MOREDOORがお届けする新着記事一覧 (65/441)
自分のセクシュアリティについて悩みがあるという方もいるのではないでしょうか?そのようなときは、映画を観ることで前向きな気持ちになることもあるようです。今回MOREDOORでは、投稿者から寄せられた『ジェンダーについて悩んでいる人にオススメしたい映画』を紹介します。Bさんがオススメしたい映画映画『キャロル』▼あらすじ1952年、ニューヨーク。高級百貨店でアルバイトをするテレーズは、クリスマスで賑わう売り場で、そのひとを見た。鮮やかな金髪、艶めいた赤い唇、真っ白な肌。ゆったりした毛皮のコート。そのひともすぐにテレーズを見た。彼女の名はキャロル。このうえなく美しいそのひとにテレーズは憧れた。しかし、美しさに隠されたキャロルの本当の姿とは……。不幸な結婚、偽りの人生、何より大切な娘を夫に奪われようとしていた。それを知ったとき、テレーズの憧れは思いもよらなかった感情へと変わってゆく……。(amazon.co.jpより引用)Bさん「家族にも打ち明けられず……」私自身LGBTに含まれており、身近な人にはずっと隠して生きていました。家族にも打ち明けることができずにいました。この映画と出会ったことで……主人公の女性は偽装結婚をしていましたが、ある女性と恋に落ちます。そのときに「自分の本心を隠して生きていくことは、生きていないことと一緒だ」と話しており、この言葉に勇気をもらえました。家族や身近な人にカミングアウトできているわけではありませんが、気持ちがなんだか楽になり、生きやすくなったように感じます。同じように悩んでいる人へ人を愛することの素晴らしさを感じられる点がおすすめです。(30歳/会社員)気持ちを整理できる今回は、『ジェンダーについて悩んでいる人にオススメしたい映画』をご紹介しました。映画を観ることで、自分の気持ちが整理でき、前向きに考えられるようになるのかもしれませんね。皆さんも、何かに悩んでいる人へおすすめしたい映画はありませんか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年04月21日在宅ワークは便利で柔軟な働き方ですが、一方で孤独感を感じることもあります。孤独感を軽減するためにはどうしたらよいのでしょうか。そこで今回MOREDOORでは、「在宅ワークでの孤独感の解決法」について実際に経験した投稿者の声をご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。自宅でペットを飼う仲間と連絡を取り合うラジオや音楽などを聞く家族や隣人とコミュニケーション充実した在宅ワークを……さまざまな対処法で、孤独を感じることなく在宅ワークができるようです。適切な対処法や工夫をすることで、より充実した在宅ワーク生活を送ることができるのかもしれませんね。※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年04月21日「ジェンダー平等」と聞いたとき、どのようなことをやってみようと思いますか?中には、伝え方を工夫した方もいるようで……。そこで今回MOREDOORでは、「ジェンダー平等を実現するための実践」について実際に経験した投稿者の声をご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。同じ接し方を心がける仕事を見直す性別に基づいた制限をしない呼び方を統一する固定観念にとらわれない身近なことから実践を……ジェンダー平等を実現するための実践を紹介しました。まずは、身近なことからジェンダー平等について考え、行動していくことが大切なのかもしれませんね。皆さんは何か実践していることはありますか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年04月20日パートナーのお金の使い方が気になったことはありませんか?中には、パートナーが生活用品を買うタイミングに不満を抱いていた方も……。今回のMOREDOORでは、結婚2年目になるSさんにインタビューを実施。Sさんがパートナーとの金銭感覚の違いを感じたエピソードと、夫婦関係の専門家カップルセラピストからの意見をご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、考えるキッカケになれば幸いです。Sさんの悩みとは?カップルセラピストからの言葉価値観の違いを受け入れるパートナーと買い物のタイミングが違うことに悩んでいたというSさん。パートナーに意見するのではなく、実際に得をしたことを伝えたことで興味を持ってもらえるようになったのだとか。石田さんのお話の中にもあったように、実体験を話すことでいいことを共有し、解決への第一歩になることもあるでしょう。みなさんは、この記事を読んでどのように感じましたか?監修・コメント:石田 真央(いしだ まお)臨床心理士・公認心理師、COBEYAセラピスト。2017年龍谷大学大学院修了。龍谷大学大学院博士後期課程在籍。家族療法、応用行動分析(ABA)を専門とし、これまで病院・福祉施設・教育現場において家族間の課題解決をサポートする傍ら、学術的な観点から多くの学会で演題発表などを行う。(MOREDOOR編集部)
