@Pressがお届けする新着記事一覧 (1488/1498)
「健やかな腸内フローラへ」をテーマに乳酸菌生産物質の研究・製造を行う株式会社光英科学研究所(本社:埼玉県和光市、代表取締役:小野寺 洋子)は、公式Instagramページにおいて、2021年8月20日(金)~9月30日(木)の期間“地球にやさしい腸活レシピ”をテーマに、『第10回善玉菌応援♪インスタフォトイベント』を開催しております。イベントバナーイベント開催ページ 光英科学研究所公式Instagram ■開催の背景ポストコロナの時代に、私たち光英科学研究所では、乳酸菌生産物質メーカーとして「いまできることは何か?」を考え、食や健康、地球環境の面から社会貢献する企業活動の一環として「地球にやさしい腸活レシピ」をテーマにインスタフォトイベントを開催することになりました。SDGsの広まりで環境問題への関心も高まり、ポストコロナで働き方や生活様式が変わる中、健康に対する意識、自分の健康は自分で守るという考えが拡大しつつあります。その中で、腸の健康は特に大切なことであり、いま腸活が注目される理由だと考えています。そして今回は、腸内環境だけでなく、体の外、つまりわたしたちの暮らしの「環境」にもやさしい腸活アイディアを大募集することとなりました。このイベントを通じて、食、環境、腸活に関心をお持ちの方はもちろん、おなかにやさしく環境にもやさしい腸活レシピの情報をシェアしあうことで、本イベントがみなさまの健康や心の和みにつながり、腸内だけでなく地球にもサスティナブルな取り組みのきっかけとなれば幸いです。■地球にやさしい腸活レシピって?イベントのテーマについて腸活をしながら地産地消を楽しむ食生活の写真や、発酵食品・食物繊維などを用いた腸活クッキングで時短や節水を心がけるご紹介の写真、いつもなら廃棄してしまう食材を活用した腸活レシピ写真なども大歓迎です。例えば地産地消については、地場の生産者さんから購入したものに限らず、地元で釣った魚、家庭菜園やベランダ野菜、キッチンで育てたスプラウトなど、腸活にも役立ちながら「地球にもやさしい」と思われる食材を活用した写真もご投稿いただけます。■和食アドバイザー検定協会後援本イベントでは、和食文化の継承を推進する「和食アドバイザー検定協会」からのご後援もいただき、和食アドバイザーならではの視点からご参加いただいた投稿にコメントをいただき、双方のSNSで情報をシェアしあいます。また、イベント開催中は、光英科学研究所公式Instagramにおいて地球にやさしい腸活レシピのご紹介を行います。■「百年未来の米づくり」和多農産のお米を26名様にプレゼントご参加いただいた方の中から抽選で、光英科学研究所の契約農家・和多農産( )で収穫したお米4kg(2kg×2袋)を26名様にプレゼントします。そしてお米のプレゼントに加えて、和食アドバイザー検定協会賞の3名様には「和食の基本がわかる本」を、また光英科学賞の3名様には、光英科学研究所HB事業部の超人気美容商品「うるおいラクト(10本)」を、特別にプレゼントさせていただきます。※当選者には事務局よりInstagramのダイレクトメッセージをお送りします。プレゼント内容■イベント概要ルール : 下記(1)(2)(3)すべて満たしていただくと応募完了となります。: (1)当社Instagramアカウント( )をフォロー: (2)テーマにあう写真を撮影(3)指定ハッシュタグ2つを付け投稿(#地球にやさしい腸活レシピ #光英科学研究所)応募期間 : 2021年8月20日(金)~9月30日(木)抽選・連絡方法: 厳選なる抽選のうえ、当選者には事務局よりInstagramのダイレクトメッセージで連絡します。参加資格 : どなたでもご参加いただけます。イベントページ: 主催 : 株式会社光英科学研究所■会社概要商号 : 株式会社光英科学研究所代表者 : 代表取締役 小野寺 洋子所在地 : 〒351-0115 埼玉県和光市新倉5-1-25設立 : 1969年事業内容: 乳酸菌生産物質の研究・製造・販売資本金 : 1,000万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月06日株式会社リンクカラー(所在地:大阪市西区、以下 当社)は、“モデルと事業者をつなぐ”をテーマに、写真素材の販売・ダウンロードサービス「now-mo(ナウモ)」をリリースしました。ナウモイメージ■写真素材の販売・ダウンロードサービス「now-mo(ナウモ)」についてnow-mo(ナウモ)は、SNSで投稿するような写真を素材として提供できるプラットフォームです。モデルが投稿した写真は、WEBサイトやパンフレットなどのフリー素材として利用できます。また気になるモデルがいた場合は、欲しい写真をリクエストしたり、仕事をオファーできます。写真販売イメージ(1)写真販売イメージ(2)■他社サービスとの違い・現役モデルが監修・人物素材をメインに扱っている・モデルに対して仕事のオファーができるnow-mo(ナウモ)は、現役モデル(当社代表:藤原 宏旨)によって監修されています。now-mo(ナウモ)で扱っている素材は、人物素材がメインです。WEBサイトやパンフレットなどにおいて、使用頻度の高い人物素材を扱うことで、サイトのブランディングやイメージに合った素材をすぐに見つけられます。また、人物素材を提供しているモデルに対しては、直接的に仕事のオファーをすることが可能です。「モデルのブッキング方法が分からない」「カメラマンに撮影を依頼したい」などといったクライアント側の要望にも答えられるサービスを提供します。■now-mo(ナウモ)リリースの背景now-mo(ナウモ)をリリースした背景には、「モデルがもっと活躍する場を作りたい」「モデルを気軽に呼べるサービスを提供したい」という想いがあります。モデル業だけで生活できるモデルは、ほんとうに極わずかです。モデル一本で生計を立てる難しさから、アルバイトと兼業したり、憧れのモデル業を諦めるという選択をするモデルがいることも珍しくありません。また、当社が広告業界に携わるなかで、「欲しい写真素材が見つからない」「モデルのキャスティングをしたいが、どこに依頼すれば良いか分からない」などの問題に直面した経験がありました。そんなモデルとクライアントの問題を解決すべく、当サービスを立ち上げました。■now-mo(ナウモ)の利用料金について料金について<素材投稿>初期費用・月会費ともに無料<素材ダウンロード>・無料会員・有料会員(1,000円/月)※ただいまリリースキャンペーン中につき、有料会員は月額500円で登録可能です。素材ダウンロード会員のプランは無料会員と有料会員の2種類です。月に使用する素材枚数に合ったプランを選べば、よりお得に写真素材をダウンロードできます。まずは無料会員からお試しください。素材ダウンロード詳細ページ: ■now-mo(ナウモ)監修者(藤原 宏旨)モデル実績【CM】ジョージアヨーロピアン/チヨダ「SHOE・PLAZA」/NTTドコモ/フジグラン/本四高速/宮崎シェラトン(ブライダル)/クラウディア【Magazine】smart/カジカジ/ゼクシィ【Still】USJ/ユニバーサル・クールジャパン 2017(ドラクエ)/Nikon(日本・韓国)/千趣会 ベルメゾン/ニッセン/セシール/NICOLE CLUB/HEP FIVE/天王寺Mio/JR/NTT西日本/NTTドコモ/au/ANA/Panasonic/SANYO/グリコ/UCC/コクヨ/高島屋/大丸/阪急/大阪ガス/関西電力/ダイワハウス/CONVERSE/new balance/シマノ/アシックス/ミズノ/ワコール/ミスタードーナツ/ダスキン/Kubota×mont・bell/リーガロイヤルホテル大阪・広島/宮崎シェラトン/大阪城西の丸庭園 大阪迎賓館/平安神宮/住吉大社/鮒鶴京都鴨川リゾート/アカガネリゾート/神戸迎賓館 旧西尾邸/北野異人館 旧レイン邸/北野異人館 旧クルペ邸 セント・ジョージ・ジャパン/セントアクアチャペル梅田【Show】ZARA/高島屋/岡山天満屋【Other】Panasonic(VP)/ミスタードーナツ(VP)/日立(VP)/三菱(VP)/大阪北ヤード(VP)/キャサリン三世「見た目OK男子」(TV)/大阪ガス(VP)■事業概要事業名: now-mo(ナウモ)HP : ■会社概要会社名: 株式会社リンクカラー代表者: 藤原 宏旨所在地: 〒550-0014 大阪市西区北堀江1-6-12 四ツ橋中央ビル 603創設年: 2012年7月HP : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月06日海外からのサステナブルな商品を通してグリーンなライフスタイルを提案するagreel(アグリール、運営:Lumor、所在地:東京都、代表:木幡)はアメリカ・ロサンゼルス発の(r e)x(リトゥージエックス)ハンガーを国内正規代理店として先行販売いたします。詳細URL: (r e)xハンガー■(r e)xハンガーができるまで南アフリカでのビーチ清掃と地域のリサイクル活動により集められたプラスチックごみを製造パートナーのOcean Plastic Technologiesが回収します。清掃員の方にはごみの重量に応じた対価を支払いすることでその地域の働き場所の一つとなっており、貧困問題にも貢献しています。集められたプラスチックごみはスナック菓子の袋や廃棄されたビーチサンダルや靴のソールなど様々な種類があります。通常、様々な種類のプラスチックを一緒にリサイクルすることは非常に難しいですが、Ocean Plastic Technologiesの独自技術により可能となっています。(r e)xハンガーは100%海のプラスチックごみをリサイクルして作られています。(r e)xハンガーができるまで■(r e)xハンガーの特徴一般的なハンガーよりも厚みを50%増やし、耐久性のある設計になっています。ハンガーを使っているうちに壊れてしまったり、パンツバーの部分が変形する恐れもありません。また、海のプラスチックごみからできていることから釣針を意識したフックがついており、様々なタイプの洋服をかけることができます。耐久性に優れた設計また、カラーバリエーションが豊富でお部屋のインテリアやお店の空間にあった色をお選びいただけます。空間に合わせて選べるカラー様々なタイプの服がかけられます■パッケージは手作業南アフリカーのシングルマザーグループによって手作業で印刷・組み立てがされています。パッケージもリサイクル可能かつ生分解性です。シングルマザーグループによる手作業のパッケージ■(r e)xについて(r e)x(リトゥージエックス)の創業者のPaulina Quintanaは13年間、子供服ブランドを運営していました。アパレル業界で廃棄されるプラスチックハンガーは圧倒されるほど膨大な量でした。そこでPaulinaはデザイナーであり、環境保護主義者としてこの問題に消費者レベルで取り組むことを決め、アメリカ・ロサンゼルスで(r e)xを立ち上げました。■先行販売についてクラウドファンディングサイトMakuakeにて10月より先行販売を行います。先行販売の詳細については公式LINEやSNSにてご案内いたします。公式LINE : Instagram: ■agreelについてagreel = a green lifestyle海外からのクリエイティブでサステナブルな商品を通してグリーンなライフスタイルを提案いたします。9月中旬頃オンラインショップをオープンいたします。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月06日日本メディカルファンド株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:渡辺 一夫)ライフケアラボラトリーが行なったアンケート調査により骨盤底サポーター使用者の10%で骨盤臓器脱の症状が消失、60%の使用者で不快な症状が軽減していることが判明しました。アダム骨盤底サポーター骨盤臓器脱は生命予後に関わるような病気ではありませんが、高齢化に伴い、多くの女性を悩ませている疾患です。骨盤臓器脱とは、骨盤内の臓器が腟から脱出してくる疾患で、子宮脱・膀胱瘤・直腸瘤・直腸脱など様々なものがあります。骨盤臓器(子宮、膀胱、直腸など)は靭帯や膜で支えられており、これが出産で傷ついたり、加齢につれて弱くなったりすることで骨盤臓器脱が生じてきます。陰部にピンポン玉のようなものが触れる、座るとボールの上に座っている感じがする、何か挟まっている感じがすることで症状を意識する方が多く、違和感だけでなくトイレが近い・尿漏れ・尿が出にくい・便秘など、排尿や排便にも支障をきたします。症状が軽いうちはお腹に力が入った際に体外に飛び出す程度ですが、重症になると常に飛び出た状態になり、歩行に支障が出たり、下着にこすれて出血したりすることがあります。また、重力によって下がってくるため、だんだんと症状が悪化してきます。こうした症状を抑えるには、外科的手術、ペッサリー器具の挿入、骨盤底筋体操など様々な方法がありますが、近年、注目されているのが骨盤底サポーターという製品で、下着の上から装着するだけで臓器の下垂を抑え、不快な症状を緩和し、旅行や長時間の立ち仕事に際しても快適に過ごせると、医療関係者はじめ多くの方から評価されています。今回、その利用実態を調べるため、骨盤底サポーターの利用者に、使用感、効果を中心にアンケート調査を致しました。本調査の結果は去る2021年7月17日に栃木県総合文化センターで開催された第23回日本女性骨盤底医学会で報告されました。調査結果詳細 ■調査結果概要今回の調査結果から骨盤底サポーターは40代から80代まで幅広い年齢層で使用されており、使用後の効果は比較的短期間の使用であっても臓器の下垂状態の改善が見られ、長期間に渡って効果の維持が確認されていたことがわかりました。骨盤底サポーターは骨盤臓器脱の諸症状の緩和に短期的、長期的な効果がみられ、保存的療法の有力な選択肢の一つとしての可能性が示唆されました。■骨盤底サポーターの構造と原理今回、検証したアダム骨盤底サポーター(製造販売元 合同会社アダム医健)は下着の上から着用して前の部分をマジックテープで引き上げて留めることにより、肛門に接する細いストラップが臀部後部から膣口を閉じる方向に圧力を加え、膣口からの臓器脱出を防ぐ構造になっています。