mamagirlがお届けする新着記事一覧 (16/379)
世界の国や州、都市は漢字でどう書く?知っているとちょっとだけ自慢できるかも♪「吐魯蕃」の読み方は?かつてシルクロードの重要な交易拠点として栄えた歴史あるオアシス都市です。正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。正解は...答えは「トルファン」でした!トルファンは、中国・新疆ウイグル自治区の東部に位置するオアシス都市で、シルクロードの要所として古くから栄えました。この地域は、世界でも有数の低地にあり、気温が非常に高いことで有名です。代表的な観光スポットには、仏教遺跡として知られる「ベゼクリク千仏洞」や、古代都市遺跡「交河故城」などがあり、歴史好きにはたまらない名所として知られていますよ♪あなたは正解がすぐにわかりましたか? 知っているようで知らない世界の国名、ぜひ家族や友だちと一緒に楽しんでみてくださいね。
2025年03月17日これなんて読むの!?と驚くような難読漢字や、よく使うのに意外と読めない常識漢字…あなたも漢字クイズにレッツトライ!「零す」はなんて読む?雨冠(あめかんむり)に、「令」という言葉をあわせたこの漢字。いったい、なんて読むのでしょうか?正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。正解は…正解は、「こぼす」でした!意味は、容器をうっかりひっくり返して、中のものを外に出してしまう、うれしさなどの感情を表に出す、不満を胸に収めず口に出すなど。また、うれしさのあまり笑みが零れる(こぼれる)といったように使うことができますよ。零という漢字はゼロやレイと読むように、なにもない状態を意味します。それと同時に、割り切れずこぼれたもの、あまりという意味もできたそうです。そのため、零は「零れる(こぼれる)」のほかに、「零り(あまり)」と読むことができます。みなさんは分かりましたか?家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
2025年03月17日今日の運勢やアドバイス、ラッキーアイテムをチェックしよう!ハッピーに過ごすためのヒントが見つかるかも♪【1位】乙女座全体運最高の運気の中で、最高の達成感を味わうことができそうな日です。特に、目標を掲げて努力してきたことがあれば、何よりもそれに時間を費やしましょう。また、毎日使っている物を丁寧に扱うと、さらに運気の追い風が強くなります。健康運日々の小さな努力が結果となって実感できる1日です。同時に積み重ねることの大切さも実感できます。例えば食事に気を配っていたのなら、体調に変化を感じるでしょう。運動に気を配っていたのなら、体が軽くなったことを感じそうです。家庭運子ども服の通販サイトをチェックすると、お買い得なアイテムと出会えそう。今日気になる商品は長持ちしやすいので、即決してOK。肌着や寝具を新調するのにもナイスタイミングです。柔らかくて肌に優しいものをセレクトしましょう。【ラッキーアイテム】ピアス【ラッキープレイス】デパ地下【2位】水瓶座全体運信頼や尊敬の眼差しを浴びる運気。特に、自分とは違う意見に理解を示すと、あなたの輝きが何倍にも増していく日です。最初は納得できないことでも、じっくりと聞いて「なるほど」と肯定的に受け止めてみるといいでしょう。健康運ランニングシューズなど運動に関わるグッズを買うと吉。しかし、今日のあなたは自分のものさしで物事を判断しがちです。友人などを誘い、アドバイスをもらいながら購入すると更に良いでしょう。家庭運人に質問されることが多い日。観光客や外国人に道を尋ねられることも。語学力関係なく、丁寧に教えることができ、とても感謝されるでしょう。今日は、穏やかに優しく教えられるので、子どもの勉強を見るのも吉。【ラッキーアイテム】輸入お菓子【ラッキープレイス】学校のカフェテリア【3位】天秤座全体運「力になりたい」「喜んでほしい」という気持ちが、今日は自然に湧いてきそうです。実際に行動に移すと、充実感や幸福感が深まるだけでなく、大切な人たちとの絆も強くなるはず。なかなか会えない人に連絡してみるのも〇。健康運今日は仕事や勉強などの長期的な計画を立ててみましょう。気力に溢れた1日になるので、細かいところまで集中して決めることができそうです。また、頭を使っても疲れにくく、タフな1日になりそうです。家庭運集中力が高まっている日。家事や仕事もテキパキこなせます。ただ、子どものこととなると、気づけばストイックにやりすぎることもあるので要注意。子どもの今の成長をみながら、長い目で見て優先順位をつけると良いでしょう。【ラッキーアイテム】バレッタ【ラッキープレイス】サウナ【4位】山羊座全体運無意識のうちに、経験を生かすことができる日です。何が起きても、冷静に受け止めて的確な判断ができるでしょう。急いで結論を出す必要があることは、ほとんど起こらない運気ですので、じっくり考えればいいのだと思っていてください。健康運今日は要領よく、テキパキと仕事や家事をこなせそうです。ただ、疲れが溜まると頭痛がするなど体調は良くありません。適度な休憩と水分補給をしながら、あえてゆったりとしたペースで行うと良いでしょう。家庭運キャラ弁など、子どもが喜びそうなひと手間加えた料理に挑戦すると◎。集中できる日なので、自然と完成度は高くなりそう。クリエイティブな一日を過ごせるでしょう!記念に撮影した画像をSNSに投稿すれば、うれしい反響がありそう。【ラッキーアイテム】ブランドコスメ【ラッキープレイス】百貨店【5位】双子座全体運自分から挨拶をしたり、早めに準備を整えたりと、先手で動くと物事がスムーズに進む日です。どうなるか分からないことに対しても「こうなってほしい」と願うとおりになる前提で考えることが、運気アップの秘訣です。健康運ダイエットに挑戦するなら今日。普段は諦めてしまうような少しハードルの高いダイエットでも、今日のあなたなら強気で始められます。精神的にも充実していますから、計画的にしっかりダイエットできるでしょう。家庭運冒険したくなる日。大胆なアイデアを試してみたくなりますが、思いつきの実行は禁物。もう少し時間をかけて検証するのが良さそうです。お出かけ時は慣れない場所に遠出すると、渋滞などで時間のロスが多くなりそう。近場でのお出かけがオススメ。【ラッキーアイテム】ウインドブレーカー【ラッキープレイス】証券会社【6位】獅子座全体運静かにあれこれと考えを巡らせていると、どんどん頭が冴えてくる日です。人との連絡は控えて、ひとりで過ごす時間を作るのがオススメ。読んだことのないジャンルの本や、普段は観ない映画などを楽しんでみて。健康運気力に満ち溢れて何にでもやる気になれるでしょう。しかし、周りの人を自分と見比べ、やる気がないことに少しイライラしてしまうかもしれません。自分のやり方を押し通すようなことはしないように気をつけてください。家庭運夕方になったら、近所のスーパーへGO!お肉やお惣菜に貼られた半額シールをチェックして。欲しい品物をお安くゲットできそうです。浮いたお金は、子どもといっしょに貯金箱へ!賢くお金を貯める秘訣を伝授しましょう。【ラッキーアイテム】指輪【ラッキープレイス】児童館
2025年03月16日今日の運勢やアドバイス、ラッキーアイテムをチェックしよう!ハッピーに過ごすためのヒントが見つかるかも♪【7位】牡羊座全体運苦手だと感じていたことも、今日は思いのほか楽しめるはず。しかも「実は苦手ではないかも」と、自信も湧くでしょう。予定を決めすぎず、その場その場の気分で動いていくことが運気を生かす秘訣。人との約束も最小限にすると〇。健康運みんながやっているからと調子に乗って失敗をしてしまいそうな日。他人を見て取り入れた薄着のファッションや、長電話などによる夜更かしをするのは避けましょう。職場などに向かう場合は、空調があることを想定したファッションを心がけましょう。家庭運空気を読める日。子ども同士のちょっとしたすれ違いやもめ事に素早く気がついてあげられそう。見つけたら、仲介役を買って出ると吉。仲直りをさせてあげられるはず。大きな問題に発展する前に、火種を消すことができるでしょう!【ラッキーアイテム】ポーチ【ラッキープレイス】コスメコーナー【8位】蟹座全体運身体も心も緩める時間に幸運が宿る日です。安心できる場所で、のんびりと何もしない時間を過ごしてみてください。ゴロリと横になって、そのままうたた寝をしてしまうのも〇。想像以上に心身の疲れが取れていきます。健康運理想の自分に憧れることが思わぬケガにつながってしまいそう。今日は無理をせずマイペースな1日を過ごしてみてください。特にお気に入りの場所でゆったり過ごすことが吉。安らぎを得て、リラックスできます。家庭運今日は思い込みやすい日。「きっとこうなんだ」と勝手な思い込みで自分を追い込んでしまうことも。先走らずに、目の前の家族との平穏な時間に集中しましょう。ひとりで抱えず、弱音を家族に話すとスッキリしますよ。【ラッキーアイテム】シャツワンピース【ラッキープレイス】インテリアショップ【9位】射手座全体運普段以上に、人の気持ちを深く理解できる日です。「分かるよ」と寄り添って「こう思うよね」と人の気持ちを代弁してみて。ただし、誰かの悪口が始まりそうになったら、話題を切り替えてしまうことがポイントです。健康運今日は衝動買いに要注意。なかなか成果の出ないダイエットやトレーニングに不安を感じ、グッズに頼りたい気持ちになってしまいそうです。つい使いこなせないグッズや流行ものにも手出しますが、効果を実感できず後悔してしまいそうです。家庭運子どもの将来について、ふと考えたくなりそう。