「%E5%BA%83%E7%80%AC%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%B9」について知りたいことや今話題の「%E5%BA%83%E7%80%AC%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%B9」についての記事をチェック! (105/120)
子どもの英語教育として最近、流行している「スカイプ英会話」。パソコンやiPadなどがあれば、自宅にいながらオンラインでネイティブから英語を学べる、新しい英会話レッスンのかたちです。これまで2回にわたり、5歳の女の子、Eちゃんが受講したレポートの連載を行ってきました(第1回: 初めて使った様子 / 第2回: 1ヵ月後の様子 )。最終回のテーマは、「3ヵ月間で子どもにどんな変化があったの?」。今回は、オンライン英会話レッスンを3ヵ月にわたって体験したEちゃんの成長について、率直な子どもの変化の様子や、ママの感じた思いをレポートしてもらいます!■オンライン英会話レッスンで、レッスン日をうっかり忘れたらどうなる!?3ヵ月目に入ると、娘はすっかりスカイプ英会話の楽しさに引き込まれていました。週が明け、月曜日になると、だいたい娘から「今週の英語のレッスンは何曜日?」と尋ねられるほど。私がうっかり予約を忘れていて、娘のその一言で慌てて予約することすらありました(笑)。実は一度、予約したレッスン日を忘れてしまったことがあります。その時はレッスン担当の先生から、開始時間と開始後にスカイプメッセージが届いていました。開始時間を20分以上過ぎても引き続きメッセージが届いていたのを後で確認し、ずっと画面の前で待っていてくれた先生に申し訳なさを覚えたのと同時に、とても感謝しました。しかし、娘には「ママ何やっているの? なんで私のレッスン忘れちゃうの?」と責められました…。その一件以来、飾っているお気に入りのカレンダーに、みずからレッスン日を記入するようになった娘。私のうっかりが発端でしたが、結果として、娘がスカイプ英会話レッスンを「自分の習い事」と強く意識していることに気づくきっかけにもなりました。■シャイな子供でも、時間が経つにつれ、先生とのやり取りが少しずつ増えてきた娘はとってもシャイで人見知りが激しいタイプ。スカイプ英会話を始めても、最初の1ヵ月は先生が「これはどう?」「これをやろう!」など終始リードをしていて、どちらかというと一方的なレッスンの印象でした。ところが、2ヵ月目になると、娘も先生が言ったことに反応できるようになってきました。たとえば、「テキストの●ページを開いて」と先生が言うと、今までは無言でそのページを開いていましたが、徐々に 「OK!」や「Just a moment, please」と返事ができるようになったり、わからない時には「I don’t know」と言えるようになったりしてきました。あんなにシャイだった娘が英語で、画面の向こうの外国人の先生に自分の意思を伝えられるようになったことは、母親から見ると、とても大きな成長ポイントです!■英会話レッスンで習った単語は、日常会話でも自然に飛び出すようにさらに、3ヵ月前の娘にはなかった習慣もついてきました。それは、日常で英単語を発するようになったということ!レッスンでおもに教わる、色や形を表す英単語は、日常生活にたくさんあふれています。レッスンで習った英単語を見つけては「Red!」や、「Oval!」と、嬉しそうに話しています。これには、小2の姉もびっくり。「なんでEちゃんがその英語知っているの? 私、知らないのに」と驚くと、「英語の先生に習ったから」と得意気になり、「四角はSquareだよ」と、お姉ちゃんに教えてあげています。姉に教えることがレッスンの復習の役割も果たしているようで、忘れてしまっている言葉については、「何だっけ?」とテキストを見て調べたり、私に聞いたりもしています。■ほかの先生の英会話レッスンにも興味を持つようにこれまでは最初に選んだ先生一筋でオンライン英会話レッスンを受けてきた娘ですが、ここ最近は「ほかの先生も受けてみたいな」と言うようになってきました。試しにいつもとは違う先生を選んでみると、レッスン中、娘が答えに窮することがあっても根気よく待ってくれたり、使うアイテムが工夫されていたりと、また違った良さが感じられました。特に、美大出身の先生が、即席のイラストを描きながら進めてくれたレッスンは、お絵かき好きな娘は大喜び! 「最初からいろんな先生を試しておくべきだったね」と話しつつ、今後、先生を選ぶ楽しみが増えて、うれしい限りです。■3ヵ月間のオンライン英会話体験レッスンを通してある程度関係性をつくらないと自分を出さないシャイな娘でしたので、「ネイティブの先生とマンツーマンなんて!」と、始める当初はかなり不安を感じていたようでした。しかし、実際に始めると、子どものペースで心をだんだん開いていき、最終的には「スカイプ英会話は私の大事なレッスン」と、自分の大切な時間としてとらえてくれるようになりました。実は、娘だけでなく、私自身も当初、英語をオンラインで学ぶことには懐疑的で、「リアルな空間でやり取りしてこそ、習ったことが身につく」という考え方から抜け出せずにいました。ところが、実際にやってみると、スカイプで話すことも直接会って話すことも、コミュニケーションの本質はなんら変わらないと気がつきました。それなら、PCやタブレット1つで現地にいる海外の先生と繋がれるのだから、移動時間を費やして英会話教室に通うよりも効率的です。シャイな娘が英会話を始めるきっかけとしてはベストな選択だったなと、この機会に感謝しています。このまま続けていけば、さらなる娘の成長を見ることができる!と期待が膨らんでいるところです。●■サービス紹介・ スカイプ英会話公式サイト ・ スカイプ英会話 for キッズ を詳しく知る■5歳の男の子、Iくんの連載・ 子供がスカイプ英会話を体験!6歳の男の子の場合 (1) ・ 子供の英語教育に、スカイプ英会話を体験! 6歳の男の子の場合 (2) ■6歳の女の子、Eちゃんの連載・ 子供がスカイプ英会話を体験!5歳の女の子の場合(1) ・ 子供の英語教育に、スカイプ英会話を体験! 5歳の女の子の場合(2)