装着時(前面)装着時(背面)膣の後方から前面に向かう力で膣口を閉鎖■調査結果で解ったこと(1) サポーター使用開始時に医療機関に掛かっていた方は利用者全体の約半数でした。これにより医療機関で医師や看護師等に製品を紹介される場合が多いことが推察されました。(2) 使用開始前の状況は、「不快感」、「骨盤臓器脱」を上げた方がいずれも約65%で、その他「頻尿」、「尿もれ」、「残尿」という訴えがありました。(3) 使用の動機は「ペッサリー治療が自分に合わなかった」という方がもっとも多く約35%でした。また「手術をしたくなかった」、「本で見た」、「ネットで調べた」という方がそれぞれ約25%でした(複数回答あり)。また、「医師に勧められた」、「手術できないと言われた」、「手術まで時間があるので、その間に使いたい」という回答もありました。(4) 使用前の辛い症状の出現状況は「毎日辛かった」という方が約35%、「たびたび辛かった」という方が約25%で、多くの方が症状を我慢してこられたことが推察されました。(5) 使用後の症状改善状況は、「症状が消失した」方が約10%、次いで「不快な症状が軽減した」方が約60%に上っていました。また、「不安が無くなった」という方が約40%おられました(複数回答あり)。(6) また、使用後のQOLでは「しっかり保持されている感じがある」と答えた方が約80%、「安心感が得られた」と答えた方も約65%おられました。一方、少数ながら「窮屈である」、「痛みがあった」、「圧迫感がある」と答えた方もおられました(複数回答あり)。(7) その他の意見、感想として次のようなものがありました。●気分が軽くなった●予防的に使っている●体操と併用している(2件)●ウォーキングが楽しくなった●使っていると気持ちが良い●早く知っていれば良かった●慣れればサポート感があって良い●他の製品から乗り換えた●パート時に必須●飲食店なので立ち仕事が楽になった●色に白が欲しい●出来れば手術しないで済ませたい●出産後の手術から20年経って再発したため使用開始した●メッシュ手術の後に再発、再手術は無理と言われたので使用開始した●コロナで手術が延期になったので使用した■調査概要調査方法 :利用者アンケート調査調査期間 :2019年3月~2020年12月有効回答者数:20人回答者の属性:40代~80代女性■会社概要商号 : 日本メディカルファンド株式会社代表者 : 代表取締役 渡辺 一夫所在地 : 〒113-0033 東京都文京区本郷2-3-4 大東ビル3F設立 : 2007年11月事業内容: 医療機器販売資本金 : 950万円URL : ■本報告に関するお客様からのお問い合わせ先日本メディカルファンド株式会社Tel : 03-6424-5941お問い合わせフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月06日渋谷区周辺でウエディング会場等を運営する株式会社スペースマニア(本社:東京都渋谷区、代表取締役:下地 永一)は、プロテインスムージー専門店「PSS(プロテイン サプライ スタンド)原宿店」を2021年9月1日にオープンいたしました。プロテインスムージー専門店は日本にはまだ数少ないですが、海外では人気が高く今後、若い女性やトレーニングする方など注目の店舗になるかと思います。PSS外観<PSS(プロテイン サプライ スタンド)の特長>(1)健康や美容、ダイエット、トレーニーに向けたタンパク質を切らさない為のプロテインスムージー専門店です。添加物や白砂糖、増粘剤、氷を一切使用せず、野菜と果物を効率よく吸収し日々の健康をサポート。美味しく飽きずに飲める栄養補給スムージーをお楽しみ下さい。(2) ブレンダーに真空ミキサーを使用する事により空気が入らず酸化を防ぎ、栄養素を壊さず口当たりがとても滑らかなスムージーに仕上がっています。またプロテインを真空でブレンドする事によりプロテイン臭が全く無く、これまでプロテインが苦手だった方にも気にせず飲んで頂けると商品になっています。(3) 今注目のスーパーフード、ブルースピルリナを使用したブルーレモンソーダは免疫力アップの効果もあり、まだまだ残暑残る季節の水分補給にうってつけの栄養ドリンクです。【新店舗概要】店舗名 : PSS原宿店所在地 : 東京都区渋谷区神宮前3-28-7定休日 : 無営業時間 : 11:00~19:00取扱い商品: プロテインスムージー5種、クラシックスムージー5種レモンソーダ3種、価格帯 : 550円~850円(税込)TEL : 03-6455-3308URL : ■会社概要商号 : 株式会社スペースマニア代表者 : 代表取締役 下地 永一所在地 : 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-7-9 B1設立 : 2008年8月事業内容: 飲食店の運営資本金 : 1,000万円URL : 【店舗・取扱商品に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社スペースマニアTel:03-6455-3308 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月06日インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」( )を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ ジャヒョン)は、全国の20代~30代の会社員女性500名を対象に、「働く女性の秋冬ファッションに関する調査」を実施しましたので、結果をご報告いたします。本調査では、秋冬用の洋服が高いと感じている人が7割以上いることが明らかになりました。しかし、今年秋冬用の洋服を買いたいと考えている人は約8割で、コロナ禍でもファッションを楽しみたい女性が多いことが判明。予算は「1万円以上2万円未満」と回答した人が最も多い結果に。また、半数以上が毎年秋用の洋服を買っているものの、秋に何を着たら良いか悩んだ経験がある人が多いことや、7割以上の人が「正直、春と秋の洋服を兼用」している実態が浮き彫りになりました。さらに、ファッションを楽しめるのは「春夏」より「秋冬」が多数派であることも判明しました。他にも3人に1人がファッションで韓国のトレンドを意識したことがあり、購入意欲が高く、洋服にかける金額も高い傾向にあることが分かりました。調査結果トピックス1.約7割が秋冬用の洋服を毎年購入!今年買いたい秋冬用のファッションアイテム1位「トップス」。予算は「1万円以上2万円未満」と回答した人が最多。秋冬のアウター「3着」持っている人が多い。秋冬ファッションの重視ポイント1位「価格」、2位「デザイン」、3位「色」。2.7割以上、「秋冬用の洋服は単価が高い」と回答。高さ故に、購入を諦めた経験も。6割以上が年始年末のセールまで買い物を我慢。3.半数以上、毎年秋用の洋服を購入。秋に何を着るか悩む人7割以上。7割以上が「正直、春と秋の洋服を兼用」。4.ファッションを楽しめるのは「秋冬」派が多数。(55.2%)5.3人に1人が、ファッションで韓国のトレンドを意識。韓国のトレンドを意識したことがある人の方が、購入意欲・予算が高い傾向に。<調査結果>1.約7割が秋冬用の洋服を毎年購入!今年買いたい秋冬用のファッションアイテム1位「トップス」。予算は「1万円以上2万円未満」と回答した人が最多。だんだんと涼しくなり、季節は秋になろうとしています。まず、秋冬用の洋服の購入事情について調査しました。毎年秋冬用に洋服を新しく買うか聞いたところ、約7割の人が「買う」(28.8%)、「どちらかというと買う」(38.2%)と回答しました。コロナ禍で外出する機会が減り、洋服を買う機会も少なくなっていると予想されますが、今年はどうなのでしょうか。今年新しく買いたい秋冬アイテムについても調査しました。最も多くの回答を集めたのが「トップス」(66.2%)でした。次いで、「ボトムス」(47.0%)、「ワンピース」(37.8%)という結果になりました。「買いたいものはない、買わない」(21.0%)と回答した人を除くと、今年新しく秋冬用の服を買いたい人は約8割いることが分かりました。続いて、秋冬用の洋服を今年新しく買う予定の人に予算を伺いました。結果、「1万円以上~2万円未満」(25.8%)に最も多くの票が集まりました。次いで、「5,000円以上1万円未満」(22.5%)、「2万円以上3万円未満」(19.0%)という結果になりました。今年新しく秋冬の洋服を買う予定の人に、昨年秋冬用の洋服にかけた金額についても聞きしました。結果、今年の予算と同じく「1万円以上~2万円未満」(22.3%)の金額かけた人が最も多いことが分かりました。金額感は全体的に変わらないものの、若干名ではありますが昨年は何も買っていない人がいたことが明らかに。まだまだコロナ禍は続くものの、今年は昨年より外出したり、洋服を購入することを楽しんだりしている人が多くなってきているということがうかがえます。秋冬のアウター「3着」持っている人が多い。秋冬ファッションの重視ポイント1位「価格」、2位「デザイン」、3位「色」。新しく買いたい秋冬アイテムの4位にもランクインした「アウター」。秋冬のアウターを何着持っているか聞いたところ、約3人に1人が「3着」(30.2%)と回答。次いで、「2着」(21.4%)、「5着」(14.0%)という結果になりました。秋冬用の洋服について様々な実態が分かりましたが、購入する際に重視するポイントを聞きました。最も多くの人が重視していると答えたポイントの1位は「価格」(61.8%)であることが分かりました。2位「デザイン」(59.4%)、3位「色」(53.8%)という結果になりました。秋冬用の洋服は、夏と比べると厚手だったり、生地も多く使われたりするため、一般的に価格は高くなります。予算と、デザインなどのバランスを見ながら洋服を購入している人が多いようです。2.7割以上、「秋冬用の洋服は単価が高い」と回答。高さ故に、購入を諦めた経験も。6割以上が年始年末のセールまで買い物を我慢。秋冬用の洋服を購入する際、「価格」を重視する人が多いことが分かりましたが、「価格」について深堀りして調査を行いました。秋冬用の洋服は単価が高いと感じるか聞いたところ、7割以上の人が「とても思う」(12.4%)、「そう思う」(29.8%)、「どちらかというとそう思う」(32.6%)と回答。また、7割以上の人が、価格の高さが原因で洋服を買うことを諦めた経験が「ある」(75.4%)ことも判明しました。洋服の購入における「価格」はやはり重要な要素と言えます。さらに、年始年末のセールまで秋冬用の洋服を買うことを我慢したことがある人は、6割以上いることも分かりました。意識して節約している、または節約したい項目を聞いた調査で、「光熱費」「食費」「携帯料金、通信費」など、生活必需品や固定費に次いでランクインしたのが「洋服代」(34.0%)でした。これらの結果からも見てとれるように、なるべくおトクにファッションを楽しみたい人が多いと考えられます。3.半数以上、毎年秋用の洋服を購入。秋に何を着るか悩む人7割以上。7割以上が「正直、春と秋の洋服を兼用」。次に、秋の洋服について調査しました。夏が終わり気付いたら冬になっていることも多いくらい、短いと感じる秋。そんな季節の洋服選びはどうしているのでしょうか。まず、毎年秋用の服を新しく買うか聞きました。結果、半数以上の人が「買う」(21.4%)、「どちらかというと買う」(34.6%)と回答しました。秋冬用の洋服を買う人に比べると、割合は少なくなりましたが、意外にも多くの人が秋用の洋服を毎年買っていることが分かりました。秋は気温面で過ごしやすい季節ではありますが、何を着たら良いか分からず、悩んだ経験がある人も多いのではないでしょうか。調査すると7割以上の人が、悩んだ経験が「とてもある」(21.6%)、「たまにある」(35.0%)、「どちらかというとある」(18.4%)と回答しました。正直、春と秋の服は兼用にしていると答えた人は、「している」(22.2%)、「どちらかというとしている」(53.8%)を合わせて76%でした。4.ファッションを楽しめるのは「秋冬」派が多数。(55.2%)秋冬用の洋服について様々な実態が分かりました。ファッションを楽しめるのは、春夏または秋冬のどちらだと思うか聞きました。結果、「秋冬」(55.2%)と回答した人が半数以上で多数派となりました。秋冬用の洋服は、価格に不安要素が残るものの、自分の好きなアイテムを重ね着して、色々なオシャレを楽しめるからだと考えられます。気分が落ち込みがちなコロナ禍。これから迎える新しい季節に、新しい洋服を買って、気分を上げるのもいいかもしれませんね。5.3人に1人が、ファッションで韓国のトレンドを意識。韓国のトレンドを意識したことがある人の方が、購入意欲・予算が高い傾向に。ファッションにおいて、昨今トレンドとなっているのが“韓国”。「韓国ファッション」という言葉もよく耳にします。最後に、ファッションにおいて韓国のトレンドを意識したこと・気にしたことはあるか聞きました。結果、3人に1人以上が「とてもある」(7.6%)、「ある」(11.2%)、「どちらかというとある」(12.8%)と回答しました。また、韓国のトレンドを意識したことがある人とそうでない人で比較すると、意識したことがある人の方がファッションへの購入意欲が高く、洋服にかける金額も高い傾向にあることが判明しました。毎年秋冬用の洋服を買うかどうかについて、韓国のトレンドを意識したことがある人のうち約9割が「買う」(48.7%)、「どちらかというと買う」(41.2%)と回答。一方、韓国のトレンドを意識したことがない人のうち、「買う」(19.6%)、「どちらかというと買う」(36.8%)と回答したのは6割未満だということが分かりました。また、今年新しく買いたい秋冬アイテムを質問した調査において、韓国のトレンドを意識したことがある人のうち「買いたいものはない、買わない」と回答した人はわずか7.0%で、今年新しく秋冬用の服を買いたい人は9割以上いることが分かりました。その一方で、韓国のトレンドを意識したことがない人のうち、「買いたいものはない、買わない」(27.5%)と回答した人は3割弱で、今年新しく秋冬用の服を買いたい人は約7割と判明。