「ネスカフェ」について知りたいことや今話題の「ネスカフェ」についての記事をチェック! (1/5)
フィットネストレーナーのAYAが7日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】フィットネストレーナー・AYA、ウエディングラン後の仲睦まじい2S公開!「フルマラソンで2人の結束がより強く芽生えた気がします」「お正月ボケしてる暇なくすっかり通常運転⚡️年明けトレーニング開始しておりますが、今度は「走る系番組」の収録に向けてラントレをメインに頑張っております」とランニングでのストレッチの様子を投稿。番組名は伏せつつもトレーニングに励む姿を公開し、「やっぱり走りは得意では無いけれど、とにかく練習たくさん重ねてカバーしていく‼️」と語った。「努力しないとどうにもならない機会を与えてもらえる有り難みを胸に今年も頑張るぞっっ!」と前向きに締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Aya_Official(@aya_fitness)がシェアした投稿 この投稿にはいいね!が集まっている。
2025年01月07日マシン19台をEVOLGEARブランドにフィットネスクラブや温浴施設の運営などを行っている株式会社BEST HERBSは、自社の「ベストスタイルフィットネス新浦安」のトレーニングマシンをリニューアルすると発表した。1月18日のリニューアルが予定されており、トレーニングマシン19台をEVOLGEARブランドのマシンに全面刷新。フリーウェイトエリアには鏡が設けられ、マシンの配置を変更。使いやすさが向上するとしている。「リニューアル先行入会キャンペーン」実施中「ベストスタイルフィットネス」はトータルフィットネスクラブであり、マシントレーニングなどの「トレーニングパーク」、プールの「マリンパーク」、溶岩ホットコラーゲンスタジオや暗闇スタジオの「アクティビティタウン」、安らぎの「フォレストエリア」の4つのゾーンで構成されている。SUPヨガやサンドバッグなど、会員が自分のスタイルで楽しめる多彩なプログラムが用意されたオーダーメイド型のフィットネスクラブである。現在、同店では1月17日まで「リニューアル先行入会キャンペーン」を実施中で、期間中は入会金、事務手数料、初月の月会費が無料(翌月は税込1,980円)。さらに、乗り換え入会またはペア入会でAmazonギフトカード5,000円分がプレゼントされる予定となっている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年01月07日女性専用フィットネスLBC(所在地:滋賀県大津市、代表:高橋 広行)では、顧客満足度のさらなる向上を目指して、新しいトレーニングマシン導入のため、「CAMPFIRE」にて2025年2月28日までクラウドファンディングを実施しています。<プロジェクトページ> トレーニング女性専用フィットネスLBC代表 高橋 広行は「今までにない本格的女性専用フィットネス」を合言葉に、滋賀県大津市瀬田にて女性専用ジムを運営し、2025年で12年目となります。以前は男性向けのフリーウェイトを中心としたトレーニングジムを運営していましたが、ある日を境に「いま通っている女性専用ジムのトレーニング内容が頼りないし面白くない」「いつまで経っても効果が実感できない」「大した運動もしないのにプロテインの購入ばかり勧められる」等の理由から乗り換え入会をされる方が増えてきました。しかし「しっかりと筋トレをしたいけれども、男性と一緒では威圧感がある」「混雑時はどうしても男性に遠慮をしてしまう」「男性から声をかけられて困る」「男性の視線が気になる」「しっかりと本格的な女性専用のトレーニングジムが有れば嬉しい」と言った声が次第に多くなり当店をオープンし、コロナ禍等の紆余曲折を経て現在に至ります。現在でも有酸素運動マシンが16台、下半身のトレーニングマシン9台、上半身のトレーニングマシン12台、ファンクショナルマシン1台、スミスマシン1台、パワーラック1台、腹筋専用マシン4台、背筋専用マシンが2台、1kg~40kgのダンベル、ヘックスバー、バランスボールやストレッチポールなどでコンディショニングが行えるストレッチスペース完備と一般的な女性専用フィットネスジムと比べれば選択肢の多いトレーニングを行う事が出来ますが、同一部位のトレーニングでも、その方の目的や体質に応じてその都度チョイスをする必要があるので、選択肢は多いに越したことはありません。今回、場所をさらに整理し、もう1台スクワットマシン(仮)の導入を検討しています。凡百の女性専用フィットネスジムとは一線を画す、唯一無二のスタイルの女性専用フィットネスジムである事をテーマに日々運営をしていますので、賛同していただける方が居られるのであれば応援よろしくお願いいたします。■リターンについて(1)6,000円コース新規入会金10,000円と月会費 6,000円×2か月分で22,000円のところを入会金と一ヵ月分の月会費を免除(16,000円お得)(2)5,000円コーススポーツマッサージ 90分 5,000円(3)3,500円コーススポーツマッサージ 60分 3,500円(4)3,000円コースパーソナルトレーニングを1セッション3,000円にて提供(2,000円お得)(5)1,500円コースオリジナルTシャツを1,500円にて提供(500円お得)■プロジェクト概要プロジェクト名: 滋賀県大津市瀬田の女性専用フィットネスジムに新しいトレーニングマシンを導入したい期間 : ~2025年2月28日URL : ■店舗概要店名 : 女性専用フィットネスLBC所在地 : 滋賀県大津市月輪1丁目3-8 アル・プラザ瀬田 4F営業時間: 月曜日~金曜日 10:00~21:30土、日曜日 13:00~19:00URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月17日ネスレ日本は11月20日、一般的なコーヒー抽出液と比較してカフェイン50%オフを実現したレギュラーソリュブルコーヒー「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ」を発売しました。まずは試しやすい「20本入りのスティックブラック」をAmazonおよび一部の小売店で発売し、2025年春にはラインアップを拡充して全国発売を行います。同商品は、ソリュブルコーヒー・インスタントコーヒーでは日本初(※1)のカフェインハーフ(※2)製品。カフェイン含有率が低いコーヒーの市場を新たに生み出し、コーヒー市場全体のさらなる活性化を狙います。※1 ソリュブルコーヒー・インスタントコーヒーカテゴリーにおいて、同社調べ(2024年10月末時点)※2 同品2gを140mlのお湯に溶かしたコーヒー液を日本食品標準成分表2020年版(八訂)「コーヒー浸出液」と比較し、カフェインが約1/2■カフェイン50%オフだから、より気兼ねなく楽しめる「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ」は、一般的なコーヒー抽出液と比較してカフェイン50%オフを実現しながら、「ネスカフェ ゴールドブレンド」ならではの上質な香りとすっきりとした軽やかな味わいが楽しめるコーヒー。選び抜かれたこだわりの豆を使用し、コーヒー豆の特長を最大限に引き出す、時間管理と温度管理に徹底的にこだわった製法で作られています。朝や昼はもちろんのこと、これまではカフェインを含むコーヒーの飲用を控えがちだった夕方まで、好みのタイミングに、より気兼ねなく、コーヒーを楽しめます。■ブランドとして、50年ぶりの新カテゴリー(※3)、“カフェインハーフ”1967年に日本初のフリーズドライ製法を導入したコーヒーとして発売された「ネスカフェ ゴールドブレンド」。ユーザーの大切な1杯であり続けるために品質を追求し、技術革新を続け、日本のコーヒー文化の発展に貢献してきました。今から50年前の1974年には、当時としてはまだ珍しかったカフェインレスコーヒー「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス」を発売するなど、これまでも新しいコーヒーの楽しみ方を提案してきました。近年、ライフスタイルの多様化や健康志向の高まりから、カフェインを含まない飲料やカフェインの含有量が少ない様々な飲料の需要が増加しています。コーヒーにおいては、家庭用カフェインレスコーヒー市場が過去10年間で約3倍(※4)に成長しました。「自分好みにカフェイン量を選びたい」「気兼ねなく自由にコーヒーを飲みたい」という新たなニーズに対応し、新しいコーヒーの楽しみ方やライフスタイル提案するために今回、同商品の発売となりました。※3 1974年「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス」発売以来※4 コーヒーカテゴリーの製品(ソリュブルコーヒー・インスタントコーヒー)のうち名称に「カフェインレス」「デカフェ」「カフェインカット」「ディカフェ」のいずれかを含む製品を対象に調査、ネスレ日本調べ(2013年〜2023年)■商品概要ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ スティック ブラック 20P希望小売価格:506円発売日:2024年11月20日販売チャネル:一部の小売店(※5)、 Amazon(※5)スギ薬局、ウエルシア薬局、マルエツ、デリシア、丸合など一部店舗Amazon:商品情報:(エボル)