2014年12月18日Ptmindは12月17日、マルチデバイス・アクセス解析ツール「Pt engine」がA/Bテストツール「Optimizely」とシステム連携したと発表した。また、米Optimizelyとテクノロジーパートナー契約を結んだ。Pt engineは、PCやスマートフォンなどのさまざまな端末からのサイトアクセスを解析できるツールとして、2013年より提供を開始。誰でも簡単に使えるように工夫し、PCのブラウザーでWebサイトにアクセスしたユーザーのクリック(スマートフォンではタッチ)や閲覧といった行動をサーモグラフィーで「見える化」するヒートマップ機能などを搭載する。一方のOptimizelyは、A/Bテスト(ユーザーの反応を見ながらサイト改善を繰り返す手法)ツール。ユーザーがタグを1行挿入してA/Bテストが行えるなど、ツールとしての使い勝手が良く、世界中で利用者が増えている。今回のシステム連携により、OptimizelyでのA/Bテストの内容とPt engineのヒートマップが紐づいて利用ができるようになった。これにより、Pt engineのヒートマップを元に課題抽出・仮説構築を行い、その内容に基づいてOptimizelyでA/Bテストを実施し、その結果を再度ヒートマップで評価できるようになった。また、両社はサイト改善施策が簡単にできる環境づくりを引き続き取り組むとしている。
2014年12月18日ON Semiconductorは、力率改善(PFC)制御を搭載した2つの高性能LED照明用オフラインAC-DCドライバを発表した。「NCL3008x」ファミリに加わった「NCL30085/6/8」の3品種は、高い力率を必要とする最大60Wのシングルステージ設計に対応している。また、「NCL30030」は、既存のソリューションを拡張したものであり、低い光振動と幅広いLED順電圧バリエーションを必要とする高電圧(最大150W)の2ステージトポロジーをサポートしている。「NCL30085/6/8」は、力率改善電流制御アルゴリズムを使用することで、フライバック、バックブーストおよびSEPICトポロジーに適したものになる。また、擬似共振モードで動作することにより、幅広いラインおよび負荷レベルで最適な効率性を実現できる。さらに、独自の制御方法を用いることにより、一次側からのみ電流を通常2%以内で細かく制御できる。そして、3品種のうち、「NCL30088」は非調光型である。「NCL30086」は、平均LED電流を制御するシングルインプットによりアナログおよびパルス幅変調(PWM)調光をサポートして、スマート調光を可能にする。「NCL30085」は、70%、25%、5%の3段階のログステップ調光をサポートする。これにより、ACスイッチのオン・オフを切り換えてコントローラに信号を出し、LED電流ポイントを下げることで照明の出力を削減する。3品種は、すべてユーザーによる設定が可能な電流サーマルフォールドバックの仕組みを備えているため、過熱を防止すると同時に、メーカーは長寿命を保証することができる。なお、パッケージは「NCL30085/8」がSOIC-8、「NCL30086」がSOIC-10。価格は1万個単位で0.35ドルから。もう一方の「NCL30030」は、2ステージPFCコントローラと擬似共振フライバックコントローラを備え、中電力および高電力のLED照明アプリケーションに最適化されており、低ベイ、高ベイ、街灯など商業用の照明に最適である。さらに、独自のマルチプライヤアーキテクチャを使用することにより、低い高調波歪みと100%に近い力率を達成すると同時に臨界モード型(CrM)で稼働する。そして、SOIC-16パッケージで提供され、高電圧用に間隔を空けるために1個のピンが取り外されている。価格は1万個単位で0.65ドルから。
2014年12月18日Eコマースコンサルティング会社「いつも.」は12月16日、「Amazonスポンサープロダクト運用代行サービス」を開始した。「Amazonスポンサープロダクト」とは、Amazon.co.jpの検索結果ページに掲載可能な1クリック2円からのクリック課金型キーワード広告。同社の大口出品サービスに登録している法人のみ利用可能で、掲載できる商品はアマゾン内で販売している商品に限定する。同社によると、Amazonスポンサープロダクト運用代行サービスは日本初。初期設定における「ヒアリング」や「キャンペーン設定」「広告グループの作成」、運用段階での「週1回の単価調整」「月1回の分析レポートの提出」「月1回の定例ミーティング」を提供する。価格は、初期費用が5万円(税別)、運用手数料が、月の広告費が25万円以上の場合は広告費の20%(税抜)、月の広告費が25万円未満の場合は5万円(税抜)となる。契約期間は6ケ月で、申し込み後、最短5営業日でサービス開始が可能だ。
2014年12月17日NTTドコモは17日、Androidスマートフォン「GALAXY S III α SC-03E」向けの最新ソフトウェアの提供を開始した。ソフト更新より、スリープモード解除後にWi-Fi接続に復帰しない不具合に対処する。ソフト更新は端末本体とパソコン接続の2種類の方法がある。端末本体では、設定/端末情報/ソフトウェア更新の順に選択し、画面の案内にしたがって操作をしていく。パソコンを使った方法では「Samsung Kies」をインストールしたパソコンが必要になる。手順は、端末のホーム画面で、本体設定/開発者向けオプションの順に選択、USBデバッグのチェックが外れていることを確認。パソコンの画面で、Samsung Kiesを起動させ、端末本体をパソコンに接続し、表示されたポップアップ画面にしたがい更新作業を行う。ソフト更新後のビルド番号は「JSS15J.SC03EOMUBNK2」。更新時間の目安は端末本体による方法が約18分、パソコンによる方法が約9分。(記事提供: AndroWire編集部)
2014年12月17日島津製作所は12月16日、イタリア・メッシーナ大学のL・モンデロ博士のチームが考案したLC-GC×GC-MS/MSシステムを製品化し「5D Ultra-e」として同日より発売すると発表した。同製品は、超高速液体クロマトグラフ(HPLC)と包括的2次元ガスクロマトグラフ(GC×GC)、トリプル4重極質量分析計(MS/MS)という5つの次元の分析をオンラインで接続したシステム。GC×GCは、異なる特性を持つ分離系を組み合わせることで、従来のガスクロマトグラフでは分離しきれなかったさまざまな成分を含む試料の網羅的測定ができる。同システムではGC×GCの前処理としてLCという別の分離モードを追加し、非常に複雑な試料をGC×GCとは異なる特性でグループ分けしておくことで、より詳細なGC×GCを実現した。LCで分離された試料は、必要な成分のみオンラインでGC×GCに注入され、濃縮による高感度化とスループットおよび安定性の向上をもたらすという。検出器には同社のUFMS(Ultra Fast Mass Spectrometry)シリーズよりトリプル四重極型ガスクロマトグラフ質量分析計GCMS-TQ8040を導入し、GC×GCで分離された成分をトリプルMSでより詳細に分析する。すべての成分を対象とするノンターゲット分析だけでなく、複雑な試料から目的成分に対象を絞るターゲット分析も実現した。また、すべての装置を専用ソフトウェアから一括で管理可能にし、高度な分析とワンクリックで分析が開始できる簡便さを両立させたという。なお、価格は4917万円~(税別)となっている。
