夏といえば、トウモロコシ。しかし、猛暑が続く中、キッチンで汗を流しながら皮をむき、熱湯でゆでるのは少し面倒です。もし、ゆでるよりも甘くて簡単な方法があったら…ということで、ネットで発見した「電子レンジでトウモロコシをチンする方法」を実際に…
2020年08月28日まるごと一冊“卵とパン”にフォーカスした書籍『卵とパンの組み立て方』が、2019年2月4日(月)より発売される。書籍『卵とパンの組み立て方』は、サンドイッチに焦点を当てたナガタ ユイの書籍『サンドイッチの発想と組み立て』の新作として登場。…
スライスしてアボカドトーストにのせたり、グリーンサラダに和えたり……。ゆで卵を食べれば、お腹を満たすたんぱく質をすばやく簡単に摂取することができます。でも、面倒なのがゆで卵の殻むき。スプーンなどで卵をたたいた結果、殻が粉々になり、白身まで…
今日は家パスタ。オリーブオイルをしっかり使って、おいしくつくったソースを、いままさにゆであがったパスタにたっぷりからめましょう。ちょっと待った! そのパスタのゆで汁、捨てないで!!そのゆで汁、手肌にも環境にも優しい、とっても役に立つ“魔法…
2016年01月22日サラダの付け合わせやお弁当のおかずなど、何かもの足りない時に「ゆで卵」はとっても便利。でもわざわざ鍋を出して作るのも面倒じゃありませんか? ここではマグカップを使い、電子レンジで作るゆで卵の作り方を紹介します。○材料・卵・アルミホイル・マ…
2015年11月11日パスタやそうめん、中華麺などをゆでたあとのお湯、どうしてますか? 麺とともに、一気にザルにあげているとしたらもったいない! 実は麺をゆでたあとのお湯はお皿の油汚れを落とすのに使えるのです。洗剤も使わないのに、ピカピカになりますよ。○洗い方…
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使った栄養バランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立はこちら。今日の献立は「ゆでマグロのたっぷり香味ダレ」を含めた全4品。香味ダレに鶏油……ご飯はもち…
2015年08月02日