2024年04月20日容姿にコンプレックスがあり、悩んでいるという方もいるのではないでしょうか?そのようなときは、ドラマから前向きになれるヒントをもらえることがあるようです。今回MOREDOORでは、投稿者から寄せられた『容姿に悩んでいる人にオススメしたいドラマ』を紹介します。Cさんがオススメしたいドラマドラマ『彼女はキレイだった』▼あらすじ冴えない太っちょ少年から“最恐毒舌”エリートに成長した長谷部宗介と、優等生の美少女から残念女子に成長した佐藤愛。そんな二人が同じファッション誌編集部で働くことに!!愛を初恋の相手だと気づかない宗介と、自分が愛であると宗介に伝えられない愛。互いに切磋琢磨していくなかで、小さな嘘からこじれてしまった関係に変化が…。(amazon.co.jpより一部引用)Cさん「顔を見られないように……」私は自分の顔に自信がなく、普段から下を向いて顔を見られないようにしてきました。なぜ顔に自信がないかというと、鼻の横に少し大きなホクロがあるからです。子どものころは、このホクロをからかうようなあだ名を男子からつけられたこともあり、大人になった今でも思い出すと辛くなります。このドラマと出会ったことで……見た目に自信がなかったヒロインが前向きになっていき、その性格の明るさが彼女の魅力に見えました。私も他の人にはないこのホクロを、自分の特徴で魅力の証にしようと思い、今では堂々と正面を見て歩く・会話をするようになりました。自然と気持ちが明るくなり、ホクロがコンプレックスだと感じない人生を歩んでいます。同じように悩んでいる人へ「彼女はキレイだった」というタイトルだけ見ると、残念な女性の話と思われがちですが、決してそのようなことはありません。過去よりも今の方がもっと魅力的な彼女になっていることを意味したタイトルです。他人から見たら残念な特徴になりそうなコンプレックスも、彼女自身は魅力だと言い切る爽快感が気持ちのよい作品になっています。(37歳/会社員)悩みの捉え方が変わるきっかけに……今回は、『容姿に悩んでいる人にオススメしたいドラマ』をご紹介しました。ドラマを観ることで、気持ちの置き場所や悩みの捉え方が変わるきっかけになるのかもしれませんね。皆さんも、容姿に悩んでいる人におすすめしたいドラマはありませんか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年04月19日パートナーと金銭感覚の違いに悩んだことはありませんか?中にはお金の使い方に対して、お互いに全く違う考えを持っていたことで相手を傷つけてしまったという方も……。今回のMOREDOORでは、結婚2年目になるKさんにインタビューを実施。Kさんがパートナーとの金銭感覚の違いを感じたエピソードと、夫婦関係の専門家カップルセラピストからの意見をご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、考えるキッカケになれば幸いです。Kさんの悩みとは?カップルセラピストからの言葉反省を生かして歩み寄るお金の使い方に対して、お互いに正反対の考え方をしていたことに悩んでいたKさん。お金を使うことに慎重すぎた故に、夫を傷つけてしまったと反省し、2人で決めた予算内で楽しむようになりました。Kさんのように、相手のお金の使い方ばかり気にするのではなく、自分の考え方も見直してみることで解決へのカギとなるのかもしれません。みなさんは、この記事を読んでどのように感じましたか?監修・コメント:石田 真央(いしだ まお)臨床心理士・公認心理師、COBEYAセラピスト。2017年龍谷大学大学院修了。龍谷大学大学院博士後期課程在籍。家族療法、応用行動分析(ABA)を専門とし、これまで病院・福祉施設・教育現場において家族間の課題解決をサポートする傍ら、学術的な観点から多くの学会で演題発表などを行う。(MOREDOOR編集部)