2014年12月16日サードウェーブテクノロジーズはこのほど、Intel Xeon E5-1600/2600 v3シリーズに対応したワークステーション「TS5112-WS1」を発売した。標準構成時の価格は税別271,000円から。オプションでCPUに加え、グラフィックスやストレージの変更に対応する。グラフィックスでは、NVIDIA QuadroやNVIDIA Tesla、AMD FireProをサポート。また、ストレージではストレージ高速化規格である「NVMe SSD」対応製品も選択できる。標準構成は、CPUがIntel Xeon E5-1620 v3(3.5GHz/4コア)、チップセットがIntel C612、メモリがDDR4 16GB(4GB×4)、ストレージが500GB HDD、グラフィックスがNVIDIA Quadro K620、光学ドライブがDVDスーパーマルチドライブ、OSはオプション。本構成での価格は税別271,000円から。
2014年12月16日NPO法人e-Lunch、カスペルスキー、サンロフトは、1歳から6歳の幼児の保護者1,158人を対象に行った「幼児のスマートフォン・タブレット利用調査」の結果を公開した。同調査結果によると、1歳児の約2割、2歳児の約半数がスマートフォンを週2日以上利用しているという。子どものスマートフォン・タブレット端末の利用頻度について、1歳児では18.2%、2歳児では1歳児の倍以上となる47.4%が週に2日以上利用しているという結果だった。また、親の利用時間によって差が出る結果となり、親の1日のスマートフォン利用時間がゼロの場合は、69.2%の子どもが利用時間ゼロ、親が15分利用している場合は、53.1%の子どもが利用時間ゼロだった。親の1日のスマートフォン利用時間が30分の場合、利用時間ゼロの子どもは、31.2%に減少し、32.5%が親と同じ30分、またはそれ以上の時間スマートフォンを利用していることもわかった。幼児のスマートフォンやタブレット端末の利用目的としては、どの年齢でも写真や動画を撮ったり閲覧したりという使い方が多数を占めた。1日2時間以上利用している子どもに絞ると、動画を観たりゲームで遊んだりするという回答が増えている。また、スマートフォンやタブレット端末を利用する際のルールについては、62%の家庭でルールを定めていることがわかった。さらに、約50%の保護者が子どもたちに手渡す端末にウイルス対策やフィルタリングなどをしていなかった。保護者が気づかぬうちに子どもが課金サービスやクレジット決済を利用する事例も増えていることから、e-Lunch、カスペルスキー、サンロフトは、早急に安全対策を取る必要があるとしている。(記事提供: AndroWire編集部)
2014年12月15日ユニットコムは11日、パソコン工房の通販サイト内雑貨専門店「Nantena」にて、光るLED靴ひも「E220 LED Shoelaces 左右 2個セット」を販売開始した。税込価格は431円。夜間のジョギングや夜間歩行の防犯対策のほか、腕や首に巻いてイベント・コンサートに役立つLED靴ひも。光り方は点灯・高速点滅・点滅の3パターンで、チューブをハサミでカットして長さを調節できる。本体サイズは60×26×20mm、重量は27g。電源はコイン形リチウム電池×2(ひも1つにつき1個)。
2014年12月15日トーワ電機は11日、同社の「UNIV」ブランドより、NVIDIA Tesla K80を搭載したGPUワークステーション「UNI-XW-E5HG」の受注を開始した。2014年11月に米ルイジアナ州ニューオーリンズで開催されたSuper Computing Conference14で発表されたモデルだ。NVIDIA Tesla K80はKeplerアーキテクチャのGK210コアを搭載し、倍精度演算の理論ピーク性能は2.91TFLOPSを実現。メモリバンド幅は2系統の384-bitメモリインタフェースによって480GB/sec、GPUメモリ容量は24GBを備え、よりスケーラブルで高速なGPU演算環境を提供する。分子動力学、電磁界解析、画像処理、機械学習など、従来GPUが得意だった分野でTesla K80を利用することにより、かつてない大規模な計算をより高速に実行することが可能としている。そのほか主な仕様は、CPUがIntel Xeon E5-2630 V3(2.4GHz)、チップセットがIntel C612、メモリが32GB(4GB×8)ECC Registered DDR4-2133 Quad-Channel、ストレージが480GB SSD(Intel 530)、光学ドライブがDVD-ROMドライブ、ビデオコントローラがNVIDIA Quadro K620 2GB、電源がリダンダント 1620W 80PLUS PLATINUM認証。OS環境はCentOS+CUDA+G-DEP MCLとなっている。BTOにも対応しており、上記構成の価格は1,903,414円。
