「唐揚げ」について知りたいことや今話題の「唐揚げ」についての記事をチェック! (1/12)
俳優の唐田えりか(27)が3日、自身のインスタグラムを更新。髪色を大胆チェンジじた最新ショットを公開した。唐田は桜とピンク色のハートの絵文字とともに、これまで投稿していた姿とはガラリと雰囲気の変わったショットを複数公開。ピンク色に染まったヘアスタイルに加え、ジャンルの異なるコーディネートを披露している。先月に放送されたフジテレビ月9ドラマ『嘘解きレトリック』にサプライズ出演を果たし、大きな話題を呼んだ唐田だが、今回もクールな表情が印象的なカットの数々に、多くの“いいね!”が届けられている。
2024年12月03日お弁当の定番のおかずといえば、あなたは何を思い浮かべますか?卵焼きやウィンナー、唐揚げなどさまざまなものがありますよね。今回MOREDOORでは、お弁当にまつわるエピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。19歳、Mさんの場合ある日、友達が「お弁当のタコさんウィンナーが楽しみ!」と言っていましたので、その期待に応えるために張り切ってお弁当にタコさんウィンナーを作って入れました。帰宅後、友達が……お弁当を渡した日の帰宅後、友達が「タコさんたちが皆で喧嘩してた!」とお弁当の中身を見た感想を笑いながら報告してきました。どうやら持ち運んでいる最中の揺れで、おかずが偏りウィンナー同士が互いに押し合って密集してしまったようで……。自分の工夫がちょっとした笑い話になるとは思わず、笑ってしまいました。「ウィンナーを入れていてよかったな」と思いました。(19歳/学生)タコさんウィンナーの様子にクスッ友達からお弁当の感想を聞いて、思わず笑ってしまったというMさん。ギュッと寄ったタコさんウィンナーを見て、「喧嘩してた」と表現も面白いですね。皆さんは、ほっこりするようなお弁当エピソードは何かありますか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年11月28日俳優の唐田えりか(27)が21日、自身のインスタグラムを更新。美くびれ&美脚あらわな大胆カットを公開した。花の絵文字を1つ添えて、色とりどりのファッションに身を包んだ撮影カットを5枚アップ。斬新な穴あきニットカーディガンを羽織ったスタイルでは、ミニトップス×ショーパンから美麗なくびれ&美脚があらわに。引き締まったヘルシーボディをのぞかせている。そのほか、オーバーサイズのジャケットを羽織ったマニッシュなスタイル、シースルーアイテムをまとった透明感あふれる肌見せ姿などを披露。クールな表情が印象的なカットの数々に、多くの“いいね!”が届けられている。
2024年11月21日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「カリッとから揚げ」 「小松菜と油揚げのサッと煮」 「材料3つ5分で完成!やみつきブロッコリーのポン酢おかか和え by 杉本 亜希子さん」 の全3品。 唐揚げは片栗粉をまぶす事でカリッとジューシーに! 副菜はビタミンが豊富なブロッコリーを添えて。 【主菜】カリッとから揚げ <下味>に玉ネギ、リンゴを加えるのがポイント! 調理時間:30分+漬ける時間 カロリー:612Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 鶏もも肉 (大)1枚 <下味> 酒 大さじ1 砂糖 小さじ2 しょうゆ 大さじ1 ニンニク (すりおろし)1/2片分 ショウガ (すりおろし)1片分 玉ネギ (すりおろし)1/4個分 リンゴ (すりおろし)1/4個分 ゴマ油 小さじ1.5 片栗粉 適量 揚げ油 適量 サラダ菜 適量 レモン 1/4個 プチトマト 4個 【下準備】 鶏もも肉は、身の厚い部分を包丁の先で刺して火の通りをよくし、少し大きめの削ぎ切りにする。ビニール袋に<下味>の材料を混ぜ合わせておく。 揚げ油を170℃に熱する。レモンは半分に切る。 【作り方】 1. <下味>のビニール袋に鶏もも肉を加えてもみ込み、冷蔵庫で1時間以上休ませる。 前日から漬けておけば、より味が馴染んでおいしいですよ。 2. (1)の汁気を軽くきり、片栗粉をまぶして余分な片栗粉を叩き落とす。 片栗粉は1切れずつまぶすとキレイに仕上がります。 3. 170℃の揚げ油に(2)を入れ、カリッとなるまで揚げる。 4. 器にサラダ菜と共に(3)を盛り合わせ、レモン、プチトマトを添える。 【副菜】小松菜と油揚げのサッと煮 冷やしてもおいしい、ほっとする優しい煮物です。 調理時間:15分 カロリー:229Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 小松菜 1/2束 油揚げ (大)1枚 だし汁 300ml <調味料> 酒 大さじ1.5 砂糖 大さじ1 みりん 大さじ1.5 しょうゆ 小さじ1 薄口しょうゆ 大さじ1 七味唐辛子 適量 【下準備】 小松菜は根元を切り落とし、長さ4cmに切る。油揚げは熱湯をかけ、食べやすい大きさに切る。 【作り方】 1. 鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮たったら<調味料>の材料と油揚げを加え、再び煮たったら小松菜を加える。 2. 菜ばしでサッと混ぜ合わせ、5分程煮る。器に盛り、お好みで七味唐辛子を振る。 冷蔵庫で冷やしておくとより味が馴染みます。卵でとじてもおいしいですよ! 【副菜】材料3つ5分で完成!やみつきブロッコリーのポン酢おかか和え by 杉本 亜希子さん 調理時間:5分 カロリー:44Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) ブロッコリー 1/2~1株 かつお節 5g ポン酢しょうゆ 大さじ1~2 【下準備】 ブロッコリーは小房に分ける。茎の部分はかたい外皮をむき、ひとくち大の乱切りにする。 【作り方】 1. 熱湯にブロッコリーを加え、お好みのかたさにゆでてザルに上げる。かつお節、ポン酢しょうゆを加えて和え、器に盛る。
2024年11月20日あなたはどんなお弁当が好きですか?定番の幕の内弁当や唐揚げ弁当などもいいですし、焼きそばやカレーなども捨てがたいですよね。今回MOREDOORでは、お弁当にまつわるエピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。46歳、Tさんの場合中学生の頃の話です。ある日、焼きそばの弁当を作ってもらいました。いざ食べようとすると……弁当箱を開けて箸で焼きそばを取ろうとすると、焼きそば全体が箱状になって取れそうになりました。それを見て、思わず笑ってしまいました。その後は小さめにとって食べてなんとかしましたが、面白かったです。「弁当箱に入れた焼きそばってこんなことになるのか」と思い、麺類は押し込むとくっついてしまうということを学びました。(46歳/自営業)くっついた焼きそばに爆笑焼きそばのお弁当を食べようとしたところ、衝撃の光景に思わず笑ってしまったというTさん。ギュッと詰め込みすぎると、麺がくっついてしまうのですね。皆さんは、ほっこりするようなお弁当エピソードは何かありますか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年11月15日ふっくらおいしい「厚揚げ」は、ボリュームもコスパも最強の食材。今回は、E・レシピで殿堂入りしている、厚揚げの大人気レシピをご紹介します。厚揚げの栄養や保存方法についてもたっぷりお届け。これを知ったら、今すぐ厚揚げを買いに行きたくなるはず! ぜひ参考にしてください。【殿堂入りレシピ】厚揚げのチーズ焼きこんがり甘辛く焼いた厚揚げに、チーズがとろ~り溶けて絶品! パパッと5分で作れて、簡単にできるおかずや、居酒屋メニューとして大人気です。タンパク質がしっかり摂れて食べ応えもあり、コスパも優秀。覚えていて損はなしです。■そもそも厚揚げって何?厚揚げとは、木綿豆腐を水切りしてから高温で揚げたもの。表面は油で揚げていますが、中は豆腐の食感を残すために十分に火を通しておらず、「生揚げ」とも言われています。豆腐よりも崩れにくく、水分が適度に抜けていて味がしみ込みやすいため、煮物や炒め物の具材に最適です。中身がぎっしりと詰まっていて食べ応えがあり、料理にボリュームをプラスしてくれます。お肉の代用品やかさ増し食材としても人気です。■厚揚げの栄養について厚揚げは豆腐の水分を抜いてあるので、大豆由来の成分が凝縮されています。特にタンパク質、カルシウム、ビタミンE、鉄分、食物繊維などは豆腐よりも豊富に含まれていて、栄養価がとても高いです。油で揚げているため、豆腐に比べてカロリーは高いですが、糖質は低いのがポイント。カロリーの気になる方は調理時に熱湯をかけて油抜きするのがおすすめです。余分な油を落とすことができます。■厚揚げの保存方法厚揚げは保存する前に油抜きすることが大切。油は酸化すると風味が落ちやすいからです。キッチンペーパーでしっかり水気をふき取ったら、1枚ずつラップで包み、ジッパー付き保存袋に入れて冷蔵庫で保存します。2~3日を目安に使い切りましょう。厚揚げは冷凍保存も可能ですが、ボソッとした食感に変わってしまうため、あまりおすすめはできません。冷凍すると内部に氷の塊ができ、解凍するとその氷が溶けて、氷があった部分が空洞となって残ります。■厚揚げはダイエット中にもおすすめ!「厚揚げは油で揚げているので、ダイエット向きではない…」と思っている方が多いかもしれませんが、そんなことはありません! 気になるカロリーは油抜きでカットすればOK。もちろん食べ過ぎには注意は必要ですが、高タンパク質・低糖質であり、十分ダイエット向きの食材と言えます。さらに表面の弾力により、自然と噛む回数が増えて満足感を得やすいです。節約を叶えながら、ヘルシーでボリューム満点のおかずが作れますよ。味つけや組み合わせる食材次第で、レパートリーは無限大です。料理初心者やズボラさんでも手軽に調理できるので、ぜひ常に冷蔵庫にストックしておきましょう!
