@Pressがお届けする新着記事一覧 (1260/1363)
HP制作を行う保田デザイン事務所(所在地:愛知県名古屋市、代表[デザイナー]:保田)は、2021年11月、先着毎月10名様限定で「デザイン30万円分」をプレゼントする「新規事業応援キャンペーン」を開催いたします。キャンペーンURL: 30万円分を0円でプレゼント!■「デザイン30万円分が0円になる」新規事業応援キャンペーンについて締め切り日 : 毎月先着10名様限定で終了特典 : チラシ、名刺、ロゴ、SEO講習の30万円相当が無料(0円)になる!お申込み方法 : こちらにお問い合わせください。HP: ※もしくは、 yasudaurara@gmail.com まで直接ご連絡も承ります。<保田デザイン事務所について>高品質で低価格なHP制作とデザイン制作を売りとしている保田デザイン事務所は、120社以上の実績を誇ります。<メリット>・設計/デザイン/納品まで専任者が全て担当するから、お客様の想いが一貫して伝わるデザインに。・人間中心設計士による高品質で見やすいデザインが得意・リモート打合せでコロナも安心。全国どこでも対応可能・最短20日で納品可能。すぐに事業開始!・更新方法や基本SEO対策などノウハウを完全共有・IT初心者でも大丈夫。丁寧なサポート■会社概要商号 : 保田デザイン事務所代表者 : 保田 麗所在地 : 〒468-0022 愛知県名古屋市天白区設立 : 2019年12月事業内容: HP制作、デザイン業務、WEB教育事業URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】お問い合せフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月16日大友千里デザイン株式会社(代表取締役:大友千里)は、表参道のスパイラルホールで令和3年12月11日(土)・12日(日)に、神様も笑い出す!踊るお江戸に福来たる『THEニッポンの大宴会』を開催いたします。神様も笑い出す!踊るお江戸に福来たる『THEニッポンの大宴会』令和3年12月11日(土)・12日(日) スパイラルホール文化庁 令和2年度第3次補正予算事業「ARTS for the future!」神様も笑い出す!踊るお江戸に福来たる『THEニッポンの大宴会』日本の様々な踊りを観て一緒に踊れる楽しい90分!ご先祖様の鎮魂のための盆踊り、日本各地にある民謡舞踊、歌舞伎で踊られる日本舞踊、お座敷の踊り、演歌や歌謡曲で踊る新舞踊、日本の神話や神様と私たちをつないでくれるお神楽など、面白くて笑ってしまうもの、美しくて見とれてしまうものや、圧巻のパフォーマンス!ショータイムの後は、演者と触れ合い、無料で和楽器や着付けの体験も出来ます。展示会場エスプラナードでは日本髪体験、投扇興遊び、着物きせかえ人形「つた吉」や、造形クリエーター Amazing JIRO&快歩と日本文化がコラボしたアートな顔はめパネルなど、観て触れて踊る新しい体験エンターテイメントです。■開催概要■名称 :THEニッポンの大宴会主催 :大友千里デザイン株式会社日時 :12月11日(土) 14:00~16:00/18:00~20:0012月12日(日) 14:00~16:00会場 :スパイラルホール東京都港区南青山5丁目6-23入場 :3,000円チケット販売:【イープラス】 公式サイト: YouTube : Instagram : Twitter : 【おしながき】案内人 大友千里●ヤマタノオロチ ※11日出演 石見神楽東京社中●安来節どじょうすくい ※12日出演 安藤龍正●大黒様 喜びの舞 相模里神楽 垣澤社中●阿波踊り 汐騒●麦屋節 関東富山県人五箇山会●深川おどり立ち方:深川おどり地方:ねのいろ●けん玉パフォーマンス けん玉師 伊藤佑介●和太鼓 太鼓打ちシンゴ●尺八 ※12日 佐藤公基尺八 ※11日 瀧北榮山●篠笛 玉置ひかり●箏 ※11日夜/12日 石本かおり箏 ※11日昼 松井咲●津軽三味線橋本大輝本田浩平椿俊太郎●盆踊り太鼓 動志●送り三味線 三味線さくら●造形アーティスト Amazing JIRO&快歩●フォトグラファー 奥本 昭久 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月16日このたび、静岡県南伊豆町子浦にて当社が運営いたします、「JU-ZA CYCLE YADO Minamiizu」(ジュウザ サイクルヤド ミナミイズ)が、11月12日(金)に正式オープンいたしました。「JU-ZA CYCLE YADO Minamiizu」公式URL: イメージ写真1■「JU-ZA CYCLE YADO Minamiizu」について*自転車を安全に保管しながら宿泊をしたいサイクリストと、過疎化が進む南伊豆町両者の問題解決を図るべく、築56年の元民宿を伊豆サイクリングの新拠点として再生。*「分散型ホテル」というコンセプトのもと、町内の温泉施設や店舗の利用推奨、地場産の食材を用いた朝食スープ企画など、地域還元を盛り込んだ新しい宿のあり方を提案。*サイクルピットやシャワーブースなど、サイクリストに特化した設備を備えながら、既存躯体を活かし、新旧が融合する空間設計を目指しました。*サイクリスト以外の観光者のショートステイや、ワーケーション施設としての利用も可能。貸切イベントなどのご相談も承っています。ju-za外観2■施設情報所在地 :JU-ZA CYCLE YADO Minamiizu [ ]〒415-0532 静岡県賀茂郡南伊豆町子浦1669客室数 :和室4室(1~3名定員)ドミトリー(8ベッド)/木造2階建てスタンダードプランは朝食付き(地場産食材使用)館内設備:1階/サイクルラウンジサイクルピット、洗車場、ラウンジ、軽食販売、シャワーブース、トイレ、コインランドリー、自動販売機2階/客室料金 :1泊4,950円(ドミトリー)~7,700円(和室)アクセス:伊豆急下田駅から東海バス「子浦」下車(約60分)。バス停から徒歩7分。その他 :すべての宿泊プランに朝食つき、Wi-Fi完備、全室禁煙*専用駐車場1台(事前予約制)■本件に関するお客様からのお問い合わせ先TEL : 0558-36-4949(受付時間 10:00~20:00)お問い合わせフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月16日創造広場「アクトランド」(所在地:高知県香南市、館長:小笠原 満)ではこの度、幕末土佐で活躍した絵師金蔵、通称:絵金の描いたものではないかと思われる未確認作品24点を発見しました。そして、鑑定の結果、この作品が絵金の真作と確認されたことをお知らせいたします。新しく発見された絵金の作品この発見された作品は、石川五右衛門が主人公の浄瑠璃で、後に歌舞伎化もされた「釜淵双級巴(注1)(かまがふちふたつどもえ)」を絵金が絵馬提灯(注2)として描いたものです。絵金筆の絵馬提灯は現存数が少なく、今回の発見で4作品目となります。これまで確認されていた絵金筆の絵馬提灯のなかで最多の連作となります。24点の中には、芝居の台本にない絵金の創作による場面もあり、絵金独特の視点がうかがえる貴重な作品といえます。(注1)釜淵双級巴・・・元文2(1737)年初演の人形浄瑠璃を描いたもので、歌舞伎好きはおなじみの盗賊・石川五右衛門が主人公。五右衛門がうけた刑にちなみ、釜風呂を「五右衛門風呂」というように、処刑場面がクライマックスです。(注2)絵馬提灯・・・芝居絵屏風と同じく神社の夏祭りの夜に飾られたもので、箱型の木枠に和紙を貼り、中に入れたろうそくの光で鑑賞します。ろうそくの揺れる光で見る絵馬提灯は、宵祭りの雰囲気をさらに盛り上げます。■鬼才絵師・絵金とは?絵師・金蔵(文化9~明治9/1812~1876)を略して絵金と呼ばれています。もとは狩野派絵師だったがのちに失脚して町絵師となり、芝居絵屏風を多数制作するようになります。当時の庶民の娯楽であった歌舞伎や浄瑠璃を題材とし、芝居の修羅の世界を極彩色で彩った芝居絵屏風は、ろうそくの揺れる光に映し出され、うごめくように息づいています。その独特の画風は「おどろおどろ」と表現され、近年の江戸絵画人気により全国的に注目され始めています。現在でも高知県各地の神社で年に一度の夏祭りの夜に飾られ、土佐の祭礼文化を彩っています。絵金筆「伊達競阿国戯場 累」(部分)赤岡町絵金祭りにて<高知県内の各地で行われる夏祭りにて展示される絵金の作品>高知県内で行われる夏祭りにて展示される絵金の作品絵金は、龍馬と並ぶ幕末土佐を代表する人物であり、年に一度、絵金の芝居絵屏風を町中に飾る「絵金祭り」(香南市赤岡町、7月第3土、日曜日開催)では、小さな町の商店街に国内外から2万人を集める祭りとなっており、高知の観光資源となっています。<赤岡町の絵金祭りの様子>赤岡町の絵金祭りでの展示風景創造広場「アクトランド」では園内にある展示館の一つ「絵金派アートギャラリー」にて、この新しく発見された絵金の作品24点を一堂に展示する企画展を開催しています。■企画展開催のお知らせ企画展「宵を彩る絵馬提灯の世界-釜淵双級巴(かまがふちふたつどもえ)-」企画展チラシ<企画展概要>開催日時:令和3年6月25日(金)~令和4年5月29日(日)10:00~18:00(入館締切17:30まで)開催場所:創造広場「アクトランド」絵金派アートギャラリー主催 :創造広場「アクトランド」入館料 :一般 1,000円(税込) 高校生以下 500円(税込) 小学生未満 無料<企画展開催の背景>2000年頃より日本美術ブームが続いています。幕末期、土佐で活躍した「絵金」も、そのブームで注目される絵師の一人。2020年に東京、大阪、山口で開催された「奇才展」では、伊藤若冲、歌川国芳、尾形光琳や円山応挙、葛飾北斎など日本を代表する絵師とともに、絵金の作品が全国巡回しました。今回の企画展では、新たに発見された絵金の作品を全国の皆様に見ていただきたく開催いたします。<今回の企画展の要点>・この度、絵馬提灯24枚が発見され、鑑定の結果、絵金の真作と確認されました。この新しく発見された絵馬提灯全24枚を初公開いたします。・その24枚は、石川五右衛門が主人公の浄瑠璃で、のちに歌舞伎化もされた「釜淵双級巴」の連作です。・芝居の台本にない絵金の創作による場面もあり、絵金独特の視点がうかがえる貴重な作品といえ、最後の24枚目は、石川五右衛門が釜煎りの刑になったその後を描いています。・お手持ちのスマートフォンで音声解説やARでの解説も体験できます。・展示室の照明が10分ごとに暗くなったり、明るくなったり、当時の宵祭りの雰囲気を再現します。10分毎に照明が切り替わります<様々な試み>今回の企画展をより楽しんでいただけるよう、ARアート体験やフォトスポットを用意しました。絵金の世界をより深く楽しめるARアート体験では、スマホをかざすと画面の中にAR学芸員が登場し解説します。フォトスポットとして用意した皆様ご存じの「五右衛門風呂」は、石川五右衛門の釜煎りが由来です。展示館前にフォトスポットとして釜を用意しましたので、こちらで記念撮影ができます。スマホで楽しめるAR体験とフォトスポット■今後の展開について高知大学教育学部の研究で、破損し大部分が失われた絵金派筆の芝居絵屏風が復元されました。令和4年1月より、この最新研究の報告・展示を企画展とあわせて展示室内で行います。■創造広場「アクトランド」について「アクトランド」のアクト(ACT)とは、Art(芸術)・Culture(文化)・Technology(技術)の頭文字を並べたもので、芸術に親しみ、文化を高め、科学技術を発展させる、という想いのもと開設しました。施設内には、坂本龍馬の蝋人形館「龍馬歴史館」や、土佐の鬼才絵師・絵金らの作品を展示した「絵金派アートギャラリー」、自動車黎明期の技術が見られる「世界クラシックカー博物館」などの8つの展示館に加え、日本最小で唯一の人力観覧車など、ユニークな遊具のある無料エリアを併設。豊かな感性と創造性を育むための魅力に満ちた空間となっています。創造広場「アクトランド」の所在地 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月16日神戸のデザイン会社(株式会社クロダシステムズ)が手掛けるゴルフライフスタイルブランド「SLDO.(エスルド)」は、ぽっこりお腹やガッシリ太ももをスッキリとみせるパンツをCAMPFIRE(キャンプファイヤー)にて2021年11月12日より販売開始いたしました。シュッと見えるパンツ▼CAMPFIRE『履いたらシュッとする魔法のパンツ』プロジェクトURL ◆「SLDO.」について『洋服ひとつで人生は変わる』そんな思いから誕生したゴルフウエアブランド。当社は神戸にあるデザイン事務所で、今までのアパレルブランドとは違った視点でモノづくりをしています。『着てみたらなんとなくイイ感じのシルエット』これを叶えるために国内アパレル工場と協力して、ゴルフだけにとどまらない機能性も兼ね備えたアイテムを開発・販売しています。すごく簡単に説明すると、見た目はシュッとしたカジュアル服、中身は機能性重視のスポーツウエアです。◆ゴルフも会社も気付けば毎日履きたくなるパンツ「SLDO.ダブルクロスストレッチ リブパンツ」開催期間 : 2021年11月12日(金)から2021年12月31日(金)プロジェクトページ: 1. 体型をカバーしつつ、カッコよく見えるシルエット2. 体にフィットしすぎず窮屈にならないストレッチ性3. 耐久性のある丈夫で軽い素材履くとシュッと見えるシルエット。ギュっとしていないので窮屈感はゼロ!ゴルフも会社もこれ1本。型崩れもないので、ガンガン家で洗濯できます!パンツ1幅広い年代の体型データを収集。mm単位で調整しているので、お腹周りがスッキリ見えます。ベルトループも付いているのでしっかりゴルフマナーに対応。パンツ2ストレッチパンツは意外と脱ぎにくかったりしますが、後ろジップを付けることによってその問題を解決!正座をしないといけないシーンにもオススメです。パンツ3パンツ4耐久性が悪く“すぐにヨレヨレする”「編み」ストレッチパンツや、「織り」でも横方向か縦方向しか伸びないストレッチパンツとは全く異なるストレッチ感!パンツ5ゴルフのプレー中にスコアホルダーを出し入れしやすいように、右ポケットはファスナーなし。左はファスナーを付けて貴重品をスッとしまえるようにしました。大きめスマホもすっぽり入る深さです。【SLDO.ダブルクロスストレッチ リブパンツ】・価格 :28,600円(税込)・素材 :本体:ナイロン76%、ポリエステル14%、ポリウレタン10%切替:編立リブ:ポリエステル100%・サイズ:S,M,L,XL,XXL(ユニセックスサイズ)・カラー:ブラック▼CAMPFIRE『履いたらシュッとする魔法のパンツ』プロジェクトURL 開催期間:2021年11月12日(金)から2021年12月31日(金)■SLDO.(エスルド)2021年5月誕生。SLDO.は人に自信を与える洋服づくりをコンセプトに立ち上がりました。どこでも誰でもどんな体型の人でもフィットするゴルフウエア。ゴルフにとどまらず、毎日着たくなる服を開発し続けています。▼公式オンラインストア: ▼Instagram : 【お客様からのお問い合わせ先】TEL : 078-915-7660(平日9時~18時)e-mail: contact@sldo-store.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月16日terra編集部は、お酒を創る人の魅力を伝えるフリーペーパーterra(テッラ)を創刊するため、Makuakeにて2021年12月5日まで応援購入を募っています。terra(テッラ) Makuakeメインビジュアル■terra(テッラ)の特徴*お酒の業界を応援!想いをもってお酒創りをしている人たちの魅力を伝えます緊急事態宣言下で多くの都道府県において、飲食店の酒類提供が禁止となりました。ですが、その業界の中にいる「人」の魅力を伝えることでterra(テッラ)は、お酒の業界を応援していきます。*深掘る取材でterra(テッラ)でしか読めない裏話、生の声がたっぷりと編集長の大島は元ソムリエール、現ライター。一人一人が何を感じて今のお酒創りへ、そして生き方に繋がっているのか。「人」に対して深掘りをする取材をしていきます。*クリエイターとして第一線で活躍するメンバーによる、クオリティの高い紙面メンバーは広告、商業の世界で第一線で活躍するアートディレクター、フォトグラファー、ライター。クオリティの高い紙面を製作します。terra(テッラ)使用シーンイメージ画像■創刊の背景編集長大島はワインのソムリエールとしてお店に立つ傍ら、個人的に国内のワイナリーを巡っていました。その時に感じた「お酒づくりをしている人たちは、なぜこんなに魅力があるのだろう」という思いは今も変わりません。私たちの手元にお酒がやってくるまでには、たくさんの人たちがバトンを繋げています。原料をつくる畑からはじまり、醸造や蒸留の現場、販売を行う酒屋、提供する飲食店へと。人の想いが繋がっていく、そのさまも「お酒の文化」なのではないか。そんなお酒の文化を醸成する「お酒を創る人」の魅力を伝えていきたい。その想いで私たちはterra(テッラ)を創刊します。■Makuakeプロジェクト概要【元ソムリエールが編集長!】日本のお酒に関わる「人」を伝えるフリーペーパー創刊へ!期間: 2021年10月17日(日)~2021年12月5日(日)18:00までURL : ■個人向けリターンコース紹介*1,000円コース【元ソムリエール編集長がレクチャー】ワインの楽しみ方豆知識フライヤーをお届け*3,000円コース【先行して創刊号をお届け!】創刊号お届けと第2号にお名前掲載(希望者のみ)*6,000円コース【年間購読コース】terra(テッラ)年間4号分お届けと第2号にお名前掲載(希望者のみ)*9,000円コース一番人気20セット限定!