2024年04月19日お互いに育ってきた環境の違いから、パートナーの行動に不満を持ったことはありませんか?中には、文化の違いによって家の中でのマナーについて相手ともめたという方も……。今回のMOREDOORでは、国際結婚2年目のWさんにインタビューを実施。Wさんが相手の行動に不満を持ったエピソードと、夫婦関係の専門家カップルセラピストからの意見をご紹介します。Wさんの悩みとは?カップルセラピストからの言葉プラスの情報で相手も納得パートナーが家の中で靴を脱ぎ散らかすことに抵抗があったWさん。靴箱を置くと生活環境がよくなると提案したことで相手に嫌なイメージを持たせず、すんなり受け入れてもらうことができました。Wさんのように「2人にとっていいことがある」と前向きな話をすることが、解決へのカギとなるのかもしれません。みなさんは、この記事を読んでどのように感じましたか?監修・コメント:吉田 亜里咲 (よしだ ありさ)臨床心理士・公認心理師、COBEYAセラピスト。2016年鳴門教育大学大学院修了。スクールカウンセラー、心療内科、就労支援を経て、2021年よりカナダで依存症ケアを学ぶ傍ら、発達障がい児の訪問支援に従事。2023年に帰国後COBEYAにカップルセラピストとして参画。日本人カップルをはじめ、英語を母国語とする異文化・国際カップルの課題解決をサポート。(MOREDOOR編集部)
2024年04月18日パートナーと連絡を取るとき、どのくらいの頻度か決めていますか?中には相手からの返信が遅いことに不満を持っている方も……。今回のMOREDOORでは、交際2ヶ月目になるHさんにインタビューを実施。Hさんが相手の行動に不満を持ったエピソードと、夫婦関係の専門家カップルセラピストからの意見をご紹介します。Hさんの悩みとは?カップルセラピストからの言葉解決したい姿勢を見せる彼女からの連絡が遅いことに不満を持っていたHさん。モヤモヤした気持ちをぶつけるのではなく、相手の考えを知ることで2人にとっていい方法を見つけました。吉田さんのお話の中にもあったように、自分の気持ちを伝えた上で相手の意見を聞くことが解決の第一歩になるかもしれません。みなさんは、この記事を読んでどのように感じましたか?監修・コメント:吉田 亜里咲 (よしだ ありさ)臨床心理士・公認心理師、COBEYAセラピスト。2016年鳴門教育大学大学院修了。スクールカウンセラー、心療内科、就労支援を経て、2021年よりカナダで依存症ケアを学ぶ傍ら、発達障がい児の訪問支援に従事。2023年に帰国後COBEYAにカップルセラピストとして参画。日本人カップルをはじめ、英語を母国語とする異文化・国際カップルの課題解決をサポート。(MOREDOOR編集部)
2024年04月17日恋愛において、本当の気持ちを打ち明けるのは容易ではない場合も……。「言えなかった本音を伝える」ことで、どんな変化が起きるのでしょうか?今回MOREDOORでは、投稿者から寄せられた『ずっと隠していた本音エピソード』をご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。同じ人を好きになってしまい……監修者:飯島慶郎(不登校/こどもの大人の漢方・心療内科 出雲いいじまクリニック院長)精神科医・総合診療医・漢方医・臨床心理士診療科の垣根を超えた総合的な心身医療を行う。他院で解決できない複雑な病態、とくに不登校児の診療や不定愁訴(心身におこる様々な原因不明の症状)を得意とする。全国で初めての「不登校専門クリニック」を開設し、社会問題の解決に尽力中。※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年04月16日パートナーと長く暮らしていると、金銭感覚のズレを覚えることはありませんか?中には、どんなに高いものでも欲しいものなら買ってしまうパートナーに困っているという方も……。今回のMOREDOORでは、結婚11年目になるOさんにインタビューを実施。Oさんがパートナーとの金銭感覚の違いを感じたエピソードと、夫婦関係の専門家カップルセラピストからの意見をご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、考えるキッカケになれば幸いです。Oさんの悩みとは?カップルセラピストからの言葉相手の意図を知る自分の欲しいものは高くても買ってしまう夫に悩んでいたというOさん。お金の使い方について話をしたことで、無理のない返済計画を立てて買い物をしていたことが分かりました。Oさんのように、パートナーに自分の不安な気持ちを伝えたうえで、相手の意図を聞くことが、解決へのカギとなるのかもしれません。みなさんは、この記事を読んでどのように感じましたか?監修・コメント:福田 凌(ふくだ りょう)臨床心理士・公認心理師、COBEYAセラピスト、日本ブリーフセラピー協会京都支部講師。2017年龍谷大学大学院修了。日本ブリーフセラピー協会第12回学術会議特別企画「ブリーフセラピストNo.1選手権 B-1グランプリ」優勝。家族療法・短期療法(ブリーフセラピー)を専門とし、これまで病院や教育現場などにおいて家族間のさまざまな課題解決をサポート。(MOREDOOR編集部)
