これまでの「グルメ&遺跡を満喫する『トルコ女子旅』」の記事に続き、最後の記事ではイスタンブールでおさえておきたいグルメ情報をお届け。ミシュラン掲載のとっておきレストランから、庶民的なB級グルメまで、トルコの美食をチェックしてきました。レストランがひしめくイスタンブールでは、モダンなトルコ料理やスイーツを楽しめましたよ!ミシュラン受賞シェフの料理に感動する「Mürver」今、イスタンブールで大注目のレストランが「Mürver(ミュルヴェル)」。2022年のミシュランガイド・イスタンブール版でミシュラン ヤングシェフ&サービスアワードを受賞したMevlüt Özkaya(メヴリュット・オズカヤ)さんの料理を食べることができます。Mürverがあるのは、「ノボテル イスタンブール ボスポラス」のルーフトップ。観光客のみならずトルコの食通たちが訪れる人気のレストランで、ボスポラス海峡やトプカプ宮殿・アヤソフィアを見渡せる抜群の眺望も人気の理由の一つです。料理は「薪」を使ったモダン・ターキッシュスタイルが特徴。「“︎Trakya Kıvırcık”︎ Lamb(2名分 3200 TL)」はトルコ産のラム肉を約9時間かけて長時間火入れした一品です。ラムは驚くほどに柔らかく、一口食べるだけで丁寧に仕込まれた料理ということがわかります。薪の香ばしい香りとともに堪能しました。・Mürver住所:Kemankeş Karamustafa Paşa, Kemankeş Cd. No:57-59, 34425 Beyoğlu/İstanbulHP:約1,500年前の空間で食事を。「THE SARNIÇ」「すてきな場所で食事をしたい」という人に一押しのレストランが「THE SARNIÇ」。約1,500年前に地下貯水池として使われていた空間で食事を楽しむことができます。モスクにあるようなオイルランプ風のシャンデリアなど、インテリアもすてき!メニューはアラカルトやディナーコース(€105)を選ぶことが可能です。ドバイのウェスティン・ドバイ・ミナセヤヒ・ビーチリゾート&マリーナなどで腕を振るっていたシェフのMustafa Uzunさんが作るモダン・ターキッシュスタイルの料理は工夫を凝らしたものばかり!例えばクラシカルなサーモンのスチームはオレンジ&にんじんの爽やかなソースがおいしく、こだわりを感じられる味わいでした。・THE SARNIÇ住所:Soğukçeşme Sk. No:26 Sultanahmet, Fatih, IstanbulHP:ナスの料理がおいしい!「Khorasani Restaurant」「Khorasani Restaurant」は旧市街観光中のランチとしておすすめ。トルコに行ったら食べたい伝統的な「ケバブ」を落ち着いた空間で食べられる、ミシュラン掲載のレストランです。チキンやラムなどトルコ定番のケバブもありますが、ユニークなナスを使った料理「カルヌヤルク」もぜひお試しを。ナスの中にラム肉と牛肉のミンチが入っていて、スパイスの効いたひき肉とナスのトロッとした食感を楽しめます!しっかりとした味付けなので、ビールやワインと合わせるのもおすすめ。トルコはイスラム教国ですが、アルコールを飲めるレストランがたくさんあります。・Khorasani Restaurant住所:Alemdar, Ticarethane Sk. no 9/b, 34400 Fatih, IstanbulHP:朝食におすすめの「Green House Garden Restaurant」噴水を眺めながらゆったりと中庭で食事ができるHagia Sofia Mansions Istanbul, Curio Collection by Hilton内の「Green House Garden Restaurant」は朝食に一押し。フムスやチーズなどメゼ(前菜)からはじまり、トルコの名物・ザクロジュースやチャイと合わせて料理を楽しめます。メインの卵料理はオムレツや目玉焼きなど好きなスタイルで。「メネメン」はトロトロの卵と酸味の効いたトマトを合わせた料理です。日本にもありそうな料理ですがスパイス入りなのでトルコ風で、朝目覚めたばかりの身体に染みる優しい味わいでした。・Green House Garden Restaurant住所:Kabasakal Cd No5 Sultanahmet Fatih, IstanbulHP:バクラヴァとチャイに舌鼓。「Hafız Mustafa 1864」スイーツもおいしいイスタンブール。やっぱり注目はトルコの伝統菓子「バクラヴァ」です。「Hafız Mustafa 1864 Edebiyat Kıraathanesi」は150年以上続く老舗菓子店のカフェで、おいしいトルコ菓子とチャイを楽しめます。バクラヴァは約40層ものパイ生地の間にピスタチオやクルミなどを詰め込んで焼き、甘いシロップに浸したトルコ伝統菓子。作ること自体がとても難しく、トルコには専門のバクラヴァ職人がいるほどです。HAFIZ MUSTAFA 1864のバクラヴァはピスタチオがとてもおいしく、私が感動したのが「チョコレート・ピスタチオ・バクラヴァ(3個 175 TL)」。バクラヴァの甘さにビターなチョコレートが重なると至福の味わいで、トルコに行ったらぜひみなさんに食べてほしいです!・Hafız Mustafa 1864 Edebiyat Kıraathanesi住所:Binbirdirek, Divan Yolu Cd. No:14, 34110 Fatih, IstanbulHP:ガズィアンテプ産のバクラヴァが買える「Gaziantep Seç Baklavaları」イスタンブールを案内してくれたトルコ人ガイドさんが「ここが私は1番おいしいと思う」と教えてくれたお店が、グランドバザール近くの「Gaziantep Seç Baklavaları」。ガズィアンテプというバクラヴァ本場の街にあるお店の支店で、質の高いバクラヴァを購入できます。バクラヴァがずらりと並ぶお店はとても人気で、売り切れ次第終了。この日はピスタチオがたっぷり入った「ダブル」のバクラヴァが残念ながら売り切れていました。バクラヴァは量り売りで、参考価格として私が買ったのは7個で約295 TL。芸術的に重なるパイの層は職人技で、日本に持ち帰ってもおいしい……!パイのおいしさにこだわる人におすすめしたい味でした。・Gaziantep Seç Baklavaları住所:Mollafenari, Vezirhan Cd. No:42 D:2, 34120 Fatih, IstanbulHP:船で焼く!イスタンブール名物「サバサンド」旅先ではサクッと食事を済ませて、観光をメインにしたい日もありますよね。名物「サバサンド(150 TL)」はイスタンブールのファストフード。サバがよく獲れるボスポラス海峡に浮かぶ船でサバを焼き、販売しています。近くの「ガラタ橋」では、サバを狙って釣りをしている人たちがずらりと並んでいるのも面白かったです。サバサンドが買えるエミノニュに到着すると、港一体に漂うのは、香ばしいサバの香り……。サバを焼く陽気なおじさんや釣り人を見ながらサバサンドを食べるのは、イスタンブールならではの体験です!直行便に乗り羽田へ。ラウンジで最後の美食を満喫帰りはターキッシュ エアラインズでイスタンブールから羽田へ。ビジネスクラス搭乗者などはターキッシュ エアラインズのラウンジを利用でき、トルコ料理をはじめとした世界各国の料理や飲み物を楽しみながら出発を待つことができます!メゼ(前菜)の種類も豊富で目移りしてしまいましたが、注目は窯で焼くトルコピザ。スタッフがその場で作る、焼きたてのピザを食べることができます。細長い形が面白い!帰りの機体は「ボーイング777-300ER」。ビジネスクラスの座席レイアウトは2-3-2で、家族や友達と乗る時にビジネスクラスのワクワク感を一緒に共有できるような席です。ただ1人で乗る時も隣の人の顔は見られないような構造になっているため、快適に過ごせました!・ターキッシュ エアラインズURL:トルコの定番観光地「イスタンブール」と海辺のリゾート「アンタルヤ」を楽しみ尽くした今回の旅。どちらもまったく違う魅力でしたが、共通して実感できたのはトルコの歴史の深さです。紀元前から何世紀にも渡って世界の中心として栄え、現在もヨーロッパとアジアをつなぐ重要な拠点としての役割を果たしていることを、観光しながら知ることができたのはとても貴重な体験でした。そして何より、やっぱり料理がおいしい!ぜひみなさんも、グルメと世界遺産&遺跡を目的に、トルコ旅を計画してみてくださいね。※1 TL=4.20円、€ 1=161.08(2024年8月28日現在)(撮影・取材・文:小浜みゆ)取材協力:ターキッシュ エアラインズ
2024年09月15日トルコの文化にフォーカスしたフェア「ときめくトルコ 2024」が、大阪・阪急うめだ本店にて2024年9月18日(水)から9月23日(月・休)まで9階 祝祭広場にて開催される。トルコのフード・ファッション・インテリアが集結「ときめくトルコ 2024」では、ヨーロッパとアジアが融合した独特の文化を持つトルコのフードやファッション、インテリア雑貨が一堂に集結。総勢20店舗が出店し、トルコならではの商品を販売する。まるでトルコに旅に行ったかのような気分を味わえるイベントだ。伝統菓子バクラヴァやチャイも注目は、トルコ名物のグルメ。銀座には直営店も構えるナーディル・ギュルからは、何層にも重ねたパイ生地で、くるみやナッツを挟んだ伝統菓子バグラヴァを販売する。訪れたらぜひチェックしたいのは、数量限定で販売される、焼きたてのバクラヴァ。ピスタチオ、チョコレートピスタチオの2種を用意する。また、トルコ紅茶の渋みとほのかな甘みを楽しめるチャイも登場。チャイを淹れる2段式のポット「チャイダンルック」もあわせて展開される。濃厚なトルココーヒーやコーヒーカクテルカフェ文化発祥の地とされるトルコのコーヒーも充実のラインナップ。熱した砂でコーヒーを煮出す、伝統的な方法で抽出した濃厚なトルココーヒーをイートインで提供する。さらに、トルココーヒーをコーヒーリキュールで割り、ブラックラムで仕上げたカクテルも提供。自宅でコク深いトルココーヒーを楽しみたい人にむけて、コーヒーポット「ジェズヴェ」も販売される。ベルガモット香るオリーブオイルなど自然由来フードもトルコで親しまれている、自然由来のフードも要チェックだ。ベルガモットやタンジェリンがふわりと香るフレーバーつきのオリーブオイルをはじめ、農薬を使用せずに栽培したレモンを丸絞りしたレモネードベースやレモン果汁、料理やトッピングに使えるザクロエキスなど、自然の豊かな風味を感じられる食材を用意する。華やかな雰囲気が目を引くトルコ雑貨は、伝統的なエッセンスの光る品々が勢揃いする。トルコ絨毯は、草木染めの鮮やかな色彩と2回結びのダブルノットによるタフな仕上がりが魅力。この他、ラピスラズリやグリーンジェイドを用いたハンドメイドジュエリーや、クラフト感あふれる人形、肌触りがよく、速乾性に優れたトルコの伝統的なタオル「ペシュテマル」も店頭を彩る。【詳細】ときめくトルコ 2024開催期間:2024年9月18日(水)~23日(月・休) ※催し最終日は17:00終了場所:阪急うめだ本店 9階祝祭広場住所:大阪府大阪市北区角田町8-7商品例:・〈ナーディル・ギュル〉ピスタチオバクラヴァ(4個入り) 2,139円、チョコレートピスタチオバクラヴァ(4個入り) 2,268円・〈チャイカ〉チャイ(トルコ紅茶、1杯) 351円・〈ファーリ コンソロス by ソイ〉トルココーヒー(1杯) 461円、トルココーヒーカクテル/ノンアルコールトルココーヒーカクテル(1杯) 各1,511円※カクテル、ノンアルコールカクテルは正午からの提供。・〈ガイアオリーヴァ〉オリーブオイル(ベルガモット・タンジェリン、各250ml) 各3,780円・〈ミュゲッタ〉リング 8,800円、ピアス 8,800円
