ウーマンエキサイトの皆さん、こんにちは! ドイツ在住の主婦、ぱん田ぱん太です。我が家に一人息子のフリッツ君が生まれ、ずりばいやハイハイで活発に動き回るようになったころのお話です。■怪我や誤飲を防ぐため、部屋の中の危険なものを排除フリッツ君…
どうもこんにちは、のばらです! 前回 の続きです。おでこにケガをし、病院で処置をしてもらった息子。すっかり元気になりましたが、改めて家を見まわしてみると…。いかんですね。毎日必死に見守っているけれど、3人目という経験からくる余裕からか、1…
家の中でも外でも、どんな場所にいても、子どもたちが予想もできないような危険な行動をとることってありますよね。子どもたちが無事であればいいですが、時には命の危険を伴うような場合もあるため、親としては心配が尽きません。ウーマンエキサイトでも思…
ウーマンエキサイト読者のみなさま、こんにちは、もづこです。子どもって危険な遊びが好きですよね。注意してるつもりでもその一瞬で…とヒヤリとした経験、育児をされてる方は少なからずあるのではないでしょうか。私も娘が2歳11ヶ月頃に、ヒヤリどころ…
日本中どこの地域でも可能性のある地震のリスク。日頃から対策を考えておきたいですよね。家の中では、本棚等の大きな家具が一番危険になるようです。今回は、少しでも安全にインテリアを楽しめるような方法をご紹介します。壁や天井に固定する天井につけて…
日本人の5人に1人がかかっているといわれる水虫の、意外な“感染ルート”が判明。梅雨の時期は悪化しやすいので、今すぐ水虫対策を始めましょう!■かゆくない水虫が実は多い!ご自分の足をちょっと見てみてください。足の裏がカサカサしていたり、爪が白…
大型家具のイメージが強い〔イケア〕で、家具から子どもを守る安全グッズをLIMIAお買い物部が見つけちゃいました♪家の中には意外と危険がいっぱい……。怪我などのリスクから、〔イケア〕のアイテムでお子さんを守りましょう!1. 勝手に引き出しを…
本格的な寒い季節に備えて、冬支度を始めているご家庭も多いことでしょう。家の中の危険物を排除して、赤ちゃんが過ごしやすいように安全に配慮した部屋にすることを”ベビープルーフ”と言いますが、万全にしていても、冬は子どもの火傷や感電…
寝返り、ハイハイ、伝え歩きなどを経て、自分の足で歩き回れるようになる赤ちゃん。その成長はとてもうれしいものですが、同時に危険も増えていきます。安全に思える家の中にも危険がいっぱい!そこで、乳幼児によくある事故のトップ5について、その原因と…
お風呂場、トイレ、キッチン、玄関、階段…、赤ちゃんにとって、家の中には危険がいっぱい。大切なわが子を危険な目に遭わせないためにも、ベビーゲートの設置は不可欠です。ひと口にベビーゲートと言っても、いろいろな種類があります。そのため、設置場所…
猫を初めて飼った方は、その活発さと移動範囲の広さに驚くことでしょう。特に子猫時代は1日に何回もダッシュ&ジャンプを繰り返します。子猫らしい好奇心に満ちた動きは可愛らしいのですが「これって大丈夫なの?」と疑問に思うこともあるでしょう…
滝 亜紀
ハルノ コトリ
はな@まるママ
作家・翻訳家・ジャーナリスト
モーゲンスタン陽子
OFFICE-SANGA