2024年04月16日パートナーと金銭感覚が違うなと感じたことはありませんか?中には相手の『何でも買えば解決する』という考えに悩んでいるという方も……。今回のMOREDOORでは、交際4年半になるMさんにインタビューを実施。Mさんがパートナーとの金銭感覚の違いを感じたエピソードと、夫婦関係の専門家カップルセラピストからの意見をご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、考えるキッカケになれば幸いです。Mさんの悩みとは?カップルセラピストからの言葉”見える化”でしっかり認識「とりあえず買えば何とかなる」という相手の考えに、悩んでいたMさん。実際のお金の動きを数字で示したことで、相手にお金の使い方に関して改めてもらおうと考えました。Mさんのように言葉だけではなく、パートナーに目で見て自分のお金の使い方を知ってもらうことが、解決へのカギとなるのかもしれません。みなさんは、この記事を読んでどのように感じましたか?監修・コメント:福田 凌(ふくだ りょう)臨床心理士・公認心理師、COBEYAセラピスト、日本ブリーフセラピー協会京都支部講師。2017年龍谷大学大学院修了。日本ブリーフセラピー協会第12回学術会議特別企画「ブリーフセラピストNo.1選手権 B-1グランプリ」優勝。家族療法・短期療法(ブリーフセラピー)を専門とし、これまで病院や教育現場などにおいて家族間のさまざまな課題解決をサポート。(MOREDOOR編集部)
2024年04月15日結婚式のスケジュール、どうしてる……?あるカップルのお悩みは……元ウエディングプランナーはこの悩みをどう見る?パートナーと協力しながら(MOREDOOR編集部)
2024年04月15日『レスは特別なことでも恥ずかしいことでもない……』パートナーとの同棲や結婚を機に、体の繋がりに変化がある人もいるのではないでしょうか。レゾンデートル株式会社が行った夫婦の性に関する調査結果によると、68.2%が配偶者とレス傾向にあると判明しました。(参考:レゾンデートル株式会社)そこで今回のMOREDOORでは、交際3年9ヶ月目になるTさんにインタビューを実施。Tさんがレスになったきっかけと、夫婦関係の専門家カップルセラピストからの意見をご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、考えるキッカケになれば幸いです。Tさんの悩みとは?カップルセラピストからの言葉一歩踏み出して話をする仕事と家事に追われてレスになってしまったというTさん。自分の正直な気持ちを伝えたことで、相手もTさんへの負担を少しでも減らそうと協力を申し出てくれました。Tさんのように思い切って話をすることが、2人で問題について考えるきっかけとなり、解決へのカギとなるのかもしれません。みなさんは、この記事を読んでどのように感じましたか?監修・コメント:坂﨑 崇正(さかざき たかまさ)臨床心理士・公認心理師、COBEYAセラピスト。2010年鳴門教育大学大学院修了。スクールカウンセラー、男性相談員、就労支援相談員、専門学校講師等を経て、2021年よりCOBEYAにカップルセラピストとして参画。これまでの3,000件以上に及ぶ臨床経験を活かし、パートナー間の課題解決をサポート。(MOREDOOR編集部)
2024年04月14日結婚式の前撮り、どうしてる……?あるカップルのお悩みは……元ウエディングプランナーはこの悩みをどう見る?二人にとって一番よい選択……
2024年04月14日職場や友達、家族など人間関係で悩み、落ち込むこともあるのではないでしょうか?そのようなときは、映画を観ることで気持ちが前向きになることも……。今回MOREDOORでは、投稿者から寄せられた『人間関係で悩んでいる人にオススメしたい映画』を紹介します。Iさんがオススメしたい映画映画『パコと魔法の絵本』▼あらすじ舞台はちょっと変わった人たちが集まっている、とある病院。中でもわがまま放題のクソジジイ・大貫は病院中の嫌われ者。そんな大貫がある日パコという女の子と出会う。パコは同じ絵本を毎日楽しそうに読んでいる女の子。大貫はそんな天使のような女の子まで自分の勘違いでぶってしまう…。でも、翌日になるとパコはケロッとした顔でまた大貫に近づいて来る。実はパコは記憶が1日しかもたない女の子だった。それを知った大貫はさすがに反省し、パコに謝ろうとそのほっぺに触れたとき、驚くべきことが起こる…。(amazon.co.jpより引用)友達関係に迷っていたIさん……当時、友達関係に迷っていました。友達の機嫌をうかがうばかりで、本当に仲がよいと感じる友人がいない状況でした。この映画と出会ったことで……パコの記憶が1日しか持たないので、周りの登場人物もパコに素直に気持ちをぶつけるため、人間関係の本質がわかったように思います。この映画を観て、日々出会う人たちと素直に接して友達になることや、今を楽しむ大切さを学びました。また、相手に対して卑下しなくなり、自分の気持ちに素直になりつつも、相手のことを思いやれるように。自分に悪い部分があり指摘してもらえる機会は貴重なので、素直に受け取れるようになりました。