「パロマ」について知りたいことや今話題の「パロマ」についての記事をチェック!
企画展「ブラチスラバからやってきた!世界の絵本パレード」が、2025年3月22日(土)から5月18日(日)まで、千葉市美術館にて開催される。世界最大規模の絵本原画コンクール、受賞作品が集結「ブラチスラバ世界絵本原画展」(略称BIB=Biennial of Illustrations Bratislava)は、スロバキアの首都ブラチスラバで2年ごとに開催される大規模な絵本原画コンクール。子どもの本のイラストレーションが対象で、1カ国から最大15人の画家のみがエントリーできる。企画展「ブラチスラバからやってきた!世界の絵本パレード」では、そんなBIBの2023年10月から12月に行われた、第29回展の作品が集結。参加した36か国、275名による355冊の絵本、総計2,072点の原画の中から、国際審査を経て選ばれた受賞作品と、日本代表として選出された10組の作家の作品を展示する。世界各国の多彩な受賞作品見どころは、チリ、スイス、スペインなど多様な国の受賞作品。グランプリを獲得したパロマ・バルディビアの《問いかけの本》や、それに次ぐ金のりんご賞を受賞したスペインのアーティスト、ダニ・トゥレンの《一等車の旅》など、作家性や地域性が際立つ作品を、「IMAGINATION」「IDENTITY」「INNER JOURNEY」という3つのキーワードに沿って展示する。日本作家の絵本原画また、日本からエントリーした初参加からベテランまで10組の作家による作品も目にすることができる。たとえば、カエルや鳥、蝶などが華やかな色彩で描かれた、きくちちきの《ともだちのいろ》、少女が海辺のアトリエで過ごす日々を描いた堀川理万子の《海のアトリエ》、シベリアの原生林を流れるビギン川の旅を描いたあべ弘士の《よあけ》など。さらに荒井良二、ザ・キャビンカンパニー、junaidaらによる出品作品の原画のほか、制作過程を物語るラフスケッチや草稿、各作家のエピソードも紹介していく。これまでを振り返るBIB特集このほか、これまで千葉市美術館で10回にわたり開催してきたBIBの企画展の特集として、過去20年の間に受賞した作品の絵本も展示される。【詳細】展覧会「ブラチスラバからやってきた!世界の絵本パレード」開催日程:2025年3月22日(土)〜5月18日(日)休館日:4月7日(月)、14日(月)、21日(月)、28日(月)、5月7日(水)、12日(月)時間:10:00〜18:00(金・土曜日は20:00まで。入場受付は閉館の30分前まで。)会場:千葉市美術館住所:千葉県千葉市中央区中央3-10-8料金:一般 1,200(960)円、大学生 700(560)円、小・中・高校生 無料※障害者手帳の所持者とその介護者1名は無料。※( )内は前売り、千葉市内在住65歳以上の料金。※前売券は千葉市美術館ミュージアム ショップ、ローソンチケット(Lコード:34285)、セブンイレブン(セブンチケット)、千葉都市モノレール「千葉みなと駅」「千葉駅」「都賀駅」「千城台駅」の窓口にて11月15日まで販売(11月16日以降は当日券販売)。※ナイトミュージアム割引:金・土曜日の18:00以降は観覧料半額。※本展チケットで7階「ノックノック!千葉市美術館をたのしむ4つの扉」、5階常設展示室「千葉市美術館コレクション選」の観覧可能。◾️第1部出品作家(BIB2023 受賞作家)パロマ・バルディビア、アテネ・バヤーレ=バブチュカ、チン シンルー、マエヴァ・ルブリ、マヤ・シュレイフェル、ダニ・トゥレン、アナ・クーニャ、ルツィエ・ルチャンスカー、サンナ・ペッ リチオーニ、ヤーン・ロームス、ヴェンディ・ベルニッチ、サゲジョル出版社、タラブックス、ナダ・セラフィモビッチ、スィモナ・スマタナ、オンドレイ・ズィムカ◾️第2部出品作家(BIB2023 日本代表作家)あべ弘士、荒井良二、石川えりこ、きくちちき、齋藤槙、ザ・キャビンカンパニー、junaida、たじまゆきひこ、堀川理万子、桃山鈴子【問い合わせ先】千葉市美術館TEL:043-221-2311 (代表)
2025年03月22日ビジネスプロデュース及びハンズオン型コンサルティングサービスを提供する株式会社ANON(東京都港区、代表取締役 :江頭 敬太、以下「ANON」)は、エンタメ業界人のキャリアステップを支援するため、2025年1月、タレントキャスティングや映像製作に強みを持つパロマプロモーション(東京都渋谷区、代表:渡邉 直哉、以下「パロマプロモーション」)と協業し、プロデューサーやクリエイター、スタイリストなど、エンタメ業界で働くすべての人に特化した独立・起業支援サービスの提供を開始します。本サービスでは、両社のノウハウやナレッジ、ネットワーク等を活用し、経営支援/サービス開発/事業開発/案件ソーシング/経営管理BPOの5つの支援を通じ、独立・起業のみならず、最短での事業安定化を図り、エンタメ業界人のキャリアステップをサポートします。協業イメージ■協業の背景昨今のエンタメ業界は、従来のテレビ番組や映画のみならず、国内外の様々な動画配信サービスや、音楽のストリーミングプラットフォームの台頭など、デジタル化やテクノロジーの進化、消費者ニーズの変化に伴い、大きく変化しています。また、働き方の多様化に伴い、フリーでの活動や活躍をしていきたいという方々も増えてきています。一方で、競争が激しく、収入が安定しにくいエンタメ業界において、独立・起業の精神的ハードルは高く、特に継続することは大きな課題となっています。そこで、ANONおよびパロマプロモーションは、エンタメ業界人のキャリアステップを支援するべく、本サービスの提供を開始しました。■協業の概要ANONは、これまで100件以上のビジネスプロデュースやハンズオン型コンサルティングの実績があり、経営支援から資金調達、新規事業やサービス設計まで幅広く携わってまいりました。本サービスでは、ANONのナレッジやノウハウと、パロマプロモーションのもつネットワークや芸能・エンタメ領域での実績を融合し、以下5つの切り口での支援を提供いたします。サポートイメージ・経営支援:資金提供をはじめとし、起業支援及び経営アドバイスを行います。・サービス開発:提供可能なスキルの体系的なサービスや仕組み化を支援します。・事業開発:自社のリソースだけではなく様々なパートナーとの協力関係を構築します。・案件ソーシング:売上・利益を最大化するため、案件紹介などを行います。・経営管理BPO:会計や経理などのBPOを提携企業などと連携しアウトソーシングを実現します。今後の展望として、年間10件の資金提供と経営支援を行い、芸能・エンタメ領域での起業促進などを目指します。■株式会社ANON会社概要会社名 : 株式会社ANON代表者 : 代表取締役 江頭 敬太(えとうけいた)URL : 所在地 : 東京都港区虎ノ門5-9-1 麻布台ヒルズ ガーデンプラザB事業内容: ビジネスプロデュース事業、ハンズオン型コンサルティング事業、他■パロマプロモーション事業概要事業名 : パロマプロモーション代表者 : 渡邉 直哉(わたなべなおや)URL : 所在地 : 東京都渋谷区神宮前4-26-28事業内容: 映像全般の製作・プロデュース、タレントキャスティング 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月28日デニムとチェック柄をキーアイテムにしながら、レイヤードや小物使いで遊んで、旬度の高い親子コーデに。ママのシャツとお姉ちゃんのニットキャップは、パパのものをシェア![ MAMA ] もえこさんCOORDINATE ITEM[ ビスチェ ] ZARA/ザラ[ トップス ] BALENCIAGA/バレンシアガ[ ボトムス ] YANUK/ヤヌーク[ ヘアアクセサリー ] 韓国ブランド[ バッグ ] ヴィンテージ・古着[ リング ] HERMES/エルメス[ ] TEN/テン[ ] UNITED ARROWS/ユナイテッドアローズ[ シューズ ] paloma wool/パロマウールべっこう柄のカチューシャとチェック柄シャツが、秋ムードを一気に加速してくれる。リングは存在感のある太めのフォルムが気分。ネイルはこっくりボルドーをオンして、季節感を意識。デニムとシャツを引き立てるため、小物類はブラウンで統一。ヒールの形が個性的なブーツは『パロマウール』のもの。[ GIRL ] もあちゃん・6歳COORDINATE ITEM[ トップス ] GUCCI/グッチ[ インナー ] PETIT BATEAU/プチバトー[ ボトムス ] ヴィンテージ・古着[ ハット ] MARGARET HOWELL/マーガレットハウエル[ イヤリング ] ブランド不明[ シューズ ] SHIPS/シップスママとお揃いにしたフープイヤリングでおめかし! ニットキャップをオンして、Y2Kモードを楽しんで。メタリックシルバーが好アクセント。上下デニムでまとめた分、バレエシューズで甘さをひとさじプラス。[ GIRL ] ことちゃん・5歳COORDINATE ITEM[ トップス ] The Animals Observatory/ジ・アニマルズ・オブザーバトリー[ インナー ] The Animals Observatory/ジ・アニマルズ・オブザーバトリー[ ボトムス ] FITH/フィス[ ソックス ] RALPH LAUREN/ラルフ ローレン[ シューズ ] H&M/エイチアンドエムハーフアップのお団子ヘアがキュート! チェック柄のシャツは、切りっぱなしデザインの襟がおしゃれ。お姉ちゃんに揃えてバレエシューズをチョイス。レギンスにロゴ入りソックスを重ねたのがさり気ないこだわり!
