MOREDOORがお届けする新着記事一覧 (62/441)
自分の気持ちを伝えるときに、気をつけていることはありますか?中には相手の言い方がストレートすぎて、傷ついてしまうという人も……。今回のMOREDOORでは、結婚10年目になるOさんにインタビューを実施。Oさんがパートナーとパーソナリティの違いについて悩んだエピソードと、夫婦関係の専門家カップルセラピストからの意見をご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、考えるキッカケになれば幸いです。Oさんの悩みとは?カップルセラピストからの言葉伝え方にも工夫を相手の言い方にトゲを感じ、ひどく傷ついていたというOさん。吉田さんのお話の中にもあったように、相手の気持ちに共感しつつ自分の伝え方にも気を配ることで、穏やかなコミュニケーションの第一歩になることもあるでしょう。みなさんは、この記事を読んでどのように感じましたか?監修・コメント:吉田 亜里咲 (よしだ ありさ)臨床心理士・公認心理師、COBEYAセラピスト。2016年鳴門教育大学大学院修了。スクールカウンセラー、心療内科、就労支援を経て、2021年よりカナダで依存症ケアを学ぶ傍ら、発達障害児の訪問支援に従事。2023年に帰国後COBEYAにカップルセラピストとして参画。日本人カップルをはじめ、英語を母国語とする異文化・国際カップルの課題解決をサポート。(MOREDOOR編集部)
2024年06月08日相手がどんなことを思っているのか、不安になることはありませんか?中には、パートナーがあまり感情表現をしないことで、不快な思いをしていないか心配になったという方も……。今回のMOREDOORでは、結婚10年目になるSさんにインタビューを実施。Sさんがパートナーとパーソナリティの違いについて悩んだエピソードと、夫婦関係の専門家カップルセラピストからの意見をご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、考えるキッカケになれば幸いです。Sさんの悩みとは?カップルセラピストからの言葉気持ちを確認して感情をあまり表に出さない夫に対し、嫌なことがあったときに溜め込んでいないか心配だったというSさん。Sさんのようにパートナーに心の内を聞いて、気持ちを共有することでお互いを理解し合えるカギとなるのかもしれません。みなさんは、この記事を読んでどのように感じましたか?監修・コメント:福田 凌(ふくだ りょう)臨床心理士・公認心理師、COBEYAセラピスト、日本ブリーフセラピー協会京都支部講師。2017年龍谷大学大学院修了。日本ブリーフセラピー協会第12回学術会議特別企画「ブリーフセラピストNo.1選手権 B-1グランプリ」優勝。家族療法・短期療法(ブリーフセラピー)を専門とし、これまで病院や教育現場などにおいて家族間の様々な課題解決をサポート。(MOREDOOR編集部)
2024年06月07日パートナーと長くお付き合いしていると、結婚を意識することもありますよね。今回は、大人気マンガシリーズ、うみ(@umi.comic)さんの実体験に基づき描かれた『トンデモ男と婚約破棄した話』をお届けします。どんな結末になるか考えてみてくださいね。彼氏と結婚したい……幸せな家庭を築くことを夢見る29歳のうみさん。彼氏のノブから「来年には結婚したい」と話が出ますが、それからなかなかプロポーズはなく……。ここでクイズです!なかなか結婚の話をしてこない彼と口論になったうみさん。その後、どうなったでしょうか?ヒントは、いろいろと順番を飛び越えてある場所へ行きます。彼との口論の末に……正解は……結婚式場へ行った!プロポーズもまだの状態で、喧嘩の勢いに任せて結婚式場へ向かったうみさんたち。その後、彼のモラハラや彼ママからの嫌がらせに耐えられなくなったうみさんは、同居を解消し結婚をやめたのでした。皆さんなら、なかなかパートナーがプロポーズしてくれないとき、どう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@umi.comic)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年06月07日多くのカップルが直面するかもしれない、デリケートな問題であるレス。今回のMOREDOORでは、レスになった方へ当時の状況を聞いてみました。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、考えるきっかけになれば幸いです。39歳、会社員さんの場合レスになり7年ほど経ちます。子どもが生まれたころから、夫である私がどうも妻とコミュニケーションをする気が起こらずレスに。妻とだけというよりは、そういった欲求が減ってしまったためです。初めの頃は夫婦のかたちとして「これでいいのか」と悩んでいました。しかし「したくないのであれば別にしなくてもいい」「生活を楽しもう」と妻から話があり、自分も定期的にしなければいけないと思うと嫌な気持ちになると打ち明けました。妻と話をしたことで元気が出ました。(39歳/会社員)※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。他にもこんなケースがとある仲のよい夫婦は、結婚生活は問題ないように見えるものの、体の繋がりがないことに不安を抱いていました。ある日、夫から妻を誘ってみるものの拒まれてしまい……。そして、妻と話し合うも気持ちがすれ違い「こんな生活続けたくない」と言われてしまいます……。険悪な空気になるも、再度向き合い“本音”を打ち明けたことで、夫婦の関係が少しずつ改善していきました。1人で抱え込まないで「本音を伝えること」を意識することで前を向くことができた様子。レスを経験したことで、お互いの感情を理解することの大切さを認識するきっかけになったようですね。皆さんは、夫婦円満であるために何かしていることはありますか?イラスト:華丘侑果(MOREDOOR編集部)
