日東日本大震災から1年となる3月11日(日)、指揮者・佐渡裕の呼びかけのもと、パリで「3.11メモリアルコンサート」が開催される。「佐渡裕」の公演情報これまでに世界中から被災地に寄せられた支援に感謝の意を伝えるべく、開催される本公演。出演は、佐渡裕、パリ在住の指揮者・阿部加奈子、パリ国立高等音楽院の在校生・卒業生、パリ管弦楽団やフランス国立管弦楽団、メトロポリタン歌劇場管弦楽団などフランスや世界のオーケストラの演奏家有志による「ジャポネード・オーケストラ」、佐渡裕が芸術監督を務める兵庫芸術文化センターの「スーパーキッズ・オーケストラ」小中高校生の団員45名ほか。ソリストとして、ピアニストの辻井伸行、2009年の東京音楽コンクールで優勝した16歳のバイオリニスト・周防亮介も参加する。また公演当日には、東日本大震災の被災者を代表し、岩手県釜石市の根浜海岸で津波に飲み込まれた旅館「宝来館」の女将・岩崎昭子さんらも登壇。被災地の現状の報告などが予定されている。2月12日に行われた記者会見で「人が人を思いやれる、心の支援が実感できる、そんな演奏会にしたいです。国境や年代、プロ・アマを越えて、ドリームオーケストラが凄い演奏をしてくれるでしょう。復興に向けては、まだまだ時間がかかります。これからの支援も誓い合えるような機会にもしたい」と語った佐渡裕。昨年8月には「佐渡裕被災地訪問プロジェクト」として福島県いわき市、岩手県釜石市・大槌町で演奏会を開催するなど、様々な復興支援に尽力してきたマエストロが、音楽を通じて、パリから被災地に向けて力強いエールを発信する。「3.11メモリアルコンサート」は、3月11日(日)にパリ・ユネスコ本部にて開催される。当日の会場ロビーでは、東北復興写真展も同時開催。コンサートの入場料、寄付金による収益は、全額、日本ユネスコ協会連盟(教育復興プロジェクト)、明友館を通じて、経済的に困っている家庭への支援として、子供たちの奨学金に充てられる。
2012年02月14日ワーナーミュージック・ジャパン所属の新人によるショーケースライブ「100年 MUSIC SHOWCASE」が3月22日(木)、東京・渋谷のCLUB QUATTROで開催される。「100年MUSIC SHOWCASE」開催情報出演するのは話題の新人3組。YouTubeに顔を出さずに弾き語り映像を投稿し話題となった山根万理奈、独自の奏法でギターを奏でながらソウルフルに歌う伊藤祥平、ピアノの旋律とその歌声から情景を感じさせる指田郁也らが一堂に会する。また、オープニングアクトとして中嶋ユキノも出演する。チケットの一般発売は2月25日(土)10:00より。なお、チケットぴあでは一般発売に先がけて2月15日(水)11:00から22日(水)11:00まで、インターネット抽選先行を受付。■100年 MUSIC SHOWCASE3月22日(木)19:00CLUB QUATTRO(東京都)
2012年02月14日ヒップホップ・ラップ界はもとより、近年は弾き語りでの活動も開始するなど歌手・作詞家としても高い評価を得ているイルリメ。本名の“鴨田潤”名義による弾き語りなどでも顕著なその叙情性が、ついに作家として形になった。それが3月7日(水)に発売される自身初の書籍『てんてんこまちが瞬かん速』だ。ぴあ関西版WEB「イルリメこと鴨田潤による初の著書が発売」書き下ろし長編小説「てんてんこまちが瞬かん速」は、スケボーとバンドを通して女子高生の成長を描いた瑞々しい青春小説。過去に発表した短編やコラムも収録され、ミュージシャン・鴨田潤とは異なる魅力と可能性を感じさせる一冊となっている。装丁画は、昨年度文化庁メディア芸術祭マンガ部門新人賞を受賞した今最も注目すべき漫画家・西村ツチカが手掛け、あとがきをロック漫筆家・安田謙一が寄稿している。今月19日(日)に開催されるLove sofaに出演するイルリメは、同日に新ユニット(((さらうんど)))として初めてのフルアルバムもリリースする。イルリメの“歌もの”の魅力と、海外での評価も高いTraks Boysとの融合により、2012年型のシティ・ポップが誕生した。なお、3月17日(土)には大阪・スタンダードブックストア心斎橋にて、発刊記念イベントを開催する。鴨田潤と安田謙一のトークのほか、鴨田潤の弾き語りライブも行われる。小説と新ユニット、軽やかに新境地へと踏み出す2012年の鴨田潤に注目だ。■鴨田潤『てんてんこまちが瞬かん速』3月7日(水)発売1500円(税込)ぴあ■(((さらうんど)))『(((さらうんど)))』3月7日(水)発売2415円(税込)カクバリズム
2012年02月14日「Panasonic Beauty」の新製品発表会が2月13日、都内にて行われ、宣伝キャラクターの亀梨和也が登場した。亀梨和也のトークショーの様子頭皮ケアに興味があるという亀梨は「前から凄く興味があったので、友人にすすめられて(ヘッドスパの)お店に行きました。仕事柄、髪の毛をセットしてる時間が長いので、結構気にしてますね」とコメント。トークセッションでは美容専門家から「(頭皮ケアには)“ザビエルゾーン”(頭頂部)のマッサージが大事」と指南されると、「ザビエルゾーン? 凄いですね、ザビエルゾーン(笑)。わかりやすいですね」と笑顔で実践していた。新製品について亀梨は「自宅で(ヘッドスパが)手軽にできるのは嬉しいですね。凄いリフレッシュできてスッキリします。ほんとに気持ちいいんですよ!」とアピール。最後は「頭皮を健康に清潔にして、男の身だしなみをケアしてほしい」と力強く語った。Panasonic Beautyは、男性の関心が高まっている頭皮ケアに着目。自宅でシャンプーしながらヘッドスパができるエステ機器「頭皮エステ」は、今回の新製品で皮脂洗浄ブラシを搭載し、頭皮を挟んで寄せ上げ汚れを掃き出すことができるようになった。ヘアドライヤー「ナノケア」は、自動で温風と冷風を交互に発生させて髪のうねりを抑えてツヤをもたらす。ともに4月21日(土)より発売される。
2012年02月14日