2024年11月15日シェアレストランを利用した新規オープンのお知らせ吉野家ホールディングスグループの株式会社シェアレストラン(代表取締役:武重準、本社:東京都中央区)は、間借りマッチングプラットフォーム「シェアレストラン」を利用した「居酒屋GINと唐揚げ」が2024年11月3日新規オープンしたことを報告致します。「究極の唐揚げ」と香水とも言われる「ドライジン」にこだわった居酒屋、それが「居酒屋GINと唐揚げ」です。「居酒屋GINと唐揚げ」は異業種の三人が集まり持てる知識と技術を集結して進化する毎週日曜日のみ営業する居酒屋です。店員の金子さん(手前)と斉藤さん(奥)ジンと唐揚げ――魅惑のコンビネーション究極の唐揚げ3連ダレ「居酒屋GINと唐揚げ」の唐揚げは「味」のバランス、溢れる「肉汁」、サクッとした「衣」全てに試行錯誤を重ねて生み出した、最高到達点の唐揚げです。シンプルながらも一度食べたら忘れられない味に仕上げられています。その唐揚げに相性抜群なのが厳選されたドライジン。お酒と料理、どちらも妥協なく選び抜かれ、研ぎ澄まされた美味しさが存分に楽しめます。なぜ「ジン」と「唐揚げ」にこだわったのか?GINトニックGINグレープ唐揚げはシンプルながら万人に愛され、さらにソースやトッピングで無限のバリエーションが楽しめる料理。ドライジンはその豊かな香りと風味を楽しむお酒として、最近ますます注目を集めています。お酒と料理、両方の世界で自分たちが誇れるものを追求した結果、奇跡のマリアージュが生まれました。三人の異業種から集まった熱い想いこの居酒屋は、異業種から集まった3人の友人によって運営されています。キッチンを担当する齊藤さんは、調理学校を卒業後、ヒルトン東京での経験を積んだシェフ。石井さんは、広尾の多彩なメニューで人気を誇るレストランで活躍中のシェフ。全体的な総括を担当するのは金子さん。化学メーカーの営業職で勤務。店舗の運営を支えています。それぞれが異なる分野で培った経験と情熱を活かし、一つの店舗で共に力を合わせています。メニュー店舗情報店舗外観店舗名 居酒屋GINと唐揚げ住所 東京都中央区八丁堀3丁目9-5貴闘炎内オープン日 11月3日営業時間 15:00~23:00店主金子圭輔齋藤龍一石井凱斗営業日日曜日Instagram 間借りのマッチングサイト「シェアレストラン」についてシェアレストラン | お店を間借りできるマッチングサービス : シェアレストランマガジン | 間借り開業を全力応援!吉野家HD株式会社シェアレストランが運営。シェアレストランで開業した方をご紹介します : 飲食店業界は、コロナ以前から全産業の中でも最も廃業数や廃業率が高い業界です。そのため、最初に借金を作るのではなく、ファンを作ることを提案しています。また、空いた時間を利用して、飲食店を盛り上げる取り組みも提案しています。当サービスは、リスクを抑えて飲食店を開業したい人と、新しい仲間を募集したいオーナーの方をマッチングするプラットフォームです。【SNS】 【会社概要】会社名:株式会社シェアレストラン所在地:〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町36番2号 Daiwaリバーゲート18階事業内容:シェアレストランの運営 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年11月08日女優、ファッションモデルの唐田えりかが1日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】ゆりやんレトリィバァ極悪女王降臨!唐田えりか&剛力彩芽&ゆりやんレトリィバァの最強タッグ「極悪女王の宣伝アカウントをこのまま引き継ぎ、公式個人Instagramを始めさせていただきます」と綴り、複数枚の最新ショットを公開。期間限定ではなく継続の意思表明があったことから、ファンも胸を撫で下ろすポストだ。フォトではリングで見せた一面と一変し、モデルのオーラが伝わるウインクショットも披露している。そんな彼女は「今後ともよろしくお願い致します」と投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 唐田えりか(@karata__erika)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2024年11月01日居酒屋やバーなどで人気があるハイボール。一時のブームがすっかり定着しましたね。そんなハイボール、実は黄金比と作り方のコツを覚えればお店のような一杯が作れます。そこで今回は、おうちで楽しむハイボールの作り方をご紹介! そして、ハイボールには欠かせない絶品唐揚げレシピや、手軽な食材で10分以内で完成のハイボールに合うおつまみなど、ハイボールを楽しむアイディアをご紹介します!■「ハイボール」とは?ハイボールは、ウイスキーだけでなく、焼酎、ウオッカやジンなどの蒸留酒を炭酸で割ったドリンクをハイボールと呼びます。ウイスキーをジンジャーエールで割った「ジンジャーハイボール」や紹興酒を炭酸で割った「ドラゴンハイボール」など種類はいろいろありますが、一般的にはウイスキーを炭酸で割ったものがハイボールと呼ばれます。・「ハイボール」の魅力とは…割るお酒や炭酸の種類を変えたりして自分好みで楽しめるハイボールですが、ズバリ、ハイボールの魅力とは…? ・低糖質 ・カロリーが低い ・手軽に作れる ・アレンジできるウイスキーハイボールは、フルーティーなウイスキー、スモーキーな香りのウイスキーなど使うウイスキーによって味わいがかなり変わるため、好みのウイスキーに出会えると楽しみが更に増しますね。そして、お酒イコール高カロリーと思いがちですがウイスキーハイボールは、低カロリーなのが魅力。■「ハイボール」の黄金比とは?ハイボールの黄金比は「ウイスキー1:炭酸4」と言われています。ウイスキーなどの香りをより楽しみたい時は「1:3」でも良いでしょう。【1】グラスに氷を入れる【2】ウイスキーを注ぎ、一度氷をなじませるようにマドラーで混ぜる【3】炭酸を加える【4】炭酸の気が抜けないよう、マドラーで氷を浮かすように一度混ぜて完成最後に一度だけ混ぜるのがポイントです。おうちでぜひ試してみてください!■【ハイボールに合う】絶品鶏もも肉のジューシー唐揚げハイボールやビールに合うおつまみナンバーワンは何と言っても「唐揚げ」。下味をしっかりもみ込むことで、やわらかくジューシーに仕上がります。レモンをキュッと絞って食べれば、ハイボールが進む絶品の味わいに。■身近な食材で【ハイボールに合う】10分以内の簡単おつまみ・ちくわのチーズパン粉焼きちくわ、粉チーズ、パン粉だけで作れる絶品おつまみです。フライパンを使わずにトースターで焼くだけ! チーズの香ばしさはスモーキーなウイスキーハイボールにピッタリです。コンビニの食材で作れるのもうれしいですね。・スモークサーモンのパテ手が込んでいるように見えますが、ミキサーで混ぜるだけの簡単レシピです。ハイボールとスモークサーモンも相性抜群の組み合わせです。是非試してください。・クラッカーでピザ一口サイズのクラッカーで作るピザ。こちらのレシピは、ツナ缶とコーン缶で手軽に作ります。ソーセージやケチャップなど、お好み具材を組み合わせて、味変を楽しんでください。・イワシのアヒージョ缶詰ごと火にかけて作る、簡単アヒージョは洗い物が少なくて助かります。薄切りにして焼いたバゲットを油にひたして食べると美味。ちょうどいい塩気でハイボールが進みます。・ゴロゴロジャガイモのサラダレンジでチンしたジャガイモとソーセージで作る簡単サラダは、市販のタルタルソースで和えるだけ。タルタルの酸味がジャガイモの甘みとソーセージの塩気をまとめてくれます。・フライドパスタレシピでは、ハーブソルトと一緒にシナモンシュガーやメープルシュガーが紹介されていますが、ハイボールに合わせるならば、ハーブソルトや塩コショウ、カレーパウダー、あればトリュフソルトがオススメです。ショートパスタ以外に、ロングパスタもOKです。少ない油で作れます。陽が落ちるのが早くなると、おうち時間をもっと楽しみたくなりますね。そんな時は手軽なおつまみを用意して、お好みのウイスキーでハイボールがぴったり。今回ご紹介した黄金比とおつまみで、秋の夜長を満喫してくださいね。
2024年10月26日ダイエット中どうしても食べたくなるのが、カロリーの高い食べ物です。ついつい誘惑に負けてしまいがち…そんな時は、置き換えレシピで乗り切りましょう!今回は「唐揚げ」の高カロリーを低カロリーに変える裏技をご紹介します。置き換え技を駆使してカロリーを抑えて食べたいものを食べましょう!カロリーを知ると驚く唐揚げも、裏技を使えばカロリー控えめに。覚えておけばストレスフリーで過ごせます。ぜひ活用してくださいね。・「唐揚げ」のカロリーをおさえる裏技とは!?唐揚げのカロリーを抑える裏技は…・「衣」を薄く・油を少なく「揚げ焼き」にする・鶏もも肉ではなく「むね肉」「ささ身」「軟骨」など部位に変える・肉に似た食感の食材に「置き換える」また、下味をつけた野菜で作る唐揚げや肉と食感が似ている「冷凍コンニャク」はダイエット中、特にオススメしたい食材です。■【部位を変える:1】柔らかい!鶏むね肉の唐揚げ唐揚げにするとパサつきが気になる鶏のむね肉ですが、つけだれに漬けて、一度休ませるひと手間で、鶏むね肉でも柔らかくジューシーに仕上がります。鶏もも肉は約190kcal、鶏むね肉は約130kcalのため、カロリーダウンで唐揚げが食べられます。■【部位を変える:2】鶏軟骨の唐揚げめ100gあたり約54kcalと鶏肉の中でも低カロリーなのが軟骨です。コリコリした食感でカルシウムも摂取できます。レモンをキュッと絞って食べてください。相性抜群のビールの飲み過ぎには注意です!■【置き換え食材】冷凍コンニャクの唐揚げめダイエット中の方にオススメしたいのが、冷凍コンニャクです。冷凍したコンニャクを自然解凍して使うと、スポンジのような食感に! 下味も染み込みやすく、食感も鶏肉のよう!1人分95kcalと低カロリーです。ぜひ試してほしいレシピです。■【衣を変える】おからパウダーで糖質オフ!唐揚げめダイエット中意識したい糖質問題。片栗粉を「おからパウダー」に変えて糖質、カロリーを抑えます。おからパウダーを使うとサクサクに仕上がります。おまけに食物繊維も摂れる、たっぷり食べられてヘルシーな一品は、使う肉の部位をもも肉からむね肉に変えるとさらにヘルシーに仕上がります。■【衣なし】鶏の素揚げいさぎよく、衣をつけず素揚げにした唐揚げレシピ。梅干し、ナンプラー、ハチミツの万能だれでさっぱり食べられます。こちらも部位を変えるとさらにヘルシーに食べられます。ダイエット中にどうしても食べたくなる鶏の唐揚げ。部位を変えたり、食材を変えたり、アイデアひとつでダイエット中でもストレスなく唐揚げが食べられます。今回ご紹介したダイエット中でも安心して食べられる唐揚げの裏技レシピ、ぜひ活用してくださいね。