ファッションにおいて韓国のトレンドを意識したことがある人の方が、ファッションへの購入意欲も高いと言える結果となりました。秋冬のファッションで最も重視するポイントについて聞いた調査において、韓国のトレンドを意識したことがある人とそうでない人では、「価格」を重視する人の割合に大きく違いがあることが明らかになりました。実際に今年の秋冬用の洋服にかける予算について、韓国のトレンドを意識したことがある人とそうでない人で比較したところ、意識している人では、「2万円以上~3万円未満」(25.2%)に最も多くの票が集まりました。意識したことがない人の中で、最も多くの票を集めたのは「1万円以上~2万円未満」(27.0%)でした。昨年実際に秋冬用の洋服にかけた金額を見ても分かるように、全体的に韓国のトレンドを意識したことがある人の方が洋服にかける予算が高い傾向にあることが分かりました。今後もコロナと向き合いながら送る生活が続くと予想されますが、今回の調査は、多くの女性が新しい洋服を買って楽しみたいと考えていることがうかがえる結果となりました。---------------------------------------------------------------------------------------------------------【調査概要】調査期間:2021年8月2日(月)~8月6日(金)対象:全国の、20代~30代の会社員女性500名調査方法:インターネット調査会社:株式会社ネオマーケティング-------------------------------------------------------------------------------------------------------■メガ割について今回の調査では、秋冬の洋服は「価格が高い」と感じている人が7割以上いることが分かりました。一方で、今年新しく秋冬の洋服を買いたいと考えている人は8割以上おり、最も買いたい秋冬用のファッションアイテムは「トップス」だと判明。3人に1人以上が、昨今注目されている“韓国”のトレンドを意識したり、気にしたりしていることが分かりました。Qoo10では、調査で上位ランクインした秋冬用のトップス、ボトム、ワンピースなどファッションアイテムを多数取り揃えています。<Qoo10メガ割URL> Qoo10は、2021年9月1日(水)から9月9日(木)に、日本や韓国などから8300以上のショップが参加するQoo10最大のショッピング祭り「メガ割」を開催します。期間中、特別コーナーとして、人気ブランドショップが集まる「メガショップ」や「初登場ショップ」、数量限定の衝撃特価「タイムセール」、リアルタイムで売れ筋商品がチェックできる「メガ割ランキング」を設置します。最大9万円分の割引クーポンを発行し、楽しさあふれるショッピングを提供していきます。■eBay Japan合同会社ついて「Qoo10(キューテン)」は、eBay Japan 合同会社が運営するオープンマーケットプレイスです。2010 年に運営を開始した「Qoo10」は、ファッション・ビューティ・スポーツ・デジタル・モバイル・ホームリビング・生活・食品・ベビー・エンタメ・ブック・e チケット等あらゆるジャンルにわたり、豊富な品揃えを誇ります。「Qoo10」を通じて、セラー(売り手)は法人・個人を問わず、国内外から自由に商品を出品でき、バイヤー(買い手)は、安全かつ安心な環境で、お買い物を楽しむことができます。本社所在地:東京都港区港南 1-6-41 芝浦クリスタル 品川事業内容:インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」の運営URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月06日コルムデザイン(所在地:富山県富山市、代表:成田 吉宣)は、カードをゴム製のバンド部分に挟み込むことによって、ガバッと開いて見やすく取り出しやすい独自構造のコンパクトなサイフ「colmバンドウォレット」の販売を開始しました。なお、同商品はMakuakeでのクラウドファンディングにて目標の1,600%を突破した商品です。詳細URL: トップ画像【商品の特徴】1. カードが大きく開いて見やすく取り出しやすいスマホでの決済が増えたとはいえまだまだ使用頻度が高いカード。レジ前で目当てのカードが見つからず取り出しもしにくいので慌ててしまう、そんな不満を解消したいという思いからこの構造に至りました。2. 横幅はカードとぴったり同じのコンパクトサイズバンドにカードを挟む独自構造により、横幅に関しては理論上もっとも小さいサイズを実現しました。パンツの前ポケットにもすんなり収まります。3. 必要十分な収納力お札は約10枚、カードは約10枚、硬貨は約15枚収納可能です。(それ以上入れることも構造上可能ですが、財布の形状を美しく保てるおすすめの容量です。)4. 心地いい使い勝手お札を折らずに収納することが可能で、見やすく取り出しも滑らかです。またお札全体がすっぽり隠れるので端が折れ曲がったりすることもなく気持ちよく使用できます。コイン収納にはマチがあるため大きく開き見やすい仕様です。5. エイジングが期待できる牛ヌメ革を採用兵庫県たつの市のタンナーの手により植物タンニンでなめしたヌメ革でなるべく少ない表面加工に抑えることで革本来の表情、経年変化が楽しめます。6. 永く使いたくなる高い質感とシンプルなデザイン使い勝手を検証し、革の良さが生かされる飽きのこないシンプルな形状を目指しました。男女問わずご使用いただけるデザインです。革の経年変化を楽しみながらより永くご使用いただけるようバンド部分の交換が容易にできる仕様です。(交換用バンドは別売りになります。)バンドにカードを挟む構造 1【仕様】素材 :牛ヌメ革、アクリル(バンド部分)カラー:ブラック、ブラウン、キャメル、ブルーサイズ:86×70×20mm価格 :¥11,000- (税込)Made in JAPAN【会社概要】商号 : コルムデザイン所在地 : 〒930-0926 富山県富山市金代223代表 : 成田 吉宣設立 : 2019年1月15日事業内容: 商品企画、製造、販売URL : 資本金 : 100万円 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月06日株式会社ビューティ・ハーモニィー(本社:東京都国分寺市、代表取締役:高橋 絵美子)は、2021年9月6日から洗う、潤す、取り入れるでスキンケアを行うビューティ・ハーモニィーケアセットの一般発売を開始します。発売を記念して各種SNSでモニター募集キャンペーン、記念セールを実施いたします。Twitter URL : インスタグラムURL: ビューティ・ハーモニィーケアセット(左からマイナスウォッシュ、モイストジェルプラス、オリゴ=100%)■リリース記念キャンペーンリリースを記念してキャンペーンを行います。詳細は公式アカウントをご確認ください。キャンペーン期間:2021年9月6日(月)10:00~9月30日(木)23:59・ビューティ・ハーモニィーケアセット リリース記念セールリリースを記念して、公式SHOP限定で最大20%OFFセールを実施します。詳しくは公式SHOPをご確認ください。 ・「ビューティ・ハーモニィーケアシリーズ」Twitter/Instagram肌よわさんモニターキャンペーンビューティ・ハーモニィー公式Twitter、Instagram上で、肌よわさんモニターを募集します。ビューティ・ハーモニィーアカウントをフォロー、対象の投稿をリツイートもしくはいいねで抽選で10名様に「ビューティ・ハーモニィーケアセット(マイナスウォッシュ/モイストジェルプラス/オリゴ=100%)」をプレゼント。モニターさんとして、商品の感想を #ビューティハーモニィー をつけて投稿をお願いします。Twitter : Instagram: ■ビューティ・ハーモニィーケアセットの特徴ビューティ・ハーモニィーの全商品に共通すること。それは余計なものは使わない。シンプルな、ミニマムなプロダクトであること。シンプルで、ミニマムなケアが敏感肌、乾燥肌にお悩みの方に適したケアだと考えています。マイナスウォッシュマイナスウォッシュは引き算の美学でつくるボディソープ。そのシンプルさで、やさしく「洗う」。モイストジェルプラス洗うことで失った水分を保湿のための成分だけでつくる美容液モイストジェルプラスで「潤す」。オリゴ=100%お腹に優しいフラクトオリゴ糖のみでつくる オリゴ=100%を、普段の食生活に「取り入れる」。ステップは、洗う、潤す、取り入れる の3ステップだけ。最小のケアで、健やかに。余計なものは入れない。必要な成分だけで。マイナスウォッシュの成分は水/ココイルアラニンTEA/パーム核脂肪酸アミドDEA/メチルパラベン/安息香酸Na/クエン酸の6成分のみ。モイストジェルプラスの成分はグリセリン/BG/水/ヒアルロン酸Na/モモ葉エキス/アロエベラ葉エキス/イヌリンの7成分のみ。オリゴ=100%の成分はフラクトオリゴ糖 の1成分のみ。全ての成分の配合理由は、公式サイトに掲載しております。 シンプルな成分で、ミニマムケアを。■デザインに込めた思いビューティ・ハーモニィーケアセット今回リリースするビューティ・ハーモニィーケアセットは、記号をモチーフとするデザインとしました。マイナスウォッシュの -モイストジェルプラスの +オリゴ=100%の 100記号は一番シンプルに伝えたいことを伝え、役割を果たします。どんな人が見てもその意味は変わりません。私たちの製品も記号と同じようにシンプルでミニマムに機能するものとしたいそんな思いで、デザインしました。■関連SNSTwitter : Instagram: ■株式会社ビューティ・ハーモニィー所在地 : 東京都国分寺市日吉町4-7-5-103代表 : 高橋 絵美子設立 : 2008年1月25日事業内容: 化粧品の企画・販売/ペット用品の企画・販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月06日中央出版株式会社(名古屋市名東区、代表:前田 哲次)運営するロボット製作×プログラミング×STEM学習の「Kicks」では、毎年12月に開催されるロボット競技大会「FIRST(R)LEGO(R)League」の地区大会に向けて、個人の能力・チーム力・ミッション攻略スキルを向上させることを目的とした特別カリキュラムをスタートします。◆FIRST(R)LEGO(R)League (FLL)とは?毎年6歳~10 歳の子どもを対象とした世界最大規模の国際的な教育プログラムFLL Exploreと、9 歳~16 歳の青少年を対象とした世界最大規模の国際的なロボットコンテストFLL Challengeが開催されます。テーマは、毎年異なるテーマが発表され、自分たちで調査し問題点を見つけ出し、解決策までをプレゼンテーションします。子ども達は科学技術に親しみながらチームで取り組むFLLの活動は、プログラミング教育、アクティブ・ラーニングを実践する、21 世紀型スキルを身につけるのに適した教育プログラムであると考えられています。◆2021-2022シーズンテーマ「CARGO CONNECT(輸送)」人や物を運ぶ輸送は文化の懸け橋となり、経済を活性化させ、私たちをグローバルに繋ぎ前進させます。今シーズンは「輸送」をテーマに、変化する世界の中で革新的で持続可能な“未来の輸送”を考えていきます。◆FLL短期講座とはチームの作り方、話し合いの方法や発表に必要なモデル製作・ポスター制作・プレゼンテーションの進め方をサポートします。今年はオンライン上でのチーム活動と弊社施設のラボに集まり対面で行うチーム活動を組み合わせたレッスンです。発表会に出場する活動を行う中で子どもたち自身がアイデアをシェアすることの大切さ、チームで学ぶ楽しさを感じられる貴重な成長機会です。◆FLL短期講座概要【FLL Explore】・対象:小1~小3・日時:2021年9月24日~12月上旬(約3か月間)・時間:全18時間(120分×9回)予定・費用:10,450円/月×3か月【FLL Challenge】・対象:小4~高1・日時:2021年9月24日~12月上旬(約3か月間)・時間:全27時間(180分×9回)予定・費用:13,860円/月×3か月■会社概要名 称:中央出版株式会社代表者:前田 哲次所在地:〒465-0093 名古屋市名東区一社四丁目165設 立:1979年10月(創業1972年)資本金:9,000万円 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月06日株式会社サンセリテ札幌(本社:北海道札幌市、代表取締役:山本陽子)は、2021年にリリースした美容スキンケアブランド「究(KYU)」が主催した公式イメージモデルオーディションで、2021年9月3日(金)に応募総数460名の中からグランプリを決定しました。究 ブランドサイト: オーディション概要: ■約一ヶ月間で460名の応募者が集まったオーディション2021年、健康を支えるサプリメントの会社から生まれた、スキンケアブランド「究(KYU)」。新しいブランドのイメージモデル選考のオーディションを開催し、募集期間約一ヶ月間で460名の応募者が集まりました。1次選考~3次選考のオーディションの中、今回グランプリに選ばれたのは1名。人を惹きつける魅力があふれる、河嶋里奈(かわしま りな)さんでした。また準グランプリには、伊藤尚夢(いとう なおむ)さん、瀬戸ありす(せと ありす)さんの2名が選ばれています。さらにアンバサダーとして、清水藍さん、TOYAさん、maiさん、山上堤美さん、竹内麻里奈さん、GonSayaさんの6名も選出されております。今後は、公式サイトや公式SNS、広告モデルなどで活動していく予定です。新しくできたスキンケアブランド「究(KYU)」とともに成長していく存在として、期待が集まります。■グランプリ/準グランプリ受賞者プロフィール・グランプリ:河嶋里奈(かわしま りな)さん現在ブライダルモデルやイメージモデル等で活躍中の新進気鋭のモデル。特技はバレーボールで、高校時代には国体選抜の経験も。