具材のアレンジも豊富で、身体も温まる、和食の代表格な味噌汁。出汁をとるところから始めると、ある程度時間もかかり、毎日は作れない方もいらっしゃいますよね。そんなときに便利なのが作り置き。しかし、味噌汁をまとめて多めに作り、食べたいときにすぐ…
渋谷の朝活コミュニティ「朝渋」メンバーのみなさんに、早起きの魅力やコツをご紹介いただきます♪おはようございます!渋谷の朝活コミュニティ『朝渋』メンバーのちえ(@chiekojima)です。私はもともと朝ごはんが好きで、朝ごはんライターをし…
やっと始まった小学校生活でしたが、私たち親子にとって、保育園時代とは段違いにハードでした…!!■娘は忙しい朝もなぜかのんびりで…!?ひとりで慌てまくる母と、冷静にのんびりしている娘…なんでそんな優雅でいられるのか…!?「もしや時計が読めな…
栄養がたっぷりと含まれ、味もおいしい「ナッツ」。おやつやおつまみとして、楽しまれている方も多いと思いますが、ナッツをがダイエットや美容にも良い食べ物であるというイメージをお持ちの方もいらっしゃると思います。でも、ナッツがダイエットにおすす…
子どもが起きてくるまでの朝の貴重な自分時間。でもなかなか集中できず…!■暑くても起きてこない娘たち※この記事は、外出自粛要請前の体験談を基にしています。暑い < 眠い。「ねえ~ちゃんと生きてる? 溶けてない?」って気になって気になって、寝…
朝は一日のはじまり。この“朝”にどんなアクションをとるかによって、その日の運勢が決まると言っても過言ではありません。でも、そんな始まりの時間に運を下げるようなことをやってしまったら……。そこで今回は、「最悪の1日になる朝にやってはいけない…
おはようございます!朝晩がぐっと冷え込むようになってきました。特に朝の冷え込みは、もうすっかり温かい飲み物にピッタリな気候で、のんびりな週末の朝は温かい飲み物を飲んでホッと丁寧な朝時間を過ごしたい気分(^^)そんな気分にさっそく見舞われた…
朝を楽しむ「朝美人アンバサダー」のみなさんに「お気に入りの朝の過ごし方」を教えていただく連載です!おはようございます!朝美人アンバサダーのsakiです。平日は会社勤めをしているのですが、食べること、知らないを知ることが好きで、週末はさくっ…
小さい子供って、朝ごはんがゆっくりだったりしませんか?? 我が家の幼児は椅子に座ってからが長い。ボーッとして手と口が動きません!!食べさせるために手を変え品を変えしましたが、最後は母と子の大バトル。 パンものんびり、ご…
「早起きは三文の徳」ということわざを一度は耳にしたことがあると思います。その由来は中国の古い書物に書かれていた文言から来ているそうで、「三日間早起きすれば、一人前分の仕事になる」という意味だったのが、日本に伝わって少しニュアンスが変わった…
もうすぐ4月に突入。4月といえば、新生活が始まる季節でもあります。子どもの小学校入学を控えたママは、楽しみにする気持ちが大きい反面、「きちんと朝起きられるか心配…」という不安もあるのではないでしょうか。そこで今回は、ネット上に散見される先…
わたしの住む街はイギリスでも北部にあるにもかかわらず、雪は少ないのですが、2日前からイギリス中が大雪に見舞われています。ニュースを見ると色んなところで交通網がマヒしたり、アクシデントが起こったり。 昨日の朝はまだまっ…
おはようございます(^^)朝晩と日中の気温差がありますが、日中ポカポカ陽気でお出掛け日和が続いている連休中日。今日は私も努めさせて頂いている朝美人アンバサダー数人で集まりモーニング会をしました‼︎舞台は麹町にあるお店、No4No4は代官山…
日に日に寒さを感じるようになるこの季節、「朝起きるのがツラくなってきた」という人も多いのではないでしょうか。1日のスタートとなる朝の目覚めはスッキリした気持ちで迎えたいものですが、ちょっとしたことで気分が落ち込んでしまうこともあるはず。こ…
おはようございます。朝時間.jp公式朝美人アンバサダーで、フードスタイリストの河合真由子です。ここ最近どんよりなお天気がつづいていますが、暑さもやわらぎ、週末のおでかけも楽しみな時期になりました。そこで今回は、週末のちょっとしたおでかけに…