2024年10月19日炒め物やスープのとろみ付けなどに欠かせない片栗粉。揚げ物に使うと、衣が薄めで香ばしい感じに仕上がりますよね。しかし、中には「片栗粉はどう使えばいいのかが分からない」という人もいるかもしれません。片栗粉の使い方について、西日本食品工業株式会社(以下、西日本食品工業)に聞いてみました。同社は、北海道産の馬鈴薯(ばれいしょ)デンプン100%使用の、良質な片栗粉を生産しているメーカーです。メーカー直伝!片栗粉の使い方片栗粉は、料理においてさまざまな使い方ができる便利な食材。以下が調理例です。とろみをつける片栗粉を水で溶いて水溶き片栗粉にして、煮物やあんかけ料理に加えることで、とろみを付けます。料理に少しの粘度を加えることで、味が絡みやすくなります。これはスープやソースにも応用可能です。揚げ物の衣に使う天ぷらやから揚げの衣として片栗粉を使うと、カリッとした食感に仕上がります。小麦粉とは異なるサクサク感が魅力です。打ち粉やダマを防ぐために使う片栗粉は、生地がくっつかないようにするために打ち粉としても使用可能。 特に餃子の皮やうどんを作る際、台に生地がくっつかないように片栗粉を軽く振りかけます。ゼリー状のデザートや和菓子に使う片栗粉を水や砂糖と一緒に加熱すると、ぷるんとした食感のゼリー状のデザートを作れます。くず餅のような食感を持つ料理や和菓子にもよく使われます。※画像提供:西日本食品工業株式会社片栗粉は加熱することで、とろみの効果が出ます。とろみの具合を確認しながら加熱するのがポイントです。から揚げの小麦粉と片栗粉の使い分けから揚げには「小麦粉と片栗粉のどちらを使うのがいいのか」という論争を耳にしたことはありませんか。西日本食品工業から、以下のアドバイスをもらいました。どちらがいいかは好みですので何ともいえませんが、有名店の配合をお聞きすると、片栗粉を使用されていることが多いようです。小麦粉と片栗粉をブレンドして使用した場合、小麦粉が多いと表面の衣が『ケンタッキーフライドチキン』のような感じになります。片栗粉が多いと竜田揚げのような白い衣になりやすいです。あくまでも好みですが、2つをブレンドすると衣に違いが出るので、いつものから揚げとは違う食感が楽しめそうですね。「今まで揚げ物には小麦粉しか使っていなかった」という人は、片栗粉も使ってみると香りや食感に変化が出て、上品で軽い感じに仕上がります。本記事で紹介した西日本食品工業のアドバイスを参考に、試してみてください。[文/高橋モータース@dcp・構成/grape編集部]取材協力西日本食品工業株式会社
2024年10月17日大人も子供も大好きな唐揚げ。なにかと工程が多く、洗い物も増えるため作るのが少し面倒ですね。油も火も使わず電子レンジで唐揚げが作れたらいいのに…なんと、そんな願いをかなえてくれる商品を、食のマーケット「カルディ」で発見しました。今回発見した商品がこちら!「レンジで手羽唐揚げ(テバカラ) あらびきペッパー味」です。■「レンジで手羽唐揚げ(テバカラ) あらびきペッパー味」どんな商品?時間と手間がかかる料理をレンジで簡単に再現する商品を提供してくれるカルディ。現在も販売されている「レンジで焼き豚」をはじめ、「レンジで排骨湯(パイグータン)」も大人気のレンチンシリーズです。今回ご紹介する商品は、大人気のレンチンシリーズの中でも新しい試みの、電子レンジで唐揚げが作れるという優れものです。パッケージの裏には油を使わずに電子レンジでかんたんに手羽先唐揚げを再現できるミックス粉です、と記載があります!唐揚げ特有のカリっと食感がレンジでどこまで再現できるか楽しみです。それでは、早速レポートしていきたいと思います。■「レンジで手羽唐揚げ」の気になる原料は原材料は「国内製造のパン粉をはじめ、小麦粉、コーングリッツ、でん粉、食塩、ブドウ糖、粉末しょうゆ、植物油脂、スパイスミックス、砂糖、ジンジャーパウダー、ブラックペッパー、ガーリックパウダーなどで作られた鶏肉調理用ミックス粉」だそう。粉末にしたパン粉やしょうゆなどが、油で揚げた唐揚げのようにカリッとさせるのか…これは興味深いですね。それでは早速作っていきましょう!■作ってみた!「レンジで手羽唐揚げ(テバカラ)」<用意するもの>・レンジで手羽唐揚げ(テバカラ)・手羽中8~12本(200~240g)作り方1、本品に手羽中8〜12本(200g〜240g)入れてチャックを閉め、チャック部を手で押さえながら30回程度振ります。2、片手でチャック部を握りながら、もう片方の手でお肉に粉をよく揉み込みます。※手羽中を入れて振って揉み込むとこんな感じに!3、まんべんなく粉が混ざったら、袋を立てた状態で電子レンジの中央に置き、加熱します。目安は500Wで6分30秒、600Wで5分30秒です。※同じワット数でも電子レンジの機種により温まり方が異なりますので調整してください。4、チャックを閉じたまま軽く左右にゆすって蒸気を逃したあと、袋から取り出し、盛り付けます。(取り出す際は、鶏肉が熱くなっているため火傷にはお気をつけください)カルディのホームページには、『油を使わずに電子レンジでかんたんに手羽唐揚を再現できるミックス粉です。鶏の手羽中を用意するだけで、粗挽きペッパーが効いたジューシーな「テバカラ」が作れます。本品に手羽中8~12本(200~240g)を入れてチャックをしめ、袋を振ってミックス粉がなじんできたら袋の上から揉み込み、まんべんなく混ざったら袋を立てた状態で電子レンジに入れて加熱するだけ。お弁当のおかずやおつまみにもぴったりの「テバカラ」の出来上がりです。』と記載があります。■実食!「レンジで手羽唐揚げ(テバカラ)」袋から取り出しました。見た目は完全に唐揚げです。すでにガーリックとブラックペッパーの力強い香りが漂います。いただきます!唐揚げ独特のカリッとした衣が再現できています。肉も柔らかく、中までしっかり味がついています。ブラックペッパーの力強い味わいは、ごはんのおかずだけでなく、ビールのお供にもぴったりです!すぐ作れるため、お弁当のおかずにも良さそうです!※揚げたての唐揚げのようなカリッ、ザクっとした食感はクセになります。粉をつけながら揉み込むことで、中までしっかりした味わいに!火も包丁も使わず、おまけに洗い物もないのにこんな美味しい唐揚げが作れるなんて…感動です!しかもレンジで約6分で作れる優れもの。冷蔵庫に手羽中をストックしておけば、いつでも簡単に唐揚げが食べられます!今発売されているのはあらびきペッパー味ですが、レモン風味やガーリック味などシリーズ化されたらうれしいなぁ。なんて思いを馳せながら、あっという間に完食でした。疲れた日の晩ごはんは、カルディのレンジでシリーズがあればレンジにお任せ。今回ご紹介した「レンジで手羽唐揚げ(テバカラ)」ストックしておくと便利です!次回のお買い物の参考にしてくださいね。
2024年10月13日レンコンの食感とひき肉の旨味が合わさった「レンコンのはさみ焼き・揚げ」。ボリューム満点で、ご飯のおかずやお酒のおつまみに大活躍してくれます。今回はE・レシピ内で好評なレンコンのはさみ焼き・揚げの人気レシピ3選をご紹介します。レンコンがおいしい旬の時期に、ぜひ試してみてくださいね。■焼いてよし!揚げてよし!レンコンのはさみレシピレンコンにお肉をはさんだ「はさみレシピ」は、レンコンのシャキシャキ感とジューシーな肉汁がたまらない一品。フライパンで焼いて甘辛ダレをからめても、油でサクッと揚げても美味です。少ないお肉でもボリュームのあるおかずが作れて、コスパもGOOD。並べて盛りつけるとかわいらしく、おもてなしにもおすすめです。豚ひき肉や鶏ひき肉で作ったり、チーズや大葉をはさんだり、食材による簡単アレンジも可能。【ご飯が進む】レンコンのはさみ照り焼きご飯に合う照り焼き味で、家族みんなが喜ぶこと間違いなし! タレをからめる前に蒸し焼きにして、しっかり中まで火を通しましょう。レンコンはもっちり食感、お肉はふっくらジューシーに仕上がります。冷めてもおいしく、お弁当のおかずにも大人気です。 【大葉が味の決め手】レンコンのはさみ揚げ肉ダネと一緒に「大葉」をはさむことで、見た目と香りのアクセントに。ガツンと食べ応えがありながら、さっぱりとして飽きのこない味に仕上がります。揚げたては格別! おかずにも、おつまみにも喜ばれる一品です。 【あっさりジューシー】レンコンのはさみ揚げ肉ダネはたっぷりの豚ひき肉に、ショウガや白ネギなどの香味野菜を効かせるのがポイント! 豚ひき肉の旨味とレンコンのほっくり感のコラボが風味豊かでパクパク食べられます。レモン汁をかけてさっぱりと召し上がれ。■レンコンのはさみ焼き・揚げをきれいに作るコツレンコンのはさみ焼き・揚げを作るうえで難しいのが、レンコンと肉ダネが剥がれてしまうこと。最後に、きれいに作るコツを3点ご紹介します。(1)レンコンの水気をしっかりとふき取るレンコンは空気に触れると変色するため、切ったあとはすぐに水か酢水につけるのが鉄則です。水気が残っていると肉ダネが密着せずに剝がれやすくなるため、キッチンペーパーなどでしっかりとふき取りましょう。(2)レンコンに薄力粉または片栗粉をまぶす肉ダネをはさむ前に、レンコンの接着面に薄力粉または片栗粉を薄くまぶしましょう。接着剤代わりとなって、肉ダネとレンコンをしっかりと密着させてくれます。(3)レンコンの穴が埋まるまで肉ダネを押しつけるレンコンの穴を埋めるイメージで、しっかりと押しつけてくっつく面積を増やせば、剥がれにくくなります。ただし、穴からはみ出してしまうと、形がいびつになるだけでなく火の通り方にもムラができてしまうので注意しましょう。