2024年06月06日義両親との関係にモヤモヤしている人もいるのではないでしょうか?そこで今回MOREDOORでは、「人間関係を改善できた」エピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。Kさんの場合年末年始に帰省した際、義父・義母が勝手に子どもにチョコやアイスなどの甘い食べ物をたくさん買い与えることがストレスでした。しかも子どもに対して「ママは甘いもの買ってくれないなんてケチだね」と義父が言っており、子どもが私に「ママはケチなんだ」とまで言う始末。その後?帰省した際は、義両親に金額の高い食材を買ってもらうようにしました。「子どもたちが和牛のすき焼きが食べたいんです」などと伝え、普段我が家では買わないような食材を買ってもらっています。私が甘えるようになったことが義両親は少し嬉しかったようです。今では私にもスイーツなどを買ってくれるようになりました。同じように悩んでいる人へ時には義両親に甘えてみるのもひとつの手だと思います。(37歳/会社員)頼ってみることで……義両親に少し甘えることで、状況を好転させることができたというKさん。少しアプローチを変えてみると義両親との距離を縮めることもできるかもしれませんね。みなさんも、悩みを改善できたという経験は何かありますか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年06月06日子育て中、日々の家事や育児の負担は決して小さなものではありません。はじめての育児はとくに「何に手を抜いていいか経験値がないからわからない」ことも。そこで今回MOREDOORでは、実際に読者が体験した育児をしている時に、「別にこれでいいな…!」と思ったやめてよかったことをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。Jさんの場合手作りにこだわる事をやめました。一人目を出産した頃は何もかも手作りで、食事はできるだけ色んな食材を取り入れて料理をしていました。ただ、元々料理が得意ではなかったので、かまってちゃんだった子どもを片手抱っこしたり、抱っこ紐でおんぶしたりしながら料理をしていました。そのためより一層キッチンにいる時間が長くなり、食べ物のことばかりを考えるように……。その後、二人目を妊娠したことで手作り料理を作るのが大変で、これをきっかけに「別にこれでいいな」と思えたので、今では手抜きばかりです。やめてみたことで……?子どもと関わる時間が増えました。また「今ご飯作ってるから」を言い訳にする事も減り、楽しく過ごせるようになりました。子育てで悩む人へ出産して一人目の場合は、色々慎重になりすぎることもあると思います。確かに丁寧に過ごせる事はいいことですが、頼れるものは沢山あります。私の場合は料理でしたが、自分らしく楽しんで子育てをしてみてはいかがでしょうか。(36歳/専業主婦)頑張りすぎなくても大丈夫!程よく手を抜いてみたところ、子どもとの時間が増えたというJさん。一人で背負いこみすぎず、時には何かに頼ってみることで心に余裕ができるかもしれませんね。みなさんも、やめてみたことで豊かになれた経験はありませんか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年06月05日「あの人とは馬が合わなくて……」「どうやって関わればいいか分からない」このように、職場の人間関係で悩む人もいるのではないでしょうか。そこで今回MOREDOORでは、「人間関係を改善できた」エピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。Eさんの場合大学生時代に惣菜屋でアルバイトをしていた時のことです。社員さんが明らかにパートさんを贔屓していると感じていました。そのパートさんが話していても注意されませんが、私たちが少しでも話すと「私語厳禁」と厳しく注意されイライラ。そのイライラを態度に出してしまっていたため、その社員さんとはピリピリした関係に。しかし、このままでは仕事しづらく、ストレスが溜まり敵対心剥き出しでは嫌われる一方だと気付きました。その後、改善するために天気などの他愛もない会話や、仕事での質問など少しずつ話すように歩み寄る努力をしました。また、自宅の方向が同じなので、一緒に自転車で帰るようにもなり、話が尽きず飲みに行く間柄に。気づけば仲よくなっていました。同じように悩んでいる人へ自分が変わることが良好な関係を築ける第一歩だと思います。そうすると相手の知らなかった側面が見えてくるかもしれません。(45歳/パート)自分から踏み出してみることで相手に歩み寄ることで、思わぬ良好な関係を築くことができたというEさん。みなさんも、悩みを改善できたという経験は何かありますか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年06月05日体調不良のときは、少しでも優しく看病してほしいと思うものですよね。今回は、ゆりゆ(@yuri_konkatsu)の実体験をもとに描いた人気漫画『妻は看病してもらえないのが普通ですか?』をご紹介します。どんな結末になるか考えてみてくださいね。あらすじとある金曜日に38.9度の熱が出たみさきさん。「土日は夫に子どもを任せて寝てよう」と思い休んでいると、熱が上がってしまいます。何か食べて薬を飲もうと、夫にカットフルーツやゼリーを買ってきてと頼むことにしますが……?夫は買い物へ行くも……その後、夫が帰ってきて……ここで問題です!体調不良の妻からの頼みで、買い物に行ってくれた夫。さて、帰宅した夫が取った行動とは一体何だったのでしょうか?ヒントは、「少しは心配してよ……!」と思ってしまうような内容です。帰ってきた夫は……買ってきた”だけ”で、持ってきてくれない……!?買い物後、何事もなかったかのように娘と遊び始める夫。その後も困った時には助けてくれない夫の姿に、「老後は一緒に暮らせない」とさとり、未来がない人のために時間もエネルギーも犠牲にしたくないと思ってしまうのでした。皆さんなら、体調不良時にパートナーの行動に違和感を覚えたら、どう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@yuri_konkatsu)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年06月05日仕事で他の人と比べてしまい、悩んだ経験はありませんか?中には、他の人と比べて落ち込んでいたものの、先輩の言葉に救われた方もいるようです。そこで今回MOREDOORでは、「前向きになれた素敵な言葉」をご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。Fさんの場合新卒として会社に就職したときのことです。途中入社の方が多い会社だったため、周りに同じ年の同期がおらず、別の会社から転職してきた人がほとんどでした。転職者は業界の知識をある程度もっているため、最初から仕事ができる人ばかりで、一から勉強しているのは自分だけ……。「私だけが何もできない」と落ちこみ、入社早々辞めることさえ考えていました。そんなとき、先輩に「あなたのよいところは、挨拶がきちんとできるところと、字が丁寧なところ。それをきちんとできるだけで偉い」と言われました。そのときのあなたの気持ちは?自分は何もできないダメな人間だと思い込んでいたので、励ますためだったとしても自分のよいところをしっかり見てもらえていたことに感動しました。前向きになれるコツは、ネガティブになったとき、悩みの種から離れて趣味に没頭する時間を作るようにしています。(25歳/通信学生)自分のよい部分を……何もできないと落ち込んでいたものの、先輩が自分のよい部分を見てもらえていたと知り、感動したというFさん。他の人と比べると自分の悪い部分ばかりに目がいってしまいがちですが、自分のよい部分を見ることも大切だと気付かされた言葉だったのかもしれませんね。みなさんも、誰かの一言で前向きになれた経験はありませんか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年06月04日なかなか踏み出せない……?Rさんのお悩み専門医からの言葉※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。監修:医療法人オーク会(MOREDOOR編集部)