Instagram: グランプリ_河嶋里奈さん・準グランプリ:伊藤尚夢(いとう なおむ)さん美容アンバサダーやウェブCM、舞台などでモデルや俳優として活躍。中性的な魅力で人気急上昇中のインフルエンサー。Instagram: 準グランプリ_伊藤尚夢さん・準グランプリ:瀬戸ありす(せと ありす)さん国内外でファッションショーやCM、雑誌や広告モデルとして活躍。現在大学へ通いながら仕事の幅を広げている、これからが楽しみなモデル。Instagram: 準グランプリ_瀬戸ありすさん■北海道のサプリメント会社がつくったスキンケアブランド「究(KYU)」2021年、健康を支えるサプリメントの会社から、美容スキンケアブランド「究(KYU)」がスタートしました。装い飾るというより、肌の奥にある自然力を引き出す、「本質の美しさをずっと究めていくスキンケア」をコンセプトに誕生。健康を追求したサプリメント会社だからこそできた、余分なものは使わない、安心品質にこだわった商品ラインナップが特徴です。特にオールインワンジェル「ROYALプラセンタホワイト」は、モンドセレクション銀賞を受賞。19種類の美容成分を贅沢に配合したジェルで、朝晩2回、1日1分でお手入れが完了する手軽さが大人気です。究_商品ラインナップ■「究(KYU)」商品ラインナップ○ROYALプラセンタホワイト(オールインワンジェル)5,170円(4,700円+税) 60g(30g×2個セット)美白※1のプラセンタや肌荒れ防止の甘草誘導体※2、セラミドやヒアルロン酸など19種の美容成分を配合した本格派オールインワンジェル。ROYALプラセンタホワイト○ハーバルオイル&プラセンタ(クレンジングオイル)3,630円(3,300円+税) 100mL肌と同じ皮脂成分でメイクと毛穴汚れをしっかり落とす。14種の天然由来ハーバルオイルでうるおい美肌を育むクレンジングオイル。ハーバルオイル&プラセンタ○EGF&プラセンタ(化粧水)4,400円(4,000円+税) 100mLエイジングケア成分のEGF※3と保湿成分のプラセンタを配合。全12種類の美肌成分を配合した保湿とエイジングケアがどちらも叶う化粧水。EGF&プラセンタ○プラセンタ&CLAY(洗顔フォーム)3,300円(3,000円+税) 60gフランス産のグリーンクレイ※4とホワイトクレイ※5を配合。プラセンタなど6種の保湿成分をプラスした、汚れを落としてうるおう洗顔フォーム。プラセンタ&CLAY※1. メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ※2. グリチルレチン酸ステアリル※3. ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1(保湿)※4. イライト※5. カオリン■会社概要商号 : 株式会社サンセリテ札幌所在地 : 〒060-0042 札幌市中央区大通西14丁目3-17代表者 : 代表取締役 山本陽子設立 : 1998年4月事業内容: 化粧品、健康食品の製造販売資本金 : 3,000万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月06日ブランドライセンス管理の株式会社クラウン・クリエイティブ(所在地:東京都、代表取締役:吉野 房彦)は、フィンランドのアーティストのカティ・ラウニアイネン(所在地:フィンランド ヘルシンキ)と契約し、Hihka(ヒッカ)のブランドライセンス事業を開始いたします。Hihka: Hihka logoHihka イラスト1Hihka イラスト2■「Hihka」についてHihkaは、メディアの専門家、脚本家としても活躍するアーティスト、カティ・ラウニアイネンのイラストで、作者の「日記」から誕生したキャラクターです。2009年に初めての本が出版されました。日本語、ドイツ語、英語、フランス語の他多くの言語に翻訳されています。2002年~2015年にはフィンランドの新聞最大手「ヘルシンギン・サノマット」に掲載された他、絵はがき、ステッカー、バッグ、マグカップ、ぬいぐるみ、壁画などさまざまなグッズも展開されていました。Hihka: ■会社概要<ブランドライセンス管理>社名 : 株式会社クラウン・クリエイティブ所在地 : 〒100-0014 東京都千代田区永田町2-13-1 オカムラ赤坂ビル4F代表者 : 代表取締役 吉野 房彦事業内容: ブランド&キャラクター・ライセンス管理URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月06日音楽家・サウンドデザイナーなどの肩書きを持つマルチアーティスト・黒瀧 節也氏が、渋谷ストリーム エクセルホテル東急(所在地:東京都渋谷区)の開業3周年を記念し、「3」をキーワードに制作した最新音楽アート作品『diepenomgys(ディペノムジ)』を発表。一般社団法人ジャパンプロモーションは、2021年9月10日(金)~2021年10月11日(月)の間、黒瀧氏のアート作品を、同ホテルのバー&ダイニング「TORRENT(トレント)」のバー・スペースおよび一部の客室に展示します。メインビジュアル黒瀧氏は、国内外のファッションショー、各種イベントのサウンドプロデュースや商業施設のサウンドブランディング、webサイトおよび映像作品、公共空間などのサウンドデザイン、楽曲制作などを幅広く手がけるマルチアーティストです。また、会場となる渋谷ストリーム エクセルホテル東急は、2018年9月13日に開業。会期中に開業3周年を迎えます。期間中は、ホテル内のバー&ダイニング「TORRENT」で、『diepenomgys(ディペノムジ)』3部作をイメージしたオリジナルカクテル(モクテル)3種類を販売。対象のカクテル(モクテル)を注文した方、先着300名に黒瀧氏がホテル開業3周年のお祝いとして特別にデザインしたアクリルコースターがプレゼントされます。<黒瀧 節也氏コメント>本作はエリック・サティが1888年に作曲したピアノ独奏曲『ジムノペディ』(Gymnopedies) から着想を得ている。第1番から第3番までの3曲で構成される本作は『ジムノペディ』を組み替え、弾きなおし、過度なプロセッシングとともにサウンドデザインを施した3分間の音源と世界各地で撮影した花の写真を渋谷ストリーム エクセルホテル東急3周年当日の夜に浮かぶ月齢と同じ形にデザインしそれぞれのピクチャーレコードに刻み込んだアートヴァイナル作品である。■アーティスト・プロフィール黒瀧 節也(くろたき せつや)音楽家、選曲家、サウンドデザイナー。国内外のファッションショー、各種イベントのサウンドプロデュースや商業施設のサウンドブランディング、webサイト及び映像作品、公共空間などのサウンドデザイン、楽曲制作等、幅広く手掛けている。ミュージシャンとしても数多くのLIVEやレコーディングに参加、客演する他、選曲家としても様々な都市でパフォーマンスを行う。2020年 空間デザインアワード「エンターテインメント&クリエイティブ・アート空間」金賞受賞 「KUKAN OF THE YEAR 2020」受賞■イベント詳細展覧会名:Setsuya KUROTAKI 「diepenomgys」会期 :2021年9月10日(金)~10月11日(祝・月)(予定)※9月20日(祝・月)14:00~17:00は貸切のため一般の方は入場不可開催場所:渋谷ストリーム エクセルホテル東急4Fバー&ダイニング TORRENTバースペース開場時間:14:00~20:00(最終入店19:30)レストランでのオリジナルカクテル(モクテル)提供は11:30~20:00(L.O. 19:30)運営 :一般社団法人ジャパンプロモーション協賛 :FLATLABO(株式会社アマナ)Nobutada LODIO Yaita / 1977 RECORDS 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月06日株式会社ビューティ・ハーモニィー(本社:東京都国分寺市、代表取締役:高橋 絵美子)は、2021年9月6日から敏感肌、乾燥肌の方のための、保湿のための成分だけでつくる美容液「モイストジェルプラス」の一般発売を開始します。発売を記念して各種SNSでフォロー&RTキャンペーンを実施いたします。Twitter URL : インスタグラム URL: モイストジェルプラス 50mL■リリース記念キャンペーンリリースを記念してキャンペーンを行います。詳細は公式アカウントをご確認ください。応募期間:2021年9月6日(月) 9:30~9月30日(木)23:59・「モイストジェルプラス」Twitter/Instagramフォロー&RTキャンペーンビューティ・ハーモニィー公式TwitterまたはInstagramをフォロー対象の投稿をリツイートもしくはいいねで「モイストジェルプラス 50mL」を抽選で10名様にプレゼント。Twitter URL : インスタグラム URL: ■モイストジェルプラスの特徴生活に潤いを保湿のための、成分だけで。どんなに気をつけてケアしていても、お風呂に入るだけで肌は乾燥します。必要なのは、適切なタイミングで保湿すること。そのためにはいろんなものはいらない。モイストジェルプラスは、どんな肌の状況でもやさしく保湿するために、厳選した成分でつくった無添加保湿美容液。配合成分は7種類のみ。グリセリン/BG/水/ヒアルロン酸Na/モモ葉エキス/アロエベラ葉エキス/イヌリン全ての成分の配合理由は、公式サイトに掲載しております。 乾燥している肌の、オアシスに。■潤すためだけの成分で、つくる美容液あらゆる世代に潤すために必要な成分だけに厳選しているので、小さなお子様から、乾燥がきになるご年配の方まであらゆる世代でお使いいただけます。洗顔後の突っ張った顔にも、乾燥がきになる肘や膝、ハンドクリーム代わりにも。あらゆる世代、あらゆる箇所の乾燥を潤していきたい。そんな思いで作った美容液です。■生活のあらゆるシーンに溶け込むデザイン生活のいろんなシーンに洗顔や、体を洗った後の保湿だけじゃなく、いろんなシーンの乾燥を潤したい。そんな思いから、お部屋のどこに置いてもインテリアに溶け込むようなシンプルなデザインで作っています。生活シーンのあらゆる場所で。モイストジェルプラスを。■関連SNSTwitter : Instagram: ■株式会社ビューティ・ハーモニィー所在地 : 東京都国分寺市日吉町4-7-5-103代表 : 高橋 絵美子設立 : 2008年1月25日事業内容: 化粧品の企画・販売/ペット用品の企画・販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月06日日本メディカルファンド株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:渡辺 一夫)ライフケアラボラトリーが行なった調査により、圧力センサーを内蔵した骨盤底トレーニング機器を使用することにより、従来、骨盤底筋体操の継続が難しかった層に、トレーニングの継続を促進する効果があることが判りました。骨盤底筋の損傷や老化による衰えによる骨盤臓器脱や頻尿、尿もれの予防や症状改善のために、以前より骨盤底筋体操が推奨されてきましたが、自分で体操を行なう際に正しく骨盤底筋が動いているかどうかについて自ら確かめることは、セルフトレーニングでは難しいとされていました。また、骨盤底筋を鍛えることは、四肢の運動などと違ってトレーニングの効果が見えにくいために継続することが難しいとも言われてきました。これを解決するために圧力センサーを内蔵した骨盤底トレーニング機器が開発されました。この装置では、機器の上に座って体操をすることで骨盤底筋の動きを捉えた圧力センサーの信号がタブレット端末に表示され、正しく骨盤底筋体操が出来ているかどうかが使用者に簡単に判るように工夫されています。フューランヘルスケア社製 骨盤底トレーニング機器 Hnj350今回、機器の効果を確認するために使用者アンケート調査を行ない、本調査の結果は去る2021年7月17日に栃木県総合文化センターで開催された第23回日本女性骨盤底医学会で報告されました。調査結果詳細: ■調査結果概要骨盤底トレーニング機器「フューランヘルスケア社製Hnj350」を使用した際の効果、感想について使用者にアンケート調査をした結果、機器を使用することでトレーニングの継続を促進する効果があることが判りました。■調査により得られたこと機器の使用により1名を除く全員から機器を使ったトレーニングを継続したい、あるいは継続をしても良いとの回答が得られました。ただし、効果が実感できたかについては、「実感できた」が25%、「変わらない」が25%、残りの50%は「わからない」との回答でした。また、利用者からは次のような意見が寄せられました。●機器の使用により良かったと思われた点(1) きちんと体操が出来ているか分かるのが良い(2) 体操のリズムが取れて良い。(3) 習慣化出来る(4) ゲーム感覚で体操できて楽しい●利用者からの感想・要望(1) 実際に先生にも指導してほしい(2) 本当に効果があるのか実感がない■考察バイオフィードバックを使用したトレーニングでは、骨盤底筋下の圧力センサーが示す値をタブレット端末で見られることが、利用者の訓練継続のモチベーションになっていることが判りました。ただし、機器利用の効果については、確かに効果が実感できたという方はまだ多くはなく、更に長期間使用の結果を待ちたいところでした。また、圧力センサーの値が骨盤底筋の働きをどの程度正確に示しているかについても、今後の検証が望まれました。■調査概要調査方法 :利用者アンケート調査調査期間 :2021年3月~2021年5月有効回答者数:8人回答者の属性:40代~70代女性■会社概要商号 : 日本メディカルファンド株式会社代表者 : 代表取締役 渡辺 一夫所在地 : 〒113-0033 東京都文京区本郷2-3-4 大東ビル3F設立 : 2007年11月事業内容: 医療機器販売資本金 : 950万円URL : ■本調査に関するお客様からのお問い合わせ先日本メディカルファンド株式会社Tel : 03-6424-5941お問い合わせフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月06日株式会社ジーダブリューシー(大阪府大阪市、代表取締役社長:山田 元気)は、イベント・エンタメ業界の全てが集まるビジネスコミュニティアプリ「EVENTORS|イベンターズ」がサービスリリース5ヶ月で累計マッチング数2,000を突破したことをお知らせいたします。