2024年10月06日今回は、E・レシピでおいしいと評判の鶏むね肉の揚げ物レシピを3選ご紹介します。フライドチキンやナゲット、唐揚げは家族みんなの大好きなメニュー。鶏むね肉は淡泊で物足りない、という子どもも満足できること間違いなしです。■低カロリーでアレンジ自在! 鶏むね肉の揚げ物の魅力や特徴鶏むね肉の揚げ物は、鶏もも肉に比べてカロリーが低いです。揚げ物はカロリーが気になる、という方も鶏むね肉なら食べやすいですよ。また、脂質が少なくあっさりしているので、いろいろな味付けにアレンジしやすいのも鶏むね肉の特徴。しょうゆやニンニクなどの定番の味から、スパイシーなものまで合わせることができますよ。【鶏むね肉の人気揚げ物レシピ:1位】鶏むね肉のやわらかフライドチキンついつい手が伸びるフライドチキンは、大人にも子どもにも大人気。鶏むね肉に下味をつけるときは、先に酒を揉みこむのがポイントです。水分を含ませることで、鶏むね肉のパサつきを防げますよ。衣には強力粉を使い、サクサクに仕上げましょう。 【鶏むね肉の人気揚げ物レシピ:2位】自家製チキンナゲット鶏むね肉をミンチにしてナゲットにしましょう。フードプロセッサーがなくても、包丁で叩けばよいので意外と簡単です。鶏むね肉の食感が残るよう、粗めに刻むと良いですよ。味付けはナツメグやオールスパイスでスパイシーに。ひと口サイズに丸めると、揚げ時間が短縮できるうえ、小さな子どもも食べやすいです。秋の行楽弁当にも良いですね。 【鶏むね肉の人気揚げ物レシピ:3位】柔らかい! 鶏むね肉の唐揚げ ご飯がすすむ鶏むね肉の揚げ物は硬い、と敬遠している方にぜひ試していただきたいのがこちらの唐揚げ。下味にマヨネーズを使うことで油分がプラスされてしっとり仕上がりますよ。砂糖や酒などの水分も鶏むね肉にしみ込むため、驚くほど柔らかな唐揚げに! はじめは中温で揚げ、最後に高温にするとカリッとしてプロ顔負けのおいしさを堪能できますよ。■鶏むね肉の揚げ物をおいしく作るコツ鶏むね肉の揚げ物をおいしく仕上げるためには、下味がしっかり染み込むよう、鶏むね肉全体にフォークで穴を開けるのがコツ。繊維を断つことで、鶏むね肉が柔らかくなる効果も。また、揚げ時間にも工夫しましょう。低温でじっくり揚げるとしっとり、高温で揚げるとカラッと仕上がりますよ。■鶏むね肉の揚げ物は大人にも子どもにも大人気フライドチキンやナゲット、唐揚げといった人気の揚げ物レシピをご紹介しました。フライドチキンや唐揚げは、下味をしみ込ませることで鶏むね肉が柔らかく仕上がります。時間があるときは、ひと晩置くとさらにおいしさがアップ。ナゲットにする際は、鶏むね肉を粗めに刻むと食感を楽しめます。スパイスの風味と淡泊な鶏むね肉の相性が格別で、ごはんもお酒も進みますよ。今夜のおかずにいかがでしょうか。
2024年10月05日あなたはお弁当のおかずと聞くと、どんなものを思い浮かべますか?卵焼きやウインナー、唐揚げなど、どれもとっても美味しいですよね。今回MOREDOORでは、お弁当にまつわるエピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。43歳、Kさんの場合高校受験の時の話です。お昼ご飯を食べようと思い、弁当箱を開いたら、米の代わりに中身が飛び出たクリームパンが詰められていました。弁当箱の中身はクリームパン周りは知らない人ばっかりだったので、慌てて蓋を閉めて、チラチラ周りを見ながらコッソリと中身が飛び出たクリームパンを食べました。クリームパンを見て、あまりにもひどい飛び出し方だったので、1人で「なんでやねん」とツッコミを入れて、フッと笑ってしまいました。受験でガチガチだったので、このクリームパンのおかげでちょっとは気持ちが楽になりました。しかし、「もし自分の子どもの受験に弁当を作るなら米にしなければ……」とも思いました。(43歳/会社員)中身が飛び出たクリームパンにクスッお弁当箱の中にクリームパンが入っているのを見て、思わず一度蓋を閉めてしまったというKさん。「なんでやねん」とツッコんだものの、結果的に受験の緊張がほぐれたのですね。皆さんは、ほっこりするようなお弁当エピソードは何かありますか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年10月04日あなたが一番好きなおにぎりの具はなんですか?梅干しや昆布などの定番のものもいいですし、唐揚げなどのおかずが入ったおにぎりも美味しいですよね。今回MOREDOORでは、お弁当にまつわるエピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。31歳、Oさんの場合体育会系の部活に所属していた時の話です。ある日、母が大きなおにぎりを握って、アルミホイルで包んでくれました。ワクワクしながら包みを開けると……中身は日によって、唐揚げや卵焼きなどおかず系が多く、私はいつもおにぎりを食べる時間を楽しみにしていました。しかし、その日のアルミホイルを開くと、中にはまるまる一個のりんごが入っていたのです。周りの部員は、おにぎりかと思ったらりんごだったことが面白かったそうで、すごく笑っていました。朝練から授業、その後の昼練からのお昼だったので、笑ったことで疲れが吹っ飛びました。母も働きながら毎日お弁当を作ってくれていたので、家に帰ってから「今日は手抜きだったんだー」と言われましたが、日々美味しく楽しいお弁当を作ってくれていることへの感謝も感じました。(31歳/会社員)アルミホイルに包まれていたりんごおにぎりだと思ってアルミホイルを開けたところ、まるまる一個のりんごが出てきたというOさん。驚きの光景を見て、思わず周りの人たちと一緒に笑ってしまったのですね。皆さんは、ほっこりするようなお弁当エピソードは何かありますか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年09月30日から揚げや焼き魚などに添えてあるレモン。普段使っていても、切り方まで気にしている人は少ないのではないでしょうか。当記事では、レモンのおすすめの切り方をご紹介します。普通に切った時よりも果汁がグッと絞りやすくなるので、ぜひマスターしてみてください。レモンが絞りやすいおすすめの切り方レモンのおすすめの切り方を紹介したのは、TikTokでさまざまなライフハックを発信している『MATE(わたしの節約)』(mate.watashino.setsuyaku)。※動画が自動で再生されます。@mate.watashino.setsuyaku これは異次元#ライフハック #わたしの節約 #裏技 #裏ワザ #TikTok教室 #TikTok動画コンテスト #異次元 #スープの油 #レモン #切り方 ♬ 오리지널 사운드 - ❤️レモンを切る時は、縦半分に切ってくし切りにするのが一般的ですが、それだと薄皮が邪魔で十分に絞り出すことができません。しかしMATE(わたしの節約)が紹介した切り方なら、簡単にたっぷり絞ることができます。詳しい手順がこちらです。1.レモンを横向きに寝かせて、斜めにカットします。2.ヘタを下にしてカットしたレモンを持ち、さらに斜めにカットしましょう。同じ手順ですべてカットしたら完成です。一見いつもの切り方とあまり変わらないように思えますが、斜めにカットすることで、実が平たくなり果汁が絞りやすいのだそうです。ほんの少し切り方を変えるだけなので、すぐ真似できそうですね。料理にちょっと添えるだけで、手軽にさわやかな酸味をプラスできるレモン。せっかくなら切り方までこだわって、レモンの果汁をたっぷり楽しみましょう。また、MATE(わたしの節約)のこちらの投稿では、牛脂が簡単に取れる方法も紹介されています。ぜひ合わせて参考にしてみてくださいね![文・構成/grape編集部]
2024年09月30日『厚揚げ豆腐』は、季節問わずスーパーで購入できる便利な食品です。そのレシピの多くは煮たり焼いたりするものですが、たまにはひと味違うレシピにチャレンジしてみませんか。Instagramでさまざまな節約料理を発信している『よっち』(cooking_yocchi)さんは、厚揚げ豆腐と『ある物』で作るボリューム満点なレシピを紹介しています。コスパがよく、お腹も心も満足感が得られるレシピを試してみてください。 この投稿をInstagramで見る よっち(福島 由子) / 節約かさまし料理家(@cooking_yocchi)がシェアした投稿 厚揚げ豆腐と豚こま肉で作るカツサンド厚揚げ豆腐と豚こま肉を使うと、とんかつに似た『厚揚げカツ』が作れます。普段食べ慣れているとんかつとはひと味違う『厚揚げカツ』を使って、カツサンドを作ってみましょう。一般的なカツサンドは豚ロース肉を使いますが、このレシピでは豚こま肉を使うので節約になるだけでなく、ボリュームも増して一石二鳥です。5人ぶんの材料を紹介します。・厚揚げ豆腐…正方形の物を3枚・豚こま肉…150g・塩コショウ…多め・米油…フライパンに13程度・5枚切りまたは6枚切りの食パン、もしくはサンドイッチ用のパン・千切りキャベツ…適量・マヨネーズ…適量・バター…適量・中濃ソースまたはとんかつソース…適量【衣】・(A)卵…1個・(A)薄力粉…大さじ4・(A)水…大さじ3・パン粉…適量カツを作る前に、(A)の材料を混ぜてバッター液を作っておきましょう。次に、1枚の厚揚げ豆腐を半分に切り、それを『半分の厚さ』に切ります。ペーパータオルで厚揚げ豆腐の水分をしっかりと拭き取ります。塩コショウを振った豚こま肉を適当な大きさにちぎり、厚揚げ豆腐の上に広げましょう。裏側も同様に広げます。最初に作っておいたバッター液に、厚揚げ豆腐と豚こま肉を合わせて浸します。裏側の豚こま肉が剥がれてしまわないように、指で肉を押さえながらバッター液に浸します。作っていくうちにバッター液が少なくなった場合は、残り3分の1を目安に水を足しましょう。水を入れすぎるとバッター液が緩くなってしまうので、様子を見ながら少しずつ足していくのがおすすめです。次は、両面にパン粉を付けます。フライパンに油を入れて170℃に熱したら、衣を付けた厚揚げ豆腐を入れて揚げます。両面がキツネ色になったら厚揚げカツの完成です。次に、厚揚げカツを挟むパンを用意をします。5枚切りや6枚切りの食パンを使う場合は『半分の厚さ』にスライスし、サンドイッチ用のパンであればそのまま使いましょう。パンの内側にバターとマヨネーズを塗り、千切りキャベツ、厚揚げカツの順でのせていきます。厚揚げカツの上に中濃ソース、またはとんかつソースをかけましょう。厚揚げカツの上に食パンをかぶせ、食べやすい大きさに切ったら完成です。一般的なカツサンドに比べお肉の量は少ないものの、厚揚げ豆腐のおかげで本家に負けないくらいのボリュームがあります。「節約しながら満足感のある物を食べたい」「カツサンドは少し重い」という人にもおすすめです。よっちさんは、このほかにもボリューミーな節約料理をInstagramで紹介しています。ぜひチェックしてみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年09月26日「唐門」(2020(令和2)年復元)「得仁堂」小石川後楽園では「東京文化財ウィーク2024」に合わせ、11月3日の文化の日に、普段は非公開の「得仁堂(とくじんどう)」内部を特別公開し室内の様子をご覧いただくとともに、「唐門(からもん)」も限定開門いたします。