2024年06月03日生理不順やPMSなど、頼もしいサポートをしてくれるピル。中には、オンラインピルという選択をしてよかったと思った方もいるようです。そこで今回MOREDOORでは、「オンラインピルを使ってみた」エピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。Rさんの場合婦人科を毎回受診することに抵抗を感じていたため、オンライン処方を利用しました。実際の診察とどんな違いがあるのかわからなかった点が少し不安でした。いざ使ってみたら、スマホで好きな時間にお医者様と面談ができ、わざわざクリニックに行くという手間が掛からなかったのがよかったです。しかも話をするだけで処方されるのがすごく嬉しかったです。挫折しそうになったけど……決まったセット回数で飲まないと効果が出なかったので、2か月目あたりで挫折しそうになりました。この不安を担当ドクターに伝えると、「一緒に頑張りましょう」と励ましてくれたため続けられました。使用するか悩んでいる人へオンラインピルは負担のないサービスだなと思いました。(37歳/会社員)選択肢の一つとして不安な点があったものの、実際にオンラインピルを使ってみたら続けられたというRさん。オンラインでのピル購入に興味はあるけれど踏み出せないでいる人にとって、こうしたリアルな声は貴重ですよね。みなさんも、「使ってみてよかった」という経験はありませんか?注意事項■初めて低容量ピルを使用をされる方は、まず直接婦人科・産婦人科・レディースクリニックなどで医師に相談しましょう。必要な検査を受けることが大切です。なお「オンライン診療の適切な実施に関する指針」(平成30年3月)(令和4年1月一部改訂)において、オンライン診療で緊急避妊に係る診療を行うことについて、一定の要件に加え、産婦人科医又は厚生労働省が指定する研修を受講した医師が、初診からオンライン診療を行うことは許容されうることとしています。(厚生労働省HPより引用)緊急避妊に関する研修を修了した医師の一覧も紹介されています。■ピルの使用は個人の健康状態によって効果や副作用が異なるため、必ず医師の診断とアドバイスに従い、自分に合った方法を選択してください。■オンラインクリニック利用時は、信頼できる医療機関を選び、診察や処方が適切に行われているか確認しましょう。また、プライバシー保護の対策が取られているかも重要です。■ピルは正しく使用することで、高い避妊効果を発揮します。指示に従い、忘れずに毎日同じ時間に服用してください。ピルには副作用のリスクが伴います。頭痛、吐き気、体重変化などの症状が現れた場合は、速やかに医師に相談してください。■ピルは避妊だけでなく、生理痛の軽減や生理周期の調節など他の効果もありますが、血栓症のリスクなどの健康上の注意も必要です。自分にとってのメリットとリスクを十分に理解しましょう。■ピルは性感染症(STD)からは保護しません。STDのリスクがある場合は、コンドームなど他の保護策を併用することが推奨されます。※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。監修医:新見正則医院院長、新見正則1985年慶應義塾大学医学部卒業。1998年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(Doctor of Philosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。新見正則医院では世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬「フアイア」を使用。最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)。下記も好評発売中。「しあわせの見つけ方 予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通」(MOREDOOR編集部)
2024年06月03日「歳を重ねても綺麗でいたい!」このように思う人は少なくないはず。40代以降の美しい人とは、どんな人なのでしょうか?今回MOREDOORでは、さまざまな女性に話を聞いてみました。この記事では、外見だけでなく、内面の心持ちや生活習慣もどのように影響するかを探ります。※女性からの声はさまざまです。あくまで一例として、考えるきっかけになれば幸いです。35歳/会社員/Wさんの場合若い頃から肌や身体のケアをされている方は綺麗な人が多いです。また、若い方とたくさん交流のある方は若さを保っています。私はこころも身体も若くいられるように、何歳になっても慕っている人と一緒にいたいです。42歳/主婦/Kさんの場合40代だけど、40代だからこそ出来るメンテナンスをきちんとしている人が綺麗であると思います。美意識をどれほど持てるかではないでしょうか。私自身は変に若作りはやり過ぎないけど、老化していることを意識し、スキンケアを若い時の方法のままにしないようにしたいですね。31歳/会社員/Eさんの場合自分に気を遣う時間がある人です。日々で忙しくて美容に時間をかけられないと思わず、可愛くて美人な大人な女性になりたいです。ケアを怠らずにいることで……生きていくうえで、歳を重ねるのは自然なこと。自分を大切にすることは、美しさを保つための第一歩なのかもしれませんね。皆さんは、どのように歳を重ねていきたいですか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年06月02日式場選びを始めると、予算の制約や、式場の柔軟性など、さまざまな困難に直面する人も多いはず。そこで今回MOREDOORでは、「この結婚式場にしてよかった」エピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。Fさんの場合自分たちのやりたいことをほとんど実行できた、自由度の高い結婚式場にしてよかったです。