【支援者のみに先行公開】BookRoadワイナリーインタビュー記事とワインのセット■法人向けリターンコース紹介*5万円コース6社限定!terra(テッラ)第2号に広告バナー掲載コース*10万円コース1社限定!terra(テッラ)第2号に広告1ページ掲載コースterra(テッラ) Makuakeリターンメニュー<想定される読者層>都内近郊のオーセンティックバーなどお客様がゆったりと過ごせる飲食店、個性的な品揃えの酒屋に配置予定。経済的に余裕のある読者層を想定した上で取材対象の決定から編集、広告掲載企業選定を行っていきます。<おすすめの業種>酒類製造業、酒類卸業、酒類販売業、飲食店、お酒にまつわる日用品や消耗品メーカー様(参考です。業種問わず理念に共感してくださる企業様を募集しています)■編集長プロフィールterra(テッラ)編集長大島 有貴東京農業大学で微生物の研究をするが「人間の方が面白い」と飲食業界へ。西麻布、銀座のフレンチレストラン在職中に独学でワインソムリエの資格を取得。インポーター招待のカリフォルニアワイナリーツアーにて地域と人に根ざしたワイナリー文化に衝撃を受け、国内のワイナリー巡りを始める。その後、ビジネスの経験を積むため生保業界、スタートアップ企業で営業職を経験。現在はフリーライターなどとして活動中。2児の母。インタビューマガジンImaginations File: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月16日株式会社ホタルクス(本社:東京都港区、代表取締役社長:山村 修史)は、突然の停電時に自動で非常点灯し、安全・安心のあかりを提供する防災用LEDシーリング『HotaluX AID』を、2021年12月1日から住設ルート向けに販売開始いたします。(1)防災用シーリングがある時とない時【開発の背景】近年、大きな自然災害が多発しており、災害時には停電も同時に発生することがあります。このたび当社は突然の停電時にも安全・安心のあかりを提供する防災用LEDシーリング『HotaluX AID』を発売します。2019年11月に発売した施設用LED一体型ベース照明“Nuシリーズ”のラインアップとして防災用Nuシリーズをご愛顧いただく中で、「家庭用照明器具でも」との多くのご要望を賜りました。当社は1995年に残光蛍光ランプ「ホタルック」を発売して以来、あかりを通じて、暮らしの「安全・安心・快適」を追求しています。【特長】<1. 停電を検知し、自動点灯!お部屋全体を照らし、家族の顔や周囲の様子が見えて安心>シーリングと同じ室内に設置された停電検知送信機が、常時給電されている電源コンセントの電圧状況を監視することで、停電を自動で判別し検知します。・非常点灯の仕組み(2)非常点灯のしくみ<2. 内蔵バッテリーで最大20時間(※1)点灯!必要な時に必要な明るさで点灯させて2~3日間の停電にも対応>本体に内蔵されたバッテリー(リチウムイオン蓄電池)により、300lm(工場出荷時の設定)の明るさで10時間(※1)の点灯が可能です。点灯時間を優先させて150lmの明るさに設定した場合は、最大20時間(※1)の点灯が可能です。夜間7時間のみ点灯させることで、約3日間の使用が可能になります。バッテリーの寿命は10年間です。照明器具の交換の目安8~10年と合わせた設計としており、照明器具の買い替え時期までバッテリーの交換は不要です。※1 非常点灯の時間は目安です。リチウムイオン蓄電池の充電状況や劣化状態、ご使用状態により点灯時間が異なってきます。(3)内蔵バッテリー・シーンに合わせた明るさの調整非常点灯時においても、リモコン操作で「明るさ調整(3段階)」が可能です。作業(探し物)・食事・就寝前などシーンに合わせて必要な明るさに調整できます。(4)シーンに合わせた明るさの調整*点灯時間は目安です。充電状況や劣化状態、ご使用状態により点灯時間は異なってきます。・必要に応じて非常時のあかりを「ON、OFF」できます。日中・就寝時などあかりが必要でない時にリモコンでOFFにすることでバッテリーの消費を節約できます。(5)夜間・日中・就寝時シーン・バッテリーの残量確認方法消灯後、2~3秒間、器具内のLEDインジケーターが点灯し、バッテリーの残量が確認できます。バッテリーは壁スイッチをONにした状態で充電されます。(6)LEDインジケーター<3. 平常時は、生活シーンやお好みの明るさに合わせて選べる調色(15段階)×調光(15段階)機能付シーリング>好みの明るさと光色が、調色(15段階)×調光(15段階)の組み合わせの中から選べます。(7)調光調色組合せパターン(8)調光調色部屋イメージ【防災製品等推奨品】『HotaluX AID』は、一般社団法人 防災安全協会が定めたガイドラインに基づき、防災に関わる分野の専門家による審査を受け、「災害時に、有効に活用でき安全と認められる製品」として、防災製品等推奨品に認定されました。(9)防災推奨マーク【停電検知送信機設置上の注意点】送信機は、『HotaluX AID』を設置している部屋の壁のコンセントへの設置を推奨しております。照明器具と停電検知送信機の間には遮蔽物がないことを確認してください。照明器具と停電検知送信機の距離は約5.0m以内にしてください。(10)停電検知送信機設置【概要】販売開始日 :2021年12月1日適用畳数 :~8畳定格光束 :4000lm非常点灯機能:【昼白色:5000K(固定)】時間優先 150lm・約20時間標準 300lm・約10時間明るさ優先 500lm・約6時間調色機能 :15段階、昼光色(6500K)~電球色(2700K)調光機能 :15段階、連続調光100%~約10%取付方法 :簡単取付その他機能 :スリープタイマー30分、お好みメモリー、LED常夜灯サイズ :外径 φ500mm×高 118mm、質量 2.0kg付属品 :停電検知送信機、リモコン、リモコン用単4乾電池2本 ※テスト用型番 :SLDC08Q003希望小売価格:54,560円(税込)適用畳数 :~8畳・商品画像(11)商品画像一式■会社概要株式会社ホタルクスはNECライティングの全ての事業を引き継ぎ、2019年4月1日に営業を開始しました。「照明+α」をキーワードとして、世の中の「安全・安心・快適」に寄与する商品・サービスを提供して参ります。商号 : 株式会社ホタルクス代表者 : 代表取締役社長 山村 修史所在地 : 〒105-0014 東京都港区芝一丁目7番17号住友不動産芝ビル3号館設立 : 2019年1月事業内容: 各種光源、照明器具、その他光技術を利用した関連製品の設計、開発、製造及び販売資本金 : 4億円URL : 【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社ホタルクス お客様相談室Tel:(0120)52-3205 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月16日株式会社田中務補商店(神戸市)は、コロナ禍でも家庭や少人数でのバースデーパーティー需要に答えるグッズ「スーパードリームキャンドル」(2,200円 消費税10%込)を2021年10月に新発売しました。「スーパードリームキャンドル」URL: スーパードリームキャンドル 新発売■商品特長本商品は、スパークラー花火・メロディ(曲 ハッピーバースデー)・7色LEDライト・オリジナル動物キャラクターが一体となった卓上で使用するパーティーキャンドルです。【ロングセラー「ドリームキャンドルデラックス(2代目)」の発売から10年の節目】2011年に発売したドリームキャンドルデラックスは、リピーターやファンの方々に支えられて今年で発売10周年を迎えました。これまで新作を期待する声を数多くいただき続けておりましたが、生産価格の大幅な上昇やコロナ禍による生産国への渡航困難に加え、本業(靴資材製造業)への打撃など開発を断念する要因に阻まれつつも、同じようにコロナで元気を失っている多くのみなさまを笑顔に変えたいという思いで開発を続け、この度無事に3代目のドリームキャンドルを発売するに至りました。【前作ドリームキャンドルデラックスとの比較】1本のスパークラー花火から8枚の花びらにのせたロウソクへ炎が移っていく仕掛けは初代から変わらず、花が開きハッピーバースデーのメロディが流れる際に7色のLED点滅で光の演出をプラスしました。一連の仕掛けを付属のめがねをかけて見ると、感動の光のファンタジーが出現。本体・動物キャラクターのサイズやデザインもより迫力を感じさせるようリニューアルしました。【捨てるのはもったいない!残しておけるキャンドル】キャンドルとしての役目を終えると、付属のキットでメモリースタンドに変身させることができ、お誕生日当日の写真やバースデーカードを飾って思い出を形として残しておくことができるのも特徴です。スーパードリームキャンドル 概要■商品概要商品名 : スーパードリームキャンドル 価格 : 2,200円(消費税10%込)商品内容 : 本体×1、ドリームキャンドルめがね×1、付属キット×1本体サイズ : 円形台座部分直径約9.4cm、花火先端部までの高さ約21cm製造メーカー: 株式会社田中務補商店(当社)生産国 : 中国(最終組立て:日本)4段階の見せ場■会社概要商号 : 株式会社田中務補商店代表者 : 田中 彰所在地 : 兵庫県神戸市長田区苅藻島町三丁目12番24号設立 : 1986年11月21日事業内容: 靴材料ならびに付属品の製造・販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月16日全国農業協同組合中央会は、日本の食や農業の現状について若年層を中心に知っていただき、「国消国産※」に関する理解醸成をすすめることを目的として、乃木坂46の協力を得て、昨年末からメッセージ発信を行ってまいりました。乃木坂46には、コロナ禍などにより、厳しい環境下にある日本の農業・農村を支援するため、本企画にご協力いただいております。今般、下記のとおり、乃木坂46のメンバーが、「国消国産」の観点から国産農畜産物の美味しさや魅力を訴求し、日本の農業・農家を応援するテレビCMを公開いたします。また、JAグループは、乃木坂46のメンバーが、国内農業の魅力や課題などについて、各メンバーと楽しく学べるクイズコンテンツや各種動画コンテンツ等を展開する特設WEBサイトを公開中です。※ 「国消国産」とは、「国民が必要とし消費する食料は、できるだけその国で生産する」というJAグループの考え方記1.CMの概要○CMは、乃木坂46のメンバーが、「私たちの食べるもの、私たちの国で作っているんですか」、「日本の未来を支える農業」、「乃木坂46は、JAグループの“国消国産”を応援します」などをキーワードとして発信し、「国消国産」の観点から、国産農畜産物の魅力を伝えるとともに、日本の農業・農家を応援する内容。○音楽(BGM)は、視聴者が親しみやすいよう、柔らかくポップな雰囲気の曲調を意識して制作。○CMの終盤には「乃木坂46 国消国産」の検索窓を挿入し、日本の農業の現状や国産農畜産物の魅力について、乃木坂46のメンバーと楽しくじっくり学べる特設ウェブサイトを紹介。○CMは、15秒バージョンと30秒バージョンの2パターンを制作。2.出演する乃木坂46メンバーと「推し食材」秋元 真夏(お米)、生田 絵梨花(お肉)、齋藤 飛鳥(お花)、梅澤 美波(果物)、久保 史緒里(牛乳)、山下 美月(お茶)、与田 祐希(野菜)3.CMのストーリーボード【30秒バージョン】※ CM動画(15秒バージョン、30秒バージョン)は、11月15日(月)17時に下記の特設WEBサイトより公開いたします。【乃木坂46“国消国産”特設WEBサイト】 4.テレビ放送(放送番組、放送地域)(30秒バージョン)■番組名「四季彩キッチン」(1)フジテレビ:令和3年11月15日(月)21時57分頃 ※関東エリア(2)関西テレビ:令和3年11月17日(水)22時51分頃 ※関西エリア(3)BSフジ: 令和3年11月24日(水)22時58分頃 ※全国5.その他○下記のYouTubeチャンネルでは、本CMのほか、乃木坂46のメンバーが「国消国産」や「食」「農」の魅力を学ぶために生産現場等を訪問する動画などを公開しておりますのでご参照ください。【YouTube JAグループチャンネル】 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月15日ソロデビュー20周年を迎え、約10年ぶりにソロアルバム『STEALTH』を発売したTETSUYAが10月10日、東京 LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)で恒例のバースデーライヴ<TETSUYA LIVE 2021“THANK YOU”>を有観客で行ない、アンコールを含め全19曲を熱演しました。TETSUYA LIVE 2021“THANK YOU”ご存知の通り、現在L'Arc-en-Cielは<30th L'Anniversary TOUR>を開催しながら新曲「FOREVER」のリリースもあり、ラルクの活動でも多忙を極めるtetsuya。その彼が、この日は大文字TETSUYAとなってLINE CUBE SHIBUYAのステージに戻ってきました。ライヴはアルバム『STEALTH』の1曲目「REGRET」で幕開け。冒頭からスクリーンの演出で魅せます。最初はキューブに閉じ込められたなかで歌っているように見えたTETSUYAが、ステージの薄い幕がなくなると現実なのか夢なのか判らない深い闇から抜け出し、「Make a Wish」で姿を表すとオーディエンスのペンライトも一斉に揺れだし、その光を受けて「READY FOR WARP」では近未来へとワープ。会場ごとキラキラ輝く宇宙の果てまで連れ出すという展開は本当に見事だった。サングラスを外し「こんばんはー、TETSUYAです」と挨拶を告げたあと、冒頭の演出について「すごくキレイじゃない? 映像なのか実物なのか分かんなくて、僕もやってて感動しました」と感想を伝えます。ステージを見渡すと室姫 深(Gt)、中村 佳嗣(Gt)、IKUO(Ba)といういつものメンバーに加え、山崎 慶に代わってレコーディングメンバーである石井 悠也(Dr)、岸 利至(Key)は当日いなかったもののバンマスとしてアイデアを出してサウンドを監修、事前収録したシンセで参加するというイレギュラーな形のJuicy-Bananasがサポートするなか、アルバム収録曲を次々と披露。「愛されんだぁ I Surrender」に続いて披露した「誰がために鐘は鳴る」では、イントロでジャケットのフードをぱっとかぶった瞬間から、ミステリアスなムードに包まれます。音源にバンドアレンジがほどこされているものの、エレクトロな雰囲気が際立っていて、そのなかで体を上下に大きくバウンスさせながらエフェクトした声で歌うTETSUYAはめちゃくちゃクールで斬新でした。「TIGHTROPE」「FATE」では、TETSUYAの中低音域の声が暗闇を支配するように襲いかかり、まるでアルバム『STEALTH』が内包する“蟻地獄”をライヴで味わえたような気がして最高でした。MCでアルバムの話題になると「アルバムいいっしょ?」と嬉しそうに場内に話しかけ、そこでは収録曲のなかの「ARIGATO」は『COME ON!』のときにすでにレコーディングしていたという秘話も明かされました。中盤戦は「REVERSE」からはロマンチックでせつないラブバラードを通して、TETSUYAの“美メロ”が観客をじっくり魅了していき、「lonely girl」へと続きます。この日はなんといっても歌に耳が奪われっぱなしでした。ラルクのツアー中ということも影響しているのか、抵抗感なく高音域までスムーズに伸びていく歌声の煌びやかさ、抑揚の付け方。そして、なによりもタフでパワフルさ増し増しになっていた声量感の迫力。TETSUYA史上、このヴォーカルの仕上がり具合は過去イチということを「Time goes on~泡のように~」で確信しました。歌い終えて「みんな小文字のtetsuyaは観た? 大文字のTETSUYA初めて観る人いる? 大文字の方もいいやろ?」と話し、「ベースの練習やりつつ、ラルクのコーラスの練習もやりつつ、TETSUYAの新曲も増えたから歌詞を憶えたり、歌も練習して」と、ここまで「小文字と大文字の自分の切り替えが大変だった」と心許すファンの前で本音を打ち明けました。そうして「まだまだいけんの?」と呼びかけると「LOOKING FOR LIGHT」のイントロが始まり、ライヴは後半戦へ。「Can't stop believing」「I WANNA BE WITH YOU」と続き、ジャケットを脱いだTETSUYAが、タオルを手にして始まった「Roulette」ではメンバーたちもフロントへと勢いよく飛び出してきて、白熱したプレイを展開しました。本編のラストには「ARIGATO」をプレイ。“ありがとう さようなら”ーーそんな簡単な言葉を一言一言確かめるように大切に歌うTETSUYA。その伸びやかな歌声に滲ませた憂いが、この楽曲に込められた深い愛情を表しているように思えて、胸が締めつけられました。鳴り止まない拍手に応え、アンコールは「白いチューリップ」で幕開け。曲が始まるとステージ後方の真ん中のパネルが開き、ミュージック クリップに出演していたダンサーが登場。白いブルゾンを着て出てきたTETSUYAとミュージック クリップを再現したようなこの日限りのとびっきりのパフォーマンスでファンを驚かせました。次に「Eureka」が始まり、“強く願う ただ それだけで すべては やがて上手くいくよ”と願いながら歌うこの曲が全員へのメッセージとなって届いたとき、アルバム『STEALTH』全曲披露はついに完結。そして、最後はいつものBananaman Brothersの2人も登場し、「Are you ready to ride?」でお祭りムードのなか、ライヴは終了。再度アンコールを求める拍手に応え、ステージに姿を現したTETSUYA。「アルバムは全曲披露したけど、もう1曲新しく作った曲あるよね。な~んだ? もう1曲いく? 聴きたい?」といって「FOREVER」とタイトルコールをしたその瞬間、LEDには“HAPPY BIRTHDAY TETSUYA”の文字が映し出されました。