梅雨晴れの日の猛暑と強烈な日差しは、もう真夏そのもの。少し屋外を歩くだけで汗だくになり、ぐったりしてしまいますよね。本格的な紫外線対策を考える人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、中医学士で漢方薬剤師の大久保愛先生が、老化を防ぎ、エイジングケアにつながる食薬習慣と、NG習慣を教えてくれます!紫外線対策・活性酸素対策はできていますか?【カラダとメンタル整えます愛先生の今週食べるとよい食材!】vol. 273梅雨明け前から危険な暑さに脅威を感じる2024年の夏ですが、体調お変わりありませんか。鼻水が止まらなかったり、喉を傷めたり、だるさを感じたり、寝不足になったりと不快感に悩まされている人も増えていますよね。体調不良対策と同時に、バッグの中には常に日傘や帽子、日焼け止め、サングラス、保湿のミストなどを携帯して、エイジングケアに本腰を入れ始めた人も多いのではないでしょうか。肌の老化は加齢による問題よりも紫外線による問題が8割だともいわれています。紫外線A波、B波がともにたくさん降り注ぐ夏は、外からの紫外線対策、体の中からの活性酸素対策が老化防止のために欠かせません。飲む日焼け止めと称するサプリに頼る人も多いと思いますが、食事ではカラフルなもの、香り高い野菜、ナッツ類と、ファイトケミカルが豊富な抗酸化力の高い食材を意識的に取り入れることも実践したいですよね。ということで、今週は暑い夏のなか、老化を加速させない食薬習慣を紹介します。今週は、エイジングケアとなる食薬習慣夏といえば、強い紫外線を浴びる機会が増え、一年の中でも肌の老化を加速させてしまいやすい季節と考えられています。紫外線対策はできていますか?活性酸素対策はできていますか?実際のところ、抗酸化作用の高い野菜を食べることを意識するよりも、キンキンに冷えたジュースや、ハイボール、ビールなどの炭酸、かき氷やアイスクリームなどを無意識的に食べたり飲んだりする機会のほうが多いかもしれません。また、気分は灼熱の夏ですが、実際は炎天下のもとで過ごすよりもカーディガンやひざ掛けが必要になるくらい寒い室内で過ごすことのほうが多い場合もあると思います。こうした過酷な環境の中、自律神経は乱されていくのですが、それに伴いファストフードやスナック菓子を食事の代わりにしてしまう人も多いようです。夏バテはしたくないし、老けたくないけど、心と体はバテてしまい言うことを聞いてくれないと感じることもあると思います。漢方医学では、持久力が低下したり、だるさを感じたり、老化を加速させてしまう状態を『腎虚』といいます。そして、夏バテしているときに食べやすいと感じる便利な食材は、糖化や酸化、腸内環境の悪化などを助長することが多いです。慢性炎症を起こし、老化や生活習慣病の原因にもなる『湿熱』を生じやすいとも言えます。そこで、今週は抗酸化食材を取り入れ、睡眠の質を見直すことで『補腎』しつつも、ファストフードやスナック菓子の頻度をできるだけ減らすことで『湿熱』が生じないようにすることを考えていきましょう。今週食べるとよい食材は、【簡単!アボカドのポタージュ】です。そして逆にNG習慣は、【食事代わりのファストフードやスナック菓子】です。食薬ごはん【簡単!アボカドのポタージュ】食べる美容液とも呼ばれるアボカドを活用します。抗酸化力が高く、血流を促す働きのあるビタミンEをはじめとしてグルタチオン、ビタミンC、ビタミンB群、マグネシウム、鉄、亜鉛など『補腎』に役立つ栄養が豊富です。さらに、腸内環境を整える『湿熱』の排泄を促す食物繊維も豊富。ショウガやレモンと合わせて、抗酸化力、抗菌作用、冷えの解消など様々な夏の問題解決に役立つポタージュをミキサーなしでつくっちゃいましょう。<材料>2人分アボカド1個味噌大さじ1おろし生姜2片(チューブ可)豆乳400mlレモン(果汁とスライス)お好みで<作り方>ジップ袋にアボカド、味噌、おろしショウガを入れ、手でよくつぶしながら滑らかにする。そこに豆乳を加え、レモンを加え、さらに滑らかにしたら完成。冷製でも温めても大丈夫です。NG行動【食事代わりのファストフードやスナック菓子】暑苦しいときの食事にファストフードを選んだり、スナック菓子をご飯の代わりにしたり、アイスやジュースなどの登場頻度が増えたりしてはいませんか?たまになら良いですが、毎日続けていては、栄養がかたよったり、糖質の分解にビタミンB1が消耗し疲れやすくなったり、腸内環境が乱れ免疫が低下したり自律神経が乱れやすくなったりすることで、夏バテを強く感じてしまうこともあるかもしれません。さらに、このような糖質の多い食事によって糖化も促され、夏の終わりには疲労感だけではなく、老化を加速させることになります。ファストフードやスナック菓子、ジュースなどは、美容の大敵であることはイメージしやすい食材だと思います。