2024年09月09日「『人間をダメにする極上のリゾート』がトルコにあった……。注目スイーツ・バクラヴァも食べ放題!」に続いてお届けするのは、トルコ・アンタルヤの観光地。地中海に面したアンタルヤは100以上の遺跡スポットが点在しており、海と歴史に想いを馳せながら観光できます。特にローマ帝国時代に建設された「アスペンドス遺跡の劇場」は必見!多くの日本人にとって知られざるアンタルヤの魅力をレポートします。古代の暮らしに想いを馳せる。古代都市「ペルゲ」へ数々の遺跡があるアンタルヤで、最初におすすめする遺跡が「ペルゲ」。アンタルヤの中心地から車で約30分とアクセスが良く、古代ギリシャやローマ帝国時代に栄えた街全体の様子を見学できます。写真は城壁に囲まれた街に入る門で、ペルゲに住んでいた人たちが行き交っていたことを想像すると、なんだかワクワクします!入場料は€11。こちらはローマ帝国時代の街に必ず1か所以上はあったとされるトルコ式の公衆浴場「ハマム」の遺跡。水湯、熱湯、サウナとエリアごとに分かれていて、一度に何十人も入れそうな大きさでした。ガイドさんによると、サウナは熱湯のために沸かしたお湯の蒸気を利用していたそうで、沸かし場からトンネルを通して蒸気をサウナへと送っていたとのこと!その沸かし場もきれいに残っていて、当時の面影を感じることができました。グラディエーター(剣闘士)が闘う闘技場も併設された「競馬場」は、当時熱狂の渦に包まれていた娯楽場。ほかにも商店などが集まり人々で賑わうアゴラ(広場)やメインストリートなどを見学できました。「日本ではまだ農耕文化がやっと根付いてきた弥生時代前後に、トルコではこんな暮らしをしていたのか……」とイメージすると、とても面白かったです!・ペルゲ遺跡住所:Barbaros, Perge Yolu, 07112 Aksu/Antalya崖の上の港町。アンタルヤの旧市街を散策ペルゲ見学後は、アンタルヤの中心である旧市街へ。ここは紀元前2世紀頃に作られた崖の上の港町です。現代的なコンクリートの道路の隣に城壁に囲まれたエリアがあり、ハドリアヌス門をくぐった先が旧市街となります。レストラン、ホテル、ショップが集まる城壁の中は道がとても狭いのが特徴。これは日陰を作り、海風を通り抜けやすくさせる南国の街ならではの工夫です。トルコの食器やキリムを販売しているショップを見ながら歩いていると、海が見えてきました!崖の上から見渡す地中海はとても美しく、「Sauvignon Restaurant」など海を見ながら食事ができるレストランもすてきでした。崖の下にも降りることができ、ここから遊覧船に乗ってプチ地中海クルーズを楽しむことも可能。旧市街にはエレベーターもありますが、階段の上り下りをする場所も多いため、歩きやすい靴で行くのがおすすめですよ。圧巻……!2世紀に作られた劇場がすごすぎる「アスペンドス遺跡」アンタルヤの旧市街から少し離れているものの、わざわざ行きたいのが「アスペンドス遺跡の劇場」。五賢帝最後の皇帝であるマルクス・アウレリウスの治世中の2世紀に作られ、修復を重ねながら今なお公演が行われている劇場です。入場料は€15。入り口から入ってみると、180度に広がる半円形の劇場は圧巻の美しさ……!舞台を中心に約40列の座席が広がっており、階段で最上階までのぼることができます。ローマ帝国時代に約15,000人を熱狂させた劇場が、保存状態よく残っていることがすごすぎる!近年、日本のアイドルがここでライブを開催したこともあるんですよ。上からの景色も素晴らしいのですが、最上階の回廊も見事。石のアーチが連なり、光が差し込む空間は息を呑む美しさでした……。・アスペンドス遺跡住所:Belkıs, Aspendos Yolu, 07500 Serik/Antalyaオーシャンビューテラスで食事を。遺跡と海のおしゃれな街「シデ」アスペンドス方面に向かったら、もう一つ合わせて見学したい遺跡が「シデ」。近年急速に遺跡発掘が進んでいるエリアで、一部を除き、アテナ神殿・アポロ神殿や広場など無料で遺跡の見学ができます。アンタルヤの旧市街は地元の若者が集まる賑やかな街ですが、シデはゆったりくつろげるような大人のリゾート地。海岸沿いにはおしゃれなレストランが立ち並び、中でも1970年から続く老舗のお店が「APHRODITE」です。メニューはシーフードを中心とした地中海料理のほか、シャシリクやエイジングビーフのステーキといった肉料理も。オーシャンビューのテラス席も心地よく、おいしい料理と景色をゆるりと堪能できました。こんなにも美しい海の街がトルコにあるなんて、知らなかった……!・APHRODITE住所:Side, Liman Cd., 07330 Manavgat/Antalyaアンタルヤはとても広く、遺跡に自力で行くのは至難の業。現地ツアーを申し込むのが一般的で、今回も日本語が話せるガイドのタイランさんに案内してもらいました!「Infinity Tours」は日本語でメールができるので、行きたいスポットを相談してみてくださいね。・Infinity ToursHP::infinity@infinitytours.com(英語)oguzhanalp@infinitytours.com(日本語)遺跡と海をたっぷり満喫できたトルコ・アンタルヤ。日本人をはじめアジア人は少なく、ヨーロッパの人がバカンスで楽しんでいる旅行地なので、海外逃亡感を感じたい人に一押しです。また、遺跡もゆったりと見学でき、世界的に人気観光地で問題となっているオーバーツーリズムとも無縁でした。4日間アンタルヤを楽しんだあとは、大都市・イスタンブールへ!とても美しい世界遺産の街を、続いての記事でご紹介します。※€ 1=162.31(2024年8月20日現在)(撮影・取材・文:小浜みゆ)取材協力:ターキッシュ エアラインズ
2024年09月08日海外旅行で体験する楽しみの一つといえば「食事」。ごはんがおいしい国は旅の満足度に比例するもので、グルメな働く女子におすすめしたい国が「トルコ」です!トルコはとても広く、今回は大都市・イスタンブールと、ハワイのようなビーチリゾート「アンタルヤ」へ。世界三大料理と名高いトルコ料理はどれもおいしく、初めて食べるような味に感激しっぱなしでした。空の上でトルコ料理を楽しむ!美食の旅のはじまりトルコのイスタンブールまでは現在、ターキッシュ エアラインズが羽田・成田・関西から直行便を運航中。私は成田10:35発のフライトでまずはイスタンブールを目指し、乗り換えた後にアンタルヤへと向かいました。イスタンブールまでは約13時間。「ごはんがおいしい」と有名なターキッシュ エアラインズの真骨頂を体感できるビジネスクラスで、空の旅を楽しみました!ビジネスクラスはシートがフルフラットになり、大きな画面で日本語訳の映画も見放題。機体「ボーイング787-9」は1-2-1の座席レイアウトなので、どの座席からも通路へのアクセスが可能です。出発前にはウェルカムドリンクのサービスと、アメニティキットのプレゼントが!なんと、ビジネスクラスでは「フェラガモ」のポーチ&スキンケアをもらえるのです。中身はフェラガモのボディローション・フェイシャルミスト・リップバームに加えて、歯ブラシ・靴下・耳せんも。わざわざ荷物として色々と準備しなくて良いのがうれしく、さらにフェラガモのスキンケアなんて気分が上がります。出発から約1時間が過ぎた頃、いよいよ美食コースのはじまりです。前菜はワゴンで運ばれてくるフムスや焼きアスパラガスを、自分で選べるスタイルでした!コック帽を被った「フライングシェフ」も登場し、シェフやCAさんが料理をサーブしてくれます。メインディッシュを選べるのはほかのエアラインも通常ですが、「前菜」まで約8種類の中から自分で選べるなんて、驚きでした。さらにトルコ産ワインも赤・白・ロゼが飲めて、とっても幸せ……。メインディッシュは鮭の味噌焼き、仔牛のテンダーロイン、ブルーチーズソースのニョッキから選択。さらにデザートもワゴンで運ばれてくるので、好きなものをチョイスできます。私はトルコの伝統的なお菓子「ロクム」とトルココーヒーをオーダー!トルココーヒーは上澄みだけ飲むもので、日本語が話せるCAさんから「下は飲まないでくださいね」とアドバイスをいただきました。甘いお菓子と、しっかり苦みのあるトルココーヒーは相性抜群。まだトルコに着いていないうちから、その美食を堪能しちゃいました。・ターキッシュ エアラインズURL:アルコールも食事もオールインクルーシブの「Regnum Carya」イスタンブールで乗り換え、約1時間20分で最初の目的地「アンタルヤ国際空港」に到着!アンタルヤはトルコで5番目に人口が多く、「地中海の真珠」なんて呼ばれるビーチリゾートです。地中海に面して全長630kmもビーチが続き、5つ星ホテルが400以上も点在。今回はトルコ人やヨーロッパ各国の人が憧れる「Regnum Carya(レグナム カリヤ)」に宿泊しました!空港からはホテルが手配してくれる送迎車などで向かうことができます。Regnum Caryaは100万平米という超広大な敷地に客室、レストラン、ビーチ、プール、ゴルフ場などが集まったオールインクルーシブのホテル。基本的な朝・昼・夕の食事、アルコール、アクティビティは料金に含まれており、 現地ではお財布を気にせず遊び尽くせます。ロビーに用意されているスパークリングワインも、自由に飲んでOK!ちなみにRegnum Caryaは2015年のG20サミットの開催地でもあり、日本からは安倍晋三元首相が宿泊しました。客室はホテル棟とヴィラタイプがあり、非日常感あふれる滞在ならヴィラタイプの「PEARL POOL ROOM」がおすすめ。ずらりと並んでいるのが、すべて1棟まるまる貸切のPEARL POOL ROOMです!室内はベッドルーム+バスルームのレイアウトで、約62平米と広々。ベージュを基調とした高級感のあるデザインとなっています。バスタブ付きのバスルームもうれしい!PEARL POOL ROOMの大きな特徴が、目の前にあるプールです。客室のテラスから、そのままヴィラの宿泊者専用プールに入ることができちゃいます!アンタルヤは年間300日晴れる温暖な街で、夏の暑い日にプールに入るのはとても気持ちよかったです。Regnum Caryaはオールインクルーシブリゾートなので、客室内に用意されている冷たい飲み物も自由に飲んでOK。トルコ産のワインやトルコでよく飲まれているサワーチェリージュースなど、10種類のドリンクが冷蔵庫で冷やされていました。これを全部飲んでも良いなんて、贅沢すぎる……!人生最大のビュッフェに感激。トルコ料理を食べ比べRegnum Caryaのすごいところは、リゾート内にある30以上のレストラン・バー・パティスリーなどがすべてインクルーシブ(追加料金なし)で利用できること。小さなバーから優雅なレストランまで選択肢が豊富で、最も広い「Olive Restaurant」は朝・昼・夕食べられるビュッフェレストランです。サラダ・フルーツ・チーズ・肉料理・魚料理・パスタ・ピザ・デザートなどがずらりと並び、私の人生で行ったレストランの中では過去最大の広さ……!ここに来て、客室のドリンクは序の口だったことがわかりました。トルコ料理もたっぷり楽しむことができ、私はドルマ、トルコ風シチュー「カプスカ」、ライスプティングなどをチョイス。ドルマとは米やひき肉などをくりぬいた野菜に詰めた料理で、ピーマンの肉詰めのようなイメージです。お米が入っているのが日本人的には面白く、かつスパイスが効いているのでとても異国情緒あふれる味わいでした。スパイスといっても辛くはないので食べやすかったです。野菜やフルーツもとっても新鮮。トルコは食料自給率100%を超える農業大国で、ホテルでもトルコ産のおいしい食材を使った料理を味わうことができます。フレッシュないちじく、メロン、スイカ、キュウリ、トマトなど、素材そのものを生で食べるだけでもおいしかったのが印象的でした。