2024年11月15日松原商工会議所(所在地:大阪府松原市阿保1-2-30)は、今や南大阪の冬の風物詩となった「松原でココロ躍る!松原市イルミネーションイベント2024」クラウドファンディングを2024年8月9日に、CAMPFIREにて開始しました。プロジェクトページ 過去開催の様子■プロジェクト実施背景2021年から始まった河内松原駅周辺のイルミネーションイベントも今年で4回目。毎年多くの松原市民、大阪府民が訪れ、今や南大阪のクリスマスを彩る冬の風物詩となっています。この度、河内松原駅前からさらに点灯範囲を拡大してイベントをパワーアップするため、クラウドファンディングを実施することになりました。近い将来、松原市全域をライトアップでつないでいこうと考えております。■リターンについて(税込)10,000円:松原名産品セット【株式会社和泉食品】・パロマたこ焼きミックス粉・タカワお好みたこ焼きソース【株式会社竹内海苔】・小缶味付け海苔【有限会社上西工業所】マッキー3姉妹・マッキーカレー・マッキーハヤシ・マッキーカレーうどんの素50,000円:松原名産品セット【株式会社和泉食品】・パロマたこ焼きミックス粉・タカワお好みたこ焼きソース【株式会社竹内海苔】・小缶味付け海苔【有限会社上西工業所】マッキー3姉妹・マッキーカレー・マッキーハヤシ・マッキーカレーうどんの素【御菓子司 吉乃屋 松原】・和菓子詰合せ6個入り【株式会社廣川】・2合炊きあさりとわかめの炊き込みご飯の素・2合炊きあさりとたけのこの炊き込みご飯の素【創作揚げ工房 さんぽ】・さんぽの梅ゴマ【松原商工会議所】・合鴨カレー■プロジェクト概要プロジェクト名: 松原でココロ躍る!松原市イルミネーションイベント2024期間 : 2024年8月9日(金)~10月13日(日)URL : ■イベント概要松原市イルミネーションイベント2024開催日時: 2024年11月2日(土)18:00~12月25日(水)25:00開催場所: 近鉄南大阪線河内松原駅周辺参加費 : 無料URL : ■主催者の概要主催者 : 松原商工会議所代表者 : 会頭 松岡 義則所在地 : 〒580-0043 大阪府松原市阿保1-2-30設立 : 1972年7月1日URL : 当会議所HP イベントHP Instagram: @MATSUBALOVE 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月30日コンロの火加減は料理のでき栄えに大きく影響する要素です。火加減を間違えると、どんなにいい材料を使っていても料理が台無しになってしまいますよね。では、『強火』や『弱火』のほか、弱火以下の火加減である『とろ火』など、コンロの火加減にはどのような種類があるのでしょうか。また、火加減をうまく調節するにはどうすればいいのでしょうか。メーカーが定義する火加減は3種類だけ!ガス器具メーカーの株式会社パロマ(以下、パロマ)に火加減について聞いたところ、以下の回答がありました。そもそもメーカーでは『強火』『中火』『弱火』の3種類しか定義していません。実は『とろ火』や『強めの中火』といった火加減の表現は料理用語。ガスコンロのメーカー側としては、こうした表現では定義していないのだそうです。料理が苦手な人や初心者にとっては、『強火』『中火』『弱火』とはっきり3つに分類されていたほうが分かりやすいかもしれませんね。※写真はイメージでは、コンロの火力の調節をしたい場合、ダイヤルやレバーはどのように調整すればいいのでしょうか。同じくパロマに聞いたところ、火力区分はこのようになっているそうです。・強火はレバー、ダイヤルの火力調節が最大の時。・中火はレバー、ダイヤルの火力調節が中央の時。・弱火はレバー、ダイヤルの火力調節が最小の時。強火にしたいならレバーやダイヤルを最大、中火は中央、弱火にするには最小。メーカーの定義で考えると、火力調節は非常に分かりやすい形になっているのです。※写真はイメージガス器具メーカーでは、火加減について『強火』『中火』『弱火』と3つの定義で分類していることが分かりました。また、火加減の調節方法も、最大・中央・最小とシンプル。まずはそれぞれの火加減になる位置をしっかり覚えて、そこから微調整するといいかもしれませんね。[文/デジタル・コンテンツ・パブリッシング・構成/grape編集部]
2023年08月24日これからやってくる夏に向けて、スイムウエアを新調しない? ワンピースタイプ、セパレートタイプ、ラッシュガードと、今年もキュートなスイムウエアが勢ぞろい♡ 色や柄、デザインもバリエーション豊富に集めたので、子どもと一緒にお気に入りの一着を見つけてみて♪CONTENTS華やかな色&柄が可愛い♡【ワンピースタイプ】ギャザーやフリル使いに注目! 【セパレートタイプ】ボディスーツやセットアップで徹底ガード【ラッシュガード】華やかな色&柄が可愛い♡ワンピースタイプ夏らしいヴィヴィッドな色使いや柄が目をひく、ワンピースの水着。お腹もきちんとカバーできるので、安心。01 <ボボショーズ>の花柄スイムスーツスペインのバルセロナで生まれ、ヨーロッパやアジアで絶大な人気を集めている子ども服ブランド『ボボショーズ』。オレンジベースに、子どもらしい大ぶりなフラワープリントがポップ。細いショルダーストラップがお姉さん見えも叶えてくれる。スイムスーツ(2-3Y〜12-13Y)¥10,780/ボボショーズ(問)ユニコン 0568-36-118802 <ディーゼル キッズ>のフラミンゴ柄スイムスーツエメラルドグリーンにピンクのフラミンゴのプリントが映える一着。プールやビーチリゾートでもお目立ち♡ シンプルなデザインだけど、背中がしっかり開いているので、ちょっぴり背伸びしたいガールにおすすめ。スイムスーツ(110〜130cm)¥17,600/ディーゼル キッズ(問)ディーゼル ジャパン 0120-55-197803 <クインシーメイ>の花柄スイムスーツオーガニック素材にこだわった、カリフォルニア発のブランド『クインシーメイ』。アースカラーの花柄と、パフスリーブが大人可愛い1枚。股下がスナップボタンで開くようになっているので、脱着も楽ちん♪ UPF50だから、夏の暑い日差しもガードしてくれる。スイムスーツ(0M〜5Y)¥6,270/クインシーメイ(問)ブルース 03-6438-991304 <ベビーギャップ>のブロックチェックスイムスーツリサイクル素材を使用した、サステナブルなものづくりをしている『ギャップ』のスイムウエア。ハッピーカラーのブロックチェック柄で、夏のビーチでヒロインに♡ たっぷりとしたフリルの、オフショル風デザインにも注目!スイムワンピース(80〜110cm)¥3,990/ベビーギャップ(問)ギャップキッズ新宿フラッグス店 03-5360-780005 <ブーオ>のヒトデ柄スイムスーツバルセロナに拠点を持つキッズ服ブランドの『ブーオ』は、のんびりとしたボヘミアンテイストのデザインが特徴。ナチュラルなムードのヒトデ柄のワンピースは、オーガニックコットンでつくられている。ストレスフリーな着心地のよさが魅力。スイムスーツ(12M〜4Y)¥7,700/ブーオ(問)ミンバ 03-4363-044806 <H&M Kids>のボーダー柄スイムスーツ爽やかなアイスブルー×ホワイトのボーダーが、サマー気分を高めてくれる! ベーシックなワンピースデザインながら、肩のリボンがさりげなく可愛らしさをアピール。表地にはリサイクルポリエステルを83%使用した、地球にやさしい水着。スイムワンピース(90〜140cm)¥1,499/H&M Kids(問)H&M カスタマーサービス 0120-866-20101<プティマイン>のレーススイムワンピース華やかなレースのワンピース風デザインが、ガーリーな印象。ニュアンスのあるグリーンのカラーと、胸元のシャーリングも女の子らしさをグッと上昇してくれる。裏地のついた生地なので、透ける心配もナシ!レースワンピース水着(80〜130cm)¥3,740/プティマイン(問)ナルミヤ・インターナショナル カスタマーセンター 0120-985-080ギャザーやフリル使いに注目!セパレートタイプギャザー、フリル、レースなど、女の子らしいディテールが満載! 大人っぽいデザインのものもあるので、好みを選んで。01 <トコトヴィンテージ>のデニムビキニスペインのフォルメンテラ島で生まれたブランド『トコトヴィンテージ』。ヴィンテージな風合いやリラックス感のある肌触りが特徴。こちらのビキニは、デニムカラーに花柄のフリルがミックスされ、カジュアルさと甘さのあるデザイン。友達とかぶらない水着がほしい、おしゃれ好きな女の子に。ビキニ(3Y〜6Y)¥1,947、ビキニボトム(3Y〜6Y)¥2,112/ともにトコトヴィンテージ(問)インスパイアミー02 <ベビーギャップ>のジオメトリック柄ビキニパステル調のジオメトリック柄が、プールや海で視線をひとりじめ♡ パフスリーブのデザインがほどよくガーリー度をアップしてくれる。自然にやさしい、80%リサイクル素材を使っているのもポイント。ビキニ(80〜110cm)¥4,990/ベビーギャップ(問)ギャップキッズ新宿フラッグス店 03-5360-780003 <ライリー アンド クルー>のボーダー柄ビキニカリフォルニア発のブランド『ライリー アンド クルー』。ライトグレー×ホワイトの、ナチュラルでちょっぴり大人の色合いが垢抜けた印象に。肩にあしらわれたフリルや、ショーツのサイドリボンも可愛らしさをあと押ししてくれます。ビキニ(2Y〜5Y)¥9,020/ライリー アンド クルー(問)ブルース 03-6438-991304 <ディーゼル キッズ>のトロピカル柄ビキニクールでかっこいい『ディーゼル』らしさを感じるビキニ。ハイビスカスやパームツリーなど、トロピカルな雰囲気のプリントが、夏気分を盛り上げる! すっきりとしたシルエットで、赤のパイピングがスタイリッシュさを底上げ。ビキニ(110〜130cm)¥18,700/ディーゼル キッズ(問)ディーゼル ジャパン 0120-55-197805 <ハウスオブパロマ>のサックスカラービキニオーストラリア発の『ハウスオブパロマ』は、今人気急上昇中のキッズ服ブランド。ギャザーシャーリングの入ったビキニは、肌触りのいいリネン素材。やさしげなサックスカラーもおしゃれ。白いレースショルダーのストラップが、繊細で洗練された雰囲気を演出してくれる。ビキニセット(3Y〜8Y)¥14,410/ハウスオブパロマ(問)インスパイアミー <ローリーズファーム>のシャーリングビキニポップなキャンディイエローのビキニは、とってもキュート! ギャザーシャーリングが全体にあしらわれていて、可愛らしさ満点です。ショーツはお腹の部分までカバーしてくれるので安心感がある。スイムシャーリングセットアップ(110〜130cm)¥3,850/ローリーズファーム(問)アダストリア カスタマーサービス 0120-601-162ボディスーツやセットアップで徹底ガードラッシュガード日焼けが心配なら、ラッシュガードをチョイス。ワンピースタイプやセットアップで着られるアイテムをピックアップ。01 <ウルフ アンド リタ>の小花柄スイムスーツクラシカルななかにラグジュアリーさを感じさせるポルトガルのブランド『ウルフ アンド リタ』。ピンクベージュに白い小花柄が施された、ロマンティックなムードのスイムスーツ。開きの深いUネックや足口の黒フリルなど、ディテールまでこだわっている。スイムスーツ(2Y〜12Y)¥15,180/ウルフ アンド リタ(問)ミンバ 03-4363-044802 <ビーミング byビームス>のストライプ柄スイムワンピース太めのストライプ柄が、ちょっぴりレトロな雰囲気。グリーン×アイボリーの配色や、深いU型に開いたバックデザインも大人っぽく見せてくれる。オレンジのワンポイントのロゴもアクセントになって、おしゃれ度をアップ!スイムワンピース(100〜140cm)¥4,950/ビーミング byビームス(問)ビーミング ライフストア by ビームス ららぽーとTOKYO-BAY店 047-436-650003 <ボボショーズ>のペリカン柄スイムオーバーオール全体に散りばめられたペリカン柄がチャーミング! オーバーオールタイプで、ストレッチの効いたリブ素材だから、動きやすい一着。素早く脱着できるフロントジップも便利。UPF50+の生地でスタンドカラーなので、首元まで日焼けを防いでくれる。スイムオーバーオール(2-3Y〜12-13Y)¥12,980/ボボショーズ(問)ユニコン 0568-36-118804 <オーシャン&グラウンド>の花柄ラッシュガードセットブルーに白の花柄が、夏らしく爽やか。ラッシュガードは、ファスナートップが肌に当たらないようにカバーされているので、心地よく着られる。スイムワンピースは、胸元の3段フリルやお尻まで隠れるスカート丈がポイント。 両方ともUVカット加工つきなのも心強い!ラッシュガード(80〜140cm)¥4,070、スイムワンピース(80〜140cm)¥3,960/ともにオーシャン&グラウンド(問)OCEAN & GROUND 公式オンラインストア <ライリー アンド クルー>のデイジー柄ラッシュガードセットやわらかなベージュベースに小さなデイジー柄がトッピングされた、洗練度の高いラッシュガードのセット。ショーツにはたっぷりフリルがついているのもグッド! 『ライリー アンド クルー』のスイムウエアはすべてUPF50+なので、日焼けしやすかったり肌が敏感な子にぴったり。ラッシュガードセット(6M〜12Y)¥9,570/ライリー アンド クルー(問)ブルース 03-6438-991306 <ベビーギャップ>のストライプ柄スイムスーツカラフルな細ストライプ柄がキュートな、ワンピースタイプのラッシュガード。パフスリーブや足口を縁取るフリルが、アクセントに。ハーフジップで、股下にもスナップボタンがあるので、脱着しやすいのも高ポイント!スイムワンピース(80〜110cm)¥3,990/ベビーギャップ(問)ギャップキッズ新宿フラッグス店 03-5360-780007 <グリーンレーベル リラクシング>のフリルオーバーオールたっぷりとしたフリル使いと、白のパイピングが印象的なオーバーオール型のラッシュガード。背中にもフリルがついているから、後ろ姿もキュート! ウエストリボンで調整できて、上下ともに裏地つき、ボトム部分にはメッシュショーツがついていて、機能面もばっちり。フリルオーバーオール(100〜130cm)¥5,060/グリーンレーベル リラクシング(問)ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング 自由が丘店03-5731-8531※掲載されている商品などの価格は、原則として税込みの総額であり、2023年6月10日現在のものです。