暑さにやられてしまっているときには、避けたい存在ではなく、救世主のような存在に感じてしまいがちです。ですが、未来の自分を作っているのが、今日の食事であることも忘れないようにしましょうね。そのほかにも心と体を強くするレシピは、『不調がどんどん消えてゆく食薬ごはん便利帖』(世界文化社)や新刊『だる抜けズボラ腎活(ワニブックス)』でも紹介しています。もっと詳しく知りたい方はぜひご覧ください。※食薬とは…『食薬』は、『漢方×腸活×栄養学×遺伝子』という古代と近代の予防医学が融合して出来た古くて新しい理論。経験則から成り立つ漢方医学は、現代の大きく変わる環境や学術レベルの向上など現代の経験も融合し進化し続ける必要があります。近年急成長する予防医学の分野は漢方医学と非常に親和性が高く、漢方医学の発展に大きく寄与します。漢方医学の良いところは、効果的だけどエビデンスに欠ける部分の可能性も完全否定せずに受け継がれているところです。ですが、古代とは違い現代ではさまざまな研究が進み明らかになっていることが増えています。『点』としてわかってきていることを『線』とするのが漢方医学だと考えることができます。そうすることで、より具体的な健康管理のためのアドバイスができるようになります。とくに日々選択肢が生じる食事としてアウトプットすることに特化したのが『食薬』です。Information<筆者情報>大久保 愛 先生漢方薬剤師、国際中医師。アイカ製薬株式会社代表取締役。秋田で薬草を採りながら育ち、漢方や薬膳に興味を持つ。薬剤師になり、北京中医薬大学で漢方・薬膳・美容を学び、日本人初の国際中医美容師を取得。漢方薬局、調剤薬局、エステなどの経営を経て、未病を治す専門家として活躍。年間2000人以上の漢方相談に応えてきた実績をもとにAIを活用したオンライン漢方・食薬相談システム『クラウドサロン®』の開発運営や『食薬アドバイザー』資格養成、食薬を手軽に楽しめる「あいかこまち®」シリーズの展開などを行う。著書『心がバテない食薬習慣(ディスカヴァー・トゥエンティワン)』は発売1か月で7万部突破のベストセラーに。『心と体が強くなる!食薬ごはん(宝島社)』、『食薬事典(KADOKAWA)』、「食薬ごはん便利帖(世界文化社)」、「組み合わせ食薬(WAVE出版)」、「食薬スープ(PHP)」など著書多数。公式LINEアカウント@aika『1週間に一つずつ心がバテない食薬習慣』(ディスカヴァー)。『女性の「なんとなく不調」に効く食薬事典』(KADOKAWA)体質改善したい人、PMS、更年期など女性特有の悩みを抱える人へ。漢方×栄養学×腸活を使った「食薬」を“五感”を刺激しつつ楽しく取り入れられる。自分の不調や基礎体温から自分の悩みを検索して、自分にあった今食べるべき食薬がわかる。55の不調解消メソッドを大公開。©SKIMP Art/Adobe Stock文・大久保愛
2024年07月06日6月21日は「スナックの日」。この日は、実はスナック菓子を祝う日ですが、どこか「夜のお店」を連想させるユーモラスな日でもあります。このユニークな日を記念して、楽天ランキング1位を多数受賞している「おもしろTシャツの俺流総本家」から、特別なキャンペーンをお届けします。俺流総本家は、ユニークで面白い語録Tシャツで知られる人気ブランドです。6月21日限定で、おすすめの語録Tシャツが10%OFFになるクーポンを配布いたします。この機会に、普段から気になっていたあのデザインをお得にゲットできるチャンスです。スナックの日とは6月21日は、「スナックの日」として知られています。この日は、昼の時間が1年で最も長い日である夏至に当たることが多いです。夏至には、お祝いとして「カクショ」というちまきに似たお菓子を食べたり、お正月のお餅を固くして食べる「歯固(はがため)」という慣習がある地域があります。このことが由来となり、全日本菓子協会によって「スナックの日」が制定されました。俺流総本家では、家元が夜のお店が大好きなこともあり、「スナック」と言えば夜のお店を連想するスタッフのユーモアにより、夜のお店での気持ちを代弁した語録Tシャツをセール対象としています。俺流総本家厳選の語録Tシャツスナックの日におすすめの語録Tシャツは、夜のお店での気持ちや経験をユーモアたっぷりに表現したデザインが特徴です。日常のストレスを笑いに変え、見る人を楽しませることを目的としています。人生の本質や夜の街での出来事を軽やかに描き出し、共感を呼ぶデザインばかりです。これらのTシャツは、ちょっとしたストレスを笑い飛ばすためのアイテムとして最適。身に着けることで、周囲に笑いを提供し、会話のきっかけになること間違いなし。ユニークで楽しいデザインを通じて、毎日を少しでも楽しく過ごせるようお手伝いします。