そして甘いもの好きの私が何よりうれしかったのが、トルコの伝統的な焼き菓子「バクラヴァ」も食べ放題ということ!バクラヴァは近年日本でも注目を集めており、パイ生地の中にたっぷりと刻んだピスタチオなどナッツを詰めて焼き、シロップにたっぷり浸したスイーツです。ピスタチオが惜しげもなく入ったバクラヴァはトルコでも高級品。とても甘いものの、チャイと一緒に味わうとちょうどよく、それをいくらでも食べても良いという幸せを噛み締めました……。ディナーはちょっとだけドレスアップして、すてきなアラカルトレストランへ。タイ料理・日本料理・イタリアン・ブラジル料理などのディナーもインクルーシブ(追加料金なし)です。トルコらしい料理を食べたい時には「KÖZ OCAKBAŞI」でシシケバブを。「シシ」とはトルコ語で「串」のことで、もくもくと煙をあげながら炭火で焼き上げる絶品のビーフやチキンを食べられますよ。トルコ産のビールやワインも楽しめます!「SANDAL」はギリシャや地中海の料理を味わえる海辺のレストラン。たくさんの「メゼ(前菜)」からはじまり、豪華なシーフードのグリルを味わうことができます。何度も言いますが、こちらもインクルーシブ(追加料金なし)!お腹が許すのならば、2軒のレストランをはしごすることもできます。SANDALでぜひ体験したいのがトルコのお酒「ラク」×「メロンチーズ」。ラクはアニスを効かせたブドウの蒸留酒で、メロン&チーズを合わせるのがトルコ流です。ラクはそのまま飲むよりも、メロン&チーズと合わせて楽しむと何倍もおいしい!トルコ式のお風呂「ハマム」を体験。プール・スパで遊ぶトルコの美食を満喫できるRegnum Caryaですが、プール・ビーチ・エンターテイメント・スパなど遊びも大充実。大きなプールは3つあり、働く女子には16歳以上限定のプールが一押しでした!プールに浸かりながらカクテルを味わうことができ、非日常感満載。もちろんそのドリンクもインクルーシブ(追加料金なし)で、モクテルやソフトドリンクも選べますよ。スパのドライサウナ・スチームサウナ・ハマムの利用もインクルーシブ(追加料金なし)。ハマムとはトルコ式のお風呂で、Regnum Caryaのハマムは白い大理石のとても美しい空間です。湿度が50%〜60%で、入り方としては15分ほど大理石の上に寝転んでリラックス。大理石は38〜41度の温かさとなっていて、大理石の岩盤浴といったイメージです。じんわりと汗が出てくる感覚が心地よく、ずっといたくなるほどでした。プラス料金であかすり(15分 €55)や泡マッサージ(25分 €80)を受けることも可能です。リゾート内でトルコの料理や文化をたっぷりと満喫できた「Regnum Carya」。好きなだけ食べて、好きなだけ遊べる、もはや人間をダメにする楽園のようなリゾートでした……。帰りたくなかった……。高級ですがオールインクルーシブなので、結果的にコスパ良く楽しめるのもうれしいポイント。さらにお得にラグジュアリーを体験するなら、オフシーズンとなる冬に行くのが一押しです。夏に比べると雨が降りやすいものの平均気温15~20度ほどで過ごしやすく、快適に過ごせますよ。続いての記事はアンタルヤの観光地をご紹介するので、ぜひチェックしてみてください!・Regnum CaryaURL:※€ 1=162.31(2024年8月20日現在)(撮影・取材・文:小浜みゆ)取材協力:ターキッシュ エアラインズ
2024年09月07日薄毛に悩む日本人にトルコ植毛を紹介する植毛エージェント「飛んで植毛」は、国際毛髪外科学会(ISHRS)専門医による自毛植毛治療をトルコで受けることができるサービスを2024年8月より開始いたしました。事前相談・ホテル手配・通訳・送迎・アフターフォローを含めたフルパッケージで約47.5万円というベスト価格でご用意。追加費用は発生しません。前払いは不要で、料金は施術前に現地でのお支払いとなります。専門医師による施術をベスト価格で提供■世界各国で2,500件を超える植毛手術を行ってきた専門医師による施術国際毛髪外科学会(ISHRS)専門医のフェルハッド・ユルディズ医師が施術を行います。フェルハッド医師は現在イスタンブールの植毛クリニックで院長を務めており、自毛植毛のエキスパートとして知られています。【1日1人に限定した丁寧な治療】飛んで植毛では、目の前の患者様とじっくり向き合う時間を大切にしています。希望する植毛デザイン、毛髪に関する悩みなど何でもご相談ください。患者様により満足していただくために、十分な施術時間を確保しています。施術は高度な技術と充実した設備を整えた総合病院で行います。【35年の安心保証サービス】飛んで植毛を通じてフェルハッド医師による植毛治療を受けていただく場合、35年間の保証がつきます。施術後に少しでも不安なことがあれば、365日オンラインで医師に相談できます。■自毛植毛における最新技術サファイアFUE法を使用従来のスチールブレードよりも精密な切開を作成できる「サファイア製のブレード」を使用することで、自然な仕上がりと高い生着率を期待できます。縫合を必要としないのもサファイアFUE法の特徴。傷跡が極めて小さく回復が早いため、施術後すぐに仕事に戻りたい方にもおすすめです。また、針のない麻酔を導入しているため、リラックスした状態で治療を受けることができます。■前払い不要。施術・宿泊・通訳・送迎込みのフルパッケージで約47.5万円日本では一般的に100~300万円かかると言われている自毛植毛の治療ですが、トルコなら半額以下で治療を受けることができます。料金は施術前に現地でお支払いしていただきます。予約金も発生しません。パッケージには施術代・宿泊料金のほかに、送迎・通訳といった現地サポートサービスも含まれています。※食事代は含まれておりません。■5つ星ホテルのDoubleTree by Hiltonに3泊4日トルコ滞在中はDoubleTree by Hiltonに宿泊します。ホテルは施術を行う総合病院と同じエリア、イスタンブールのアジア側に位置しています。宿泊代はフルパッケージに含まれているので不要です。トルコ滞在中は飛んで植毛の代表、イボが全面的にサポートします。海外が初めての方もご安心ください。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年08月21日トルコのイスタンブール発のブランド「ナキエ(Nackiye)」が日本初上陸。2024年6月21日(金)より、ロンハーマン 千駄ヶ谷店などにて発売される。トルコ・イスタンブール発ブランド「ナキエ」日本初上陸ナキエは、イスタンブールを拠点に、バシャク・コジャビコールとデフネ・コジャビコールの姉妹によって2023年に設立されたブランド。東地中海の文化遺産より着想を得ながら、コントラストの効いた色使いや最高級のファブリック、繊細な刺繍などを取り入れたウェアを展開している。また、ライラックの葉やカーネーション、ポピー、レモンの花といった自然のモチーフや、トルコの伝統的なマーブリング技術「エブル」を模したデザインも特徴的だ。そんなナキエが、ロンハーマンのセレクトによって日本初上陸。各店頭では、オレンジのストライプが映えるドレスをはじめ、普段使いしやすいニットやシャツ、パンツ、コートなどを展開する。また、先んじてパリやイスタンブールで人気を獲得しているポロニットには、ロンハーマン限定カラーを用意。ブラックとブラウンに、限定カラーのホワイトとネイビーを加えた4カラーで展開される。【詳細】ナキエ 2024年秋冬プレコレクションウェア発売日:2024年6月21日(金)取扱店舗:ロンハーマン 千駄ヶ谷店、二子玉川店、神戸店、有楽町店、辻堂店、六本木店、大阪店、名古屋店、福岡店、逗子マリーナ店、京都店、横浜店、仙台店、ロンハーマン公式オンラインストアアイテム例:・ドレス 143,000円・シャツ 91,300円・パンツ 94,600円・スカート 102,300円・ポロニット 69,300円
2024年06月23日「トルコベーカリーフェア」が、松屋銀座 地下1階にて2024年4月24日(水)から30日(火)まで開催される。日本初上陸のパン「ボヨズ」などトルコパン&焼き菓子が集結「トルコベーカリーフェア」では、「パンの消費量世界一」と言われているトルコのパンや焼き菓子を販売。日本初上陸のパン「ボヨズ」や、トルコを代表するパン「シミット」をはじめ、薄いパイ生地にピスタチオやくるみをたっぷり挟んで焼き上げ、甘いバターシロップをかけたスイーツ「バクラヴァ」が店頭に並ぶ。〈イズミル・ボヨズ〉フワッ・サクッ食感の「ボヨズ」やごまパン「シミット」注目は、トルコ第3の都市であるリゾート地・イズミル発祥の「イズミル・ボヨズ」が販売するトルコパン。熟練した職人の手でミルフィーユのように薄いパンの生地を重ね、中に野菜やチーズ、チョコレートなどの具材を入れた「ボヨズ」は、トルコ産のチーズや野菜のおいしさを堪能できる1品だ。生地には生のごまペースト「タヒニ」が練り込まれており、フワッ、サクッとした食感を楽しめる。「ボヨズ」の他、トルコを代表するごまパン「シミット」も登場。パンの表面をたっぷりのごまが覆う「シミット」は、香ばしい味わいが魅力だ。〈ナーディル・ギュル〉バクラヴァに“追いピスタチオ”もまた、”バクラヴァの王様”と呼び声の高い老舗ブランドのナーディル・ギュルからは、新作を含めピスタチオをたっぷりと使用したバクラヴァ4種類がラインナップ。また、より濃厚なピスタチオの風味を味わいたい人に向け、”追いピスタチオ”フレークも用意する。バクラヴァにピスタチオフレークをかけて食べる、トルコ本場の食べ方を楽しむことができる。【詳細】「トルコベーカリーフェア」開催期間:2024年4月24日(水)~30日(火) ※1週間限定開催場所:松屋銀座 地下1階 GINZAスイート住所:東京都中央区銀座3-6-1出店:イズミル・ボヨズ、ナーディル・ギュル※日本展開版ブランド名は「イズミル・ボヨズ」。トルコ本国での店舗名は「アルサンジャク・ドストラル・フィリニ」。商品価格例:・プレーンボヨズ 378円・チーズボヨズ、ナスボヨズ、チョコボヨズ 各432円・バターシミット 432円