運び込まれたケーキのローソクを吹き消すと、バンドメンバーから誕生日プレゼントとしてヘッドマッサージャーが贈られました。そして最後はtetsuyaが作詞作曲をし、彼の誕生日に合わせてミュージック クリップが解されたラルクの新曲「FOREVER」をアクト。作った本人が歌うのだから、最高にならないはずがありません。それはここに集まってくれたファンへのとっておきのギフトのように思えました。「いいでしょ? 大文字のTETSUYAも。みんなに言っといて」と話したあとは「まったねー」といって客席に手を大きく振りながら、ステージをあとにしました。アルバム『STEALTH』の世界観が加わり、ヴォーカリストとして絶好調であることも分かったいま、今後のTETSUYAの活動を心から期待して待ちましょう。<TETSUYA LIVE 2021“THANK YOU”セットリスト>01. REGRET02. Make a Wish03. READY FOR WARP04. 愛されんだぁ I Surrender05. 誰がために鐘は鳴る06. TIGHTROPE07. FATE08. REVERSE09. lonely girl10. Time goes on ~泡のように~11. LOOKING FOR LIGHT12. Can't stop believing13. I WANNA BE WITH YOU14. Roulette15. ARIGATOEN-1. 白いチューリップEN-2. EurekaEN-3. Are you ready to ride?W EN-1. FOREVER(L'Arc-en-Ciel)(Text:Sachie Tojo / Live Photographer:Hideaki Imamoto)▼Album情報アーティスト:TETSUYAタイトル :『STEALTH』発売日 :2021年10月6日(水)Album「STEALTH」<通常盤>■通常盤【CD】UPCH-20587 ¥3,300(tax in)【CD】01. REGRET02. Make a Wish※PlayStation 4、PlayStation Vita専用ソフト「イグジストアーカイヴ -The Other Side of the Sky-」オープニングテーマ03. I WANNA BE WITH YOU※TBS系アニメサタデー630『新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION』第2期エンディングテーマ04. 誰がために鐘は鳴る05. 白いチューリップ※イケメン革命◆アリスと恋の魔法 5周年記念イメージソング06. FATE -Album ver.-07. 愛されんだぁ I Surrender ※レコチョクCMソング08. READY FOR WARP09. ARIGATO10. Time goes on ~泡のように~※PlayStation 4、PlayStation Vita専用ソフト「イグジストアーカイヴ -The Other Side of the Sky-」エンディングテーマ11. Eureka▼数量限定Single情報アーティスト:TETSUYAタイトル :白いチューリップ発売日 :2021年10月10日(日)品番 :PRON-5094 ¥2,200(tax in)※ライヴ・イベント会場、通信販売限定で販売。<数量限定Single>「白いチューリップ」【CD】01. 白いチューリップ※イケメン革命◆アリスと恋の魔法 5周年記念イメージソング02. 白いチューリップ -Instrumental-03. 白いチューリップ(Acoustic ver.) -LIVE 2019 "THANK YOU" 4950-【Blu-ray】●「白いチューリップ」Music Clip●The Making of “白いチューリップ -Music Clip-”【INFORMATION】■TETSUYA Official Web Site ■UNIVERSAL MUSIC Official Web Site 【LINK】■TETSUYA Official FAN CLUB Site ■てっちゃんねる「SATURDAY KING RADIO」 ■Facebook : ■Instagram : ■LINE公式アカウント: @tetsuya■Twitter : @TETSUYA_STAFF 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月15日法政大学イノベーション・マネジメント研究センターは、12月4日(土)に公開シンポジウム「コマースの興亡の行方―商業倫理・流通革命・デジタル破壊―」を開催します(参加費無料/要事前申込)。グローバル化、デジタル化に地球温暖化、そこにパンデミック(新型感染症の世界的大流行)が加わりました。巷では「歴史的な転換期」との声がしきりです。コマース(商業・商い)の世界ではインターネット社会の到来により、情報的にエンパワーメントされた消費者が流通・マーケティングプロセスに積極的に関与するようになる一方、企業がその一挙手一投足をデータで把握し、消費者行動をコントロールする可能性を急速に高めています。その結果、コマースはどこに向かうのでしょうか。オムニチャネルをはじめ新しい商業の形が次々に現れています。矢作 敏行『コマースの興亡史』(日本経済新聞出版)が出版された機会を捉えて、近代社会から高度産業社会を経て、デジタル社会に至る商業の経営革新動向を振り返り、各分野の専門家とともに、その行方と課題を考えます。<開催概要>■日時 : 2021年12月4日(土) 14:00~16:30■開催方法 : 対面 & オンライン(YouTube Live)■会場【対面】: 法政大学 市ケ谷キャンパス 富士見ゲート 5階G502教室 (開場13:30)(アクセス)東京都千代田区富士見2-17-1市ケ谷駅または飯田橋駅徒歩10分■プログラム・14:00~14:05 【開会挨拶】 《司会》浦上 拓也(神奈川大学教授)・14:05~15:00 【報告】 「コマースの歴史的分水嶺を読み解く」矢作 敏行(法政大学名誉教授)・15:10~16:30 【パネルディスカッション】 司会:浦上 拓也討論者:矢作 敏行、山下 裕子(一橋大学教授)、新倉 貴士(法政大学教授)■参加費 : 無料■対面定員 : 先着150名■申込 : 専用サイト( )よりお申込ください。お申込時に対面(市ケ谷キャンパス 富士見ゲート 5階G502教室)とオンライン(YouTube Live)の選択が可能です。受付完了メール(自動配信)からシンポジウムの配信リンク先をご連絡します。<参考>法政大学イノベーション・マネジメント研究センターサイト ■申込期限 : 【対面】12月1日(水) 【オンライン】12月4日(土) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月15日積水ハウスは、今年で20年を迎える生物多様性保全の取り組み「5本の樹」計画に関するイベント『都市の生物多様性フォーラム~「5本の樹」で実現する豊かな暮らし~』を2021年11月26日(金)に開催します。先月中国で開かれた生物多様性条約第15回締約国会議(COP15)に続いて、2022年4月から行われるCOP15では、2030年までのグローバル生物多様性枠組み(GBF:Global Biodiversity Framework)が決定し、公表される予定です。世界中で今までになく生物多様性保全に注目が集まっています。積水ハウスは、都市に緑のネットワークをつくることにいち早く取り組むべく2001年より「5本の樹」計画をスタートさせ、生物多様性の保全に貢献してきました。このフォーラムの第一部では、琉球大学との共同検証で明らかにできた「生物多様性の定量評価」の成果をご紹介しつつ、第二部では様々な分野から生物多様性保全に関わられている方々にご登壇いただき生物多様性の実効性評価が持続可能な社会の実現にもたらす意義についてのパネルディスカッションを行います。都市の緑がもたらすネイチャー・ポジティブな未来への第一歩になるフォーラムを目指します。都市の生物多様性フォーラム■都市の生物多様性フォーラム~「5本の樹」で実現する豊かな暮らし~●開催日時11月26日(金)10:00~11:30●登壇者【第一部】基調講演積水ハウス株式会社 代表取締役 社長執行役員 兼 CEO 仲井 嘉浩積水ハウス株式会社 ESG経営推進本部 環境推進部 部長 佐々木 正顕琉球大学理学部 教授/株式会社シンクネイチャー 代表取締役 久保田 康裕様【第二部】パネルディスカッション立教大学 特任教授/不二製油グループ本社 CEO補佐 河口 眞理子様国際自然保護連合日本委員会 事務局長 道家 哲平様MS&ADインターリスク総研 フェロー/MS&ADインシュアランスグループホールディングスサステナビリティ推進室 TNFD専任SVP 原口 真様東北大学大学院生命科学研究科 教授 藤田 香様琉球大学理学部 教授/株式会社シンクネイチャー 代表取締役 久保田 康裕様積水ハウス株式会社 ESG経営推進本部 環境推進部 部長 佐々木 正顕●概要【第一部】琉球大学久保田研究室との共同検証結果をご紹介【第二部】生物多様性保全をリードする方々を登壇者に迎えたパネルディスカッション●視聴URL ●特設サイト積水ハウス 都市の生物多様性フォーラム特設サイト 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月15日東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会で実際にアスリート達が使用したテクノジム社の機器約75台が、東北地域のフィットネスクラブに導入されることが決定しました。東京2020オリンピック・パラリンピックオフィシャルサプライヤー日本は、新型コロナウイルスの影響で、東京2020オリンピック・パラリンピックに合わせて東日本大震災から復興した姿を世界に発信していくことは、とても厳しい状況下でした。そのため、テクノジムは社会的責任(CSR)の取り組みとして、実際にアスリート達が使用した機器を東北地域の人たちが気軽に利用出来ることによって、東北地域社会の活性化、健康長寿社会と、次世代を担う若者へオリンピックのレガシーを継承していく仕組みを創出していきたいという想いから、当プロジェクトが実現しました。宮城県仙台市の雅称および愛称である「杜の都・仙台」をイメージした色空間スポーツの力は、さまざまな魅力や感動によって人や社会を動かします。テクノジムは、震災復興の一助として地域のスポーツ環境整備をサポートしていく方針です。導入される機器は、プロ標準の仕様で、快適性、安全性、そして実用性に長けております。特にフリーウェイトとダンベル、ラックは、好みに応じてトレーナーと行うセッションにも、セルフトレーニングにも対応し、トレーニングを完璧に補完し、ジムの開設時においてはフィットネスアクセサリと併用するのに最適です。また、テクノジムの全製品には、全世界を対象とするアフターサポート体制が用意されており、世界のどこで、どの様なトレーニングに使用されていても、業界最高のコンディションを維持することが可能です。ジェクサー・ライトジム&スパ24 仙台店ジェクサー・ライトジム&スパ24 仙台店【Technogymについて】1983年に創立されたテクノジムは、ウェルネスとフィットネス業界において、優れたデザイン及び技術を有する製品とサービスを提供する世界的なリーディングカンパニーです。世界有数のスポーツチームやトップアスリートのパートナーとして、長年にわたってサポートしています。また過去7大会に続き、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の「フィットネス機器」カテゴリーにおけるオフィシャルサポーター、サプライヤーに決定し、選手村のフィットネスセンターや、競技会場、練習場の約30カ所において、オリンピック及びパラリンピックの開催期間中にわたり、選手にトレーニング・フィットネスの場を提供し、多くのアスリートをサポートいたしました。WEBサイトはこちら 【Technogym機器導入店舗:ジェクサー・ライトジム&スパ24 仙台店(11/18開業)】大手フィットネスクラブ「ジェクサー」(JR東日本スポーツ株式会社)が運営するジェクサー・ライトジムは、仕事の行き帰りや、少し時間ができた際など、いつでも気軽に通え、思う存分フィットネスを楽しめるコンパクトジムです。現在、首都圏を中心に10店舗を展開し、スパを併設した「ジェクサー・ライトジム&スパ」としては、東小金井店(東京都小金井市)に続き仙台店が2店舗目となります。また「ジェクサー」ブランドとして、仙台への出店は今回が初となります。ジムエリアは24時間利用可能です。WEBサイトはこちら 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月15日四天王寺大学・四天王寺大学短期大学部(大阪府羽曳野市、学長:岩尾 洋)は、11月5日(金)・6日(土)に開催された、令和3年度第62回大学祭(IBU祭)のテーマ「祈」をもとに、学生が企画・準備・運営を行いました。その中で、新型コロナウイルス感染拡大の中、最前線で闘っている医療従事者に「感謝の気持ち」を伝えたいと、在学生が千羽鶴を折りました。今回、千羽鶴プロジェクトを企画した、田中 真由さん(教育学部3年)は、「私たちは医療従事者の方々には、新型コロナワクチン接種で大変お世話になりました。私たち一人ひとりの感謝の思いを込めて千羽鶴を折りました。少しでも医療従事者の皆さんの励ましにつながればうれしいです」と話してくれました。2日間で計10,000羽の折り鶴が完成、折り鶴を千羽鶴10束に分けて、11月15日(月)城山病院を皮切りに羽曳野市、藤井寺市の医療機関に贈ります。完成した計10,000羽の折り鶴【本件のポイント】・新型コロナウイルス感染拡大の中、最前線で闘っている医療従事者に「感謝の気持ち」を伝えたいと、在学生が千羽鶴を折りました。・2日間で計10,000羽の折り鶴が完成、折り鶴を千羽鶴10束に分けて、11月15日(月)城山病院を皮切りに、計10ヶ所、主に羽曳野市、藤井寺市の医療機関に贈ります。【贈呈式概要】開催日時:2021年11月15日(月) 10:00~11:00会場 :医療法人春秋会 城山病院 大阪府羽曳野市はびきの2丁目8番1号【関連リンク】城山病院: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月15日創業約60年の老舗国産ゴルフメーカーである株式会社東邦ゴルフ(本社:兵庫県神崎郡市川町、代表:荒深 泰男)は、この度、牡蠣の殻を使用して作られた除菌剤「匠水」の販売を開始いたしました。なお本商品は本来廃棄処分されるはずだった牡蠣の殻と水を原料としており、環境にも人にも優しい除菌水です。匠水 メイン画像商品詳細: ◆商品概要商品価格 : ¥1,100(税込)/10ml×2個入り販売場所 : (東邦ゴルフ 楽天市場店)販売開始日: 2021年10月28日(木)~昨今の新型コロナウイルスの影響で、現在巷では様々な除菌グッズが溢れています。しかし「どれが効果があるのか分からない。」「用途ごとに使い分ける必要はある?」など疑問をいだく方も沢山いるのではないでしょうか。また、ゴルフメーカーとしても「コロナ禍においてもゴルフを安心・安全にプレーしていただきたい」という強い思いがありました。そこで天然素材を原料にすることで、安心して様々な場面においてご使用いただける除菌剤として、この「匠水」が開発されました。携帯にも便利で手軽に除菌ができる小型のスプレータイプでの販売となります。◆大阪大学接合科学研究所 平木博士も推奨!Point(1)廃棄されるはずだった牡蠣の殻と水だけを原料にして作られた、化学薬品不使用の次世代型天然素材の除菌水Point(2)貝殻焼成カルシウムが持つ強アルカリ性(pH12.5以上)によって、高い除菌作用と洗浄作用を有し、様々なウイルスに対して不活化の効果が期待できるPoint(3)消臭効果もあり、様々なモノ・場所でご使用可能◆こんなものが除菌・消臭できます!手すり・ドアノブ/調理器具や冷蔵庫などキッチン/衣類/部屋/スポーツ用品/子ども用品/家具/車内/ソファやカーテン/ペットのトイレ など◆会社概要会社名 : 株式会社東邦ゴルフ代表 : 荒深 泰男事業内容: 国内有名メーカー及び自社オリジナルのゴルフクラブの製造・販売所在地 : 〒679-2315 兵庫県神崎郡市川町西川辺677会社HP : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月15日アクサ損害保険株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長兼CEO:佐伯 美奈子、以下「アクサダイレクト」)は、地域貢献プログラムの一環として、コンタクトセンターのある福井市の福井大学医学部附属病院小児科と遠隔操作型分身ロボット「OriHime」(※)を使ったリモート交流会を2021年10月15日(金)に行いました。同プログラムは、闘病のため長期間の入院生活を余儀なくされている子どもたちへの楽しい時間の提供を目的に、昨年に続き実施するもので、2021年の一か所目として、福井市の拠点に勤務するアクサダイレクトの社員が、入院中の5歳、7歳、9歳の子どもたち3人と分身ロボットを活用したリモートでのコミュニケーションを行いました。■本プレスリリースのポイント・アクサダイレクトは、地域貢献プログラムの一環として、コンタクトセンターのある福井市の福井大学医学部附属病院小児科に入院中の3人の子どもたちとのリモート交流会を、昨年に続き分身ロボット「OriHime」を通じて開催。・入院中の子どもたちは新型コロナウイルス感染症対策が続く医療機関では面会や立ち入りが制限され、家族との交流もままならない。子どもたちは、自分の分身となったロボットを病院から操作し、家族とのお出かけや、学校への登校などを3週間にわたって体験。