俺流総本家の語録Tシャツで、笑顔を広げましょう。商品ページ : キャンペーンの詳細6月21日は夏至を祝うスナック菓子の日ですが、俺流総本家では、夜のお店の日。6月21日から先着100注文に、厳選語録Tシャツを通常価格より10%オフになるクーポンを配布いたします。この機会に、ご自宅用はもちろん、ギフト用としてもぴったりなユニークTシャツをお求めください。なお、このクーポンの有効期限は、6月27日までですのでお早めにご注文ください。当店通常価格 2,480円~ 10%OFFクーポン配布クーポンはこちら : 俺流総本家こだわりの品質俺流総本家のTシャツは、高品質な生地選びから鮮明なプリントまで、品質にこだわり抜いております。Tシャツは、5.6オンスの極厚で丈夫な生地を使用し、「よれない・透けない・長持ちする」という三拍子が揃った上質な一枚に仕上げています。さらに、丈夫な首まわりを実現するため、首まわりの縫製には「ダブルステッチ」を採用しており、長年愛用いただいてもきちんとした首まわりを保ちます。豊富なサイズ展開により、お子様から大きいサイズの方まで幅広くご利用いただけます。また、高品質な素材を使用した当店のプリント技術は他では真似できないものであり、洗濯しても色褪せない耐久性を備えています。毎日愛用しても、鮮明なプリントがそのまま保たれます。ラッピングにも対応!俺流総本家では、大切な方へのプレゼントに最適な無料ラッピングサービスをご提供しています。誕生日やクリスマスなど、さまざまなイベントに合わせてお選びいただける12種類のラッピングデザインをご用意しました。俺流総本家のTシャツは、品質とデザインとユニークさに妥協しない方におすすめの一枚です。是非この特別な機会をお見逃しなく。俺流総本家とは\お陰様で年間販売数10万枚突破!/俺流総本家は、ユニークで個性的な語録Tシャツを提供する日本のブランドとして、年間販売数10万枚を誇ります。この実績は、全国のお客様からの信頼と支持の証です。■楽天ランキング1位を多数獲得楽天市場では、多くのカテゴリでランキング1位を獲得しています。さらに、楽天ショップ・オブ・ザ・マンスにも輝き、優れたサービスと品質で高評価を受け続けています。■語録Tシャツのラインナップは1万種類以上!俺流総本家の語録Tシャツは、1万種類以上のデザインを取り揃えています。面白いものから感動的なものまで、多彩なデザインがあり、お客様一人ひとりの個性を引き立てる一枚を見つけることができます。カスタマイズ可能なデザインもあり、特別なイベントやギフトにも最適です。■高品質とお客様満足度へのこだわりすべてのTシャツは高品質な素材を使用し、快適な着心地と耐久性を兼ね備えています。お客様の声を大切にし、常に改良と革新を続けることで、最高の製品とサービスを提供し続けています。会社概要代表者片岡正徳資本金500万円設立2009年4月1日所在地〒289-2148 千葉県匝瑳市飯倉台28-11TEL0479-74-8261 (代表)0479-74-8285 (企画部直通)FAX0479-74-8338俺流総本家楽天市場店[ ]{ }俺流総本家オンラインショップ[ ]{ }公式インスタグラム[ ]{ }事業内容■インターネット通信販売業インターネットを利用した通信販売事業を展開し、衣類、バッグ、雑貨など幅広い商品を提供しています。■プリント印刷加工・製造衣類、バッグ、雑貨等の生地に対するプリント印刷加工や製造を行っており、OEM(相手先ブランド名製造)にも対応しています。■コンサルタント業務お客様のビジネス成長を支援するコンサルタント業務を提供しています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年06月19日夜中のスナック菓子、「絶対にダメだ!」と思いながらも食べてしまうことって、ありませんか。「袋を開けてしまったからには、全部食べ切るしかない」と開き直っていた方へ朗報です。開けてしまった袋菓子を、何の道具も使わず折って閉じる方法があります。まずはスナック菓子の空気を抜きます。中身が割れないように気を付けながら、左上部を三角に折ります。反対側も、三角に折ります。この時、左側と少し重なるくらいがいいでしょう。袋を裏返し、1㎝ほどにグルグルと折っていきます。三角の折り目のところまで来たら、折り目の端をひっくり返します。反対側も同じくひっくり返してください。以上で完成です。お菓子だけではなく、普段料理に使っているものの袋も、この閉じ方をマスターしておけば輪ゴムやクリップなどがない時に役立ちます。さまざまな袋入り商品で使用できるテクニックなので、ぜひお試しください。