2024年11月28日株式会社BRAND X CORPORATION JAPAN(本社:東京新宿区)の展開する、韓国発ヨガ・フィットネスウェアブランド「XEXYMIX(ゼクシィミックス)」は2020年から日本ではオンライン販売を軸にしておりましたが、多くのお客様からのご要望をいただき、都内2店舗目となる店舗を2024年10月11日(金)、有楽町マルイ3階にてオープンいたします。XEXYMIX YURAKUCHO MARUI オープンフィットネスや美容が盛んであり、オフィス、ショッピング街である有楽町・銀座エリアにてヨガ、ピラティス、フィットネスなどのあらゆるアクティブシーンや普段使いのファッションとして楽しめるアイテムを多数取り揃えております。またオープン記念として、特別なノベルティとポイント還元キャンペーンのW特典を実施いたします。皆様のご来店を心よりお待ちしております。店舗イメージ(1)店舗イメージ(2)■韓国発ヨガ・フィットネスウェアブランド「XEXYMIX」についてXEXYMIXは、韓国で絶大な人気を誇るブランドで現在、韓国をはじめ日本などのアジアを中心とした海外展開をしているヨガ・フィットネスウェアブランドです。XEXYMIXは、「すべての人が自分の美しさ、カッコ良さに気づき、自信に満ち溢れて生きる世界を築く」ということをブランドミッションに掲げ、メッセージを発信してきました。XEXYMIXのウェアを着用していただくことで気分を晴れやかにし、本来の美しさをキープするきっかけになるブランドを目指しています。■オープン記念としてノベルティや特典をご用意※特典の内容は、予告なく変更する場合がございます。【購入者全員特典】リサイクルバッグプレゼント※ショッピングバッグとしてお渡しいたします。リサイクルバッグプレゼント【税込10,000円以上購入者特典】XEXYMIXロゴ入りタオルをプレゼントXEXYMIXロゴ入りタオルをプレゼント【1日先着50名限定】4日間(11日~14日)限定で購入額の50%をポイント還元いたします。※最大購入金額は30,000円(税込)/15,000ポイントまでとなります。是非、沢山のご来店を心よりお待ちしております。※ノベルティは無くなり次第終了となります。※詳細はスタッフにお声がけください。■XEXYMIX YURAKUCHO MARUIについて場所 : 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町マルイ3階オープン : 2024年10月11日(金)営業時間 : 11:00~20:00オフィシャルサイト: Instagram : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月04日2024年4月5日、「ネスカフェ 原宿」がリニューアルオープンしました。サステナブルな活動を展開するネスレ日本ならではのカフェで、ダンボールで作られたシンボルツリーを中心にした空間は、まるでコーヒー農園に遊びに来ているような開放感。今回のリニューアルはネスカフェの若手マーケティングメンバーが考案・実行し、さらにアラサー女子のバリスタ監修ドリンクも!ふらっと立ち寄りたくなる、新しいお店の魅力をレポートします。■1杯のコーヒーが、持続可能な未来に繋がるサステナブルなカフェネスカフェ 原宿へのアクセスはJR原宿駅竹下口より徒歩約2分。約120席を備えた広々とした店内に入ると、目に留まるのはコーヒーの木をイメージしたシンボルツリーや、コーヒー農園を彷彿とさせる段々畑風の席です。原宿にいながらコーヒーの生産地にいるような感覚で、コーヒーやスイーツを楽しめます。リニューアルを手がけたのは ネスレ日本 飲料事業本部 レギュラーソリュブルコーヒー&システム&ギフティングボックスビジネス部の益戸 洋平さんをはじめとする、若手マーケティングメンバー。店内は「コーヒー栽培を持続可能なものに」というネスカフェが届けたいメッセージが散りばめられています。突然ですが、みなさんは気候変動によってコーヒー栽培が危ぶまれ、将来的に私たちが気軽にコーヒーを飲めなくなってしまうかもしれない危機が迫っていることをご存知でしょうか?ネスレではその「コーヒー2050年問題」を食い止めるためにさまざまな活動を行っており、売り上げの一部はそういった活動に繋がります。つまり、ネスカフェ 原宿で飲む1杯のコーヒーは、私たちがコーヒーを飲み続けられるサステナブルな未来へと繋がるのです。店内にはサステナブルな未来を意識したインテリアも。「ネスカフェ ゴールドブレンド エコ&システムパック」の紙パッケージをアップサイクルした素材をカウンターの天板に使用しており、天板をよく見ると「NESCAFE」のロゴの一部や商品説明の漢字を見つけることができました!ネスカフェ 原宿で働く店員さんのユニフォームも、「ネスカフェ ゴールドブレンド エコ&システムパック」の紙パッケージを紙糸に変え、アップサイクルした生地を使用。資源を無駄にしない、環境に配慮した素敵なユニフォームです。そして遊び心のあるインテリアにもご注目。カウンター席のペンダントライトはよく見ると、マグカップ型でした!若手マーケティングメンバーならではの発想です。■春らしいドリンクがかわいい!若手バリスタが監修したメニューリニューアルに伴い新しいメニューが登場し、一押しは若手バリスタが監修・考案した「アレンジドリンク」と「ネスカフェ ペアリングセット」。東京・高田馬場にある「Liwei Coffee stand」オーナー・李 維 軒(リ ウェイ シュエン)さんと、「KITASANDO COFFEE Roastery」 ストアマネージャー 神山 莉月(かみやま りつき)さんの2人による、若手バリスタならではの視点が取り入れられています。特にアラサー女子でもある神山さんが監修した「ストロベリー ショコラ(680円)」は、見た目にもかわいらしい季節限定のアレンジドリンク。口に含んだ瞬間の甘さと苦味のバランスが良い「ネスカフェ ゴールドブレンド」を使用し、春らしく甘酸っぱいいちごとダークチョコレートを合わせたこだわりの一品です。実はバリスタは女性が少ないそうで、神山さんは「今後も女性バリスタの活躍の場を広げられたら」という想いをもって活動しています。ゆっくりティータイムには「ネスカフェ ペアリングセット」がうってつけ。ネスカフェのコーヒーと、その香りや味わいを一層引き立てるスイーツのセットです。「彩り抹茶パフェ(1,500円)」は抹茶アイス&あずきアイスをメインにした和素材のサンデー。「ネスカフェ 香味焙煎 ひとときの贅沢」と一緒に味わうと、華やかなコーヒーの香りが際立ちます。「チョコレートムースのミルフィーユ(1,500円)」は「ネスカフェ ゴールドブレンド」とのペアリングを楽しめるセット。ミルフィーユにはオレンジのコンフィがあしらわれており、柑橘が上質な香りのネスカフェ ゴールドブレンドによく合います。店内はネスカフェの想いが表現されているものの、第一には「開放感のある空間でゆったりリラックスしてほしい」と話してくれた益戸さん。今後は自分だけのコーヒーボトルをカスタマイズして作成できる体験型のコンテンツも登場するそう!原宿や表参道に遊びに行った時は、のぞいてみてくださいね。・ネスカフェHP:(撮影・取材・文:小浜みゆ)
2024年05月10日家庭で手軽に使えるフィットネス器具は、「足を置くだけで効果アリ」「通電で筋肉に刺激を」などの言葉で効果が謳われるものもあり、人気のアイテムです。しかし、正しい使い方をしなければ予想をしていなかったトラブルになることも。安全に使う注意点のご紹介です。安全に使うために注意したいこと通信販売などで目にする家庭用フィットネス器具は、「家で手軽に身体を鍛えたい」「健康管理をしたい」と考える人にとって魅力的です。実際に使い、効果を実感した人も多いのではないでしょうか。一方、消費者教育ポータルサイトでは事故事例の報告と安全に使うための注意喚起が行われています。安全に身体を鍛えられるように、正しい使い方を意識する必要がありそうです。消費者教育ポータルサイトによると、「足を置く振動タイプの運動器具を使ったら10分も経たないうちに頭痛や気分の悪さを感じた」「通電して筋肉を刺激する運動器具を使ったら足首が痛くなった」などが報告されています。また、買ってから「糖尿病などの持病がある人は使用しないようにと説明書に書いてあった」と気付いたというパターンも。どれもハードなトレーニングをする人よりも手軽に身体を鍛えたいと考える人が購入する、いわゆる『ラクに鍛えられる』タイプの製品を使った際の報告でした。『手軽に使える』商品でも慎重に確認を手軽に使えることが魅力ではありますが、使用前にはしっかりと説明書を読んだり、身体への負担や既往症を考えた上で使ったりなどの注意が必要です。また、「合わない」と思って返品を考えた際にも注意しましょう。・テレビショッピングなどの通信販売や店舗購入では、クーリング・オフができません。不明な点は購入前に販売店などに必ず確認しましょう。消費者教育ポータルサイトーより引用クーリング・オフができないケースもあるとは、ますます購入前の確認が大切になりますね。購入する際は体調不良が起きないよう、取扱説明書に従って使用し、何らかの異常を感じた場合はすぐに使用を中止しましょう。なかなか体調が戻らない時には医療機関の受診もおすすめします。手軽に身体を鍛えられる家庭用フィットネス器具は、正しい使い方の意識が必要です。