さらに、これらの文化財に特化したガイドツアーも実施いたします。都内に現存する大名庭園では最も古く、特別史跡・特別名勝にも指定されている当園で、文化の日に文化財に触れる特別な体験をお楽しみください。1.開催日2024年11月3日(日・祝)2.内容(1)「唐門」特別開門【時間】10時~16時【内容】往時は身分の高い重要なお客様のみ通ることができた「唐門」を特別に開門いたします。唐門から木曽路を経て園内を周遊する江戸時代の順路どおりに観賞することができます。唐門をくぐり、貴族や大名の気分を味わってみませんか?【場所】唐門鮮やかな彩色が美しい唐門(背面)(2)「得仁堂」特別公開【時間】10時~16時【内容】小石川後楽園を完成させた水戸徳川家二代藩主光圀に大きな影響を与えたとされるのが『史記・伯夷列伝』に記された儒教の聖人「伯夷(はくい)・ 叔斉(しゅくせい)」です。その像がかつて祀られていたのが「得仁堂」であり、園内では円月橋とともに、江戸時代から今日に残る貴重な建造物です。その内部を特別に公開します。※伯夷・叔斉の像は現在安置されていません。【場所】得仁堂(3)文化の日特別ガイド①唐門・内庭ガイド【時間】10時~16時※ガイドが常駐しています。【内容】庭園ガイドボランティアが唐門と内庭の歴史や見どころについてご案内いたします。【場所】唐門・内庭唐門・内庭ガイド(昨年度開催時の様子)②得仁堂ガイド【時間】10時~16時※ガイドが常駐しています。【内容】庭園ガイドボランティアが得仁堂の歴史や見どころについてご案内いたします。【場所】得仁堂得仁堂ガイド(昨年度開催時の様子)(4)文化の日限定!特別記念スタンプ【時間】9時~17時【内容】「唐門」をかたどった特別なスタンプです。1年に一度だけの唐門開門にあわせて登場いたします 。【場所】唐門付近文化の日特別記念スタンプ(イメージ)周辺図・園内マップ3.その他・ご来園前に小石川後楽園公式ホームページ・公式X(旧Twitter)にて最新情報をご確認ください。・本庭園は皆様の安全に配慮しながら、節電して営業しています。電力をHTT(減らす・創る・蓄める)する取組に、ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。小石川後楽園について国指定特別史跡・特別名勝。江戸時代初期、寛永6年(1629年)に水戸徳川家の祖である頼房が、江戸の中屋敷(後に上屋敷となる)の庭として造ったもので、二代藩主の光圀の代に完成した庭園です。光圀は作庭に際し明の儒学者である朱舜水(しゅしゅんすい)の意見をとり入れ、中国の教え「(士はまさに)天下の憂いに先だって憂い、天下の楽しみに後れて楽しむ」から「後楽園」と名づけました。【開園時間】9時~17時(最終入園は16時30分)【休園日】12月29日~1月1日【住 所】文京区後楽1-6-6【交 通】■西門JR中央線・総武線 水道橋駅下車 西口・飯田橋駅下車東口 徒歩8分都営地下鉄大江戸線 飯田橋駅下車 C3出口 徒歩3分東京メトロ東西線・南北線・有楽町線飯田橋駅下車A1、A3出口 徒歩8分東京メトロ丸ノ内線・南北線後楽園駅下車 1番、2番出口 徒歩8分地図 : ■東門JR中央線・総武線 水道橋駅下車西口徒歩5分東京メトロ丸ノ内線・南北線後楽園駅下車 2番出口 徒歩8分※駐車場はございません。【入園料】一般300円65歳以上150円※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料【問い合わせ先】小石川後楽園サービスセンター電話:03-3811-3015小石川後楽園公式HP : 小石川後楽園公式X(旧Twitter) : 都立9庭園Instagram : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年09月26日夕食を作る気力がない時は、出来合いのものを買って帰ったり、出前などを頼んだりしてしまいがちですよね。「火を使わずに簡単でおいしいレシピがあれば…」と探してみたところ、味の素株式会社(以下、味の素)のウェブサイトでピッタリなレシピを発見しました!そのレシピとは『秒速まるで唐揚げチキン』です。材料は3つだけ、たった5分ででき上がるレシピなのだとか。調理工程も簡単そうなので、ズボラな筆者が試してみました!味の素が紹介!『秒速まるで唐揚げチキン』『秒速まるで唐揚げチキン』に必要な材料は以下の通りです。材料(2人分)鶏もも肉・から揚げ用250g片栗粉小さじ1「Cook Do 香味ペースト」<オイスター醤油味>18cm(13g)【味の素パーク】 : 鶏もも肉や片栗粉を使った料理ーより引用まず、食品用ビニール袋に鶏もも肉、片栗粉、『Cook Do 香味ペースト』を入れてよく揉み込みましょう。次に、耐熱容器に広げて出します。ラップをかけずに600Wの電子レンジで3分20秒加熱しましょう。味の素によると「鶏肉に火が通っていない場合はさらに30秒ずつ加熱してください」とのこと。電子レンジから取り出し、しっかり火が通ったら完成です!オイスターソースのコクと旨みのおかげで味に深みが出ていて、とてもおいしいです!しっかり味がついているので、ご飯が進みます。あまり唐揚げっぽさは感じませんでしたが、ボリュームたっぷりで夕食のメインになるおかずだと思いました。夫や子供からも好評で、「また作ってほしい!」とリクエストが。あっという間にできたので、このレシピならいつでも作れそうです。ぜひ献立のレパートリーに加えてみてはいかがでしょうか。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2024年09月25日声優の千春が9月22日、自身のXを更新した。【画像】コスプレイヤー えなこが「声優と夜あそび28時間テレビ」に出演!上坂すみれとの2Sを披露お土産物屋でよく見かける、ドラゴンが巻き付いた剣”夜光剣”と唐揚げ弁当のツーショットを2枚載せ、「夜光剣、唐揚げだよ」、「唐揚げ、夜光剣だよ」とお見合いをさせた。唐揚げも夜光剣も、お互いを紹介されてどんな反応をすればよいのだろうか。組み合わせも含めて、非常にシュールな投稿だった。夜光剣、唐揚げだよ唐揚げ、夜光剣だよ #こえたる pic.twitter.com/WjX4VlWUTz — 千春 (@chiharu_okr) September 22, 2024 この投稿にファンからは「アクスタみたいに扱うんかい!笑それはそれとして爪綺麗……✨」「運命の出会いさすな」などのコメントが寄せられた。
2024年09月23日名古屋【魚柳】伏見【山葵野】豊橋【葉隠亭】国際センター【まるや本店名駅3丁目店】名古屋【魚柳】旬の食材で藁焼きのおいしさを堪能できる居酒屋豪快に上がる炎も魅力の『魚の藁焼き5種盛り合わせ』名古屋駅から徒歩5分の場所にある【魚柳】は、四季折々の国産素材を藁焼きで楽しめるお店。使用する食材は鮮魚や牛タンなどさまざま。鮮度、産地にこだわり、香ばしい藁焼きならではの味わいを堪能させてくれます。飛騨牛を使った『和牛肉寿司』など、ほかにもオススメのメニューがそろっています。落ち着いた空間でゆっくりと食事を楽しめるお店は木の温かみと美しさを感じられるつくり。1Fのカウンター席は、お一人様やカップルなどが、ゆっくりと食事できるスペース。2Fには個室を完備しているので、気の置けない仲間同士で楽しく食事することも可能。洗練された空間で、思い思いの時間を過ごすことができます。魚柳【エリア】名駅【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】名古屋駅 徒歩5分伏見【山葵野】全国から仕入れる食材で仕上げる季節の味わいを活かしたメニュー粋な盛付けとともに季節の味わいを楽しめる『前菜三種盛り』伏見駅から徒歩2分。【山葵野】は、全国から厳選した食材を使った和食を楽しめるお店。春は筍や桜鯛、夏はトウモロコシなど、その時期ならではの食材を活かした一品のほか、蟹やすっぽんなどのコースは接待にもぴったりです。もう一つ見逃せないのは、蕎麦好きな大将こだわりの『手打ち蕎麦』。〆の蕎麦湯を味わえば、また訪れたくなること請け合いです。落ち着いた雰囲気のカウンター席はお一人様も歓迎お店は伏見駅からすぐの立地なので、観光、ビジネスともに訪れやすいのがポイント。大将の包丁さばきを目の前で堪能できるカウンター席は落ち着いた雰囲気で、一人でも利用しやすく、デートにもオススメ。テーブル席は最大11名まで利用可能で、宴会や記念日のお祝いなどにも対応してくれます。山葵野【エリア】伏見【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】7000円【アクセス】伏見駅 徒歩2分豊橋【葉隠亭】種類豊富にそろう串揚げと季節ごとの和食に舌鼓魚介や肉、野菜など16種以上がそろう『串揚げ』豊橋駅から徒歩7分の場所に店を構える【葉隠亭】。食材は、地元である三河産の新鮮な魚介類に加え、店主の故郷・佐賀から直接仕入れるオーガニック野菜や調味料などを使用。串揚げやアラカルトで、四季折々の味わいを楽しめます。地酒やクラフトビールが豊富にそろっているのも見逃せません。シンプルでゆったりとくつろげる店内柔らかな照明に照らされた店内は、ゆっくりと落ち着いて食事ができる空間。お一人様やカップルにぴったりのカウンター席のほか、グループでの利用で使いたいテーブル席も完備しています。予算に合わせて用意されたコースには、飲み放題付きのものもあり。そのときの気分に応じて、おいしい料理をしっかりと堪能できます。葉隠亭【エリア】豊橋【ジャンル】創作和食【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】豊橋駅 徒歩7分国際センター【まるや本店名駅3丁目店】こだわりのひつまぶしが楽しめる地元に愛される名店自慢の鰻とタレを堪能できる『上ひつまぶし』国際センター駅から徒歩4分の場所にある【まるや本店名駅3丁目店】は、地元で支持される鰻料理店。たまり醤油をベースに継ぎ足したタレと炭火で焼き上げた鰻の味が評判です。『ひつまぶし』や『うな丼』、『うまき』などのメニューで、その味わいを堪能できます。店内にはさまざまなスタイルの座席が用意されているお店は2024年5月に、食カルチャーを発信する「GEMS名駅三丁目」でオープン。和の雰囲気を感じるエントランスから店内へ入ると、こちらも和モダンで統一された空間が広がっています。カウンター席のほか、テーブル席、半個室、個室が用意されているので、そのときの気分、ニーズに応じて使うことができます。