・体験期間最終日の10月15日(金)は、アクサダイレクト社員によるオリジナル絵本の読み聞かせと買い物体験などを通してコミュニケーションを深め、交流のあとには絵本や社員のメッセージ入りカードをプレゼントした。病室からロボットを操作してコミュニケーションを楽しむ分身となったロボットが授業に参加。友だちとの会話を楽しみ、体育を見学オリジナル絵本の読み聞かせお買い物体験新型コロナウイルス感染症対策の影響を受け、医療機関では面会や立ち入りが引き続き制限されるなど、入院中の子どもたちは家族との交流もままならない状況にあります。当社は、このような困難な状況下で病気と闘う子どもたちを励ましたいという想いから、分身ロボットを使った「外の世界の体験」のプレゼントを企画しました。ロボットには内蔵カメラとマイク・スピーカーが備わっているため、子どもたちは病院にいながら、景色を見たり、家族や友達と双方向で会話したりすることができます。子どもたちには、まず3週間ロボットを貸与し、自分の分身として自由にお出かけをしてもらいました。久しぶりに学校の行事に参加したり、ご家族と団らんしたりと、今まで制限されていたことをロボットを通じて体験してもらうことができました。体験の最終日には、子どもたちの分身となったロボットをアクサダイレクトの福井センターに招待し、交流会を開催しました。交流会では、社員が作成したオリジナル絵本『スマイルランドのミツバチとどうぶつたち~The bumble bee and the smiling animals~』の読み聞かせや、近隣の百貨店でのお買い物体験を実施し、子どもたちに楽しいひと時を過ごしてもらうことができました。子どもたちの反応は、ロボットの手や首を振るモーションなどを通じて社員に伝わるため、まるですぐそこにいるかのようなコミュニケーションが可能となり、社員も子どもたちと一緒に交流会を楽しみました。交流会後には、子どもたちが選んだおもちゃや本に加え、オリジナル絵本、絵本に登場するキャラクターをあしらったバンダナ、交流会に参加した社員が子どもたち一人ひとりに心を込めて書いたメッセージ入りのカードをプレゼントしました。本プログラムに参加いただいたご家族で、自宅にロボットを連れて行ったお母さまからは、「家にいる妹がお兄ちゃんの分身ロボットであるオリヒメが家に帰ってきてくれたことをとても喜んでいました。」との感想を伝えてくれました。また、買い物体験に参加した男の子に「どんな気持ち?」と聞くと「楽しくてとってもハッピーな気持ちだった。」との感想を教えてくれました。福井大学医学部附属病院小児科 鈴木 孝二先生からは「昨年に引き続きオリヒメ体験をさせていただく機会をいただきありがとうございました。長期入院はお子さんや親御さんにとっては病院生活が中心となり、家族や友人とコミュニケーションをとる機会が極端に減少してしまいます。特にコロナ禍においては病院での面会制限のために、通常以上に外部と接触する機会が減ってしまいます。周りの人たちからの気持ちを伝えてもらうことや、自分の気持ちを相手に伝えるといった通常では当たり前のことが、患者さんにとってはとても重要であり、闘病生活を支える上で大きな力になったと感じます。また、患者さんを待っている友達やきょうだいにとってもオリヒメから伝わってくる患者さんの様子を知ることはとても嬉しく、安心感を与えてくれたと思います。」と、コメントをいただきました。当社は「すべての人々のより良い未来のために。私たちはみなさんの大切なものを守ります。」というアクサグループのパーパスのもと、今後も地域社会に根差し、人々に寄り添うCR(コーポレート・レスポンシビリティ=企業の社会的責任)活動に取り組んでまいります。■アクサダイレクト地域貢献プログラム「入院中の子どもたちと分身ロボット『OriHime』を通じた交流会」実施概要主催 :アクサダイレクト(アクサ損害保険)日時 :2021年9月24日~10月15日交流先:福井大学医学部附属病院小児科参加者:福井大学医学部附属病院小児科に入院中の3人の子どもたち(5歳、7歳、9歳)アクサダイレクト福井センター社員 10人内容 :・9月24日~10月13日期間中ロボット3台を、3人の子どもたちに1台ずつ貸与し、病院のサポートのもと、家族と一緒に過ごしたり、学校へ出席するなど分身としてコミュニケーションを進めた・10月15日最終日をアクサダイレクトとの交流日に設定し、ロボットを通して、アクサダイレクトの社員が絵本の読み聞かせ、近隣の百貨店までのお散歩、店内のおもちゃ屋、書店、雑貨店でショッピングを楽しむ※遠隔操作型の分身ロボット「OriHime」株式会社オリィ研究所が開発している、育児や介護、身体障害などで通勤や出社が困難な方のテレワークや、病気で学校に通えない児童・学生の遠隔教育ツールとして全国で使われている分身ロボット。PCやタブレット、スマートフォンで手軽に操作でき、「OriHime」の設置や持ち運びが簡単なところが特徴。「移動の制約」を克服し、「その場にいる」ようなコミュニケーションを実現します。株式会社オリィ研究所 公式HP ※「OriHime」「分身ロボットカフェ」は株式会社オリィ研究所の登録商標です。〔アクサダイレクトのCR(コーポレート・レスポンシビリティ)活動〕アクサダイレクトでは、「すべての人々のより良い未来のために。私たちはみなさんの大切なものを守ります。」というアクサグループのパーパス(存在意義)のもと、お客さまに寄り添い、お客さまから常に信頼されるパートナーとなることを目指して積極的にCR活動を推進しています。2018年より認定NPO法人「シャイン・オン!キッズ」とのパートナーシップを通じ、入院中の子どもたちを支えるファシリティドッグの支援活動を継続して行っています。また2020年には、闘病のため入院生活を余儀なくされている子どもたちへの支援を目的として、遠隔操作型分身ロボット「OriHime」を使ったリモート交流を各拠点にて行いました。今後も、企業文化の一部としてCRを浸透させていくことによって、「地域社会」、「お客さま」、「社員」、「株主」、「環境」、「サプライヤー」といった主要なステークホルダーに対して責任ある企業としての役割を果たすことを目指してまいります。■アクサ損害保険についてアクサ損害保険株式会社は、1998年に設立され、翌年7月より営業を開始し、現在は主に自動車・バイク保険、ペット保険を販売しているアクサのメンバーカンパニーです。個人のお客さまを対象とした「アクサダイレクト総合自動車保険」は好調な売上を続け、保有契約件数は110万件を超えています。URL: ■アクサグループについてアクサは世界54ヶ国で15万3千人の従業員を擁し、1億500万人のお客さまにサービスを提供する、保険および資産運用分野の世界的なリーディングカンパニーです。国際会計基準に基づく2020年度通期の売上は1,032億ユーロ、アンダーライング・アーニングスは43億ユーロ、2020年12月31日時点における運用資産総額は10,320億ユーロにのぼります。アクサはユーロネクスト・パリのコンパートメントAに上場しており、アクサの米国預託株式はOTC QXプラットフォームで取引され、ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス(DJSI)やFTSE4GOODなどの国際的な主要SRIインデックスの構成銘柄として採用されています。また、国連環境計画・金融イニシアチブ(UNEP FI)による「持続可能な保険原則」および「責任投資原則」に署名しています。*上記のアクサグループ数値は2020年度のもの 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月15日一般社団法人国際個別化医療学会(事務局:東京都千代田区、理事長:阿部 博幸)は、2021年11月28日(日)、東京都中央区日本橋浜町 プラザマームにおきまして、1年延期しておりました 第26回国際個別化医療学会学術集会(会頭:後藤 章暢 兵庫医科大学 研究基盤教育学 教授)を開催いたします。現在、参加登録を受付中であり、オンライン参加登録の期限は2021年11月24日(水)までとなっております。過去の学術集会開催の様子▼第26回国際個別化医療学会学術集会 【「第26回国際個別化医療学会学術集会」テーマ】<「Diversity(多様性)」~進化の歴史をたどりながら個別化医療の基盤を学ぶ>我々が提唱している個別化医療が、人の多様性(個人差)を基盤として出発し進展してきたことは周知の事実です。地球に生命が誕生して約40億年、人間のゲノムには長い進化の歴史が紡がれています。進化の歴史をたどりながら「Diversity(多様性)」を読み解くことは、ゲノムを理解する上でも大変重要な作業であると言えるでしょう。現代医療が目指すべき診断や治療へのブレークスルーの鍵が見つかるかもしれません。本学術集会は、メインテーマを「Diversityがつなぐ個の医療~治療と予防の最適化を探る」とし、多彩なプログラムを組みました。歴史的視点からの生命科学の解読、データ主導の新たな個別化医療・予測医療戦略、がん微小環境下の新規診断法・治療法開発、神経再生治療の実際など、意欲的な講演が目白押しです。最終のディスカッションは、集学的治療と個別化医療の展望について討論いたします。*個別化医療(パーソナライズド・メディシン)ゲノムや分子情報などバイオテクノロジーに基づいた患者の個別診断と、治療に影響を及ぼすあらゆる環境要因(仕事、生活習慣、ライフスタイル、人生観など)を考慮に入れた上で、個々人に最適な治療法や予防策を確立し提供する医療。個別化医療の推進により、従来の平均化された患者にデザインされた画一的な医療から、個々人に最適で安全な、患者中心医療へのパラダイムシフトがもたらされています。【参加登録費】現地会場ならびにWeb配信によるハイブリッド形式で開催されます。参加登録費は次の通りです。会員 :10,000円非会員:12,000円学生 :3,000円オンライン参加申し込みの申込期限は11月24日(水)です。オンライン参加ご希望の方は、申込書ご記入の上、事務局へ送付をお急ぎください。参加登録費の振込手続きも11月24日(水)までに完了させてください。尚、現地会場への当日参加ご希望の方は、従来通り会場受付にお越しください。現地会場で参加費をお支払いの上、ご入場できます。【開催概要】■日時: 2021年11月28日(日) 9:00~17:05 (受付開始 8:30)※新型コロナウイルス感染症の感染状況を考慮し、情報交換会は行いません。■場所: ※現地開催+Web配信のハイブリッド形式となります。プラザマーム 「イベントホール」 東京都中央区日本橋浜町1-1-12プラザANSビル2F■後援: 一般社団法人日本抗加齢医学会、特別非営利活動法人日本抗加齢協会<プログラム>●教育講演1: エクソソーム創薬の最前線座長:桜田 一洋(慶應義塾大学医学部 石井・石橋記念講座 拡張知能医学講座)阿部 博幸(医療法人社団博心厚生会)演者:落谷 孝広(東京医科大学医学総合研究所 分子細胞治療研究部門)●教育講演2:個別化医療実現に資するデータ基盤の構築座長:カール・ベッカー(京都大学 政策のための科学ユニット)西村 千秋(CNメディカル・リサーチ)演者:鎌田 真由美(京都大学大学院医学研究科 ビッグデータ医科学分野)●教育講演3:がん免疫療法におけるNKT細胞再生の果たす役割座長:河本 宏(京都大学ウィルス・再生医科学研究所 再生免疫学分野)飯塚 啓介(M再生クリニック)演者:本橋 新一郎(千葉大学大学院医学研究院 免疫細胞医学)●教育講演4:普遍と多様と個が織りなすいのち座長:後藤 章暢(兵庫医科大学 研究基盤教育学)阿部 みな子(医療法人社団博心厚生会)演者:中村 桂子(JT生命誌研究館)●教育講演5:脳へのサイトカイン治療-神経再生へのアプローチ座長:鈴木 隆雄(桜美林大学大学院 国際学術研究科)北原 健(日本オーソモレキュラー医学会)演者:白澤 卓二(お茶の水健康長寿クリニック)●ディスカション(集学的治療と個別化医療の展望)座長:後藤 章暢(兵庫医科大学 研究基盤教育学)阿部 博幸(医療法人社団博心厚生会)演者:「がん治療と慢性疼痛緩和における個別化医療~当院の再生医療への取り組み~」笹田 亜麻子(東京キャンサークリニック)「がん医療の最適化」水上 治(健康増進クリニック)「がん患者の副作用軽減に個別に対応する漢方薬」上園 保仁(東京慈恵会医科大学 疼痛制御研究講座)「個別化医療における放射線治療~Immunoradiotherapyに関して」佐藤 俊彦(医療法人社団DIC 宇都宮セントラルクリニック)ディスカッションパネリスト:笹田 亜麻子(東京キャンサークリニック)水上 治(健康増進クリニック)上園 保仁(東京慈恵会医科大学 疼痛制御研究講座)佐藤 俊彦(医療法人社団DIC 宇都宮セントラルクリニック)●ランチョンセミナー1. シルクフィブロインの血清脂質、糖代謝能および腎機能に対する研究協賛:ドクターセラム株式会社座長:阿部 博幸(医療法人社団博心厚生会)演者:吉川 育矢(ドクターセラム株式会社)2. 注目される第4のがん治療「光がん免疫療法」協賛:株式会社StateArt座長:後藤 章暢(兵庫医科大学 研究基盤教育学)演者:石川 貴大(株式会社StateArt)<参加登録方法>参加申込書をご記入の上、FAX通信またはE-mailへの添付にてお申込みください。FAX : 03-5212-5641E-mail : info@is-pm.org 参加申込書: 上記の他、ポスターセッション、企業展示などを予定しております。本学会は今後も積極的に個別化医療の普及活動に取り組んでいく所存です。学会員・非学会員を問わず多くの方々のご参加をお待ちしております。【各団体の認定講座】第26回国際個別化医療学会学術集会は、日本抗加齢医学会単位認定講演会、日本医師会生涯教育認定講座です。日本抗加齢医学会単位認定講演会認定単位:2単位日本医師会生涯教育認定講座(申請中)修得単位:3.5単位、カリキュラムコード:9、11、15、29詳細は事務局(E-mail: info@is-pm.org )へお問い合わせください。【国際個別化医療学会】「個々人に最適な医療」を標榜し1999年に日本で設立以来、東京や北京、沖縄などで国際的な学術集会の開催を重ね、今回で26回を数える。バイオテクノロジーやゲノムに基づいた患者の個別診断と治療に影響を及ぼすであろうあらゆる要因を考慮に入れた上で、個々人に最適な治療法を提供するパーソナライズド・メディシンの実現にむけて、研究の促進、成果や技術の共有、あらゆる分野での交流および普及を図っている。学会名: 一般社団法人国際個別化医療学会所在地: 〒102-0073 東京都千代田区九段北1-10-9-B1設立 : 1999年理事長: 阿部 博幸URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月15日ホームIoT Paas企業、株式会社リンクジャパン(本社:東京都港区、代表取締役:河千泰 進一、以下「当社」)が開発・提供するスマートホーム統合アプリHomeLink(ホームリンク)と国内寝具最大手・パラマウントベッド株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:木村 友彦)が開発提供する、睡眠を見える化するアプリActiveSleep(アクティブスリープ)が連携が完了し、IoT技術で睡眠環境を自動で最適化するソリューションの提供を開始します。HomeLinkとActiveSleepが連携■連携の背景厚生労働省調べによると、国民の約20%が「よく眠れない」「寝付きが悪い」等の悩みを抱えている事が判っております。また、コロナ禍で睡眠の質向上による免疫力アップが、より注目されるようになりました。現代人は生活が不規則で毎日寝る時間も異なり、また、寝る頃には疲れ切っているので、快適な寝室空間を作ろうにも、照明やエアコンの家電コントロールを毎日、的確に行う事は大変困難な事であります。そういった、国内約2,500万人が抱える悩みを何とか解決したい、という想いで、この度の連携を実現いたしました。毎日の入眠時間や睡眠リズムに合わせて、家電を自動コントロールし、住まいに「IoT睡眠ルーム」という新たな付加価値の提供を開始いたします。■スマートホーム統合アプリHomeLinkとはHomeLinkは、スマートリモコンを始めとした自社製品のみならず、優れた他社製品とも連携し、「メーカーや製品毎にアプリがバラバラで使いにくい」といった、スマートホーム普及の大きな課題を解決できる、スマートホーム統合アプリです。■眠りのコンシェルジュ「Active Sleepアプリ」とはActive Sleepアプリは、睡眠中の心拍数、呼吸数、体動を分析し、日々の眠りの採点やアドバイスをするものです。1週間単位での眠りの評価も可能で、毎日の眠りだけでなく週ごとの睡眠バランスの確認など健康的な生活習慣づくりに活用できます。■HomeLink × Active Sleepが提供できる付加価値1. 国民の約2,500万人が抱える睡眠に関する悩みを解決2. 人生の約1/3の時間を過ごす、寝室環境を快適に保つ事で、QOLが飛躍的に向上する3. ご高齢の方の生活リズムを整える事ができ、ヘルスケアに寄与できる・HomeLink×Active Sleepでできる事1. Active Sleepが入眠を検知し、HomeLinkが自動で照明OFF2. 寝室に入る段階では暗めの電球色で、入眠したら、それを自動OFF3. 深い眠りを検知したら、エアコンを最適温度に調整4. 起床を検知したら、自動で照明ON、カーテンオープン■今後の展望・1日の流れに沿ってカーテンを自動開閉、照明やエアコンを初めとした家電の自動制御を行い、生活リズムを整える。・日々の睡眠レベルを測定し、より質の高い睡眠を取れるようにする。上記によって、在宅介護に於いて、要介護者様の「睡眠リズムが崩れがち」といった悩みを解決することを目指します。更には「夜、寝てくれず、ご家族も疲れてしまう。」と言った、介護者様の悩みまでも解決する事で、介護という大きな社会問題に根本からアプローチします。