2024年04月22日トルコの名物料理と言えば「ケバブ」。日本でも屋台や移動販売で見かけることが多いですよね。大きな肉の塊を豪快に焼き上げ、スタミナ満点! ジューシーでスパイシーな味わいが、暑くなるこれからの時期にぴったりです。今回は、ケバブについて詳しく解説するほか、ケバブの味わいを再現した簡単レシピもご紹介します。人気トルコ料理や中東料理の定番フムスのレシピも合わせてチェックしてみてくださいね。■【ケバブ】とは? 発祥地や歴史を解説!ケバブとは、肉・野菜・魚などをローストして調理する料理の総称です。トルコとその周辺地域が発祥であり、遊牧民族や兵士が肉片を剣に刺して、火であぶって食べたのが始まりと言われています。肉を焼くときは鉄串を使うようになり、「シシ(=串)・ケバブ」というスタイルが浸透しました。そしてオスマン帝国時代、料理人がケバブのスライスと一緒にパンや野菜を添えたプレートを考案。そのときに肉を何枚も重ね、串に刺して焼き上げたのが、「ドネル(=回転)・ケバブ」の始まりと言われています。専用の縦型グリルで肉を回転させながら焼き、外側から薄くそぎ落とすスタイル。日本の屋台などでは、サラダと一緒にパンではさんだ「ケバブサンド」が人気です。また、本場トルコはイスラム教徒が多く、ケバブに使われる肉は、鶏肉、牛肉、羊肉の3種類です。しかし、日本人はあまり羊肉になじみがないため、日本では鶏肉と牛肉を使うことが多いそうです。■簡単&絶品【ケバブ風ハンバーグ】の作り方いつものハンバーグにスパイスを効かせて、ケバブの味わいを再現! 混ぜて焼くだけの簡単レシピです。ソースなしでそのままで美味しく食べられます。野菜と一緒にパンではさんでサンドイッチにしても◎。■人気の【トルコ料理】レシピ4選西洋と東洋の食文化が融合し、世界三大料理のひとつのトルコ料理。おうちで簡単に作れる人気レシピをお届けします。・トルコ風クミン肉団子トルコ風ハンバーグ「キョフテ」を再現したレシピです。クミンパウダーでスパイシーに仕上げ、さっぱりとしたヨーグルトをかけていただくのが本場流。肉の美味しさが引き立ち、エキゾチックな味わいを楽しめます。・ジャジュク・トルコ風サラダジャジュクはトルコ料理の前菜のひとつであり、キュウリをたっぷり使ったヨーグルトの冷製スープです。くせになる爽やかな味わいで、こってり系の料理とよく合います。体もひんやりし、暑い日にもおすすめです。・トルコ風肉ジャガサラダいつもの肉ジャガにキュウリやニンニクの効いたヨーグルトを加えて、トルコ風にアレンジ! 意外な組み合わせですが、さっぱりとコク旨でサラダ感覚でいただけます。簡単に味変できるので、残った肉ジャガのアレンジにもぜひ。・サンマサンドトルコ・イスタンブール名物「サバサンド」をサンマでアレンジしたレシピです。玉ネギやレタスなどを一緒にはさみ、レモンを絞るのがポイント。魚の臭みが和らぎ、シンプルで飽きのこない美味しさです。サンマの代わりにサバを使っても、もちろんOK!■中東料理の定番【フムス】レシピ3選フムスとは「ヒヨコ豆を使ったペースト」のこと。トルコなどの中東地域で食べられている伝統料理であり、豆の甘さとクリーミーでコクのある味わいが魅力です。パンや野菜をディップしたり、肉料理の付け合わせにしたりと幅広く活用できますよ。・プロ直伝の濃厚フムス本場では「タヒニ」という白ごまをペースト状にした調味料を使いますが、練り白ゴマで代用可能。ヒヨコ豆の水煮を使えば、材料をフードプロセッサーに入れて撹拌するだけで調理時間はたったの10分。手軽に本場の味を楽しめますよ。・ピーナッツバター入りフムス練り白ゴマの代わりに、ピーナッツバターを活用! 無糖のものを使うのがおすすめです。お好みでコリアンダーなどのスパイスを混ぜると、味にメリハリが出て、より肉料理に合いますよ。・簡単&本格フムス練り白ゴマもピーナッツバターもない…という方はコチラ! マヨネーズ+すり白ゴマで簡単味つけしたレシピです。手軽に本格的な味わいを再現できます。焼いたバゲットを添え、つけて食べると美味です。■【ヒヨコ豆】を使った絶品ミートパイ中東料理で使われることが多いヒヨコ豆ですが、ホクホクとした食感でパイの具材にするのもイチオシです。ヒヨコ豆入りのフィリングをパイ生地で包み、サクサクに焼き上げた一品です。ヒヨコ豆のホクホク食感が美味しく、少しピリ辛な味つけでお酒にもよく合います。普段の食卓はもちろん、おもてなしにも活躍しそうですね。「いつもと違う料理が食べたい」「海外旅行気分を味わいたい」というときは、今回ご紹介したケバブ風の料理やトルコ・中東料理などに挑戦してはいかがでしょうか? スパイシーな味つけで、体の内側からパワーチャージできそうですね。
2024年04月13日長谷川工業株式会社(本社:大阪市西区 代表取締役社長:長谷川 泰正)は、本格的なレーシングシミュレーターを、さらにワンランクアップして楽しめるトルコ製のハイスペックペダル『GPX/BLUE92+』を、2024年2月14日(水)よりECサイトで発売いたしました。価格は16万9,400円(税込)になります。『GPX/BLUE92+』は、200kgのロードセルを搭載し、ペダルに最大140kgの力を加えることができます。また、ペダルの傾斜や硬さ、位置を調整することが可能。全てのPCゲームセットとの互換性があり、日本で初めて本格的に販売いたします。GPX/BLUE92+トルコは、モータースポーツの本場ヨーロッパで多くのレーサーを輩出し、eモータースポーツに関連する製品も多くございます。その中で、この『GPX/BLUE92+』は、約140kgの高耐荷重と長寿命を併せ持つハイスペックなペダルになります。当社のレースシム用コックピットDRAPOJIに、GPX/BLUE92+を取付することが出来ます。これは、DRAPOJIの高い剛性力があることでGPX/BLUE92+の高耐荷重にも耐えることができ、より激しいブレーキングなど、本格的なレースを体感することができ、より楽しさが増すこと間違いなし。DRAPOJI(BK)トリプルディスプレイDRAPOJI(SI)シングルディスプレイDRAPOJIとは、2018年2月に発売のアルミフレームで構成されたコックピットで、高い堅牢性を誇りレーシングカーを正確にコントロールすることが出来ます。これにより、実際のマシンを操縦するかのごとく、完璧なドライビングフィールを体感いただけます。2021年に発売されたDRAPOJI ver.2は、お客様の声から「組み立て時間の短縮」のご要望を反映したモデルになります。部品数を減らしシンプルな構造となり組み立て時間が約2時間と従来品と比較し1/3程度に短縮しました。また、六角レンチのみで組み立てができ特殊な工具は不要です。高い剛性を誇り海外製品含む多様なデバイスに対応が可能となり、より本格的なeモータースポーツを楽しむ環境を提供いたします。■専用サイトオープン 検索ワード:DRAPOJI 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月27日トルコ料理はフランス料理や中華料理に並ぶ、世界三大料理のうちのひとつであることをご存知ですか? 日本ではケバブがよく知られていますが、ほかにもさまざまな食材を使った美味しい料理が数多くあります。そこで今回は、トルコ料理の特徴や歴史を解説するほか、おうちで作れるトルコ料理のレシピもご紹介。タジン鍋を活用するレシピも合わせてチェックしてみてくださいね!■トルコ料理の特徴や歴史を知ろう代表的なトルコ料理は、ケバブなどの肉料理です。イスラム教徒が多いので豚肉はほとんど使わず、主に羊肉・牛肉・鶏肉などを使います。地中海・エーゲ海・黒海に囲まれているため、ムール貝やサバなどの海産物も豊富。野菜もたっぷり使い、トマトやオリーブオイルでイタリア風に仕上げたり、香辛料やハーブでスパイシーな風味にしたりと、西洋と東洋の食文化が融合されているのが魅力です。これはトルコの歴史が影響しています。現在のトルコ人の祖先は中央アジアあたりの遊牧民で、羊やヤギなどの家畜を飼いながら、牧草地を求めて移動する生活を送っていました。これにより、食肉や乳(ミルク)を加工して保存する技術が早くから発展。ケバブなどの肉料理やヨーグルト・チーズといった乳製品を使った料理がたくさん作り出されたのです。そして、16世紀のオスマン帝国時代に宮廷料理が発展し、さまざまな地域から食材や調理法を取り入れ、多様なトルコ料理が誕生しました。ヨーロッパとアジアの中間に位置するトルコは、2つの地域を合わせた独自の文化を築き上げ、世界三大料理のひとつになったのです。■トルコ料理レシピ4選・トルコ風クミン肉団子トルコ風ハンバーグ「キョフテ」を再現。クミンパウダーを使ってスパイシーに仕上げ、さっぱりとしたヨーグルトをかけていただくのが本場流です。肉の美味しさが引き立ち、エキゾチックな味わいを楽しめます。・ジャジュク・トルコ風サラダ冷製スープのような見た目ですが、「ジャジュク」はトルコ料理ではサラダや前菜に分類されます。たっぷりのキュウリとヨーグルトで作り、爽やかな味わいが魅力です。こってりとした料理とよく合いますよ。・トルコ風肉ジャガサラダいつもの肉じゃがにキュウリやニンニクの効いたヨーグルトを加えて、トルコ風にアレンジ! 意外な組み合わせですが、さっぱりとコクのある味わいでサラダ感覚でいただける一品です。肉じゃがが余ったときのリメイクにも◎。・サンマサンドトルコ・イスタンブール名物「サバサンド」をサンマでアレンジしましょう。玉ネギやレタスなどを一緒にはさみ、レモンを絞るのがポイント。魚の臭みが和らぎ、シンプルで飽きのこない美味しさです。サンマの代わりにサバを使っても、もちろんOK!■タジン鍋を活用したレシピ3選トルコ料理もバラエティ豊かですが、地中海や中東、アフリカなどの料理に影響を受けた「モロッコ」にも、魅力的な煮込み料理「タジン」があります。そこで、アフリカ北部に位置するモロッコの伝統鍋「タジン鍋」を活用したレシピもあわせてご紹介。タジン鍋を持っていなくても厚手の鍋や蓋つきのフライパンで代用可能です。・モロッコ風レモンチキンふっくら蒸し上がった鶏肉に塩レモンの風味がアクセント。あっさりとしていますが、最低限の調味料で素材の旨味がしっかりと感じられます。野菜たっぷりで作っても◎ですよ。・モロッコ風チキンのタジン鶏肉とヒヨコ豆をトマト缶、塩レモン、スパイスで煮込む一品です。スパイスがない場合はカレー粉でもOK。レモンやトマトの酸味がまろやかになり、旨味たっぷりでパンにもご飯にもよく合います。・簡単ダイエット鍋ヘルシーで旨味あふれるメニューが作れるタジン鍋は、ダイエット中の食事作りにもってこい。お好みの野菜とスープの材料を入れたら、あとは放っておくだけです。つけダレでさっぱりと召し上がれ。トルコ料理は羊肉が多く使われていますが、それ以上に野菜が豊富で日本人好みのメニューも多いです。今回ご紹介したレシピはいずれも身近な材料で作れます。「いつもと違う料理が食べたい」「海外旅行気分を味わいたい」といったときは、ぜひトルコ料理を献立に加えてみてくださいね。
2024年02月22日本年10月に公演を予定しておりましたトルコ建国100周年記念公演「セルタブジャパン・ツアー2023」につきまして、セルタブ・エレネルの体調不良により、日本への渡航が不可能となりました。誠に残念ではありますが、やむを得ず、公演中止とさせて頂きます。関係者の皆様、ご来場を楽しみにしてくださっていたお客様には多大なご迷惑をおかけすることとなり、心よりお詫び申し上げます。<中止となる公演>民音創立60周年記念/トルコ建国100周年記念セルタブジャパン・ツアー202310月16日(月)文京シビックホール大ホール10月17日(火)文京シビックホール大ホール10月22日(日)日本特殊陶業市民会館フォレストホール中止となる公演のチケットをご購入のお客様には払い戻しを実施させていただきます。ご購入先へお問合せの上、返金の手続きをお取りくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。突然のことで、皆様には多大なご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳ございません。何とぞご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。一般財団法人 民主音楽協会 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年09月21日「トルコフェア 2023」が、大阪・阪急うめだ本店 9階 祝祭広場にて、2023年9月20日(水)から9月25日(月)まで開催される。トルコグルメ&雑貨が阪急うめだ本店に集結「トルコフェア 2023」は、2023年で建国100周年を迎えるトルコにフォーカスしたイベント。ボスポラス海峡を隔て、アジアとヨーロッパが交差するトルコでは、奥深い文化が育まれ、多彩な魅力に溢れている。そんなトルコの人気グルメや、伝統的な手織りの技から生まれる絨毯などが、阪急うめだ本店に集結する。チャイのある生活世界でも有数の紅茶消費国でもあるトルコの人々にとって、トルコ語で紅茶を意味するチャイは欠かせない。朝食に始まり、昼食・夕食時、友人や家族と過ごす席、職場でも、一日に何度もチャイを嗜んでいる。「トルコフェア 2023」では、トルコ最大級のチャイメーカー「チャイクル(ÇAYKUR)」の茶葉やチャイグラスなどを用意。砂糖をたっぷり入れるかストレートで飲むというトルコ式の楽しみ方を踏襲できる。