リングの交換をする一般的なリングピローでなく、ゲスト全員参加型のサプライズリングボックスができたり、ドレス色当て、ストラックアウト大会、新郎の誕生日サプライズ等も実行することができました。提案した全てのイベントを実行できる、とても柔軟で自由な式場だったことが、本当によかったです。式場を選ぶ上で戸惑ったことは?場所や地域によって、何百万と金額の差が出るので、あまりにも高い予算の式場を見たときは、戸惑いました。建物も立派で、シャンデリアが並ぶような式場もありましたが、私たちには金額が高く感じ……。そのため、柔軟にやりたいことが実現できる、予算が高すぎない場所を選びました。結果とても満足しています。式場選びに悩んでいる人へ私たちは外観や見た目の華やかさに重きを置かず、ゲスト全員が楽しめて、自分たちで手作りできるものは全て手作りすることでコストを抑えましたが、結果的にとても温かみのある素敵な結婚式になりました。「どこに重きを置き、自分たちが何を大切にしたいのか」ある程度明確なビジョンを持った上で式場選びをしてみるとよいと思います。(31歳/主婦)重きを置きたいポイントを明確に自由度の高い式場を選び、予算内に収まるよう手作りした結果、素敵な1日を過ごすことができたというFさん。式を挙げる上で大切にしたいポイントを明確にすることが式場選びのコツなのかもしれませんね。みなさんも、「この式場でよかった」という経験はありませんか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年06月02日皆さんは、やってみたいけれど悩んでいることはありますか?中にはwebサイト作りのスキルを身につけるためにオンラインスクールを選択した人もいるようです。そこで今回MOREDOORでは、「オンラインスクールに挑戦した」エピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。Tさんの場合副業でwebサイト作りをしようと思い、基礎から学べるwebデザインスクールを選びました。オンラインという形態を選んだ理由は、自由に自分のライフスタイルに合わせた受講ができるからです。当初はオンラインだとしっかりと学べないのではないかと不安でしたが、決してそのようなことはありませんでした。本業後、帰宅してから講義を受けられたのでよかったです。戸惑ったけど……webカメラを通して講師と話をしながら講義を受講するため、自宅のリビングなどが丸わかりになるのではないかと不安になりました。ただし、バーチャル背景を導入したおかげで、自宅内が丸見えになることはありませんでした。定期的に課題が出されるため、それをクリアしないと次のステップに進めないことで挫折しそうになりました。続けられたのは講師がいつも丁寧に指導をしてくださったおかげです。学ぶことに悩んでいる人へ今からスキルを取得しておいて損をすることはないと思います。オンラインスクールなら自由度が高い受講方法なので、幅広い年代の方にもいいと思います。(37歳/会社員)成長するための第一歩自分に合ったスタイルで受講できるオンラインスクールを選択したというTさん。新しいことを始めるときは不安や戸惑いが伴うものですが、一歩踏み出すことで成長することができるかもしれませんね。みなさんも、「悩んでいたけれど、やってみてよかった」という経験はありませんか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年06月01日生理中の強い味方である生理用品。皆さんは、生理期間を快適に過ごすために、どのような商品を使用していますか?今回MOREDOORでは、「月経カップに切り替えた」エピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。Sさんの場合30センチ以上の生理用ナプキンを使用するも2日目に横漏れすることもありました。またショーツタイプを使用するとコストがかさみ、荷物が増え、気軽に交換が出来ないことがネックに……。月経カップは最初のコストこそかかるものの、これらの問題を解決してくれると思い使い始めました。使ってみた結果はじめの頃は、交換に10分くらいかかっていました。ですが、慣れてくると経血が外に出ることがほとんどなくなりました。たとえ出たとしても、以前のように横漏れの心配がなくなり、精神的にも楽になりました。使用するか悩んでいる人へ使う際は、煮沸消毒をし、衛生管理に気を使うこと。サイズはメーカーによっても異なるので、合わない時は別のをチャレンジしてみてください。実際私も最初はサイズが小さく毎回漏れていましたが、別のメーカーのものにしてから漏れることがほとんどなくなりました。(35歳/会社員)快適な生理へさまざまな選択肢が経血の横漏れや生理用品にかかる費用がネックだったことから、月経カップを使い始めたというSさん。月経カップなどのフェムテックに興味はあるけれど踏み出せないでいる人にとって、こうしたリアルな声は貴重ですよね。みなさんも身体にまつわる心配ごとや悩みごとから楽になれた経験はありませんか?注意事項月経カップは長時間使用によっては、トキシックショック症候群(TSS)が発症する可能性があります。1回の使用時間や保存方法、使用上の注意点、サイズなどは必ずメーカーの説明書を確認してから使用しましょう。万が一取り出せなくなった時は、すぐに産婦人科などで取り出してもらってください。※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。監修医:新見正則医院院長、新見正則1985年慶應義塾大学医学部卒業。1998年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(Doctor of Philosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。新見正則医院では世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬「フアイア」を使用。最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)。下記も好評発売中。「しあわせの見つけ方 予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通」(MOREDOOR編集部)