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月15日算数・数学の実用的な技能を測る、実用数学技能検定「数検」(数学検定・算数検定、以下「数検」)を実施・運営している公益財団法人 日本数学検定協会(所在地:東京都台東区、理事長:清水 静海、以下「当協会」)は、数検の公式オンライン学習サービス「スタギア数検」を、株式会社EduLab(エデュラボ、所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:高村 淳一、以下「EduLab」)グループの株式会社教育測定研究所(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:大竹 博之、以下「JIEM」)と共同で開発し、2021年11月15日(月)にサービスの提供を開始いたします。「スタギア」公式ホームページ内 「スタギア数検」ページ 「スタギア数検」ロゴ「スタギア数検」画面イメージ<本リリースのポイント>(1) 幅広いデバイスに対応した数検の公式オンライン学習サービス「スタギア数検」を11/15に提供開始(2) 現行の学習指導要領に対応した中学校数学約800問の問題と解答・解説を収録(3) 戻り学習機能「パワーアップ学習」や「手書き入力」システムなどさまざまな機能で自宅学習をサポート■「スタギア数検」とはスタギア数検は、数検の公式オンライン学習サービスで、中学校1~3年生の現行の学習指導要領の内容・領域に対応しており、検定合格に向けた学習はもちろん、日々の学習にも幅広くご利用になれます。また、パソコン、スマートフォン、タブレットなど幅広いデバイスに対応しているので、隙間時間などを利用してどこでも学習することが可能です。■開発の経緯・背景昨今、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止を目的に、学習者の自宅での学習機会が増加しています。こうした動きに呼応し、効率的に自宅で学習できるオンラインサービスの需要が高まり、今後も、オンライン学習への移行がさらに加速していくことが予想されます。さらには、理解度や苦手分野など、学習者それぞれの習熟度に応じたオンライン学習コンテンツの提供は、その重要度がさらに増すものと考えられます。このような背景を受け、EduLabグループは、2021年6月から、「受験」「学習」「情報」の3つの窓口サービスを柱に、総合学習支援の窓口プラットフォーム「スタギア」を提供しています。これまで、「実用英語技能検定(英検(R)※)」の公式オンライン学習サービス「スタギア英検」の提供をはじめ、2021年8月には、「日本漢字能力検定(漢検)」の公式オンライン学習サービス「スタギア漢検」を提供しており、このたび、当協会とEduLabグループが共同で開発した数検の公式オンライン学習サービス「スタギア数検」についても提供を開始する運びとなりました。(※) 英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。(※) 「漢検」「漢字検定」および漢検ロゴは、公益財団法人日本漢字能力検定協会の登録商標です。■特長とメリットスタギア数検は、現行の学習指導要領に対応した中学校数学約800問の問題と解答・解説を収録しており、以下のような特長とメリットがあります。(1) 現行の学習指導要領に対応中学校の現行の学習指導要領の内容・領域を網羅しつつ、教科書などで扱われる小単元ごとに問題を収録しているので、定期テストの準備や入試の基礎固め、検定合格に向けた学習はもちろん、日々の学習にもご利用になれます。小単元ごとに問題を収録(2) 戻り学習機能「パワーアップ学習」を搭載これまでに学習した範囲や前の学年(中学生の学習範囲内)に戻り、基礎的な内容を再度学習することができる戻り学習機能「パワーアップ学習」が、苦手な単元を克服するための学習をサポートします。「パワーアップ学習」画面イメージ(3) 「まとめテスト」で学習内容の定着を確認学習内容が定着しているかを単元ごとの「まとめテスト」で確認することができます。何度でもチャレンジでき、しっかりと復習を重ねることで学力の定着を促します。「まとめテスト」画面イメージ(4) 「手書き入力」システムを導入手書き入力による複雑な数式も認識できる高度なシステムを導入しているため、解答は記述式と選択式に対応しています。スマートフォンやタブレットでも、えんぴつやノートを使った学習と同じ感覚で気軽に学習することができます。「手書き入力」画面イメージ(5) 複数のデバイスで利用可能ブラウザベースのクラウドサービスなので、1つのアカウントで、パソコン、スマートフォン、タブレットなど、幅広いデバイスでご利用になれます。■利用方法と料金プランスタギア数検には、「ライトプラン」「ベーシックプラン」「プレミアムプラン」の3つのプランがあり、それぞれ利用料金や学習コンテンツの利用可能範囲などが異なります。くわしくは、「スタギア数検」利用プラン一覧をご覧ください。・ライトプラン :無料(全体の10%程度のコンテンツを利用可能)・ベーシックプラン:500円/月(全体の50%程度のコンテンツを利用可能)・プレミアムプラン:250円~(利用可能範囲は無制限)「スタギア」公式ホームページ内「スタギア数検」ページ コンテンツを利用するには、総合学習支援の窓口プラットフォーム「スタギア」に会員登録(無料)が必要です。「スタギア」公式ホームページ 当協会は、今後も、「スタギア数検」をはじめとした学習者や学校教育・学習指導者の方々の一助となるような算数・数学に関する学習サポートコンテンツを開発し、広く学習者のみなさまの数学力向上に貢献してまいります。◆「スタギア数検」学習コンテンツ一覧以下のとおり、各学年の単元に対応した学習コンテンツがご利用になれます。<中学校1年生>出題範囲となる階級:数検3~5級単元(大項目) :正負の数、文字と式、方程式、比例と反比例平面図形、空間図形、データの活用問題数 :264問<中学校2年生>出題範囲となる階級:数検3~4級単元(大項目) :式の計算、連立方程式、1次関数、平行線と角三角形と四角形・確率、データの比較問題数 :210問<中学校3年生>出題範囲となる階級:数検準2~3級単元(大項目) :多項式、平方根、2次方程式、関数 y=ax^2相似な図形、円、三平方の定理、標本調査問題数 :298問◆「スタギア数検」利用プラン一覧以下のとおり、「ライトプラン」「ベーシックプラン」「プレミアムプラン」の3つの利用プランがあり、それぞれ利用料金や学習コンテンツの利用可能範囲などが異なります。<ライトプラン>利用できる方:無料会員の方利用料金 :無料利用期間 :無制限機能制限 :制限あり(利用可能範囲:全体の10%程度)<ベーシックプラン>利用できる方:プライム会員(※)の方利用料金 :500円/月利用期間 :プライム会員契約期間中初回加入後30日間無料機能制限 :制限あり(利用可能範囲:全体の50%程度)<プレミアムプラン>利用できる方:無料会員の方プライム会員(※)の方利用料金 :<無料会員>1か月500円、3か月1,000円、6か月2,000円<プライム会員>1か月250円、3か月400円、6か月600円利用期間 :1か月、3か月、6か月機能制限 :無制限(購入した学年ごとにすべての問題を学習可能)※「プライム会員」は、月額500円で特別割引やさまざまなサービスが受けられる「スタギア」の会員制プランです。◆総合学習支援の窓口プラットフォーム「スタギア」について「スタギア」は、「受験」「学習」「情報」の3つの窓口サービスを柱に、それらが相互に連携することにより、学習者の進学の可能性を最大限に広げる、総合型の学習支援プラットフォームです。またAIを活用して学習サービスや入試関連情報などをリコメンドすることにより、それぞれの学習者に適した質の高い学習機会や情報を提供いたします。◆EduLabについてEdTech(教育×テクノロジー)分野における新事業の開発・投資、教育ITソリューション・プラットフォームの提供、次世代教育の支援、スクールマネジメントなど、最新のラーニングサイエンスをベースに次世代の教育ソリューションを実現します。東京、シアトル、ボストン、ニューヨーク、ダブリン、シンガポール、香港、北京、上海、プネなどを拠点として展開しています。◆教育測定研究所(JIEM)について「教育分野における正しい教育測定技術(テスティング)の研究および、その成果である正しいテスト法の流布・流通を通して、効果的な教育の実践、ひいては個人の能力の発展に寄与すること」を理念とし、「英ナビ・スタディギア」、「英検Jr.」、「TEAP CBT」、「CASEC」に代表される試験サービス、学習サービスを提供しています。また、国・地方公共団体などの試験実施団体より、学力調査事業の実施を受託するとともに、教育機関等に向け、システム・コンテンツ開発の受託、テスト分析・コンサルティングサービスを提供しています。【「数検」について】実用数学技能検定「数検」(後援=文部科学省。対象:1~11級)は、数学・算数の実用的な技能(計算・作図・表現・測定・整理・統計・証明)を測り、論理構成力をみる記述式の検定で、公益財団法人 日本数学検定協会が実施している全国レベルの実力・絶対評価システムです。おもに、数学領域である1級から5級までを「数学検定」と呼び、算数領域である6級から11級、かず・かたち検定までを「算数検定」と呼びます。第1回を実施した1992年には5,500人だった年間志願者数は、2006年以降は30万人を超え、また、数検を実施する学校や教育機関も16,000団体を超え、公費での活用も広がっています。以来、累計志願者数は600万人を突破しており、いまや数学・算数に関する検定のスタンダードとして進学・就職に必須の検定となっています。日本国内はもちろん、フィリピンやカンボジア、インドネシア、タイなどでも実施され(累計志願者数は40,000人以上)、海外でも高い評価を得ています。※志願者数・実施校数はのべ数です。【ビジネス数学検定について】(当協会の行うその他のおもな公益事業)「ビジネス数学検定」は、ビジネスの現場で必要となる実用的な数学力・数学技能を測定する検定です。実務に即した数学力を5つの力(把握力・分析力・選択力・予測力・表現力)に分類し、ビジネスのシチュエーションを想定した問題で、これらの力の習熟度を測定します。インターネット上で受検できるWBT(Web Based Testing)方式を採用。2006年に第1回を実施し、現在では企業の採用試験や新人研修、管理職登用試験などに活用する事例も増加しています。【法人概要】法人名 : 公益財団法人 日本数学検定協会所在地 : 〒110-0005 東京都台東区上野5-1-1 文昌堂ビル6階理事長 : 清水 静海(帝京大学大学院 教職研究科長・教授、公益社団法人日本数学教育学会名誉会長)会長 : 甘利 俊一(帝京大学 先端総合研究機構 特任教授、理化学研究所 栄誉研究員、東京大学名誉教授)設立 : 1999年7月15日事業内容: (1) 数学に関する技能検定の実施、技能度の顕彰及びその証明書の発行(2) ビジネスにおける数学の検定及び研修等の実施(3) 数学に関する出版物の刊行及び情報の提供(4) 数学の普及啓発に関する事業(5) 数学や学習数学に関する学術研究(6) その他この法人の目的を達成するために必要な事業URL : ※「数検」「数検/数学検定」「数検/Suken」は当協会に専用使用権が認められています。※「ビジネス数学検定」は当協会の登録商標です。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月15日秩父鉄道株式会社(本社:埼玉県熊谷市、代表取締役社長:大谷 隆男)と当社グループ会社の秩父観光興業株式会社(本社:埼玉県熊谷市、代表取締役社長:中里 雄一)では、2021年12月3日(金)に貨物列車走行線路(副本線)をメインに運行する「臨時貸切特別列車気まぐれミステリールート号」、2021年12月24日(金)、25日(土)、26日(日)に「SL乗車とSL出区点検見学ツアー」、2021年12月25日(土)、26日(日)に「第三回 秩父鉄道 プロが教えるダイヤ作成教室」を開催いたします。詳細は下記のとおりです。【「臨時貸切特別列車気まぐれミステリールート号」について】2021年12月3日(金)に、秩父鉄道本線内の貨物列車走行線路(副本線)をメインに走行する「臨時貸切特別列車気まぐれミステリールート号」を運行します。当ツアーでは、現役社員によるお楽しみポイント等を車内アナウンス、停車駅では昭和時代を連想させる列車の窓越しからお弁当のお渡しを行います。車両は、旧塗色の6000系6003号編成を使用し、三峰口駅では夜間撮影会を行います。当ツアーは、貨物列車運休日を利用した企画となっております。ターゲットは、会社帰りの鉄道愛好家で、金曜日の夜に週末のご褒美として参加してほしいと思い企画いたしました。旧塗色6000系6003号編成 イメージ(1)旧塗色6000系6003号編成 イメージ(2)旧塗色6000系6003号編成車内 イメージ秩父麦酒(SLオリジナルラベル) イメージ★ツアーのポイント★◎貨物専用線路上をメインに運行いたします。◎停車駅のホームにて列車窓越しよりお弁当等をお渡しいたします。◎三峰口駅では夜間撮影会(行先表示器の変更あり)を開催します。(1)開催日 : 2021年12月3日(金)(2)行程 : 秩父鉄道 熊谷駅改札前受付(16:30~17:00)…熊谷駅(17:22発)+++小前田駅(17:44着/18:05発)+++寄居駅(18:09着/18:18発)+++親鼻駅(18:37着19:06発)+++秩父駅(19:20着19:36発)+++三峰口駅(19:59着/20:38発)+++親鼻駅(21:27着/21:36発)+++小前田駅(22:03着/22:14着)+++熊谷駅(22:50着)※三ヶ尻線は走行いたしません。(3)募集人員: 50名(最小催行人員25名)※対象年齢18歳以上(4)参加料金: 【1ボックス2名】▲向い合せの4席(ABCD席)を2名様でご利用17,000円【1ボックス1名】▲向い合せの4席(ABCD席)を1名様でご利用20,000円※座席の指定は出来ません。※参加料金は1名様あたりの金額(税込)です。(5)参加特典: ・オリジナル弁当・秩父麦酒(SLオリジナルラベル)1本 またはソフトドリンク2本(6)申込方法: 秩父鉄道ホームページよりWEB受付 ※定員に達し次第受付終了 <受付期間>2021年11月16日(火)10:00~26日(金)17:00まで<お問合せ>秩父観光興業株式会社 ツアーセンターTEL:048-525-3701(10:00~17:00 ※日曜・祝日を除く)(7)その他 : ・雨天決行、荒天中止です。・車両は都合により急遽変更となる場合があります。・当日の運行状況などにより急遽イベント内容を変更または中止する場合があります。・新型コロナウイルス感染症対策については、秩父鉄道HP(ツアー詳細ページ)にてご確認をお願いいたします。【「SL乗車とSL出区点検見学ツアー」について】2021年12月24日(金)、25日(土)、26日(日)に過去12回開催(合計約360名様参加)した人気のある「SL乗車とSL出区点検見学ツアー」を実施します。SL出発の前に普段立ち入ることができない広瀬川原車両基地にてSL出区点検の見学や、広瀬川原車両基地~熊谷駅間のSL回送列車へ特別に乗車できます。また、SLについて解説をする案内人が同行いたします。SL出区点検や転車作業を案内人が解説することで、参加者がSLの知識を深め、秩父路を走るSLパレオエクスプレスをより知っていただけるよう本ツアーを企画しました。★ツアーのポイント★◎一般のお客様は立ち入ることができない車両基地にて営業運転前のSLの様子や点検作業を見学できます。◎通常は乗ることができない回送区間をSLに乗車できます。◎車両基地・SL転車台公園では案内人が同行し、SLについて解説をいたします。◎くだり熊谷~三峰口間のSLの旅(指定席)はグループで1ボックス(4名まで)をご利用できます。広瀬川原車両基地内SL出区点検 イメージSLパレオエクスプレス イメージSLパレオエクスプレス客車内 イメージSL転車台公園 イメージ(1)開催日 : 2021年12月24日(金)、25日(土)、26日(日)(2)行程 : ひろせ野鳥の森駅 受付(8:00)…徒歩15分…【広瀬川原車両基地:SL出区点検見学】+++【広瀬川原車両基地~熊谷駅間:SL回送列車乗車】+++熊谷駅(10:10発)+++【SL乗車(指定席)】+++三峰口駅(12:50)…SL転車台公園…解散※添乗員は全区間同行いたします(3)募集人員: 各日40名(最少催行人員 各日20名)※対象年齢3歳以上(4)参加料金: 【1ボックス4名】▲向い合せの4席(ABCD席)を4名様でご利用6,000円 ※小人は5,300円【1ボックス3名】▲向い合せの4席(ABCD席)を3名様でご利用7,500円 ※小人は6,800円【1ボックス2名】▲向い合せの4席(ABCD席)を2名様でご利用11,000円 ※小人は10,300円【1ボックス1名】▲向い合せの4席(ABCD席)を1名様でご利用15,000円 ※小人設定はございません。※座席の指定は出来ません。※参加料金は1名様あたりの金額(税込)です。※小学生以下のみの参加はできません。保護者同伴が必要です。※中高生のみの参加には保護者様の同意書が必要です。(5)参加特典: ・秩父鉄道フリーきっぷ(当日1日限り有効、払い戻し不可)・オリジナル弁当・ツアー記念品『SLオリジナルキャップ』『SLクリアファイル』『パレオのご飯』をプレゼント(6)申込方法: 秩父鉄道ホームページよりWEB受付 ※定員に達し次第受付終了 <受付期間>2021年12月1日(水)10:00~17日(金)17:00まで<お問合せ>秩父観光興業株式会社 ツアーセンターTEL:048-525-3701(10:00~17:00 ※日曜・祝日を除く)(7)その他 : ・雨天決行、荒天中止です。・当日の運行状況などにより急遽イベント内容を変更または中止する場合があります。