バクラヴァやナッツなどチャイのお供チャイのお供となるフードの数々にも注目だ。会場には、パイ生地でピスタチオやくるみなどを挟んで焼き上げ、シロップをたっぷりとかけた甘い伝統菓子のバクラヴァ、ドライフルーツやナッツ、チョコレートなどが勢揃い。1843年創業の老舗「ナーディル・ギュル」のバクラヴァも展開されるので要チェックだ。トルココーヒーや自然の恵みたっぷりなドリンクまた、商談やおもてなしの場といったフォーマルな席で飲む特別感のあるトルココーヒーや、地中海地方で育ったレモン果汁100%のレモネード、さらにはなかなか国外に流通しないと言われるトルコワインなど、トルコならではのドリンクもラインナップする。伝統工芸のトルコ絨毯やインテリア雑貨など伝統工芸品も、忘れてはならないトルコの魅力のひとつ。トルコ地方で伝承される手織りの平織り物キリムや、遊牧民たちが羊の毛を刈った糸を織り上げて制作したトルコ絨毯などが揃う。色鮮やかで華やかな幾何学模様のポーチやバッグなどの小物、美しいターコイズブルーのトルコ石ペンダントといったアクセサリーも豊富に取り揃える。開催概要建国100周年記念「トルコフェア 2023」期間:2023年9月20日(水)~9月25日(月)場所:阪急うめだ本店 9階 祝祭広場住所:大阪府大阪市北区角田町8-7※催し最終日は18:00終了。※一部、トルコ共和国以外の国(地域)で生産、または他国産の原材料を使用した商品あり。※諸事情により、出店・イベントが中止になる場合や、商品名・価格が変更になる場合あり。※写真はイメージ。アイテム例:・「チャイクル」チャイ各種(50g) 1,296円・「セヴィンチエイト」チャイグラス(ソーサー付き) 各2,750円・「ナーディル・ギュル」ピスタチオ バクラヴァ(4個入り) 1,994円※店内キッチンで焼き上げたピスタチオ バクラヴァは各日13:00から販売。・「メフメット・エフェンディ」トルココーヒー(250g) 2,160円・「リモ」トルコ産レモンのレモネード(Mサイズ、1杯) 660円・「ユスフコレクション」キリム 308,000円・「ユスフコレクション」トルコ絨毯 957,000円
2023年09月17日「全猫飼いの憧れのお仕事をしてる人がいました」そんなコメントとともに、Twitterに投稿された動画が話題を呼んでいます。撮影したのは、トルコ在住の、ねこズとにぼし(@nekonekkop)さん。イスタンブールにある、コーヒーチェーンの『スターバックス(以下、スタバ)』で見かけたのは、猫好きな人にとっては、夢のような光景でした!【全猫飼いの憧れのお仕事をしてる人がいました】イスタンブールの猫スタバの警備員さん。これは…「猫がバックヤードに入らないようにするだけの簡単なお仕事です」ってやつでは…前世でどれだけ徳を積めばこの仕事に就けるのか楽しそうな笑い声が最高なので音ありでどうぞ。 #トルコ地域猫物語 pic.twitter.com/tt3qYGeHRo — ねこズとにぼし (@nekonekkop) June 9, 2023 トルコのスタバの警備員さんが警備をしていた対象は、地域の猫!店内に出入りする猫が、バックヤードに入らないよう、阻止するのが仕事なのだとか。勤務中にかわいい猫と触れ合えるなんて、うらやましくなってしまいますね!人口の大半がイスラム教徒であるトルコでは、猫が神聖な生き物として愛されており、飲食店や駅などにも猫が自由に行き来しています。特にイスタンブールは、通称『猫の都』とも呼ばれるほど、猫に優しい街として有名なのだそう。投稿には「この仕事に永久就職したいです」「いいなぁ!徳を積んで来世はトルコに生まれます」「警備員さん、最高にご機嫌ですね。腕をガジガジされても楽しそう」などの声が寄せられていました。勝手にバックヤードに侵入する『困った客』に絡まれても、豪快な笑顔で対応する警備員さん。大らかな光景に、癒されますね![文・構成/grape編集部]
2023年06月14日トルコ・イスタンブール発“バクラヴァ”の老舗ブランド、ナーディル・ギュルから、新作スイーツ「コールドピスタチオバクラヴァ」が登場。2023年6月7日(水)より、ナーディル・ギュル 松屋銀座店にて発売される。新感覚スイーツ“冷たいバクラヴァ”のピスタチオ味トルコの伝統菓子“バクラヴァ”を展開するナーディル・ギュルから、トルコで話題の“冷たいバクラヴァ”「コールドピスタチオバクラヴァ」が、日本に初登場。「コールドピスタチオバクラヴァ」は、何十層にも重ねたパイ生地にピスタチオやくるみを挟んで焼き上げ、甘いバターシロップをかけた看板商品「ピスタチオバクラヴァ」をアレンジしたスイーツ。「ピスタチオバクラヴァ」を北海道産牛乳に浸し、上からベルギー産チョコレートフレークを贅沢にトッピングして仕上げた。牛乳に浸すことでパイ生地がしっとりとし、優しくまろやかな味わいに。通常のバクラヴァよりも軽やかな口当たりがポイントだ。【詳細】ナーディル・ギュル 新作スイーツ「コールドピスタチオバクラヴァ」発売日:2023年6月7日(水)※発売日は変更となる場合あり。展開店舗:ナーディル・ギュル 松屋銀座価格:4個入 1,944円※要冷蔵。※商品は全て手作りのため、写真と実際の商品のイメージが異なる場合あり。
2023年06月05日意外と知らない社会的な問題について、ジャーナリストの堀潤さんが解説する「堀潤の社会のじかん」。今回のテーマは「トルコ・シリア地震」です。今後も支援が必要。独裁政治による問題も明らかに。2月6日に発生したトルコ・シリア地震から2か月が経ちました。発生1か月後の数字でトルコで4万5968人、シリアで5914人、合わせて約5万2000人が犠牲になったと発表されました。トルコに比べてシリアの犠牲者が極端に少ないのは、シリアの情報がほとんど入ってこないからです。シリアで大きな被害に遭ったのは、イドリブ県やアレッポ県。シリア北部にあたり、反体制派の拠点となっているエリアで、アサド政権の激しい攻撃に抵抗を続けてきました。アサド政権は地震発生2時間後にもこの地域を空爆し、地域の立ち入りを制限しており、国際人道支援や救助、正しい情報発信が大変遅れています。イドリブ出身のフォトジャーナリストにシリアから映像を送ってもらったところ、一部では川が決壊、洪水が発生して街が水に浸かっている場所もありました。衛生状態が非常に悪く、生き残った人たちも困難にさらされています。重機の数が足りず、行方不明になった人たちの捜索もままなりません。一方トルコは、倒壊被害が20万棟にのぼり、人口の16%にあたる1400万人が住まいを失いました。移り住む先がなく、テントで避難生活を送る人も150万人近くいます。支援の必要な先が広範囲にわたっており、食料や水も足りず、電気や水道がない状況、氷点下の日々も続きました。トルコの建物の倒壊がひどいのは、違法建築が横行していたせいです。エルドアン政権は、地震直後に違法建築に関わった疑いのある人を200人以上逮捕しました。国連開発計画の発表では、トルコの震災瓦礫が1億~2億t発生していて、これをどう処理するかが問題になっています。発生から2か月経ち、報道も少なくなりましたが、これからも息の長い支援が必要です。しかし、その国のトップの采配如何により、国際支援や物資が届いても、被害に遭った地域に届かない、助けを求めている人たちを助けられないという問題が起こります。強権的な独裁を許すと、天災も人災になる。被害が広がるということを改めて思い知らされます。世界で監視の目を強めていかなければなりません。ほり・じゅんジャーナリスト。元NHKアナウンサー。市民ニュースサイト「8bitNews」代表。「GARDEN」CEO。Z世代と語る、報道・情報番組『堀潤モーニングFLAG』(TOKYO MX月~金曜7:00~)が放送中。※『anan』2023年4月19日号より。写真・小笠原真紀イラスト・五月女ケイ子文・黒瀬朋子(by anan編集部)
2023年04月15日2023年4月22日(土)13:00~16:15立命館朱雀キャンパス学校法人立命館の立命館災害復興支援室は、トルコ・シリア震災復興支援企画としてドキュメンタリー映画「故郷とせっけん」鑑賞会およびトークイベントを、4月22日(土)13:00より、立命館朱雀キャンパスにて開催いたします。2023年2月、トルコ南東部およびトルコ南部において大地震が発生し、5万人を超える人々が亡くなり、多くの住宅やインフラ施設が失われました。未だ行方不明者の捜索活動が続けられているなか、被災者支援が急務とされており、仮設住居や食料、生活物資の提供などが求められています。「故郷とせっけん」は、震災前に被災地の様子やトルコ人・シリア人の暮らしを取材したドキュメンタリー映画で、立命館大学映像学部卒業生でドキュメンタリー映画監督・映像作家の八島輝京(やしまあきひろ)監督の作品です。本企画は、「故郷とせっけん」の上映を通じて、報道で伝えられている惨状を重層的に理解し、今後の復興支援へつなげる機会として開催いたします。トークセッションでは、八島監督と国連UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)駐日代表の伊藤礼樹(いとうあやき)氏をお招きし、映画制作を通じて感じた現地の土地柄や地震による被災状況などについて語っていただきます。当日は会場で支援金を募り、国連UNHCRに寄付します。「故郷とせっけん」は、震災前に被災地の様子やトルコ人・シリア人の暮らしを取材したドキュメンタリー映画で、立命館大学映像学部卒業生でドキュメンタリー映画監督・映像作家の八島輝京(やしまあきひろ)監督の作品です。本企画は、「故郷とせっけん」の上映を通じて、報道で伝えられている惨状を重層的に理解し、今後の復興支援へつなげる機会として開催いたします。トークセッションでは、八島監督と国連UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)駐日代表の伊藤礼樹(いとうあやき)氏をお招きし、映画制作を通じて感じた現地の土地柄や地震による被災状況などについて語っていただきます。当日は会場で支援金を募り、国連UNHCRに寄付します。■概要日時:2023年4月22日(土)13:00~16:15(開場12:30~)場所:立命館朱雀キャンパス6階大講義室(京都市中京区西ノ京朱雀町1)対象:どなたでもご参加いただけます。申込:事前申込制(定員400名、先着順)。下記よりお申込みください。 参加費:無料主催:立命館災害復興支援室後援:京都市協力:立命館大学映像学部、立命館大学大学院映像研究科■プログラムについて13:00主催者挨拶13:10映画『故郷とせっけん』上映15:30八島輝京監督×国連UNHCR駐日代表 伊藤礼樹氏トークセッション◇上映作品『故郷とせっけん』について伝統産業のせっけん製造が有名な、シリア・アレッポでせっけん工場を経営していたカダハ家。しかし、アラブの春を端緒とする戦闘の拡大で、一家は国境を越えての移動を余儀なくされる。国境を越えてなおトルコで続けられる一家のせっけん作りの営みに、彼らの日々の想いが切実に、丁寧に織り交ぜられる渾身のドキュメンタリー。・東京ドキュメンタリー映画祭2021(新宿K’ s cinema)長編部門コンペティション上映・東京ドキュメンタリー映画祭 in OSAKA2022(大阪シアターセブン)長編部門観客賞受賞◇八島 輝京(やしま あきひろ)監督プロフィールドキュメンタリー映画監督・映像作家。1993年生まれ。2015年度立命館大学映像学部卒業。在学中に1年間休学して撮影を続けた『辺野古抄』第1回東京ドキュメンタリー映画祭観客賞受賞。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年04月07日・日本では考えられない光景。・トルコの『あるある』ですね。・イスタンブールへ行ってみたい…。トルコのイスタンブールで暮らす、アジアねこ散歩(@nekosanpoch)さんの投稿に、このようなコメントが寄せられています。『猫の都』などと呼ばれるイスタンブールで、人々にかわいがられている街の猫たちの様子を、たびたびTwitterで発信している投稿者さん。この日は、お昼寝をしている猫を見つけて、動画に収めました。その動画を投稿したところ『日本では考えられない光景』であるために、驚く人やうらやましがる人が続出しています!一体、どんな光景なのでしょうか。早速こちらをご覧ください!ATMのサイズ感、ネコの昼寝場所にちょうど良いらしいです気分はリアル招き猫、金運アップしそうなイスタンブールの光景です pic.twitter.com/yOHeUzVHuc — アジアねこ散歩 (@nekosanpoch) April 5, 2023 なんと、猫がATMでお昼寝をしているではありませんか…!機械の前にある台が、猫にとっては、お昼寝をするベッドとしてピッタリなサイズなのでしょう。気持ちよさそうにくつろいでいる姿に、癒されますね!投稿者さんは「リアル招き猫」「金運がアップしそうな光景」と感想をつづっていました。日本ではATMが屋内に設置されていることも多いため、『猫とATM』の組み合わせは、なかなか見られないでしょう。たくさんの猫が、街で人々と一緒に生活しているイスタンブールならではの光景ですね。こんな場面に出くわしたら、ATMを使用したかったことを忘れて、猫とたわむれたくなってしまいそうです…![文・構成/grape編集部]