これから購入を考えている人は事前に確認してみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年05月08日株式会社 BRAND X CORPORATION JAPAN(本社:東京新宿区)の展開する、韓国大人気ヨガ・フィットネスウェアブランド「XEXYMIX(ゼクシィミックス)」の関西初となる旗艦店「XEXYMIX OSAKA」を「大丸梅田店」に2024年4月12日(金)OPENいたします。画像12020年から日本ではオンライン販売を軸にしておりましたが、多くのお客様に要望をいただき、関西初の旗艦店をOPENいたします。XEXYMIX OSAKAでは人気定番アイテムや新作アイテムを多数ご用意!!オープン記念としてSNSフォロー+税込12,000円以上お買い上げの方に、1,000ポイントとノベルティのW特典をご用意し、皆様のご来店を心よりお待ちしております。店舗画像1店舗画像2XEXYMIXは、韓国で売上げNo1を誇る大人気ブランドで現在、韓国を中心に日本、アメリカ、海外でも展開しているヨガ・フィットネスウェアブランドです。ヨガに始まり、ピラティスやトレーニング、様々なフィットネスに使用できるウェア、トレーナー、Tシャツ、シューズなどの製品に至るまで幅広い製品を販売しています。XEXYMIXは、「すべての人が自分の美しさ、カッコ良さに気づき、自信に満ち溢れて生きる世界を築く」ということをブランドミッションに掲げ、これまで幾度となくメッセージを発信してきました。XEXYMIXのウェアを着用していただくことで気分を晴れやかにし、その日1日の気持ちが少しでも上がるよう、ウェアを通じて発信していきたいと思っております。オープン記念としてSNSフォロー+税込12,000円以上お買い上げの方に、1,000ポイントとノベルティのW特典をご用意し、皆様のご来店を心よりお待ちしております。※ノベルティのバッグは無くなり次第終了となります。※詳細はスタッフにお声がけください。Instagram: ノベルティ1■店舗概要名称 : XEXYMIX OSAKAOPEN : 2024年4月12日(金)場所 : 〒530-8202 大阪市北区梅田3-1-1大阪梅田店5階 XEXYMIX OSAKA営業時間 : 10:00~20:00オフィシャルサイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月03日ゆったりとしたくつろぎの空間でコーヒーを楽しもうネスレ日本株式会社(以下、ネスレ日本)は2024年4月5日(金)、コンセプトストア『ネスカフェ 原宿』をリニューアルオープンします。アップサイクルした素材を使うなど、環境に配慮した温かみのある店内で、おいしいコーヒーやデザートが楽しめます。住所は東京都渋谷区神宮前1-22-8、営業時間は11:00から20:00まで(ラストオーダーは19:00)です。敷地面積747.82平方メートルのゆったりとした空間に、約120席が用意されます。アップサイクルのワークショップなど、サステナブルな活動ができる体験コンテンツが実施される予定です。若手バリスタ監修・考案のおすすめメニューが登場同ストアでは『ネスカフェ ペアドリンクセット』や『ラテアート カフェラテ』、季節限定のアレンジドリンク『ストロベリー ショコラ』などが提供されます。『ネスカフェ ペアドリンクセット』は「チョコレートムースのミルフィーユ」「ホワイトチョコとレモンのタルト」「彩り抹茶パフェ」の3種類を展開。「ネスカフェ ゴールドブレンド」「ネスカフェ エクセラ」「ネスカフェ 香味焙煎」それぞれのコーヒーに、相性の良いスイーツを合わせました。販売価格は各1,500円です。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年03月25日健康維持のため、適度な運動は大切だといわれています。週末にサッカーや野球など身体を動かす趣味に打ち込んだり、会社終わりにジムなどで鍛えたりと、運動の仕方は人それぞれでしょう。フィットネスバイクを購入した結果、猫が?猫のしろあんちゃんと暮らす、飼い主(@shiroan_chan)さんは、ある日フィットネスバイクを購入しました。購入から毎日のように、フィットネスバイクで身体を動かしていた、飼い主さん。そんな飼い主さんを、間近で見ていたのでしょう。しろあんちゃんも、フィットネスバイクの上に乗るようになったそうです。購入から時間が経つと、しろあんちゃんの『乗り方』に変化が現れました。購入3日目と、購入して1か月が経った時に撮影された、しろあんちゃんの写真を一気にご覧ください。見事に乗りこなしている…!3日目の時は、まだ乗り方が分からず、文字通り猫背になってしまった、しろあんちゃん。「どうやって乗るのが正解ニャ?」と、困惑の表情を浮かべていました。ですが、1か月後にフィットネスバイクに乗るしろあんちゃんは、ピンと背筋を伸ばし、キリッとした表情で前を見ているではありませんか!その眼差しは、まるで自分の身体を鍛え上げようとしているアスリートのように、真剣そのもの。ペダルに後ろ脚が届かないと分かってはいても、今にもフィットネスバイクをこぎ出しそうなしろあんちゃんの姿に、頬がゆるみますね!飼い主さんは、フィットネスバイクに乗るしろあんちゃんの姿をX(Twitter)に投稿。多くの人の心を癒しました。【ネットの声】・真剣な表情が最高!そのうち、飼い主さんよりもフィットネスバイクに乗るようになるかも…!・姿勢がいい!そのまま腕立てを始めそうな勢い!・「こうやって乗るのよ!私のほうがうまいニャ」っていっていそう。・前のめりな感じが、やる気を感じさせますね!しろあんちゃんのフィットネスバイクに乗る姿勢がよくなったのはもちろん、サドルからハンドルの距離までしっかりと脚が届いていることにも驚きです。それもそのはず。しろあんちゃんは、ノルウェージャンフォレストキャットという、通常の猫の1.5倍から2倍ほどの大きさに成長する猫種。体が大きいからこそ、フィットネスバイクの上にきれいな姿勢で乗ることができたのかもしれません。しろあんちゃんの成長記録は、YouTubeにまとめられているので、気になる人は以下の動画をご覧ください。今後もしろあんちゃんは、大きな体とキュートなモフモフボディで、飼い主さんのみならず、多くの人をメロメロにさせるのでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年02月18日ananフェムケア連載「Femcare File」。今回のテーマは、私とフェムケアの話。“フェムトレ本”が話題のフィットネスプロデューサー・AYAさんに女性特有の不調との向き合い方を聞きました。毎日のフェムトレで健康も美も叶えられる。フィットネスプロデューサーのAYAさんがいま注目しているという“フェムトレ=腟トレ”。そのきっかけやフェムトレの大切さ、人知れず悩んだ女性特有の症状との向き合い方など、心を軽くするためのヒントを教えてもらった。「日頃からトレーニングすることの楽しさや運動することの大切さについて発信していますが、『運動したくてもできないんです』という声が寄せられたことがあって。体力不足とか時間がないという理由なのかなと思ったんですが、“走ったりジャンプしたりすると尿漏れするから”と聞いて驚きました。それも10~20代の若い女性たちから。尿漏れは骨盤底筋が弱っていることで起こりますが、私自身、もっと上の年代の方や出産後の女性が経験するものという認識だったので、こんな若い子たちが悩んでいるなんて想像もつきませんでした。私がいくらトレーニングを頑張ろうと言ったところで、その前に運動するための体ができていない。運動以前の問題で悩んでいる人たちをなんとか救いたいと思って、運動が苦手な人でも骨盤底筋を鍛えられるフェムトレに取り組み始めました」外側の筋肉を鍛えるためのハードな動きはないので誰でも取り組みやすいが、“伝える”という意味では難しさを実感したそう。「骨盤底筋は骨盤の下にあり、臓器を支えている大事な筋肉です。外側の筋肉を鍛えても骨盤底筋が鍛えられるものではないので、個別にトレーニングしないといけないし、肩やお腹にある目に見える筋肉と違って、触れたり見たりできない場所にあるので、イメージで鍛えていく難しさもありました。腟を締めて、腟から頭のてっぺんまで紐で引き上げるように意識してもらうとやりやすいかなと思います。大切なのは、毎日3分でいいから続けていくこと。いま悩みがない方はすぐにピンとこないかもしれませんが、運動習慣がなくて座りっぱなしの生活が続くと、どんどん骨盤底筋が緩んでしまうので、将来に備えて予防という意味合いでも役立つし、現在リアルに悩んでいる人は骨盤底筋が鍛えられて、尿漏れの改善に。しかも、腟は第二の顔と海外では呼ばれているくらい美肌とも関わりがある大切な部分。腟まわりをケアすると、お顔の肌の状態もぐんと上がったりするんですよ」いつも溌剌とした印象のAYAさんだが、その笑顔の裏では女性特有の不調に悩んできた過去が。「私は何もできなくなるほど生理痛がひどいタイプで、以前は痛み止めを飲んでなんとか生活をしていました。運動なんてもってのほかという痛みなのに、あるとき生理とスポーツのテレビ番組の収録が重なってしまったことがあって、本当に辛かったです。誰にも相談できないし、でも笑顔でいなきゃいけないし…。痛みを薬でおさえて我慢して乗り切ったんですが、このままじゃダメだと思ってやっと婦人科へ。ピルを処方されて飲み始めると、経血量も減って生理の痛みから解放されました。それからは仕事のパフォーマンスも体調に左右されることなく安定しているし、なんで昔からやらなかったんだろうって思うくらい、ピルに出合えてよかったです。同じように悩んでいる方は、一度婦人科で相談してみてほしいですね」アヤ1984年生まれ、兵庫県出身。膣プランナーの山口明美さんとの共著『AYA×ちつ姉 最高のフェムトレ』(ワン・パブリッシング)が発売中。フィットライフジム「Feelin’Good」を虎ノ門にオープン。※『anan』2024年1月24日号より。写真・水野昭子ヘア&メイク・福川雅顕取材、文・岡井美絹子(by anan編集部)