2023年06月10日都会の喧騒にそびえ立つダイナミックなラグジュアリーホテル、グランド ハイアット 東京(東京都港区)では、毎年好評の夏季限定バーベキューテラスプランが今年も登場します。厳選した素材をダイナミックに調理するステーキハウス「オーク ドア」にて、6月1日より「オーク ドア サマーテラス “バーベキュー ロードトリップ”」がスタートします。真夏の夜のお楽しみとして人気のテラス席限定のバーベキュープラン、今年は本場の「アメリカンバーベキュー」をテーマにしたアメリカ出身のシェフによる郷土愛溢れるプランをご用意。アメリカ国内でも特にバーベキューが盛んなアメリカ南部や中部では、バーベキューグリルが一軒家の庭に必ず設置されており、家長たる父親がピットマスターとして家族に料理を振る舞うのが一般的で、食生活の一部とも言われています。「オーク ドア」でも、本場のように、友人や家族と会話もお楽しみながら召し上がれるよう、料理はシェアプレートにて提供します。ステーキハウスのチャコールグリルと900℃に達するブロイラーオーブンで、ホテルのシェフが焼き上げる5種類の肉や、シーフード、シェフこだわりのバーベキューに合うサイドディッシュを、インターナショナルな雰囲気で開放的なテラスでお楽しみください。さらに、オーク ドア バーのバーテンダーが考案したトロピカルフルーツの甘酸っぱいカクテルやキンキンに冷えたビールもフリーフローでお楽しみいただけるプランもご用意。アメリカの昔の国道「ルート66」を走り、アメリカ南部を食で横断するようなグルメなロードトリップ体験を「六本木、6丁目」でお楽しみください。今年のテラスディナーの主役は、伝統的な手法で調理されたアメリカの中南部の州や地域を代表する5種類のスタイルのバーベキュー。テキサス州中部の代表的なバーベキューであるブリスケット(肩ばら肉)は、ほどよくサシの入った国産牛を使用し、風味も良く手で簡単にほぐれてしまうほど柔らく仕上げました。南部テネシー州メンフィスやノースカロライナ州で親しまれている、低温で火を通した豚肉を細かくほぐし、ソースであえるプルドポークは、甘みのあるポテトバンズでサンドして、バーガースタイルで楽しむのもおすすめ。そのほか、ホワイトスモーク社のマシンを使ったスモークソーセージや香ばしく焼き上げたブリックチキン、テイクアウトメニューでも大人気のシェフの特製ポークリブなど、本格バーベキューがワンプレートで登場します。さらに、メキシコ湾に面するルイジアナ州ニューオリンズの名物であるバーベキューシュリンプや大振りで肉厚のホタテのグリルを豪快に盛り付けた、ミックスシーフードのバーベキューグリルもご用意いたします。そのほか、バーベキューのサイドには欠かせないビネガーの効いたコールスローやガーリックの風味のドレッシングで和えたクリーミーなポテトサラダ、チリパウダーとパクチーが効いたコーンのグリルの3品のサイドメニューが脇を固めます。フリーフロー付きプランでは、オーク ドア バーのバーテンダーが考案した、夏の夜を鮮やかに彩るトロピカルフルーツのカクテルや、乾いたのどを潤す厳選したクラフトビールなどもご用意。この夏は「オーク ドア サマーテラス “バーベキュー ロードトリップ”」で、真夏の夜に酔いしれませんか。メニュー名/価格(税込・サービス料15%別):オーク ドア サマーテラス “バーベキュー ロードトリップ” - お食事のみ(1名様): (月~木、日) 7,700円/(金 ・土) 8,800円- フリーフロー付きプラン(1名様): (月~木、日) 1万3,200円/(金 ・土) 1万4,300円- シャンパンフリーフロー付きプラン(1名様): (月~木、日) 1万5,400円/(金 ・土) 1万6,500円提供期間 : 2023年6月1日(木) ~ 8月31日(水)提供時間 : ディナー 18:00 / 18:30 / 20:30 / 20:45の4回制※お席のご利用は2時間、フリーフローは90分制※悪天候時は店内席へご案内しますWEBサイト: 前菜・ミックスシーフードのバーベキューグリル-北海道産ホタテ、ハマグリ、エビ、イカ、カクテルソース、ルイソースメイン料理・国産牛のブリスケット・プルドポーク・スモークソーセージ・ブリックチキン・ポークリブ・BBQソース・付け合わせ(ピクルス、オニオンスライス、ハラペーニョ、アボカド)サイドディッシュ・コールスロー・ポテトサラダ・コーンのグリルドリンク(フリーフロー付きプランのみ)- トロピカルフルーツカクテル・マンゴーマイタイ・マタドール・パロマ・パイナップルモヒート・パッションマティーニ- ワイン・スパークリングワイン・白ワイン (フランシス フォード コッポラの銘柄)・赤ワイン (フランシス フォード コッポラの銘柄)- ビール・TOKYO隅田川ブルーイング 香るヴァイツェンとペールエール・アサヒスーパードライ- ソフトドリンク各種旬のトロピカルフルーツを使用したオーク ドア バー オリジナルカクテルにも注目!フリーフロー付きプランには、オーク ドア バーのバーテンダーが考案した、マンゴーやパイナップル、パッションフルーツなどの旬のトロピカルフルーツを使用したオリジナルカクテル5種も登場いたします。マイタイには完熟したマンゴーを、マティーニには甘酸っぱいパッションフルーツのほかパイナップルジュースを合わせます。そのほか、グレープフルーツジュースを使用したテキーラベースのカクテルパロマや、パイナップルとライムを合わせたマタドール、パイナップルのモヒートなど。店舗情報:ステーキハウス 「オーク ドア」03-4333-8784 (直通)東京都港区六本木6-10-3 グランド ハイアット 東京 6階※最新の営業時間については公式WEBサイトをご確認ください。※食材や産地、内容および料金は変更する場合がございますので、ご掲載いただく際は事前にお問い合わせください。※写真はイメージで、実際と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
2023年05月14日ママパパがデニムを使ってテンションを合わせながら、随所にブルーを取り入れてバランスよくまとめたおしゃれファミリー。ママのペールカラーのジャケットやバッグで、春ムードもお忘れなく♪[ MAMA ] おおやさおりさんCOORDINATE ITEM[ アウター ] ISABEL MARANT/イザベルマラン[ トップス ] ヴィンテージ・古着[ インナー ] Mediam/ミディアム[ ボトムス ] FUMIKA UCHIDA/フミカウチダ[ バッグ ] Paloma Wool/パロマウール[ シューズ ] Dries Van Noten/ドリス ヴァン ノッテンラフなパーマヘアがおしゃれなママ。アクセサリーは、あえてミニマムにするのが洗練見えのコツ。ペールカラーを投入し、春らしいやわらかさを演出。ざっくり編みが可愛いニットバッグは、『パロマウール』のもの。ひとクセあるデザインのブーツを多数扱う『ドリス ヴァン ノッテン』。デニムコーデのおしゃれを底上げしてくれる。[ PAPA ] 渡邊隆則さんCOORDINATE ITEM[ トップス ] SEE SEE/シーシー[ ボトムス ] ONIKI/オニキ[ メガネ ] Buddy Optical/バディーオプティカル[ ベルト ] Hender Scheme/エンダースキーマ[ シューズ ] New Balance/ニューバランス『バディーオプティカル』のサングラスは、フロントとテンプルでカラーが異なるデザインがおしゃれ。スニーカーは、小ぶりな「N」ロゴと厚めのソールが特徴的な『ニューバランス』の「993」シリーズ。[ BOY ] とくくん・3歳COORDINATE ITEM[ アウター ] Mediam/ミディアム[ トップス ] ZARA/ザラ[ ボトムス ] ZARA/ザラ[ シューズ ] NIKE/ナイキおだんごヘアが洒落てる男の子。『ミディアム』のベストは、リアルな樹が描かれたデザインが斬新。
2023年04月15日フランス発オンライン上の映画祭「第13回マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル」(MyFFF)が2月13日をもって閉幕。各賞の受賞作品が発表された。視聴者の評価からなる観客賞には、長編『行く先/後世』(2021)、短編『カタラクトぼやけた世界』(2020)。早川千絵、ユホ・クオスマネン、セルゲイ・ロズニツァらからなる国際審査員団が選出するグランプリには『そんなの気にしない』(2020)、国際報道機関賞には『マグネティック・ビート』(2021)および、短編作品の『パロマ』(2021)が輝いた。『パロマ』グランプリの『そんなの気にしない』について審査員は、「アデル・エグザルコプロスが絶妙に演じ、地に足のつかない現実離れした世界が見事に表現されています。確固とした芸術性と大胆で粗削りな映像が掛け合わされ、現代の病、すなわち地表を離れる必要性とそこから生まれる蜃気楼が独特のタッチで描きあげられています」と解説。『そんなの気にしない』また、国際報道機関賞の『マグネティック・ビート』には「80年代に対する強い愛情が伝わってきます」、『パロマ』には「2人の型破りな登場人物の間に繰り広げられる感動的なラブストーリーを見事に表現しています。感動、ユーモア、恐怖、希望など様々な感情が呼び起こされる、大作と呼ぶにふさわしい作品」と審査員からコメントが寄せられている。『マグネティック・ビート』また、「Amazon Prime Video」「U-NEXT」ほかパートナーサイトにおいて、来年2月13日まで(サイトにより異なる)長編作品が1年間延長配信される(※短編の延長配信はなし)。受賞作品★観客賞長編:『行く先/後世』監督:ルーダ・ベン・サラ=カザナス短編:『カタラクト ぼやけた世界』 監督:フォースティーヌ・クレスピー&レティシア・ド・モンタランベール※観客賞は、観客のオンライン投票(5段階の評価式)により決定。★グランプリ『そんなの気にしない』監督:エマニュエル・マール&ジュリー・ルクストル★国際報道機関賞・長編『マグネティック・ビート』監督:ヴァンサン・マエル・カルドナ★国際報道機関賞・短編『パロマ』監督:ユーゴ・バルダン(cinemacafe.net)