気になる教育費は、これからいくらかかるのかを計算したくなるでしょう。今日は、将来のヴィジョンが浮かびやすくイメージが掴めるので、積極的に計画を練ってくださいね。【ラッキーアイテム】モバイルバッテリー【ラッキープレイス】高層ビル【10位】蠍座全体運食べるものにも特にこだわらず、何があっても「まぁ、いいか」と受け流す、そうすることで平和に過ごせる運気の日です。「あまりよくないな」と、不安や焦りを覚えたことにも、自然と問題なく感じるようになるでしょう。健康運思うように仕事がはかどらない日。ぼんやりとしたまま気付いたら時間が経っていることがあるでしょう。また、自分が何をすればよいのか不安な気持ちに襲われることもありそうです。今日は早めに帰宅をして、家でゆっくりと過ごしましょう。家庭運なんでもこっそり取り組みたい日。子どものスポーツや勉強では、「秘密の特訓」と称してマンツーマン指導を取り入れると効果絶大!また、悩みごとがある人は、相談には時期尚早。心のうちにもう少し留めておきましょう。【ラッキーアイテム】足つぼマット【ラッキープレイス】エステサロン【11位】魚座全体運小まめにリフレッシュすることで、今日は穏やかな気持ちを保っていけそうです。特に「これは現実逃避かな…」と感じることに飛び込むと吉。自分を責めず、非現実の世界を思い切り楽しんでしまうといいでしょう。健康運苦手なタイプの人とのコミュニケーションが原因でイライラが積もりそうな1日。あなたの聞かれたくないプライベートな質問など、常識を疑いたくなることがあるかもしれません。自分から話題を切り替えて、丁寧に対応しましょう。家庭運縁の下の力持ちとなる日。見えない努力、隠れたサポートが大きな成果を出します。子どもの「やりたい!」も今日はしっかりお膳立てしてあとは見守ってみましょう。集中力を発揮する姿に成長を感じられますよ。【ラッキーアイテム】ネイルシール【ラッキープレイス】植物園【12位】牡牛座全体運目標達成に向けて、とことん自分を追い込める日です。それをストレスではなく充実感にするためには、休憩を挟みながら物事に取り組むのがポイント。また、ひと休みするときには、自分を労う気持ちを忘れずに。健康運いつもより1つハードルを下げてダイエットに取り組みましょう。いつも通りのダイエットには体が追い付かず、続けていたダイエットにも失敗しそうです。体調が優れない日は、いつも以上に臨機応変に対応することが大切です。家庭運今日は子どもとの関わり方について、情報を集めると安心できるかも。SNSでは、人気の高いママインフルエンサーの日常をチェックしてみて。楽しそうな毎日の風景から、ヒントになる学びが得られるでしょう!【ラッキーアイテム】胃腸薬【ラッキープレイス】オフィス街
2025年03月16日真奈は彼氏の涼太と入籍したばかりで、新婚ホヤホヤ。幸せ絶頂な日々を過ごしていたが、ある日、同僚の萌香が結婚の噂を聞いて、新居に遊びに行きたいと言ってくる。萌香は嫌味をよく言うタイプなので乗り気じゃなかったが、しつこくお願いされ渋々招くことに。当日、家にやってくると、早々に真奈の夫に対して質問攻めをする萌香。さらには、調子に乗った萌香がとんでもない暴露をしてしまう!?.真奈は彼氏の涼太と入籍したばかりで、新婚ホヤホヤ。幸せ絶頂な日々を過ごしていたが、ある日、同僚の萌香が結婚の噂を聞きつけてやってきた。.夫の写真を見て、新居に遊びに行きたいと言い出す萌香。彼女のことが苦手なので家に入れたくない真奈だったが、萌香の圧力に負けて、渋々家に招くことに。.突然とんでもない暴露をする萌香!この後、彼女がさらに暴走する!?原作:mamagirl編集部作画:瀬戸うなぎ
2025年03月16日春のオケージョンスタイルにぴったりなアイテムが『UNIQLO(ユニクロ)』から登場しているのをご存知ですか?その名も「ニットショートジャケット」。凹凸感のある編地で、高級感のあるコーディネートが叶うとママたちの間でも話題になっているんです。今回は、そんなニットショートジャケットのスタイルをピックアップしました。着心地のよさと高級感の両方を兼ね備えたニットショートジャケットツイード風のデザインで高級感がある、ユニクロのニットショートジャケット。普段使いはもちろん、卒園式や卒業式、入園式・入学式などのセレモニーコーデや参観日などのママコーデにも取り入れられるので、着回し力は抜群です。ニット素材のためやわらかく伸縮性があり、着心地がいいだけでなくシワができにくいのもうれしいポイント。ショート丈なので目線が上に行き、スタイルアップが叶うのも魅力です。商品名:ニットショートジャケット価格:3,990円(税込)カラー:オフホワイト、ブルーロングスカートをあわせれば品格のあるスタイルにオフホワイトのニットショートジャケットは、明るく清楚なコーディネートを叶えてくれる頼れるアイテム。ブラックのロングスカートも、華やかに着こなせますよ。ブラックのパンプスやバッグをあわせれば、大人の女性にぴったりなオケージョンコーデにまとまります。ブルージャケットでシックに決めて◎ブルーのニットショートジャケットなら、ぐっと落ち着いた印象にまとまります。華やか過ぎない上品なカラーコーデに仕上がっていますね。地味になりがちなダークカラーのジャケットコーデには、サテンスカートでツヤ感をプラスするのがおすすめです。デニムに合わせてカジュアルに見せるのもアリ!オケージョンスタイルに大活躍なニットショートジャケットですが、デイリーコーデやお出かけコーデにも使えます!こんなふうにデニムコーデに合わせるのもアリですよ♡淡いカラーのデニムなら、爽やかな春スタイルが完成します。キレイめバッグや真っ赤なパンプスで女っぽさを添えて楽しんでみて!春にぴったり!ニットショートジャケットが買い♡ニットショートジャケットは、この春のオケージョンスタイルにぴったり!デニムに合わせれば、カジュアルなスタイルも楽しめますよ。お出かけ用に1枚あると便利なアイテムです♪ぜひユニクロでチェックしてください。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいて掲載しております。※本記事では@ma_anmi様、@yonnieins様様のInstagram投稿をご紹介しております。
2025年03月16日懐かしのあの曲からトレンドのあの曲まで!ヒット曲の歌詞で脳トレクイズを楽しもう♪この歌詞の曲…わかりますか!?「もし君に 1つだけ 強がりを言えるのなら」という歌詞が有名なこの曲。平成のヒットソングですよ!なんの曲かわかりましたか?正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。正解は...「もう恋なんてしない」(槇原敬之)でした!1992年にリリースされた本楽曲は、槇原敬之さんを代表する曲の1つとして有名ですよね。テレビドラマ『子供が寝たあとで』の主題歌としてヒットしましたよ!あなたは正解がすぐにわかりましたか? 歌詞で考えるヒット曲クイズ、ぜひ家族や友だちと一緒に楽しんでみてくださいね!
2025年03月16日懐かしのあの曲からトレンドのあの曲まで!ヒット曲の歌詞で脳トレクイズを楽しもう♪この歌詞の曲…わかりますか!?「金輪際現れない 一番星の生まれ変わり」という歌詞が有名なこの曲。あの大ヒットアニメの主題歌ですよ!なんの曲かわかりましたか?正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。正解は...「アイドル」(YOASOBI)でした!2023年にリリースされた本楽曲は、YOASOBIを代表する曲の1つとして有名ですよね。テレビアニメ「【推しの子】」の主題歌として大ヒットしましたよ!あなたは正解がすぐにわかりましたか? 歌詞で考えるヒット曲クイズ、ぜひ家族や友だちと一緒に楽しんでみてくださいね!
2025年03月16日OLのユミは高校の友人・カナコとよく飲みに行く仲だ。ある日、2人で飲んでいると、カナコから好きな人がいると言われる。次のデートで告白するつもりだと話しており、彼女を応援するユミ。後日、無事に付き合ったようで、幸せそうなカナコ。しかし、実はカナコの彼氏にはとんでもない秘密があった!?.OLのユミは高校の友人・カナコとよく飲みに行く仲だ。ある日、2人で飲んでいると、カナコから好きな人がいると報告を受ける。次のデートで告白するつもりなようで、ユミはカナコを応援する。.カナコは告白が成功したようで、無事に付き合うことに。彼氏との2ショットも見せてもらい、とっても幸せそうな様子だ。そんな彼女の様子を見て、ユミがつい悪気なく「彼と結婚する予定なのか」と聞くと、途端にテンションが下がってしまったカナコ。.カナコの彼氏が子連れで登場!?いったいどういうことなのか!?原作:mamagirl編集部作画:いおりそ
2025年03月16日懐かしのあの曲からトレンドのあの曲まで!ヒット曲の歌詞で脳トレクイズを楽しもう♪この歌詞の曲…わかりますか!?「今年の春はどこに行こうか? 今年の夏はどこに行こうか?」という歌詞が有名なこの曲。平成のヒットソングですよ!なんの曲かわかりましたか?正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。正解は...「春夏秋冬」(Hilcrhyme)でした!2009年にリリースされた本楽曲は、Hilcrhymeを代表する曲として有名ですよね。日本の四季をテーマに、大切な人と過ごす時間の喜びを描いた楽曲となっていますよ!あなたは正解がすぐにわかりましたか? 歌詞で考えるヒット曲クイズ、ぜひ家族や友だちと一緒に楽しんでみてくださいね!