2024年01月20日『ネスカフェ Keepo』が2月に登場ネスレ日本株式会社は、2024年1月5日(金)から、スタイリッシュな密閉キャニスター『ネスカフェ Keepo』の先行予約をネスレ通販オンラインショップとAmazonで開始しました。発売日は2月14日(水)です。同商品は、レギュラーソリュブルコーヒー『ネスカフェ ゴールドブレンド』をおいしく保存するために開発されました。高い気密性を誇り、コーヒーを湿気や酸化から守ることができます。『ネスカフェ Keepo スターターパック』の販売価格は2,680円です。同パックは「ネスカフェ Keepo」1個と「ネスカフェ ゴールドブレンド エコ&システムパック 55g」1個のセットとなっています。辻元舞さんモデルも登場ファッションモデルの辻元舞さんとコラボレッスンした限定デザイン2種は予約限定です。ネスレ通販オンラインショップとAmazonで、1月5日(金)から1月26日(金)まで受注を受け付けています。2月14日(水)以降に順次発送されます。「ネスカフェ Keepo 辻元舞モデル“birds”」1個と「ネスカフェ ゴールドブレンド エコ&システムパック 55g」1個がセットになった『ネスカフェ Keepo 辻元舞モデル“birds”スターターパック』の販売価格は2,980円です。『ネスカフェ Keepo 辻元舞モデル“circle”スターターパック』は、「ネスカフェ Keepo 辻元舞モデル“circle”」1個と「ネスカフェ ゴールドブレンド エコ&システムパック 55g」1個のセットで、2,980円で販売されます。(画像はプレスリリースより)【参考】※ネスレ日本株式会社 プレスリリース※ネスレ日本株式会社 ネスカフェ Keepoブランドサイト
2024年01月10日骨盤底筋群を鍛えて、キレイを叶えよう!2023年11月16日、ワン・パブリッシングから、フィットネスプロデューサーAYAと膣プランナー山口明美の新刊『AYA×ちつ姉 最高のフェムトレ』が発売される。同書では、女性の健康課題にアプローチするフェムケアの正しい知識をレクチャー。全ての女性が真っ先に取り入れるべきフェムトレーニングとフェムケアを紹介している。販売価格は1,650円。お腹痩せや美肌などキレイを目指している人や、本当に使えるフェムケアが知りたい人などにオススメだ。Amazonで予約販売がスタートしている。AYAオフィシャルインスタグラムのフォロワーからは、「大事な問題ですよね」「ぜったい買います!!」「ayaさんの本を読んで、骨盤底筋も強くしたいです!」などのコメントが寄せられている。フィットネスモデルとしても活躍AYAは兵庫県出身。株式会社YMNに所属し、フィットネスプロデューサー、フィットネスモデルとして活動している。虎ノ門でフィットライフジム『Feelin’Good』を展開。テレビや雑誌などでも活躍している。インスタグラムフォロワー数は458,000人以上。著書には『AYAボディメソッドBASIC』『AYA ごはん〜美筋をつくる最後のひと押し』などがある。(画像はAYAオフィシャルブログより)【参考】※AYAオフィシャルブログ※AYAオフィシャルインスタグラム※Amazon※株式会社YMN
2023年11月17日スマートフォン アクセサリーブランド「ラスタバナナ」は、通販サイト「ラスタバナナダイレクト」にて、強さを凝縮したタフネススマートフォン「TORQUE G06」対応の保護フィルムを、10月31日より発売を開始しました。商品概要保護フィルムスマートフォンの画面を保護するPET素材のフィルムです。指紋防止フィルム画面への指紋がつきにくい指紋防止フィルムです。購入はこちら : 反射防止フィルム画面への映り込みを抑える反射防止フィルムです。購入はこちら : 保護ガラススマートフォンの画面を保護するガラスフィルムです。高透明ガラス貼り付け簡単な高透明のガラスフィルムです。購入はこちら : ブルーライトカットガラス貼り付け簡単なブルーライトカットタイプのガラスフィルムです。購入はこちら : ネットショップ販売ページラスタバナナダイレクト : Amazon.co.jp : 楽天市場店 : Yahoo!ショッピング店 : au Payマーケット店 : 販売チャネル全国家電量販店、スーパーマーケット、携帯電話ショップ、雑貨専門店、インターネットショッピングモール、自社インターネットショップなどフォローして最新情報をチェックT w i t t e r : I n s t a g r a m : Y o u t u b e : 公式アプリをリリースしました!会員登録すると10%OFFで購入できる「ラスタバナナダイレクト」公式アプリをリリースしました。お使いのスマホを登録すると対応アクセサリーを1タップで表示。アプリ専用クーポンも定期的に配信しております!ラスタバナナアプリダウンロード : 会社概要商号:株式会社 テレホンリース代表:代表取締役 加藤 義隆所在:愛知県名古屋市中区三の丸一丁目13-1設立:1988年9月3日URL: お問合せ■商品に関して株式会社テレホンリース info2@rastabanana.com ■リリースに関して株式会社テレホンリース担当:三浦 miura@rastabanana.com ※記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年10月31日AYAが本気で身体を変えたい人を全力でサポートフィットネスプロデューサーAYA監修のジム「Feelin’Good」は2023年10月、『秋のAYAパッケージプラン』を発売します。同プランは入会から2ヶ月間でなりたい身体を目指すスペシャルプランで、料金は99,000円です。料金には、初回AYAによるカウンセリング(目標設定、食生活アドバイスなど)、AYAによるパーソナルトレーニング2回、レッスン18回が含まれています。本気でシェイプされた身体になりたい人や、筋力・体力をつけたい人、トレーニングのスキルをあげたい人などにオススメです。事前エントリーはFeelin’Goodオフィシャルサイト内のフォームにて受け付けています。枠に限りがあるため、気になる人は早めのエントリーがオススメです。2つの特典を用意「Feelin’Good」では『秋のAYAパッケージプラン』の利用者に2つの特典を用意しています。特典1はジムで使用する「My Zone心拍モニター(19,800円)」です。入会時に無償で渡され、6ヶ月ジムを継続した場合はプレゼントされます。特典2は「水素素2ヶ月間飲み放題」です。専用ボトルもプレゼントされます。(画像はプレスリリースより)【参考】※Feelin’Goodオフィシャルサイト※Feelin’Goodオフィシャルインスタグラム
2023年10月03日カシオ(Casio)から、メゾン キツネ(Maison Kitsuné)のカフェ「カフェ キツネ(Café Kitsuné)」とコラボレーションしたデジタル腕時計「A168WECK-7A」が登場。2023年9月6日(水)より、カフェ キツネ店舗などで発売される。「カフェ キツネ」の店舗カラーに着想コラボレーション腕時計は、カシオの人気デジタルウォッチ「A168」をベースにした、スタイリッシュなステンレススチールデザイン。世界各地のカフェ キツネの店舗カラーに着想を得て、文字板にクリーム色、液晶にオレンジ色を採用した、温かみのある表情に仕上げているのが特徴だ。また文字板と裏蓋には「カフェ キツネ」のロゴを加えたほか、バックルにもキツネのマークをあしらうなど、コラボレーションならではの仕上がりもポイント。もちろんカシオならではのウォッチ機能も充実しており、日常生活防水をはじめ、アラーム・ストップウォッチ・時報・オートカレンダー・バックライトなどを搭載している。ギフトボックスもなお腕時計には、コラボレーションデザインのギフトボックスも付属。日常に馴染むジェンダーレスなデザインなので、大切な人へのギフトにもおすすめだ。【詳細】カシオ×カフェ キツネ「A168WECK-7A」17,600円発売日:2023年9月6日(水)取扱店舗:カフェ キツネ店舗、メゾン キツネ公式オンラインストア、カシオ公式オンラインストアスペック:ストップウオッチ(11/100秒、60分計、スプリット付き)、時刻アラーム・時報、オートカレンダー、ELバックライト、日常生活用防水使用電池:・寿命電池:CR2016・約7年大きさ:38.6×36.3×9.6mm質量:約49g【問い合わせ】カシオ計算機 お客様相談室TEL:0120-088925