2023年02月14日開催12年目を迎える「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク」は、今年も全国のフレンチレストラン約550店と、日本最大級のフランス料理イベントとして2022年9月23日(金・祝)から10月16日(日)までの24日間、日本各地で展開されています。そのローンチングイベントとして、9月22日(木)にパレスホテル東京のフランス料理「エステール」にて「200%ノーフード・ウェイストディナー」が開催されました。前菜:山梨産富士の介のグラブラックス 雲丹 サフラン風味のジュレ ▲前菜:山梨産富士の介のグラブラックス 雲丹 サフラン風味のジュレ「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク」はフランス食文化の楽しさを発信すると同時に、日本の豊かな食文化を未来へ残す活動を応援するイベントです。今年のメインテーマの一つは「サステナビリティ」。元々料理の基本は、一つの食材を余すところなく使い切るというサステナブルなものです。フランス料理においても野菜の芯や皮を使って旨みを引き出すブイヨンや、魚の頭や骨から出汁を取ったソースなど、各地方の風土や気候に沿って、自然と共鳴して発展してきたのです。そんなフランス料理が日本の和食材や食文化に出逢うことで、どんな未知の一皿が生まれるのか。日本とフランスの関係性を深め、それぞれの伝統と技術が融合しつつ、フードウェイストやサステナビリティを意識する新たな発見の機会を創出し、また、伝統と技術を次の世代にも残すために、創り手と食べ手が手を取り合う日仏の食文化交流を発信していきます。この度、パレスホテル東京 フランス料理「エステール」にて、マルタン・ピタルク・パロマーシェフが取り組む「サステナブル」な食の未来を体感する特別ディナーを9月22日(木)に開催しました。使用する食材、調理法、提供する器などコースを構成するあらゆる食材を余すことなく使い切ることにより「200%ノーフード・ウェイストディナー」と題され、「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク」発起人のアラン・デュカス氏来日のもと、華やかな饗宴となりました。 ▲写真左:マルタン・ピタルク・パロマーシェフ(エステール) 写真右:アラン・デュカス氏パレスホテル東京がデュカス・パリをパートナーに迎え、2019年11月にオープンしたフランス料理「エステール」。日本のテロワールを活かしたコンテンポラリーなフランス料理は、開業時よりフードロスを最小限に留められるよう、使用できる食材は全て調理し、地球に優しい料理を提供しています。野菜を使用するときは生やローストだけでなく糠漬けにする、固い部分はジュースに絞る又はパウダーにする、乾燥させた皮をデコレーションに使用する、また魚の皮もカリカリのチップスにしてアミューズ用にアレンジし、魚の骨をデコレーションに使用するなど、食材を無駄なく使い、フードロスに取り組みながらも多様な調理方法でさらなる料理の奥行きを出すことに努めています。「200%ノーフード・ウェイストディナー」でも「山梨産富士の介のグラブラックス 雲丹 サフラン風味のジュレ」や「山梨産仔鹿のロースト キャベツ ジュ二パーベリー」、「東北産の鱸 バターナッツスカッシュのフェルメンテーション 唐墨」など、日本の豊かなテロワールを感じるメニューが並びました。また、「ブリオッシュのフレンチトースト 再構築したパンのグラス 柑橘類の皮」には、マルタン・シェフが注目している和歌山県の原農園の柑橘が使われました。テロワールやサステナビリティをテーマに掲げ、日本のフランス料理を称える美食イベントとして大好評のうちにスタートした今年の「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク」。24日間で、フランス料理を楽しみながら、様々な出会いや発見の物語が生まれることが期待されます。「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク」は農林水産省が取り組む「ニッポンフードシフト」の推進パートナーです。食品ロス削減国民運動に参加し、サステナブルなメッセージを発信します。2022年のイベント開催期間となる10月は農林水産省が定める「食品ロス削減月間」です。▼パレスホテル東京からはグランド キッチンが「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク」に参加中!マルタン・ピタルク・パロマーシェフ注目の和食材「和歌山県 原農園さんの柑橘」を取り入れたコースを提供しています。Grand Kitchen グランド キッチン 東京都千代田区丸の内1-1-1 パレスホテル東京 1Fイベントコースメニュー:ランチ 5,000円、ディナー8,000円(税・サービス料込み)詳細 ▼全国の参加レストラン情報公開中!予約は各レストランページで受付中!公式ホームページ: 公式Instagram : 公式YouTube : 「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2022」の概要【開催概要】開催期間 : 2022年9月23日(金・祝)~10月16日(日) 24日間主催 : 「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク」事務局特別後援 : 在日フランス大使館特別協賛 : ダイナースクラブ (発行会社:三井住友トラストクラブ株式会社)利用者 : 一般のお客様および、ダイナースクラブ会員(どなたでもご利用いただけます)開催場所 : 全国の参加フレンチレストラン約550店コース内容: 前菜・メイン・デザート・食後のドリンク(内容は各店舗により異なる)価格 : ランチ、ディナーともに 2,500円 or 5,000円 or 8,000円のいずれか(すべて税・サービス料込み。価格は店による)予約方法 : 上記公式ホームページにて、オンライン予約または店舗へ直接お電話で予約 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年10月03日インディーズ映画に特化した見放題サービス「DOKUSO映画館(ドクソーエイガカン)」を提供する、株式会社DOKUSO映画館(本社:東京都豊島区、代表取締役:⽟井雄⼤)は、本日9月15日より、オーディション主催者とタレントをつなぐオーディションのマッチングサービス「DOKUSOオーディション」を開始いたしました。DOKUSOオーディションについて「DOKUSOオーディション」は、2020年1月よりサービスを開始したインディーズ映画に特化した映画見放題サービス「DOKUSO映画館」により培った600人以上の映画監督たちとのつながりを活かし、良質な映画・演劇・MVなどのオーディション情報を掲載するマッチングサービスです。オーディション情報の掲載にあたっては、映画・広告領域に造詣が深いDOKUSO映画館のスタッフが募集内容を1件ずつ確認し、双方に不利益がないようにアドバイスを実施。レビュー機能を搭載しているため、オーディション主催者の☆評価や口コミをチェックすることも可能です。「一般アカウント」と「芸能事務所アカウント」をご用意しており、クローズドな環境での募集も可能になっています。主催者サイド・応募者サイド、双方無料のサービスになっているので、必要なときだけ利用することが可能です。(※ご応募にはDOKUSOの無料会員登録、主催するには更にプロアカウント登録が必要になります)DOKUSO AUDITION(ドクソーオーディション)-オーディションのマッチング : キャスティング会社・パロマプロモーションと業務提携を締結株式会社DOKUSO映画館は、本サービスを開始するにあたり、商業・インディーズ幅広く映画や広告などのキャスティング業務を行う合同会社パロマプロモーション(本社:東京都渋谷区)との業務提携を締結しました。今後、パロマプロモーションと協力し、オーディション情報の拡充に努めていきます。< パロマプロモーション コーポレートサイト: >「DOKUSO映画館」 について観る人も、演じる人も、つくる人も。映画をおもしろくする、あなたを応援したい。インディーズ映画見放題の「DOKUSO映画館」をはじめ、企画・制作段階から上映まで、映画のぜんぶを応援する、映画応援コミュニティ。<サービスサイトはこちら >株式会社DOKUSO映画館所在地:東京都豊島区千早1丁⽬20-13設⽴:2019年3⽉20⽇代表者:代表取締役社⻑ ⽟井雄⼤事業内容:DOKUSO各種サービスの開発・運営、映画製作【本件に関するお問い合わせ先】担当:株式会社DOKUSO映画館 ⽟井TEL:03-5926-6963 FAX:03-5926-6983MAIL: info@dokuso.co.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年09月15日今年で11周年を迎える日本最大級のフランス料理イベント「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2022」は、8月23日(火)にコンラッド東京(東京・汐留)にて、アンバサダーや注目シェフを紹介する「プレス発表会」を開催致しました。本イベントに今年は全国約550店が参加しますが、中でも注目のフォーカスシェフ7名が登壇し、お料理へのこだわりなどを熱くスピーチ。また今年のアンバサダーには昨年に続き、フローラン・ダバディさんと、モデルでインフルエンサーのクララ・ブランさんが就任致しました。イベントのロゴ入りコックコートが贈呈されると、クララさんは満面の笑みで喜びを語りました。さらにスペシャルトークゲストとして元サッカー日本代表の大久保嘉人さんも登場。クララさんとのトークセッションでは、フランスの本場のバゲットの美味しさにも触れながら、息子さんと大阪で二人暮らしをするうちに料理の腕を上げ、「太刀魚の煮付け」などの和食も大久保さんの得意料理の一つであることを明かしました。左:満面の笑みでコックコートを受け取るモデルでインフルエンサーのクララ・ブランさん 右:左から特別協賛のダイナースクラブ 三井住友トラストクラブ株式会社 代表取締役社長 五十嵐幸司氏、クララ・ブランさん、大久保嘉人さん、イベント事務局長 ジャン フィリップ・ザーム氏 ▲左:満面の笑みでコックコートを受け取るモデルでインフルエンサーのクララ・ブランさん 右:左から特別協賛のダイナースクラブ 三井住友トラストクラブ株式会社 代表取締役社長 五十嵐幸司氏、クララ・ブランさん、大久保嘉人さん、イベント事務局長 ジャン フィリップ・ザーム氏会の冒頭ではダイナースクラブ 三井住友トラストクラブ株式会社 代表取締役社長 五十嵐幸司氏が、「サスティナブルや日本の食文化応援、若手応援といった大切なメッセージを発信しながら取り組んで行くことができる、とても特別なイベント」と説明。本年のテーマである「日本の食文化を応援!トレ・ボン 日本のテロワール」やお料理のテーマ「南フランス」についてもMCが説明致しました。・本年のイベント概要はこちら: またイベント事務局長 ジャン フィリップ・ザーム氏は、「日本とフランスは美食の面でも非常に強い絆があります。それぞれの食文化はまったく異なるものですが、上質な料理への愛という点で共通しています」と説明しました。【アンバサダーにフローラン・ダバディさんとクララ・ブランさんが就任!】フローラン・ダバディさんパリ出身のキャスター、ジャーナリスト。昨年に続き、今年もアンバサダーに就任。参加レストランが提供するお料理のテーマ「南フランス」は、ダバディ氏の祖母の地元でもあることから、幼少期に南フランスで夏を過ごした思い出もあり、本年もイベントに期待を寄せています。また参加するシェフや生産者たちのサスティナブルな取り組みにも注目をしています。イベントメッセージ ▲フローラン・ダバディさんクララ・ブランさん日本在住のフランス人で、モデル、インフルエンサー、クリエイターなどマルチに活躍。CMなどにも多数出演中。「フレンチは盛りつけも美しいお料理が多く、みんなでお店の雰囲気に合わせてオシャレをして集まったり、盛り上がれるので大好きです」とコメント。イベント期間中に多くのフレンチ店を訪問したいと意気込みを語りました。自身のYouTubeチャンネルの登録者数は12.2万人。 ▲クララ・ブランさん ▲クララさんと大久保さんのトークセッションの様子1 ▲クララさんと大久保さんのトークセッションの様子2 ▲クララさんと大久保さんのトークセッションの様子3【登壇したフォーカスシェフたち】 ▲「La Cueillett」山田眞治シェフ世界的に有名なレストランガイドに掲載の「La Cueillett」(山梨県韮崎市)の山田眞治シェフは、イベントのパートナー企業である山梨県のご当地キャラクター「武田菱丸」くんと登壇。 ▲「レストラン 雪村庵」藤良樹シェフ世界的に有名なレストランガイドに掲載の「レストラン 雪村庵」(茨城県常陸大宮市) 藤良樹シェフは、茨城県から初選出のフォーカスシェフ。魚介のブイヤベースで地元の魅力を表現したいと語りました。 ▲「タワーズレストラン クーカーニョ」熊谷友宏シェフフォーカスシェフの中で最年少となる「タワーズレストラン クーカーニョ」(東京都渋谷区)の熊谷友宏シェフ。現在26歳。ふるさと静岡県の山葵や鰻、フランス産のフォアグラといった日本とフランスのテロワールを感じていただける料理を提供したいと語りました。 ▲「ARGO」唐澤豪シェフUMAMIフレンチの巨匠、「ARGO」(東京都千代田区)の唐澤豪シェフは、山口県萩市から取り寄せた甘鯛をメインに、シェフの地元新潟の2週間ほど寝かせた妻有ポークなどのコース料理を提供したいと熱く語りました。 ▲「Cheval de Hyotan」川副藍シェフ世界的に人気のレストランガイドに2年連続で掲載された「Cheval de Hyotan」(東京都豊島区)の川副藍シェフ。参加する姉妹店「ブラッスリーレトン」では、和食材使用の南仏の伝統料理として、コースのメインに「河内鴨のカスレ」を提供したいと抱負を語りました。※イベント参加は近隣の姉妹レストラン「Brasserie Laiton」になります ▲「atable」中秋陽一シェフパテクルート世界選手権3位の実力派、「a table」(東京都文京区)の中秋陽一シェフ。スペシャリテのパテクルートをはじめ、フランス人がフランス料理だと直感的に感じてもらえるようなクラシックな料理を作ることを常に心がけていると語りました。 ▲「Esterre」マルタン・ピタルク・パロマーシェフフランスで星付き有名店を多数経験した「Esterre」(東京都千代田区)のマルタン・ピタルク・パロマーシェフ。来日後、備長炭を使って魚を調理するなど、「和」の技術を取りれてフランス料理を作ることに心から喜びを感じていると語りました。※イベント参加は同じホテル内のレストラン「Grand Kitchen」 ▲シェフたちとクララさんの記念撮影【「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2022」とは?】9月23日(金・祝)から10月16日(日)まで開催される国内最大級のフランス料理イベント。高級イメージのあるフレンチながら、ダイナースクラブ会員だけでなく、誰でもこの24日間だけリーズナブルな価格(2,500円 5,000円 8,000円のいずれか ※店舗による)で気軽にフレンチを堪能できることで大人気。8月30日(火)より一般予約スタート。●公式ホームページ : ・イベント概要はこちら: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年08月29日[ MAMA ] 恵理子さんCOORDINATE ITEM[ ワンピース ] Les Vacances d’Irina/レ ヴァカンス デ イリーナ[ バッグ ] ARTS&SCIENCE/アーツ&サイエンス[ シューズ ] Toogood×BIRKENSTOCK/トゥーグッド×ビルケンシュトックミニサイズのレザートートバッグはマットな光沢感がグッド。イエローゴールドの色味は1点投入でも華やかさをアップしてくれる。『ビルケンシュトック』と『トゥーグッド』がコラボしたレザーサンダルは、太めのステッチがさりげないアクセントに。[ PAPA ] 俊宏さんCOORDINATE ITEM[ アウター ] AUBERGE/オーベルジュ[ トップス ] The Hermit Club/ザ ハーミットクラブ[ ボトムス ] LEVI’S/リーバイス[ バングル ] ALT-S/オルト[ ] FRONT 11201/フロント11201[ ] YAECA/ヤエカ[ シューズ ] MORJAS/モージャス存在感のあるバングルは、シルバーで統一。飾り過ぎないスタイルに、アイテムの個性が光る。[ GIRL ] しゅかちゃん・3歳COORDINATE ITEM[ トップス ] MABLI/マブリ[ スカート ] CARAMEL/キャラメル[ ハット ] HOUSE Of PALOMA/ハウスオブパロマ[ シューズ ] SALT WATER/ソルトウォーターストラップ付きのスカートは、ほどよいボリューム感が可愛い。『ハウスオブパロマ』のハットは、サイドのロープが夏らしくて◎。
2022年08月26日名古屋市を中心に光インターネットやケーブルテレビを展開する「スターキャット・ケーブルネットワーク株式会社」(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:松下 寿昭、以下「スターキャット」)は、7月2日(土)から開幕する「第104回全国高等学校野球選手権愛知大会」(愛知県高等学校野球連盟、朝日新聞社主催、以下「高校野球愛知大会」)のスターキャットのサービス提供エリア内にある高校の試合を1回戦から準々決勝まで全試合放送します。なおパロマ瑞穂野球場と熱田愛知時計120スタジアムで行われる全34試合を生中継します。ポスターイメージ【2球場の全34試合を生中継、その他は録画放送で】パロマ瑞穂野球場と熱田愛知時計120スタジアムで行われる全34試合を生中継します。他球場で行われるスターキャットエリア内にある高校の試合についても、愛知県ケーブルテレビ協議会に参加するケーブルテレビ局(14局)で放送された中継映像を録画で放送します。生中継と録画放送をあわせて、スターキャットエリア内にある高校の1回戦から準々決勝まで全試合をご視聴いただけます。◎放送対象となる高校の所在地名古屋市(守山区・緑区をのぞく)/北名古屋市/岩倉市/江南市/清須市の一部(西枇杷島町・春日)/豊山町◎対象球場(10球場)阿久比球場/熱田愛知時計120スタジアム(スターキャットで生中継)/平島公園野球場(一宮市営球場)/岡崎レッドダイヤモンドスタジアム/春日井市民球場/刈谷球場/小牧市民球場/豊田球場/豊橋市民球場/パロマ瑞穂野球場(スターキャットで生中継)◎放送予定■放送チャンネル: キャット チャンネル11(地デジ11ch)■視聴可能エリア: 名古屋市(守山区・緑区をのぞく)/北名古屋市/岩倉市/江南市/清須市の一部(西枇杷島町・春日)■放送期間 : 2022年7月2日(土)~■放送時間 : 各日、第1試合開始の15分前から放送■特設サイト : 【組み合わせ抽選会も生中継!】大会の開幕を前に、6月18日(土)に刈谷市総合文化センターで行われる組み合わせ抽選会を生中継します。今年も激戦必至の愛知大会の展望や、シード校などの注目校もじっくり解説します。(制作:愛知県ケーブルテレビ協議会)【県内の試合予定や結果を網羅!高校野球愛知大会応援サイト】高校野球愛知大会応援サイト「CATVase.jp(かっとばせ.jp)」では、試合予定や結果・各ケーブルテレビ局での放送予定・大会トーナメントなどの情報を掲載予定です。★CATVase.jp(かっとばせ.jp): 公式Twitterでは、県内10球場の試合速報のほか、応援番組制作の裏側などを発信いたします。また、応援マネージャーを務める山田 真永、テーマソングを歌うH△Gからの独占応援コメントやプレゼント企画も実施予定です。★公式Twitter: スターキャットでは、CATVase.jp(かっとばせ.jp)や公式Twitterに寄せられた応援メッセージを生中継で紹介します。ぜひ高校球児への応援メッセージをお寄せください。【会社概要】■社名 : スターキャット・ケーブルネットワーク株式会社■URL : ■本社所在地 : 愛知県名古屋市中川区高畑4-133■代表取締役社長 : 松下 寿昭■資本金 : 26億8,500万円■サービス提供エリア: 名古屋市(守山区・緑区をのぞく)、北名古屋市、岩倉市、江南市、清須市の一部(西枇杷島町・春日)、豊山町■主な業務内容 : 通信事業/放送事業/映画事業■事業内容 :1990年10月から名古屋市中区にて放送サービスを開始し、その後、通信サービス、映画興行も展開してまいりました。特に通信サービスでは、光ファイバーによる超高速インターネット(FTTH・FTTB)をはじめ、光同軸ハイブリットネットワークを利用したものなど、多彩なサービスを展開しています。「RBB SPEED AWARD 2020」においては、Wi-Fi速度の部(スマートフォンによるWi-Fi接続)CATV部門(全国・東海)で最優秀賞を受賞しました。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年06月14日ダニエル・クレイグ版ジェームズ・ボンド最後の作品『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』が10月より日本公開。この度、本作の日本語吹き替えキャストが発表された。シリーズ25作目、前作『007 スペクター』から実に6年の時を経て公開されるシリーズ最新作となる本作。ダニエル扮するジェームズ・ボンドの吹き替えは、『007/カジノ・ロワイヤル』から5作連続で担当してきた藤真秀が続投。本作について「今までの作品と違った一面があり、ボンドも見せたことのない顔を見せて、そこはかなり難しいと感じながら演らせて頂きました。マドレーヌとの関係、新たな敵、もちろんアクション等々!見どころ満載の作品です!」とアピールしている。また前作でボンドと行動を共にし、本作でも重要な鍵を握ることが予想される、謎多き女性マドレーヌ・スワン役は園崎未恵、前作でボンドを絶体絶命の危機に追い込んだエルンスト・スタヴロ・ブロフェルド役は山路和弘が続投。新たに登場するシリーズ史上最凶の敵、サフィン(ラミ・マレック)を中井和哉。女性エージェントのノーミ(ラシャーナ・リンチ)を斎賀みつき。ローガン・アッシュ(ビリー・マグヌッセン)を浪川大輔。諜報員パロマ(アナ・デ・アルマス)を水樹奈々。ヴァルド・オブルチェフを多田野曜平が担当する。声優キャストコメント藤真秀この作品のお話を頂いて、本当にありがたいと思っています。「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」は、今までの作品と違った一面があり、ボンドも見せたことのない顔を見せて、そこはかなり難しいと感じながら演らせて頂きました。マドレーヌとの関係、新たな敵、もちろんアクション等々!見どころ満載の作品です!園崎未恵前作に引き続き、マドレーヌを担当させて頂いております。ピュアでイノセントなマドレーヌの魅力をどう表現出来るか、繊細な言葉のやりとりの中で、今回も精一杯演じさせて頂きました。今回の映画は、ところどころにユーモアが刻まれ、時折、肩の力が抜けるような仲間たちの会話に、今までのシリーズとは一風違った新しさを感じます。ダニエル・クレイグ最後の007、とても情熱的で本当に素敵です 。どうぞご期待くださいませ。中井和哉007の敵役を吹き替えられる日が来ようとは。感激しつつ対面したサフィンは、哀しく、病んだまさに現代を感じさせる悪でした。次の瞬間何をするのか、こちらの意識を捉えて離さない吸引力。ボンドの一番脆い部分に刃を突き付けてくるヤバさ。マレックの作り上げた魅惑的なキャラクターの“間”と表情に、陶然となりながら演じました。斎賀みつき007ならではの世界観、アクション。ここに飛び込めるとは思ってもいなかったので、吹き替えに参加できて光栄でした。ノーミさんと共に物語を駆け抜けることができて本当に楽しかったです。ありがとうございました!!山路和弘え?また?と思った。007に2度も出る役者は少ないはず。さすがクリストフ・ヴァルツ。彼の吹替をして随分経つが彼の芝居、そしてスタンスが、まるで変わらない(そんな気がするだけか?)吹替をさせて貰うだけで嬉しい。そんな気にさせてくれる彼。こりゃあ、3度目もあるといいなぁ、、、浪川大輔アッシュを演じさせて頂きました浪川大輔です。歴史ある作品に携わることができ、大変光栄です。築き上げられてきたメイン達が、言わずもがな超カッコイイ!アッシュはどう絡んでいくのか!?くせ者であろうと心掛けました。今回からでも充分楽しめますので、よろしくお願い致します!水樹奈々初めて「007」に触れたのは高校生の時。映画好きの先輩に勧められて「ロシアより愛をこめて」を観たのがキッカケで、知的でワイルドなボンドの魅力にハマり、シリーズを追いかけるようになりました。そんな大好きな作品にまさか日本語吹き替えで参加させていただけるなんて!本当に幸せです!!パロマはキュートでマイペースなキャラクターですが、いざ戦闘モードのスイッチが入ると豹変!ボンドとのアクションシーンは、まさにパロマの心情とシンクロして、めちゃくちゃ気合いを入れて演じさせていただきましたので、みなさんぜひ楽しんでいただければと思います!多田野曜平とても良い役を頂いてありがとうございました、やり甲斐のある役でしたね~流石のワタシも負けそうだよ(笑)オブルチェフはとても個性的な役なので、それこそ向こうの俳優さんに負けない様、初めに色んなバターンをテストして、時間をかけて役作りをしていきましたね。楽しみにして下さいよ~!(作品を観て)もう直ぐに引き込まれましたね、そして次から次へと、本作はあのシーンこのシーンに目がくぎ付け!めっちゃ面白いよ!『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』は10月1日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:Bond 25(仮題) 2020年2月14日世界公開007/ノー・タイム・トゥ・ダイ 2021年10年1月より全国にて公開© Danjaq, LLC and Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc.All Rights Reserved.