2025年03月16日アパレル会社に新卒入社した橋本ゆうかは、店舗で新人研修中。日々いろんなお客様が来店するが、先輩社員・荒井さんに指導してもらいながら毎日楽しく働いていた。そんなある日、いきなり「ニットが縮んだから返金しろ!」と激怒したお客様が来店する。クレーム対応に慣れていないゆうかの代わりに、荒井さんが対応してくれることになったが、なんとお客様をさらに怒らせてしまう事態に!?▼前編から読みたい方はこちら【カスハラ実話】「縮んだから返金しろ!」「お客をだますなんて詐欺!」激怒するクレーマーを責任者がさらに怒らせる!?...洋服をキレイに長持ちさせるには、適切なケアが必要です。一見同じような素材に見えても、アイテムによって取り扱い方法が異なる場合があるので、お洗濯をする前に必ずタグに記載の洗濯表示を見るようにしましょう!原作:mamagirl編集部作画:いおりそ▼洗濯表示についての詳細はコチラ
2025年03月16日エマは交際中の彼氏と婚約している。ついに彼の親と結婚挨拶することになり、実家へ行くことに。緊張しつつも優しい義母の対応にホッとするエマであったが、何かと奇妙な偶然が重なる。そして突然、あることがきっかけで偶然の理由が明らかになることに!▼前編から読みたい方はこちら 【SNS恐怖エピソード】「義母に調べられていた…」結婚挨拶で衝撃の事実が発覚!?...衝撃を受けたものの、この出来事がきっかけで仲を深めることができたエマ。SNSに登録している人は、個人情報の公開にはくれぐれも気をつけましょうね!原作:mamagirl編集部作画:いおりそ
2025年03月16日身近な四字熟語を使った穴埋め問題。ここで紹介するのはなんと小学生が習うものばかり!頭をちょっぴり使って正しい読み方と意味を再確認してみてくださいね。ヒント「身も心もひとつ」ってよく言いますよね。「結束力」が大きなヒントと言えそうです。正解は…一心同体(いっしんどうたい)二人以上の人が心も体も一つであるかのように固く結束すること。 一般的によく聞くのは「夫婦は一心同体」ではないでしょうか?夫婦二人が心を一つにして、あたかも一人の人のように固く結びつくことは、とても素晴らしいですよね。もちろん、「チームメイトが一心同体になって戦う」という大勢の結束力を意味する場合も多々あります。
2025年03月16日〇に入る文字は分かりますか?脳内トレーニングをスタートしましょう。意外と聞き覚えのある単語が完成しますよ。「わ◯ぺ◯」に当てはまる言葉は?意外と難しいこのクイズ。上記の空白に文字を入れると、馴染みのある単語が完成します。ヒントは、いろいろなところに貼るものです。あなたはどんな文字が入るか分かりましたか?正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。正解は…正解は「ワッペン」でした!ワッペンは、衣類や帽子などにつける、模様を縫いつけた飾りのこと。デニムジャケットの背中部分や、カバンなどに貼り付けるとポップな印象になりますよね!みなさんも好きなワッペンを見つけて貼り付けてみて♡あなたはわかりましたか?身近なものをクイズにして、あなたも家族や友だちと一緒に楽しんでみてくださいね。※解答は複数ある場合があります。
2025年03月16日これなんて読むの!?と驚くような難読漢字や、よく使うのに意外と読めない常識漢字…あなたも漢字クイズにレッツトライ!「旦夕」はなんて読む?一旦などで馴染みのある「旦」という漢字に、夕焼けなど「ゆう」という読み方が知られる夕という漢字が組み合わさった言葉。いったいなんて読むのでしょうか。正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。正解は…正解は「たんせき」でした!旦夕とは朝と晩という意味。夕という漢字を「せき」と読むことには馴染みがありませんが、同じように朝晩を表す「朝夕」という言葉もちょうせきと読むことができるんだとか。また、旦夕にはほかにもいくつかの意味があるんです。つねづねという意味では「勉強旦夕怠らず」という使い方ができます。いつでも勉強を怠らずにするという意味ですね。そのほかに「差し迫っていること」という意味もあります。時機が今朝か今晩かと差し迫っていることという意味を理解すると、覚えやすいですね。みなさんは分かりましたか?家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
2025年03月16日〇に入る文字は分かりますか?脳内トレーニングをスタートしましょう。意外と聞き覚えのある単語が完成しますよ。「か〇つ〇り」に当てはまる言葉は?意外と難しいこのクイズ。上記の空白に文字を入れると、馴染みのある単語が完成します。ヒントは、雨になるとよくみる生き物。あなたはどんな文字が入るか分かりましたか?正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。正解は…正解は「カタツムリ」でした!カタツムリは、梅雨の時期になると、道端や葉っぱの上でよく見かけるのではないでしょうか。触るのはちょっと怖いけど、もうすぐ夏が来るなと感じさせてくれますね♡あなたは分かりましたか?身近なものをクイズにして、あなたも家族や友だちと一緒に楽しんでみてくださいね。※解答は複数ある場合があります。
2025年03月16日今日の運勢やアドバイス、ラッキーアイテムをチェックしよう!ハッピーに過ごすためのヒントが見つかるかも♪【7位】水瓶座全体運思いついたままに行動できると、今日は、気力も体力もどんどん湧いてくる日です。何か大きな結果を出す必要はありません。ただ、意欲が湧いてきたことを純粋に楽しんでください。その時間の中で、あなたの魅力が高まっていきます。健康運やる気が空回りしやすい日。今日は気持ちだけが前のめりになり、結果が伴わない1日になりそうです。疲れとストレスが溜まり始め、スタミナがなくなってきていることが原因でしょう。動きやすい格好でストレッチをするなど、体をほぐしてみましょう。家庭運遠出したい日。できれば飛行機や新幹線など遠距離移動の乗り物で行ける場所がオススメ。特にお城や寺社仏閣など、歴史と文化財巡りで知性が刺激されそう。御朱印帳を持っていくと吉。期間限定の珍しい御朱印をゲットできるかも。【ラッキーアイテム】写真集【ラッキープレイス】イングリッシュガーデン【8位】山羊座全体運手間のかかることでも、今日は、丁寧に気分よくこなしていけそうです。後回しにしてきたことに取り組むチャンス!誰かと一緒ではなく、ひとりで静かに取り組むとベストです。「できるところまでやればいい」という心持ちも忘れずに。健康運コツコツ努力でき、粘り強さを発揮できる1日になりそうです。じっくり取り組まなければいけない大きな仕事や部屋の模様替えなど、体力を使うことにチャレンジしましょう。集中力もあり、満足いく結果を得られるはずです。家庭運つい子どもに期待をしすぎている自分に気がつきそう。だったら、まず自分ががんばろう!そんな奮起をすると◎。今日は、初めて挑む手の込んだお料理で、家族を喜ばせてあげて。ママの努力は、子どもの心に届くでしょう。【ラッキーアイテム】チョコレート【ラッキープレイス】カレー屋【9位】射手座全体運意外な人と意気投合して、新しい考え方やものの見方ができるようになりそうな日です。親しみをもって話しかけてくれる人には、あなたも心を開いてみて。話していて感じたことは、正直に伝えてみるといいでしょう。健康運溜まった仕事を片付けられる日。今日は頭もスッキリ冴えわたり、仕事や家事に没頭できる日です。「体調のよい日にやろう」「時間がかかるから後回し」と思っていたことを片付けるのに最適です。無理はし過ぎず、適度の休憩を挟みながら進めましょう。家庭運ちょっと浮いてしまいやすい日。行き当たりばったりで行先を調べたり前情報をインプットすることなく出向くと、自分だけ服装を間違えることも。相手に質問する際も、その前からしっかり聞いて大事なことから聞きましょう。【ラッキーアイテム】マカロン【ラッキープレイス】川遊びができる場所【10位】蠍座全体運「自分だけの秘密にしておかなければ…」ということがあるかも。それに罪悪感を抱く必要はナシ。ただ、1つ嘘をつくと、嘘を重ねなければならなくなります。隠したほうがいいことについては、何も言わないのがベスト。健康運あなたの思いやりをおせっかいだと思われてしまうなど、コミュニケーションにズレを感じてしまいそうです。いつもよりも感情が大きく揺らいでしまい、いつも以上に落ち込んでしまいます。今日弁解をしても逆効果になるので、後日ゆっくりと話を調整しましょう。家庭運なんとなく気ままに行動したくなる日。ふらっと散歩、約束なしで人に会いに行きたくなることも。外出中に宅配がきたり、落とし物するなど、二度手間や三度手間には注意。「ちょっとそこまで」と思わずきちんと準備して外出するのが吉。【ラッキーアイテム】レインシューズ【ラッキープレイス】バー【11位】蟹座全体運なんとなく落ち着かない…という気分になるかもしれません。そんなときは、ほんの数分でもかまいませんから、ひとりになれる場所に身を置いて。目を閉じて呼吸をしてみると、するべきことに気づいて心が落ち着いていきます。健康運日々の疲れから普段はコントロールできている感情を抑えられなくなる可能性があります。一度客観的に自分のことを見つめ、落ち着いてから行動できるように心がけましょう。コメディーなど笑いのこぼれるものが健康運アップの鍵です。家庭運伝統や古き良きものに惹かれる日。職人技が光る小物など、素敵な一点ものに出会えます。子どもの学校選びも、新しい取り組みより伝統を大切にしている方と縁がありそう。今日は、理屈より直感で「なんとなく好き」を選んでOK。【ラッキーアイテム】レースハンカチ【ラッキープレイス】プール【12位】双子座全体運そんなつもりはなくても、威張っているような印象を与える可能性がある日です。これを防ぐためにも、ポジティブな言葉を選び、穏やかな話し方をしてください。周りの人の気分も和やかになって、平和な1日を過ごせるはず。健康運自分の気になる部分を集中的にシェイプアップしてみましょう。今日から始めると効果がありそうです。また、その時に目標を定めることを忘れないでください。細かく目標を設定すればするほど、効果を実感できるでしょう。家庭運責任のある役割を与えられそう。PTA等の仕事に選ばれることも。将来役立ちそうだと思えるテーマのグループに参加するのが良いでしょう。傍観者ではなくやるからには積極的な参加を。周りから慕われ実り多い会になるでしょう。【ラッキーアイテム】恋愛マンガ【ラッキープレイス】運動公園