まるや本店名駅3丁目店【エリア】名駅【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】国際センター駅 徒歩4分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年09月18日長堀橋【心斎橋の美味しい串カツあげてんか!】新今宮【串かつとお出汁串右衛門大阪新世界店】天満橋【萬時】北新地【鮨・串揚げ 春夏秋冬/ANAクラウンプラザホテル大阪】北新地【串処最上北新地店】長堀橋【心斎橋の美味しい串カツあげてんか!】市場で仕入れる新鮮素材の串カツにワインを合わせたいバラエティに富んだ串カツが味わえる『あげてんかセット極』大阪メトロ長堀橋駅から地上に上がり、徒歩1分以内で到着する【心斎橋の美味しい串カツあげてんか!】。中央市場で毎日仕入れる新鮮素材を使った自慢の串カツを、秘伝の油・粉・ソース・大谷塩をつけながら楽しめます。コース料理で、色とりどりのメニューを味わうのがオススメ。相性ぴったりのワインやビールも一緒にどうぞ。ゆったりと時間が流れる空間で、語らいながら串カツを満喫店内は落ち着いた大人のデートにふさわしい、優雅に過ごせる雰囲気。広々としたカウンター席はお一人様での利用や、デートにもぴったりです。テーブル席は子ども連れでも食事がしやすい空間なので、ファミリーでの串カツパーティーも和気あいあいと盛り上がりそう。居心地のよさにも心満たされながら、おいしい料理とワインの余韻に浸ってみては。心斎橋の美味しい串カツあげてんか!【エリア】東心斎橋/心斎橋筋【ジャンル】串揚げ・串カツ【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4500円【アクセス】長堀橋駅 徒歩1分新今宮【串かつとお出汁串右衛門大阪新世界店】華やかな創作串かつと、だしが自慢の和食でほっこり『和牛うにくら』といったリッチな食材の串かつも登場新今宮駅から徒歩5分、通天閣のお膝元にある【串かつとお出汁串右衛門大阪新世界店】は、だしが要の和食と創作串かつが堪能できる一軒です。和牛やウニ、イクラなど上質な食材で作る串かつは、いろいろな種類をバランスよく味わうのがオススメ。だしでいただく串かつを主役に、『肉釜玉うどん』『明石焼き』などのメニューも頬張りましょう。木の温もりを感じる店内は、ゆったり落ち着ける雰囲気外観も店内も、オシャレなカフェのような雰囲気。ゆったりくつろげる掘りごたつの座敷、テーブル席、落ち着いた個室もあるので、串かつデートにもぴったりです。さらに入口には広々としたテラス席があり、活気ある大阪の街並みを眺めながら串かつを堪能できます。いろいろなシーンで訪れたくなる、知っておきたい一軒です。串かつとお出汁串右衛門大阪新世界店【エリア】新世界【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】2500円【アクセス】新今宮駅 徒歩5分天満橋【萬時】衣をごく薄めにつけているので素材の味をしっかり堪能できる『天使の海老』など素材の味を堪能できる串揚げがたっぷり天満橋駅から徒歩2分の【萬時】。提供するのはコースのみで、串揚げが12~15本に一品料理が数点ついてボリュームも満点です。単品を追加で注文できるので、好きなだけ串揚げを味わいましょう。1mm以内という薄さの衣に旨みを閉じ込めた『天使の海老』や、香りのいいアスパラと豚肉が相性抜群の『特大アスパラ肉巻き』などにも魅了されます。和を基調とした落ち着きのある空間でゆったりと過ごせる木の温もりが心地よい落ち着いた店内は、やさしい雰囲気なので肩ひじ張らずに過ごせます。ちょっとした接待や、いつもと気分を変えたい贅沢なデートなどにもオススメです。串揚げと相性抜群の焼酎や地酒もバラエティ豊か。コース料理の満足度が高まる飲み放題が付いたコースもあるので、宴会などの集まりにも利用してみてはいかがでしょう。萬時【エリア】天満橋【ジャンル】串揚げ・串カツ【ランチ平均予算】1200円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】天満橋駅 徒歩2分北新地【鮨・串揚げ 春夏秋冬/ANAクラウンプラザホテル大阪】ホテルで職人の技が映える串揚げとワインをゆったりと天使の海老や和牛フィレが登場するリッチなランチコースも北新地駅から徒歩5分と便利な【鮨・串揚げ 春夏秋冬/ANAクラウンプラザホテル大阪】。名店で長年修業を積んだ職人が、目にも鮮やかな串揚げに仕上げてくれます。店名の通り、季節を感じる旬の食材がふんだんに登場するのが魅力。和の素材だけではなく、洋の高級食材も惜しみなく使うので、贅沢な気分に浸れること間違いありません。上質感と開放感にあふれた空間で優雅な時間が過ごせる和の趣が感じられる店内は、ホテルらしい上質な設え。ゆったりとした開放感があるので、くつろいで過ごせます。完全個室も完備しているので、大切な集まりにも重宝。ディナーはもちろん、優雅なランチコースで、楽しい場間を過ごすのもオススメです。100種以上揃うワインから、ソムリエに串揚げとのマリアージュを相談してみるのも素敵です。鮨・串揚げ 春夏秋冬/ANAクラウンプラザホテル大阪【エリア】北新地【ジャンル】串揚げ・串カツ【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】8000円【アクセス】北新地駅 徒歩5分北新地【串処最上北新地店】高級素材も登場する串カツと豊富なワインとのマリアージュを新鮮な『あわび』まで登場するコース料理も魅力北新地駅から徒歩1分にある【串処最上北新地店】。昭和46年に大阪で生まれた、高級感あふれる串カツ処です。海・山・川・野から集めた上質の食材を、特製のべに花油と特製の銅鍋でカラリと揚げる串カツは、まさに絶品のごちそう。組み合わせを工夫するなど、目にも楽しく遊び心の詰まった串カツを、こだわりのソースと薬味で堪能しましょう。天井が高く、洗練された内装が大人の雰囲気高級感あふれる大人の空間には、広々としたカウンター席や、大切な人との語らいの場にピッタリなテーブル席が用意されています。また、社長の出身地である山形の日本酒と焼酎をはじめ、吟味されたワインの数々が取り揃えられているのも楽しみの一つ。素材の持ち味を生かした串カツと上質なお酒とのマリアージュで、さらに気分が盛り上がります。串処最上北新地店【エリア】北新地【ジャンル】串揚げ・串カツ【ランチ平均予算】5000円【ディナー平均予算】10000円【アクセス】北新地駅 徒歩1分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年09月15日女優の唐田えりかが12日、東京・後楽園ホールで行われたNetflixシリーズ『極悪女王』(9月19日世界独占配信)の配信記念イベントに、ゆりやんレトリィバァ、剛力彩芽、白石和彌総監督らとともに出席した。1980年代にカリスマ的人気で女子プロレス旋風を巻き起こしたダンプ松本の知られざる物語を描く本作。様々な代償や葛藤を抱えながら最恐ヒールに成り上がっていくダンプ松本をゆりやんレトリィバァ、クラッシュ・ギャルズを結成し国民的アイドルレスラーへと駆け上がる長与千種とライオネス飛鳥を、唐田えりかと剛力彩芽がそれぞれ演じた。唐田は、本作出演による変化を聞かれると「これからの人生のこととかいろいろ考えた上で、これは挑戦というか、覚悟の一つだったので、長与さんを演じさせていただけて本当にありがたかったですし、この作品に出会えてなかったら自分ってどうなっていたんだろうなと、それぐらい自分にとって本当に大きな作品になりました」と涙ながらに語り、「仲間と出会えたことが本当に幸せで、まだまだ頑張れるな、頑張らなきゃなと思わせてくれた現場でした」と続けると、会場から大きな拍手が起こった。イベントには、本作に出演したえびちゃん(マリーマリー)、隅田杏花、根矢涼香、鎌滝恵利、安竜うらら、堀桃子、戸部沙也花、鴨志田媛夢、芋生悠も登場。ダンプ松本や長与千種ら女子プロレス界のレジェンドも会場に駆け付けた。
2024年09月12日名古屋の串揚げの話題店の味を、東京・虎ノ門でも天井が高く、開放感のある客席窓の外には東京ならではの景色が落ち着いた雰囲気のテーブル席【創作串揚げつだ虎ノ門ヒルズステーション店】は、名店が集まる4階フロアに店を構えます。店内に入り、まず目に飛び込んでくるのは、藤の花が描かれた煌びやかなアート。そして、窓の外には大きな東京タワーを望む景色が広がります。「名古屋では本店に続き、名古屋城東門横『金シャチ横丁』内に店を構えているので、東京の内装は名古屋城にちなんだデザインになっています。壁は名古屋城の城壁を、藤のアートは名城公園の藤の回廊の藤棚をイメージしたものです」と店主の津田氏。藤の絵は、直接こちらに手で描いたそうです。虎ノ門ヒルズ ステーションタワーの4階に並ぶ飲食店のなかでも、東京タワーがこれだけよく見えるのは限られた店だけ。デートでも接待などの会食でも、お連れした相手が喜ぶこと間違いありません。【創作串揚げ つだ】代表の津田 猛氏。1970年、愛知県生まれ。フランス料理で5年間研鑽を積んだ後、串揚げの名店【六覺燈】へ。10年間の経験を積み、2013年に独立カウンター内の揚げ場の前に立つ津田氏においしさの秘密を尋ねると「【六覺燈】のおやっさんに教わったことをやっているだけですよ」と笑いますが、驚くほど軽やかな串揚げの秘密や絶品のソースについても丁寧に教えてくれました。体験させていただいたコースと共に、“つだ流”のこだわりをご紹介しましょう。「串11種コース」をおすすめのお酒と共に体験東京限定を含む全5種類のソース蓮根チップとフレッシュな生野菜最初に、大根やニンジンのスティック、ミニトマト、キャベツ、蓮根チップと、5種類のソースがテーブルに。最初の串が登場するまでや、串と串の間の箸休めとしてお好みのソースをつけていただきます。ソースは右から、沖縄県の天日塩と京都の山椒を使った「山椒塩」、高麗人参やウコンなど30種類以上の食材や漢方からつくる「特製ソース」、中央が「自家製の合わせ醤油」、特製ソースをベースに胡麻とからしを使った「東京限定ソース」、シンプルな「からしとレモン」です。「特製ソースは、大きな寸胴鍋で3日以上かけてつくります。春は酸味を効かせ、夏はスパイシーに、秋から徐々にまろやかにするなど季節によっても変えています」と津田氏。1串目「活車海老」最初に提供されるのは「活車海老」。津田氏曰く「鮮度の良さが伝わる名刺代わりの1本です」。提供する直前まで、車海老はレモン水に入れ、氷で締めています。