2021年08月30日“レストランの専属農園”を持つことは、日本にきてまずやりたかったこときっかけは母親が見つけた一本の動画。山梨の農家との出会い皮から水分一滴まで無駄にせず、野菜の魅力を最大限に引き出す“レストランの専属農園”を持つことは、日本にきてまずやりたかったことダイニングからは皇居外苑の豊かな緑とお濠が一望できる2015年に定められたSDGs達成のため、社会全体が未来の地球のために様々な形で問題解決に取り組みはじめ、環境配慮への意識が浸透してきていることを感じている人も多いのではないだろうか。飲食業界もしかり。2020年版の仏版ミシュランガイドから登場した、グリーンスターマークもそうした動きを象徴しているだろう。このグリーンマークは、フードロスの削減、森林活性化に寄与、環境に配慮する生産者の支援、絶滅危惧種の保護などの取り組みを積極的に推進している店に与えられるマークで、フランスではミシュラン三つ星の【ミラズール】、【アルページュ】、【アラン・デュカス】などが初受賞。日本でも2021年度版のミシュランから導入され、【カンテサンス】、【シンシア】、【フロリレージュ】などが受賞した。シェフのマルタン・ピタルク・パロマー氏、29歳こうした流れもあり、ここ数年で、一気にフードロスの軽減や環境に配慮した生産者の支援などを独自で行うレストランが増えたように思う。マルタン・ピタルク・パロマー氏は、グリーンスターを初獲得した【アラン・デュカス・オ・プラザ・アテネ】でデュカス氏から薫陶を受け、日本にオープンするフランス料理【エステール】のシェフを任された人物。そうした環境に配慮する生産者とともに進化していく意識は当然のようにあったのだろう。山梨の農家「白州杜苑(はくしゅうとえん)」と提携をしたのは、来日からわずか一年半後のことだった。「フランスでは、格式あるレストランが自分の畑を持つことは珍しくありません。私が働いていた【アラン・デュカス・オ・プラザ・アテネ】ではベルサイユ宮殿にオーガニックの畑があり、そこを管理する農家とともに野菜をつくり、その野菜を様々な形で調理します。レストランの生ゴミなどはコンポストで肥料にして、畑に戻すという循環もありました。質の良い、オーガニックな野菜はなかなか手に入らない。ですから、自分も自然とそうした環境を作りたかったのです」と語る。実際、前出のグリーンスターを獲得している三つ星【アルページュ】はレストランが本格的な畑を持った先駆けだし、同じく三つ星を持つマントンの【ミラズール】も自店の隣に、素晴らしい果樹園や畑がある。筆者が【アラン・デュカス・オ・プラザ・アテネ】を取材したときに、シェフのロマン・メデー氏が厨房で見せてくれたのは、ずらりと並ぶ野菜のピクルスやオイル、発酵調味料。それらはすべてベルサイユ宮殿の自社の畑の野菜で作ったものだった。野菜そのものが食材になるのはもちろん、料理の隠し味になる調味料としても欠かせないと教えてくれたのを思い出した。きっかけは母親が見つけた一本の動画。山梨の農家との出会い南アルプスの麓で有機野菜をつくる「白州杜苑」の畑レストランと提携する農家を探す上で、マルタン氏がこだわったのは「有機栽培で少量多品種つくっている」かつ、「こちらの欲しい野菜づくりにともに挑戦してくれる」こと。しかし、日本語も話せない。土地勘もない。生産者のつながりももちろんない。どうやって探そうと考えていたところ、なんと、その糸口はフランスに住む母親がもたらしてくれた。ある日、「この農家さん、きっといい農家さんよ」と母親からYou Tubeが送られてきた。見てみると、山梨県・北杜市に住む若い農家の方が美しい環境のなか、きれいなオーガニック野菜をつくっていた。「母親は、僕がそうした農家さんを探していることを知っていて、You Tubeでフランス語の字幕がついている動画をみつけて連絡してくれたんです。すぐに連絡をしてみたら、オープンマインドな方で話を聞いてくれることに。とんとん拍子に話がまとまりました」。多種類の大根にカステルフランコや豆など、「白州杜苑」から届いた野菜彼らが足を運んだ農園「白州杜苑」は、南アルプスの山々に囲まれた長閑な畑だった。主人は農家・中嶋勇一郎氏。ファッション業界に長くつとめたのち、転職。野菜を扱う仕事をしたいと思ううちに農家となり、2015年からこの地で農業を営んでいる。マルタン氏が訪れて、まず感激したのが畑に使う雪解け水。山からの水を畑に流れるよう水路をつくっていて、そのきれいな水が印象に残った。食べてみたら、この水で育つ野菜が文句なくおいしかった。標高が高いため虫もつきにくく、日照時間も長いという有機野菜がよく育つ環境であることも実感した。そして、自分のヴィジョンを話すと、その熱意を受け入れてくれた中嶋さんの人柄にも惚れた。パズルのピースがカチッとはまるかのように、探していた生産者と巡り合い、提携話はスムーズに進んだという。それから、ともに【エステール】のための二人三脚の野菜作りがはじまった。まず、マルタン氏がつくって欲しい野菜のリストを出す。中嶋さんがつくったことのない西洋野菜については、種を探すことから始める。育てたことがないから、うまく育たないこともなかにはあるけれど、二人ともに、「まずはやってみよう」精神でチャレンジするのだという。「今年思うようにできなかったら、その理由を考えてまた来年挑戦しよう。そんな風に試行錯誤してやってます。ともに育て、すこしずつ自給率をあげていくことを目指しています」皮から水分一滴まで無駄にせず、野菜の魅力を最大限に引き出すスターターに登場する「エステールの農園から届いた苦味の効いたハーブサラダ 田舎風ベーコン 鰯の燻製」こうして丹精込めて育てられた野菜が、2021年の3月から様々な料理となって【エステール】のコースに登場した。自身もともにつくりあげた野菜は思い入れもひとしおだろう。スターターのハーブサラダは「白州杜苑」の野菜の魅力をたっぷりと味わえる一皿。使われている野菜はカステルフランコやミニロメインレタス、トレビスなど10種類近く。フレッシュな歯応えとみずみずしさを味わって欲しいミニロメインレタスやチコリは生で、凝縮した味わいを出したいトレビスはベーコンや人参でとった出汁で蒸し煮にしてあわせている。サニーレタスなどの葉野菜は5~6種類合わせてピュレに。そこにベーコンやいわしの薫製をアクセントに加え、菊やホリッジの花で香りを添えている。有機野菜の力強さとみずみずしさが、多面的な魅力となって一皿ににぎやかに盛り込まれ、これぞガストロノミーならではの野菜料理だ。アスパラガスが持つ様々な魅力を堪能できる「プロヴァンス産アスパラガス米糠雲丹」【エステール】のコースは、パリの【アラン・デュカス・オ・プラザ・アテネ】同様、野菜を中心に構成されている。そして次々に繰り出される野菜の料理が実に魅力的な味わいで、まったく飽きない。そこに、マルタン氏の野菜への愛情が透けて見える。たとえば、このアスパラガス。こちらはフランス産のものだが、この一皿に膨大な時間をかけて抽出したアスパラガスの魅力がつまっている。まず、メインのアスパラガスはなんと“ぬか漬け”にし、そのあとグリルし香ばしさをくわえた後、ブイヨンで蒸して色鮮やかに柔らかく仕上げる。上に乗っているチップスは、コールドプレスで絞ったアスパラのジュースで米をお粥状にし、それを乾燥しバーナーで炙ってチップスにしたもの。粉末はアスパラの皮などを乾燥させてパウダー状にしたものだ。うにとアスパラをまとめるソースは、ウニとアスパラのピュレ、それに麹をブイヨンで伸ばし、ミキサーにかけてこしたものだ。“アスパラガス”という野菜が持つ、香り、食感、みずみずしさ、旨味、すべての要素が食べるそばから次々に顔を出す。ウニはそれを引き立てる脇役。アスパラのジュース一滴、皮一枚たりとも無駄にせず、美しい一皿にまとめ上げている。この日のメイン『栃木産和牛茄子と紫蘇』“ぬか漬け”などの日本料理のエッセンスなども積極的に使うマルタン氏の料理だが、“フランス料理”としての芯はきっちりとある。ときに大胆なことも取り入れながらブレない料理の芯はいったいどこにあるのだろう。マルタン氏に聞くと、「僕はとてもオープンな人間です。日本はもちろん、デンマークでも、スペインでもいろんな国の調理方法や、食材の扱い方も、それがおいしくする必要なものであればどんどん取り入れます。フランス料理としては、やはりソースは大切ですね。一皿のメインとガルニチュール(添えの料理)をつなぐのはソースだと思っています。けれど、そのソースは昔ながらのフランス料理のものではなくて、進化したもの。モダンで、今の食材の香りや味の良さを引き出すものを日々研究しています。野菜をつかった発酵調味料やオイルなども、そうしたソースには欠かせません」と答えてくれた。日本の生産者とタッグを組み、ホテルレストランとしては珍しい有機野菜の専属農園を持つなど、新しい挑戦をしながら、日本で新しいフランス料理の形を提案するマルタン氏。その美しく、新しい料理は、日本の四季が育む野菜の魅力を、驚きと刺激とともに教えてくれる。フランス料理エステール【エリア】丸の内【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】15000円【ディナー平均予算】30000円【アクセス】大手町駅 徒歩3分
2021年06月07日ティファニー(Tiffany & Co.)は、「パロマ スタジオ」の新作ジュエリーをティファニー銀座本店にて限定発売。「パロマ スタジオ」は、ティファニーの専属デザイナーとして40年の実績を誇るパロマ・ピカソが手がけるジュエリーコレクションだ。中でも印象的なのは色使い。ディスコ隆盛期であった1980年代のニューヨークのエネルギー、ヒート、カラーを表現した濃密な色彩と意外性のあるカラーデザインに、パロマの活き活きとした個性と楽観的な姿勢が投影されている。目を引く色使いに加え、シンプルながらもパワフルなシェイプも特徴的。力強く簡潔なフォルムと個性的な色彩を組み合わせることで、デザインに大胆さや鮮烈さをもたらしている。新作は、ペンダントやイヤリング、リングなどを展開。ブルートパーズ、ルベライト、アメジスト、グリーントルマリン、サファイヤ、タンザナイト、ツァボライト、ダイヤモンドといった多彩なジェムストーンをセットし、六角形のカスタムカットとグラフィカルなバゲットバーを採用して幾何学的に仕上げている。それぞれ、重ねづけしても、単体で使用しても華やかな存在感を放つ。【詳細】ティファニー「パロマ スタジオ」コレクション展開場所:ティファニー銀座本店、公式オンラインストア・ネックレス ルベライト×イエローゴールド 355,000円+税・ネックレス ブルートパーズ×イエローゴールド 295,000円+税・ネックレス シトリン×イエローゴールド 220,000円+税・ピアス 530,000円+税【問い合わせ先】ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インクTEL:0120-488-712