2023年09月03日ネスカフェ 原宿が、“立ち寝”疑似体験サービス「ネスカフェ 睡眠カフェ × ジラフナップ “立ち寝コーヒーナップ”体験席」を、2023年8月22日(火)から9月17日(日)まで期間限定で提供する。“コーヒー×立ち寝”のコーヒーナップ体験サービス「ネスカフェ 睡眠カフェ × ジラフナップ “立ち寝コーヒーナップ”体験席」は、コーヒーを通じた睡眠スタイルを体験できる「ネスカフェ 睡眠カフェ」と、立ったままくつろげる縦型仮眠用ボックス「ジラフナップ(giraffenap)」を組み合わせた、日本初の“立ちながら昼寝”を疑似体験できるコーヒーナップサービスだ。短い仮眠前に、カフェイン入りのコーヒーを摂取することで、ちょうど起きた頃合いにシャキッとし、その後のパフォーマンスUPに繋がるといわれるコーヒーナップ。今回の省スペースで行える“立ち寝”スタイルなら、忙しい現代人でも気軽に行えるため、日中にエナジーチャージしたい人にぴったり。またサービスに含まれる一杯のコーヒーは、アイスとホットの2種類から選べるのも嬉しいポイントだ。なお“立ち寝”スタイルを叶える仮眠ボックス「ジラフナップ」は、近未来をイメージした「スペーシア」と、森の中をイメージした「フォレスト」の2種類より選択が可能。期間中の利用時には、専用ウェブサイトでの事前予約が推奨されている。【詳細】ネスカフェ 睡眠カフェ × ジラフナップ “立ち寝コーヒーナップ”体験席期間:2023年8月22日(火)~9月17日(日)場所:ネスカフェ 原宿 2F住所:東京都渋谷区神宮前1丁目 22-8利用料金:(コーヒー1杯+席の利用)825円 ※30分程度予約方法:より受付。※予約なしの来店の場合、事前予約済みの来店客を優先の上、座席の空きをみて案内。営業時間:・8月22日(火) 16:00~20:00 (最終受付、フード・ドリンクラストオーダー 19:00)・8月23日(水)~9月16日(土) 11:00~20:00 (同上)・9月17日(日) 11:00~18:00 (最終受付、フード・ドリンクラストオーダー 17:00)【問い合わせ】ネスレお客様相談室 フリーダイヤルTEL:0120-00-5916(受付時間:9:00~18:00)
2023年08月04日24時間型フィットネスクラブの新しい価値を提案します。スタジオにシミュレーションゴルフ、サウナやセルフエステも設置。フィットイージー株式会社(本社:岐阜県岐阜市、以下 当社)は、24時間営業のフィットネスクラブ、FIT-EASYを日本全国で展開しております。FIT-EASYは最新のシステムやサービスを提供、フィットネスと組み合わせることで運動効果の最大化を目指し、安全で楽しいトレーニング環境を提供しております。このたび、8月1日に花小金井店(東京都小平市花小金井3-15-1)、8月21日に羽村店(東京都羽村市栄町2-3-3)がグランドオープンいたしますのでお知らせいたします。FIT-EASYは、初心者から上級者まで幅広い方々を対象に、充実したトレーニング設備をはじめ、シミュレーションゴルフ設備、バーチャルスタジオ(対面トレーニングも可能)、サウナシステム、セルフエステマシンなど、健康やリラクゼーションに特化した多彩なサービスを提供しています。これらのサービスをトレーニングと組み合わせることで、いつでも究極の健康体験を味わえる24時間型フィットネスクラブとなっております。また、顔認証を導入しており、カードキーを持ち歩く必要がありません。手ぶらで利用できるため、ライフスタイルにあわせて気軽に利用することができます。この顔認証システムは、全国のFIT-EASY店舗(約130店舗)で利用することができます。FIT-EASYは、従来の24時間フィットネスクラブの枠を超えた、「24hアミューズメント型フィットネスクラブ」として、健康への新たな価値を提案しています。ぜひ、当店の多彩なサービスをご利用いただき、健康とリラクゼーションの新たな体験をお楽しみください。新店オープン情報FIT-EASY花小金井店住所:東京都小平市花小金井3-15-1開業日:2023年8月1日(月)(7月20日~7月31日はプレオープン期間)定休日:なし(年中無休、24時間利用可能)利用料金:月会費: 7,678円(税込)(7月31日までにご入会いただくと「永久割」として月会費が永久に500円割引となります)※初期費用:顔認証ID発行料3,300円(税込)事務手数料2,200円(税込)URL: FIT-EASY羽村店住所:東京都羽村市栄町2-3-3開業日:2023年8月21日(月)(8月10日~8月20日はプレオープン期間)定休日:なし(年中無休、24時間利用可能)利用料金:月会費: 7,678円(税込)※初期費用:顔認証ID発行料3,300円(税込)事務手数料2,200円(税込)URL: オープニングキャンペーンオープニングキャンペーンとして、早期に入会いただくと、以下の料金が無料となります。入会金:3,300円事務手数料:2,200円月会費:最大2ヶ月分水素水:2ヶ月分2,160円プロテインサーバー:2ヶ月分3,240円※早期に入会いただくと「永久割」として月会費が永久に500円割引となりますフィットイージー株式会社概要社名:フィットイージー株式会社本社所在地:〒500-8034岐阜県岐阜市本町3丁目2番地1事業内容:フィットネスクラブの運営、企画、FC展開事業資本金:1億円従業員数:245名 2023年4月10日時点店舗数:127店舗 2023年7月25日現在URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年07月27日まだ7月だというのに、すでに過酷な猛暑の日々。やむなき外出時はこまめな水分補給を心掛けたいし、できればリフレッシュも兼ねて“おいしいコーヒー休憩”もとりたいところ…。そんなみなさんにおすすめしたいスポットが、期間限定のスぺシャルドリンクを味わえる「ネスカフェ 原宿」。ここでは、あの「ソーダストリーム」のできたて“生炭酸”と「ネスレ」のポーション製品を組み合わせた爽やかな「シュワカフェ」メニュー(期間限定)を楽しめます。シュワっと爽やか! 実は絶妙な味わいコーヒー×生炭酸、紅茶×生炭酸の世界「ソーダストリーム」と「ネスレ」のスペシャルコラボメニューは、「生炭酸コーヒーフロート」と「クラッシュ ピーチティーソーダ」の2品。「ネスカフェ ゴールドブレンド コク深め ポーション 無糖」とソーダストリームの生炭酸水を使った「生炭酸コーヒーフロート」。夏に人気のコーヒーフロートを生炭酸水で作ることで、さらに爽やかな味わいに。「ネスレ ポーション ピーチティーラテ」とソーダストリームの生炭酸水を使った「クラッシュ ピーチティーソーダ」。桃と紅茶のハーモニーと生炭酸の組合せが夏にぴったり!これらのスペシャルメニューは、6月に実施した「ネスレ」と「ソーダストリーム」のコラボ企画「#夏はシュワカフェ」 キャンペーンから誕生したもの。自宅で手軽にできたての炭酸水=“生炭酸”を作ることができる「ソーダストリーム」と、様々なアレンジを楽しむことができる「ネスレ」のポーション製品の特長を活かしたレシピ(材料、作り方)を、一般のみなさんが考えて“シュワカフェ”アレンジレシピとしてTwitter上に投稿。最終選考で6レシピに絞り込まれ、そこから一般投票でコーヒー部門1位、紅茶部門1位を決定したのだそう。▼ソーダストリームとは地球上から使い捨てプラスチックごみをなくす飲み物習慣を提唱する「ソーダストリーム」は、自宅で炭酸飲料を作れる炭酸水メーカー。ガスシリンダー1本でペットボトル約120本分の炭酸水を作ることができる。写真は6月に新登場した高性能電動モデル「E-TERRA (イーテラ)」。炭酸注入時に清涼感のあるブルーのLEDライトが光り、気分も爽快。カラーはブラックとホワイトの2色。▼ネスレのポーションとは牛乳や水、炭酸水で割るだけで、本格的なカフェメニューを楽しめるネスレのポーションシリーズ。コーヒーのほか、キャラメルマキアートやアールグレイなど、カフェで楽しめるようなバラエティ豊かなフレーバーが揃う。たくさんの方が「これは飲んでみたい!!」と思った人気No.1メニューの2品は、2023年7月31日(月)まで「ネスカフェ 原宿」で楽しめます。この機会にあなたも“シュワカフェ”してみては?「ネスカフェ 原宿」場所:東京都渋谷区神宮前 1-22-8営業時間:11時から20時 (ラストオーダー19時) ※期間限定コラボメニューの提供は、2023年7月31日(月)まで \ 編集部 VOICE /外出時、カフェでひと休みするときはいつもアイスコーヒー派。生炭酸で割ったという「生炭酸コーヒーフロート」はすごく気になる! 飲んでみたい~!(編集S)わたしはひと足先に味わってきたよ! 「クラッシュ ピーチティーソーダ」は桃の果実入り。甘ったるいのかな?と思いきや、甘さ控えめですっきりとした味わい。「ソーダストリーム」で作った生炭酸だからか、爽やかさも際立っていたよ!(編集H)お問い合わせ:ネスレお客様相談室 フリーダイヤル 0120-00-5916 (受付時間:午前9時~午後6時)