2025年03月15日今日の運勢やアドバイス、ラッキーアイテムをチェックしよう!ハッピーに過ごすためのヒントが見つかるかも♪【1位】獅子座全体運普段は許されないわがままも、今日はすんなりと受け入れてもらえそう!「ちょっと図々しいかな」と思っていたことも、お願いしてみる絶好のチャンスです!相手の都合や気持ちも考えているのだと伝わることが、運気を生かすポイント。健康運少し感傷的になってしまう1日になりそう。また、それによりストレスを感じたり、わがままを言ってしまうかもしれません。あまり神経質にならず、一度自分の状況を冷静に判断してから発言するように心がけましょう。家庭運いろんな人とさまざまな話をする日。一日で使う言語数が多く、しゃべり疲れるかもしれません。あなたの何気ない話題が、相手にとっては印象的で心に残る話になることも。今日会った友人には、お礼やフォローの連絡を忘れずに。【ラッキーアイテム】自転車【ラッキープレイス】おもしろ自転車のある公園【2位】牡羊座全体運あなたの発言や行動に、周りから「さすが」と称賛の声が上がりそうな運気。ただ「褒められよう」と考える必要はありません。それよりも感じたままに、自分が正しいと思う方向に動いてみて。また、関わりたい人には自分から近づいて。健康運健康的で活力に溢れる1日。粘り強く、物事と正面から向き合うことができます。今日大きな仕事を与えられたら、それはチャンスだと思ってください。精一杯取り組むことができれば必ず成果が得られるでしょう。家庭運人からのお誘いが多く、いろんなタイプの人と出会えるとき。人脈がどんどん広がっていきそう。おいしいものやセンスあるものを紹介される機会が増えて、美意識が高まりますよ。ファッションは手を抜かずいいものを選ぶと仕事運がアップ!【ラッキーアイテム】ショートトップス【ラッキープレイス】集会所【3位】天秤座全体運たくさん褒められたり、いい意味で注目を集めたりしそうな嬉しい日。また、あなたも周りの人の気持ちを自然に理解できるでしょう。自分の話をするよりも、聞き役に回ったり、人のために動いたりすることで、さらに好調な1日に。健康運食欲をコントロールできずにいつもより食べ過ぎてしまいそう。小腹が空いたらこまめにおやつを食べるとよいでしょう。我慢をしてしまうと余計にドカ食いをしてしまい、肥満の元になってしまいそうです。家庭運今日はいつもの定番メニューにひと工夫を。アレンジを加えるとうれしい成果を得られそう。子どもの苦手な野菜をうまく食べさせることができるかもしれません。どんな結果になるのか楽しみにしながら、新たなアイデアに挑戦しましょう!【ラッキーアイテム】帽子【ラッキープレイス】スポーツジム【4位】魚座全体運懐かしいものや人との縁が、舞い戻ってきそうな日です。「過去は過去」と割り切らず、懐かしむことを純粋に楽しんでみて。すると、今の自分に必要なのかどうか、自信をもって判断できるはずです。旧友から貴重な情報がもたらされる可能性も大。健康運今日は他人のために尽くしてみてはいかがでしょうか。あなたは活力に満ちて、とても魅力的に感じられます。ふとしたアドバイスに感激をしてくれたりと、今まで話すことの少なかった人との新しい関係ができるかもしれません。家庭運おすそ分けされたり、良いものを譲り受けそう。子ども服やおもちゃは、十分使えるものを貰えて満足できるでしょう。また、モノだけでなく仕事を引き継ぐことも。地域ボランティアや子どもの学校の手伝いでは、想像以上に学びがありそう。【ラッキーアイテム】お財布バッグ【ラッキープレイス】フリーマーケット【5位】牡牛座全体運理解者や味方がいると確信し、自信を深めることができる日です。たとえ反対されたとしても「こうしたい」「これが正しい」という、あなた自身の考えを信じて〇。「見てくれている人は、ちゃんといる」と実感できるでしょう。健康運体力が追い付かず、つまらないミスをおかしてしまいそう。また、ミスをした自分を強く責めてしまい、自己嫌悪に陥ってしまうかもしれません。周囲はあなたの頑張りを理解しているので、今日は甘えてみてはいかがでしょうか。家庭運今日は家にある調味料やティッシュなど消耗品の在庫をチェックするのに最適な日。抜かりなく確認できるから、完璧な補充ができるはず。必要なときに「ない!」と焦らずに済むので、しっかり確認してないものは追加しておきましょう!【ラッキーアイテム】メモ帳【ラッキープレイス】職場【6位】乙女座全体運自分なりの考えがあることや、好きで取り組んでいることについて、今日は信念を貫いていきましょう。一般論やほかの人の考えは気にしないでください。あなたのやり方を貫けば、理解者が増えたり、嬉しい情報が入ってくるでしょう。健康運今日は自分へ小さなご褒美をあげてみてはいかがでしょう。例えば、ワンランク上の食事などがよいでしょう。リッチな食事にパワーがよみがえり、大きな仕事を成し遂げる力を付けることができるでしょう。家庭運今日は、ルームフレグランスを選びにショッピングへ出かけると吉。リラックス効果が抜群で、価格もリーズナブルな良い香りと出会えるでしょう。疲れたときに聴く音楽は、前向きになれるのでボサノバがオススメです。【ラッキーアイテム】財布【ラッキープレイス】ドラッグストア
2025年03月15日3月14日(金)から映画しまじろう「しまじろうと ゆうきのうた」が公開されます。本作のゲスト声優のひとり、ペンギンのペペ役として出演する山里亮太さん(南海キャンディーズ)がmamagirlWEBのインタビューに登場!映画の魅力に加えて、山里ファミリーの最近の出来事、そして子どもの頃の思い出まで、たっぷりと語っていただきました♡■山里亮太さんが映画しまじろう「しまじろうと ゆうきのうた」にゲスト出演【写真】⇒山里亮太さんのスペシャルな撮りおろし写真はこちらから!ーー今回の出演オファーを受けたとき、率直にどんなことを思いましたか?山里亮太(以下、山里):ほんっとうにうれしかったですね。感覚的に言うと、娘の友だちと一緒に仕事する、みたいなかんじです。ーー娘さんもご覧になっているんですね。山里:しまじろうには本当にお世話になってるんです。しまじろうのパペットがうちにあって、それが大活躍!娘が何かをするときやちょっとやる気が出ないときに、このパペットのしまじろうに応援されるとがんばれるんですよ。ーーわー、かわいい!山里:何するにしても、しまじろうに「がんばってっていってー」って言うから「じゃあ、しまじろうを連れてくるねー」って。寝るときや歯を磨くときがいちばん多いかな。歯を磨くときに、しまじろうが、ぴょんぴょん跳ねてると喜んだり。寝るときもしまじろうの手でぽーんぽーんぽーんってやったり。いまは、もう、しまじろうのほうがちょっと弟的な存在で、「しまじろうの面倒を見てあげる」と言ってます。だからそのしまじろうと一緒に、しかもね、仲間として出られるっていうのはうれしかったですね。ーー今回のご出演について、娘さんにはお伝えしましたか?山里:これはね、伝えないでおこうと思って。僕も自慢げに伝えようと思ったんですけど、別の作品ですけど、うちの奥さんがですね、アンパンマンと一緒に冒険することになりまして(笑)。うちはアンパンマンも一緒にお世話になってるので、「どのタイミングで言う?」って聞いたら、「混乱するから言わないよ」、「え、言うの?」って言われたときに、「俺も、言わないよー」って…。あ、言わないほうがいいんだって気付いたんです。はい。危なかったです。奥さんに言われるまで言う気満々だったから。あれお父さんなんだよって。ーー蒼井優さんからはどんな声をかけられましたか?山里:声優さんの難しさって、うちの奥さんも声優さんとかいろいろやらせてもらってたので、僕が「いやほんとに、もう難しい!」って言ったら「テクニックとかは分からないけど、この声は一人しか持ってない声だから。とりあえず、これは他にない声だっていうので呼んでもらったと思って自信持って行ってきなさい」と言われました。ーー素敵ですね!山里:そう。もうテクニックは声の大きいか小さいかしかないと知っているから。奥さんの方が上手いので。でも、自信がないって言って現場に行っても何も意味はないと。自分が武器で行かせてもらうんだっていう感じで行ってきたら?って。ーーそれが勇気になった。山里:そうですね、そうやって支えてくれるんです。多分、人間4回目ぐらいですよね。■映画の見どころは?山里家で起こった娘さんとのエピソードも!今回のお話は、しまじろうたちが楽しみにしている「キャプテンハット」のショーでひと騒動が起こります。主役のキャプテンハットを演じる自信がないマイリーとしまじろうは、魔法の「マジカルカバン」に吸い込まれ、カバンの中の世界で冒険することに…。マイリーは、しまじろうとの冒険を通して、一歩踏み出す勇気や仲間を信じる大切さを伝えてくれます。