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2021年05月24日無印良品を企画、開発する株式会社良品計画は、昨秋発売された糖質10g以下のお菓子に加え、新たにパン7アイテムとスナック菓子5アイテムを9月9日より全国の無印良品とネットストアで発売します。■糖質を10g以下に抑えました現在、日本の人口の約4分の1が肥満と言われていますが、原因のひとつと考えられているのが糖質の過剰摂取です。(※) 一般的に一日の糖質摂取量は約300gほど。そこで無印良品では、バランスの良い食生活を送りたい方、甘いものを我慢したくない方へ向けて、昨秋より「糖質10g以下のお菓子」を販売しています。※厚生労働省国民健康栄養調査より■無印良品が考える商品コンセプト無印良品は、4つのポイントで、「糖質10g以下のお菓子・パンシリーズ」をつくりました。1.きちんとおいしい : 糖質が10g以下でも、きちんとおいしい商品2.品ぞろえが豊富 : 半生菓子、焼き菓子、チョコレート、そして今回スナックとパンを追加し、品ぞろえを充実3.糖質量の基準を明確化:全アイテム糖質10g以下で統一●糖質10g以下のパン新たなシリーズとして日常の食事にも取り入れて頂けるパンを発売します。小麦粉の量を減らし、大豆粉などを使って、糖質を10g以下に抑えました。料理にもあわせやすいシンプルな食事パンから、シナモンロールなどの菓子パンなど、ラインアップも豊富。発酵種にパネトーネ種を使うことで長期保存(賞味期間47日間)できるのも特長です。●糖質10g以下のお菓子 スナックシリーズ昨秋発売した糖質10g以下の甘いお菓子に加え、スナック5アイテムを発売します。小麦粉の量を減らし、おからや小麦ふすま、小麦たんぱくなどを使い糖質を10g以下に抑えました。お酒のおつまみにもおすすめです。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年09月08日スナック菓子には、「塩」や「コンソメ」「バーベキュー」など、さまざまなフレーバーがありますよね。人によって好みの味は異なると思いますが、もしも「コーンポタージュ」フレーバーが好みなら、今すぐローソンに行ったほうがいいかもしれません。その理由は…。ラスク、ポテトチップス、etc…ローソンでは2018年10月16日(火)から、コーンポタージュ味のスナック菓子を3種類発売しているんです。ラインナップは…。・「ザクっとポテトコーンポタージュ味」(税込108円)スーパースイートコーン使用。甘さを抑えめにし、フレッシュなとうもろこしの甘みをたたせた味わい・「ザクザクコク旨コンポタスナック」(税込108円)ザクザクっとした食感のコーン生地を濃厚でクリーミーなコーンポタージュ味に仕上げた・「こんがりラスクコーンポタージュ味」(税込108円)コーンポタージュスープをイメージした商品で、サクサクに焼きあげたラスクにコーンの濃厚な甘みをプラスしている商品パッケージを見ると、「ザクっとポテトコーンポタージュ味」はどうやら数量限定で、「こんがりラスクコーンポタージュ味」はランチパックをつくる時にできるパンの耳をラスクにしているそう。もっともコンポタらしい味わいは…「うまい棒」(やおきん)の「コーンポタージュ味」が大好きな筆者は、前述の3商品をすべて購入し、食べ比べてみました。もっともコーンポタージュらしい味わいだったのは、「ザクザクコク旨コンポタスナック」。そもそもコーンスナックなので、とうもろこしのフレーバーが強めで、さらにコーンポタージュの味も3種類のなかでもっとも濃く感じました。硬めでザクザクした食感もおいしさのポイント。「ザクっとポテトコーンポタージュ味」は、コーンの甘さのなかにほんのり塩気があり、ポテトチップス“らしい”味わいに仕上がっていました。「こんがりラスクコーンポタージュ味」は、最初のひと口目は正直「うわっまずい」と思ってしまったのですが、何度か食べているうちに、ラスクの香ばしさと軽い食感、コーンポタージュの風味を感じられ、おいしくなりました。今まで食べたことのないコンポタ味だから、これはこれでおすすめ。3種類全部購入しても約300円。コンポタファンのみなさんは、ぜひ食べ比べてみてください。(文・奈古善晴/考務店)