2023年07月20日暮らしや健康に役立つ商品を企画・販売している株式会社ドリームは、&MEDICAL(アンドメディカル)の人気フィットネスルームシューズKAMOLEGをバージョンアップし『KAMOLEG 2.0』として、2023年7月14日より公式オンラインショップで販売を開始します。もっと歩きやすく、やさしい履き心地へ「履いて歩くだけ」という手軽さで、2021年10月の発売以来3万足以上を販売してきたフィットネスルームシューズ『KAMOLEG』が、お客様の声にお応えして、さらに快適な履き心地へと進化しました。『KAMOLEG 2.0』は、アウトソールの硬度を少し落として柔らかくし、歩きやすさを追求しました。歩行時の衝撃吸収を高め、脚への負担を軽減したことで、毎日履いても疲れにくいデザインへとバージョンアップしました。■ 自宅やオフィスで使いやすい新色登場男女ともに履きやすいフレンドリーなデザインは、自宅やオフィスでの使用にも役立ちます。『KAMOLEG 2.0』では、新色のベージュを追加し、オフホワイトのアウトソールはライトグレーへとリニューアルしました。■ インソールの手洗い洗濯が可能へさらにお客様からの「インソールを洗いたい」とのご要望にお応えして、クッションインソールを取り外して、手洗い洗濯ができるように変更しました。抗菌・防臭効果により、足のムレやにおいが気になる方でも、いつでも清潔・快適にお使いいただけます。■ 毎日履き続けるほど健康にラウンド状にカーブした不安定なアウトソールが、自然と体幹を鍛えるエクササイズになります。自宅で家事をしながら、オフィスで働きながら、誰でも簡単に「ながら」運動ができ、履くだけという手軽さで毎日継続しやすいのもメリットです。背筋がスッと伸びた美しい姿勢での歩行が身につき、下半身の筋肉を効果的に刺激します。<商品基本情報>商品名:KAMOLEG 2.0 (カモレグ 2.0)価格:6,900円(税込)カラー:ベージュオフホワイトブラックアッシュグレーブルーオリーブサイズ:S(21.0-22.5cm)M(23.0-24.5cm)L(25.0-26.5cm)LL(27.0-28.5cm)(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2023年07月18日暮らしや健康に役立つ商品を企画・販売している株式会社ドリームは、&MEDICAL(アンドメディカル)の人気フィットネスルームシューズKAMOLEGをバージョンアップし『KAMOLEG 2.0』として、2023年7月14日より公式オンラインショップで販売を開始します。&MEDICAL公式オンラインショップ KAMOLEG 2.0OFF WHITE■ もっと歩きやすく、やさしい履き心地へ「履いて歩くだけ」という手軽さで、2021年10月の発売以来3万足以上を販売してきたフィットネスルームシューズ『KAMOLEG』が、お客様の声にお応えして、さらに快適な履き心地へと進化しました。『KAMOLEG 2.0』は、アウトソールの硬度を少し落として柔らかくし、歩きやすさを追求しました。歩行時の衝撃吸収を高め、脚への負担を軽減したことで、毎日履いても疲れにくいデザインへとバージョンアップしました。KAMOLEG 2.0BEIGE■ 自宅やオフィスで使いやすい新色登場男女ともに履きやすいフレンドリーなデザインは、自宅やオフィスでの使用にも役立ちます。『KAMOLEG 2.0』では、新色のベージュを追加し、オフホワイトのアウトソールはライトグレーへとリニューアルしました。■ インソールの手洗い洗濯が可能へさらにお客様からの「インソールを洗いたい」とのご要望にお応えして、クッションインソールを取り外して、手洗い洗濯ができるように変更しました。抗菌・防臭効果により、足のムレやにおいが気になる方でも、いつでも清潔・快適にお使いいただけます。■ 毎日履き続けるほど健康にラウンド状にカーブした不安定なアウトソールが、自然と体幹を鍛えるエクササイズになります。自宅で家事をしながら、オフィスで働きながら、誰でも簡単に「ながら」運動ができ、履くだけという手軽さで毎日継続しやすいのもメリットです。背筋がスッと伸びた美しい姿勢での歩行が身につき、下半身の筋肉を効果的に刺激します。<商品基本情報>商品名:KAMOLEG 2.0 (カモレグ 2.0)価格 :6,900円(税込)カラー:ベージュ オフホワイト ブラックアッシュグレー ブルー オリーブサイズ:S(21.0-22.5cm) M(23.0-24.5cm)L(25.0-26.5cm) LL(27.0-28.5cm)<株式会社ドリーム 会社概要>社名 :株式会社ドリーム代表 :代表取締役社長 大橋 秀男所在地 :●本社〒461-0023 名古屋市東区徳川町403番地 I・C・Cクオリアビル●東京〒104-0033 東京都中央区新川2-6-4 新川エフ2ビルディング5階<お客様からのお問い合わせ先>株式会社ドリーム お客様相談室フリーダイヤル:0120-559-553(受付時間:平日10~17時) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年07月14日JR東日本スポーツ株式会社は、「からだとココロの健康づくりに貢献する」を企業理念に掲げ、東日本エリアに総合フィットネスクラブ「ジェクサー・フィットネス&スパ」、小型ジム「ジェクサー・ライトジム」などの施設を展開しています。JR新宿駅から徒歩5分の「ジェクサー・フィットネス&スパ24新宿」施設内に、会員登録の有無に関わらず誰でも利用可能なコワーキングスペースを6月1日(木)にOPENします。コワーキングスペース利用者限定で、自慢のサウナ・スパもお楽しみいただける新サービスも提供することで、都会でのワーケーションなど、フィットネスクラブの新しい活用提案に取り組みます。都会でのワーケーションなど、 フィットネスクラブの新たな活用方法を提案1. フィットネスクラブの新しい活用提案(1)新サービス「コワーキング×サウナ」で思考もからだもととのう新体験コワーキングで仕事をした後の“ご褒美サウナ”、仕事の効率が落ちた時の“リフレッシュサウナ”など、「コワーキング×サウナ」ならではの“ととのい方”を提案します。(2)「コワーキング×サウナ」による都会でのワーケーション体験時間と場所にとらわれない働き方・暮らし方である「ワーケーション」先の施設として活用することで、単なるビジネス出張が“都会のワーケーション”へと変わる新体験を提案します。(3)運動も仕事も同一施設内で効率よく、タイムパフォーマンスの良いフィットネスクラブ利用職場や自宅からフィットネスクラブまでの移動時間を挟むことなく“仕事を終えて数分後にはトレーニングが開始できる”“レッスン開始数分前まで仕事ができる”など、タイムパフォーマンスの良いフィットネスクラブの利用方法を提案します。2. 「コワーキング×サウナ」のサービス内容(1)コワーキングスペースジェクサー・フィットネス&スパ24新宿の1階に、会員登録の有無に関わらず、誰でも利用できる「コワーキングスペース」を新設いたします。◆「コワーキングスペース」営業概要・開業日:2023年6月1日(木)・営業時間:月曜~木曜10:00~17:00※最終受付時間16:00・利用料金:60分550円(税込)・サービス:ワークスペース(全10席)、Free Wi-Fi、電源、複合機、トイレ、ワークスペース至近にSTATION BOOTHと自動販売機あり※別途有料・利用方法:セルフレジにて利用料金を支払い後、受付で利用手続きを行う(2)サウナ利用オプションコワーキングスペース利用者限定で「サウナ利用オプション」のサービスを開始します。◆「サウナ利用オプション」サービス概要・利用料金:1回1,100円(税込)・サービス:サウナ・スパ利用、レンタルタオル※スパ内にはシャンプー、ボディソープあり・利用条件:コワーキングスペースの事前および同日利用3. ジェクサー・フィットネス&スパ24新宿について2012年7月にジェクサーブランドの旗艦店として開業。その後、新宿を代表する総合型フィットネス&スパとして、10年以上に渡って新宿駅周辺にお住まいの方からビジネスワーカーまで、多くの方のからだとココロの健康づくりをサポート。・所在地: 東京都渋谷区代々木2-1-5 JR南新宿ビル1F・営業時間: 平日6:30~23:00、土曜8:00~22:00、日祝8:00~20:00・休館日: 毎週金曜日※プレスリリースに掲載されている内容、価格、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。今後予告なしに変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2023年06月01日日本市場に向けたアイテム開発も視野に英国発のMMA・フィットネスブランド「RDX®SPORTS」の国内代理店を務める株式会社Cycle(代表:飯田 航、本社:東京都豊島区、以下Cycle)は、2023年5月9日(火)を持ちまして日本における総代理店の権利を正式に取得したことをお知らせします。これまでは国内に複数の代理店が存在しておりましたが、Cycleがこのたび「RDX®SPORTS」本国と正式に日本総代理店の権利を取得することで、日本国内の窓口をCycleに一本化、メーカーとタッグを組んで日本市場拡大を目指す事で合意しました。Cycleが英国発のMMA・フィットネスブランド「RDX®SPORTS」の日本総代理店に正式に決定株式会社Cycle代表・飯田航のコメント「昨今のMMA人気もあり、RDXを多くの代理店が国内で展開を開始し始めている中で、本国からもブランド管理を期待する声が上がりました。この締結を機に統一してRDXの魅力を伝えられることがとても嬉しいです。この締結により、取り扱い商品も増やし、さらに日本人にフィットするようなアイテムも積極的に開発していきたいと考えています。今後もECでの販売に力を入れていきますが、これまで通り、フィットジムやボクシングジム、販売店舗にも積極的に卸していく計画です。格闘技、フィットネスをしている人なら誰でも知っているブランドを目指していきたいと思います」UK.売上NO1「RDX® SPORTS」とは「RDX® SPORTS」人気のKARAシリーズ「RDX® SPORTS」は、1999年に英国・マンチェスターで誕生した格闘技・フィットネスメーカーでこれまでに累計5,000万個以上を販売するグローバルメーカーです。ボクシングは、これまでもそうですが庶民には馴染みが薄く、プロが愛用する高価格なものが主流でした。現在でもプロ用のグローブは2、3万円から10数万円するものまで存在し、強い衝撃や擦れにより消耗しやすいものです。そこで『もっとボクシングを身近なものにしたい』というメーカーの想いから、現在では世界特許まで取得した独自の製造方法によりパキスタンに自社工場を構え、丈夫で高品質、低価格なボクシング製品を作ることに成功しました。