2020年10月29日今秋、ティファニーの専属デザイナー、パロマ・ピカソが手掛けるコレクション「パロマ スタジオ」から、新作ジュエリーを発売いたします。ネックレス、ルベライト×イエローゴールド 35万5,000円、ブルートパーズ×イエローゴールド 29万5,000円、ツァボライト×イエローゴールド(参考商品)、シトリン×イエローゴールド 22万円、 ピアス58万3,000円(すべて税抜)パロマ・ピカソは、ティファニーのアイコニックなジュエリーデザイナーとして40年の実績を誇り、そのレガシーは今でも積み増されています。パロマの大胆なデザイン美学のアクセントとなっているのは一貫して、その色使い。中でも、ディスコ隆盛期であった1980年代のニューヨークのエネルギー、ヒート、カラーを満載したコレクション「パロマ スタジオ」は、濃密な色彩と意表を突くカラーデザインとなります。その鮮やかなカラーパレットは、パロマの活き活きとした個性と楽観的な姿勢を反映しています。パワフルなデザインがそろう同コレクションは、力強く簡潔で建築的なシェイプを最大の特徴とします。鮮烈で意表を突く色彩と大胆なデザインを特徴とするパロマの愛が存分に発揮された「パロマ スタジオ」コレクションの新たなピースは、重ね付けはもちろん、単独で着用してもインパクトたっぷり。重ね付けが可能なペンダント、リング、イヤリングは、「パロマ スタジオ」の既存のリングに見られる幾何学的形状をもとにデザインされており、カスタムカットの六角形(ヘキサゴン)とグラフィックなバゲットバーを特徴としています。それぞれにはブルートパーズ、ルベライト、アメジスト、グリーントルマリン、サファイヤ、タンザナイト、ツァボライト、ダイヤモンドといった多彩なジェムストーンがセットされています。中でもツァボライトとタンザナイトは、ティファニーのレガシージェムストーンです。タンザナイトは1968年に、ツァボライトはその6年後の1974年に、他のジュエラーに先んじてティファニーが導入して世界に披露しました。アイテムはティファニー銀座本店と公式オンラインストア限定で順次、発売中です。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年10月26日Palomar Sneaker(パロマー スニーカー)¥20,000/UGG®/ Deckers Japan 『UGG®』のクラシックブーツは、シープスキンブーツの代表格。ふわふわの肌ざわりと温かさが魅力で、一度履くと脱ぎたくなくなるほどの履き心地の良さが魅力です。リラックスウェアとして楽しまれているUGG®ですが、実はファッション性が高く、都会的なデザインのものも揃っているんです。今年注目の新作から特にファッショナブルに履きこなせるアイテムをセレクトしました。Palomar Sneaker(パロマー スニーカー)¥20,000/UGG®/ Deckers JapanPalomar Sneaker(パロマー スニーカー)¥20,000/UGG®/ Deckers Japan スニーカーテイストをMIXした「パロマー スニーカー」 Palomar Sneaker(パロマー スニーカー)は、定番シープスキンブーツのソールをスニーカー仕様にアレンジしたデザイン。ベーシックで履き回しが効き、足元にさり気なくトレンド感をくわえてくれます。機能性もすごく、防水性のソフトスエード素材を使用し、のこぎり状のアウトソールは、マイナス32℃の寒さにも耐えられる防寒仕様。チェスナット、ブラック、シールの3色展開。 Marte Boot(マルテ ブーツ)¥27,000/UGG®/ Deckers JapanMarte Boot(マルテ ブーツ)¥27,000/UGG®/ Deckers Japan 美脚が叶う♡ウェッジソールの「マルテ ブーツ」 Marte Boot(マルテ ブーツ)は、ヒール高めのウェッジソールがスタイルUPを叶える一足。都会的なムードで、きれいめのコーディネートの足元にもぴったりです。そして、驚いたのは、履き心地の良さへのこだわり。弾力あるフォームとカーリーシープスキンのライニングを使用していて、かつてないほどのクッション性を実現しているとか!楽ちんなヒールブーツを探している人に、ぜひおすすめしたい一足です。防水性あるスエード素材を使用し、まさに究極の全天候型ウェッジブーツ。アンティロープ、ブラック、チェスナットの3色展開。 Adirondack Boot III(アディロンダック ブーツIII)¥35,000/UGG®/ Deckers JapanAdirondack Boot III(アディロンダック ブーツIII)¥35,000/UGG®/ Deckers Japan ベーシックな見た目でハイテク機能な「アディロンダック ブーツIII」 Adirondack Boot III(アディロンダック ブーツIII)は、マイナス32℃の寒さにも耐えられる究極の防寒仕様。冬のイベントや雪の日も、この一足があれば安心です。通気性や抗菌性を高め湿気を逃がすつくりで、温かいのに蒸れにくいのが特徴。さらに、enerG Comfort Systemという足のアーチをサポートする機能性インソールで、歩きやすいところも魅力です。防水性のレザー素材。履き口のファースエードは折り返し可能でアレンジが楽しめます。 Highland Waterproof(ハイランド ウォータープルーフ)¥34,000/UGG®/ Deckers JapanHighland Waterproof(ハイランド ウォータープルーフ)¥34,000/UGG®/ Deckers Japan ツヤのあるレザーがスタイリッシュな「ハイランド ウォータープルーフ」 Highland Waterproof(ハイランド ウォータープルーフ)ブーツは、ツヤのあるパテントレザーにファーを組み合わせた都会的なデザイン。スキーブーツにインスピレーションを受けたレースアップのディテールもスタイリッシュ、冬のカジュアルスタイルの足元を盛り上げるのにぴったりです。さらに、スノーブーツ級のハイスペックな機能性で、全天候型のシームシールド構造、濡れた路面や氷上でも滑りにくい抜群のグリップ性を備えたVibram® Arctic Grip™アウトソールが採用されています。 自分のファッションスタイルに合わせて選べるラインナップ きれいめやストリート系ムードのデザインまで登場した今回の新作コレクション。今まではUGG®を履きたいから、UGG®に合わせてコーディネートを考えていましたが、この新作コレクションなら、自分のファッションスタイルに合わせたUGG®を選ぶことができます。よりパーソナライズされたUGG®の新作コレクションを、ぜひチェックしてください。 UGG®/ Deckers Japan0120-710-844宮崎寛子
2018年11月01日UGG(アグ)の2018年秋冬シーズンから、ウィメンズの新作「ライト アンド レイクコレクション」とメンズの新作「アバランチ パトロールコレクション」が登場。ライト アンド レイクコレクション「ライト アンド レイクコレクション」は、スタイル重視の都会的なシルエットと、機能性を兼ね備えた4つのスタイルを展開する。様々な悪天候に対応する優れたはき心地で、ちょっとしたお出かけからアウトドアまで、幅広く活躍するコレクションだ。パロマー スニーカー「パロマー スニーカー(Palomar sneaker)」は、スニーカーとブーツが合体した新しいスタイルの1足。まるでスニーカーのソールのようにスポーティなのこぎり状のアウトソールと、防水性のあるソフトスエードで、マイナス32℃の寒さにも耐えられる。マルテ ブーツ「マルテ ブーツ(Marte Boot)」は、全天候型ウェッジブーツ。ウェッジソールやカーブを描くトゥ、ファーのディテールなどで、ファッショナブルなデザインに仕上げた。一方で、アッパーのスエードは防水性のあるものを使用し、クッション性も抜群。機能性とファッションを両立させたブーツだ。アディロンダック ブーツIII「アディロンダック ブーツIII(Adirondack Boot III)」は、UGGの人気シリーズ「アンディロンダック」をアップデートしたモデル。マイナス32°Cの寒さにも耐えられる防寒仕様に進化し、通気性や抗菌性もさらにパワーアップした。さらに、アッパーには防水加工のレザーを使用するなど、より機能性を高めている。ハイランド ウォータープルーフ全天候型ブーツ 「ハイランド ウォータープルーフ(Highland Waterproof)」は、光沢感のあるパテントレザーのアッパーや、タン部分のシープスキンファーと、スキーブーツにインスピレーションを受けたレースアップのディテールがキュート。アウトソールは、ビブラム社製で濡れた路面や表情でも滑りにくい優れたグリップ性を誇る。ウィンタースポーツもおしゃれに楽しめるブーツだ。アバランチ パトロールコレクション「アバランチ パトロールコレクション」は、ブランドの人気の4モデルをアップデートしたコレクション。「アバランチ クラシック(Avalanche Classic)」、「アバラ ンチ ビュート(Avalanche Butte)」、「アバランチ ハイカー(Avalanche Hiker)」、「アバランチ ニューメル(Avalanche Neumel)」を展開する。全モデルに、防水加工が施され耐久性と通気性に優れたミリタリーグレードレザーやマイナス20℃に耐えうるアウトソールなど、様々なテクノロジーを搭載している。【詳細】UGG 2018年秋冬の新作発売日:現在展開中。展開店舗:全国のUGG直営店、UGG公式サイト、正規取扱店■アイテム・パロマー スニーカー (チェスナット、ブラック、シール) 20,000円+税・マルテ ブーツ (ブラック、アンティロープ、チェスナット) 27,000円+税・アディロンダック ブーツIII (ブラック、サンド) 35,000円+税・ハイランド ウォータープルーフ (ホワイト、ブラック) 34,000円+税・アバランチ ビュート (チェスナット、デザートタン) 42,000円+税・アバランチ ハイカー (トゥルーネイビー、チェスナット) 39,000円+税・アバランチ ニューメル (チェスナット、デザートタン、トゥルーネイビー) 36,000円+税【問い合わせ先】UGG/Deckers JapanTEL:0120-710-844(フリーダイヤル)