2018年10月20日子どものおやつにスナック菓子を買うママも多いと思いますが、いろんな商品があっても「いつも同じものを買ってしまう」という方もいるのでは?定番系もいいけれど、たまには新商品をチェックしてみると、今までになかったおいしさに出合えるかもしれません。構想に3年をかけた新感覚のドラゴンポテト最近筆者が食べたスナック菓子で、とにかくおいしかったのが、ジャパンフリトレー株式会社が2018年4月2日より期間限定発売している「ドラゴンポテトはじまりの黒胡椒味」(希望小売価格:税別135円)なんです。同社によると、“ワクワク楽しい気分でお楽しみいただけるオモチャ感覚のスナック菓子”で、構想に3年をかけて、革新的な巻きあがるドラゴン型を実現したとのこと。たしかに、今までのスナック菓子にはない、渦を巻いている形状に仕上がっていて、食べる楽しさがあります。もちろん、前述の通り、味に関しても◎。ほどよい黒胡椒がいいアクセントになりつつもポテトのおいしさが感じられます。そして、なによりも“カリッサクッ”とした、新感覚の食感がくせになりそう。軽いのに噛みごたえもあって、“不思議”という言葉がピッタリ。ネット上の声も見ても、「すぐに完食した」、「黒胡椒がいい」、「結構うまい」などのように、味に関してポジティブな感想が散見されると同時に、「くるくるした形がかわいい」といった見た目に関する声も多数。ちなみに、「ドラゴンポテト」は全部で3種類。「はじまりの黒胡椒味」は期間限定ですが、定番品として「うましお味」と「バーベキュー味」の2種類が2018年4月9日より全国発売になります。筆者は発売前の商品をGETしたので、すべて食べたのですが、どれもおいしい!「うましお味」のシンプルな味付けもいいですし、「バーベキュー味」のしっかりとしたフレーバーの旨みもよし。どの味も、おやつとしてだけでなく、お酒のおつまみにも合うはず。「新しいスナック菓子を食べてみたい」というときにピッタリのお菓子なので、ぜひ手に取ってみてください。(文・山手チカコ/考務店)
2018年04月04日ハンバーガーチェーンのロッテリアやステーキチェーンのいきなりステーキなど、スナック菓子と飲食店がコラボしたお菓子は、たまに発売されますよね。いつもと違った味のスナック菓子は新鮮で楽しいもの。実はそろそろ、あの有名なチェーン店のスナック菓子も発売されるんです。すしざんまいのコーンスナックは、うに海苔味2018年3月5日より発売されるのは、株式会社喜代村が全国に50店舗以上展開する寿司チェーン店のすしざんまいと、ジャパンフリトレー株式会社がコラボした「すしざんまいコーンスナックうに海苔味」と「肉ざんまいコーンチップス」。少し先の発売にはなりますが、「すしざんまいコーンスナックうに海苔味」については、2月12日よりコンビニで先行発売予定となっています。「すしざんまいコーンスナックうに海苔味」は、「うにの軍艦巻き」の味をサクッとした食感のコーンスナックで再現。「肉ざんまいコーンチップス」は、ジューシーなステーキの味をパリッとした食感のコーンチップスで再現したのだとか。今回の新商品の発売にあたって、両社の社長は以下のようなコメントを発表しています。「海老せんべいなどは昔からなじみがありますが、今回は意外性をとってお寿司の中でもうにを選びました」(株式会社喜代村 代表取締役社長 CEO:木村清さん)「すしざんまいさんとのコラボ商品は、スナックと相性の良いうにのクリーミーさと、磯の風味を存分に感じていただける商品です。また、肉ざんまいさんとのコラボ商品は、お店の味に近づけるようパンチのあるジューシーな味わいの商品です」(ジャパンフリトレー株式会社 代表取締役社長:岩崎直哉さん)実は筆者、新商品をすでにGETしており、実際に食べてみました。「すしざんまいコーンスナックうに海苔味」は、さすがに「うにの軍艦巻きの味わいそのもの!」とはいえませんが、袋を開けた瞬間に、磯の香りが広がり、サクサクとした軽い食感と濃厚な味わいで美味。「肉ざんまいコーンチップス」に関しては、ガーリックの風味がガツンとあり、ステーキの味わいにけっこう近いかも!子どものおやつ用というよりは、どちらもママやパパの晩酌のお供に向いていそうな味わいです(筆者個人の感想です)。パッケージには、両手を広げたお馴染みのポーズの木村社長がプリントされているので、コンビニでみつけるのも簡単そう。子どもが寝静まったあとに、パパとこっそり楽しんでみてはいかがですか?(文・山手チカコ/考務店)
2018年02月09日湖池屋が辛味スナックの代表ブランド「カラムーチョ」において、紀文食品と共同企画を実施し、湖池屋が監修した新商品「カラムーチョちくわ」が紀文食品から2月27日(月)より東北~九州エリアで発売されます。ビールのおつまみにぴったり「カラムーチョちくわ」は、唐辛子の辛さとガーリックなどのスパイスがガツンと効いたミニサイズのちくわです。スナック菓子は若年層のおつまみの定番。辛味スナック市場No.1(※)を誇る「カラムーチョ」とのコラボにより、紀分のちくわがビールにぴったりのおつまみになりました。※インテージSRIデータスナックスパイシーフレーバー市場2016年1月~2016年12月累計販売金額商品概要・商品名:「カラムーチョちくわ」・内容量:78g(6個入り)・価格:150円(税抜き)