2014年12月15日NPO法人e-Lunch(イーランチ)とカスペルスキー、サンロフトは12月11日、「幼児のスマートフォン・タブレット利用調査」の実施と結果を発表した。イーランチが1歳~6歳の幼児の保護者1158人を対象に、9月10日から9月30日の期間で調査した。スマホを週2日以上利用する習慣は、1歳児では18.2%だが、2歳児ではその倍以上の47.4%という結果に。親の1日のスマホ利用時間がゼロの場合には、69.2%の子供も利用時間がゼロという結果になった。親の1日のスマホ利用時間が30分の場合、利用時間ゼロの子どもは31.2%に減少し、32.5%の子どもが親と同じ30分、またはそれ以上の時間スマホを利用してることが判明した。子どもの年齢別利用目的では、どの年齢でも写真や動画の撮影や鑑賞という使い方が多くを占めているが、1日2時間以上利用している子どもに絞ると、動画を見たりゲームで遊んだりするという回答が多くなった。また、子どもを静かにさせるために7割がスマホ使用を経験しており、公共の場での利用が一般化しているようすがうかがえる。家庭での利用ルールの有無を調べたところ、62%の家庭がスマホを利用するときのルールを定めている結果に。2014年2月に内閣府が発表した「平成25年度 青少年のインターネット利用環境実態調査結果」で、満10歳から満17歳までの青少年の家庭でルールを定めているのは67%という結果が出ており、このデータと比較しても、子どもの年齢に関わらず、親は子どものスマホを利用に対して、何らかのルールを設ける必要性を認識していることがわかる。さらに、セキュリティ対策状況を確認したところ、約50%の保護者が、子どもたちのスマホにウイルス対策やフィルタリングなどを施していない。国民生活センターによると、保護者が知らぬうちに子どもが課金サービスやクレジット決済を利用する事例も増えており、早急に安全対策を取る必要があると言える。
2014年12月15日ユニットコムは12日、パソコン工房の通販サイト内雑貨専門店「Nantena」にて、オーディオ機器のモノラル標準プラグをUSB Aコネクタに変換するケーブル「E049 USB/大ピンプラグ(NT)」を発売した。税別価格は999円。ギターやベース、電子ピアノ、アンプ類などを、USB経由でPCへ入力できるようにする楽器接続ケーブル。対応OSはWindows 7とWindows 8で、本ケーブルを接続すれば自動でサウンドデバイスとして認識する。入力するサウンドデータは、「コントロールパネル」-「ハードウェアとサウンド」-「サウンド」から調整可能だ。ケーブル長は2,880mm。
2014年12月13日オンキヨーエンターテインメントテクノロジーは12月12日より、同社が行っている音楽配信サービス「e-onkyo music」で、「HPL音源」の配信を開始した。HPLは、アコースティックフィールドが開発したヘッドホンリスニングに特化したエンコード技術だ。CDなどの一般的な音楽ソースは、スピーカーでの再生を想定してミックス作業が行われている。そのため、理想的なスピーカー再生環境があれば、各パートはリスナー前方のエンジニアが意図した位置に定位する。しかしその音源を、耳のすぐそばに音の発生源があるヘッドホンやイヤホンで聴くと、各パートはリスナーの頭部を中心として横方向にしか定位しない。HPLは、ヘッドホンで聴いたときでも、スピーカーで聴いたときと同じような位置に各パートを定位させるエンコード技術だ。ステレオのソースだけでなく、5.0chソースの定位もヘッドホンで再現することができる。ヘッドホンでマルチチャンネル音源を再生する手法は、ドルビーヘッドホンや、DTS Headphone Xなどが既に登場しているが、これらの再生には専用のデコーダーやヘッドホンを必要としていた。それに対してHPLでエンコードされた音楽ソースは、通常のヘッドホンのみで再生が可能だ。なお、HPLはあくまでもヘッドホン用の技術で、これを用いてエンコードされた楽曲をスピーカーで再生すると、極端に不自然ではないがやはりバランスが崩れてしまうとのことだ。2014年12月12日現在で配信されているHPL音源は、「The Four Seasons -Antonio Vivaldi【HPL5】/The Quartet Four Seasons」「Afterglow【HPL5】/Eriko Shimizu & Strings4」「飛騨高山ヴィルトーゾオーケストラ コンサート 2013【HPL2】/飛騨高山ヴィルトーゾオーケストラ」「ライブ アット ジャズ イン ラブリー バラッドナイト【HPL2】/チコ本田」「MIE JOKE sings BALLADS and other love songs【HPL2】/情家みえ」の5タイトル。タイトル名に含まれている「【HPL5】【HPL2】」の文字は、元になっているマスターのチャンネル数で、HPL5のタイトルは5ch、HPL2のタイトルは2chで再生される。また、「The Four Seasons -Antonio Vivaldi」と「Afterglow」は192kHz/24bitで、それ以外のタイトルは96kHz/24bitだ。ファイルフォーマットは、通常のタイトルと同じWAVとFLACとなっている。今後の展望について、オンキヨーエンターテインメントテクノロジーでは「あくまでもレーベルサイドの判断だが、マルチトラックのタイトルも多いので、増加してくるのでは」としている。
2014年12月12日日本のサッカー人気は、いまやJリーグにとどまらず、海外のリーグにまで広がっていますね。イタリアサッカーリーグのACミランのスポンサーである東洋ゴム工業のスポンサー企画にも注目が集まっているよう。東洋ゴム工業は8月末から開幕した2014-15 シーズンを迎え、本格的にスポンサー企画を発動。第一弾は日本のACミランファンを募って選ばれし11名を「ミラニスタ11(イレブン)」と命名し、レポーターとしてミラノダービー(11月23日)に派遣。SNSを通じた話題拡散を大々的に展開。ACミランファンはすでに知っている人も多いかも。第二弾は、すでに世界中で500万再生を超えたオリジナル動画。スーパーカーとミラン選手がそれぞれのテクニックを余すことなく発揮してゴールをめざすエンターテインメントは今も世界各地で話題沸騰中なのだとか。そして第三弾となるのが、オリジナル応援ムービー「Driven to perform. To SAN SIRO.」。このムービーは、一般投稿される「サッカーボールを使った数秒のパフォーマンス」動画をつなぎ合わせて完成します。世界中のファンが1つのボールをパスでつなぎながらACミランを応援するという演出。なんと、完成したムービーはイタリアサッカーの聖地であり、ACミランのホームスタジアムでもある「SAN SIRO(サン・シーロ)」での公式戦で放映されるのです。世界の「ACミラン」ファンに参加を促して完成させる予定のムービーは、東洋ゴム工業がグローバルに取り組むブランディングの一環として独自に企画したもので、これまでの同クラブ史上にはない、スポンサーによるユニークなサポートとの評判も。「世界に新しい驚きを提供する」という同社の企業姿勢がベースコンセプトのこの企画で作られたムービーが、シーズン後半戦で放映されれば、サポートがさらに盛り上がりそう。動画はすでに募集が開始され、写真共有SNS「Instagram」を使って投稿される一般作品は、応募期間と並行しながら公開中。