同じように悩んでいる人へ人間関係を構築することは大変だと思います。パコと登場人物の関係性、そしてかわいい世界観と音楽に浸ってほしいです。(35歳/会社員)新しい選択肢を……今回は、『人間関係で悩んでいる人にオススメしたい映画』をご紹介しました。映画を観ることで、自分にはなかった選択肢や考え方が見つかるのかもしれませんね。皆さんも、悩んでいる人におすすめしたい映画はありませんか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年04月14日『好きのつながりは体や言葉だけじゃない……』パートナーとの同棲や結婚を機に、体の繋がりに変化がある人もいるのではないでしょうか。レゾンデートル株式会社が行った夫婦の性に関する調査結果によると、68.2%が配偶者とレス傾向にあると判明しました。(参考:レゾンデートル株式会社)そこで今回のMOREDOORでは、交際11ヵ月、同棲を始めて7か月になるIさんにインタビューを実施。Iさんがレスになったきっかけと、夫婦関係の専門家カップルセラピストからの意見をご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、考えるキッカケになれば幸いです。Iさんの悩みとは?カップルセラピストからの言葉価値観を共有する毎日一緒にいることでレスになってしまったというIさん。積極的にコミュニケーションをとったことで、相手の気持ちを知ることができたようす。吉田さんのお話の中にもあったように、2人で性について気軽に話せる関係性を作ることで、お互いのことをより理解し合えるようになるのではないでしょうか。みなさんは、この記事を読んでどのように感じましたか?監修・コメント:吉田 亜里咲 (よしだ ありさ)臨床心理士・公認心理師、COBEYAセラピスト。2016年鳴門教育大学大学院修了。スクールカウンセラー、心療内科、就労支援を経て、2021年よりカナダで依存症ケアを学ぶ傍ら、発達障害児の訪問支援に従事。2023年に帰国後COBEYAにカップルセラピストとして参画。日本人カップルをはじめ、英語を母国語とする異文化・国際カップルの課題解決をサポート。(MOREDOOR編集部)
2024年04月13日どうやって会場を決めてるの?あるカップルのお悩みは……元ウエディングプランナーはこの悩みをどう見る?150万も差が!?
2024年04月13日恋人と一緒に過ごすことが多くなる半同棲。2人の時間が長くなる分、お互いに配慮が必要になりますよね。そこで今回MOREDOORでは、「半同棲になったときの配慮」について実際に経験した投稿者の声をご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。お金のことを決めるカレンダーを共有する物を置きすぎないお互いを尊重する合鍵を渡さないルールを決める適切な配慮を半同棲では、お互いに相手への配慮を常に心がけることが大切です。小さな心がけがきっかけとなり、よりよい関係が築けるかもしれませんね。皆さんは、パートナーとの生活でどんなことに配慮していますか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年04月13日生理前や生理中は、心身ともに不調が訪れることが多いもの。そんな時、大切なパートナーが寄り添ってくれると心強いですよね。そこで今回MOREDOORでは、「生理中にパートナーがくれた模範回答のような素敵な言葉」をご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。監修:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。Cさんの場合……イルミネーションを見に行く時、ちょうど生理になってしまい腹痛がありました。素直に彼に「生理でお腹が痛い」と報告しました。するとランチの時に「大丈夫?ご飯食べれる?」と声をかけてくれたり、イルミネーションに向かう時も「カイロとか買っとく?」と気遣ってくれたりしました。1回だけでなくその時その時に何度も心配してくれてとても嬉しかったです。生理とうまく付き合い、パートナーと円満に過ごすコツがあれば教えてください。体調が悪ければ恥ずかしがらずに素直に報告することが大切だと思います。(35歳/医療事務)自分を気遣う彼に彼からの細やかな気遣いに喜びを感じたというCさん。生理中は大変なことも多いですが、大切な人からの思いやりのある言動でエネルギーを貰う事ができるようですね。あなたはパートナーの模範回答のような素敵な言葉で、励まされた経験はありますか?※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年04月13日結婚式の開催時期、どうしてる……?あるカップルのお悩みは……元ウエディングプランナーはこの悩みをどう見る?一番人気は秋、お値段で選ぶなら夏