( )未だ終息の見えないコロナ禍にあって日々耐え凌ぐ業界関係者の方々も少なくないと思います。急速に進むオンラインやハイブリット化も業界の発展あってのことと感じています。我々が運営するコミュニティアプリ「EVENTORS」ではリリース以降多くの業界に関わる方々にご利用いただき、個人間で気軽に繋がることができ、有意義なマッチングや互いのビジネスを加速する業界初のサービスとしてご評価いただいております。これまでにも多くのビジネスマッチングや個人間でのつながり・採用が成立しており、登録者数も順調に伸びてきております。今後はさらに業界内での認知を高めていき、業界だけでなくその周辺業界に携わる方々やまた、業界を目指す学生などにもご利用いただけるようさらなる努力に努めてまいります。イベント・エンタメ業界でつながる!コミュニティアプリ「EVENTORS」■「EVENTORS」の概要について・名称 : EVENTORS(イベンターズ)・一般リリース開始: 2021年3月22日・DL料金 : 無料・公式サイト : ・App Store URL : ・Google Play URL : ■会社概要商号 : 株式会社ジーダブリューシー本社所在地 : 〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-6-13 肥後橋堀田ビル4F東京オフィス : 〒104-0031 東京都中央区京橋1-1-5 セントラルビル2F代表者 : 代表取締役社長 山田 元気設立 : 2009年7月資本金 : 1,000万円コーポレートURL: 事業内容 : ・イベント/エンタメ業界支援事業ビジネスコミュニティアプリ「EVENTORS」ビジネスマッチングプラットフォーム「EVENTORS JAPAN for business」イベント/エンタメ業界メディア「EVENTORS 365」・販促プロモーション事業・デザイン/クリエイティブ事業・広告企画/宣伝事業・印刷/出力事業・イベントレンタル事業・抗菌コーティング事業・nanozone抗菌コーティング認定施工店「KOUKIN STYLE」<運営サイト>・ビジネスコミュニティアプリ「EVENTORS」 ・ビジネスマッチングプラットフォーム「EVENTORS JAPAN for business」 ・イベント・エンタメ業界メディア「EVENTORS 365」 ・組み立て式応援アイテム「くるっとメガホン」 ・nanozone抗菌コーティング認定施工店「KOUKIN STYLE」 【お客様からのお問い合わせ先】株式会社ジーダブリューシーTEL : 06-6479-8800(受付時間:平日10時~17時)e-mail: otoiawase@eventors-japan.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月06日Belle la vieは、海から街まで どんな場所でもあなたと共に時を刻む『MITCH MASONダイバーズウォッチ腕時計』の先行予約販売をクラウドファンディングサイトMakuake(マクアケ)にて開始いたしました。Makuake実施期間: 2021年9月30日まで発送予定 : 2022年3月末URL : 画像特徴(1) Super Compressorダイバーズウォッチにインスパイア。水中300mの優れた耐水性。特徴(2) 街での普段使いにもスタイリッシュにフィット。高さ12mmのスリムデザイン。特徴(3) スーパールミノバを使用した暗闇で光る文字盤。裏側にはザトウクジラの魅力的な3Dアートワーク。画像画像300m防水で水中でも大活躍画像スーパールミノバを使用したサンドイッチダイヤル画像裏面にはザトウクジラの魅力的な3Dアートワーク画像薄い12ミリのケースプロファイル画像4つのシックで合わせやすいカラーバリエーション画像詳しくはクラウドファンディングサイトMakuake(マクアケ)プロジェクトページをご覧ください。URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月06日一般社団法人国際個別化医療学会(事務局:東京都千代田区、理事長:阿部 博幸)は、2021年11月28日(日)、東京都中央区日本橋浜町 プラザマームにおきまして、1年延期しておりました第26回国際個別化医療学会学術集会(会頭:後藤 章暢 兵庫医科大学 研究基盤教育学 教授)を開催いたします。そのプログラム内容や登壇者など、講演詳細が決定いたしました。現在、参加登録を受付中であり、「早期参加登録割引制度」が適用される事前登録の期限は2021年10月29日(金)までとなっております。過去の学術集会開催の様子▼第26回国際個別化医療学会学術集会 【「第26回国際個別化医療学会学術集会」テーマ】<「Diversity(多様性)」~進化の歴史をたどりながら個別化医療の基盤を学ぶ>我々が提唱している個別化医療が、人の多様性(個人差)を基盤として出発し進展してきたことは周知の事実です。地球に生命が誕生して約40億年、人間のゲノムには長い進化の歴史が紡がれています。進化の歴史をたどりながら「Diversity(多様性)」を読み解くことは、ゲノムを理解する上でも大変重要な作業であると言えるでしょう。現代医療が目指すべき診断や治療へのブレークスルーの鍵が見つかるかもしれません。本学術集会は、メインテーマを「Diversityがつなぐ個の医療~治療と予防の最適化を探る」とし、多彩なプログラムを組みました。歴史的視点からの生命科学の解読、データ主導の新たな個別化医療・予測医療戦略、がん微小環境下の新規診断法・治療法開発、神経再生治療の実際など、意欲的な講演が目白押しです。最終のディスカッションは、集学的治療と個別化医療の展望について討論いたします。*個別化医療(パーソナライズド・メディシン)ゲノムや分子情報などバイオテクノロジーに基づいた患者の個別診断と、治療に影響を及ぼすあらゆる環境要因(仕事、生活習慣、ライフスタイル、人生観など)を考慮に入れた上で、個々人に最適な治療法や予防策を確立し提供する医療。個別化医療の推進により、従来の平均化された患者にデザインされた画一的な医療から、個々人に最適で安全な、患者中心医療へのパラダイムシフトがもたらされています。【早期参加登録割引制度】2021年10月29日(金)までに参加申込をして入金をされた会員・非会員の方は、参加費より2,000円割引で、学生の方は1,000円割引でご参加いただけます。会員 :8,000円(通常10,000円)非会員:10,000円(通常12,000円)学生 :2,000円(通常3,000円)【開催概要】■日時: 2021年11月28日(日)9:00~17:05 受付開始 8:30)※新型コロナウイルス感染症の感染状況を考慮し、情報交換会は行いません。■場所: ※現地開催+Web配信のハイブリッド形式となります。プラザマーム 「イベントホール」 東京都中央区日本橋浜町1-1-12 プラザANSビル2F■後援: 一般社団法人日本抗加齢医学会、特別非営利活動法人日本抗加齢協会<プログラム>●教育講演1: エクソソーム創薬の最前線座長:桜田 一洋(理化学研究所 先端データサイエンスプロジェクト)阿部 博幸(医療法人社団博心厚生会)演者:落谷 孝広(東京医科大学医学総合研究所 分子細胞治療研究部門)●教育講演2:個別化医療実現に資するデータ基盤の構築座長:カール・ベッカー(京都大学 政策のための科学ユニット)西村 千秋(CNメディカル・リサーチ)演者:鎌田 真由美(京都大学大学院医学研究科 ビッグデータ医科学分野)●教育講演3:がん免疫療法におけるNKT細胞再生の果たす役割座長:河本 宏(京都大学ウィルス・再生医科学研究所 再生免疫学分野)飯塚 啓介(M再生クリニック)演者:本橋 新一郎(千葉大学大学院医学研究院 免疫細胞医学)●教育講演4:普遍と多様と個が織りなすいのち座長:後藤 章暢(兵庫医科大学 研究基盤教育学)阿部 みな子(医療法人社団博心厚生会)演者:中村 桂子(JT生命誌研究館)●教育講演5:脳へのサイトカイン治療 ― 神経再生へのアプローチ座長:鈴木 隆雄(桜美林大学大学院 国際学術研究科)北原 健(日本オーソモレキュラー医学会)演者:白澤 卓二(お茶の水健康長寿クリニック)●討論会(集学的治療と個別化医療の展望)座長:後藤 章暢(兵庫医科大学 研究基盤教育学)阿部 博幸(医療法人社団博心厚生会)演者:1. 「がん治療と慢性疼痛緩和における個別化医療~当院の再生医療への取り組み~」笹田 亜麻子(東京キャンサークリニック)2. 「がん医療の最適化」水上 治(健康増進クリニック)3. 「がん患者の副作用軽減に個別に対応する漢方薬」上園 保仁(東京慈恵会医科大学 疼痛制御研究講座)4. 「個別化医療における放射線治療~Immunoradiotherapyに関して」佐藤 俊彦(医療法人社団DIC 宇都宮セントラルクリニック)(ディスカション)パネリスト:笹田 亜麻子(東京キャンサークリニック)水上 治(健康増進クリニック)上園 保仁(東京慈恵会医科大学 疼痛制御研究講座)佐藤 俊彦(医療法人社団DIC 宇都宮セントラルクリニック)<参加登録方法>参加申込書をご記入の上、FAX通信またはE-mailへの添付にてお申込みください。FAX : 03-5212-5641E-mail : info@is-pm.org 参加申込書: <Webオンライン視聴>第26回国際個別化医療学会学術集会は現地開催+Web配信のハイブリッド形式での開催を予定しております。Webオンライン参加をご希望の方は、参加申込書の参加形式の項目、「Web配信参加希望」にチェックを入れてご登録ください。参加方法の詳細につきましては、登録後、個別にご連絡いたします。上記の他、ランチョンセミナー、企業展示などを予定しております。本学会は今後も積極的に個別化医療の普及活動に取り組んでいく所存です。学会員・非学会員を問わず多くの方々のご参加をお待ちしております。【各団体の認定講座】第26回国際個別化医療学会学術集会は、日本抗加齢医学会単位認定講演会、日本医師会生涯教育認定講座(申請中)です。日本抗加齢医学会単位認定講演会認定単位:2単位日本医師会生涯教育認定講座(申請中)修得単位:3.5単位、カリキュラムコード:3、9、15、29詳細は事務局(E-mail: info@is-pm.org )へお問い合わせください。【国際個別化医療学会】「個々人に最適な医療」を標榜し1999年に日本で設立以来、東京や北京、沖縄などで国際的な学術集会の開催を重ね、今回で26回を数える。バイオテクノロジーやゲノムに基づいた患者の個別診断と治療に影響を及ぼすであろうあらゆる要因を考慮に入れた上で、個々人に最適な治療法を提供するパーソナライズド・メディシンの実現にむけて、研究の促進、成果や技術の共有、あらゆる分野での交流および普及を図っている。学会名: 一般社団法人国際個別化医療学会所在地: 〒102-0073 東京都千代田区九段北1-10-9-B1設立 : 1999年理事長: 阿部 博幸URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月06日株式会社モントワール(本社:東京都港区、代表取締役社長:山中 健司)は、おいしさにこだわった糖質オフドーナツ「ロカボなドーナツ」シリーズに、新たに「ロカボなドーナツ 鉄分」[希望小売価格:118円(税込)]を2021年9月6日に発売いたしました。「ロカボなドーナツ」シリーズ商品■商品コンセプト糖質オフ商品はおいしくない、というイメージを払拭する洋菓子商品を作りたいという思いから生まれました。「おいしいのに糖質オフ!」に徹底的にこだわったドーナツです。栄養素もプラスし、手軽においしく不足しがちな栄養素を補給できます。■「ロカボなドーナツ」ブランド特長通常、糖質をカットするとパサつきや、物足りなさを感じてしまいますが、当社独自の配合によりしっとりおいしいドーナツに仕上げました。不足しがちな栄養素もプラス、3つの味をご用意し、朝食にもピッタリです。●ロカボなドーナツ 鉄分(1個あたり糖質16.8g)ココアパウダーを練りこんだココアドーナツ。1個当たり1.8mgの鉄分を補給できます。●ロカボなドーナツ 食物繊維(1個あたり糖質16.1g)自然な甘みのプレーンドーナツ。1個あたり3.2gの食物繊維が補給できます。●ロカボなドーナツ カルシウム(1個あたり糖質17.2g)まろやかミルク風味の優しい甘さがおいしいドーナツ。1個あたり167mgのカルシウムが補給できます。■開発背景近年は消費者の健康意識の高まりに伴い、ロカボ(※)食が着目されております。今後コロナ禍をきっかけに、そのニーズは一層拡大し、糖質量が多いイメージのある洋菓子市場においてはロカボ商品が一定のシェアを占めていくものと考えています。より多くのお客様に喜びを届けたいという思いから、ロカボ商品を今後も展開してまいります。※「ロカボ(R)」とは、一般社団法人 食・楽・健康協会が提唱する、「おいしく楽しく適正糖質」を摂る食生活のこと。極端な糖質制限とは異なり、「緩やかな糖質コントロール」として近年話題になっています。具体的には糖質を1食あたり20g以上40g以下、それとは別に嗜好品で1日糖質10gを摂取するようにする食べ方です。該当製品は、1個あたりに含まれる糖質量の観点から主食として推奨致します。【商品概要】商品名 :ロカボなドーナツ 鉄分/食物繊維/カルシウム内容量 :1個賞味期間 :45日販売エリア :全国のスーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニエンスなど希望小売価格:118円(税込)【会社概要】商号 : 株式会社モントワール代表者 : 代表取締役社長 山中 健司所在地 : 〒108-0022 東京都港区海岸3-9-15 LOOP-X 4F設立 : 2004年(平成16年)12月20日事業内容: 菓子の企画・開発・製造・輸入及び販売等資本金 : 1,000万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月06日株式会社まつしん(本社:熊本市中央区、代表取締役:松江 慎太郎、以下 まつしん)は、にゃんこ(猫)のトイレで活用できる「にゃんこのトイレぺったん」を2020年10月よりWEB限定商品として販売しておりましたが、リピート購入が続出したため2021年9月1日からWEBだけでなく、卸売販売も行うことを決定しました。