山椒塩とレモンでいただくのですが、レモンは種が落ちないよう工夫されている細やかな心遣いもさすが。口に入れるとプリッと海老の存在感ある海老の風味が広がります。ちなみに、串揚げを置いているのは、ライ麦とフスマのクラッカーです。2串目「近江牛のトモサンカク」右から固めの衣、柔らかめの衣、パン粉続いては、近江牛のトモサンカクの串揚げです。お肉など食材の汁が出やすいものは、固めの衣でコーティングしてから柔らかめの衣にくぐらせています。「一般的な串揚げ(のバッター液)は水と粉だけですが、メレンゲと牛乳も入れることで、優しい口当たりになっています」。生パン粉はとてもきめ細やかなタイプを使用。特製ソースをつけていただくと、肉とソースの旨みがジュワッと広がり、2串目にしてメインディッシュのような満足感があります。3串目「青森県ホタテの貝柱」ホタテの貝柱とおすすめいただいたワインは、ニュージーランドの「ストラタム ピノ・グリ」(グラス1,300円)。穏やかな酸味でフルーティーさが印象的。聞けば、衣にするバッター液に白ワインを使用しているのだとか。それは、ワインが合わない理由がありません。ワインは「KENZO ESTATE」もラインアップします。4串目「えんどう豆のコロッケ」5串目「地鶏と大葉のとんぶりのせ」えんどう豆のコロッケは、口に入れると熱々ホクホク。素材本来の風味がギュッと閉じ込められ、熱を加えることでアップしています。目の前に出されると熱いうちに頬張りたくなってしまいますが、やけどに気を付けつついただきましょう(笑)。この日の地鶏は、愛知県の三河地どりを使用。大葉と合わせて爽やかな仕立てで、表面には惜しげもなく秋田県産のとんぶりを添えることで楽しい食感に。「串はつけるソースの向きに置いていますので、おしゃべりしていても見ていただければ大丈夫。常連のお客様は、初めて連れてきた方にその意味を説明するのが楽しいようです」(津田氏)。6串目「松茸」松茸は、笠と軸の2つの部位を1串で味わうことができます。秋のご馳走には、日本酒をペアリング。熊本県の花の香酒造が山田錦で醸す「産土(うぶすな)」(グラス1,300円)を注いでいただきました。「桃やヨーグルトのニュアンスがある微発砲の日本酒です」とマネージャーの国松英希氏。日本酒は、津田氏、国松氏はじめ、8名でじっくりと飲み比べてセレクトしています。7串目「カニクリームコロッケ」仕上げに串をクルクルと回す様子7串目は、本ズワイガニを使用したクリーミーなカニクリームコロッケ。中にはカニの味噌も入り、味わい深い1串です。カウンター席からは揚げ場がよく見えるのですが、170℃でゆっくりと揚げているため音はほとんど聞こえません。揚げ終えると仕上げに串を回転させ、油を切ってから提供しています。このひと手間によって、より軽やかな口当たりとなり、食後感も実に軽やか。「津田さんの串揚げは次の日もたれないから」というご年配の常連さんも多いそう。ラードや植物性の油など数種を独自の配合でブレンドした揚げ油を丁寧に管理しているので、軽やかで香ばしいきつね色の衣になるのです。8串目「子持昆布」9串目「銀杏」歯ごたえのいい子持昆布は、合わせ醤油でいただきます。そのままいただくより、何倍もおいしさが増しているよう。マネージャーの国松氏一押しの串です。銀杏は、名産地として知られる愛知県祖父江の立派な3Lサイズを厳選。からすみをまとって提供されます。「可能な限り素材の姿も見せたい」という想いから、銀杏は衣から顔を出すような愛らしいビジュアルにするのもこちらならでは。串揚げに使用する串は全5種類衣をまとう前の素材の一例よくよく見ると、絶妙に長さや太さの異なる5種類の串を使用。素材のサイズや形状によって使い分けています。食材は、名古屋の店舗と一括して仕入れており、古くからの付き合いのある魚屋や生産者とのご縁によって、上質なものをゲストに提供することができているといいます。また、それぞれの食材を活かしたオリジナリティ溢れる組み合わせも見事です。10串目「鱧とクリームチーズ」11串目「サーモンと北海道いくらのせ」クリームチーズを淡路産の鱧で巻いた串には梅肉を添えて。酸味を控えた甘めの梅肉なので、クリームチーズとの相性も申し分なし。和のテイストも洋のテイストも感じられ、日本酒にもワインにもよく合います「手元にワインと日本酒、2つのグラスを置いて楽しみたいですね」と言うと「白ワインと赤ワインのグラスを並べている常連様がいますよ」と国松氏が教えてくれました。「食材だけ見ると魚介だから白かと思いきや、油を加えているので赤もよく合うんですよ」と津田氏。最後の11串目は、名物でもあるサーモンといくらの“親子串”。こぼれんばかりにのせたいくらは、大粒で艶やか。11年の付き合いになる名古屋の魚屋さんに仕込んでもらっているそうです。Instagramなどない時代から提供しているそうですが、まさに映える1串。口に入れれば、贅沢な味わいにうっとり。「あられ揚げ茶漬け」あられをまぶしたご飯を串から抜き、上品な風味のだしを注いでいただきます。徐々に崩しながら、手前に並ぶ山葵や佃煮などを入れると、違った味わいに変化。こちらは、もともと津田氏のお母さまが来店時に召し上がっていた裏メニューで、それを見た他のゲストから食べたいという声が多く7年ほど前から正式なメニューになりました。「コースの最後にお米を食べるとホッとしますよね。食いしん坊なので、自分が食べたいものをお客様にも出しています」と津田氏。今後創作される新たなメニューも楽しみです。デザートのクレームブリュレと食後のコーヒーをいただき、ごちそうさまでした!バラエティに富み、期待以上に旬を感じることができた【創作串揚げ つだ】の串揚げ。これからの季節には、ブランデーと黒糖のシロップで炊いた栗(聞くだけでおいしそう!)やシャンパン漬けにした牡蠣、河豚、白子なども登場するそうです。初回はコースがおすすめですが、2回目以降はお好みをオーダーするのもいいかもしれません。季節ごとに訪れたい一軒です。創作串揚げつだ虎ノ門ヒルズステーション店【エリア】虎ノ門【ジャンル】串揚げ・串カツ【ランチ平均予算】2500円【ディナー平均予算】10000円【アクセス】虎ノ門ヒルズ駅 徒歩1分
2024年08月30日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「簡単!厚揚げのゴーヤチャンプルー」 「サクサク!もずくのシンプル天ぷら」 「らっきょうのおかか和え」 「アーサ汁」 の全4品。 沖縄料理で栄養満点レシピ! 【主菜】簡単!厚揚げのゴーヤチャンプルー 保存がきくランチョンミートのゴーヤチャンプルーはこってりおいしい!豆腐のかわりに厚揚げを使うので水切り不要で型崩れもしません。 調理時間:10分 カロリー:226Kcal レシピ制作:料理講師 杉山 遊 材料(2人分) ゴーヤ 1/2本 ランチョンミート 40g 厚揚げ 60g キャベツ 1~2枚 卵 2個 サラダ油 小さじ1 かつおだし汁 40ml しょうゆ 小さじ2 コショウ 少々 かつお節 少々 【下準備】 ゴーヤはワタを取り、幅5mmに切る。ランチョンミートは幅1cmの短冊切りにする。厚揚げは2cm角に切る。キャベツは2cm位のザク切りにする。 ゴーヤの苦味が苦手な場合は塩もみしてしばらく置き、水洗いしてから使う。 【作り方】 1. サラダ油を温めたフライパンに、ランチョンミート、厚揚げを焼き色を付けるように焼く。焼き色が付いたらゴーヤ、キャベツをしんなりするまで炒める。 2. (1)にかつおだし汁を加え、水分がなくなるまで炒め、さらに溶いた卵を加えて大きく混ぜる。火が通ったら、しょうゆ、コショウで味を調える。 3. お皿に盛り、かつお節を散らす。 【副菜】サクサク!もずくのシンプル天ぷら シンプルにもずくだけを使った天ぷらです。海藻の香りがしてやみつきに! 調理時間:5分 カロリー:134Kcal レシピ制作:料理講師 杉山 遊 材料(2人分) もずく (生)100g <衣> 卵 1個 小麦粉 大さじ4~5 片栗粉 小さじ2 水 40ml 揚げ油 適量 岩塩 少々 【下準備】 もずくはペーパーで水気を拭く。<衣>の材料はよく混ぜる。 もずくの水分に合わせて水加減は調節してください。 揚げ油を180℃に熱し始める。 【作り方】 1. <衣>にもずくを加え、よく混ぜる。 2. スプーンで形を整え、180℃の揚げ油でカリッとするまで揚げ、岩塩を振って味を調える。 【副菜】らっきょうのおかか和え 沖縄では島らっきょうを使われますがらっきょうの酢漬けで作ります。 調理時間:5分 カロリー:41Kcal レシピ制作:料理講師 杉山 遊 材料(2人分) らっきょう (酢漬け)40g 豆苗 1/2袋 塩 少々 ショウガ 20g かつお節 少々 しょうゆ 小さじ1 【下準備】 らっきょうは縦半分に切る。ショウガは皮をむき、すりおろす。 【作り方】 1. 豆苗は根元を切り、塩少々を入れた熱湯でサッとゆで、粗熱が取れたら、ざく切りにする。 2. らっきょうと豆苗にショウガ、かつお節、しょうゆを加えて和える。 【スープ・汁】アーサ汁 アオサのりを沖縄ではアーサといいます。香りのいいお吸い物です。 調理時間:5分 カロリー:53Kcal レシピ制作:料理講師 杉山 遊 材料(2人分) アオサ (アーサ)10g 木綿豆腐 1/3~1/2丁 だし汁 400ml しょうゆ 小さじ2 塩 少々 【下準備】 アオサは水でもどし、水気をきる。木綿豆腐は2~4等分に切る。 【作り方】 1. 鍋にだし汁を温め、アオサ、木綿豆腐を加える。 2. 火が通ったらしょうゆ、塩で味を調える。
2024年08月11日■これまでのあらすじ時短勤務で働いていた若菜だったが、新プロジェクトのメンバーに抜擢され、突然仕事が忙しくなることに。夫の雄一は若菜の仕事は家庭を回すことだと言い、家事を効率化しようとする努力を「手抜き」と怒るのだった。プロジェクトが始動し、夜遅くまで調べものをするなどして忙しく過ごす若菜。仕方なく夕食にスーパーで買った唐揚げを出したのだが、総菜を買ったことに気付いた雄一は「誰がスーパーの唐揚げを買っていいって言った?」と激怒。若菜は唐揚げを買ってはいけない理由を尋ねるのだが…毎週土日は、私が亮太のお世話をするのが我が家の日課でした。そんな私が初めて休日出勤を希望したところ、夫は猛反対。母やベビーシッターに頼むのはNGだし、夫が育児をするのはもってのほかです。せっかく仕事を頑張りたかったのに…。言い返す間もなく、夫に話を終了させられてしまいました。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全10話)毎日更新!