さらに公開された作品に対して、SNS「Twitter」「Facebook」を通じて一般投票を行なうという趣向だから、ぜ投票してみては? 最終的に上位作品の中から編集され、応援ムービーは制作されるから、自分の投票した動画が選ばれるかも。動画の応募期間は、12月21日まで。投票は来年1月4日までできるから、じっくり作品を見てみてね。もちろん動画を作って応募するのもあり。応募者の中から抽選で1名に、ACミラン所属メンバーのサイン入りユニフォームのプレゼントも。応援ムービーの制作発表は来年1月松が予定されていて、制作映像のイメージについては、 特設サイト「Driven to perform. To SAN SIRO.」 で公開されるから、要チェック。サッカーファン、ACミランファンはもちろん、あまりサッカーは知らないけどと言う人も、ぜひさまざまな工夫が施された動画作品を見てみては? サッカーへの興味が膨らむかも。・東洋ゴム工業 公式サイト 特設サイト「Driven to perform. To SAN SIRO.」は、 こちら
2014年12月12日ユニットコムはこのほど、パソコン工房の通販サイト内雑貨専門店「Nantena」にて、自転車のハンドルに取り付けるスマートフォンホルダー「E065 BICYCLE Adapter S2112W-I」(S2112W-I)を販売開始した。税込価格は647円。S2112W-Iは、幅50mmから110mmまでの端末に対応した自転車用スマートフォンホルダー。左右からスマートフォンを挟みこむように固定するラチェット式で、自由な角度でスマートフォンを固定できるよう、360°回転機構を採用する。左右だけでなく下部も支えるツメを備えているため、自転車の運転中でもずり落ちにくい。スマートフォンと接触する部分にはショックを和らげる発泡ウレタンシートを貼り付けている。サイズは、固定部がW31×D64×H70mm、ホルダー部がW74~142×D55×109mm。重量は142g。カラーはブラック。
2014年12月12日オリオスペックは、Intel Xeon E5-2600 v3プロセッサとクーラーマスター製のPCケース「COSMOSII」を採用するワークステーション「DualForce WS II」を発売した。価格は610,000円(税別)。デュアルCPU構成が可能で、最大36コア、72スレッドでの演算が行える。CPUの冷却用にはNoctua製の大型CPUクーラー、マザーボードには「ASUS Z10PE-D8 WS」を採用した。標準構成の主な仕様は、CPUがIntel Xeon E5-2600 v3(2.40GHz)×2基、チップセットがIntel C612、メモリがDDR4-2133 64GB(8GB×8)、ストレージが1TB HDD、グラフィックスがNVIDIA Quadro K620、光学ドライブはDVDスーパーマルチ。主なインタフェースは、Gigabit Ethernet対応有線LAN×2、USB 3.0×8、USB 2.0×6、eSATA×1、DVI-D×1、DisplayPort×1など。本体サイズは約W344×D704×H664mm。
2014年12月11日理論家でいて繊細な神経を持つA型彼氏と、直感的でツンデレなB型彼女のカップルは、お互いに無い要素を補い合うことができる理想的なカップルです。しかし、価値観や感性が正反対なため、お互いを理解し合うには時間がかかる組み合わせです。まずは相手に合わせる精神的な「ゆとり」を持つことで、深い愛情を育むことができます。ではそのコツを「A型男の取扱説明書」・「B型女の取扱説明書」の著者、神田和花がご紹介します。■駄ジャレや親父ギャグは笑ってあげようA型彼氏は駄ジャレや親父ギャグが大好きです。A型彼氏ならではの「おもてなし」の精神で、良かれと思ってくだらない駄ジャレを連発したりすることがありますが、そういう時は馬鹿にしないでただ笑ってあげてください。A型彼氏はB型彼女がちょっぴり笑顔になったということだけで、男としての自信がつく上にテンションがアップします。二人の関係も温まること間違いありません。■お会計の時にお財布をチラ見せする数字に強く、金銭的なやり繰りも上手なA型彼氏は、夫にするには頼もしいのですが、彼氏だとデート代金が割り勘になってしまうかもしれません・・・気前よく奢ってくれるリッチなA型彼氏だったとしても、お会計の際には礼儀としてお財布をバッグから引っ張り出してきて、支払う意思があることを仕草だけでいいのでアピールしましょう。そうすることでA型彼氏は、「いいよ。ココは俺が払っておくから」と言ってくれます。そして、きちんとお礼を伝えましょう。A型彼氏は「奢ってもらって当然だ」と考える女性が好きではないのです。■恥ずかしくても謙遜は無用!A型彼氏は言葉を四角四面に捉えるために、B型彼女が謙遜したつもりでも、その言葉を真に受けてしまうところがあります。例えば手作りのお弁当を差し入れする時に「適当に作ったお弁当だけど・・・」などと、ついB型彼女は言ってしまいがちですが、女らしく「心を込めて作りました」と言った方がA型彼氏を純粋に喜ばせる上に、たとえお弁当の味が少々今一つでも、心から感謝してお弁当を噛みしめて食べてくれます。シャイなB型彼女にはなかなか言えない言葉かもしれませんが、心に留めておいてください。■A型彼氏が鬱(うつ)になってしまったら・・・完璧主義で、他人に仕事を任せることが苦手であり、手を抜くことが下手なA型彼氏。そんな彼らは、仕事や勉強などで頑張り過ぎて、ふとした瞬間に心が折れてしまうことがあります。A型彼氏が鬱モードに突入してしまったら、適度な刺激を与えて再起動させましょう。例えば激辛カレーを食べに行ったり、セックスにSM的要素を取り入れたりするといいでしょう。■おわりにA型彼氏の繊細でデリケートな一面に戸惑った時は、しっかり者のB型彼女が支えてあげることでA型彼氏が将来的に出世すること間違いありません。ぜひ試してみてください。(神田和花/ハウコレ編集部)