2024年06月01日友人関係についてパートナーと価値観が合わずに悩んだことはありませんか?中には、束縛されて友人と会えなくなってしまったという方も……。今回のMOREDOORでは、交際半年になるTさんにインタビューを実施。Tさんが友人関係について束縛してくるパートナーに悩んだエピソードと、夫婦関係の専門家カップルセラピストからの意見をご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、考えるキッカケになれば幸いです。Tさんの悩みとは?カップルセラピストからの言葉勇気を出して伝えるずっと一緒にいたいからと、パートナーから友人にも会うことを禁止されてしまったTさん。正直に友人と遊びたいことを話し、理解してもらうことができました。石田さんのお話の中にもあったように、まずは自分の気持ちを素直に伝えることでパートナーとの関係が改善される第一歩になることもあるでしょう。みなさんは、この記事を読んでどのように感じましたか?監修・コメント:石田 真央(いしだ まお)臨床心理士・公認心理師、COBEYAセラピスト。2017年龍谷大学大学院修了。龍谷大学大学院博士後期課程在籍。家族療法、応用行動分析(ABA)を専門とし、これまで病院・福祉施設・教育現場において家族間の課題解決をサポートする傍ら、学術的な観点から多くの学会で演題発表などを行う。(MOREDOOR編集部)
2024年05月31日どれだけ会社のことを下調べしていても、実際に入社してみないと分からないこともありますよね。今回は、ゆうこさん(@yuyuyuko0202)が描く、漫画『ブラック企業の事情』を紹介します。どんな結末になるか考えてみてくださいね。本社の雰囲気は明るくて……コールセンターで働く主人公のゆうこ。自分の職場はギスギスしていたものの、本社は明るい雰囲気で“社内恋愛”を推奨していました。そんなゆうこは入社前、人事担当の社員とお茶をすることがあり……。ここで問題です!入社後、人事担当の彼氏が誰なのか知ることとなったゆうこ。それは一体どのような人だったでしょうか?ヒントは、人事担当に近しい人物です……。人事担当の彼氏は……正解は……人事部長(妻子持ち)だった!人事担当が妻子持ちの上司と付き合っていることに衝撃を受けたゆうこ。その後、セクハラとパワハラがまかり通る会社に嫌気がさしたゆうこと同僚は、転職の道を選ぶのでした。皆さんなら社内で不誠実な関係が黙認されている状況に、どう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@yuyuyuko0202)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年05月31日皆さんは、モヤモヤしているとき、どのように対処していますか?中には、友達の言葉でモヤモヤが吹っ切れた方もいるようです。そこで今回MOREDOORでは、「前向きになれた素敵な言葉」をご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。Dさんの場合30代のとき、育児とパートと実母の介護があり、心身ともにキツくなっていました。ある日、友達から「お店をオープンしたから来てほしい」と連絡がありました。なんとか時間を作り、お祝いに行った私の顔を見て何かを感じ取ったようで友達。すると急に「私は何もできないダメな人間だから自分に自信がないんだけど、こんな私と友達でいてくれているあなたのことは信じている。だから私は頑張れるんだよ。ありがとう」と言ってくれました。そのときのあなたの気持ちは?『どうして私が悩んでいることがわかったのだろう?私にはこんなに素敵な友達がいるのだから、私も友達を信じて頑張ろう!』とモヤモヤした気持ちが吹っ切れました。両親や夫、息子、友達などこんなにも私を愛してくれる人がいるとわかり、『その人たちのためにも笑顔でいよう!』と思いました。そのためには、頑張りすぎないでぼちぼちの精神で自分らしく生きていこうと思っています。(50歳/専業主婦)愛してくれている人の存在気持ちがモヤモヤとしていたものの、友達の言葉で吹っ切れ、笑顔でいたいと思えたDさん。しんどいときは視野が狭くなってしまいがちですが、周りを見ることで前を向けるきっかけが見つけられるのかもしれませんね。みなさんも、誰かの一言で前向きになれた経験はありませんか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年05月31日「40代以降も美しくありたい」と思う方も少なくないはず。この記事では、外見だけでなく、内面の心持ちや生活習慣もどのように影響するかを探ります。40代以降の美しい人とは、どんな人なのでしょうか?今回MOREDOORでは、さまざまな女性に話を聞いてみました。※女性からの声はさまざまです。あくまで一例として、考えるきっかけになれば幸いです。49歳/会社員/Cさんの場合30代の頃から運動、食事等、健康意識を持って生活していると40代後半でもキレイでいられると思う。もちろん50になっても60になってもキレイでいたいですが、やっぱり一番大切なのは健康だと思うので、私は病気せず穏やかに歳を重ねて行きたいです。38歳/ライター/Kさんの場合年齢をポジティブに受け止めて、できることをコツコツ頑張れる人。年齢を理由に諦めるか、ポジティブに捉えて行動し続けるかが見た目にも表れると思います。自分も年相応の器の広さと、年齢を言い訳にしないフットワークの軽さがある人になりたいです。36歳/自営業/Bさんの場合何にでも興味がある人、人との関わりが多い人が綺麗になれる人の特徴だと思います。歳を重ねるごとに顔に性格が出てくると言います……。私も人との関わりを大切に家族も大切にして歳を重ねていきたいです。ポジティブな気持ちで!綺麗な人の特徴として、どんなことにも年齢にとらわれず、前向きに挑戦する人であることわかりました。皆さんは、歳を重ねても綺麗であるために行っていることは何かありますか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年05月30日はじめは理想の人と思っても、一緒の時間を過ごすうちにわかることもありますよね。今回は、ゆりゆ(@yuri_konkatsu)の実体験をもとに描いた人気漫画『婚活で出会った男性とドライブしたら彼が豹変した話』をご紹介します。どんな結末になるか考えてみてくださいね。婚活で知り合った男性……婚活をしているユリ。これは婚活パーティーで出会ったある男性の話……。初めての婚活パーティーで、ユリは1人の男性Tさんとカップリング。ある日デートへ行くと、すぐに意気投合し……。ここでクイズです!別れ際に腕をつかんできたTさん。この後一体何が起きたでしょうか?ヒントは、まだ1回目のデートです……。男性は改札の前で……正解は……口づけをしてきた!突然のできごとに硬直してしまったユリ。さらに2回目のデートで、Tさんは帰りに家の中まで上がろうとします。ユリさんは断固拒否の姿勢をキッパリと示した結果、それからTさんから連絡が来ることはなかったのでした…!