女子栄養大学教授監修の『新ダイエットごはん』11月21日、たんぱく質に特化したレシピ本『新ダイエットごはん』が日本文芸社から発売された。同書には「たんぱく質で痩せる&リバウンドSTOP!!」という副題がつけられている。この新刊は女子栄養大…
2020年11月27日漫画家・超簡単料理研究家の犬養ヒロさんが、超簡単なのにめっちゃおいしい「ずぼらレシピ」をご紹介します! 第140回は、たんぱく質たっぷりのヘルシーサラダ。マヨネーズと塩コショウで簡単に作れて、カラフルかわいい!おいしい!さっそくお試しあれ…
2020年10月14日たんぱく質豊富な鯖缶(水煮)を使ったレシピを3つご紹介します。栄養バランスが優れているだけでなく、良質な脂質も含んだ魅力的な食品である鯖缶。日々の食卓に取り入れて、良質なたんぱく質を摂取してください。鯖缶と玉ねぎのサラダ材料鯖水煮缶1缶(…
2019年04月30日ささみの南蛮漬け栄養成分カロリー405kcalたんぱく質40g脂質14.2g炭水化物29.3g材料ささみ150gたまねぎ半分パプリカ(小)1個ピーマン1個黒酢大さじ4醤油大さじ1黒砂糖小さじ1オリーブオイル大さじ1おからパウダー大さじ1塩…
2017年09月13日【相談者:20代女性】「ダイエット中もたんぱく質をしっかり食べるべき」と聞きますが、肉や魚をたくさん食べたらカロリーオーバーになってしまいますよね……?低カロリーな大豆製品などの植物性のたんぱく質をたくさん食べたほうが良いのでしょうか?●…
2015年10月14日最近、アーモンドミルクと並んで「第3のミルク」と呼ばれ、注目を集めているライスミルク。欧米では牛乳が飲めない人でも飲める代替ミルクとして一般的です。雑誌『日経トレンディ』の2015年ヒット予測ランキングで4位になったことが追い風になり、大…
2015年07月08日たんぱく質を効率的に摂取できる食材といったらお肉。でもお肉は消化に時間がかかるため胃にも負担が。毎日お肉ばかりを食べていると、逆にとても疲れやすい状態になることも。「たんぱく質をとってメリハリボディーを目指している!」という人はぜひ、お肉…
2015年06月28日