2024年08月07日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「サバの竜田揚げ」 「さつま揚げと白菜の煮物」 「塩もみキュウリのゴママヨ和え」 「シイタケと大葉のみそ汁」 の全4品。 サバに下味をしっかり付けて竜田揚げに! さつま揚げと白菜の煮物はお好みの練り製品でもOKです! 【主菜】サバの竜田揚げ ショウガとニンニクをきかせるのがポイント! ご飯が進む事、間違いなし! 調理時間:20分 カロリー:372Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) サバ (3枚おろし)1~1.5尾分 <下味> 酒 小さじ2~3 砂糖 小さじ2~3 しょうゆ 小さじ2~3 ゴマ油 小さじ1~2 ショウガ (すりおろし)1片分 ニンニク (すりおろし)1片分 カボチャ 1/8個 白ネギ 1/2本 片栗粉 大さじ4~5 一味唐辛子 適量 揚げ油 適量 【下準備】 サバは小骨を取り除き、ひとくち大に切って<下味>の材料に30分以上漬けて置く。 朝から漬けておけば、より味が馴染みます。 カボチャは種とワタを取り、食べやすい大きさの幅1cmに切る。 白ネギは長さ4~5cmに切り、縦に中央まで切り込みを入れ、芯を取って1枚に広げる。縦にせん切りにして水に放ち、軽くもみ洗いをして水気を絞る(白髪ネギ)。 芯は細かく刻んでみそ汁やチャーハン等に使う事ができます。 【作り方】 1. フライパンにカボチャと常温の揚げ油をかぶる位入れて中火で熱し、竹串がスッと刺さるようになったら取り出す。 2. 続けてサバの汁気を軽くきり、1切れずつ片栗粉をまぶして揚げ油に入れ、カリッと揚げる。 3. 器に(1)と(2)を盛って白髪ネギをのせ、一味唐辛子を振る。 【副菜】さつま揚げと白菜の煮物 白菜から水分がでるのでだし汁は少なめでOKです。 調理時間:15分 カロリー:138Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) さつま揚げ 4~6枚 白菜 1/8株 <合わせだし> だし汁 100ml 酒 大さじ1 みりん 大さじ1.5 しょうゆ 小さじ2 【下準備】 さつま揚げが大きい場合は、食べやすい大きさに切る。 白菜は長さ4~5cmの削ぎ切りにする。 【作り方】 1. 鍋に<合わせだし>の材料を入れて中火で熱し、煮たったらさつま揚げ、白菜を入れる。 2. 強めの中火で、時々混ぜながら汁気がほとんどなくなるまで煮、器に盛る。 【副菜】塩もみキュウリのゴママヨ和え パリポリと歯触りのよい一品です。練りからしを加える事で味がしまりますよ。 調理時間:10分 カロリー:62Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) キュウリ 1~1.5本 塩 少々 ミョウガ 1個 <ゴママヨ> マヨネーズ 小さじ2~3 すり白ゴマ 大さじ1~2 しょうゆ 少々 練りからし 小さじ1/4~1/3 【下準備】 キュウリは両端を切り落とし、幅1~2cmに切る。ビニール袋に塩と共に入れて塩をからめ、しんなりしたら水気を絞る。 ミョウガは縦半分に切り、さらに薄切りにしてサッと水に放ち、水気をきる。 ボウルで<ゴママヨ>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. <ゴママヨ>のボウルにキュウリ、ミョウガを加えて混ぜ合わせ、器に盛る。 【スープ・汁】シイタケと大葉のみそ汁 大葉の香りがふわっと広がるおみそ汁。天かすは食べる直前に散らしましょう。 調理時間:10分 カロリー:70Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) シイタケ (生)1~2個 大葉 2~3枚 天かす 大さじ2 みそ 大さじ1.5~2 だし汁 400ml 【下準備】 シイタケは軸を切り落として汚れを拭き取り、薄切りにする。 大葉は軸を切り落とし、細切りにする。 【作り方】 1. 鍋にだし汁を加えて中火で熱し、煮たったらシイタケを加えて1~2分煮る。 2. みそを溶き入れて器に注ぎ、大葉、天かすを散らす。
2024年07月26日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「サバの竜田揚げバルサミコ風味」 「コーンと枝豆のサラダ」 「インゲンのクリームチーズ和え」 「タピオカ入りアイスココア」 の全4品。 和のイメージのサバの竜田揚げが、バルサミコ酢の味付けでワインに合うおかずに!夏の豆類を使った副菜で元気倍増。 【主菜】サバの竜田揚げバルサミコ風味 サバの骨を取り除くのは少し手間ですが、その他の工程はとても簡単。不足しがちな魚料理のレパートリーのひとつに! 調理時間:25分+漬ける時間 カロリー:271Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) サバ (生)半身2枚 <下味> しょうゆ 大さじ1 ショウガ (すりおろし)小さじ1/2 片栗粉 適宜 揚げ油 適宜 <調味料> バルサミコ酢 大さじ2 ハチミツ 小さじ1 しょうゆ 小さじ1 白ネギ 5cmくらい リーフレタス 1枚 トマト 1/4個 【下準備】 生サバは、中心の骨部分に包丁を入れ2等分し、小骨を取り除いたら、横半分に切り、半身1枚を4等分にする。表面の水分はペーパータオルで拭き<下味>の材料をからめて30分くらい置く。 骨の部分に包丁を入れると、小さい骨をとりやすい。大きな骨は骨抜きで抜く。 白ネギはみじん切りにする。リーフレタスは洗って食べやすくちぎり、水気をきる。トマトはヘタをとりくし切りにする。 【作り方】 1. 生サバに片栗粉をまぶし、余計な粉ははたく。油を170℃程度に熱し、両面がカラリとなるまで揚げる。 2. フライパンに<調味料>の材料を入れ、火にかける。混ぜ合わせたら、サバをからめ、最後に白ネギをからめる。 3. 器にリーフレタスとトマトを飾り、(2)のサバを置く。 【副菜】コーンと枝豆のサラダ 野菜は少量の塩をふり、蒸し煮にすることで甘くなります。生のトウモロコシは余熱で充分火が通りますよ。 調理時間:20分 カロリー:268Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) トウモロコシ (生)1本 枝豆 1/2袋(1袋200g入り) 塩 少々 ニンジン 30g 塩 少々 <ドレッシング> 塩 小さじ1/3 コショウ 少々 酢 大さじ1 オリーブ油 大さじ1 【下準備】 トウモロコシは外皮をむいて水洗いし、長さを半分に切って包丁で実を削ぎ落とす。 枝豆はサッと水洗いして塩をもみ込み、煮たった熱湯に塩ごと加え、再び煮たったら3~4分ゆでてザルに上げ、粗熱が取れたら豆を取り出す。 ニンジンは5mm角のさいの目切りにする。 【作り方】 1. 厚手の鍋に塩少々をまぶしたニンジンを入れ、水大さじ2杯程度(分量外)を入れて火にかける。焦がさないよう気をつけながら、蒸し煮にする。 ニンジンが柔らかくなるまで、加熱します。水分がなくなったら、少しずつ水を足してください。 2. (1)の水分がなくなってきたら、トウモロコシを入れ、ひと混ぜする。蓋をして余熱で火を通す。 3. ボウルに<ドレッシング>の材料を入れ、泡立て器でよく混ぜる。枝豆と(2)を入れ、混ぜ合わせたら器に盛る。 【副菜】インゲンのクリームチーズ和え 味付けにみそを使って和洋折衷の美味しさ、七味唐辛子の辛さと風味がアクセントに! 調理時間:10分 カロリー:44Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) サヤインゲン 80g クリームチーズ 15g みそ 小さじ1 七味唐辛子 お好みで 【下準備】 サヤインゲンは軸側を少し切り落とす。 【作り方】 1. 塩を入れた熱湯にサヤインゲンを入れ、煮たったら1~2分位ゆでてザルに上げる。冷めたら長さ4cmくらいに切る。 2. ボウルにクリームチーズ、みそを加え、練り合わせる。サヤインゲンと和え、器に盛り、お好みで七味唐辛子をふる。 【デザート】タピオカ入りアイスココア タピオカはココナッツミルクだけでなく、濃厚なココアにも合います。新しいデザートの誕生です。 調理時間:20分+冷やす時間 カロリー:201Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) タピオカ (小粒)40g ココアパウダー 大さじ1 砂糖 大さじ2 水 50ml 牛乳 100ml コーヒーフレッシュ 1個 シナモンパウダー お好みで 【下準備】 鍋にタピオカと分量外の水をたっぷり入れて火にかけ、煮たったら火を弱め、透明になるまでゆでる。ザルに上げて水気をきり、冷水で冷まして水気をきる。 【作り方】 1. 小鍋にココアパウダー、砂糖、水を加え、火にかけ、ココアと砂糖が溶けるまでよく混ぜ合わせる。 2. (1)に牛乳を加え、混ざったら火を止める。ボウルに移し、タピオカを加え、冷蔵庫で冷やす。 3. 器に注ぎ、上からコーヒーフレッシュをたらし、お好みでシナモンパウダーをふる。
2024年07月17日レンジでチンするだけの簡単唐揚げマテリアルフードテック「NinjaFoods(ニンジャフーズ)」を展開する株式会社Sydecas(シデカス)は、応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」にて、プロジェクト「糖質ゼロ唐揚げリターンズ!無限に食べたい、レンチン仕様のNinjaFoods」を実施中である。「糖質ゼロ唐揚げ」は、「淡路産鶏」の胸肉を使用したヘルシーな唐揚げ。奥深い鶏の風味とコクのある歯触りのよい肉質で、鶏肉の旨味を楽しめる。唐揚げは、赤穂の塩で味付けをして、国産こめ油で揚げている。揚げ物特有の匂いが少なく、サクッと軽い食感に仕上がった。急速凍結しているので、レンジで温めるだけで美味しいプロの味が楽しめる。こんにゃくの衣でヘルシーに「糖質ゼロ唐揚げ」100gあたりのエネルギーは、177kcal。その他の成分として、タンパク質28.6g、脂質6.7g。通常の唐揚げ(もも・皮なし)と比較すると、カロリーは29%オフ、脂質は41%オフ。タンパク質は1.2倍となった。「糖質ゼロ唐揚げ」では、小麦粉の衣は使用せずに、「NinjaFoods」のコアテクノロジーである、特殊なこんにゃくの衣を使用した。こんにゃく由来の食物繊維が調味料をキープして、味なじみのよい唐揚げが完成した。リターンの一例として、「超早割」では「糖質ゼロ唐揚げ」500g×4袋で、8,973円(税込み)で提供する。プロジェクトの目標金額は、100,000円。期間は、7月30日まで。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年07月13日