皆さんなら知り合ったばかりの人と、このような状況になってしまった時、どう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@yuri_konkatsu)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年05月30日結婚生活の中で、日々の小さな不満が積み重なることは珍しくありません。とくに共働きの夫婦の場合、限られた時間の中で家事負担のバランスをどのように取るかは、二人の関係にとって大きな課題となることも。そこで今回MOREDOORでは、「円満な夫婦関係であるために工夫したエピソード」をご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。Dさんの場合結婚8年目の夫婦です。新婚時代は、私もフルタイムで働いていたのですが、帰ってきてから家事をしていると自分のために使える時間が1時間くらいに……。そのため、夫に「平日は食器を洗ってほしい」とお願いしたところ、嫌そうな顔をしながらやり始めたため、その態度にイライラしてしまいました。その状況を打破するべく洗い物はなるべく出さないように工夫して、夫には「好きなことをする時間がもう少しほしい」と伝えました。すると「わかったよ」と。さらに「洗い物が減ったので楽になった」と言われました。その後は…この出来事をきっかけに自分の伝えたいことを少しずつですが、夫に伝えられるようになりました。夫婦関係が円満になりました。同じように悩む人へ伝えたい事ははっきり伝えたほうが上手くいきますし、伝えても相手が不満そうな顔をするのであればお互いが納得いくまで話し合うとよいと思います。(34歳/専業主婦)気持ちを伝えることで共働きのため、家事の分担に悩んでいたDさん。自分の思いを伝え、さらに、パートナーの負担を軽減する工夫をしたことで解決したようです。少しずつ思いを伝えること、そしてお互いに歩み寄ることが、円満な関係を築く秘訣なのかもしれないですね。みなさんも、円満な夫婦関係であるために工夫した経験はありませんか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年05月30日家事にしろ仕事にしろ、常に完璧にこなすことは難しいこともありますよね。今回は漫画家にちゃん(@nichan_comi)さんの、複数の方の実話をもとにした「モラハラ夫から逃げることにしました」をご紹介します。どんな結末になるか考えてみてくださいね。家事にうるさい夫専業主婦で、夫と二人暮らしのコトネさん。夫は家事にうるさくて……。ここで問題です!スマホを確認し忘れ、いつもの時間にご飯を作ったコトネさん。そんなコトネさんに夫はなんと言ったでしょうか?ヒントは、家事は仕事だと思っています。夫は妻に……正解は……「会社だったら忘れてたで済まない」と言った!完璧な家事を求め、会社に例えて注意する夫。コトネさんは謝罪しつつも、モヤモヤが募ります。その後、常に上から目線でコトネさんを見下す夫に、最後はコトネさんから別れを告げ、離婚の道を選ぶのでした!皆さんなら、家事の細かいミスを指摘されてしまった時、どう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@nichan_comi)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年05月29日友人関係についてパートナーの言動に悩んだことはありませんか?中には、友人と会うことをパートナーに許してもらえずトラブルになったという方も……。今回のMOREDOORでは、交際2ヶ月目になるIさんにインタビューを実施。Iさんが友人関係について束縛してくるパートナーに悩んだエピソードと、夫婦関係の専門家カップルセラピストからの意見をご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、考えるキッカケになれば幸いです。Iさんの悩みとは?カップルセラピストからの言葉お互いを尊重し合う関係づくり友人に会おうとすると、パートナーから別れ話をされ悩んでいたIさん。「あなたも友人も大事」ということを伝えたものの、1ヶ月に一度という条件付きとなってしまいました。吉田さんのお話の中にもあったように、どちらかの価値観を押し付けるのではなく、お互いに尊重し合う関係を築くことが、うまく付き合っていく第一歩になることもあるでしょう。みなさんは、この記事を読んでどのように感じましたか?監修・コメント:吉田 亜里咲 (よしだ ありさ)臨床心理士・公認心理師、COBEYAセラピスト。2016年鳴門教育大学大学院修了。スクールカウンセラー、心療内科、就労支援を経て、2021年よりカナダで依存症ケアを学ぶ傍ら、発達障害児の訪問支援に従事。2023年に帰国後COBEYAにカップルセラピストとして参画。日本人カップルをはじめ、英語を母国語とする異文化・国際カップルの課題解決をサポート。(MOREDOOR編集部)
2024年05月29日恋愛が辛いと感じた経験はありませんか?中には、彼氏への不満を友達に相談したところ、悩みが解決した方もいるようです。そこで今回MOREDOORでは、「前向きになれた素敵な言葉」をご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。Eさんの場合数ヶ月前、当時付き合っていた彼氏と別れたいと親友に相談しました。何回も彼氏への不満を話していたので、友達も見兼ねて私に「悪い縁を切ったらいい縁が巡ってくるよ。今のEちゃんは幸せそうじゃない。だから新しい縁を見つけよう。幸せな顔のEちゃんを見たいもん」と言ってくれました。そのときのあなたの気持ちは?言葉が素敵すぎて、正論すぎて、本当によい友達を持ったなと思いました。それからは、その言葉を胸に生きています。前向きになるためのコツは?同じ時間を過ごすなら、楽しくて幸せな時間が多いほうがよいと思います。どうしても辛いときは、気が済むまでたくさん泣いて、信頼できる友達に相談するようにしています。(25歳/会社員)一人で悩まずに……彼氏のことで悩んでいたものの、友達の言葉で前向きになれたというEさん。一人では解決できないことも、信頼できる人に相談することで、背中を押してもらえるのかもしれませんね。みなさんも、誰かの一言で前向きになれた経験はありませんか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年05月29日皆さんの周りにも、40代以降も内面からも美しいと感じられる方はいますか?この記事では、外見だけでなく、内面の心持ちや生活習慣もどのように影響するかを探ります。40代以降の美しい人とは、どんな人なのでしょうか?今回MOREDOORでは、さまざまな女性に話を聞いてみました。