2014年12月10日アイ・オー・データ機器は10日、IEEE802.11ac/a/b/g/n対応のUSB無線LANアダプタ「WHG-AC433US」を発表した。12月18日より発売する。価格は税別9,500円。5GHz帯のIEEE802.11ac/a/nと、2.4GHz帯のIEEE802.11b/g/nに準拠するUSB無線LANアダプタ。通信速度は最大433Mbps(理論値)で、デュアルバンド接続にも対応する。ユーザー認証プロトコルEAP(Extensible Authentication Protocol)に対応し、EAP-TLS方式やEAP-PEAP方式などの高度なセキュリティや、EAPシングルサインオンにも対応する。Windowsのログオン時に、無線LANの認証とWindowsログオンの認証を同時に行いActive Directoryなどのネットワークに接続させることもできる。無線LANセキュリティはWPA2-EAP(AES)、WPA-EAP(TKIP/AES)、WPA2-PSK(AES)、WPA-PSK(TKIP/AES)、WEP(64 / 128bit)。アンテナは送受信共用で1本を内蔵。スタンド型USB延長ケーブルが付属し、本体サイズは約W16×D22×H8mm、重量は約170g。対応OSはWindows 7 / 8 / 8.1。
2014年12月10日CFD販売は9日、GIGABYTE製マザーボードの新モデルとして、チップセットにAMD A68Hを搭載した「GA-F2A68HM-DS2」を発表した。12月上旬~中旬の出荷を予定し、店頭予想価格は税別6,980円。AMD A68Hはエントリー向け最新チップセットで、USB 3.0やSATA6Gbpsのサポートが特徴となっている。「GA-F2A68HM-DS2」は、GIGABYTE独自の品質基準である「Ultra Durable 4 Plus」に準拠。湿度や熱、静電気、突然の電断から基板を保護し、低発熱で効率的な運用を考慮したコンポーネントを採用する。また、同社独自の「DUAL UEFI」を搭載し、メインUEFIが故障してシステムが起動しなくなった場合でも、自動的にバックアップUEFIが動作してシステムを復旧する。このほか、ニチコン製オーディオコンデンサの搭載や、アナログ回路とデジタル回路を分けて電磁妨害(EMI)を防止するオーディオ向けの設計を採用する。
2014年12月09日エレコムは9日、DisplayPort 1.2a正規認証済みのDisplayPortケーブル2シリーズを発表した。PCなどと接続できるフルサイズのCAC-DP12シリーズと、miniDisplayPort対応のCAC-DPM12シリーズの2種類で、価格は税別3,700円から。DisplayPort 1.2a規格は、3,840×2,160/60pの伝送をサポートし、最大21.6Gbps(理論値)の伝送速度が可能。マルチストリーム機能や著作権保護技術DPCP/HDCPにも対応する。2シリーズともに、本体に金メッキピンと外部ノイズの干渉を低減する3重シールドケーブルを採用している。○CAC-DP12シリーズDisplayPort(オス)-DisplayPort(オス)コネクタを備えた、フルサイズのCAC-DP12シリーズは、5種類を用意。価格とラインナップは、1.0mのCAC-DP1210BKが4,600円、1.5mのCAC-DP1215BKが5,310円、2.0mのCAC-DP1220BKが税別5,840円、3.0mのCAC-DP1230BKが税別6,730円、5.0mのCAC-DP1250BKが税別8,340円(いずれも税別)。○CAC-DPM12シリーズminiDisplayPort(オス)-DisplayPort(オス)コネクタを備えた、CAC-DPM12シリーズは3種類を用意。価格とラインナップは、1.0mのCAC-DPM1210BKが3,700円、1.5mのCAC-DPM1215BKが4,240円、2.0mのCAC-DPM1220BKが4,600円(いずれも税別)。
2014年12月09日tabが運営するショッピングサイト「tabモール」はこのほど、ACミラン公式グッズの取り扱いを始めたことを記念し、ACミランに所属する本田圭佑選手の直筆サイン入りユニフォームが抽選で当たるキャンペーンを開始した。同サイトでは、店頭に無い商品を近くのショッピングスポットに取り寄せし、試着してから購入できるサービスを提供している。このほど、ACミランの主力選手らの直筆サイン入りユニフォームを東京都の松屋銀座に取り寄せし、実物を確認してから購入することが可能となった。tabモールが展開する「拡張店舗」を利用した今回の取り組みは、ACミラン公式ショップによる初の実店舗の出店となる。アイテムは、日本未発売の本田圭佑選手、フェルナンド・トーレス選手、F・インザーギ監督らの直筆サイン入りユニフォームセット(2万7,000円~)、マフラー(3,240円)など。今後は、アンドレア・ポーリ選手、サニー・ムンタリ選手、ジェレミー・メネズ選手など、6選手の直筆サイン入りユニフォームの販売が決定している。公式グッズ取り扱いを記念し12月25日まで、Twitterでシェアするだけで本田圭佑選手の直筆サイン入りユニフォームが抽選で1名に当たるキャンペーンを実施している。※価格はすべて税込
2014年12月09日エプソンダイレクトは9日、11.6型の2in1 PC「Endeavor TN30E」を発売した。キーボードドック部にもバッテリを内蔵しており、8.4時間(JEITA測定法2.0)の駆動が可能だ。直販価格は税別79,000円。Endeavor TN30Eは、タブレット部とキーボード部を分離合体して利用するデタッチャブル式の2in1 PC。バッテリ駆動時間は、タブレット単体で約4.7時間、キーボードドックのバッテリを併用すると約8.4時間まで延びる(JEITA測定法2.0)。キーボードドックには、オプションで500GB HDDを搭載することも可能だ。基本構成は、CPUがIntel Celeron N2940(1.83GHz)、メモリが4GB、グラフィックスがIntel HD Graphics、ディスプレイが11.6型液晶(1,920×1,080ドット)、ストレージが64GB eMMC、OSがWindows 8.1 64bit。通信機能はIEEE802.11a/b/g/n/ac対応無線LANとBluetooth 4.0+EDRを搭載。サイズと重量は、タブレット単体でW300×D194×H11mm/約720g、ドッキング時でW300×D222×H26mm/約1.6kg。タッチペンが標準で付属する。なお、タブレット単体では販売されない。