おはようございます(^-^)数日ほど前から朝晩がとても涼しくなり、秋の訪れを感じる様になってきました。スーパーなどでも秋の味覚を見かけるように…(^^)秋は美味しい食べ物がたくさんで、考えるだけでワクワク食べる事への楽しみが増えます。そん…
ギュナイドゥン!おはようございます。今日は夏休みの旅行におすすめ!トルコの「絶景朝スポット」を教えちゃいます。とは言っても、トルコ全土はまだ訪問できていないので実際に行ったことのある場所から、朝のおススメ絶景スポット3カ所をピックアップし…
夜更かしをした日の翌朝、あきらかに顔や肌が寝ぼけていても、出勤時間は待ってくれません。いつもどおり、3分程度でパパッとスキンケアを済ませて出かけてしまいます。この3分で、もっと効率的に寝ぼけ肌を起こせないものか、専門家に聞いてみました。約…
おはようございます。整理収納アドバイザー(にこにこらいふアドバイザー)のゆりんごです♪ついに4月を迎え、春気分でわくわくしている方も多いのではないでしょうか^^それと同時に、働き女子にとっては年度が変わったり新生活がはじまったりと、なにか…
こんにちは。マリアージュカウンセラーの斎藤芳乃です。いよいよ4月。来週からは新しい年度が始まりますね。これからどんな素晴らしい年にしていきたいのか? これからどんなふうに人生を変えていきたいのか? それをしっかりと考えながら、新しい年度を…
おはようございます(^-^)暖かな気候に恵まれた昨日、そして今日。だんだん近づく春に毎日ワクワクが止まらないわたしです。笑友人のベビシャワーがある今日は早起きし、準備のため同じ幹事をする友人と、集合時間より早く待ち合わせて朝カフェ(^^)…
早起き&ランニングがしたくなる!?「朝ランフォト」の楽しみ方♡早起き。ランニング。どちらかを聞いただけでも気が重い…腰が重い…。そんなあなた!!朝ランにプラスアルファ、写真を撮る楽しみ方をご提案。持ち物はスマホだけ…
走ってわかった!朝ランすると得をする!その絶大な効果とは♡前向きになれる♡寝て、起きて、朝ラン。昨日の失敗も、気分が落ち込んだ時も。走り終わる頃には、ほら。気持ちの切り替えは、出勤前やお出かけ前の朝ランで完了です!一日中体が軽い♡腰が軽い…
子供を産んでから、朝の身支度の時間を少しでも短縮したいと思うようになりました。子供が小さいと、外出するまでの支度に大分時間がかかります。 子供より早く起き、自分の支度だけでも先にとできたら良いとは思うのですが、ついつい子供と同じ…
寝起きでもからだが縮こまりがちなこの寒い季節に、すっきりとからだを目覚めさせてくれる3つの伸びをご紹介します。「バナナの伸び」でからだの側面をストレッチ本来、寝ている間に寝返りを打つことで日中の疲れや緊張を解消しますが、寒い季節にはからだ…
おはようございます(*^^*)早いもので大晦日、2016年を締めくくる日がやってきました。皆さんはどんな一年を過ごされましたか??私は昨年よりも朝カフェの時間を沢山持つ事が出来た一年でした(^-^)今朝はお天気も晴れ!!とっても清々しいで…
おはようございます(^-^)金曜日あたりから少し冷え込みが増した大阪です。特に夜の冷え込みはきつくなった気がしますが、朝は陽射しがあり何となくポカポカで外へ出やすいような気がします。12月に入り忘年会などで夜が遅くなりお昼まで寝てしまった…
朝活が流行しています。ミランダ・カーやジェシカ・アルバなど、憧れのあのセレブたちも実践している朝の美容活動を明日から早速取り入れてみませんか?■ 体スッキリ目覚める「朝ヨガ」ミランダ・カーも実践しているという「朝ヨガ」。最近では出社前に立…
いつものヨーグルトの目先を変えて、前日の夜にいろんなものを漬け込んでおくと、朝起きてすぐいつもとは違うオリジナルのヨーグルト漬けを食べれます♪ 入れたものがヨーグルトの水分を吸って、ヨーグルトもいつもと違う食感になるんです。テンションが上…
セックスというと夜のものと思われがち。ですが、朝にセックスをするとさまざまなメリットがあるということが判明しました。「朝に性行為を行うと、セックスがより良いものになります。(中略)エンドルフィンが放出され、朝を良い気分でスタートできるので…
美容ライター・セルフケアボディワーカー
石塚久美子
amutarou
占い師
新宿の母
エディター・ライター
渡部 玲
カイフチエリ