※女性からの声はさまざまです。あくまで一例として、考えるきっかけになれば幸いです。37歳/ヨガインストラクター/Eさんの場合学ぶ意欲が高く、さまざまなことに興味を持ち、学ぶ意欲が高い人、謙虚だけど自信がある人は素敵だと思います。年をとっても素敵な人は、さまざまなことに対して興味を持ち、学ぼうとしていると思います。私も「歳だから……」と、後ろ向きにならずいろいろなことに興味を持ち、学ぶ意欲を持ち続けたいです。44歳/無職/Dさんの場合自分をおばさんだと思っていない人が素敵でい続けると思います。年齢に対する意識の問題です。40代だからと諦めれば、気持ちも見かけもおばさんになるし、まだまだと思えばいくらでも若々しくいられる年齢だと思うからです。年齢で妥協しない行動、意識を持てる重ね方をしていきたいですね。40歳/パート/Fさんの場合人とのコミュニケーションを大切にし、社会から孤立せずにまわりを巻き込んで生きている人は、若々しくいられるのではないでしょうか。内側から自然と若々しくいられるようになっていきたいです。前向きな気持ち女性たちからは、綺麗な人の特徴として、歳であることを理由にせず前向きであることわかりました。心の健康や諦めない生き方の選択をすることが綺麗への第一歩かもしれませんね。皆さんは、どのように歳を重ねていきたいですか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年05月28日皆さんは、悩みがあるとき、どのように解決していますか?中には、悩みを相談したことで気持ちが楽になった方もいるようです。そこで今回MOREDOORでは、「前向きになれた素敵な言葉」をご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。Cさんの場合2歳の息子のイヤイヤ期に夫婦で悩んでいました。毎日いろいろなことにグズる息子に、イヤイヤ期だから仕方がないと思う反面、忙しいときに重なってしまうと、つい怒ってしまい反省の日々……。ある日、息子の通う保育園の連絡帳へ、イヤイヤ期の様子を記載すると、担任の先生から「息子くんも心のバランスを取りながら頑張っている。一緒に向き合って、受け止めていきましょう!」とお返事がありました。そのときのあなたの気持ちは?イヤイヤ期は、親の私たちがしっかりと受け止めなければと、責任感に苦しんでいました。しかし、一緒に乗り越えようと言ってくれる人がいる、分かち合ってくれる人がいると感じられ、肩の力が抜けて息子にも少し優しく接するようになりました。何でも1人で抱え込まず、大変なときや助けてほしいときは、誰かに聞いてもらうだけでも、気持ちを切り替えて前向きになれると思います。(33歳/パート)誰かに聞いてもらえる安心感息子のイヤイヤ期に悩んでいたものの、保育園の先生の言葉で気持ちが切り替えられたというCさん。信頼できる人に相談することで、気持ちの整理ができ、前向きに考えられるようになるのかもしれませんね。みなさんも、誰かの一言で前向きになれた経験はありませんか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年05月28日皆さんは、悩んでいるとき、誰かに相談しますか?中には、友人に相談したことで、自分の気持ちに気づいた方もいるようです。そこで今回MOREDOORでは、「前向きになれた素敵な言葉」をご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。Aさんの場合数年前、仕事で海外転勤の話が出たので、チャレンジしてみたいと思っていました。しかしその後、会社から「いつ行くのか」「ビザはどうするのか」などの連絡が一向になく、問い合わせても協議中との回答が続いていて……。友人にこの状況を相談したところ、「会社は大事だけれど、自分の人生はもっと大切。もっと主張していいはず」という意見をもらいました。そのときのあなたの気持ちは?目が覚めたような感覚で、自分の中に『会社だからきちんと対応してくれるだろう。あまり問い合わせても上司も忙しいかもしれない』と、遠慮があったことに気づかされました。後で後悔しないためにも、そして何より自分を守るために、勇気を持つことが大切と気づかせてくれた言葉です。前向きになるためのコツは?結構考えてしまうタイプなので、自分の中で笑える動画や本などを準備しています。落ち込んだり落ち込みそうなときや、何か嫌なことがあったときに見るようにして、少しでも笑うように心掛けています。(34歳/会社員)自分を客観視する海外勤務の話が途中で進まなくなり、友人に相談したところ、目が覚めるような意見をもらったというAさん。客観的な意見を聞くことで、自分では気づけなかった気持ちが見つかるのかもしれませんね。みなさんも、誰かの一言で前向きになれた経験はありませんか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年05月27日妊娠中は、感染症になりやすいことを知っていますか?免疫力が低下することでウイルスや細菌に感染しやすくなるんです。まれに胎児に影響が出るリスクもあるため、しっかりと気をつけたいですよね。妊娠中の女性はもちろん、周りの人もうつさないように対策が必要です。とくに気をつけなればいけない病気と、その検査について学びましょう。検査って?※多くの自治体で実施しておりますが、実施条件は各自治体により異なります。解説!風疹は、胎児に重篤な影響を及ぼす可能性がある病気です。飛沫によりでヒトからヒトへ感染し、感染後2~3週間で発熱や発疹、リンパ節の腫れなどの症状が出現します。どうして妊婦は風疹の感染に気をつける必要があるのでしょうか。それは風疹に感染すると「先天性風疹症候群」の子どもが生まれる可能性が高くなるからです。(「先天性風疹症候群」は聴覚や心臓、視覚などの先天性の病気を引き起こす感染症です)妊娠初期に感染した場合はとくにリスクが大きく、妊娠20週頃まで注意が必要でしょう。早めの対策が大切!このように風疹は妊婦にとってリスクの大きい病気ですが、妊娠中は予防接種を受けることができません。そのため妊娠を希望する女性は、風疹に感染していないかどうかを事前に知ることが大切でしょう。風疹抗体検査を受けることで、感染のリスクがある場合は妊娠を控えたり、ワクチン接種を検討することができます。周りも感染対策を!また妊婦だけでなく、同居する人も感染に気をつける必要があります。風疹ウイルスを妊婦にうつしてしまうリスクがあるからです。予防策として、風疹抗体検査は選択肢のひとつとなるでしょう。妊婦や妊娠を同居する女性と同居している人であれば、一定の条件のもと、多くの自治体で無料で受けることができます。条件は自治体により異なりますので、お住まいの自治体に問い合わせを。風疹は、胎児にとって大きなリスクのある病気です。