2017年02月21日離乳食が始まり、いよいよ本格的に子どもの食生活がスタート。そこで気になるのが、どの時期にどんな食べ物を食べさせれば良いんだろう…ということ。たとえば“1歳から食べられる”というお菓子があるけれど、それを一般的なお菓子に切り替えてもよいタイミングまでは意外とわからないですよね。そんな疑問を解決すべく、管理栄養士・幼児食アドバイザーで、「管理栄養士ママが教える!子どものからだとこころが育つ! 6歳までの食事のホント」の著者でもある山口真弓さんにインタビュー。私たちがふだん口にする機会の多い食材について、食べてもOKの正しい時期を教えてもらいました!■そもそもなぜ、子どもは大人と同じものを食べてはいけないの!?咀嚼、アレルギーなどの問題もありますが、基本的に子どもは消化機能が未熟なため、適切な時期に与えなければお腹をこわすなど体にかかる負担が大きくなります。さらに、初めから味の濃いものばかりを食べてしまうと、脳がそれを覚えてしまい、さらに味の濃いものを欲するようになってしまうのです。味覚が正しく発達しないと、大人になってからも塩分の摂り過ぎなど栄養バランスが乱れやすく、さまざまな病気のきっかけにも。子どもの将来のためにも、親として正しい食事を心がけましょう。■食べ物別に調査 ◯◯は何歳から食べていいの?刺身は2歳から生魚は食中毒の恐れがあり、アレルギーを引き起こしやすい食材。腸の機能が整う2歳頃からにしましょう。食べさせる際には、なるべく新鮮な刺身を選ぶのもポイントです。家族で回転寿司などに出かけた場合には、ツナやたまごなど加熱調理されたものなら1歳くらいからOKです。生卵は3歳から「たまごかけごはん」として手軽に食べられる便利な食材ですが、3歳まではNG。実は、生卵はたんぱく質の中でもっとも消化の悪い食材なんです! 3歳までは加熱した卵料理を食べさせるようにしましょう。牛乳(飲料)は1歳から牛乳を飲料として飲ませるなら、必ず1歳を過ぎてから。「カルシウムを摂らせたい」と、たくさん飲ませたくなりますが、牛乳には糖分・脂質も含まれており体に良いことばかりではありません。お水やお茶の代わりに牛乳を飲ませるという習慣はやめましょう。ハンバーガー・フライドポテトは1歳から子どもは大好きなファーストフードですが、食べさせる目安は早くて1歳頃から。塩分やカロリーが高く、栄養バランスが偏った食事になってしまうので、食べる量と頻度には注意しましょう。ポテトは「塩をかけないで」とお願いしたり、ペーパーナプキンで油を拭いてから食べさせたりするなどの工夫も大切です。チョコレートは3歳から油分や糖分が非常に多く含まれ、虫歯にもなりやすいので3歳以降に。チョコレートといっても種類は様々なので、できるだけ添加物の少ないシンプルなものを選ぶようにしましょう。食べる量には注意し、板チョコであれば3カケくらいを目安にしてください。スナック菓子は3歳から大人でもやみつきになるスナック菓子は、当然子どもも大好き。油分はもちろん、糖分も含むので3歳までは避けましょう。それまでは「1歳からOK」などと表記されたノンフライのものを選ぶように。3歳を過ぎても食べ過ぎは禁物で、ポテトチップスなら20g、15枚程度が目安です。あめ・グミは2歳から誤飲や虫歯の恐れがあるため、食べさせるのは2歳以降に。あめは、すぐに噛んでしまうことや、誤飲予防のためにも棒が付いているタイプを選ぶようにしましょう。グミは、食事において大切な「噛む」という行為が必要と考えれば、悪い面ばかりではありません。ただし、量の取り過ぎはNG。合成甘味料や着色料などの添加物にも注意しましょう。アイスクリームは1歳から食べやすく栄養価も高いので、食欲のない体調不良時などに限って1歳からOKですが、おやつとして食べるのは2歳頃からにしましょう。油分や糖分も多いため、量の目安は子どもの握り拳1つ分程度。なるべく添加物の少ないものを選びましょう。ケーキは2歳からスナック菓子などと比べると食べる機会が少ないものなので、イベントの際に楽しく食べるということを考えれば2歳頃からOK。「みんなで同じものを食べて楽しむ」ことも、食事の大切な役割のひとつです。ただし食べ過ぎは禁物。カットされたケーキなら1/2程度にしましょう。ジュースは1歳から子ども用のジュースなども販売され、中には飲料として日常的に与えている人もいますが、それは絶対にNG。野菜100%といっても、野菜と同等の栄養価が摂れるわけではなく、糖分などの取り過ぎに繋がってしまいます。与えるなら1歳を過ぎてから、薄めて飲ませるなどの配慮も必要です。3歳以降も、日常的に飲ませることは避けましょう。子どもの発達には、それぞれ個人差があるものです。「○歳になったから今日から食べて大丈夫!」ということではなく、上記の年齢を参考に、歯やあご、体の発達などに合わせて、ひとり一人に合った時期に与えるようにしてくださいね。取材協力/山口真弓さん ブログ「 管理栄養士ママの三食健美 」