ーー今回の収録で大変だったことはどんなところでしょうか。山里:本当に大変でした!一緒にやらせていただく方も声優界の神様・山寺宏一さんで、僕がほんとうに昔からお世話になってる、大好きな大好きな山ちゃんが一緒のグループにいるんですけど。いいのかな?俺なんかみたいな…。あと僕が担当するキャラクターがもう、かわいいんですよ!ーー手品師ペンギンのペペ役ですね。山里:ペペがかわいすぎるので、こんなガサガサ(声)でよかったのか?って。完成したものを見た今でもまだこれ大丈夫かなー俺で、って思っています。ーー拝見しましたが、すごく丸みがある声でハマり役でした。山里:いやー、それ皆さん言ってくださるけど、これを言うとカツアゲになっちゃうんですけど(笑)。でも、もっと可愛い声のほうが、子どもたちは喜んだのかなとか。相変わらず俺のガサガサ声だ〜と思いながら完成を見ましたけど。うーん。ちょっとドキドキしますね、やっぱね。ーーきっと娘さんが聞いたら、気付くかもしれませんね。山里:そうですね、僕の場合はね、気付かれる可能性があるんですよね。声がすごい特徴で、すぐ気付くみたいで。この前の節分も、僕が鬼になって「がおー」って行ったら、娘は泣いてたんです。でも次の日、ご近所のお母さんに、節分の話をすごい楽しそうにしてて、「昨日、パパ鬼が来たんだよ」って。「え、パパ鬼ってなに?」って聞かれて、娘が「鬼さんになったパパが来た」と。「え、なんで、お父さんいなかったじゃん、そこに」と言ってみたけど、「いやお父さんだった」ってバレてたんです(笑)。次の日も、娘に「鬼やって」って言われたから、「いや、鬼じゃない」と伝えました。だから(今回の映画も)バレちゃうのかなあと。今回の鬼は、お面と簡易的な服だったんで、だからもうそれを言われた直後にネット通販で本格的鬼セットっていうのを買いまして。全身真っ赤なタイツで、筋肉のラインがついていて。あとアフロと、ちょっと怖いお面、ツノと棍棒。ーー棍棒もついてるんですか!山里:もうぜんぶ。2月4日だから40%オフだったんです。めちゃくちゃ安いんですよ。2月3日までがいちばん高いんですよ。4日だとクリスマスのケーキと一緒で、むっちゃくちゃ安くて。それを買って今、押し入れに入れてあるんです。来年、来年だけはバレないように!ーー娘さんと一緒に劇場に観に行く予定はありますか?山里:行きたいですね。この「しまじろう」はみんなで声を出す応援上映ができるから。前ね、アンパンマンのショーのとき、娘がアンパンマンが思った以上に大きくて泣いちゃってたんです。映画だとたぶん大丈夫だと思うんです。映像ですし。教育番組とか、「おかあさんといっしょ」とかでも参加型のイベントがあるじゃないですか。ああいうのに行きたいなと思っていて、あの感じで行けるじゃないですか。みんなで声を出そう!みんなで手を叩こう!って。だから今回も一緒に行きたいんですよね。ーーそこでサプライズ発表も!?山里:あれ、お父さんだぞって。それぐらいのテンションでいたいんですけども、奥さんが、絶対にそれは違うって言ってたので。だから大人になって観たときに「これお父さんなんだよ」ぐらいがいちばんちょうどいいのかなあ。ーーそれも素敵なプレゼントですね。山里:あとあと、これも奥さんが言ってたんですけど、大人になって気付けばいいかなって。ーー今作で山里さんの好きなシーンや注目ポイントは?山里:終盤、ペペにもちょっとしたアクションシーンがあるんですけど、でもどこだろうな…。おとぼけなところがあって、ペペが別の役を演じて、しまじろうたちに試練を与えるところがあるんですけど、そこのとぼけ方が可愛い。あと、しまじろうたちが戻ってこなくて、舞台をつながなきゃいけない、でもどうにもならなくなったときの、ペペの捨て身のボケとか。場をつながなきゃならないことは芸人時代に僕らもよくあったんです。前説で、メインの方が楽屋で話が盛り上がっちゃって1時間ぐらい出てこないとか。上沼(恵美子)さんがぜんぜん出てこなかったんです(笑)。あのときの気持ちとか思い出しながらやって、ちょっとリアルでした。■mamagirlWEB独占インタビュー!山里亮太さんががんばれる秘訣は母の言葉にアリ?ここからは山里さんの著書『天才はあきらめた』(朝日文庫)や、山里さんと若林正恭さん(オードリー)の半生を描いたドラマ『だが、情熱はある』(日本テレビ系)でのエピソードを踏まえて、山里さんのパーソナルな部分に迫りました。ーー著書『天才はあきらめた』やドラマ『だが、情熱はある』でも、序盤にお母様の「すごいね」「えらいね」という言葉が出てきます。それは今も支えになっていますか?山里:そうですね、それが合ってるのか合ってないのかはまだ分かってないんですけど、僕ほんとに、ずっと、何をやってもそれを親がポジティブに解釈して褒めてくれてたので。そのせいですごいわがままになった気もしますけど…。だからといってそんなに自己肯定感が高くなったわけではないんですよね。でも母親が言ってくれた言葉とか、その考え方がいまに活きていると思っています。昔、親が学校に呼び出されたんです。僕が、学校でちょっとエンタメ性の低い嘘、みんなが迷惑するような嘘をついていたんです。それを理由に親が呼ばれたときに、先生にむかって第一声「あ!今日そんなに褒めてもらえると思ってなくて来たんで」「そんな嘘つけるんですか!?うちの子って頭いいんですねえ」みたいなことを言うもんだから…僕も嘘をつくってすごいことなんだと思って、むちゃくちゃ嘘つきになりました(笑)。そういうのがいまのおしゃべりにつながっていったのかな。でも、僕が芸人になるとき、父親は「堅実に生きてほしい」って止めてたんですけど、母はもう「行ってこい!」の一言だったんです。あのときに「行くな」はやっぱ認められてないってかんじがするし「行ってこい」は、ああ認めてくれたんだなあと。そういえば、母ちゃんはずっと俺のこと認めてくれて生きてたなって。ーーあとから実感する。山里:そうですね。親はね、心配だから絶対危険な道は行かせたくないと思うんですけど。でもこう…迷わず行かせてくれたイメージがありますね。ーー今作も、仲間を信じることだったり、自分に自信を持ったりして初めての挑戦をしていくのですが、親御さんの言葉っていうのはけっこう後押しになっている?山里:あると思います。母は、「やる・やらないなら、やる」っていうのをずっと言ってたので。僕、元々ものすごいネガティブで自己肯定感が低いので、それを通常の人よりもちょっとあるぐらいまで引き出すための全肯定だった気もしないでもないですね、今思うと。だからスタートラインが普通だったら、超ポジティブな、ハッピーで自己肯定感の高い人間だったろうなーって思うんですけど。当時の僕はむっちゃくちゃ卑屈だった。僕は自分のことを、“陰湿な陽キャ”だって言ってるんですけど。そこは、母のとにかく全肯定してやらせるっていうところで、自分を信じるのも、自分ぐらい自分を信じてあげないとダメだっていうのを思い込ませてた。でも自分を信じる権利は、努力の先にしかないから。だから、自分を信じるほど才能がないって思ってるから、それに気付けたのが早くて楽だったんです。才能がないって気付くと、自分を信じることはできないんですけど、でも、できないで終わるんじゃなくて、じゃあ、才能がない自分が自信を持つ、自分を信じるにはどうしたらいいかっていったら、圧倒的努力しかない。だから努力がしやすいんですよね、才能がないと。それはすごくよかったなあと思います。ーー最後に山里さんと同じように子育てを頑張るmamagirl読者にメッセージをお願いします。山里:自分の行動ひとつで、どうにかなってしまうかもっていう、すごい緊張感のなかで僕より先に10カ月過ごしてきた、命の大切さを知る大先輩なので。その先輩には敵わないところがあるんですけれども、必死でついていきますんで。どうか、間違ったときには応援…楽しく笑いながら教えていただければ、我々、男性陣はですね、必死でやりますし、お母様にちゃんと感謝してますので。どうか一緒に、ゆっくりひっぱりあげていただければと思います。がんばってついていきます!■プロフィール山里亮太(やまさと・りょうた)1977年4月14日生まれ。鹿児島県出身。NSC大阪校22期生。2003年に山崎静代とお笑い芸人コンビ・南海キャンディーズを結成。2019年に俳優・蒼井優と結婚。現在1児のパパ。『DayDay.』(日本テレビ系)でMCを務めるほか、『水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論』(TBSラジオ)でリスナーから絶大な支持を集める。■撮影/沼尾翔平、取材・文/mamagirl編集部■映画しまじろう「しまじろうとゆうきのうた」■公式YouTube(予告編)みんなのうたが一歩踏み出す勇気にかわる!しまじろうたちが楽しみにしている「キャプテンハット」のショーが、ちゃれんじじまでいよいよ開催!主役のキャプテンハットを演じる自信がないマイリーとしまじろうは、魔法の「マジカルカバン」に吸い込まれ、カバンの中の世界で冒険することに…。マイリーは、しまじろうとの冒険を通して、自信をつけることができるのでしょうか…?今作も、映画しまじろうでは、お子さまが冒険の主役に!大きな声や拍手での応援、クイズ、そして「ゆうきのうた」で実際に映画に参加しながら、一歩踏み出す勇気や仲間を信じる大切さを体感することができます。さあ、しまじろうたちと冒険の世界へ出発しましょう!■公式HP:
2025年03月15日保育園の保護者会の役員になった私。次から次へと事件が起きます。新たなる強者ママが現れたのであった!!!!!!ギャル子さんとの出会い保育園の役員会でまだみんながどんなママさんかわからない状態で緊張していた私…。その中にコッテコテのヤンキーママ(ギャル子さん・23歳)がいてちょっとビビっていた。しかし、他のママさんでちょっと困ったさんがいて、そういう人にも歯に衣着せず意見を言ってくれるので、困っているみんなをスカッと助けてくれる存在になっていました。でも思ったことは言わずにいられない、そんな性格が災いし事件は起きた。役員会グループLINEに「返信不要」と書いてあるにも関わらず、問題児・松子が返信をしてきた時…ギャル子さん…⁉︎やっちまったな!!!!きっと仲のいいママ友に送るはずのものを間違えて役員グループラインに送ってしまった模様……。地獄絵図だよ…しかも明日は役員会の日だということに気付いた…最悪だよ……。眠れない夜となった…そして次の日!!何と!!!!何故!???予想に反してめちゃめちゃ仲良く喋っていて和気あいあいのいい雰囲気ではありませんか!!なんでや!!あんなLINE事件があったのに普通にしているって、みんな大人なんだか子どもなんだか訳が分かりません。
2025年03月15日”ママ友ができません”の連載は今回で8回目となり、何度も何度も「ママ友ができません!」と言い続けている私ですが、「ああ、もうママ友なんていらないかも。」と思った体験を今回はご紹介します。シンママお茶会にもう一度参加してみました。前回のお茶会で気の合うママがいたので、味をしめた私はまたもやシンママお茶会に参加!そのママがいたらLINE交換でも~!もしかしたらママ友できちゃうかも~~!?とウキウキでしたが、見当たらず。とりあえず、新メンバーで仕切り直しです。一通り、自己紹介をして雑談をしていたら、なんだか違和感に気付きます。私の息子を凄いディスってくるモンスターママの登場に一同、唖然。参加した頃は、2歳になる前くらいのタイミングで、息子はまだあまり喋らず、おむつも取れていない状態だったのですが(今2歳2カ月だけど、そんなに変わってない。)なんと、とあるママはそれをディスりはじめ、自分の息子がいかに素晴らしいかを自慢し始めたのです。「うちの息子はそれくらいの歳ではもう、たくさん喋れていたし、おむつも取れていた」と。今でも凄く勉強が出来すぎていて、先生に心配されているくらいなんですよペラペーラ…ry」と人の話を聞くこともなく、ずーっと人の息子をディスっては自慢話を続けています。とんでもない場所に来てしまいました...!会が終わりまで時間あるし、いきなり帰るのも変だし...。こういう場合はどうしたらいいのでしょう…?周囲にいた、他の普通のママたちはドン引きして無言に。というか、黙っちゃったママたちは何か同じ気持ちっぽくて目で合図を送りあっています。「そうね、私もこの人じゃなくて、あなたとお話しがしたい。」自慢するモンスターママ自慢話をする人への正しい対応は?とりあえず私は、「これは、いい記事のネタになるかもしれない」と思い、「凄いですね!天才ですね!天才の子を育てるママも大変だ!!」とイカれたモンスターママをヨイショして、心の中で「こいつをヨイショしまくったらどれくらい面白い反応が見れるんだろう?」という考えにシフトチェンジして暫く観察することにしました。すると私の悪意とは裏腹に、自分の話をよく聞いてくれる人と勘違いされたのか「またお話ししましょうね!」と最後キラキラした目で見つめられましたが、「ぜってえお前とはママ友にはなんねえぞ!!」と思いました。ママ友になったところで延々と息子ディスられて自慢話させられるなんて、絶対に友達になりたくないですよね。 息子を傷つけるモンスターママちなみにですが、自慢話をする人は自尊心を満たそうと自慢話をするそうで、人の自慢話を嫌う傾向にあるらしく、もし、ここを読んでいるママの中で「そういえばもう、ママ友付き合いの中でそういう人いるよー、苦手なんだよね~。どうしたらいいの?」という方がいらっしゃるかもしれません。その場合、そんな人を寄せ付けないようにするには、相手と同じように自慢話をしちゃえば、相手は自然と寄り付かなくなってくるかもです。今回の一言我慢しながら付き合う友達は友達ではない。いらないママ友はきっちゃいましょう。
2025年03月15日身近な四字熟語を使った穴埋め問題。ここで紹介するのはなんと小学生が習うものばかり!頭をちょっぴり使って正しい読み方と意味を再確認してみてくださいね。ヒントたいていのことは上手にこなせるからと、つい多めに仕事を引き受けたものの、気づけば全部が中途半端に終わっているなんて経験はありませんか?正解は…器用貧乏(きようびんぼう)器用な人は、かえってそのために他人に利用されたり、一つのことに集中できずに損をしてしまうこと。 なまじ器用ゆえ他人から便利がられて最終的にこき使われてしまい、いっこうに大成せず中途半端なままで終わってしまうこと、またそのような人を意味します。心当たりがある人は、自分のキャパを自覚する、頼まれごとでも断る勇気を持つ。「器用貧乏」にならないよう気を付けましょう!
2025年03月15日子どもの寝かしつけや、自分自身の睡眠に悩みを抱えているママは多いはず。そこで、睡眠や入浴、運動の研究をされている日本薬科大学の石川泰弘先生にインタビューを実施。連載第3回は、良い眠りのための1日の流れを教えていただきました。■石川泰弘先生プロフィール日本薬科大学 スポーツ薬学コース特任教授 博士。2006年より㈱バスクリンの商品及び企業PR・IR活動を行い「きき湯シリーズ」を大ヒット商品に。 「お風呂博士」として TV・雑誌・Web・ラジオなど多くのメディアで活躍。 ラグビー日本代表チームをはじめ多くの日本代表チームやトップアスリートに対して入浴や睡眠を活用したリカバリーに関する講演を行う。 2022年4月より文部科学大臣認定 職業実践力育成プログラム漢方アロマコース運営委員長に就任。良い眠りのために、入浴はマスト!―上手く入眠するためのルーティンを教えてください。石川先生:眠る時間から逆算して生活リズムを整えてください。例えば22時に眠るんだったら19時くらいには夕飯を食べ、20時くらいから入浴。20時半にはお風呂を出るというリズムが理想ですね。ーなぜそのリズムが理想なのでしょうか?石川先生:食事の消化吸収にはエネルギーと時間がかかるので、眠る2時間ほど前には済ませるのがベスト。どうしても食事の時間が夜遅くなるならば、消化に負担がかからない軽めの食事にしておくと良いと思います。そしてお風呂で体温を上げる。すると約1時間半後には体温がすっと下がり、集中力も落ち、意識もさがり、眠りやすくなるんです。ーシャワーよりお風呂の方が良いのでしょうか?石川先生:はい。湯船には絶対に入ってください。湯船に入ることで、深部体温や心拍数も上がり、交感神経が優位になるのです。体温や自律神経にメリハリをつけて眠ると、睡眠中も心拍数や交感神経が下がって、よく眠ることができて、目覚めも良くなります。しかも入浴すると血液循環も良くなります。血液は食べた物の栄養や酸素、ヘモグロビン、白血球などを体中の細胞に運んでいます。つまり、血液循環を良くすることは、健康になる準備をしているということ。入浴することで体中に必要なものが行き渡った状態で眠れるから、元気になるし、体も大きくなるわけです。ぜひ、子どものうちからシャワーではなく、入浴の習慣をつけてくださいね。親子での入浴は、会話のチャンスでもあります。子どもの気持ちを引き出す場にもなって、良いことばかりですよ。―入浴にはそんなにもメリットがあるんですね。石川先生:ただ、子どもとの入浴では、お湯の温度には気を付けてください。子どもの方が大人よりも体温が1度弱高いからです。大人が思うよりもお湯の温度をぬるめに設定して大丈夫。もし、親子でお風呂に入っていて子どもは快適だけど大人が寒さを感じたら、浴室の暖房をつけるなどして調整してみてください。ーちなみに、寝る前の運動は睡眠にとってどんな影響がありますか?石川先生:運動をすると交感神経が優位になります。睡眠時には副交感神経を優位にする必要があるので、基本的に寝る前にハードな運動はあまりしない方が良いですね。「疲れないと眠れない」と思っている方もいますが、実は逆効果なんですよ。寝具にこだわるのなら、マットレスからー良い睡眠のための、理想の寝室環境は?石川先生:室温が重要です。夏は26度くらい、冬は17度くらいに保ってください。また、エアコンの風が直接体に当たらないように注意。暖かい空気は部屋の上に流れるので、サーキュレーターなどを使いながらうまく空気を循環させると良いと思います。そして、眠る時はカーテンはちゃんと閉めること。部屋が暗くなるだけでなく、防音の効果もあります。朝になったらカーテンを開けて日の光を浴び、体内時計を整えてください。ー寝具やパジャマの選び方のコツはありますか?石川先生:体の大半を預けている敷き寝具(マットレス)にこだわってください。選ぶ時のポイントは、体が沈み過ぎないこと。人間は寝ている間に何回も寝返りをするので、体が沈み過ぎると、寝返りがしづらくなり、夜中に目が覚めてしまうこともあります。基本的に寝返りがしやすいかをチェックしてくださいね。敷き寝具は高い買い物ですが、毎日体を預けるもの。日割りをしたら十分元がとれていると気づくと思います(笑)。もちろん、必ずしも高いものが良いわけではありませんが、自分の体に合ったものを探してみてください。また、「なんだか今の布団が体に合わなくなってきた気がする」という時の応急処置として、布団の下にダンボールを入れてみる。それだけでも高さや硬さが変わって、眠りやすくなることもありますよ。あと自分の体型の変化もチェックしてみてください。そしてパジャマは血液循環を妨げないように関節を締め付けないものを選んでくださいね。特に、子どもには寝る時はちゃんとパジャマに着替える習慣づけを。「これを着たら寝るんだな」というスイッチとしての役割を果たします。