2023年04月05日トルコ自毛植毛施術等、海外での植毛・医療ツーリズムの企画等を行う株式会社Natural Clinic Japan(所在地:栃木県宇都宮市、代表取締役:高橋 邦宏)は、期間限定2023年4月10日(月)まで、通常価格798,000円(税込)のDHI植毛施術パッケージを15万円OFFの648,000円(税込)でご提供させていただく「GWトルコ自毛植毛応援キャンペーン」開催させていただきます。キャンペーンURL: トルコ植毛のビフォーアフター■「GWトルコ自毛植毛応援キャンペーン」について本キャンペーンは、4月10日(月曜日)迄にゴールデンウィーク期間(4/28~5/8)の施術予約を頂いたお客様に限り、通常価格798,000円から15万円オフの648,000円にて、当社のDHI自毛植毛パッケージをご提供させて頂きます。「通訳・宿泊・送迎」などがパッケージになった安心のパッケージ価格となっております。ご予約締切は4月10日(月曜日)までの期間限定となりますのでご注意ください。是非、この機会にご利用のご検討を頂ければ幸いでございます。当院の体験談を是非ご確認ください。 当院が選ばれる6つの理由 当院の自毛植毛パッケージ料金について そもそも自毛植毛とは? ■ゴールデンウィーク期間は代表の高橋が現地でお客様をサポートします!1人でトルコへ自毛植毛施術に行くのは、心配と感じられるお客様も多数いらしゃいます。そんな皆様に少しでも安心して、施術いただけるように、代表の私高橋が、ゴールデン期間中4月28日(金曜日)~5月8日(月曜日)までトルコに滞在し、渡航から、トルコ滞在中、帰国時に至るまで現地サポートをさせて頂きます。是非、この機会にナチュラルクリニックの、DHI自毛植毛施術をご検討いただければと思います。本当にお得なお値段となっておりますので、是非、この機会にご検討ください。■キャンペーン概要名称 : トルコ自毛植毛応援キャンペーン開催期間 : 4月10日(月)迄料金 : 通常DHI自毛植毛パッケージ料金¥798,000→¥648,000対象期間 : 4月28日(金曜日)~5月8日(月曜日)適応条件 : 4月10日(月)までに、ご予約金50,000円のご入金確認がとれた方申込み方法 : お電話、LINE、メールフォームでお問い合わせください。お問い合わせTEL: 0120-777-585お問い合わせURL: <紹介動画>【日本の現役医師】【トルコ植毛体験談】日本のドクターも当院を活用されています|ナチュラルクリニックジャパン GWトルコ自毛植毛応援キャンペーンのご紹介 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社Natural Clinic JapanTEL : 0120-777-585お問い合わせURL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月31日大阪・難波にて英会話スクールと幼児教室を運営する株式会社フェアリー(所在地:大阪市浪速区難波中1-6-1 タケダビル3F、代表取締役:杉本 豊)は、トルコと日本の歴史的つながりに感動した子どもたちが、トルコ被災者に想いを届けるために、大阪のトルコ文化センターにて3月24日に『千羽鶴と義援金』を直接手渡します。義援金を募る子どもたち■開催の背景七田式なんば教室では小学生に日本人としての誇りを持ってもらうために日本の史実も教えています。昨年暮れに学んだ1890年の和歌山でのエルトゥールル号の悲劇、それに呼応するような形で決行されたトルコによるイラン・イラク戦争の際に取り残された日本人215名の命を救った救援作戦。これらを学んでいた小学生たちは日本とトルコの親密性を感じ、今回のトルコ地震の被災者に対して自ら何かできないかと考え、想いを込めて折った千羽鶴と自分たちのお小遣いから賄った義援金を送ることに決めた、という子どもたちの意思が背景にあります。エルトゥールル号の悲劇とイランでの日本人救出についてはこちらのサイトを参照ください。 義援金箱■当日の流れについてトルコ大使館を始めとした、トルコに関連する協会や団体に問い合わせを行いましたが、地理的な問題で訪問が不可能であったり、義援金の振込のみの受け付けで訪問不可という組織が多い中、大阪市に拠点を置く大阪トルコ文化センターが子どもたちの訪問に快く応じてくれました。当日はトルコ文化センターに小学生たち数人が訪問し、そちらの代表に千羽鶴と義援金を手渡す予定です。その際にトルコの被災者の方々へ願いが届くように日本語ではなく英語でのスピーチも予定しています。■開催概要小学生たちによるトルコ地震被災者への千羽鶴と義援金開催日時:3月24日(金) 16:00-17:00場所 :大阪トルコ文化センター(大阪市西区南堀江1-1-16 OTK四ツ橋ビル3F)アクセス:大阪メトロ 四つ橋線「四ツ橋」駅 徒歩1分■会社概要商号 :株式会社フェアリー代表者 :代表取締役 杉本 豊所在地 :〒556-0011 大阪市浪速区難波中1-6-1 タケダビル3F設立 :1994年4月事業内容:イスク英語学院 幼児教室(七田式なんば教室)資本金 :300万円URL :イスク英語学院 七田式なんば教室 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社フェアリーTEL:06-6647-7161 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月23日2023年2月6日にトルコ南東部及びシリア国境付近で発生した地震により被災された皆さまへ、心よりお見舞い申しあげます。被災された方々の一刻も早い復興をお祈りいたします。株式会社ドゥ・ハウスは、当社が運営するWEBサンプリングサイト「モラタメ」にて、トルコ・シリアでの人道危機対応及び救援活動を支援するための「2023年トルコ・シリア大地震緊急支援募金」を2023年2月14日(火)~2023年3月14日(火) の期間で行い、募金の最終寄付金額が確定しましたので、ご報告申し上げます。2023年トルコ・シリア大地震緊急支援募金ご報告「2023年トルコ・シリア大地震緊急支援募金」寄付総額合計1,644,220円内訳:クレジットカードまたはポイントでの寄付金額 4,940件988,000円タメせる商品(1件あたり10円)からの義援金 65,622件656,220円「2023年トルコ・シリア大地震緊急支援募金」納付先日本赤十字社お預かりした募金は日本赤十字社を通じて2023年トルコ・シリア大地震による被災地の避難所サポートや、復旧・復興への支援に充てられます。「2023年トルコ・シリア大地震緊急支援募金」詳細●モラタメページ内「2023年トルコ・シリア大地震緊急支援募金」募金ページにて、募集を行い全額寄付。●期間内に決済された「タメせる商品」の送料関係費より1件あたり10円を義援金として寄付。「2023年トルコ・シリア大地震緊急支援募金」の詳細はこちらのページをご覧ください。 タメせる!モラタメ編集部「2023年トルコ・シリア大地震緊急支援募金」|モラタメ.net : モラタメについて「モラタメ」は、日本最大級のお試しサイトです。2022年7月に登録会員が200万人(提携先会員含む)を突破。話題の商品が無料でモラえたり、商品価格の半額程度でタメせたり、さらに、クチコミ投稿でポイントをもらえたりと、お得がいっぱい!食品、飲料、日用品などを中心に、テレビやお店でみかける大手メーカーの商品を中心に掲載しています。商品を試した後に投稿されるクチコミは、「お役立ち情報」として、生活者に届けています。また、メーカーの商品担当者は、モラタメを通じて投稿された自社商品のクチコミを、商品開発や商品プロモーションなどに役立てています。モラタメとは? - モラタメ|モラタメ.net : 会社概要企業の商品開発や商品育成支援を目的に、マーケティングサービスを提供しています。生活と流通の2つのマーケティングフィールドに対して様々なサービスを提供しています。会社名:株式会社ドゥ・ハウス 設立:1980年7月7日代表者:代表取締役社長小笠原亨 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年03月22日『猫の都』や『猫の楽園』とも称される、トルコの都市、イスタンブール。猫と市民の距離が非常に近く、イスタンブールで暮らす人たちにとって、猫は身近な存在です。イスタンブールで暮らす、アジアねこ散歩(@nekosanpoch)さん夫妻がTwitterに投稿した動画を見れば、猫たちが市民にどれほど大切にされているかが、分かることでしょう。ネコは優しく撫でること、大きな音を立てないこと、小さな子供でも英才教育済み。猫を守る都イスタンブール市民のたしなみです。猫カフェではない普通のカフェ、予約済みのテーブル上にて☕️ pic.twitter.com/jgIeYL4HGr — アジアねこ散歩 (@nekosanpoch) March 15, 2023 予約済みの札が置かれているテーブルの上に堂々と座る、1匹の猫。ここは猫カフェではなく、飲食を目的にしたカフェです。しかし、その場にいる誰も猫をどかそうとはしません。それどころか動画に映る少女の、優しく、愛おしそうになでる姿が印象的です。猫に優しいのは、この少女だけではありません。投稿者さん夫妻いわく、猫の撫でかたや接しかたは、子供でも知っている、「イスタンブール市民のたしなみ」だといいます。事実、イスタンブールにある学校では、動物愛護の大切さを学ぶ課外授業も。幼い頃から、猫たちとの触れ合いを学べる環境が、整っているのです。なぜイスタンブールは猫に優しいのか?世界的にイスタンブールが猫に優しい街であることは有名です。その背景には、イスラム教の教えで、猫が敬愛の対象とされているためとの見方もありますが、投稿者さん夫妻は「市民が声を上げて行政の対応を変えさせてきたから」と語ります。1900年代のトルコでは、欧米の公衆衛生政策にならい、野良犬や野良猫の駆除が盛んに行われていました。しかし、2004年、市民の声により変わり始めたといいます。同年に可決された動物愛護法により、野良犬や野良猫の保護が各自治体に義務付けられたのでした。もちろん、猫が増えすぎないように対策も行われていますが、数をゼロすることを目的にしているわけではないため、イスタンブール市内では、子猫の姿も多く見られるのだといいます。市民が一丸となって、猫を守る状況を勝ち取ったからこその、現在のイスタンブール。そうした歴史的背景を知ると、『猫の都』や『猫の楽園』という呼び名の印象も変わってきます。投稿者さん夫妻がTwitterに投稿した動画は反響を呼び、「トルコ最高」「かわいいがかわいいをなでている」という声も。・猫側も「人間の子供に乱暴してはいけない」と、マナーを守っているように感じました。・なんて素敵な光景!・あたりの席だ!行ってみたい!猫好きを魅了してやまない、イスタンブール。ぜひ実際に訪れて、『猫の都』を体感してみたくなりますね。[文・構成/grape編集部]