2024年04月12日職場で、人間関係のトラブルに巻き込まれてしまうケースもあるのではないでしょうか。そんなときに、大切なパートナーが側で支えてくれることで、気持ちが晴れることも。そこで今回MOREDOORでは、「周囲の人の模範回答のような素敵な言葉」をご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。Sさんの場合……会社で上司と部下の板挟みになってしまうことが多く、仕事を辞めて、今の人間関係を全部リセットしたいと思い始めたときでした。そのときに、夫に「俺だけはずっとお前のそばにいるよ」と言われました。当時の私はこの言葉にとても感動しました。辛いときに夫が支えとなってくれて、この人が味方である限り、私は生きていけると思えました。その言葉を言われたときの気持ちは?夫の言葉が心強かったので、つい感動の涙を流してしまいました。前向きに生活するためのコツは?すべての人と仲良くする必要は決してありません。自分にとって大切な人が1人でもいたら、それだけで生きていく励みになると思います。(37歳/会社員)パートナーからの支えに……パートナーからの言葉に感銘を受けたSさん。側にいる人からの心強い言葉のおかげで、気持ちが楽にあることもあるようです。あなたは周囲の人の模範回答のような素敵な言葉で、励まされた経験はありますか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年04月12日つわり中の妊婦さんにとって、食事は難しいものですよね。吐き気や食欲不振で、食べるのもつらい方もいるでしょう。そこで今回MOREDOORでは、「つわり中のオススメ食べ物」について実際に経験した投稿者の声をご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。監修:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。炭酸飲料野菜フルーツゼリー無理をせずに柑橘系の炭酸飲料やフルーツ、野菜、ゼリーが比較的食べやすいようです。栄養バランスも大切ですが、まずは無理をせず食べられるものを摂ることが大切です。つわりが少しでも楽になるように、横になれる環境を整えるなど周りの人も配慮してあげられたらいいですね。※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)
2024年04月12日結婚後話題にあがることの1つに「義両親との同居」がありますね。義両親との同居について、いろいろと考えることも多いはず。そこで今回MOREDOORでは、「義両親との同居」についてのアンケートを20代30代の男女69名に実施しました。回答からわかったリアルな声をご紹介します。義両親と同居していますか?「はい」と回答した人は14%、「いいえ」と回答した人は86%でした。義両親と同居しているという方は比較的少ないようですね。義両親に同居を提案されたらどうしますか?義両親と同居してもよいと考えている方は、全体の約2割にとどまる結果となりました。同居すると答えた理由は?同居しないと答えた理由は?パートナーと「義両親との同居」について話しますか?「義両親との同居」についてパートナーと話したときの反応は?パートナーからすると実の両親のため、同居に積極的な反応を示していたという声が多く寄せられました。一方で、「同居したくないという意見が一致した」や「同居したくないという気持ちを理解してくれた」との声も。義両親との同居に対してどのようなイメージがありますか?最も多くあげられたのは、「気を遣う」という声でした。全体的に、義両親との同居に関してはやや否定的な意見が多いようです。では、実際に義両親と同居している方の意見も見ていきましょう。実際に同居をして、よかったことは?「自分が仕事中に子どもの面倒を見てもらえて助かっている」という声が一番多くあげられました。義両親と同居していると、子どもの看病などの急な対応などを含め、義両親を頼ることができそうですね。同居以外にも選択肢が義両親との同居に関するアンケート結果をご紹介しました。同居以外にも、近くに住む近居などの選択肢もあります。生活の根幹にかかわることなので、もし話題にのぼった時は長い目で考えみてくださいね。皆さんは、義両親に同居を提案されたらどうしますか?(MOREDOO編集部)調査主体:MOREDOOR編集部調査方法:クラウドソーシングサイト「クラウドワークス」によるインターネット上のアンケート調査調査期間:2024年3月15日〜25日調査対象:20〜30代の男女69名