―よく「スマホを寝室に持ち込んではいけない」とも言いますよね。これはなぜですか?石川先生:やはり夜に明るいブルーライトを浴びると、睡眠を安定させるメラトニンというホルモンが出にくくなります。体も昼間だと錯覚して眠りにくくなるからです。また、スマホの通知がストレスになっているとも考えられます。特に、子どもは目が澄んでいるので、ブルーライトの影響も受けやすい。とは言え、眠る前にスマホを一切見ないことは難しいかもしれません。スマホの液晶にブルーライトカットのシールを貼るくらいの対策から始めてはいかがでしょうか? 「睡眠のため」と思ってもできないことは続かないし、できることからコツコツ続けてくださいね。休日の寝だめで、体が時差ぼけ状態に!ー昼寝や休日の寝だめはいかがでしょうか?石川先生:昼寝は子どもなら必要最低限に。大人は長くても20分くらいにしてください。20分間寝るだけで、眠気がスッと消えますよ。逆に1時間以上寝てしまうと「もっと眠りたい」と思ってしまうので、要注意。休日の寝だめはNGです。休日の遅寝遅起きは体内時計のリズムを崩す原因になり、「ソーシャルジェットラグ(社会的時差ぼけ)」と言われています。例えば、休日いつもより2時間遅く起きたら、そこから朝が始まるので、日本と2時間時差があるタイのバンコクで起きたことと同じ状況。時差ぼけの体の負担を抱えて平日をスタートしなければなりません。休日まで夜眠る時間を合わせることは難しいかもしれませんが、せめて朝起きる時間は合わせてください。そうすることで体内時計のリズムが整います。また、朝食を食べることも、体内時計を整えるポイントです。腸での消化活動が始まることで、体内時計のスイッチが入り、脳にあるマスタークロック(全ての細胞のタイマーを調節する機能)と同調してリズムが整います。ママさんたちは、つい育児や家事で睡眠が乱れがち。でも、大人が元気じゃないと子どもの面倒は見られません。だからこそ、子どもの睡眠だけでなく、自分の睡眠にも意識を向けてくださいね。ママも子どももしっかりと良い睡眠をとって、毎日元気に過ごしましょう♪【石川先生も講師を務める、日本薬科大学の漢方アロマコース2025が開講】健康に関わる様々なプロが直接指導するアロマの本格講座です。e-ラーニングやスポットでの受講も可能♪ 詳しくはこちら→
2025年03月15日〇に入る文字は分かりますか?脳内トレーニングをスタートしましょう。意外と聞き覚えのある単語が完成しますよ。「む〇ち〇」に当てはまる言葉は?意外と難しいこのクイズ。上記の空白に文字を入れると、馴染みのある単語が完成します。ヒントは、夏にごくごく飲むもの。あなたはどんな文字が入るか分かりましたか?正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。正解は…正解は「麦茶」でした!麦茶は、殻付きのまま焙煎した大麦の種子を、湯で煮出して煎じたり、水で浸出して作った飲料のこと。麦の味をダイレクトに感じれて暑い時に飲みたくなってしまいますよね。冬にホットで飲むのもまた違った味わいでおいしい!あなたは分かりましたか?身近なものをクイズにして、あなたも家族や友だちと一緒に楽しんでみてくださいね。※解答は複数ある場合があります。
2025年03月15日〇に入る文字は分かりますか?脳内トレーニングをスタートしましょう。意外と聞き覚えのある単語が完成しますよ。「す◯ぞ◯か◯」に当てはまる言葉は?意外と難しいこのクイズ。上記の空白に文字を入れると、馴染みのある単語が完成します。ヒントは、ロマンチックな雰囲気の場所です。あなたはどんな文字が入るか分かりましたか?正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。正解は…正解は「水族館」でした!水族館とは、水生生物を展示・収集している施設のこと。クマノミなどの見た目は可愛い魚から、シーラカンスなどの大きい魚まで見ることができます。魚が動く水槽は、光が指してきれいですよね。ロマンチックな雰囲気を演出してくれるので、デートにもぴったりの場所ですよ。あなたは分かりましたか?身近なものをクイズにして、あなたも家族や友だちと一緒に楽しんでみてくださいね。※解答は複数ある場合があります。
2025年03月15日これなんて読むの!?と驚くような難読漢字や、よく使うのに意外と読めない常識漢字…あなたも漢字クイズにレッツトライ!「外方」はなんて読む?外方の読み方はさまざまあり、「とかた」や「そとざま」と読むことができます。この他に、別の方を表すひらがな3文字で表す読み方があるのですが、なんて読むのか分かりますか?正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。正解は…正解は「そっぽ」でした!外方は、よその方向を表す言葉。相手とは別の方を向いているときに「外方を向く」と表現することがあり、よく使う人もいるでしょう。外方はほかにも読み方があり、外側の方を表す「そとべ」や、ある範囲の外の方を表す「がいほう」などがあります。「がいほう」と読む場合は、鉄道用語で信号機の外側を表すことも。たくさん読み方があるので、使い方には注意しましょう。みなさんは分かりましたか?家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
2025年03月15日今日の運勢やアドバイス、ラッキーアイテムをチェックしよう!ハッピーに過ごすためのヒントが見つかるかも♪【1位】双子座全体運何かを始めれば、今日のうちに想像以上の強い手応えを感じられる可能性大!以前から計画していたことでも、ふと思いついたことでも、自信をもって「自分らしい」と思えるやり方で動いて。声のトーンを上げると運気を生かせます。健康運スポーツで汗を流すと健康運がアップできる日。ボウリングなど友人と楽しみながら行えるようなスポーツだと更に良いでしょう。ただ、友人達の体力に合わせて無理をし過ぎないよう心がけてください。家庭運朝から絶好調!バリバリ動けるので、掃除洗濯炊事をぱぱっと片付けることができそう。午後は、子どもと思いきり体を動かせる場所へ繰り出してみて。親子ではしゃげる時間をもてば、心が元気になるので力が湧いてくるでしょう!【ラッキーアイテム】キャラクターグッズ【ラッキープレイス】遊具のある公園【2位】山羊座全体運あなたの能力や魅力を認めて、協力を申し出てくれる人が現れそうな運気です。大切なのは、媚を売らないこと。ありのままの自分でいればいいのだと思っていてください。また、異性の友達からの情報は、想像以上に役に立ちそうです。健康運あなたが憧れる人の健康法をマネしましょう。魅力的になった人から話を聞くとそれだけでやる気が湧いてきます。同時に長続きさせるコツや気をつける点など、細かく尋ねれば、あなたの良きアドバイザーになってもらえるかもしれません。家庭運がんばっていることを悟られないようにしたい日。行事に向けてダイエットをしているなど、かなりストイックにやっている人ほど気づかれると気が緩みがち。目標の日までは、努力は自慢にならないと考えるのが吉。【ラッキーアイテム】ネイビーワンピース【ラッキープレイス】学校【3位】射手座全体運これまで見向きもしなかったことに、急に興味が湧く運気。そして、興味を抱いたものに手を伸ばすと、幸せを引き寄せることができる日です!気になったことは、早速リサーチしてみて。ふと思い出した人に、すぐ会えるとベスト!健康運今までチャレンジしたことがないスポーツにツキがある日。あなたの思わぬ才能が開花するかもしれません。また、ダイエットや体力アップにも効果を感じることができ、末永く続けられるスポーツの1つになりそうです。家庭運その場限りの人とでも楽しく過ごせる日。子どもの公園や児童館などでたまたま会った方と、親子で気持ちよく過ごせます。はじめて行くお店でも、お店の人や居合わせたお客さんとも会話が弾み、常連客になることも。みんなでワイワイするのが鍵。【ラッキーアイテム】スマホケーブルアクセサリー【ラッキープレイス】体験型ミュージアム【4位】牡羊座全体運今日は、人づき合いを純粋に楽しむことができそう。「聞いてほしい」という雰囲気を出している人の話に、まずは耳を傾けてみてください。想像以上にワクワクしたり、何かあなたのためになる情報が舞い込んできたりしそうです。健康運周囲の人に元気を与えられるほど活力に満ちた1日を過ごせそうです。もし相談ごとや悩みがあるならば、女性の友人に聞いてみましょう。女性的な意見が、あなたの悩みを解決に導いてくれそうです。家庭運男女問わず良い出会いが期待できる日。PTAの集まりでは、子どもの年齢を超えた気の合う友だちができそう。ランチなどの付き合いに出費が重なりますが、悩みを一気に解決してくれるような頼もしい存在に出会えますよ。【ラッキーアイテム】細ベルト【ラッキープレイス】デパ地下【5位】獅子座全体運今日増えた知識が、あなたの心強い武器になりそうな運気です。好きなことや得意なことについて、より深く学ぶのも〇。いろいろな分野の知識を幅広く仕入れるのもいいでしょう。専門家の書いた記事や書籍を読んでみて。健康運今日のあなたは頭がスッキリとし、様々なことに興味を持てるでしょう。意欲的にこなすうちに新たな出会いも期待できそう。ただ、こういうときこそ浮かれ過ぎに注意。ほどほどを心がけて体調を維持することが大切です。家庭運なんでも答えが知りたくなる日。子どもからの「なぜ?どうして?」の質問も、今日はしっかり向き合うと吉。検索すれば「へぇ!なるほど!」と親子で好奇心が満たされるでしょう。ただし悩みごとは、はっきりした答えを出すには時期尚早。【ラッキーアイテム】手作りマスク【ラッキープレイス】ジム【6位】乙女座全体運予定していたよりも、忙しくなりそうな運気です。ただ「面倒だ」などと感じないはず。テキパキとこなすことを楽しめるでしょう。「30分で終わらせる」などと決めてゲームのように取り組むと、充実感も達成感もアップ。健康運仕事が忙しくて疲れを感じる1日です。バタバタして気が張っているうちは疲れを感じないかもしれませんが、後からどっと疲れが押し寄せてきそうです。今日はなるべく早く帰宅して、ゆっくりと体を休めてください。家庭運まとめ買いでいつものアイテムをお得にゲットできるチャンス。また、「こういうのが欲しかった!」とまさに痒いところに手が届く子育てグッズの最新情報が得られそう。普段あまり見ないショッピングサイトや広告も要チェック。【ラッキーアイテム】スカーフ【ラッキープレイス】動物園