現在ではBoxing、MMA (格闘技)、フィットネスの分野で世界的に認知されるブランドまでと成長しています。「RDX® SPORTS JAPAN」としてはアマチュアスポーツ、学生スポーツを応援することをスローガンに掲げ、チャレンジとパフォーマンスに寄り添えるブランドを目指しています。販売サイト:・公式サイト: ・楽天市場公式サイト: ・ヤフーショッピングサイト: ・RDX SPORTS JAPAN「au PAY マーケット」店: 「RDX® SPORTS」のamazon公式ネットショップ: Webマガジン:「BRIDGE OF DREAMS」: 「GLORY BEYOND DREAMS」: 株式会社Cycleについて企業名:株式会社Cycle(旧:A-Trade合同会社)令和3年3月1日より株式化、社名変更所在地:東京都豊島区西池袋4-28-13パークサイド西池102設立:平成29年3月1日代表:飯田 航資本金:5,000,000円事業内容:海外スポーツ・健康・アート・環境関連用品の日本国内販売、日本国内における各種マーケティングの提案、および実施、各種スポーツ関連イベント開催、海外EC関連事業など株式会社Cycle : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年05月15日豊田四郷店、新安城店、知多店にて新たなフィットネス体験を提供全国に24時間型フィットネスクラブを展開する、フィットイージー株式会社 (本社:岐阜県岐阜市、以下 当社)は、本日2023年5月8日に愛知県内に豊田四郷店、新安城店、知多店の新規店舗を3店舗同時オープンいたしました。豊田市では3店舗目の豊田四郷店豊田四郷店では、筋力トレーニングや有酸素マシンに加え、個室で天気を気にすることなくゴルフの練習ができるバーチャルゴルフや、トレーニングのアフターケアにも利用できるサウナ施設、さらに最強の美ボディソリューションを実現するセルフエステマシンを設置。豊田市内には3店舗目の出店となります。豊田市では3店舗目の豊田四郷店安城市初出店の新安城店安城市では初出店となる新安城店。筋力トレーニングマシンや有酸素マシンはもちろん、バーチャルゴルフ、サウナ、そしてセルフエステマシンを設置し、地域のフィットネスニーズに応えます。安城市初出店の新安城店岩盤浴とホットヨガを導入、テニスコートとフットサルコートも設置する知多店知多店では、マシンやフリーウエイト、有酸素トレーニングに加え、体の芯から温める岩盤浴設備やサウナを設置。同じ敷地内にフィットイージーでは唯一のテニスコートとフットサルコートも設置されています。また、個室で天気を気にせずゴルフの練習ができるバーチャルゴルフ、トランポリンや格闘技の要素を取り入れたワークアウトができるバーチャルスタジオ、セルフエステマシン、そしてコワーキングスペースなど、五感で楽しむことができる施設が充実しています。岩盤浴とホットヨガ、テニスコートやフットサルコートも設置する知多店フィットイージーでは、顔認証システムの導入により、全国どの店舗も「顔パス」で利用できます。また、楽しく体力づくりをしていただけるよう、様々な新サービスを続々と導入するとともに、これからも地域の皆様に気軽にご利用いただける施設づくりとサービスで、お客様の健康をサポートしてまいります。新店舗情報豊田四郷店住所:愛知県豊田市四郷町森前南7-1 Tステージ豊田四郷レガリア 1F開業日:2023年5月8日(月)定休日:なし(年中無休、24時間利用可能)利用料金:月会費 7,678円(税込)※初期費用:顔認証ID発行料3,300円(税込)事務手数料2,200円(税込)URL: ・バーチャルゴルフ・サウナ・セルフエステ・タンニングマシン・水素水、プロテインサーバー新安城店住所:愛知県安城市今池町3-2-37開業日:2023年5月8日(月)定休日:なし(年中無休、24時間利用可能)利用料金:月会費 7,678円(税込)※初期費用:顔認証ID発行料3,300円(税込)事務手数料2,200円(税込)URL: ・バーチャルゴルフ・サウナ・セルフエステ・タンニングマシン・水素水、プロテインサーバー知多店住所:愛知県知多市にしの台2-100-7 2F開業日:2023年5月8日(月)定休日:なし(年中無休、24時間利用可能)利用料金:月会費 7,678円(税込)※初期費用:顔認証ID発行料3,300円(税込)事務手数料2,200円(税込) ・バーチャルゴルフ・バーチャルスタジオ・フットサルコート・テニスコート・コワーキングスペース・サウナ・セルフエステ・岩盤浴、ホットヨガ・女性専用エリア・タンニングマシン・水素水、プロテインサーバーフィットイージーは、さまざまなサービスを導入することで、今までにない新しい価値のフィットネスクラブを目指しています。これからも、お客様のニーズに応じた多様なサービスやプログラムを提供していく予定です。フィットネス初心者の方でも十分にご満足いただけるよう、楽しみながら体力づくりをしていただける環境を提供し、新たな価値を創造するフィットネスクラブを目指してまいります。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年05月08日株式会社BRAND X CORPORATION JAPAN(本社:東京新宿区)の展開する、韓国大人気ヨガ・フィットネスウェアブランド「XEXYMIX(ゼクシィミックス)」の日本初出店となる1号店を渋谷「MIYASHITA PARK」に2023年4月28日(金)、OPENいたします。XEXYMIX_SHIBUYA_OPEN01XEXYMIX_SHIBUYA_OPEN022020年から日本ではオンライン販売を軸にしておりましたが、今回多くお客様に要望をいただき、日本ではブランド初となる1号店のOPENとなります。XEXYMIX SHIBUYAでは渋谷店限定商品や、目玉商品を多数ご用意!!また、GW限定ノベルティなど様々な特典を用意し、皆様の来店を心よりお待ちしております。XEXYMIXは、韓国で売上げNo1を誇る大人気ブランドで現在、韓国を中心に日本、アメリカ、海外でも展開しているヨガ・フィットネスウェアブランドです。ヨガに始まり、ピラティスやトレーニング、様々フットネスに使用できるウェア、トレーナー、Tシャツ、シューズなどの製品に至るまで幅広い製品を販売しています。XEXYMIXは、「すべての人が自分の美しさ、カッコ良さに気づき、自信に満ち溢れて生きる世界を築く」ということをブランドミッションに掲げ、これまで幾度となくメッセージを発信してきました。XEXYMIXのウェアを着用していただくことで気分を晴れやかにその日1日の気持ちが少しでも上がるよう、ウェアを通じて発信していきたいと思っております。XEXYMIX SHIBUYAのOPENに伴い来場者先着200名様へプレゼントをご用意!!また1点以上お買い上げの方へプラスでノベルティを!!さらに12,000円以上のお買い上げでオリジナルトートバッグをプレゼント!!豪華3点のプレゼントをご用意しお待ちしております。※ノベルティは無くなり次第終了となります※また予告なしにノベルティの配布を終了することがございますので予めご了承ください<OPEN限定ノベルティ>XEXYMIX_SHIBUYA_OPEN_ノベルティ■店舗概要名称 : XEXYMIX SHIBUYAOPEN : 2023年4月28日(金)場所 : 東京都渋谷区神宮前6-20-10 MIYASHITA PARK South 2F営業時間 : 11:00~21:00オフィシャルサイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年04月27日淹れたてのアイスコーヒーを自宅でも楽しもうネスレ日本株式会社は2023年4月1日(土)、同社が展開するコーヒーメーカー『ネスカフェ ドルチェ グスト』から、専用カプセル『ネスカフェ ドルチェ グスト アイスコーヒー ロースト XL』を発売します。『ネスカフェ ドルチェ グスト』は「おうちが、あなたのカフェになる。」をコンセプトにしたカプセル式のコーヒーメーカーで、淹れたてのコーヒーを1杯ずつ手軽に楽しめます。新商品の『ネスカフェ ドルチェ グスト アイスコーヒー ロースト XL』は中南米のアラビカ豆を使用。氷を用意するだけで、カフェで提供されるような本格的なアイスコーヒーが楽しめます。1箱(16杯分)の希望小売価格は1,185円(税込み)です。100mlあたり約25円と『ネスカフェ ドルチェ グスト アイスコーヒーブレンド』と比べても経済的です。好みや気分に合わせて選べる充実のラインナップ『ネスカフェ ドルチェ グスト』は『オリジナルブレンド 16杯分』『モカブレンド 16杯分』『カフェオレ 16杯分』など、専用カプセルが充実しています。スターバックスシリーズは『ハウス ブレンド12杯分』『カフェラテ 12杯分』などを展開。抹茶ラテやキャラメル マキアートも楽しめます。(画像はプレスリリースより)【参考】※ネスレ日本株式会社 プレスリリース