「にゃんこのトイレぺったん」 商品パッケージ表【「にゃんこのトイレぺったん」卸売を行っていく背景】にゃんこのトイレぺったんはこれまでWEB限定商品として販売を行っており、多くのリピーターの方を獲得することができました。その中で「うちの店でも販売したい」という御要望をいただいたことから、この度、卸売販売を行うことを決定しました。【アルコール・エタノール未使用】にゃんこのトイレぺったんは、大切な猫ちゃんのドーム型トイレの中に貼るだけで、消臭・抗菌・抗ウイルスの効果がある機能性シートです。アルコール・エタノールは未使用のため、飼い主様も安心してご利用いただけます。ノロウィルスやO-157などの除菌対策ができる機能性シートで、特にインドール、イソ吉草酸等のにおいには効果的です。※新型コロナウイルスへの効果は確認できておりません。【「にゃんこのトイレぺったん」の特長】1. 消臭効果にゃんこのトイレぺったんが貼ってある空間と貼ってない空間での実験を行ったところ、アンモニア(尿)、酢酸(排泄臭)、硫化水素(排水溝・刺激臭)がそれぞれ減少したという実験結果が出ています。実際に購入して使用していただいた方で、1日で効果を実感できたという嬉しいご報告もいただいております。2. アルコール・エタノール未使用本製品にはアルコールやエタノールは一切使用しておりませんので、飼い主様が安心してご利用いただけます。3. 抗菌・抗ウイルス効果ノロウィルスやO-157などの除菌対策ができる機能性シートのため、衛生環境が向上します。【「にゃんこのトイレぺったん」の概要】名称 : にゃんこのトイレぺったん卸売販売開始日: 2021年9月1日販売料金 : 1,980円(税込)(半年コース)URL : ■会社概要商号 : 株式会社まつしん代表者 : 代表取締役 松江 慎太郎所在地 : 〒860-0831 熊本市中央区八王寺町30-1 メインプレイス熊本南6F-E設立 : 2018年9月事業内容: 卸小売業資本金 : 775万円URL : 【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社まつしんTel:096-288-9865 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月06日株式会社ニエンテ(代表:見城 ダビデ、本社:東京都世田谷区赤堤2-3-9-101)は、福岡県久留米市の靴メーカーMOONSTAR協力のもと、同社製品『DECKSPORT』の復刻版「DECKSPORT R」を2021年9月11日(土)に発売します。商品画像1シンプルで美しいシルエット。ヴァルカナイズ製法ならではのしなやかな履き心地と丈夫なつくり。一見よくみるオーソドックスな形ではありますが、細部にまでこだわった仕上がりになっています。通常の製品よりも目の細かいキャンバス生地を採用することで、柔かく包み込むような履き心地と見た目の上品さを演出。ブラックモノとナチュラル(生成り)の2色展開で、奇をてらわず、服装にあわせやすい定番に。紐の長さや、廻しテープの意匠など気になっていた細部に修正を加え、より削ぎ落とされたデザインとなって復活する。カジュアル、スポーティー、フォーマルなど様々なシーンに合わせられるのもこの靴の特徴。数量限定での発売となっているため、気になる方は早めのチェックがおすすめです。商品画像3商品画像4商品画像5商品画像6【DECKSPORT R】発売日:2021年9月11日(土)定価 :¥9,900(税込)サイズ:22.0~29.0 (No half size)素材 :COTTON / RUBBER●株式会社ニエンテ「ものごとの見方を変えて、新しい価値を創造する」をテーマに、ものづくりの現場で何気なく捨てられているものや、訳ありで廃棄されかけていた素材を用いたオリジナルプロダクトを製造・販売を行なっております。また、企業(主にものづくりの現場)から出る訳あり素材や廃材の活用についてのご相談等も承っています。また、世田谷区の豪徳寺にある実店舗『niente』では、オリジナルプロダクトとともに、MOONSTARのシューズやトーキョーバイクの自転車をはじめ、バッグや靴下、お醤油まで、ながく使い続けたくなるような生活雑貨を幅広くセレクトし販売しています。HP: ●MOONSTAR1873年創業、上履きや学校靴、業務用の靴などを中心にゴムの街 福岡県久留米市の靴メーカー。ゴム産業の町として栄えた久留米で、“一人ひとりに心地よい靴”を目指し、長い歴史の中で技術と経験を磨いてきました。今でも久留米工場では、多くの職人たちが丁寧に靴づくりを続けています。2013年から社内の若手スタッフを中心に国産の加硫シリーズ『FINE VULCANIZED』の展開をスタート。日常に溶け込むデザイン性と品質の高い商品を数多く展開している。現在では日本のみならず世界でも多くのファンに喜ばれています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月06日世界的な聴覚ヘルスケア企業であるデマントの日本法人、デマント・ジャパン株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:木下 聡、以下 デマント)は、株式会社リードビジョン(本社:東京都世田谷区、代表取締役:清水 大輔)が展開する認定補聴器専門店ヒヤアリングストアの新店舗「ヒヤリングストア マルイシティ横浜店」の店内に、日本初の「フィリップス補聴器コンセプトストア」を2021年9月7日(火)にオープンいたします。フィリップス補聴器コンセプトストアフィリップス補聴器は、2020年1月に日本に登場して以来、ブランド名のもと日本全国に販売店を展開し、多くのユーザーに使用されています。「人とつながる、世界とつながる」をコンセプトとしたフィリップスの補聴器は、AI音声処理技術をはじめ先進の補聴技術を搭載した高性能な補聴器であり、難聴者により良い聞こえを届けています。当コンセプトストアは、フィリップス補聴器を販売している認定補聴器専門店ヒヤリングストアとの連携によるもので、認定補聴器技能者※による丁寧なカウンセリングやフィッティング(補聴器の調整)、および購入後のアフターケアまで全てのサポートを同店で受けることができます。店舗は、一大ターミナルである横浜駅前のマルイシティ横浜(B1F)という好立地に位置しています。デマント・ジャパンの代表取締役社長、木下 聡は次の通り述べています。「この度、弊社と長年取引があり、補聴器専門店として豊富な知見と高い専門性によって信頼を得ているヒヤリングストアとともに、フィリップス補聴器のコンセプトストアを開設できたことを大変嬉しく思います。横浜の中心部に日本初のコンセプトストアを設けることで、より多くの方々にフィリップスの補聴器を知っていただき、聞えに悩む人々をサポートしてまいります。」株式会社リードビジョンの代表取締役、清水 大輔氏は次の通り述べています。「私自身27歳から補聴器ユーザーであり、補聴器のイメージを変えメガネのような身近なツールにするのが使命と19年前に創業いたしました。補聴器ユーザーの目線で貸出しや返品・機種交換保証をはじめとした安心してお使いいただけるサービスを数多く取り揃えております。」当社は日本初となるコンセプトストアとともに、人々が聞こえに対して関心を抱き、補聴器をより身近なものとして受け入れることで、聞こえに悩む人々の生活の質(QOL)の向上を目指してまいります。【「フィリップス補聴器コンセプトストア」について】■店舗のコンセプトお客様に心地よく過ごしていただくために店内は清潔感あふれる空間で、フィリップスのブランドカラーである「ブルー」と白を基調としたデザインです。オープンな店内は、気軽に立ち寄り「見て」「触れて」「体感」し、補聴器を身近に感じていただくコーナーも充実しています。お客様が安心して聞こえに関するお悩みをご相談いただけるよう、プライバシーの守られた落ち着いた空間が広がっています。■店舗の特徴・認定補聴器技能者※が在籍し、聞えの相談などのカウンセリングや補聴器のフィッティング、試聴貸出、アフターケア体制まで充実したサービスが整っています。・店内はフィリップスのブランドコンセプトを基調としたオープンスペースで、聞えに興味がある人が気軽に立ち寄れる空間になっています。・体験コーナーでは、テレビの音声をBluetooth無線技術により直接補聴器へ届ける機能や、補聴器の騒音抑制機能による聞き取りの違いを体験できます。また、周囲の騒音の大小によって補聴器装用者の聞き取れる範囲が変わることを、家族とともに体験することができます。・外からの音を防ぎ、聞こえの状態を確認できる防音室を完備し、お客様一人ひとりの聞こえのレベルにあった提案および補聴器の調整を行います。5.1chサウンドシステム導入により、レストランや街頭などの音環境を再現し、さまざまな環境における補聴器の聞こえを疑似体験しながら調整を行うことができます。・完全個室のカウンセリングルームを3部屋設け、お客様のプライバシーを最大限守れるようにしています。プライバシーマーク(Pマーク)取得店です。■店舗概要開店日 :2021年9月7日(火)所在地 :神奈川県横浜市西区高島2-19-12 マルイシティ横浜 B1F(ヒヤリングストア マルイシティ横浜店内)電話番号:050-3198-2878営業時間:通常営業時間 10:30-20:30※営業時間は当面の間 10:30-20:00(マルイシティ横浜店に準ずる)■店舗の外観イメージ店舗全体のイメージ■オープンセール今回のオープンを記念し、当新店舗において9月7日(火)~10月22日(金)の期間、フィリップス補聴器を全て10%オフの特別セールを実施いたします。■フィリップス補聴器については、当社のWebサイトをご覧ください。 【ヒヤリングストアについて】ヒヤリングストアは、株式会社リードビジョンが展開する認定補聴器専門店です。2002年に創業し、現在都心に9店舗(銀座、新宿、目黒、池袋、吉祥寺、自由が丘、二子玉川、蒲田、横浜)を構えています。全店舗に補聴器認定技能者が常住し、ユーザーへの丁寧なカウンセリングを重視し、個々のニーズにあわせたサービスを提供しています。2020年、補聴器をもっと身近にという想いから移動式店舗「走る補聴器販売店」を導入、認定補聴器技能者がユーザーの自宅近くへ出張する訪問販売にも取り組んでいます。 ※ 補聴器の適合調整、補聴効果の確認及び使用指導を適切に行うことのできる、専門的な知識及び技能を習得したことを認定して、公益財団法人テクノエイド協会が付与する補聴器の専門資格。<商標について>・Bluetooth(R)のワードマークおよびロゴはBluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標であり、Demant A/Sはこれらのマークをライセンス契約に基づいて使用しています。・文中に記載の名称は、各社の商標または登録商標です。【デマントについて】デマント(Demant)は世界をリードする聴覚ヘルスケアグループであり、世界130カ国以上で聴覚ヘルスケアに関連するビジネスを展開しています。デマントは、世界でヘルスケア市場を牽引するロイヤル フィリップス社と、補聴器事業におけるブランド使用の独占グローバルライセンス契約を締結しています。デマントは1世紀以上にわたり、人々の聞こえと健康の改善に努め、生活、そして人生に変化をもたらすような革新的なテクノロジーとノウハウの開発をおこなってきました。詳細についてはこちらをご覧ください。 デマントはフィリップス補聴器とともに、聞こえの健康を次世代のレベルへと進化させ、聴覚ケアの専門家や難聴者に対して画期的なソリューションを提供してまいります。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月06日防災グッズの製造販売を行う、株式会社LA・PITA(本社:三重県四日市市)は、防災の日に合わせ、Jリーグクラブのロゴがデザインされた「防災セット」を9月1日(水)よりJリーグ公式通販サイト「Jリーグオンラインストア」にて受注販売を行っております。防災セット豪雨や地震等の災害に備えられる、水や食品、生活必需品など計23種25点が詰まった防災セットです。JリーグクラブとのLA・PITAコラボアイテムのリュックは、前面にクラブのロゴがデザインされています。防災推奨品(一般社団法人防災安全協会)で、テントに使用される水に強いターポリン生地を採用し、夜間でも目立つ全方向反射材が付いています。応援するクラブのロゴがデザインされた防災セットは、自分や大切な人を守るための備えとして、災害時の不安なときでも心強い味方に。■JリーグクラブとのLA・PITAコラボ「防災セット」の概要価格 : 24,750円(税込)セット内容(重量:約5.3kg):・ラピタリュックすっきり美しいラインのフォルムと白を基調としたリュックは、玄関先やリビング、ベッドルームなどに置いても、全体の調和を崩さず自然と風景に馴染むシンプルなデザイン。防水性優れたターポリン生地や止水ファスナーを採用した機能性豊かなリュック。サイズ : 商品本体サイズ:約 H46×W33×D16cm容量 : 約24リットル重量 : 約800g素材・材質 : 本体部: ターポリン・レスキューライス 白米(スプーン付き)・レスキューライス 五目ごはん(スプーン付き)・レスキューライス わかめ御飯(スプーン付き)・スマホ対応ダイナモライト・養老の天然水 500ml × 3・ウォーターバッグ Motte 10L・レスキューシート・トイレONE(3枚入)・エイドチーム2(8点セット)・3層式マスク(1枚入)・蓄光ホイッスル・ポケットレインコート・軍手 日本一DX・目かくしポンチョ受注販売期間 : 2021年9月1日(水)18時~2021年9月14日(火)23時59分まで販売店 : JリーグオンラインストアURL : ■会社概要商号 : 株式会社LA・PITA (ラピタ)代表者 : 澤 直樹本社所在地: 〒510-0882 三重県四日市市追分3丁目2−23設立 : 2012年12月3日事業内容 : 防災用品・防災セットの企画・開発・製造および販売・システム開発URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月06日日本インターナショナルオーディオ協議会は2021年11月5日(金)~7日(日)の3日間、東京国際フォーラム(東京都千代田区)にて「2021 東京インターナショナルオーディオショウ」を開催いたします。