2025年03月14日今日の運勢やアドバイス、ラッキーアイテムをチェックしよう!ハッピーに過ごすためのヒントが見つかるかも♪【7位】天秤座全体運人の心を温める会話ができると、あなた自身の心も癒される運気です。少しでも誰かの気持ちを理解できると感じたら、遠慮せずに声をかけてみてください。たくさん共感の言葉をかけるのがポイントです。健康運今までの悩みを解決できそうな健康法を見つけられるかもしれません。雑誌やテレビからの情報を見逃さないようにしましょう。いざ始める時には、無理をせず、自分のペースでスタートすれば効果を実感できるでしょう。家庭運いつもよりテンションがハイになりそう。子どもと全力で遊べば最高の思い出を作れる予感。早速、着替えを持って近所の公園へ向かいましょう!ただし、焦るとつまずいて転びやすいので、落ち着いて行動してくださいね。【ラッキーアイテム】ヘアクリップ【ラッキープレイス】帽子屋【8位】水瓶座全体運新しい知識を得ることを、純粋に楽しめる日です。得意分野や専門分野が違う人と話してみるのがオススメ。また、これまで読まなかったジャンルの雑誌を手に取るのも〇。知識だけでなく、視野もグンと広がっていくでしょう。健康運エネルギー満タンで、すぐにでも外出をしたくなるでしょう。やる気にも溢れ、高い目標に向けて邁進するでしょう。今日はお肉料理などでエネルギーを補給することをオススメします。野菜も一緒に摂ることを忘れずに。家庭運学習意欲が高まります。特に語学学習スタートに最適。英会話スクールなら、親子でスタートするのが吉。高い理想をもって目標設定すると、良い教室や先生に巡り合えますよ。家事は手を抜くと後で大変なことになるので妥協は禁物。【ラッキーアイテム】イヤーカフ【ラッキープレイス】コリアンタウン【9位】魚座全体運「納得できない」という気持ちが大きくなりそうな日です。心の中に感情を溜め込まず、親友に不満を聞いてもらうといいでしょう。心がスッキリするだけでなく、自分では気づいていなかったことを教えてもらえそうです。健康運嫌なことをいつまでも引きずり、憂鬱な気分な1日を過ごしそうです。また、ストレスから体調も万全とはいかないでしょう。今日は同僚や友人をカラオケなどに誘ってストレスを発散できるように心がけましょう。家庭運子どもへの愛があふれ、今このときを大切にする気持ちが強くなりそう。今日はとっておきのツーショットを撮影しに出かけてみて。インスタ映えしそうなスタイリッシュな場所が◎。親子で撮影を楽しんで、素敵な思い出を作りましょう!【ラッキーアイテム】ポイントカード【ラッキープレイス】懐かしい場所【10位】牡牛座全体運伸ばしたいと思っていた能力のアップが期待できる運気。基礎や基本を徹底的に追求してみるとよさそう。今日だからこそ気づけること、身につくことがあるはずです。また、ほかの人のやり方は気にしないのがベスト。健康運小さいことが気になり、精神が不安定になりやすい1日。ちょっとしたことで気疲れしてしまいため息をついてしまいそう。ごちゃごちゃしたことは明日に回して、今日は好物を食べて気分をリフレッシュすることを心がけましょう。家庭運正しいことはちゃんと主張しましょう。子どものトラブルでは、言いにくいことでも勇気を出して伝えて。その姿勢が子どもの正義感と優しさを育みます。また、お金に関して慎重になりがち。仕事に関するものは思い切って購入が吉。【ラッキーアイテム】筋膜ローラー【ラッキープレイス】魚屋【11位】蟹座全体運あなた自身が「ここにいるとほっとする」と思える場所で、今日はできるだけ長い時間を過ごしてください。すると、自分のいいところが見えてきたり、現状に感謝する気持ちが生まれたりしそう。温かい飲み物も用意するとベスト。健康運溜まった疲れが原因で体調を崩しやすい1日になりそうです。今日のあなたには十分な休息が必要です。例えば、ぐっすり眠るために寝具に凝ってみてはいかがでしょうか。自分に合った枕を探してみることなど気分転換にもつながります。家庭運疎外感を感じやすい日。いつもの場所に、いつもの顔がいなくて落ち着かないでしょう。会いたい人は、自宅に招くのが吉。「なんか落ち着くね」と言われる空間作りができ、心から楽しめる時間となるでしょう。【ラッキーアイテム】大きめエコバッグ【ラッキープレイス】温泉や銭湯【12位】蠍座全体運誰かの何でもないひと言が、嫌味や皮肉に聞こえてしまうかも。そのような場面では「こう感じる日なんだ」と割り切ってしまいましょう。相手も自分も責めずに受け流していると、運気も人との関係も良好になります。健康運やる気が出ず、今日のあなたは全てのことが煩わしく感じるでしょう。また精神的にも安定しておらず、パンク状態になっています。抱えている仕事は一度整理し、やらなければならないことを抜き出して、冷静に考えましょう。家庭運子どもと過ごす時間を大切にしてみると◎。幼い頃に抱いていた夢を想い出させてくれるでしょう。「なりたい」と夢を描いた職業と、厳しい現実とのギャップを痛感できれば、子どもの成長を期待しすぎずに済むかもしれません。【ラッキーアイテム】ペットボトル【ラッキープレイス】プール
2025年03月14日年末年始休暇に夫・タカシの実家へ家族で帰省したカオリ。しかし、義実家では義両親の手伝いや子どもの世話で1日中働きっぱなしで、ゆっくり休む暇などなかった。そんなカオリの横で、何もせずくつろいでいる夫。彼の様子にイライラが募る中、なんとカオリの怒りが大爆発する事件が起きる!?.年末年始休暇に夫・タカシの実家へ家族で帰省したカオリ。しかし、義実家では義両親の手伝いや子どもの世話で1日中働きっぱなしで、ゆっくり休む暇などない。.そんな妻を見ても、夫は何もせずくつろいでいるだけなので、カオリのイライラは募るばかりだ。さらに、なんといきなり「飲みに行く」とまで言い出す夫。.夫は嘘をついて飲みに行っていた!?この後、衝撃の裏切りが明らかになる!原作:mamagirl編集部作画:瀬戸うなぎ
2025年03月14日大人になっても大好きな方が多いリボン♡そんなリボンをあしらった、春夏にピッタリなシューズが『GU(ジーユー)』から登場したんです。今回は、今すぐ欲しくなる&乙女心くすぐるリボンシューズを紹介します。参考になるおしゃれコーデもあわせてチェック!透け感のあるオーガンジーにもう夢中♡リボンスニーカーシンプルでスポーティーな印象のスニーカーに、オーガンジーの大ぶりリボンをあしらったこちらのアイテム。メンズライクでありながら、オーガンジーの柔らかい質感が女性らしさも感じさせる名品です♡トレンド感あふれるシルバーの他に、シックで大人かわいいブラック、清楚感のあるオフホワイト、キュートで印象的なレッドの4色展開。リボンはすべてスニーカーと同じ色でまとめられています。リボンスニーカー2,990円(税込)カラー:シルバー、ブラック、オフホワイト、レッドサイズ:XS、S、M、L、XL、XXL(XS、XXLサイズはオンラインストアのみ販売)4色あるなかから、今回はシルバーを使ったコーデを紹介。ブラック×ホワイトのモノトーンコーデにあわせれば、一気にこなれ感がアップします。シルバーという目を引くカラーがおしゃれ感もアップさせてくれますよ。オーガンジーのリボンとふんわりゆれる柔らかい素材のスカートは相性抜群!ライダースを羽織ることで、ビシッと全体の雰囲気が締まります♡オフィスからデートまで◎シーンを選ばないリボンパンプスこちらはかっちりとしたデザインの「リボンバックベルトパンプス」。ヒールが低めなので、通勤時やママにもぴったりです。かかと部分がベルトになっており、フィットしやすいのもおすすめポイント。オケージョンスタイルにもマッチするブラックや、コーデの主役になるレッド、アクセントとして重宝するレオパード柄が目を引くブラウン、印象的なシルバーの4色展開です。リボンバックベルトパンプス2,990円(税込)カラー展開:ブラック、レッド、ブラウン、シルバーサイズ:XS、S、M、L、XL、XXL(XS、XXLサイズはオンラインストアのみ販売)かっちりとしたデザインなので、きれいめな雰囲気にはもちろんデニムにもピッタリなアイテム♡カジュアルのなかにかわいらしさを演出してくれますよ。バッグとリボンバックベルトパンプスのカラーをあわせることで、おしゃれ上級者の着こなしに♡トップスにべプラム系のキュートなアイテムをもってくると、リボンの雰囲気とよりマッチします。リボンのシューズで春コーデを盛り上げて♡いつものコーデにリボンアイテムを取り入れることでかわいさ倍増♡履くだけでテンションがアップしますよね。暖かくなってお出かけが楽しくなるこれからの季節に向けて、リボンシューズを手に入れて備えましょう。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいて掲載しております。※本記事では@t__m__5様、@mignonne_rika様のInstagram投稿をご紹介しております。
2025年03月14日