他人事と思わずに、理解を含めて感染対策を実施しましょう!ライター草案助産師:MellowingCokeめい監修医:新見正則医院院長、新見正則1985年慶應義塾大学医学部卒業。1998年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(Doctor of Philosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。新見正則医院では世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬「フアイア」を使用。最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)。下記も好評発売中。「しあわせの見つけ方 予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通」(MOREDOOR編集部/イラスト:性教育いらすと)
2024年05月26日他の人と比べて、悩んだ経験はありませんか?中には、息子が他の子と比べて幼く感じ、不安になった方もいるようです。そこで今回MOREDOORでは、「前向きになれた素敵な言葉」をご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。Bさんの場合息子が中学校に入学したころのことです。息子は、学校からのお便りは私に渡さずカバンの中でくしゃくしゃ、毎朝制服に着替えるのもワイシャツの一番上のボタンがなかなかとめられずもたもた、寝癖がついた頭で登校していくなど、小学生のころと変わらない幼さで心配になっていました。参観日、周りの子たちが中学生らしく、しっかりした様子に見えたので『うちの子はこんなでいいのだろうか……』と余計不安になりました。保護者懇談会の後、先生が声をかけてくださり、息子のことを相談したところ、「中学3年生になったら女の子がキュンとするほどしっかりしますから、そっと見ていてください」と言ってくださいました。そのときのあなたの気持ちは?長い目で見守っていこうと前向きになりました。子どものことをもっと信じて、子どもの個性や成長スピードを受け止めるようにしたいなと感じました。(40歳/自営業)そっと見守ること……息子の幼さに不安になっていたものの、先生の言葉で見守っていこうと思ったBさん。他の子と比べてしまうこともあるかもしれませんが、子どものことを信じてそっと見守ることも、子育てでは大切なのかもしれませんね。みなさんも、誰かの一言で前向きになれた経験はありませんか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年05月26日皆さんは、風疹を知っていますか?発熱、発疹、リンパの腫れといった症状がでる感染症です。妊娠中の女性は、感染しないように気をつける必要があります。赤ちゃんが先天性症候群を発症するリスクがあるからです。そのため風疹ワクチンというものが存在するのですが、詳しいことは知らない場合も多いのではないでしょうか。風疹ワクチンって?解説!厚生労働省によると、風しんに対する免疫が不十分な妊娠20週頃までの女性が風しんウイルスに感染した場合、眼や心臓、耳等に障害をもつ(先天性風しん症候群)子どもが出生することがあるとのこと(妊娠1ヶ月でかかった場合50%以上、妊娠2ヶ月の場合は35%などとされています)。そしてこの風疹に抗体をつけるワクチンがあるのですが、「妊娠中には風しんワクチンを受けられない」んです。妊娠を希望している方には下記の内容をぜひ積極的に教えてあげてくださいね。まずは抗体検査を受けよう!多くの自治体で、妊娠を望む女性とその同居家族へ無料で風しんの抗体検査を実施しています。例えば東京都目黒区では、同区内にお住まいの19歳以上60歳未満の方が対象です。無料検査から除外されるのは、検査で確定診断を受けた風しんのり患歴が確認できる方や、風しん含有ワクチンを2回以上接種した履歴が確認できる方。つまり、十分抗体があるだろうと推測される方ですね。子どもの頃に風しんのワクチンを1度打っていても、抗体値が低く十分な免疫がない場合もあり得ます。妊娠をお考えの方、またその同居家族は、ぜひ早めに検査してみてくださいね。風しんワクチンの接種状況とは?平成2年4月2日以降に生まれた人は2回、公費でワクチンを受ける機会がありましたが、昭和37年度から平成元年度に生まれた女性及び昭和54年度から平成元年度に生まれた男性は受けていても1回です。そして、昭和54年4月1日以前に生まれた男性は1回もその機会がなく、十分な免疫を持たない人達が蓄積していたものと考えられています。(厚生労働省HPより引用)もしその世代に当てはまっている場合、自主的にワクチンを接種すると安心ですね。かかりつけの医師に相談したり、産婦人科で抗体検査を受けたりしてみましょう。クーポンが届いた男性は、無料!また「1962年4月2日生まれ」から「1979年4月1日生まれ」までの男性は、抗体検査とワクチン接種を無料で受けることができます。対象者の場合、お住まいの市区町村から医療機関で使えるクーポン券が届きます。2024年度まで利用可能なので、ぜひこの機会に検査とワクチン接種を受けましょう。同居する家族も抗体検査を風疹は妊娠中の女性がとくに気をつけなければいけない病気です。しかし、妊娠中でない人も気を付けることが大切です。言わずもがな、風疹に感染することで、妊婦さんにうつしてしまうリスクがあるからです。とくに妊娠中の家族がいる場合は注意が必要なので、一緒に抗体検査を受けてくださいね。また、再度お伝えしますが妊娠している間は風疹ワクチンを接種することができません。妊娠を考えている人もそうでない人も、他人事と思わずに早めの対策を!ライター草案助産師:MellowingCokeめい監修医:新見正則医院院長、新見正則1985年慶應義塾大学医学部卒業。1998年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(Doctor of Philosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。新見正則医院では世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬「フアイア」を使用。最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)。下記も好評発売中。「しあわせの見つけ方 予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通」(MOREDOOR編集部/イラスト:性教育いらすと)
2024年05月25日