2024年04月12日大切な人だけど、価値観の違いから、パートナーの行動に不満を抱いたことはありますか?中には、友人や親と合わせたときの相手の態度にモヤモヤしたという方も……。今回のMOREDOORでは、交際1年・同棲3ヶ月になるEさんにインタビューを実施。Eさんが相手の行動に不満を持ったエピソードと、夫婦関係の専門家カップルセラピストからの意見をご紹介します。Eさんの悩みとは?カップルセラピストからの言葉上手に折り合いをつける福田さんのお話の中にもあったように、納得いかないときには「無理をせず相手にきちんと伝えること」も、円満に関係を続けていくコツかもしれません。みなさんは、この記事を読んでどのように感じましたか?監修・コメント:福田 凌(ふくだ りょう)臨床心理士・公認心理師、COBEYAセラピスト、日本ブリーフセラピー協会京都支部講師。2017年龍谷大学大学院修了。日本ブリーフセラピー協会第12回学術会議特別企画「ブリーフセラピストNo.1選手権 B-1グランプリ」優勝。家族療法・短期療法(ブリーフセラピー)を専門とし、これまで病院や教育現場などにおいて家族間のさまざまな課題解決をサポート。(MOREDOOR編集部)
2024年04月11日容姿のことで周りとの意見が合わず、息苦しさを感じてしまう方もいるのではないでしょうか?そのようなときは、映画を観ることで新たな考え方が見つかることもあるようです。今回MOREDOORでは、投稿者から寄せられた『悩んでいる人にオススメしたい映画』を紹介します。Nさんがオススメしたい映画映画『アイ・フィール・プリティ!人生最高のハプニング』▼あらすじ自分の容姿にコンプレックスがあり、仕事も恋も積極的になれないレネー。ある日、自分を変えようと通いはじめたジムでハプニングに見舞われ、頭を打って気を失ってしまう。そして目覚めると、絶世の美女に変身していたのだ(とただの勘違い)!見た目はそのまま、超絶ポジティブな性格に生まれ変わったことでレネーは自信に満ち溢れ、仕事も恋愛もすべてが絶好調になるが…!?(amazon.co.jpより引用)Nさん「つらくて……」私は身長が低く、いわゆるキレイ系ではありません。しかし、それを友達に言うと嫌味と捉えられ、容姿に関する言及をどう扱ってよいのか、ずっとわかりませんでした。人によっては私を美人扱いすることもあり、自分のことをネタにすることも許されないというのは、つらかったです。この映画と出会ったことで美人かどうかは自分で決めていいんだ、と気づきました。自信のある振る舞いをすることは場を和ませると学んだことで、私自身の振る舞いを客観的に振り返ることができるようにもなりました。自虐をするほうが雰囲気を悪くすることが可視化されているのが、面白いと思います。付き合う相手を選ぶ基準も変わって交友関係が楽しくなり、容姿に言及してくる人とは距離を置けるようになりました。同じように悩んでいる人へこの映画では主人公の容姿は変わっていませんが、主人公の演じ分けが上手なので自然に感じます。なので、人が卑屈な顔つきをすると、とたんに美しくなくなることがはっきりとわかります。顔つきや態度で人は変われるのだということを知ってほしいです。(43歳/会社員)さまざまな考え方との出会いを楽しもう今回は、『悩んでいる人にオススメしたい映画』をご紹介しました。映画を観ることで、新たな気づきがあり、自分に合った考え方が見つかるのかもしれませんね。皆さんも、容姿のことで悩んでいる人におすすめしたい映画はありませんか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年04月11日婦人科を受診するのは、不安を感じる女性もいるでしょう。しかし、適切な準備をすることで、その不安を和らげることができます。そこで今回MOREDOORでは、「婦人科に行く時の事前準備」について実際に経験した投稿者の声をご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。監修:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。着脱しやすい服装で行く生理周期や体調の把握ナプキンの持参ムダ毛の処理適切な準備を婦人科受診の事前準備について、実際の経験を通して紹介しました。事前に準備をすることで、受診の不安を和らげることができるようですね。皆さんは、婦人科に行くときにの事前準備は何をしていますか?※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年04月11日子どもの頃に言われた言葉が大人になっても、心に残っていることはありませんか?その言葉を支えに生きている人もいるかもしれません。そこで今回MOREDOORでは、「性別関係なく平等に扱われ嬉しかった言葉」をご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。Uさんの場合これは私がまだ保育園に通っていたときの出来事です。私は昔から戦隊シリーズが好きでした。