2023年03月16日イスタンブールの猫の姿を発信している、Twitterアカウントのアジアねこ散歩(@nekosanpoch)。同アカウントは、イスタンブール在住の日本人夫婦が、共同で日々の出来事をつぶやいています。夫婦はある日、こんなことをひと言をつぶやきました。イスタンブール市民には、猫が見えていないんじゃないか…。夫婦がそう思ったのも無理はない光景がこちら!イスタンブール市民には猫が見えてないんじゃないか説、あると思います pic.twitter.com/AyJ3AusOcQ — アジアねこ散歩 (@nekosanpoch) March 10, 2023 ベンチに座る女性の後ろから、携帯をのぞき込むように近付いた猫。日本で同様のことがあれば、驚いて振り向いたり、携帯から視線を上げて猫を愛でたりするでしょう。しかし、この女性はまったく気にかけていない様子。まるでそこに猫がいることが当たり前であるかのようです。夫婦が「猫が見えていないのでは…」と思ったのは、この時だけではありません。こちらの動画をご覧ください。やっぱりイスタンブール市民には猫が見えてない…ここはZARAの店内、もちろん売り物の服 pic.twitter.com/xQxhPQPQkO — アジアねこ散歩 (@nekosanpoch) March 11, 2023 夫婦が訪れたのは、洋服店『ZARA』の店内。陳列されている洋服の上で、猫がぐっすりと眠っています!ここでも、イスタンブール市民は猫に驚くわけでもなく、洋服を選んでいるようです。日本であれば、猫のほうが怖がって、店内でぐっすり居眠りすることはないでしょう。実は、『猫天国』ともいわれるトルコには、イスラム教を信仰する人が多くいます。トルコに限らず、イスラム教を信仰する国では猫が大切にされるのだとか。その理由として、イスラム教の開祖ムハンマドが猫を飼っていたというエピソードにもとづくそうです。長い月日をかけて、人間と猫の信頼関係が築かれてきたのですね。夫婦が運営するYouTubeチャンネル『アジアねこ散歩ch』では、寒い冬に、駅構内でまったりとくつろぐ猫の姿を紹介。いたるところで猫が自由気ままに過ごしており、ともに暮らすことがイスタンブールならびに、トルコの人たちにとって当たり前の光景であることが分かります。猫好きにとってはたまらない環境。トルコに行ったみたくなった人は多いでしょう。一方、2023年2月6日、トルコ南東部ではマグニチュード7.8の地震が発生し甚大な被害を受けました。個人でできる範囲の支援を行い、トルコの人々や猫を支えたいもの。1日も早く、猫と過ごすことが当たり前の、トルコの日常が戻ることを願います。[文・構成/grape編集部]
2023年03月13日猫と触れ合いながら、お茶や軽食を楽しめる『猫カフェ』。猫を飼えない人でも、一緒に過ごすことができる、癒しのスポットとして人気です。日本だけでなく海外でも近年注目されつつある猫カフェですが、トルコでは、流行らないかもしれません…。スタバが猫カフェに?トルコのイスタンブール在住の、アジアねこ散歩(@nekosanpoch)さんは、コーヒーチェーン『スターバックス(以下、スタバ)』で見かけた光景をTwitterに投稿しました。店内のイスに座ろうと思ったら、すでに先客がいて…。トルコのスタバあるある。座ろうとしたら先客がいました pic.twitter.com/rjv5QZMcUj — アジアねこ散歩 (@nekosanpoch) March 3, 2023 イスにゆったり座りくつろぐのは、なんと猫。アジアねこ散歩さんが近寄っても、おかまいなく毛づくろいをしていたため、結局そのまま一緒に座ったそうです。こちらのスタバでは、ほかにも店内に猫が出入りしていましたが、誰も気にしていないのだとか。猫も客になでてもらうなど、慣れている様子です。人口の大半がイスラム教徒であるトルコでは、猫が神聖な生き物として愛されており、飲食店や駅などにも、自由に猫が出入りしているとのこと。特にイスタンブールは『猫の都』とも呼ばれるほど猫に優しい街で、いたるところで猫が自由気ままに過ごす様子が見られるそうです。投稿には「かわいい先客。私も相席したいですー!」「トルコは動物がのびのび暮らせる素敵な国なんだな。行ってみたい」などの声が相次いでいました。街全体が意図せずに『猫カフェ状態』となっているイスタンブールは、猫好きにとってまさに楽園!ここでは、あえて猫カフェを開く必要がなさそうですね。アジアねこ散歩さんは、YouTubeチャンネルにて、街中で撮影したさまざまな猫の動画をY投稿しています。気になる人はぜひチェックしてみてください。[文・構成/grape編集部]
2023年03月07日2023年2月、トルコ南東部を震源に発生したマグニチュード7.8の大地震。建物が倒壊し、死傷者が多数出るなど被害は大きく、日本からも国際緊急援助隊・救助チームが派遣されました。1人でも多くの被災者を救出するため、力を尽くした国際緊急援助隊・救助チーム。そのチームの一員として、4頭の警備犬も現地で活動していました。 pic.twitter.com/7sJ8z7UieP — 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) February 28, 2023 被災地で活動した警備犬に贈られたのは?鋭い嗅覚を生かし、がれきの山を捜索するなど、救助活動をおこなった、警備犬4頭。その功労をたたえられ、警察庁長官から犬用のおもちゃである、ゴム製ボールが贈られたそうです!警視庁警備部災害対策課のTwitterでは、4頭がボールを受け取った時の様子が公開されました。国際緊急援助隊として地震で被災したトルコ共和国に派遣され、捜索救助活動に従事した警備犬4頭がその功労をたたえられ、警察庁長官から犬用おもちゃ(ゴム製ボール)をいただきました。4頭は、今回の経験を忘れず、いつかくるであろうそのときに向け、今日も訓練に励んでいます。 pic.twitter.com/ublJud6OO7 — 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) February 28, 2023 危険の多い被災地で、立派に救助活動をやり遂げて帰国した警備犬たちですが、ボールの前では、とても喜んでいる様子。ボールを受け取り、嬉しそうな4頭の姿に心が和みますね!投稿には、「警備犬たちに癒された」という声や、称賛の声が寄せられていました。・お疲れさまでした!無事に帰ってきてくれてよかった。本当にありがとう。・捜索と救助ってすごいことをしたのに、ごほうびがおもちゃだなんて、ギャップ萌え。・ボールにテンションが上がっていてかわいい!なんだかホッとしました。・よかったね。たくさん褒めてもらえていますように!警備犬たちは、被災地での経験を忘れずに、またいつか起こるかもしれない災害に向けて、引き続き訓練に励んでいるのだとか。被災地での救助活動という厳しい任務を全うした4頭には、心の中でたくさん「お疲れさま」と伝えたいですね。[文・構成/grape編集部]
2023年03月01日プロスポーツの会場では、選手のプレーや、ほかの観客に危害を及ぼさないよう、物の投げ入れが規制されています。しかし、サッカーの試合中、観客席からグラウンドに大量のぬいぐるみが投げ入れられたことが、ネット上で話題になりました。出来事が起こったのは、2023年2月27日にトルコ・イスタンブールで行われた、スュペル・リグ第23節のベシクタシュ対アンタルヤスポル戦。ベシクタシュのTwitterアカウントが公開した、前半4分頃の様子をご覧ください。Çocuklar hep gülsün. pic.twitter.com/JWyzKTLgD2— Beşiktaş JK (@Besiktas) February 26, 2023 スタンドの観客から続々と投げ入れられ、ピッチの緑を埋め尽くす、大量のぬいぐるみ…!一見異様な光景ですが、ヨーロッパにおいては、地域の恵まれない子供たちへの寄贈などを目的に、サポーターが自発的に行うことがあります。例えば、スペインのサッカークラブ『レアル・ベティス』においては、毎年の恒例行事となっているようです。レアル・ベティスの『恒例行事』が始まったのは2018年のこと。地域の恵まれない子供たちに寄贈する目的で、サポーターが、スタジアムのピッチ上にいたボランティアに向かって、ぬいぐるみを投げ入れた。レアル・ベティスとそのサポーターが、恵まれない子供たちに向けたチャリティーとして始めた取り組みは、今や毎年恒例の光景となり、他クラブのサポーターも「様子を見てみたい」と好評である。『Daily Mail』ーより引用(和訳)トルコの同試合で、投げ入れられたぬいぐるみは、2023年2月6日にトルコ南部で発生した大地震で被災した子供たちに対し「少しでも笑顔になってほしい」という願いを込めて寄付されたもの。この一幕には、「体中に鳥肌が立つほど感動した」「奉仕の心からの行動だろうね」「心揺さぶられる瞬間だった」といったコメントが見られました。一方で「なぜ、ぬいぐるみなのだろう?」「被災した子供たちに必要なのは、食料と避難所、そして安全が約束されていることだ」など、被災した子供たちへの直接的な支援を望む声も。試合を妨げないことや、より具体的な支援をすることも重要ですが、ぬいぐるみを通して、子供たちに寄り添う気持ちが表れたシーンには、多くの人が心を打たれたようです。[文・構成/grape編集部]