2017年02月04日スナック菓子の袋を開けたらつい最後まで食べてしまって…と、後悔することってありませんか?実は「止められない」のは、理由があったのです。■食べ過ぎてしまう理由とは?スナック菓子を食べ過ぎてしまうのは、お菓子に濃縮・精製された食用油や砂糖・塩を使っているのが、主な原因と言われています。この原因については、ネズミを使った実験でも確認ができます。ネズミに普通のえさをあげたときは、おなかがいっぱいになったところで食欲がおさまります。しかし逆に濃縮・精製された食用油や砂糖を入れたエサを食べさせたときは、おなかがいっぱいになっても、エサを食べ続けてしまったのだそう。濃縮・精製された食用油や砂糖・塩を使ったものを食べ続けているときの脳は、「もっと欲しい」という指令を出しています。人間の歴史の中で、肥満に悩むことができるようになったのは、つい最近。それまでは、脂肪や脂質は生きていくために、せっせととらなくてはならないものでした。そのため、人間は基本的に脂肪や脂質、砂糖を使ったものは「おいしい」と感じるようにできています。砂糖や脂肪を多くとるために加工し「おいしいところだけ」を食べるような工夫をしてきてしまったのです。スナック菓子はその代表。塩分・糖分・脂肪分を、高濃度・高純度にして作っています。スナック菓子を食べないようにするには、買わないのが一番! ですが、何かのご褒美に食べるくらいはOKということにしましょう。でも、一袋全部! は避けたいですよね。■スナック菓子を食べすぎないためには?スナック菓子の袋を開けるときは、指先がかろうじて二本入るくらいの大きさに開くことです。手首まで入ってしまうような開け方だと、袋の中に手を入れて、無意識にたくさん食べてしまいます。ゆっくり食べるうちに罪悪感がうまれ、食べることが面倒になり、食べることの抑制につながります。さらに、開封後は袋にしっかりガムテープを貼っておくのも効果的。買ってから「しまった! また買ってしまった!」というときには、すぐ開け口にガムテープをはり、輪ゴムでぐるぐる巻きにしましょう。スナック菓子を食べるときは、無意識に食べるのではなく、食べているという実感や満足感をしっかり感じるようにしましょう。例えば、ご飯やみそ汁なら、お箸を使ったり、熱いものを手に持つので、食べることを脳がしっかり認識します。しかし、スナック菓子は、お菓子そのものをじっくり見つめながら食べている人は少ないです。この「無意識」が食べ過ぎの原因の一つになっています。お菓子が食べたくなったら、スナック菓子ではなく、高価なチョコレートなどの高級菓子を買いましょう。高級菓子なら大量に食べることは少なくなり、おいしい物を食べたという実感がわくため、スナック菓子に手がのびにくくなります。どうしてもスナック菓子が食べたい! ときは友達と一緒に食べるようにしましょう。これだと一人で一袋、は無理ですよね。スナック菓子を食べ過ぎないためには、1.買わない2.買ってしまったら、開け口をガムテープでしっかり巻き、開けづらくする。3.スナック菓子よりおいしい物を食べる4.友達と分け合って食べるこの4つのポイントに注目してみましょう。仕事帰りに、ついスナック菓子を手に取ってた方はぜひ試してみてください!
2015年12月22日フェイスウィンは10月28日、愛知県の即席麺「キリンラーメン」のスナック菓子「キリンおやつラーメン」を、全国の駅構内、お土産売り場および、サービスエリア、バラエティショップ、量販店等で発売する。○レトロデザインで全国展開「キリンラーメン」は、愛知県碧南市の小笠原製粉が発売している即席ラーメン。平成7年に販売量の減少を理由に一時生産を休止したが、復活をのぞむ声が殺到したことから、平成14年に1回限りで復活した。その後、再生産を何度も繰り返して生産体制を整備。平成22年からは全国販売も行っている。同商品は、その「キリンラーメン」をそのままスナックにしたお菓子。ラーメンの形状になっており、そのままボリボリと食べることができる。企画協力には「うまい棒」などを企画・販売するやおきんが携わった。パッケージはキリンラーメンの特徴でもある、レトロなデザインを採用している。一般販売に先駆け、10月25日から大阪の日本橋にあるインスタントラーメン専門店「やかん亭さくら」で先行販売を開始する。価格は25g×8個入りで420円(税別)。