その日は自由服だったので母に買ってもらった、特撮ヒーローの写真がプリントされたシャツを着ていました。ですが周りの男子からは戦隊シリーズは男の子が見るものだと言われ、バカにされました。しかし、そこにいた園長先生が「性別関係なく何が好きでもいいじゃない」と言ってくれて、男の子たちも謝ってくれました。その言葉を言われたときの気持ちは?シンプルな言葉でしたが、とても嬉しくて今でも記憶に残っています。性別関係なく、自分らしく生きるために大切にしていることは?私は他の人の趣味や好きなものは、性別に関わらず尊重するようにしています。(24歳/フリーランス)心に残る言葉園長先生の言葉に勇気をもらったUさん。子どもはさまざまな事柄を素直に受けてしまうため、相手の気持ちに配慮のない言葉を発してしまうことも。そのときに、周りの人たちが優しく気づかせてあげることも大切かもしれません。あなたも誰かに言われた言葉で、励まされた経験はありますか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年04月10日妊娠中に、気分の落ち込みが起こるマタニティブルー。乗り越えるにはどうしたらいいのか悩む方もいるでしょう。そこで今回MOREDOORでは、「マタニティブルーの乗り越え方」について実際に経験した投稿者の声をご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。監修:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。話を聞いてもらう友人や家族と過ごす買い物に行くお腹の赤ちゃんに話しかける同じ境遇の人と会話するカラオケで発散自分に合った方法をマタニティブルーの乗り越え方を紹介しました。友人や家族と過ごしたり、お腹の赤ちゃんとコミュニケーションを取ったりとさまざまでしたね。自分に合った方法を見つけると上手く乗り越えられるのかもしれません。赤ちゃんとの出会いが、あなたにたくさんの喜びをもたらしますように。※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)
2024年04月10日どんなに長い付き合いでも、お互いの価値観をすり合わせるのは難しいこともありますよね。中には、”片づけ”についてパートナーともめてしまった方も……。今回のMOREDOORでは、交際5年目になるFさんにインタビューを実施。Fさんが相手の行動に不満を持ったエピソードと、夫婦関係の専門家カップルセラピストからの意見をご紹介します。Fさんの悩みとは?カップルセラピストからの言葉価値観を認め合う彼の部屋が片付いていないことが気になってしょうがなかったというFさん。「こうしてほしい」と自分の気持ちを話したものの、彼の本音も聞いたことで「一緒に片づける」という解決策にたどり着きました。Fさんのようにパートナーの「苦手」に気づき歩み寄ることが、価値観の違う相手とうまく付き合っていくカギとなるのかもしれません。みなさんは、この記事を読んでどのように感じましたか?監修・コメント:坂﨑 崇正(さかざき たかまさ)臨床心理士・公認心理師、COBEYAセラピスト。2010年鳴門教育大学大学院修了。スクールカウンセラー、男性相談員、就労支援相談員、専門学校講師等を経て、2021年よりCOBEYAにカップルセラピストとして参画。これまでの3,000件以上に及ぶ臨床経験を活かし、パートナー間の課題解決をサポート。(MOREDOOR編集部)
2024年04月10日パートナーの行動に不満を持ったことはありませんか?中には、自分の給料について口出しされ、嫌な思いをしたという方も……。今回のMOREDOORでは、交際8年目で同棲4年目になるCさんにインタビューを実施。Cさんが相手の行動に不満を持ったエピソードと、夫婦関係の専門家カップルセラピストからの意見をご紹介します。Cさんの悩みとは?カップルセラピストからの言葉嫌なことはきちんと伝える転職後の給料について相手から口を出されることが不満だったというCさん。自分の気持ちをきちんと伝えつつ、相手の心配な気持ちも理解して安心させることでいい関係を築こうとしている様子。福田さんのお話の中にもあったように、口論するのではなくときには「話をふわりと終わらせること」で解決への第一歩になることもあるでしょう。みなさんは、この記事を読んでどのように感じましたか?監修・コメント:福田 凌(ふくだ りょう)臨床心理士・公認心理師、COBEYAセラピスト、日本ブリーフセラピー協会京都支部講師。2017年龍谷大学大学院修了。日本ブリーフセラピー協会第12回学術会議特別企画「ブリーフセラピストNo.1選手権 B-1グランプリ」優勝。家族療法・短期療法(ブリーフセラピー)を専門とし、これまで病院や教育現場などにおいて家族間のさまざまな課題解決をサポート。(MOREDOOR編集部)
2024年04月09日