2014年12月09日エプソンダイレクトは9日、Windows 8.1 Proを搭載した10.1型タブレット「Endeavor TN20E」を発売した。個人・SOHO向けの既存製品「Endeavor TB20S」を法人向けに仕様変更したモデルとなっている。直販価格は税別58,000円。Endeavor TN20Eの基本構成は、CPUがIntel Celeron N2807(1.58GHz)、メモリが2GB、グラフィックスがIntel HD Graphics、ディスプレイが10.1型液晶(1,280×800ドット)、ストレージが64GB eMMC、OSがWindows 8.1 Pro 64bit。通信機能はIEEE802.11b/g/n対応無線LANとBluetooth 4.0+EDRを搭載。サイズはW258×D173×H11mm、重量は約690g。バッテリ駆動時間はJEITA測定法Ver1.0で約7.1時間、同2.0で約4.6時間。画面を360度回転できるスタンドや、アームスタンドなど多彩なオプションをそろえている。そのほか、NTTドコモのXiに対応したLTEモジュールをBTOオプションに追加する予定もある。
2014年12月09日エプソンダイレクトは9日、13.3型のモバイルノートPC「Endeavor NA511E」を発売した。ストレージにM.2 SSDを選択した際の重量は1.14kgとなっている。直販価格は税別109,000円~。Endeavor NA511Eは、ストレージにM.2 SSDもしくは2.5型HDD、さらに双方の同時搭載を可能としたことが特徴だ。バッテリ駆動時間はJEITA測定法Ver1.0で約9.4時間、同2.0で約6.8時間(Windows 8.1利用時)。天面の素材にマグネシウム合金を採用し、約200kgfの耐圧テストをクリアしている。基本構成は、CPUがIntel Core i5-4210U(1.7GHz)、メモリが2GB、グラフィックスがIntel HD Graphics 4400、ディスプレイが13.3型液晶(1,366×768ドット)、ストレージが250GB HDD、光学ドライブが非搭載、OSがWindows 8.1 64bit。サイズはW319×D226×H21mm、基本構成時の重量は約1.2kg。BTOオプションとして、Intel Core i7-4510Uや128GB/256GB/512GBのM.2 SSD、Windows 7などの選択肢を用意している。
2014年12月09日トーワ電機は5日、同社の「UNIV」ブランドより、コプロセッサにIntel Xeon Phi 31S1Pを搭載したワークステーションン「UNI-XW-E5G / Xeon Phi TOP500受賞記念モデル」を発表した。8日に台数限定で発売し、標準仕様での価格は493,773円から。「UNI-XW-E5G / Xeon Phi TOP500受賞記念モデル」は、「UNIV」ブランドのオーダーメードワークステーション「UNI-XW-E5G」をベースに、コプロセッサにIntel Xeon Phi 31S1Pを搭載した製品。Intel Xeon Phi 31S1Pは、スーパーコンピュータの性能ランキング「TOP500」の2014年11月版ランキングで1位を獲得した「Tianhe-2(Milky Way-2/天河2号)」に採用されており、TOP500受賞記念として「UNI-XW-E5G / Xeon Phi TOP500受賞記念モデル」を特別価格かつ台数限定で提供する。主な仕様は、Intel Xeon E5-2603 v2×2(4コア/1.8GHz)、コプロセッサがIntel Xeon Phi 31S1P(57コア/1.1GHz/メモリ8GB)、メモリがDDR3-1600 8GB ECC(2GB×4)、ストレージが500GB SATA2 HDD、グラフィックスがMatrox G200(オンボード)、光学ドライブがDVDスーパーマルチドライブ、電源が1,620W 80PLUS PLATINUM静音電源、OSがCentOS + MPSS3.4-1。
2014年12月05日ASUSTeK Computerは5日、IEEE802.11ac対応の無線LANルータ「RT-AC56S」を発表した。12月5日より発売し、価格はオープン、店頭予想価格は12,000円前後の見込み。5GHz帯のIEEE802.11ac/a/nと、2.4GHz帯のIEEE802.11b/g/nのデュアルバンド接続に対応する無線LANルータ。最大通信速度はIEEE802.11ac接続時で867Mbps(理論値)。PCやスマートフォンの位置を検出し、その機器を狙って電波を飛ばす「Ai Radar機能」機能を搭載。電波を全方位に広げずに集中させることで、安定した通信環境を提供する。iOSおよびAndroidに対応したアプリ「ASUS AiCloud」を使うことで、本製品のUSBポートに接続したHDDや、自宅ネットワーク内のPCに保存したデータに、外出先からアクセスできる。アンテナ数は4本(5GHz×2本、2.4GHz×2本)。インタフェースはGigabit Ethernet対応の有線LANポート×4基とWANポート×1基を搭載する。セキュリティはWPA2-PSK / WPA-PSK / WPA2-Enterprise / WPA-Enterprise / WEP(128bit/64bit)で、無線LANの接続機能はWPSに対応。外付けHDDなどを接続できるUSB 3.0×1基とUSB 2.0×1基も装備する。本体サイズはW205×D66×H147mm、重量は約406g。対応OSは、Windows 2000 / ME / XP / Vista / 7 / 8 / 8.1、Windows Server 2003 / 2008、Mac OS X 10.1~10.8、Linux、Ubuntu。
2014年12月05日ASUSTeK Computerは5日、IEEE802.11ac/n/a/g/bに対応するデュアルバンド無線LANルーター、「RT-AC56S」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は税込み12,000円前後。「RT-AC56S」は、IEEE802.11ac/n/a/g/bに対応したデュアルバンド無線LANルーター。IEEE802.11acに対応していることで、最大速度867Mbpsの転送が可能となっている。機能面では、PCやスマートフォンなど機器の位置を検出し、機器めがけて電波を飛ばす「Ai Reader」機能を搭載。電波を全方位に広げるのではなく、特定のデバイスに集中させることで、安定した無線LAN接続を実現する。そのほか、同社独自のクラウドアプリ「AiCloud」にも対応する。