・新型コロナウイルス感染症対策については、秩父鉄道HP(ツアー詳細ページ)にてご確認をお願いいたします。【第三回 秩父鉄道 プロが教えるダイヤ作成教室】について当教室は鉄道に興味がある小学3~6年生の参加をメインに2021年8月に初めて開催し、同年10月に行った第二回目の開催ではキャンセル待ちが発生した大人にも子どもにも人気の企画です。鉄道の専門的知識をもつ講師から鉄道ダイヤの仕組みや作り方を学べることができ、参加したお客様からの声に応え、今回は前回より座学時間を長く設定しました。当教室内で引いたダイヤと同じ時刻の列車に体験乗車後、寄居駅にてSLパレオエクスプレスに乗車します。当車内にて修了証の贈呈を行います。※鉄道ダイヤ…縦軸に駅名、横軸に時刻の目盛りをとり、列車ごとに各駅の発着時刻を線で結び、1日の全列車の運転を示した図表★ツアーのポイント★◎鉄道の“プロ”によるダイヤ作成指導および講評を実施いたします。◎当教室内にて引いたダイヤと同じ時刻の列車に体験乗車できます。◎SLパレオエクスプレス(のぼり寄居-熊谷間)にご乗車できます。◎ダイヤ作成の講評を行い、SL車内にて修了証を進呈します。ダイヤ作成教室 イメージダイヤ、SLオリジナル定規 イメージ(1)開催日 : 2021年12月25日(土)、26日(日)(2)行程 : 秩父鉄道本社ビル(受付:9:30~9:55)…ダイヤ作成教室・昼食(10:00~13:45)…熊谷駅+++寄居駅+++SLパレオエクスプレス乗車、修了証贈呈+++熊谷駅(16:18)…解散※添乗員は全区間同行いたします。(3)参加特典: ・SLパレオエクスプレス(のぼり寄居-熊谷間)に乗車・昼食はオリジナル弁当をご用意します。・作成したダイヤはお持ち帰りできます。・SLオリジナル定規をプレゼント。(4)募集人員: 各日30名(最少催行人員 各日8名)※対象年齢小学生以上※ダイヤ作成教室の内容は小学3~6年生向けです。※大人の方のみでのご参加も可能です。ただし、小学生のみでの参加はできません。※中高生のみでの参加には保護者の同意書が必要です。(5)参加料金: 大人6,500円、小人5,500円※旅行代金は1名様あたりの金額(税込)です。(6)申込方法: 秩父観光興業株式会社ツアーセンターでお電話にて承ります。※定員に達し次第受付終了<受付期間>2021年12月1日(水)10:00~17日(金)17:00まで<お問合せ>秩父観光興業株式会社 ツアーセンターTEL:048-525-3701(10:00~17:00 ※日曜・祝日を除く)(7)その他 : ・雨天決行、荒天中止です・当日の運行状況などにより急遽イベント内容を変更または中止する場合があります。・新型コロナウイルス感染症対策については、秩父鉄道HP(ツアー詳細ページ)にてご確認をお願いいたします。■ツアー主催・企画・お問合せ埼玉県知事登録旅行業2-109号 秩父観光興業株式会社TEL:048-525-3701(10:00~17:00 ※日曜・祝日は除く) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月15日ハワイのファッションブランドPIKOの新コンセプトブランドとして「PIKO KAILA」(発売元:株式会社UDG 代表取締役:遠藤 幸太)が始動しました。第1弾コラボレーション企画として2021年11月11日よりモデルでアーティストの吉井添とコラボレーションしたパーカー(全5色、全5サイズ展開、各税込9,790円)を発売しました。PIKO KAILA(ピコカイラ)オフィシャルWEBストアにて2021年12月25日までの受注期間限定で取り扱います。商品販売ページ : スペシャルムービー: 1◆商品コンセプトパーカーは吉井添自身が描き下ろした2つの意味をもつイラストをデザイン。1つの意味は10代からの脱却をイメージとし、20歳になることへのレベルアップを意味しており、もう1つの意味はイラスト調にし、ひとつのプリントでシンプルかつ複数の要素を掴み取れるものを表現しています。吉井添曰く、外見から内面まで天使のことはよく知らないが、天使は歳を重ねる度に距離が近くなると感じていることから、イラスト内に天使を降り注がせたデザインとなっています。◆商品概要商品名 : 『PIKO KAILA×吉井添コラボレーションパーカー』販売価格 : 9,790円(税込)販売期間 : 2021年11月11日(木)17:00~2021年12月25日(土)23:59カラー展開: 全5色展開(BLACK、GRAY、WHITE、GREEN、O.BLUE)サイズ展開: 全5サイズ展開(全てユニセックスサイズ Sサイズ~XXLサイズ)販売サイト: PIKO KAILA 公式WEBストア 発売元 : 株式会社UDG◆PIKO KAILAとは1994年フォトグラファーのケビン・カマクラは友人で新進気鋭のグラフィックデザイナー、ウェイドと共に、ハワイの豊かさと魅力を発信するためのブランドPIKOを立ち上げる。日本をはじめとする世界各地のファンに愛されるブランドとなるそのPIKOによる新コンセプトブランドとして「PIKO KAILA」が誕生。「KAILA」は着飾ることを意味し、日々の暮らしの中でファッションをエッセンスとして着飾ることによる楽しさや、幸せな気分になることをコンセプトとしたブランドです。ライフスタイルの中でハワイの穏やかな日々を都会的リアルクローズに落とし込んだコレクションを展開。◆吉井添とは2001年11月生まれ。幼少期から絵を描き始め、高校は美術科に進学。コスプレの趣味も持ち、独学でメイクを学ぶ。2019年に現事務所イマージュに所属し、メンズファッション誌「ゼム マガジン(Them magazine)」でモデルデビュー。2021年2月に東京ガールズコレクションに初参加し、翌月には東京ファッション・ウィークの「サルバム(SULVAM)」21-22年秋冬コレクションに出演した。父はザ・イエロー・モンキーの吉井和哉。【株式会社UDGについて】社名 : 株式会社UDG代表 : 代表取締役 遠藤 幸太本社所在地: 〒162-0854 東京都新宿区南山伏町2-12 牛込ハイツ1FURL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月15日京阪ホールディングス株式会社(本社:大阪市中央区、社長:石丸昌宏)、京阪電気鉄道株式会社(本社:大阪市中央区、社長:平川良浩)および 叡山電鉄株式会社(本社:京都市左京区、社長:豊田秀明)では、京阪電車と叡山電車で「未来は、楽しく変えていこう。KEIHAN BIOSTYLEキッズ号」を運行します。詳細が決まりましたのでお知らせします。今回の企画は、「キテミテ中之島2021」「京阪Kids絵画展」の各イベントで応募された作品の一部を複写しポスターとして車両に掲出するものです。2021年11月20日(土)から12月26日(日)までは、省エネ車両である京阪電車の13000系に掲出し「『みんないきものがたり』つづくよどこまでも」「つなげよう未来へ 京阪電車と私の住むまち すてきな風景」をテーマに描かれた子供たちの作品を通じて、地球環境や命の大切さ、沿線を中心とした地域活性化について考えてまいります。また、使用したポスターの一部を、2022年2月1日(火)から3月31日(木)まで、叡山電車のデザイン電車「こもれび」に掲出します。同車両は、自然・環境の大切さを呼びかけるため、2003年より運行している車両で、作成したポスターを大切に、少しでも多くの方にご覧いただけるようにと、追加決定したものです。ぜひ京阪電車、叡山電車で運行する「未来は、楽しく変えていこう。KEIHAN BIOSTYLEキッズ号」にご乗車いただき、京阪グループ各社が「京阪版SDGs」と位置づけ推進する「BIOSTYLE」の概念に触れてみてください。詳しくは別紙のとおりです。展示イメージ京阪電車13000系車両叡山電車「こもれび」「未来は、楽しく変えていこう。KEIHAN BIOSTYLE キッズ号」の概要1.京阪電車13000系における展示について【運行期間】2021年11月20日(土)~12月26日(日)【運行区間】主に淀屋橋-出町柳駅間【使用車両】13023編成(7両編成)同車両は走行時の消費電力を従来車両に比べ約65%に低減し、2次車以降では車内灯、前照灯にLEDを採用しています。【掲出内容】「キテミテ中之島2021」「京阪Kids絵画展」にご応募いただいた作品のうち計210点を掲出予定※ご応募いただいた全作品は掲出いたしかねます。全作品は後述の「キテミテ中之島」イベント会場で展示します。※お子さまの応募作品が掲出されているかどうかにつきましては、キテミテ中之島事務局へメールでお問い合わせください。 kitemite-nakanoshima@ml.keihan.co.jp 【ヘッドマーク(イメージ)】2.叡山電車「こもれび」における展示について【運行期間】2022年2月1日(火)~3月31日(木)【運行区間】主に出町柳-鞍馬駅間【使用車両】デザイン電車「こもれび」同車両は、自然・環境の大切さを呼びかける車両として2003年7月27日に登場しました。外観は沿線の風景をモチーフにし、四季の移り変わりと、沿線に生息する動物・昆虫などをリアルに描き、京都・洛北の豊かな自然を守り続けたいとの思いを込めたデザインです。【掲出内容】「キテミテ中之島2021」にご応募頂いた作品の一部を掲出予定※「京阪Kids絵画展」応募作品の展示はありません。※お子さまの応募作品が掲出されているかどうかにつきましては、キテミテ中之島事務局へメールでお問い合わせください。 kitemite-nakanoshima@ml.keihan.co.jp 参考1 作品応募テーマ等について「キテミテ中之島2021」「京阪Kids絵画展」では、京阪グループが定めるBIOSTYLE PROJECTガイドラインに則った2つのテーマで8月20日(金)から9月30日(木)まで作品を募集しました。詳細は、2021年8月11日配信のリリース「『未来は、楽しく変えていこう。KEIHAN BIOSTYLE キッズ号』を運行~子供たちが見つめる未来を乗せて走ります~」をご確認ください。なお、作品募集期間中、「キテミテ中之島2021」に762件、「京阪Kids絵画展」に215件の作品応募をいただきました。たくさんのご応募ありがとうございました。参考2 「キテミテ中之島2021」についてご応募いただいた全ての作品は「キテミテ中之島2021」イベント会場で展示します。展示期間:11月20日(土)~12月26日(日)展示会場:◆メイン会場・京阪電車中之島駅、渡辺橋駅、大江橋駅、なにわ橋駅の改札階コンコース・大江橋駅改札外特設会場 ※10時30分から18時30分まで◆サテライト会場・大阪府立国際会議場、中之島フェスティバルタワー、中之島フェスティバルタワー・ウエスト、大阪市役所、大阪府立中之島図書館、大阪市中央公会堂、大阪市北区役所、京阪シティモール※展示期間およびその他の会場についてはホームページでご確認ください。URL: SDGsを実現するライフスタイルを提案する京阪グループの「BIOSTYLE PROJECT」について健康的で美しく、クオリティの高い生活を実現しながら、SDGsの達成にも貢献していく。京阪グループでは、そんな循環型社会に寄与するライフスタイルを「BIOSTYLE(ビオスタイル)」として展開し、お客さまにご提案しています。規制や我慢だけから生まれる活動ではなく、“人にも地球にもいいものごとを、毎日の生活の中に、楽しく、無理なく、取り入れていくことができる明るい循環型社会の実現”に貢献するため、京阪グループにできうる様々な活動を推進していきます。●「BIOSTYLE PROJECT」について詳しくはこちら 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月15日株式会社OAナイン(東京オフィス:東京都港区、代表取締役:松本 久、以下「当社」)は、吉本興業が企画運営する初めての企業PR・ブランディング動画配信サイト「CEO ONLINE(シー・イー・オー・オンライン)」から11月10日(水)に最新対談動画「株式会社富士加 代表取締役 加田 靖博×ガンバレルーヤ」を公開しました。「株式会社富士加 代表取締役 加田 靖博× ガンバレルーヤ」11月10日(水)公開「CEO ONLINE」LPサイト: ■最新対談動画「株式会社富士加 代表取締役 加田 靖博× ガンバレルーヤ」の内容加田氏は、実話をもとにした大ヒット映画『ビリギャル』の主人公「さやかちゃん」のモデルとなった女性の実の父。動画では、それを知った『ビリギャル』の大ファンという「ガンバレルーヤ」のよしこ氏が興奮気味に対談する姿や、加田氏と息がぴったりあった漫才のようなトークが繰り広げられており、ユニークな企業PR動画となっています。<概要>配信日 : 2021年11月10日(水)視聴URL: YouTube 出演 : 株式会社富士加 代表取締役 加田 靖博、お笑いコンビ「ガンバレルーヤ」よしこ、まひる■「CEO ONLINE」について「CEO ONLINE」「CEO ONLINE」とは、吉本興業運営企画の広告宣伝・集客サイトです。テーマは「ラフ&ピース」。日本全国の社長やリーダーと、個性豊かな6,000名超のよしもとタレントが、それぞれの視点から語り合う、これからの時代を生き抜く「ヒント」を探るコラボレーションメディアです。当社は吉本興業認定プロジェクト総合代理店として携わっています。今後も日本全国の経営者との楽しくてまじめな対談動画を毎週2本配信してまいります。「CEO ONLINE」公式サイト: ■会社概要社名 : 株式会社OAナイン代表者 : 代表取締役 松本 久本社所在地 : 愛知県春日井市松河戸町3-17-13東京オフィス: 東京都港区東新橋2-10-10 東新橋ビル2F創業 : 1995年(平成7年)3月1日資本金 : 1,000万円事業内容 : OA機器、通信機器のレンタル及びリース販売/OA機器、通信機器のメンテナンスサービス/広告宣伝の企画、制作業務/映像配信による販売促進の企画、制作、運営及び管理URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月15日デザイン、アパレル物販、動画編集事業を行う個人事業主WIDEAWAKE(所在地:大阪府堺市、代表:佐藤 勝太)は、乳製品の素となる牛乳にこだわったアイスクリームジェラートを扱う移動販売「Flavour J」(フレイバージェイ:J=Journey 旅、Jersey ジャージー)を10月初旬に神戸市・大阪市で販売を開始しました。11月中には刺繍を活かしたWIDEAWAKEオリジナルのアパレル商品を含め、乳製品も遠方のお客様にお手軽に注文していただくことが可能なECサイトをオープンします。「Flavour J by WIDEAWAKE」詳細URL: Flavour J(正面)Flavour J(イベント出店時)■商品についてオーストラリアで3年間、農業にどっぷり触れた私たち【WIDEAWAKE】は、長年目標であるアイスクリーム屋の開業を目標に「今だからこそできるカタチ」を求め、アメリカや北海道に実際に足を運びボンネットバス【Flavour J】にて販売を実現させることができました。そして“本当に価値のある商品”を皆様に届けるべく、現地での長い準備期間を経て遂に本州に上陸しました!!道東の湧別町にある中谷牧場と業務委託契約を結び、販売業務を行っています。奇しくも合目的な出会いをした私たちは、生涯搾乳量がホルスタイン種の1/2と少なく、日本では総飼養数が全体の0.8%と希少なジャージー牛乳を使用した商品を取り扱っております。並ぶ商品は全て、100%「ジャージーA2ミルク」で加工されたものです。ジャージー牛の希少性については前述の通りですが、“A2”とは数少ないジャージー牛のうち、さらにA2/A2の遺伝子配列を持つ個体からのみ搾乳できるミルクです。すでにオーストラリアやニュージーランド、アメリカを中心に「健康的で体に優しい」「お腹がゴロゴロしづらい牛乳」とスタンダードになりつつあります。生物本来の遺伝子配列、つまり「母乳と同じ遺伝子」を持つミルクで作られた真の健康食品であり、本当に美味しいジェラートをお求めの方、是非お試しください。実際A2ミルクについて調べてみるとどんどん興味が湧いてきますよ!■キッチンバスについて外装・規格(全長7m、横幅2.5m、高さ2.9m)に徹底的にこだわり、日本で唯一無二、まるでヨーロッパにいるような感覚になる販売車で全国を廻ります!(現拠点:神戸市・大阪市)福島県会津若松市で実際に稼働していた街バス「ピカリン号」(型式:日野デュトロ PB-XZU421M)を改装し、誕生した【Flavour J】は誰もが思わず立ち止まり、SNSに投稿したくなるような独特かつ鮮麗な雰囲気を出しています。どこか海外にいるような気分にさせる神戸の街並みにも抜群にマッチします。Flavour J(側面)Flavour J(背面)Flavour J(全体)■メニューメニュー・アイスクリームジェラート【全6種+期間限定フレイバー シングル 450円・ダブル 600円】“日本初”となる100%ジャージーA2ミルク&A2クリームで作られたジェラート。季節に合わせて期間限定フレイバーも登場します全6種の絶品ジェラート全6種の絶品ジェラート・シュガロフ【各650円】自らアメリカはLAに足を運び視察を経て誕生したオリジナル商品北海道北見市にある【RINGO】さんの絶品デニッシュを使用させていただいていますシュガロフ・プレミアムジャージーヨーグルト【1本150ml 380円】通常、乳製品の製造段階で廃棄扱いとなってしまう脱脂乳を再利用した身体に優しい、裏看板メニュー“飲むヨーグルト”プレミアムジャージーヨーグルト・アイスポップ【1本 420円】子供たちに大人気!ストロベリー、マンゴー、キウイの3つのフレイバーからお選びいただけます※各商品、お得なセットメニューもございますので是非実際に足を運んでみて下さい。■今後の出店情報各月の出店情報は公式Instagramで発信しています。