2018年10月18日クリスチャン ルブタン(Christian Louboutin)の2017年ウィメンズレザーコレクションより、ブラック×ブラックの新作バッグコレクション「パロマ ウルトラ ブラック(Paloma Ultra Black)」が登場した。ブランドのアイコンバッグ「パロマ(Paloma)」が、より一層セクシーに表現された同コレクション。ブランドの象徴である官能的なレッドが、バッグの側面と滑らかなナッパレザーで仕上げられたライニングに施されている。また、カーフとパテントといった素材が融合し、ガンメタル色のリヴゴーシュスパイクによって強調され、魅惑的なデザインのディティールまで愛情を込められたコレクションとなっている。また、「パロマ」でも使用されていたレザーはそのままに、スリムでスポーティーに進化した。新構造を取り入れ軽量化されたバッグは、引き出し式の留め具がついた大きなコンパートメントにジップ付きのポケットが付けられている。さらに、底部分には4つの金属の「ヒール」があしらわれている。同コレクションには、「PALOMA ULTRA BLACK」(LARGE、29万9,000円/MEDIUM、26万5,000円/SMALL、23万1,000円/NANO、14万8,000円)と、「PALOMA CLUTCH」(14万9,000円)がラインアップ。各スタイルには手持ちからショルダー、クロスボディまで、用途によって使い分けられるよう調節可能なレザーストラップが付属している。
2017年09月12日クリスチャン ルブタン(Christian Louboutin)は、2017年秋冬コレクションから新作バッグ「パロマ ウルトラ ブラック(PALOMA ULTRA BLACK)」を2017年9月6日(水)より発売する。ブランドのアイコンバッグである「パロマ」から、ブラック×ブラック配色のよりセクシーな「ウルトラブラック」が登場。ブランドカラーの"レッド"がバッグ内側と両サイドからちらりと覗き、バッグ全体に官能的な美しさをもたらす。さらに、側面下部にガンメタリックスパイクを配し、ブランドを象徴するデザインとなっている。「ウルトラブラック」は、クリスチャン・ルブタンが全ての女性の内側に潜んでいると信じている「ショーガール」的な部分を引き出すため、魅惑的なデザインになるよう細部にまでこだわった。ハンドル部分の美しい曲線はダンサーの脚を連想させ、両サイドから覗く"レッド"は、ステージのカーテンのようにも見える。デザインの美しさのみならず新構造を取り入れ軽量化、よりスリムでスポーティなフォルムに。ナノ・スモール・ミディアム・ラージのバッグスタイルとクラッチスタイルの展開となり、各スタイルには調節可能なレザーストラップも付属している。【詳細】クリスチャン ルブタン新作バッグ「PALOMA ULTRA BLACK」発売日:2017年9月6日(水)取扱店舗:全国のクリスチャン ルブタン取扱店アイテム詳細:・PALOMA ULTRA BLACK NANO(W13.5xH15xD8cm) 148,000円+税・PALOMA ULTRA BLACK SMALL(W23.5xH23xD12.5cm) 231,000円+税・PALOMA ULTRA BLACK MEDIUM(W30.5x27.5xD14.5cm) 265,000円+税・PALOMA ULTRA BLACK LARGE(W36xH31xD15cm) 299,000円+税・PALOMA CLUTCH(W23xH14xD5cm) 149,000円+税【問い合わせ先】クリスチャン ルブタン ジャパンTEL:03-6804-2855
2017年09月11日ティファニー(Tiffany)から、新作ジュエリーコレクション「パロマ メロディ」が登場。「パロマ メロディ」コレクションからは、ダイヤモンドとメタルを組み合わせた5連のバングルやリングのほか、流麗なリングが重なり合うフープピアス、そしてインターロッキングした2つのリングを繊細なチェーンと組み合わせたペンダントが揃う。5連のバングル&リングは、ダイヤを1連に取り入れたシックなデザインのほか、贅沢に5連すべてにあしらったものも。連結したサークルが、手の動きに合わせて滑らかに揺れ動き、あしらわれたダイヤモンドが煌めきを放つ。また、フープピアスもリングが重なるデザインなので、程よいボリューム感が耳元のポイントに。カラーはイエローゴールド・ローズゴールド・ホワイトゴールド・シルバーの4色展開。手元や耳元を華麗に演出してくれるジュエリーを春に向けてチェックしてみては。【詳細】パロマ メロディ発売時期:2017年4月中旬より展開中価格:・ファイブ バンド バングル 111,240〜9,936,000円・ファイブ バンド リング 72,360〜3,996,000円・フープピアス(ラージ) 69,120〜275,400円・フープピアス(スモール) 57,240〜183,600円・サークル ペンダント70,200〜367,200円※価格はすべて税込【問い合わせ先】ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インクTEL:0120-488-712
2017年04月24日クリスチャン ルブタン(Christian Louboutin)の2017年春夏コレクションより、ストラップ「アルテミストラップ(ARTEMISTRAP)」が登場。「アルテミストラップ」は、3種類で展開。エレガントやグラフィカル、そしてアートピースのように繊細なものまで、個性的なストラップは、いつものバッグをたちまち豊かな表情で彩る。それぞれに共通するのは、女性特有の優美なシルエットを賞賛するかのようなデザイン。どのストラップも、身体のラインや女性らしさと完璧に共鳴し、その美しさを引き出してくれる。定番バッグ「パロマ(Paloma)」や、「パロマ クラッチ」と合わせてもおすすめだ。ARTEMISTRAP SUEDE/STRASS MIX「ARTEMISTRAP SUEDE/STRASS MIX」は、散りばめられたいくつものストラスが、ゴールドにキラキラと輝くゴージャスなストラップ。その溢れ出すような輝きがラグジュアリーなムードを放ちながらも、フォルムはシンプルに抑え、現代的なスマートさとエレガンスを共存を思わせる。裏面に採用されたブランドを象徴するようなレッドのカラーとゴールドが、魅力溢れる女性を象徴しているよう。ARTEMISTRAP TISSU AFRICAMIX「ARTEMISTRAP TISSU AFRICAMIX」は、太陽が大草原に照りつける国々を思わせるようなエネルギッシュなデザイン。ブルーやオレンジ、イエローのセネガル産のグラフィカルで艶感のある素材が、鮮やかに肩を彩る。カラフルな蝶が飛んでいるようなストラップは、どんなバッグに合わせても、まるでバカンスのような陽気なムードを漂うわせてくれる。夏の暑い日に、真っ白なTシャツと合わせたくなる1本だ。ARTEMISTRAP NAPPA/SKY ELEMENT「ARTEMISTRAP NAPPA/SKY ELEMENT」は、デザイナーの故郷でもある芸術の都、パリのロマンチックな夜を思わせるような、繊細でクチュール感のあるストラップ。たっぷりと配されたブラックのチュールには、小ぶりのストラスが輝き、まるで夜空に輝く星やぼんやりと霞む街の光のよう。イブニングドレスのような佇まいのストラップは、おしゃれしてナイトアウトに出かけたくなるデザインだ。【詳細】クリスチャン ルブタン「アルテミストラップ」店頭で展開中価格:・ARTEMISTRAP SUEDE/STRASS MIX 163,000円+税・ARTEMISTRAP TISSU AFRICAMIX 147,000円+税・ARTEMISTRAP NAPPA/SKY ELEMENT 147,000円+税【問い合わせ先】クリスチャン ルブタン ジャパンTEL:03-6804-2855
2017年03月09日ディーゼル(DIESEL)が手掛けるインターナショナルダイナーのグロリアスチェーンカフェ(Glorious Chain Cafe)では6月17日から8月31日まで、期間限定のメキシカンフェアが開催される。同フェアでは、本場のレシピをアレンジした、スパイシーでヘルシーなメニューの数々を展開。そのうち「タコスギャザリング プレート」(1,980円)は、様々な具材を好きなだけトルティーヤに巻いて楽しく食べられるタコスプレート。ペチューガ(鶏肉)やポークカルニータス、メキシカンチョリソといったグロリアス風にアレンジした3種類の肉が使用されている。「グロリアスタコス w/ナチョス・チポトレ・サラダ・スープ」(1,130円)は、トルティーヤの上にキャベツとアボカド、テチューガ、パクチー、サルサソースを乗せたオリジナルタコス。メキシコ料理にはかかせない唐辛子の燻製をアレンジした「チポトレ」を好みでかけて食べる。その他、冷たくて温かい温度差とナチョスの塩分とスモアとチョコレートの甘さがマリアージュした、新感覚ハイブリッドスイーツ「ナチョスモア」(760円)や、オレガノ、クミン、パプリカ、チリパウダーなど数種類の香辛料でマリネしたチキンを豪快に使用し、玉ネギ、ワカモレ、紫キャベツ、トマト、パクチーを乗せたメキシカン風の「メキシカンチキンバーガー」(1,280円)も登場する。また、心斎橋店ではタコスギャザリング、チキン ファヒータ、キヌアとクルミのグリーンサラダ、ナチョスモアがセットになったコースメニュー「メキシカンギャザリングプラン」を用意。トルティーヤは食べ放題となっており、フードドリンク込みで2名から、1名4,000円で楽しむことができる。ドリンクでは、メキシコでNo.1の人気を誇る国民的ビール「テカテ」(650円)をはじめ、コロナをかわいい小瓶にしたコロニータとフローズンブルーマルガリータのビアカクテル「コロナリータ」(880円)、メキシコで最も有名なカクテル「パロマ」をオレンジテイストにアレンジした「オレンジパロマ」(760円)、モヒートのフローズンカクテル「フローズンモヒート」(820円)、黄金の文明インカ帝国をイメージして作られた「インカコーラ」(520円)が登場する。開催期間中に、メキシカンメニューの写真を撮ってInstagram、Twitter、Facebookにハッシュタグ「#gloriouschaincafe」を付けて投稿すれば、好きなドリンクをプレゼントするサービスを実施。対象ドリンクは、テカテビール、オレンジパロマ、コーヒー、紅茶、カフェラテ、コーラ、ジンジャエール、オレンジジュース。その他、同フェアの連動イベントを、7月1日に東京・渋谷で、7月2日に大阪・心斎橋で“LATIN”をテーマに、世界を舞台に活躍中のDJ SARASAをゲストに迎えて開催する。価格は1ドリンク付き1,000円となっている。
2016年06月16日ヴィン・ディーゼルと長年のパートナーでモデルのパロマ・ヒメネスとの間に第3子が誕生した。16日(現地時間)にヴィンがFacebookの公式アカウントで明らかにしたもので、生まれて間もない赤ちゃんに顔を寄せたセルフィーを投稿した。赤ちゃんはパロマのベッドに寝かされていて、画像にはパロマの腕も映っている。日本時間17日夜の時点では、赤ちゃんの性別や名前は明らかにされていない。ヴィンとパメラの間には6歳の長女、ハニア・ライリーちゃんと4歳の長男、ヴィンセント・シンクレアがいる。ヴィンは画像に「赤ちゃんたちが泣いている。この子たちが育つのを見ていよう。彼らは僕よりもっと多くを学ぶだろう。そして僕は思う。なんて素晴らしい世界だろう、と」ルイ・アームストロングの「この素晴らしき世界」の歌詞の一説を添えた。(text:Yuki Tominaga)
2015年03月18日