これにより本体のUSBポートに接続したHDDや、自宅のネットワーク上のPCに保存したデータに、iOSおよびAndroid端末からアクセス可能。また、スマートフォンやタブレットを使用して、外出先から「RT-AC56S」の負荷状況やメモリの使用量などを確認できる。「RT-AC56S」の主な仕様は次の通り。インターフェースは、WAN(RJ45)×1、LAN(RJ45)×4、USB 3.0×1、USB 2.0×1。対応する無線LAN規格は、IEEE802.11ac/n/a/g/b。対応周波数は、5GHz/2.4GHz。搭載されるアンテナは5GHz×2、2.4GHz×2の4本。搭載メモリは、128MB DDR3 メモリ+128MB フラッシュメモリ。サイズ/重量は、幅約205mm×奥行き約66mm×高さ約147mm/約4.6g。対応OSは、Windows 8.1/8/7/Vista/2000/ME/XP、Windows Server 20008/2003、OS X 10.8/10.7/10.6/10.5/10.4/10.1、Linux、Ubuntu。「AiCloud」対応OSは、iOS 6.0以降、Android 2.3.3以降。(記事提供: AndroWire編集部)
2014年12月05日フレッシュネスバーガーを展開するフレッシュネスは12月5日、「サーロインステーキバーガー」を全国のフレッシュネスバーガー店舗で発売した。期間限定販売の予定。○EXILE TRIBEとの、最後のコラボレーション商品同商品は、"フレッシュネスバーガー×EXILE TRIBE"のラストコラボレーション商品。EXILE TRIBEとのコラボレーションは2014年1月から1年間にわたり、共同でオリジナルバーガーやドリンクなどを開発・販売。最後のコラボレーション商品は、EXILE考案のバーガーとなる。コラボレーションの締めくくりとして、"豪華でプレミアム感のある商品"をテーマに開発。食べ応えのあるオーストラリア産サーロインステーキにローレル、山椒、シナモンなどの数種類のスパイスをかけて香ばしく焼き上げ、グリルドオニオン、トマト、グリーンカールと共にサンドした。味の決め手となるソースには、ステーキソースの定番「シャリアピンソース」をイメージし、北海道産の玉ねぎをふんだんに使用した「オニオンソース」をトッピング。リッチな味わいのサーロインステーキは、店内の鉄板で焼成するため、ジューシーなおいしさを味わえる。玉ねぎの甘みが広がるオニオンソースと香ばしいスパイスが、ステーキのうまみをよりジューシーに引き立てるという。販売は12月5日より、無くなり次第終了。価格は、単品690円(税別)。また期間限定で、スープとのセットも用意。ロブスタービスク、トマトクリームチャウダー、ポルチーニクリームスープ、ベジタブルスープの4種類から好きなスープをセレクトできる。
2014年12月05日オンキヨーは12月4日、同社が運営するハイレゾ音源配信サイト「e-onkyo music」で使用できるプリペイドカード「e-onkyo musicハイレゾプリペイドカード」を、12月5日よりビックカメラなどで発売すると発表した。販売価格は5,000円(消費税対象外)。e-onkyo musicでは、2005年のサービス開始当初より、決済手段はクレジットカードのみとなっていた。2014年10月よりスマートフォンやタブレットでの決済も可能となったが、これらも実質的にクレジットカードに紐付けされている。e-onkyo musicハイレゾプリペイドカードは、ユーザーのアカウントに5,000円分のチャージを行うもの。クレジットカードを持たない人でも、ハイレゾ楽曲を購入できるようになる。なお、カードの利用には、購入から6カ月間の有効期限が設けられている。また、同社は、ハイレゾ導入をワンストップでサポートするサポートカード『「教えて!ホットライン」e-onkyo musicハイレゾおまかせカード』も、12月5日より発売する。販売価格は5,000円(消費税対象外)。サポートカードを購入すると、e-onkyo musicでのハイレゾ音源のダウンロードから再生までの一連の手順のサポートを、電話とリモート操作で受けることができる。なお、サポートカードには、ハイレゾ音源を3曲ダウンロードできるクーポンも付属している。2種類のカードが購入できるのは、ビックカメラ22店舗とソフマップ3店舗。なお、2015年2月をめどに、その他のビックカメラ、ソフマップ、コジマの各店舗で取り扱いを開始する予定となっている。カード購入が可能なビックカメラ22店舗(2014年12月4日時点)渋谷ハチ公口店、池袋本店、池袋東口店、立川店、なんば店、有楽町店、札幌店、新宿西口店、池袋西口店、天神2号館、名古屋駅西店、大宮西口そごう店、柏店、藤沢店、ラゾーナ川崎店、JR京都駅店、岡山駅前店、新横浜店、JR八王子駅店、ビックロ新宿東口店、赤坂見附駅店、新潟店カード購入が可能なソフマップ3店舗(同)秋葉原本館、なんばザウルス2、神戸ハーバーランド店
2014年12月04日三菱自動車は4日、軽自動車「eKワゴン」「eKカスタム」「eKスペース」に、低車速域衝突被害軽減ブレーキシステム「FCM-City」および「誤発進抑制機能」と「アクティブスタビリティコントロール(ASC)」という2つの先進予防安全技術を採用した「e-Assist」搭載車を全グレードを設定して発売した。低車速域衝突被害軽減ブレーキシステム「FCM-City」は、約5km/h~約30km/hの低速走行時にレーザーレーダーが前方車両を検知し、衝突の危険があるときはブザー音とメーター内の警告灯で注意喚起するとともに、自動ブレーキで衝突の回避または衝突被害の軽減を図るシステム。誤発進抑制機能は、停車時~約10㎞/h以下の走行時にレーザーレーダーが約4m以内の前方に車両や障害物を検知している状態で、アクセルペダルを素早く、強く踏み込んだ場合に、ブザー音とメーター内の警告灯で注意喚起するとともに、エンジン出力を抑制して発進をゆるやかにし、衝突被害の軽減を図る。アクティブスタビリティコントロール(ASC)は、滑りやすい路面での走行や急なハンドル操作などにより、車両の不安定な動きや車輪のスリップを感知すると、車輪にブレーキをかけるとともにエンジン出力を自動的にコントロールすることで、安定した走行をサポートする。「e-Assist」搭載車の価格は、eKワゴンが112万1,040円~141万4,800円、eKカスタムが134万6,760円~163万1,880円、eKスペースが130万320円~185万6,520円(いずれも税込)。
2014年12月04日