11月の毎週末(金・土・日曜日)は11:00〜神戸市主宰の社会実験ということで、HAT神戸なぎさ公園内のコンテナ型カフェにて販売しています。景観もよく、駅からも近い(徒歩約8分)のでぜひ休日に絶品ジェラートを食べに訪れてみて下さい!HAT神戸なぎさ公園でのコンテナ型出店HAT神戸なぎさ公園でのコンテナ型出店今後は販売エリアを全国に拡大予定なので、近畿で【Flavour J】を見られるのは今が最大のチャンスです!!【公式Instagram】@flavourj_arvo @wide_awake_official 【YouTube】 WIDEAWAKE オリジナルアパレル■イベント詳細店舗名 : Flavour J開店日 : 11月毎週金・土・日所在地 : 〒651-0073 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-2「HAT神戸なぎさ公園 キッチンカー」アクセス: 阪神本線「春日野道」駅 徒歩8分営業時間: 金・土曜日 11:00~18:00、日曜日 11:00~17:00席数 : 12URL : ■事業概要屋号 : WIDEAWAKE代表者 : 佐藤 勝太所在地 : 大阪府堺市(※自宅兼事務所のため詳細はお問い合わせ時にお伝えします)設立 : 2021年9月事業内容: 乳製品移動販売、デザイン、アパレル物販、動画編集URL : WIDEAWAKE オリジナルロゴ(Flavour J)WIDEAWAKE オリジナルロゴ(ICE CREAM)※「日本初」については当社調べ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月15日今回16回目を数える「マニフェスト大賞」において、取手市議会・取手市議会事務局が栄えある優秀マニフェスト推進賞を受賞しました。授賞式での議場の様子取手市議会では、議員と議会事務局が相互の厚い信頼関係により、一枚岩のチームとして数々の取り組みを行ってきました。この連名での受賞は、議員・議会事務局が一体となり議会愛を持って活動してきた、まさに取手市議会の特徴を象徴する形での受賞といえます。また、授賞式の前日の11月11日の受賞事例研修会※では、齋藤 久代市議会議長、山野井 隆市議会議員、吉田 文彦議会事務局長・岩崎 弘宜議会事務局次長、土谷 靖孝議会事務局長補佐により、ニュース番組&お笑い調のプレゼンテーションでオンライン上を沸かせ、プレゼンテーション賞2日目(第1位)を受賞しました。(2年連続)2年連続!取手市議会・議会事務局がマニフェスト大賞プレゼンテーションで1位に! プレゼンテーション写真1プレゼンテーション写真2プレゼンテーション写真3■受賞メッセージ【齋藤 久代(サイトウ ヒサヨ)議長】第12・13回の優秀成果賞の連続受賞、そして昨年第15回のマニフェスト推進賞(議会部門)の連続受賞から今回の優秀マニフェスト推進賞受賞、本当にうれしく思います。今回は、デモテックや音声テックを議会内部だけでとどめることなく、住民参画の可能性にチャレンジしたAI音声認識システムと市民リライター。また、オンライン本会議実現に向けてオンライン模擬議会開催の経験を既存の中学生とのコラボ事業に加えて進化させた結果の受賞と受けとめています。協力いただいた中高校生や市民、学校関係者、企業の皆さんが、取手市議と議会事務局職員による「議会愛」「チーム議会」の信頼の輪に加わった証ともとれるこのたびの受賞に感謝し、これまで以上に愛情を注いで議会愛を育んでまいります。ありがとうございました。※デモテック(DemoTech)とは:ICTやAIの技術・テクノロジーを活用し、民主主義のアップデートを図ろうとする運動で、デモクラシーとテクノロジーをかけた造語です。【吉田 文彦(ヨシダ フミヒコ)議会事務局長】第16回マニフェスト大賞の優秀マニフェスト推進賞を受賞させていただき、議会事務局職員一同、大変うれしく思っております。この受賞は、官民学連携のデモテック協定、官民連携の音声テック関係者の皆様のお力、そして取手市議の皆さんが、日ごろから目線を下げて私たち職員と同じ気持ち・感覚で課題に向き合ってきた関係性があってのものと考えます。この当たり前ではない議員と職員の関係性に感謝しつつ、受賞を弾みに、取手市議会のますますの発展、さらには取手市の発展へとつなげていけるよう、努めていきたいと考えております。ありがとうございました。マニフェスト大賞とは、マニフェスト大賞実行委員会(白井 亨委員長:小金井市議会議員)が主催する、地方自治体の議会・首長等や地域主権を支える市民等の優れた活動を募集し、表彰するものです。これにより、地方創生を推進する方々に栄誉を与え、さらなる意欲向上を期するとともに、優れた取り組みが広く知られ互いに競うようにまちづくりを進める「善政競争」の輪を広げるために設けられました。※受賞事例研修会(前年までは「プレゼン研修大会」)…第16回マニフェスト大賞優秀賞受賞者のうち、希望者が受賞した取り組みについて発表し、受賞者の先進的な取り組みを学ぶ機会として位置づけられている。また、研修参加者による投票によって第1位から第3位を決定している。(今回は10・11日の二日間に分け、オンラインにより実施。2日目は12組が参加。第15回受賞時は、吉田議会事務局長・岩崎議会事務局次長・土谷議会事務局長補佐のトリオによるお笑い芸人ミルクボーイ風プレゼンテーションを行い第1位を受賞。第13回受賞時は、江角議会事務局長(当時)・岩崎議会事務局次長コンビによる漫才風プレゼンテーションを行い銀賞を受賞。第12回受賞時は岩崎議会事務局次長が、駅員に扮してプレゼンテーションを行い、銅賞を受賞。)今回の受賞に関する取手市議会の取り組みは、下記のとおりとなっております。<評価対象となった取り組みの内容>1. タブレットで教室からも表決した中学生オンライン模擬議会当市議会が毎年、取手市立取手第二中学校とのコラボ事業として実施している「議会を知り・未来を語る」事業。昨年は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインビデオ会議システムZoomを用いて生徒との対話を進めました。クラス選抜の代表中学生市議は従前どおり議場に赴き、議長選挙から提案説明、質疑や討議を実施。表決は、議場内の中学生市議だけでなく、各教室ごとにSideBooks表決アプリを備えたタブレット端末を使用し、オンライン模擬議会を初開催。今、私たち取手市議会やデモテック協定関係者が求めている「オンライン本会議」を中学生が実現させた瞬間でもあります。中学生市議がタブレットで表決教室内での賛否をまとめて表決2. AI音声認識×住民×議会による「音声テック」音声テック協定を結んでいる株式会社アドバンスト・メディアのAI音声認識システムの技術を用いて、インターネット経由でどこからでも、システムが認識した発言録を確認・修正して初稿議事録を完成させることができます。また、同社「スクライブアシスト」による会議中継では、認識した文字をZoomなどにリアルタイムで字幕表示でき、聞き逃しや発言確認が容易にできるだけでなく、聴覚障がいがある方への一定の配慮にも繋がるものとして実施をしています。3. 高校生等住民と共に議事録初稿作成 そして議会参加議会を知れば議会への住民理解は向上する――これは、取手市立取手第二中学校との事業で実施するアンケート結果から明らかです。AI音声認識システムを用いて住民と共に議事録初稿を作成し、その「市民リライター」には議論への発言を求めるなど、新しい形の住民参加・協働の取り組みを進めています。令和3年8月には、オンライン開催の議会運営委員会の議事録初稿を、市内高校生など11名の市民リライターによりリアルタイムで作成しました。参加者からは「議事録に関わり、発言することで、議会への理解も深まった」「議会の興味が湧き、政治などに関心を持つきっかけとなった」などの意見をいただき、新しい住民参加の形、新たな議会の信頼向上に繋げていく可能性が広がりました。高校生がリライトする様子4. 議論の見える化による審議力の向上議論をリアルタイムで文字として見える化することにより、より正しい認識での議論が図られ、議会の審議力向上=議決・監視機関としての向上に繋がります。その議論を目にし、耳にする住民の理解向上に繋がります。オンライン会議の字幕が右側表示され、振り返って確認可能5. インクルーシブ社会・議会 ~障がい者雇用や議員立候補への可能性~市民リライターとして活動し議事録特有の用字用例を習得することにより、障がい者の「就労機会の確保」につながることも期待できます。また、リアルタイムの字幕表示により「議員立候補」につながる可能性も広がり、社会を構成するすべての人が、障がいの有無などによることなく、誰もが構成員の一員として地域で当たり前に存在し、活動できる社会、議会の構築の一助となるものと期待します。デモテック戦略に加え、官民連携の「音声テック協定」を結びAI音声認識技術を用いて充実させた取り組みを推進しました。オンライン会議への字幕表示により、インターネット視聴者のみならず聴覚障がいがある方への議会を知る一定の配慮にもつながりました。また、会議出席者は文字記録をリアルタイムで振り返り確認することができ、より正しい認識での議論が図られました。市民と意見交換や中学生との対話、委員会もオンラインデモテック戦略事業・音声テックの発展により、市民リライターからの議会参加という新しい民主主義の創造。さらに、議事録特有の用字用例を習得することにより、障がい者の「就労機会の確保」や「議員立候補」につながる可能性も広がり、障がいの有無などによることなく、社会を構成する誰もが一員として地域で当たり前に存在し、活動できる社会、議会の構築の一助となるものと確信します。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月15日「発酵で日本を繋ぐ!」をテーマに日本の伝統食文化である発酵の素晴らしさを次世代へ継承していくため、様々な活動を続ける一般社団法人日本発酵文化協会(所在地:東京都目黒区、代表理事:横山 貴子)は、発酵検定を主催し、東京・オンラインにて2021年11月28日(日)に同時開催いたします。つきましては、検定前日の11月27日(土)に合格へ導く発酵検定対策セミナーを追加開催いたします。発酵検定公式サイト: 発酵検定対策セミナーの詳細・申し込みはこちら: 第4回発酵検定◆発酵検定とは◆「発酵食品の基本知識を学びたい」、「発酵食品を家で簡単に作ってみたい」と言う多くの声に応え、2018年に世界初の発酵検定が誕生いたしました。発酵食品の種類、発酵の期間、効率的な食べ方、選び方、正しい保存方法など日々の生活に密接している味噌や醤油などの発酵食品の知識だけでなく、発酵の歴史や各地域の発酵食品も学べます。本検定は、発酵の基礎知識を学ぶことで、より健康的で豊かな生活を送っていただき、発酵の正しい知識と日本の発酵文化の普及・継承に貢献することを目的としております。合格者には当協会より【発酵文化人】として認定され、発酵検定合格後のステップアップとして、発酵マイスター養成講座を割引価格で受講できるなどの特典もございます。これまでに1,700名以上の方が受検され、合格率は8割以上と多くの【発酵文化人】が誕生しました。合格者の声はこちら: 昨年は、「新型コロナウイルス感染症」という未知の感染症が登場したことにより「免疫」、「発酵食品」が注目されました。現在も続くコロナ禍で、自炊をする機会が増えたことにより「発酵食品」に関する関心はますます高くなったと思われます。発酵食品を摂取して、免疫力を高めることが感染予防に効果的だという認知度も高まっておりますので、発酵検定を通じて、日本が誇る発酵の正しい知識を身につけて健康でストレスのない生活を送っていただければと切に願っております。◆発酵検定対策セミナーの追加開催について◆確実に合格したい方に向けての発酵検定対策セミナーは、お陰様で毎年好評となっており、今年も11月11日(木)と11月13日(土)の2日間のみの開催でしたが、申し込みに間に合わなかったというお声を多数いただきましたので、この度、検定前日に急遽、追加開催が決定いたしました。発酵検定対策セミナーでは、「発酵検定」公式テキスト監修した、上席講師 藤本 倫子が検定合格へと導きます。発酵検定対策セミナーの申し込み期限は、11月22日(月)まで、発酵検定の申し込み期限は11月23日(火・祝)までとなります。発酵検定対策セミナーの詳細・申し込みはこちら: ◆不要不急の外出を控えている今だからこそおうち時間を有効に◆テキストを読むだけでは不安な方や本をゆっくり読む時間が取れない方のために繰り返し観ることができるテキストの解説動画を制作いたしました。家事をしながら、子育てしながらなど「ながら勉強」に最適。また、リモートワークで通勤時間がなくなり、その空いた時間やちょっとした空き時間に気軽に学ぶことが可能です。発酵検定公式テキスト解説動画の詳細ページ: 発酵検定公式テキスト解説動画◆発酵検定実施概要◆検定日 :2021年11月28日(日)実施時間 :14:00~15:00(開場13:30、13:50より説明)検定開催地 :東京・オンライン申込期限 :2021年11月23日(火・祝)23:59までにクレジットまたはコンビニ決済が完了受検料 :6,200円(税込)検定会場での問題形式 :4択方式(全100問)オンラインでの問題形式:4択方式(全100問)※検定会場及びオンラインでの検定内容は全て同じとなります。合格基準 :100問中70問以上の正解で合格受検資格 :年齢・性別・国籍・学歴に制限ありません。発酵食、健康に興味のある方はどなたでもご受検いただけます。発酵検定対策セミナー東京会場の詳細・申し込みはこちら : オンライン開催の詳細・申し込みはこちら: 発酵検定公式サイト : 発酵検定公式Facebookページ : 発酵検定公式Twitter : 日本発酵文化協会 ホームページ : ◆発酵検定公式テキスト概要◆価格 : 1,650円(税込)発行所 : 株式会社実業之日本社販売場所: 全国の主要書店・ネット書店URL : ◆今後の展開について◆日本発酵文化協会では、「発酵で日本を繋ぐ!」をテーマに次世代へ発酵を継承していくことを目的として活動しております。この発酵検定をきっかけに、発酵の正しい知識と日本の発酵文化の普及・継承に貢献できますよう、今後も活動してまいります。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月15日一般社団法人タラ オセアン ジャパン(東京)は、アメリカの非営利団体が制作したドキュメンタリー映画「マイクロプラスチック・ストーリー ~ぼくらが作る2050年~」(共同監督:佐竹敦子、デビーリー・コーヘン、制作:カフェテリア・カルチャー)の日本語吹替版を、アニエスベー、海の自然史研究所、カフェテリア・カルチャーと共同制作し、2021年12月24日(金)から30日(木)まで、UPLINK(吉祥寺、京都)にてプレミアロードショーを行うことをお知らせいたします。マイクロプラスチック・ストーリー ~ぼくらが作る2050年~フランスのファッションデザイナー アニエスベーは、2003年に、海洋研究や海の環境保全に取り組むTara Ocean財団(フランス、パリ)を創設し、その日本支部となる一般社団法人タラ オセアン ジャパン(東京)は、海洋環境保全のため、様々な活動を行っています。科学探査船タラ号(c)Sacha Bollet / Fondation Tara Ocean■映画『マイクロプラスチック・ストーリー ~ぼくらが作る2050年~』とはニューヨーク、ブルックリンの5年生たちが世界的な注目を集めるプラスチック汚染問題を学び、彼らの視点でこの問題の根幹が何かを問いただし、解決に向かって自分たちのコミュニティーからアクションを広げて行くまでの2年間を追った長編ドキュメンタリー。タラ オセアン ジャパンでは、科学と、教育、アートを通して、世界中の海でのタラ号や、日本国内の海洋調査船での科学調査の結果や、海の様子を、子ども達や、若い世代に共有し、海が直面している地球温暖化やプラスチック汚染をはじめとする様々な環境問題の影響に関する啓発活動にも、力を入れています。アニエスベーとタラ オセアン ジャパンでは、この映画のメッセージに感銘を受け、大人はもちろん子どもたちにも海洋環境問題の認知がさらに拡大し、個々の取り組みが広がることを願って、世界の映画祭で数々の賞を受賞しているこの映画の日本語吹替版制作を支援する事にしましたが、この制作には他にも多数の人や組織の協力があり完成しました。子役声優募集には、この環境問題の解決に貢献したいという想いを持った全国の578名の小・中学生から応募がありました。大人役の吹替には、この映画のメッセージに賛同した、アーティスト、政治家、環境活動家、行政職員など、多彩な人が応援出演しました。タラ オセアン ジャパンの理事であり、現代美術家の日比野克彦氏も声優として参加しています。日本語吹替版予告編予告編: この映画は、完成して公開し、観たら終わりではなく、私たちの住む地球環境、地球表面の7割を占める海洋環境を守るために、アクションを起こしてくれる仲間を、一人でも増やす事も目的としています。プラスチックの重さ■寄付金付き劇場鑑賞チケット先行予約販売が2021年11月15日に開始寄付金は全て、この映画のメッセージを日本中に届けプラスチック汚染問題解決に向けた諸活動の活動資金として、カフェテリア・カルチャーへの寄付となります。是非、主旨にご理解とご賛同をいただき、下記からご購入ください。UPLINK京都 : UPLINK吉祥寺: 今後の最新上映情報、チケット販売情報は、映画マイクロプラスチック・ストーリー公式ホームページ上の上映情報で、ご確認下さい。 UPLINK公式HPでの鑑賞チケットの販売は、12月上旬に始まる予定です。 ■劇場プレミアロードショー 概要映画『マイクロプラスチック・ストーリー ~ぼくらが作る2050年~』場所 :UPLINK 吉祥寺、京都日時 :2021年12月24日(金)~30日(木)上映開始時刻:吉祥寺(9:30am) 京都(10:00am)映画上映後、各会場で、日本語吹替版制作委員会メンバーによる舞台挨拶とトークセッションが行われます。