アナログの持つ温かさや深みから、ハイレゾ音源が繊細に再現する臨場感や立体感まで、世界最高峰のオーディオが奏でる、時代と世代を超えて心に響く音を体験できる年に一度の祭典です。ぜひ会場へお越しいただき、その深い味わいをご堪能ください。なお今回は、新型コロナウイルス感染症対策のため事前予約制とさせていただきます。ご予約は9月13日よりIASJオフィシャルサイトにて受付開始いたします。ポスター<会期>2021年11月5日(金)10:00~19:002021年11月6日(土)10:00~19:002021年11月7日(日)10:00~17:00<出展商社/メーカー>30社、国内外約200 ブランドを展示※出展ブランド数は変動する場合があります。<会場>東京国際フォーラム(東京都千代田区丸の内三丁目5番1号)[JR線・地下鉄 有楽町駅隣接]入場無料・事前予約制東京国際フォーラム<予約方法>予約フォームへはIASJオフィシャルサイトからアクセスください。9月13日より受付開始いたします。※予約案内ページ ■東京インターナショナルオーディオショウとは国際的に優れたオーディオ技術と文化を世界中の製品を通してご案内する本ショウは、1983年に「輸入オーディオショウ」として初開催以来、今年で第38回を迎えます。個性溢れる本格的なオーディオ機器だけが持つ独特な魅力を、東京国際フォーラムのゆったりとした雰囲気の中でじっくりとご堪能いただけます。人気再燃のアナログプレーヤーから、ハイレゾ音源に対応した最新の製品、普段なかなか目にすることのない高級機まで、あらゆるオーディオ製品を幅広い年齢の方々にお楽しみいただける貴重な機会です。2019年開催の様子■各種イベントについて東京インターナショナルオーディオショウでは、各社独自の講演や新製品の試聴など、様々なイベントを開催しています。詳細はIASJオフィシャルサイトに随時掲載いたしますので、気になる製品や評論家の講演スケジュールをご確認ください。■新型コロナウイルス感染症対策について会場ではマスクの常時着用や手指消毒の徹底など、ガイドラインに基づく感染拡大防止の取り組みについて、ご理解とご協力をお願いいたします。また新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、開催を中止させていただく場合がございます。最新の情報はIASJ オフィシャルサイトにて随時ご案内させていただきます。※ブースでは密集防止のため入場制限がかかる場合があります。ご要望に添えない場合もございますので、予めご了承ください。■出展商社/ メーカーエイ・アンド・エム株式会社有限会社アッカアキュフェーズ株式会社アイシン高丘株式会社株式会社アーク・ジョイア株式会社CSR(ソウルノート)株式会社ディーアンドエムホールディングス( デノン)DYNAUDIO JAPAN 株式会社アイレックス株式会社株式会社エレクトリエソテリック株式会社ハーマンインターナショナル株式会社今井商事株式会社協同電子エンジニアリング株式会社(フェーズメーション)ラックスマン株式会社株式会社ディーアンドエムホールディングス( マランツ)株式会社ナスペック日本音響エンジニアリング株式会社株式会社ノアオルトフォンジャパン株式会社株式会社ロッキーインターナショナル株式会社ステラ株式会社太陽インターナショナル株式会社テクニカル オーディオ デバイセズ ラボラトリーズ株式会社タイムロード株式会社トライオード株式会社ヤマハミュージックジャパンヨシノトレーディング株式会社株式会社ユキム株式会社ゼファン(アルファベット順30社)※各社の取り扱いブランドについては、IASJ オフィシャルサイトをご確認ください。 ■主催:日本インターナショナルオーディオ協議会日本インターナショナルオーディオ協議会(IASJ : International Audio Society of Japan)は、国際的に優れたオーディオ製品及び関連機器の普及、発展を目的として2005年に輸入オーディオ協議会から発展的に結成された、本格オーディオ製品を輸入、もしくは製造する日本の会社法人による任意団体で、現在33社が加盟しております。ショウの運営に関しては、東京インターナショナルオーディオショウ(TIAS)実行委員会が一切の業務を行っております。■協賛株式会社ステレオサウンド、株式会社音楽之友社、株式会社音元出版、株式会社誠文堂新光社、株式会社アイエー出版、株式会社シーディージャーナル、株式会社マキノ出版(順不同)※ガラス棟B1 ロビーにて、協賛出版社の書籍やソフトなどの販売も行います。■協力全国有名オーディオ店 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月06日株式会社スーパーエキセントリックシアターは、Super Eccentric Girls「華-HANA-」を東京芸術劇場シアターウエストにて上演いたします。ミュージカル・アクション・コメディーを旗印として43年第一線を走り続けてきた劇団スーパー・エキセントリック・シアターは、新しい試みとして2018年から“女性だけのエンターテイメント”シリーズを上演してきました。この度、演出に今話題の「金谷かほり」、主演に元宝塚雪組トップスター「音月桂」他にも個性溢れる女優たちを迎え、最高で、力強く、そして笑える、エンターテイメント「華」を上演いたします。ご期待ください!《あらすじ》“露と落ち 露と消えにし わが身かな 難波のことも 夢のまた夢”貧しい生まれから天下人の座を手に入れた太閤豊臣秀吉も、ついにこの世を去った。足軽だったころから夫を支え続けた正室“おね”。側室として秀吉との間に秀頼をもうけた“茶々”。互いに手を携えて豊臣家を護っていくことを誓い合う二人。だが、秀吉の死を境に天下は再び乱れ始め、女達も時代の騒乱に巻き込まれてゆく。謀反人と呼ばれた明智光秀を父に持ち、数奇な人生を辿る事になる細川ガラシャ、内助の功で知られ夫・一豊を出世へと導いた千代、型破りな芸を武器に世を変えゆく出雲の阿国。女たちそれぞれの決断とは…。戦乱の世に時同じくして、強く美しく咲き誇り、儚なくも散っていった女達の物語。■キャスト先行販売ページ音月桂 (Cubit club)水野絵梨奈、ダンドイ舞莉花、佃井皆美、伯鞘麗名、久下恵美、立川ユカ子カンフェティ 受付期間:9/6(月) 10:00~9/20(月) 23:59〈チケットに関するお問い合わせ〉カンフェティチケットセンター0120-240-540(受付時間 平日10:00~18:00)〈ご予約方法〉ご予約の際のキャスト選択欄にて、ご希望のキャスト名をご選択ください。【公演詳細】Super Eccentric Girls「華-HANA-」■脚本:鈴木哲也■演出:金谷かほり■出演:音月桂、水野絵梨奈、ダンドイ舞莉花、佃井皆美、伯鞘麗名、久下恵美、立川ユカ子、木村梨愛、京矢彩希、馬屋原涼子、塚越志保、荒澤恵里奈、岡山玲奈、古家由依 他■日程・会場◆東京芸術劇場シアターウエスト 2021年12月18日(土)~12月26日(日)■チケット一般発売日:10月30日(土)■チケット価格:前売り8,000円、当日8,500円(全席指定)■取り扱いPGチケットぴあ、イープラス、カンフェティ■公式Twitter :@HANA_SET2021■主催 :株式会社スーパーエキセントリックシアター■企画・制作 :株式会社スーパーエキセントリックシアター■お問合せ :03-6433-1669(SETインフォメーション 平日11:00~18:00)本公演は、政府、東京都ならびに関係諸機関により策定された新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインにもとづき感染拡大防止対策を講じて開催させていただきます。最新情報は、公式HP にてご確認ください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月05日熱川温泉観光協会は、静岡県の高付加価値化商品造成事業費補助金を活用し、「熱川温泉で太田道灌が隠したお宝を探そう!」をコンセプトに、湯けむりに包まれる熱川温泉に隠された宝探しイベントを開催いたします。お客様は、「熱川温泉の歴史、太田道灌公の逸話、源泉100度の温泉の秘密」をヒントに、熱川温泉を回って謎解きをお楽しみいただけます。最後の謎を解いた方には、後日抽選の結果、豪華賞品をプレゼントいたします。また。野外開催ということで、密を回避しながら、楽しめるイベントとなっております。イベント特設ページ: 画像1■補助金活用の目的静岡県の高付加価値化商品造成事業費補助金を活用し、下記の目的の達成を目指しております。熱川温泉の誘客・集客のための高付加価値化商品としてまちあるき推進を促すコンテンツを作成し、同時に熱川温泉訪問の目的付け(=集客)、更には体験頂くことで観光客の満足度向上に寄与させること。事業計画としては、「温泉を使った食をテーマとした商品の企画開発・実証実験」、「謎解き街歩き商品の企画開発・販売促進」を実施予定です。近々の企画として、2021年9月より、周遊型の「宝探しイベント」を実施いたします。■イベントの流れ(特設ページより)下記は、チラシやホームページで告知するお客様向けのイベントの流れでございます。観光協会で配布している、謎が記載してある熱川温泉のMAPを手に、温泉や地域の歴史を知りながら散策をしていただきます。見事宝を発見した方には、抽選でプレゼントを用意しております。■パンフレット、熱川のMAPを入手すべし、荷物を預けるべし一. 2つの謎を解こう!2つの謎を解読すると、最後の謎を解く手がかりのありかがわかります。二. 最後の謎を解こう!2つの手がかりを参考に、最後の謎を解き明かします。最後の謎を解き明かすと【キーワード】がわかるようになります。キーワードをメモしておきましょう。三. 報告をしよう!クリア報告所に報告しましょう。キーワードが正しければ、クリア賞がもらえます。さらに抽選で豪華景品が当たるチャンスもあります。■イベント詳細日時:10/1~12/31場所:熱川温泉場内時間:9:00~17:00(クリア報告は、熱川温泉観光協会の受け時間に準じる)■団体概要団体名 : 熱川温泉観光協会所在地 : 〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本966-13代表者 : 熱川温泉観光協会会長 嶋田 慎一郎電話番号: 0557-23-1505事業内容: 観光案内所の運営、観光サイトの運営、観光イベントの推進等 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月05日今年2021年はブルーマングループ30周年の年。マット、クリス、フィル3人の青年がNYアスタープレイスシアターで始めた超個性的なパフォーマンスショウは、シカゴ、ボストン、ラスベガス、ドイツ、日本へと広がり世界中で大ヒット。世界中で旋風を巻き起こしたが2020年、新型コロナウイルスの影響で全ての公演を中止にしました。そして2021年6月から感染対策を施したパフォーマンスでラスベガス、シカゴを皮切りに再オープンを始め、ついにニューヨーク公演が9月3日(現地日時)から再開されます。再開のキーワードは「BLUE IS BACK」BLUE IS BACK【9月4日(土)「ポンチョ席 先に売ります!」ブルーマングループワールドツアー IN JAPAN 2022 東京公演】ブルーマングループワールドツアー製作委員会では、「ブルーマングループワールドツアー IN JAPAN 2022 東京公演」のスケジュールを発表。2021年9月4日(土)10:00よりポンチョ席の最速先行発売を行う事を決定いたしました。ポンチョ席とはブルーマンファンならおなじみのステージ前方でポンチョを着て楽しむシート。2019年のワールドツアー(東京、名古屋、大阪)では即完した人気の席種です。発売開始日時 :2021年9月4日(土)10時~料金 :11,000円(税込み)、同時購入4枚まで、抽選方式購入方法ほか詳細:ブルーマン公式サイトをご覧ください。 【公演概要】<東京公演>日程:2022年4月6日(水)~5月8日(日) 全41公演会場:EXシアター六本木(東京都港区西麻布1-2-9)主催:アミューズ/読売新聞社/トリックスターエンターテインメント/ぴあ/イープラス/クリエイティブマンプロダクション/ライブエグザム/ローソンチケット<名古屋公演>日程:2022年5月会場:愛知県芸術劇場(名古屋市東区東桜1丁目13番2号)※東京、名古屋以外の開催都市は追って発表します。【公式サイト】 ポンチョ先行発売(C)2021 BLUEMAN GROUP All Right Reserved. 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月04日スタイルクリエイト株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:赤松 宏樹、以下「当社」)は、Eコマースで展開しているスキンケアブランド『プリュ(PLuS beauty energy)』から季節限定のシートマスクパックを2021年9月1日にリリース致しました。これからの季節にふさわしい「フルーツミックスの香り」を今期限定のパッケージデザインで発売いたします。楽天ベストコスメを受賞している商品特性はそのままに、優しいフルーツの香りをプラス。また、秋らしい可愛いパッケージは、今回の特別仕様となっております。プリュ プラセンタ モイスチュアマスク【限定の香り】▼以下各店にてご注文いただけます。