2023年03月31日ナイスネス(NICENESS)と、ナポリのシャツメーカー「サルヴァトーレ ピッコロ(Salvatore Piccolo)」のコラボレーションによるユニセックスシャツが登場。2023年3月18日(土)より発売される。カジュアルシャツを上品な雰囲気にナイスネスとサルヴァトーレ ピッコロのコラボレーションでは、レギュラーカラーとバンドカラーのシャツ2種類を、それぞれ2種類の素材で展開。いずれのシャツも、ボディは1970年代イギリスのカジュアルシャツを着想源に、袖や襟にはフランスのドレスシャツの要素を取り入れることで、上品な雰囲気をプラスしている。素材には、イギリスの老舗「トーマス メイソン(THOMAS MASON)」によるタッターソールチェック柄のシャツ地と、イタリア最高峰のドレスシャツメーカー「カルロリーバ(CARLO RIVA)」のボイル地を採用。いずれも、ボディには「NNP」のロゴ刺繍を施すとともに、ダブルネームタグをあしらった。詳細ナイスネス×サルヴァトーレ ピッコロ発売日:2023年3月18日(土)展開アイテム:・ENNIO レギュラーカラーチェックシャツ(トーマスメイソン) 49,500円・SERGIO バンドカラーチェックシャツ(トーマスメイソン) 48,400円・PISANO レギュラーカラードレスシャツ(カルロリーバ) 82,500円・TITO バンドカラードレスシャツ(カルロリーバ) 81,400円■主な取扱店舗・関東地方アーバンリサーチ ルミネ新宿店、ワガママ(東京都渋谷区神山町7-15 イムーブル渋谷神谷町 1F)、マンホール(東京都港区南青山4-1-3 セントラル青山 003号室)、キレット(東京都町田市原町田4-22-16 武藤ビル 202)、マスマティクス、アラブルソイル、ザモダンエイジ・北海道地方マウ・東北地方ウヌム(宮城県仙台市青葉区大町2-6-27 岡元ビル 7F)、エニータイム・中部地方パン(石川県金沢市竪町4-3)、アンサンブル、シット、アインス アンド ツヴァイ、ハルモニア・近畿地方ロフトマン B.D.、ムスターヴェルク(大阪府大阪市西区靱本町2-5-18 都住創うつぼ 1F)、ロフトマンコープ イーマ、ヴェリスタ、ラッセンブル・中国地方カサノヴァ、・四国地方イーハトーブ、 ラット ホール(山口県周南市若宮町2-32)・九州地方チャルト、ダイスアンドダイス※店舗によって、取り扱いのないアイテムあり(詳細については、下記より問い合わせのこと)【問い合わせ先】ELIGHT Inc.TEL:03-6712-7034
2023年03月19日7種の定番フィットネスグッズがリニューアル!インテリアにも馴染むオシャレなカラーリングで登場!「AWESOME STORE(オーサムストア)」フィットネスグッズリニューアル!オーサム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:堀口康弘)が運営するライフスタイルショップ「AWESOME STORE(オーサムストア)」では、定番フィットネスグッズを一部リニューアル。新たなカラーリングのフィットネスグッズ各種を、全国の「オーサムストア」店舗、およびオンラインショップにて2023年2月より展開しております。■概要お手軽で始めやすいフィットネスグッズとして、みなさまからご好評をいただいているフィットネスシリーズが、この度一部リニューアルいたします。ピンクや水色とポップでキュートなカラーリングから一変、インテリアにも馴染みやすいブラウンやグレーベージュなどの、大人で落ち着いたカラーリングにリニューアル。お値段は変わらず、ユニセックスに幅広い世代が手に取りやすいアイテムとなっております。人気のスリムヨガローラーやヨガマットをはじめ、手軽に宅トレ出来るとSNSでも人気の高い内股グリップなど、幅広くご用意しております。ぜひお近くのオーサムストア店舗、またはオンラインショップをご利用ください。『フィットネスグッズリニューアル!』特集ページ 新カラーでリニューアル!インテリアにも馴染みやすいフィットネスグッズが登場!今回、人気の7種がリニューアル!インテリアにも馴染むカラーリングがポイントです!大人っぽいテイストで、男女問わず幅広くお使いいただけます。新作フィットネスグッズ「ヨガマット」(ブラウン、グレーベージュ)「ヨガマット ブラウン」価格:1,408円/サイズ:W173×D0.4×H61cm「ヨガマット ブラウン」ケース付き!「ヨガマット グレーベージュ」価格:1,408円/サイズ:W173×D0.4×H61cm「ヨガマット グレーベージュ」ケース付き!「スリムヨガローラー」(グレーベージュ、ブラウン)「スリムヨガローラー グレーベージュ」価格:1,078円/サイズ:φ10×H30.5cm「スリムヨガローラー ブラウン」価格:1,078円/サイズ:φ10×H30.5cm「縄跳び」(グリーン、オレンジ)「縄跳び グリーン」価格:429円/サイズ:最長約2.8m(短縮可能)「縄跳び オレンジ」価格:429円/サイズ:最長約2.8m(短縮可能)「ハンドグリップ」(グリーン、オレンジ)「ハンドグリップ グリーン」価格:319円/サイズ:W9×D2.5×H12.5cm「ハンドグリップ オレンジ」価格:319円/サイズ:W9×D2.5×H12.5cm「ツイストボード グレーベージュ」「ヨガローラースティック ブラウン」「内股グリップ ブラウン」「ツイストボード グレーベージュ」価格:979円/サイズ:φ25×D3cm/耐荷重:約80kg「ヨガローラースティック ブラウン」価格:1,628円/サイズ:φ3.5×W46.5cm「内股グリップ ブラウン」価格:649円/サイズ:W12×D19×H16cm(組み立て時)「内股グリップ ブラウン」サイズ:W12×D19×H5cm(折りたたみ時)「AWESOME BIG SALE」店舗&オンライン同時開催中!!2/28(火)まで、旧カラーのフィットネスグッズがなんと20%オフに!新作入荷に伴い、ポップでキュートなカラーリングの旧シリーズを一部お求めやすくご提供いたします。この機会にぜひご利用ください!▽特設ページ 旧カラーフィットネスシリーズ※価格はすべて税込表記です。”AWESOME STORE(オーサムストア)”とは?商品イメージAWESOME STORE TOKYO外観■AWESOME=スゴい!AWESOME STOREは、【遊び心】を提案するライフスタイルショップです。インテリア雑貨やキッチンアイテムを中心に、遊び心を加えたデザインの生活雑貨を多数取り揃えています。■海外のスーパーマーケットのような店舗2023年2月10日現在、東北から九州まで61店舗を展開。まるで海外のスーパーマーケットのような店舗&品揃えで、皆様のご来店をお待ちしております。また全国のお客様にお買い求めいただけますよう、オンラインショップもご用意しております。■ストアリスト ■オンラインショップ ■SNS・Instagram(@awesomestore_jp) ・Twitter(@awesomestore417) ・Facebook(@awesomestore.jp) ・【NEW!】YouTube「ASch」(@asch_036) 230210「AWESOME STORE」プレスリリース.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年02月10日11月某日から事前会員予約をスタート2022年10月14日、フィットネスプロデュースのAYAは、SNSを通じて、2022年12月12日(月)にジム『Feelin’Good』をオープンすることを発表した。同ジムでは、スタジオで受けられる4つのプログラムと、オンラインプログラムを提供。ジム会員、オンライン会員ともに、11月某日から事前会員予約がスタートする。12月のオープンまでに時間があることから、「インスタLIVE」を何度か実施することも決定。第1回「インスタLIVE」は、10月24日(月)20:00から20:30までを予定している。AYAオフィシャルインスタグラムのフォロワーからは、「AYAさん、オープンおめでとうございます」「待ってましたー」「絶対行きたいです!」などのコメントが寄せられている。フィットネスモデルとしても活躍AYAは兵庫県出身。株式会社 ワイエムエヌに所属し、フィットネスプロデューサー・フィットネスモデルとして活躍。著名人のボディープロデュースを手掛けていることでも知られる。『Zip』や『嵐にしやがれ』、『踊る!さんま御殿』など、多くのテレビ番組に出演。著書には『AYAトレの教科書』『AYA ごはん~美筋をつくる最後のひと押し』などがある。インスタグラムのフォロワー数は459,000人以上。(画像はFeelin’Good公式サイトより)【参考】※AYAオフィシャルブログ※AYAオフィシャルインスタグラム※Feelin’Good公式サイト※株式会社 ワイエムエヌ
2022年11月11日日常では何かと理不尽なことも多く、モヤモヤするような出来事はありませんか? 今回は実際に募集したそんなモヤモヤを吹き飛ばしてスカッとさせてくれるエピソードをご紹介します!陰口を言う古参に実力を見せつけて…フィットネスクラブ歴20年以上で、その間休会することもなく、常にどこかのクラブに所属してきました。しかし新しいクラブへ行くと必ずそこの古参に目をつけられます…。そしてお決まりの陰口…新参者だからとおとなしくしていると、嫌がらせも受けることも多々あります。しかし私は、エアロビクスもヨガも長年やっていて、その上ヨガはインストラクターの資格も持っています。そのため、嫌味を言う人と同じレッスンに参加すると、その後は態度がガラッと変わっておとなしくなるのでスカッとします。(女性/会社員)あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?人に対して嫌な態度を取る人は、放っておいて正解かもしれませんね。反面教師として、自分は周りの人に対して優しくありたいものですね。以上、スカッと体験談でした。次回の「スカッと体験談」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。"
2022年11月11日