※登壇のない上映日もございます。UPLINK吉祥寺での、初日は、佐竹監督がニューヨークからオンラインで参加し、エシカルディレクターの坂口真生さんとのトークセッションが予定されています。12/28(火)には、日本を代表する現代美術家で、声優としても応援出演した日比野克彦さんが登壇の予定です。タラ オセアン ジャパンは、2020年より、全国の大学所属の臨海実験所、水産実験所の連携組織・JAMBIO(マリンバイオ共同推進機構、 )と連携し、日本沿岸海域のマイクロプラスチック汚染の実態を調査する「Tara JAMBIOマイクロプラスチック共同調査」を開始しました。1年間で北は北海道の厚岸から南は熊本県の天草まで10か所の調査を終え、先日中間報告を致しました。2022年にはさらに調査を継続します。タラ オセアン ジャパンの活動は、パートナー企業や個人のご寄付に支えられています。海洋保全の重要性を理解し、ご賛同して下さる皆さまのご協力をどうぞよろしくお願い致します。寄付ページ: タラ オセアン ジャパンの活動: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月15日株式会社ピージーデザイン(本社:東京都台東区、代表取締役:倉持 裕一)は、シリコン製雑貨をはじめとする、雑貨の企画・デザイン・製造・販売を行うメーカーです。この度、自社がデザインしたオリジナルキャラクター「ころまるさん」の2021年秋冬の新作ぬいぐるみシリーズを販売開始いたします。集合画像【ぽっちゃりボディのころまるさんの、お座りぬいぐるみ、フラットポーチ、巾着が新登場】昨年も好評だった秋冬らしいふわふわの素材のころまるさんのぬいぐるみアイテムシリーズに、人気のくま2種に加え、新たにうさぎのころまるさんを追加して、お座りポーズのぬいぐるみ・フラットポーチ・巾着の3種類(全3種)を展開します。【ころまるさん お座りぬいぐるみ】お座りぬいぐるみころまるさんのぽっちゃりした体型を再現した、毛足の長いふわふわのお座りぬいぐるみです。ベッドやソファに座らせたり、お部屋に置いてインテリアとして飾ったりできます。【ころまるさん 巾着】巾着01巾着02中に小物を入れて紐を絞るところまるさんの形になる、ぬいぐるみ巾着です。ちらばりがちな小物をまとめて収納してバッグの中をすっきりさせるのにぴったり。【ころまるさん フラットポーチ】フラットポーチ01フラットポーチ02ころまるさんの全身の形を表現したふわふわ素材のフラットポーチです。カイロや、ティッシュ、ハンドクリームなど小物を収納できます。【商品概要】ころまるさん お座りぬいぐるみサイズ(こぐま):W160×H160×D140(mm)サイズ(うさぎ):W160×H190×D140(mm)主要素材 :ポリエステル上代 :1,760円(税込)ラインナップ :3種こぐま(マロン)・こぐま(ベージュ)・うさぎころまるさん 巾着サイズ(こぐま):W200×H220×D25(mm)サイズ(うさぎ):W200×H220×D25(mm)主要素材 :ポリエステル上代 :1,430円(税込)ラインナップ :3種こぐま(マロン)・こぐま(ベージュ)・うさぎころまるさん フラットポーチサイズ(こぐま):W150×H175×D25(mm)サイズ(うさぎ):W150×H200×D25(mm)主要素材 :ポリエステル上代 :1,760円(税込)ラインナップ :3種こぐま(マロン)・こぐま(ベージュ)・うさぎ【新製品発売記念キャンペーンも開催中】自社オリジナルキャラクター「ころまるさん」の新商品発売を記念して、11月発売のころまるさん お座りぬいぐるみを、抽選で3名様にプレゼントするTwitterフォロー&リツイートキャンペーンを2021年11月15日(月)から2021年12月6日(月)までの期間に実施します。【フォロー&リツイートキャンペーン概要】キャンペーン画像【キャンペーン概要】■応募期間:2021年11月15日(月)~2021年12月6日(月)■応募方法:ころまるさん公式Twitterアカウント(@koromarusan1)をフォローの上、キャンペーン投稿をリツイートいただくと応募完了です。■プレゼント内容:ころまるさんお座りぬいぐるみを抽選で3名様にプレゼントします。※種類はお選びいただけません。■当選発表:当選者には公式Twitterアカウントより、応募時に使用したTwitterアカウント宛にダイレクトメッセージでご連絡いたします。ダイレクトメッセージに記載された返信期日までにご返答いただけない場合は、当選の権利を無効とさせていただきます。※フォローを外されますと当選のご連絡ができなくなりますのでご注意ください。※アカウントに閲覧制限(鍵付き)を設けている場合はキャンペーン応募の抽選対象外になってしまいます。※キャンペーンの応募はTwitterアカウントが必要です。※当選者の方よりお預かりした個人情報は、本キャンペーンの商品発送以外の目的には使用いたしません。※プレゼントの発送は2021年12月下旬~2022年1月中となります。【ころまるさんとは?】株式会社ピージーデザインのオリジナルキャラクターです。まあるい体にまあるいお耳、まあるい手足、尖った部分がないからどこか和むころころとした形の動物たちです。食べること、ごろごろするのが大好きなころまるさんの頑張りすぎず、ゆるーく生きる姿は日々お疲れの現代人に小さな癒しを届けます。ころまるさん紹介・詳しくはこちらから 【発売概要】発売日 : 2021年11月10日取り扱い予定店舗: 公式ネットショップ、雑貨店舗などブランドURL : ■会社概要商号 : 株式会社ピージーデザイン代表者 : 代表取締役 倉持 裕一所在地 : 〒111-0051 東京都台東区蔵前3-1-3 柳井ビル4F設立 : 2003年8月事業内容: 雑貨・玩具の開発・デザイン・生産・販売資本金 : 3,000万円URL : 【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社ピージーデザインTel:03-5809-3053 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月15日一般社団法人宇久町観光協会(長崎県佐世保市宇久町・会長:村上正一、以下 宇久町観光協会)は、島の大半が西海国立公園に指定される多様で変化に富む自然や景観や、壇ノ浦の戦いに敗れた平家盛が安住の地を求めて辿り着いた伝説を持つ宇久島の豊かな歴史を訴求する観光動画「宇久島」を2021年11月15日から、動画投稿サイト・YouTube( )での配信を開始。アフターコロナの旅の需要に応えられるよう島の魅力を国内外に配信します。宇久島・汐出海浜地■「人がひとに戻っていく」、島のあたりまえの暮らしが旅人の心を癒す美しいキセキ島の大半が西海国立公園に指定され、古代には中国や朝鮮への中継地として遣唐使船が寄港した宇久島は、多様で変化に富む自然や景観とともに豊かな歴史を有しています。中でも、平家盛(たいらのいえもり)が安住の地を求めてたどり着いたという伝説は、島内に多くのゆかりや言われを残し、今もなお島の暮らしの中に息づいています。観光動画「宇久島」(以下 本動画)では、平家盛を一人の主人公(演者:大城規彦)として、漂着した彼が島の自然や風土によって癒されていく軌跡・奇跡を、島の暮らしとともに描きます。宇久島・船隠し■過去と現在、2つの物語がシンクロすることで見える宇久島の価値本動画では、もう一人の主人公として現代の旅行者(演者:塩田みう)を起用。視聴者は、島内でソロキャンプをしながらレンタサイクル(うくちゃり)で周遊し、島の人々と触れ合う彼女の視点を通して、宇久島の魅力や島に息づく平家盛の軌跡を発見することができます。また、過去と現在2つの視点を通して宇久島を描くことで、多様で豊かな自然や、島内に息づく文化や人々の暮らしといった宇久島の普遍的な価値をつまびらかにします。うくちゃりソロキャンプ■宇久島のみなさんがキャスト、島内参加型のオール宇久島ロケ本動画のロケは全て宇久島で行い、エキストラも島の方々が参加。歌唱する小学生や、埠頭から透明な海に飛び込む中・高校生など島内参加型のチーム宇久島が結成されました。また、国の無形文化財である「五島神楽」が奉納される神社・宇久島神社では、甲冑を身にまとった家盛公が実際の松明の炎に照らされ再起するシーンを撮影。昼夜を問わず多くの住民の方々に支援をいただき、島の暮らしをリアルに表現することができました。埠頭から飛び込む中高生■「平家の里」と呼ばれる宇久島伝説とは平安時代後期1187年、平清盛(たいらのきよもり)の異母兄弟である平家盛が壇ノ浦の戦いの後、都落ちして島の西端に位置する火焚崎(船隠し)に流れ着き、島の漁師に助けられたと伝えられています。その後、島の領主となった家盛は宇久氏と名乗り、以降7代約200年に渡って宇久島を治め、その後五島氏と、五島列島を統一。よって宇久島は五島文化の発祥の地といわれています。家盛公の再起宇久島神社■脚本・監督:野上 鉄晃(のがみ てっこう)のコメント私が宇久島の観光映像の方向性を考えている時に(人)という言葉が浮かびました。動画でのセリフでも取り入れましたが人が人へ戻る場所として描こうと決めました、それは今現在でも問われる普遍性を感じたからです。それを島に伝承される家盛公の軌跡を見つめ、過去と現在を繋ぎ立体的に描くことで問いかけを実現しようとしたのが今回の観光映像です。海が美しい宇久島ですが、受け継がれた物語の上でシンプルに生きる自然と人の美しさを体感できる宇久島へ是非足を運んでほしいです。監督 野上鉄晃■主演・ナレーション:塩田 みう(しおた みう)のコメント「ここで見た全てが明日へ繋がっている気がした」宇久島にいるとゆったりと優しい時間が流れます。生きていると、つい余裕がなくなっていたり、考えすぎてしまったり...そんな時、宇久島の空をふと見上げるといつもと同じ空なはずなのに、肯定してくれている気がします。この島では、人がひとへ戻っていく、深い傷が癒えていく。平家盛様の歴史と宇久島を一緒に旅していただけたら嬉しいです。宇久島は、私にとって大切で大好きな場所です。出演 塩田みう■宇久島観光動画「宇久島」概要・URL : ・出演 : 塩田みう・大城規彦・宇久島のみなさま・監督/編集: 野上鉄晃、撮影:松本康平、照明:中嶋裕人、録音:木戸翔太、撮影助手:竹部祐樹、スタイリスト:芦原豪、ヘアメイク:高谷里美、制作:野上飛佳、ドローン撮影:小田原孝幸、ライター:川端真理子、題字:灯優風、製作総指揮:株式会社長崎国際テレビ、企画:宇久町観光協会■観光資源と地域資源の整備保全に努め、交流人口の増加を図る宇久島観光協会宇久島観光協会は、恵まれた自然景観を保護しながら、観光資源と地域資源の整備保全に努め、島民の家に宿泊する民泊事業や自然体験活動を通じて交流人口の増加を目指しています。また、観光客の誘客だけではなく、地元県立宇久高校が主催する地域課題を解決・探究する学習カリキュラムUku Labo(ウクラボ)などの支援・運営といった地域を繋ぐ役割を担い、伝統行事や地域活動に積極的な推進を通して、地域の活性化・宇久島の発展に貢献しています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月15日クリスマスドローンショー実行委員会(以下、実行委員会)は、2021年12月16日~25日の10日間、北海道・上士幌町(以下、上士幌町)の「道の駅かみしほろ」にて「カミシホロホテルpresents クリスマスドローンショー2021in上士幌」を開催します。国内企業のドローンショーでは最大規模の300機のドローンを使用し、夜空にクリスマスや上士幌のモチーフを描き出すショーです。道の駅かみしほろ館内には、暖かく快適にドローンショーを楽しめる有料の特別観覧席を設けます。ショーの合間には「とかちフレーズミュージック」プロデュースによる地元十勝の演奏家によるクリスマスコンサートを堪能することができます。公式ホームページ: カミシホロホテルpresents クリスマスドローンショー2021in上士幌イメージ【実施の背景】新型コロナウイルスの猛威により世界的に暗い話題が多くなる中、ここ上士幌町も例外ではなくイベントの中止や延期が相次ぎました。実行委員会では、年が明ける前に何か世の中の希望となるイベントを行いたいという思いから、本イベントを企画。配送サービスの実証実験や、夜間の遭難救助など、ドローン活用に意欲的に取り組んできた町である上士幌町らしさを活かして、真冬の澄んだ夜空を、国内企業のドローンショーでは最大規模の300機のドローンが彩るクリスマスショーをお届けします。■カミシホロホテルpresents クリスマスドローンショー2021in上士幌3つの特徴【特徴1】国内企業のドローンショーでは最大規模の300機による迫力ある演出本イベントではLEDのついた300機のドローンが、プログラミング制御で2D・3Dアニメーションを演出します。国内企業のドローンショーでは最大規模です。1部は3Dデザインショー、2部はクリスマスショーの演出となり、それぞれにアニメーションが10個ずつ登場します。夜空に描き出されるアニメーションのサイズは最大100m×100mと大迫力の演出です。ドローンショー準備イメージドローンショー準備イメージ2●ドローンショー運営:株式会社レッドクリフ日本最大300機のドローンショー運営会社。すでに海外では浸透しつつあるドローンショーですが、まだ日本では珍しく、注目を集めています。ドローンショーの開催には厳しい法規制や専門知識が求められますが、豊富な実務経験とドローンに精通した知識のある代表・佐々木を中心とするドローンのプロ集団が安全でハイクオリティなショーを提供します。株式会社レッドクリフロゴ【特徴2】真冬の上士幌でも暖かく快適にショーを楽しめる、屋内の特別観覧席を用意当日は道の駅かみしほろ屋外観覧エリアにて入場無料でご覧いただくことができます。また道の駅かみしほろ館内には、暖かく快適にドローンショーを楽しめる有料の特別観覧席を設けます。実際にドローンが飛ぶのは屋外ですが、道の駅かみしほろ内には外が見渡せる大きな窓があるため、屋内にいながらドローンショーを楽しむことができます。軽食とドリンク付きとなっており、ゆっくりとショーを堪能したい方におすすめです。カミシホロホテルpresents クリスマスドローンショー2021in上士幌特別観覧席料金 : 2,200円(税込)/1席内容 : ドローンショー観覧特別席、軽食、ドリンク席数 : 30席予約方法 : 予約開始日: 11月15日 12:30より全日程受付●会場:道の駅かみしほろ2020年6月にオープンした「道の駅かみしほろ」、毎日来ても、特別な日に来ても楽しめる「ここが旅の目的地」をコンセプトに、熱気球の体験搭乗やイベントなどこれまでも実施してきました。館内は、焼き立てパンの香りが漂うSHOP、スイーツと軽食のテイクアウト、コースで楽しめるレストランがあります。2021年は、リクルート北海道じゃらん、道の駅満足ランキング総合第1位を受賞しました。公式ホームページ: 所在地 : 北海道河東郡上士幌町字上士幌東3線227番地1道の駅かみしほろ外観【特徴3】「とかちフレーズミュージック」プロデュースによる地元十勝の演奏家による生演奏イベント当日はドローンショーだけでなく、道の駅かみしほろ館内にて「とかちフレーズミュージック」プロデュースによる地元十勝の演奏家によるクリスマスコンサートも行います。フルート、オーボエ、ピアノ、ヴァイオリン、マリンバの演奏家が日替わりで2~3名ずつ登場し、クラシックの名曲や誰もが知るクリスマスソングを中心に演奏。イベントを華やかに演出します。●プロデュース:とかちフレーズミュージック通称「かちフレ」。十勝在住の音楽家による十勝の音楽文化向上のための音楽企画事業。「音楽の力で十勝をもっと輝かせる」ことを目標に、クラシック音楽を主とした様々な場所・形での演奏会を企画しています。とかちフレーズミュージックロゴ■上士幌町上士幌町は北海道の十勝エリア北部に位置し、面積は東京23区より少し広い約695平方km、その76%が森林地帯と非常に自然豊かな町です。大自然の恩恵を受けた畑作、酪農などの農業が主要な産業となり、人口5,000人弱に対しておよそ40,000頭の牛が飼われており、その数は全国トップクラスです。また上士幌町は、誰もが生き生きと住み良い街を目指し、バイオガスプラントを核にした自然循環型農業とエネルギーの地産地消、スマートタウンの実現に向けた光ファイバー全世帯設置、自動運転バスの実証実験など、様々なアプローチでSDGsに取り組んでいます。公式ホームページ: 上士幌町イメージ■カミシホロホテル2021年7月4日開業。ホテルコンセプトは「小さな町の、便利なホテル」。タブレット端末を使ったスマートチェックイン、客室入室時の顔認証システム、客室のデリバリーボックス設置など、ICT活用によるスマートで便利なサービスが特徴です。町を楽しむための情報発信元として、地場産業の廃材を活用したアート展示や、上士幌町産の食材を使った朝食の提供も行っています。公式ホームページ: 所在地 : 北海道河東郡上士幌町字上士幌東3線237-30カミシホロホテル外観■開催概要名称 : カミシホロホテルpresentsクリスマスドローンショー2021in上士幌主催 : クリスマスドローンショー 実行委員会協力 : 上士幌町ドローン運営: 株式会社レッドクリフ特別協賛 : カミシホロホテル場所 : 北海道河東郡上士幌町字上士幌東3線227番地1道の駅かみしほろアクセス : とかち帯広空港より、車で約1時間30分期間 : 2021年12月16日(木)~2021年12月25日(土)時間 : 18:00~20:00料金 : 入場無料 ※特別観覧席のみ有料・要予約となります。屋外での観覧は予約不要です。公式HP : SNS : Twitter <注意事項>・悪天候等によりイベントを変更又は中止する場合があります。・イベントの変更又は中止による交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月15日