ルイール オンラインショップ プリュ公式ショップ 楽天市場店 プリュ公式ショップ PayPayモール店 ▼プラセンタ モイスチュアマスクについてスキンケアブランド『プリュ(PLuS beauty energy)』のラインナップの1つである「プラセンタ モイスチュアマスク」は、美容成分11種類、360mlの超微粒子保湿ローションを密着度に優れる特殊繊維シートに含侵させた人気のシートマスクパックで、楽天ベストコスメや楽天ランキング1位を何度も受賞し、総レビュー数も67,000件を超えるなど、多くのお客様からご支持いただいているロングセラー商品です。▼限定商品概要商品名:プラセンタ モイスチュアマスク[限定版]フルーツミックスの香り価格 :1,390円(税込)容量 :35枚入(チャック付きの密封された1袋に35枚のシートマスクが全て入っています)気持ち安らぐ香るマスク▼[限定版]フルーツミックスの香りについて手に取っていただいた皆様の「スキンケアの時間が癒しのひととき」となるように、[通常版]の「無香料」に加えて、実りの秋にふさわしい「フルーツミックスの香り」を限定販売させていただきます。ぶどう・りんご・オレンジ・レモンなど果実の恵みがたっぷり感じられるフルーツの香りは、天然精油100%だけをオリジナルブレンド。優しい自然のフルーツの香りが安らぎを与えます。可愛いらしさと女性らしさを兼ね備えたパッケージも今回限定の特別仕様。限定の香りのアイテムは毎回人気をいただいている人気企画です。数に限りがありますのでなくなり次第販売終了となります。手前:限定版 奥:通常版▼プラセンタ モイスチュアマスクの共通仕様試作を繰り返し、肌触りのよい生地素材・おでこやフェイスライン(えら)のカバー具合・適切に肌密着する切れ目の位置などにこだわったシートを採用しています。また、ランダムサイズにした超微粒子保湿ローションには、プラセンタ・スクワラン・ヒアルロン酸・ビタミンC誘導体など11種類の美容成分を贅沢に配合。1袋に360mlもの大容量で投入していますので、シート生地1枚1枚にしっかり含侵し、角質層まで潤いを届けるのに貢献しています。さらに、パラベン、アルコールなど6つの刺激物フリー。衛生面を配慮し、取り出しやすさにもこだわったチャック付きのパッケージにも定評があります。ぜひ、お手に取っておためしください。■会社概要商号 : スタイルクリエイト株式会社代表者 : 代表取締役 赤松 宏樹所在地 : 〒141-0021 東京都品川区上大崎2-11-7設立 : 平成11年12月8日事業内容: インターネットによる通信販売化粧品、栄養補助食品の企画・製造及び販売美容機器及び美容用品の企画・製造及び販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月04日株式会社クーリア(所在地:大阪府大阪市、代表取締役社長:衣目川政男)のオリジナルキャラクター「モコモカ」と“ぼる塾”がコラボした特別映像が2021年9月4日に公開されました。600個のぬいぐるみで作られた「モコモカプール」の中で、ぼる塾の3人がモコモカをゆる~くPRしています。また、“ぼる塾×モコモカ”のオリジナル漫才映像も同時公開されました。動画URL:<モコモカプール編> <モコモカ漫才編> 【特別映像】<モコモカプール編>ふわふわでほっこり気分を味わえるモコモカの手触りに3人も癒され中。モコモカプール ぼる塾ガーリーな雰囲気が新鮮。ラテカラーなぼる塾にも注目です。ぼる塾 ラテカラー<モコモカ漫才編>漫才をしていたら、ぼる塾が突然モコモカになっちゃった?!キュートなモコモカとゆるい漫才の掛け合わせは必見です!ぼる塾 衣装ぼる塾がモコモカに変身?!【モコモカとは?】ホッとした時に、どこからともなく現れるくまのようなふしぎな生き物。ふわふわで独特なフォルム、つぶらな瞳が特徴です。コーヒーが好きで、のんびりマイペースな性格の「モカ」、紅茶が好きで好奇心が旺盛な「ミルクティー」、ミルクが好きで真っ白でふわふわの毛が自慢の「クリーム」が、あなたの心に「ほっこり」を届けてくれます。20~30代の女性に大人気のおしゃれでかわいいラテカラーなアイテムが、全国の生活雑貨店やクーリア公式オンラインストアで好評発売中。モコモカ マスコットモコモカ ランチアイテムモコモカ ビジュアル【モコモカ公式ホームページ】ぼる塾とのコラボ動画を公開中!モコモカの魅力満載な公式ホームページが2021年9月4日にオープンしました!URL: 【ぼる塾 プロフィール】吉本興業所属の田辺智加、酒寄希望、きりやはるか、あんりで結成された女性芸人カルテット(4人組)。2019年12月に結成。KBC「ぼる部屋」、EX「ぼる塾の煩悩ごはん」、TBS「ラヴィット!」でレギュラーを務めるほか、様々なバラエティ番組でも活躍中。ぼる塾 プロフィール【株式会社クーリア 会社概要】「ばなにゃ」「アニマルバス」「しずくちゃん」「おじぱん」など個性的なキャラクターを生み出す会社。所在地 : (大阪本社)大阪府大阪市中央区淡路町3-2-14代表者 : 代表取締役社長 衣目川政男事業内容: デザイン・イノベーション事業(デザイン・コンサルティング及びオリジナルキャラクター、雑貨・文具類の企画・開発・販売)URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月04日女性向けの美容商品を扱う株式会社セレブ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:大家 幸与子)が販売する、国土交通省認定のEマーク製品であるベルト型幼児用補助装置「スマートキッズベルト」が、2019年の発売以来、好評につき日本国内で累計販売本数40万本を突破いたしました。特に、コロナ禍で自家用車での移動や、レンタカーの利用が増えている中、更に販売数を伸ばしており2021年6月以降は販売本数が今までの5倍以上になり更に需要が高まっています。なお、同商品は、2021年 キッズデザイン賞 子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門を受賞いたしました。スマートキッズベルト画像(実際の商品にはロゴはありません)後部座席にお子さん3人乗っても車内が広い!!【「スマートキッズベルト」を選ぶ理由】小さなお子さんを持つ親御さんにとっては必須のチャイルドシート。現在日本では、道路交通法により、チャイルドシートの使用を6歳までは必須と義務づけられ、また10歳頃まではジュニアシートの使用が推奨されています。しかし、チャイルドシートや、ジュニアシートの利用には「置くのにスペースを取る」「車内の窮屈感」「子どもが嫌がる」「持ち運びが大変」など不便な面が多くありました。その問題を全て解決したのが、ベルト1本を装着するだけで、子供が安全に乗車できるアイテム「スマートキッズベルト」。ポーランドで開発された世界最軽量の子供用ベルトです。従来のチャイルド(ジュニア)シートのように座高を上げて子供を固定する椅子型のものとは違い、装着することでシートベルトを子供の体格に合わせて調整可能なため、お子さまの成長と共に長く使用することが可能です。一家に2台以上車がある家庭や、祖父母の車に子供を乗せる際、レンタカーやタクシーを使う時も、重さがわずか約120gと軽くて持ち運びに便利なサイズですので1本持っておけば重宝します。一般的な3点シートベルトを装着した車種で使用可能な為、車を選ばずに簡単に装着ができます。また、後部座席の窮屈感がなくなりスペースができるので車内空間が広くなるとの声や、子供が大人と同じ場所に座れることに喜んでいるという声、足をぶらぶらされないから前部座席の背面が汚れない等の嬉しい声もたくさんいただきます。特に働くママ達からは、「保育園の送迎の際、送りはママだけれど迎えは祖父母にお願いすることが多いので、その際にチャイルドシートの付け替えや、2台用意する必要がなく、大変重宝している」と好評いただいております。さらにコスパも良く、株式会社セレブの公式ショップで購入すると3,790円(税込)【メーカー希望小売価格4,980円(税込)】で、チャイルドシートのように高額な金額はかかりません。簡単に装着が可能です大人も子供も車移動が安全で快適に◎【国土交通省認定の安全基準を満たしている安心安全の商品】子供を車に乗せる際に一番大切な安全面。スマートキッズベルトはEUや米国の厳しい基準をクリアし安全認証を取得。日本国内でもチャイルドシートやジュニアシートと同じく、日本国土交通省が採用している安全基準「Eマーク」(ECE R44/04、グループII&III)を取得しており衝突実験もクリアしているので安心して使えます。類似商品は存在しますが安全認証、つまりEマークを取得していない製品は、安全性が保証されておらず、世界中を探してもベルト型の乗車用補助装置でEマーク取得済は「スマートキッズベルト」のみになります。開発者が「車のシートベルトはもともと大人用に安全が保証されているもの。その安全性をそのまま子供のために使えないか?」また「安全性を担保できるコンパクトな商品を作れないか?」という発想から生まれた商品であり、とても安全性にこだわって作った商品であることが分かります。国土交通省認定 Eマーク適合安全性に関する取得マーク安全試験をクリアしているので安心【株式会社セレブが「スマートキッズベルト」を販売開始したきっかけ】なぜ美容の会社がスマートキッズベルトを扱う事になったかの理由のひとつに、当社の社員がほとんど女性で、子供を持つママが多くいることがあげられます。子供を車に乗せる際に必須のチャイルドシート、しかし設置が面倒という悩みの声が社員からあがる中、知人の紹介で当商品に出会いました。当社で取り扱う商品は社員皆で先ず使用して検証し、皆が納得した商品だけを販売しており、「スマートキッズベルト」も皆が納得し、最高との評価でした。特に一番大事な子供の安全、この安全をあらゆるテストでクリアし、なおかつ子供たちが嫌がらない、持ち運び、装着が簡単、コスパが良い、車が広々と使えるなど嬉しいお声ばかりで、沢山の方々にこの商品を知っていただき喜んでいただきたいと思い販売に至りました。【今後、更に高まる需要・・・】最近では、タクシー会社や幼稚園でのスクールバスでも導入されており、一般家庭だけではなく様々なところで導入が増えています。数年前を考えてみると、子供にチャイルドシートを使うことは必須ではなく、車移動の際は大人の膝の上に座っていた時代もありましたが、道路交通法が年々改定されて、現在は車移動の際は必須になりました。未だ、バスやタクシーなど一般旅客運送事業で使用される自動車、そして貸切バスはこの義務は免除されていますが、もしかすると、今後道路交通法が改定されるのも時間の問題かもしれません。「スマートキッズベルト」の開発者が安全性を第一に考えたように、私共も法律を守りながら、子供の安全を一番に考えることが重要です。車移動が増える今、子供1人に1本「スマートキッズベルト」を持ち歩くほど当たり前になり、様々な場面で導入されることを願っています。■スマートキッズベルトについて商品名 : <国内正規品>スマートキッズベルト B1092製品サイズ : 最短 クリップ部含む 約42cm/クリップ除く 約35.5cm最長 クリップ部含む 約63cm/クリップ除く 約56cm製品重量 : 約120g(本体重量)セット内容 : ・スマートキッズベルト本体×1個・専用収納ポーチ×1個・取扱説明書適応体重 : 15kg以上~36kg以下汎用型・グループII、III目安年齢 : 3歳~12歳※但し、体格に準ずる価格 : 3,790円(税込)メーカー希望小売価格 4,980円(税込)セレブ公式HP: 輸入販売元 : メテオAPAC株式会社■会社概要商号 : 株式会社セレブ代表者 : 代表取締役社長 大家 幸与子所在地 : 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋1-5-6 協和ビル5A設立 : 平成13年5月24日事業内容: TV通販、TV通販ベンダー業、化粧品製造販売業、化粧品販売(自社・卸し)、OEM商品の企画、化粧品や雑貨・キッチン用品などの企画資本金 : 1,800万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月04日阪急交通社(大阪市北区梅田 代表取締役社長 酒井淳)は、10月29日(金)、11月7日(日)に開催するオンラインツアー「おうち旅 東証から生中継あり!生まれ変わる金融街・日本橋兜町と東京証券取引所に潜入!」を9月4日(土)に発売します。東京証券取引所におけるオンラインツアーは初となります。国内最大の東京証券取引所(以下、東証)は、2022年4月、これまでの「東証第一部」「東証第二部」「マザーズ」「JASDAQ」の4つの市場区分から、「プライム」「スタンダード」「グロース」という3つの新たな市場区分に移行します。この移行により、国内外の投資家からより高い支持を得られる魅力的な市場へ生まれ変わります。今回は、市場区分再編で注目を集める東証に着目し、証券取引所を舞台としたオンラインツアーを企画しました。2021年に一新したリング状のチッカーが象徴的なマーケットセンターからライブ配信を行い、東証の主な役割を説明します。また、現在、新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止されている東証Arrows※見学コースをたどるほか、兜町周辺にある渋沢栄一ゆかりの建物などをめぐり東証設立に多大な貢献を果たした功績に思いをはせます。阪急交通社では、今後もニューノーマルに対応した新たなコンテンツを提案してまいります。※東証Arrows:投資家へリアルタイムの市場情報提供を行うとともに上場企業が適正に情報開示をサポートする場として、1999年に閉鎖した立会場の跡地に開設【商品概要】コース名:【おうち旅】東証から生中継あり!生まれ変わる金融街・日本橋兜町と東京証券取引所に潜入!日時: 2021年10月29日(金) 19:00~20:20 、11月7日(日)10:30~11:50参加費用: 980円申込方法:下記WEBサイトよりお申込みください10月29日 11月7日 阪急交通社 リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月03日