2014年10月24日ヤマザキナビスコは3月8日より順次、コーンスナック菓子「エアリアル」のサンプリングイベントを東京・大阪・名古屋で開始する。同商品は、薄い4枚の層から生まれる軽い食感が特徴的なスナック菓子。今回のイベントは、2月より展開されている「エアリアルを食べて、メガリアルをもらおうキャンペーン」の一環。同キャンペーンでは、商品に印刷されている「N」マークを指定の応募はがきもしくは郵便はがきで応募すると、「エアリアル」全4商品(しお味・焼きとうもろこし味・チェダーチーズ味・新味)と「エアリアル」オリジナルTシャツ1枚をセットにした「メガリアルセット」が抽選で3,000名にプレゼントされる。サンプリングでは、ドイツ産岩塩「アルペンザルツ」を使用した「しお味」が配布される。実施日程は、3月8日、9日のそれぞれ11時~東京・新宿「新宿ステーションスクエア」、3月23日11時~大阪・梅田「阪急サン広場」、4月6日10時~愛知・名古屋「SUNSHINE SAKAE」。合計3万個のエアリアルがサンプリングされる。なお、1人につき1製品のみの配布で、天候等により中止の場合もある。また、3月8日、9日の東京会場では、エアリアルパッケージをモチーフにした全長約8mの「超巨大メガリアル」が登場する。
2014年03月07日最近、コンビニのスナック菓子の売り場で異彩を放っているお菓子、「激辛マニア」をご存じだろうか?インターネット上でもかなり話題になっていて、「これまでのスナックでは一番の辛さかもしらん」「ハバネロなんて序の口」「マジで辛い。つか痛い」これはぜひ食ってみなければいけない!というわけで、コンビニで調達してきました。「挑戦者求む」という言葉が気になりますが、まずは封を開けて恐る恐るにおいをかいでみました。おや!?香ばしくて良い香り。なんだ、やっぱりコンビニで売っているスナック菓子だし、いくらなんでもそこまで辛くないんじゃないか。さっそく食べてみました。ふむふむ、これは香ばしくて……辛ぇー!!!というか、痛ぇー。舌をはじめ口の中がひりひりする。なんでこんなものを商品にして販売したの?販売元にちょっと怒りを覚えるほどの辛さです。3つほど食べたらもう食べられない……。そこで、責任感のある僕は「この痛みは皆で共有すべきである」と思い、コブス編集部の別の人間にも食べてもらいました。まずは根岸達朗さん。あえて激辛スナックだとは言わずに食べさせてみました。え?あぁ、スナックの差し入れですか?ありがとうございます。パクッ。「おぇー。辛い。というか、梅田さん、何を食べさせるんですか!?」根岸さん、ナイスリアクションありがとうございます。さらに、事務所で暇そうにしている小川たまかさんにも食べてもらいました。「はむ」「辛い……。」あまりの辛さにすっかり無口になってしまいました。小川さん、ごめんなさい。そうだよね?無口になるよね?オレが辛いモノに耐性がないわけじゃなくて、このお菓子が辛すぎるんだよね?それにしてもすごい商品が出回ったものだ。これは販売元に話を聞いておかねば。ジャパンフリトレー株式会社、激辛マニアの商品担当の方に話を聞いてみました。――「激辛マニア」、話題になってるんじゃないですか?「おかげさまでかなり話題になっております。弊社への問い合わせ件数No.1です。賛否両論なのですが……」――好意的なご意見はどのようなものですか?「『とにかく辛くておいしい』、『(期間限定商品だけど)年中販売してほしい』というご意見をいただいております」――否定的なご意見もあったのですか?「『辛すぎる』、『スナック菓子の範囲を超えている』などです」――賛否両論真っ二つというお菓子は珍しいですね。「賛否両論があっても、日本のスナック菓子史上でもっとも辛い商品を売り出したく、商品化に踏み切りました。『激辛マニア』シリーズは、実はこれまでも夏季限定で3回発売しておりますが、今回は実際に『激辛ファン』の方をインターネット上で募集し、試食をしてもらい、そこで支持されたものを商品化いたしました。なので、激辛マニアも納得の商品が生まれたわけです。辛さに定評のある唐辛子『ハバネロ』の量が去年に比べて20%アップしました。ぜひ、この夏は『激辛マニア』を試してください」――ありがとうございました。何というか、どんどん辛さに対する耐性がついていく人類の進化(あるいは退化)を考えてしまうような異常な辛さでした。人類の挑戦とは限りのないものである。例えば、100m競争の世界記録は、僕らの子どもの頃はカール・ルイス選手の9秒86だったが、現在の世界記録保持者のウサイン・ボルト選手はそれを0.17秒上回る9秒69を記録している。わずかな差に違いないが、それでも人類のそれまでの記録を上回り続けているのが、すごい。そしてここにもまた一つ、お菓子の限界を乗り越えようとする商品がある。賛否両論上等!そんな過激な商品、題して「激辛マニア」、辛さに自信のある人は一度試してみませんか?小川さんは、首をかしげてできるだけ舌に乗せないという特殊な食べ方を発見した模様です。(梅田カズヒコ/プレスラボ)【関連リンク】激辛マニアいいからいっぺん食べてくださいよ!コブス読者500人に緊急アンケート!あなたの苦手な人は?僕は激辛スナック菓子が苦手かもしれません
2009年07月29日