2023年02月28日株式会社山人は、売上の一部をトルコ・シリア地震の災害支援活動の寄付金に充てるチャリティープランを、期間限定(販売2023年2月16日(木)~4月14日(金)/宿泊2023年3月1日(水)~4月14日(金))、公式サイト限定で販売いたします。チャリティーについて2011年3月に発生した東日本大震災にちなみ、毎年3月を当社のチャリティー月間として定め、期間限定のキャンペーンを行ってまいりました。ことしは、期間中に専用プランとなる「チャリティー・フルコース」にてご予約いただいた方の、ご利用総額(税別)の5%を、トルコ・シリアで発生した地震の災害支援の寄付金に充当いたします。販売期間終了後は、ご予約時にご登録いただいたメールアドレス宛に、寄付活動の報告をお送りいたします。■プラン概要販売期間: 2023年2月16日(木)~2023年4月14日(金)宿泊期間: 2023年3月1日(水)~2023年4月14日(金)プラン内容: ・1泊2食付・お肉とお魚のフルコース付(夕食)・ご利用総額の5%を、ウクライナにおける人道支援の活動に寄付(結果報告付)・その他の内容は、当社のスタンダード1泊2食付きプランに準じます■株式会社山人について2009年5月に、岩手県西和賀町の宿泊施設「山人-yamado-」をオープン。「山の美しさ、恵み、温かさを訪れたゲストにお伝えする」ことを使命として、従来の宿泊業の枠をこえた多彩なサービスを提供してまいりました。2017年、旬刊旅行新聞「日本の小宿10選」に選出。2019年、じゃらん.net「泊まってよかった宿大賞(東北、50室以下部門)2019」大賞受賞。所在地: 岩手和賀郡西和賀町湯川52-71-10代表: 代表取締役高鷹 政明設立日: 2008年8月1日(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2023年02月24日株式会社山人(本社:岩手県西和賀町、代表取締役:高鷹 政明)は、売上の一部をトルコ・シリア地震の災害支援活動の寄付金に充てるチャリティープランを、期間限定(販売2023年2月16日(木)~4月14日(金)/宿泊2023年3月1日(水)~4月14日(金))、公式サイト限定で販売いたします。■チャリティーについて2011年3月に発生した東日本大震災にちなみ、毎年3月を当社のチャリティー月間として定め、期間限定のキャンペーンを行ってまいりました。ことしは、期間中に専用プランとなる「チャリティー・フルコース」にてご予約いただいた方の、ご利用総額(税別)の5%を、トルコ・シリアで発生した地震の災害支援の寄付金に充当いたします。販売期間終了後は、ご予約時にご登録いただいたメールアドレス宛に、寄付活動の報告をお送りいたします。当館一番人気の「フルコース」を提供■プラン概要販売期間 : 2023年2月16日(木)~2023年4月14日(金)宿泊期間 : 2023年3月1日(水)~2023年4月14日(金)プラン内容: ・1泊2食付・お肉とお魚のフルコース付(夕食)・ご利用総額の5%を、トルコ・シリア地震の災害支援活動に寄付(結果報告付)・その他の内容は、当社のスタンダード1泊2食付きプランに準じます予約URL : ■株式会社山人について2009年5月に、岩手県西和賀町の宿泊施設「山人-yamado-」をオープン。「山の美しさ、恵み、温かさを訪れたゲストにお伝えする」ことを使命として、従来の宿泊業の枠をこえた多彩なサービスを提供してまいりました。2017年、旬刊旅行新聞「日本の小宿10選」に選出。2019年、じゃらん.net「泊まってよかった宿大賞(東北、50室以下部門)2019」大賞受賞。所在地: 岩手和賀郡西和賀町湯川52-71-10アクセス 代表 : 代表取締役 高鷹 政明設立日: 2008年8月1日URL : 公式Facebook : 公式Instagram: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年02月21日日本時間2023年2月6日、トルコ南東部を震源としたマグニチュード7.8の地震が発生し、甚大な被害を受けたトルコとシリア。そんな中、1匹の猫が消防隊に救出された際の写真が世界中をかけめぐりました。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る AliCakas(@jcaks_1)がシェアした投稿 写真を投稿したのは、猫を救出した消防隊員のアリ・カカスさん。肩の上に乗る猫の姿からは、救出された喜び、そして命の恩人でもカカスさんへの強い思いが感じられるようです。その後、猫は救出された現場にちなみ『破片』『ガレキ』といった意味がある『Enkaz(エンカス)』と名付けられ、今もカカスさんと過ごしています。 この投稿をInstagramで見る AliCakas(@jcaks_1)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る AliCakas(@jcaks_1)がシェアした投稿 悲惨な状況から救出されたエンカスにとって、カカスさんのそばが一番安心できるのでしょう。また、カカスさんはエンカスの飼い主が見つからない場合は、自分が家族として迎え入れるとも語っています。救出されただけでも奇跡なのに、エンカスとカカスさんの出会いには運命的な何かを感じずにはいられません。災害により心の傷を負ったであろうエンカスが1日も早く元気になること、そして安心して過ごせる環境が整うことを、きっと世界中の人が願っているはずです。[文・構成/grape編集部]
2023年02月20日2023年2月6日発売の『エル・グルメ』で、2023年のトレンドスイーツが発表されました。一昨年はマリトッツォ、昨年はボンボローニを「NEXTトレンド」として予言してきた『エル・グルメ』が、今年注目したスイーツの一つに、トルコの伝統菓子「バクラヴァ」があります。E・レシピでは去年の11月に、「バクラヴァの王様」と称される老舗ブランド「ナーディル・ギュル」が松屋銀座に常設店をオープンした際に記事にしました。再度チェックしてみてくださいね。ここから2022年11月11日の記事 ここ数年で日本でもSNSなどを中心に話題になっていたトルコの伝統菓子「バクラヴァ」。ピスタチオに目がない筆者のインスタグラムもいつの間にか現地バクラヴァ職人の方の動画が日々レコメンドされるようになり、美味しそう!食べてみたい!でも、手に入らない・・!ともどかしい気持ちで写真や動画を眺めていたところ、この度2022年11月11日(金)、ついに松屋銀座地下1階洋菓子売場に、トルコ・イスタンブールで180年の歴史を誇る「ナーディル・ギュル」がアジア初の常設店としてオープン。早速現地に駆けつけて念願のバクラヴァを入手してまいりました!!■バクラヴァとは?薄いパイ生地(フィロ生地)を何層にも重ね、中にピスタチオやくるみをたっぷり挟んで焼き上げ、甘いバターシロップをかけて仕上げた、オスマン帝国時代から愛されるトルコの伝統菓子です。日本でもトルコ料理店などでたまにデザートメニューにある場合もありますが、くるみを使用したバクラヴァの方が多い印象。■「ナーディル・ギュル」とは?1843年創業。「バクラヴァの王様」と称される老舗ブランド。2021年11月に松屋銀座で2週間行った日本初の催事では、100人以上の行列ができ、連日完売となるほどの大盛況に。そんな「ナーディル・ギュル」が満を辞して松屋銀座に常設店としてオープン!これからはいつでも銀座でバクラヴァが買えちゃいます!■いざ実食!念願の「ピスタチオバクラヴァ」はどんな味?松屋銀座オープン時間からは少し遅れて到着しつつ、限定商品が購入できる特設コーナーの列に並ぶこと30分、筆者がゲットしてきたのは...・「ナーディルスペシャルバクラヴァ」(4個入り:1,800円(税抜き))・「ピスタチオバクラヴァ」(オープン記念1個入り:450円(税抜き))・「くるみバクラヴァ」(4個入り:1,600円(税抜き))の3種類。賞味期限は2022年12月1日まで、とのこと。張り切ってたくさん買ってしまったのでカロリーを心配していたけれど一安心・・!まずは「くるみバクラヴァ」「ピスタチオバクラヴァ」甘いシロップをしっかり吸い込んだ土台の生地はずっしりとして見た目よりも重量があります。外側の生地はパリッとして繊細な春巻きの皮のような食感。細かく刻んだナッツとともに複雑な食感を生み出して、小さな一口でも高い満足感が得られました!シロップはたっぷり感じられますが、素材の味がきちんと伝わる上品な甘さ。ピスタチオ好きは迷わず「ナーディルスペシャルバクラヴァ」王道タイプと違い、土台のケーキ生地がないことで、より甘みが押さえられてダイレクトにピスタチオの豊かな風味を味わうことができます!同僚と顔を見合わせたほどに別次元・新感覚の味わい。パリパリの生地と上質なピスタチオ、薄くまとったシロップが絶妙なハーモニーを生んでいました!個人的にガチ勢には是非こちらをおすすめしたい。同時オープン、同じくトルコ発のスイーツブランド「ディヴァン」にも注目♪いかがでしたでしょうか。オープン記念の限定商品は13日までの販売となっていますが、常設店には今回紹介しきれなかった魅力的な商品がまだまだたくさんあります。また、今回同時出店の、トルコ・イスタンブールの5つ星ホテルでも提供される洋菓子ブランド「デヴァン」も実は見逃せない存在。ターキッシュディライト(別名:ロクム)をはじめ、ピスタチオロシェチョコレートなどトルコの自然の恵みを活かしたオリジナルレシピで作られるスイーツを展開。日本人の口に合う繊細でほどよい甘さの味わいと、何よりも思わずジャケ買いしてしまいそうな可愛いパッケージが魅力です。銀座にお出かけの際は魅力的なトルコスイーツを味わってみるのはいかがでしょうか。■2023年2月のトルコの大地震を受け、店舗では募金箱を設置2月6日にトルコで発生した大地震では今なお甚大な被害が出ています。ナーディル・ギュルのバクラヴァで使用しているピスタチオの産地ガジアンテップも震源近くにあり、やはり甚大な被害を受けたそうです。松屋銀座のナーディル・ギュルでは、1商品販売ごとに50円を義援金として寄付するとのこと。募金箱も設置してあるので、バクラヴァをお買い求めに行った際は、ぜひ協力したいですね。【トルコ・大地震 支援について】募金箱を本日より店頭に設置いたしました。多くの方にご賛同頂いております。本当にありがとうございます。ナーディル・ギュルのお客様は昔からそうですがあたたかい方ばかりですバクラヴァと一緒に、 #トルコを応援しよう pic.twitter.com/Ynmr4i3ZMv — ナーディル・ギュル バクラヴァ ジャパン (@nadirgullu_jp) February 12, 2023
2023年02月17日日本時間2023年2月6日、トルコ南東部を震源としたマグニチュード7.8の地震が発生しました。甚大な被害を受け、多くの人が亡くなり、命が助かっても家が崩壊し暮らす場所を失った被災者が多くいます。この地震で多くの建物が崩壊し、がれきが散乱した街では、救助が難航。日本からは2回に分けて救援チームが派遣されました。第1陣は18名、第2陣は55名と救助犬4頭が派遣され、現地で活動。トルコの大地震に日本政府が決断被災者救助の派遣に「敬意を表します」の声同月11日には、トルコのチームが崩壊現場から130時間ぶりに女児を救出。その後日本チームの医療班が診察をし、無事を確認しました。同月25日に更新された、独立行政法人国際協力機構のTwitterアカウントは、国際緊急援助隊・救助チームが帰国したことを報告。駐日トルコ大使らと多くの拍手に迎え入れられ、花束を渡されました。地震発生直後からトルコに派遣され、救助活動を続けてきた日本の国際緊急援助隊・救助チームが無事日本に帰国しました。到着を出迎えた駐日トルコ大使より「地理的に遠い日本から発災直後に駆けつけてくれたチームの活動は、トルコ国民の胸にしっかりと刻まれた」と感謝のお言葉を頂きました。 pic.twitter.com/BdOD8TmUH8 — JICA PR (@jica_direct) February 15, 2023 『日本とトルコの絆』『ありがとう』と書かれた紙を持って、チームの帰国を待っていた駐日トルコ大使ら。トルコ大使館も「トルコは、この困難な時の日本のみなさんのご支援を記憶と心に刻み、忘れることはありません」とツイートしました。トルコで被災地域で活動された日本の緊急援助隊の一部は本日帰国され、隊員の皆さんを日本に滞在するトルコの人々と一緒に空港でお迎えしました。トルコは、この困難な時の日本の皆さんのご支援を記憶と心に刻み、忘れることはありません。 pic.twitter.com/yRIF3pLSuj — トルコ大使館 T.C. Tokyo Büyükelçiliği (@TorukoInNihon) February 15, 2023 現地で活動したチームには、さまざまな労いの言葉が寄せられていました。・日本の誇りです。お疲れさまでした。ゆっくり休んでください。・体力だけでなく、心も疲れたことでしょう。ありがとうございました。・日本のヒーロー!無事に帰国できてよかった。また、トルコ語で「ありがとうございました」「ありがとう、日本」といった声も上がっています。被害を受けた人たちの日常が、1日でも早く戻ることを祈るばかりです。[文・構成/grape編集部]
2023年02月17日