元陸上競技選手の福島千里が7日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「14年の時を越えて」52歳になった元トップスプリンターが快挙達成!「みんなみんながんばりました!女子マイルは順天記録で決勝進出✨快進撃まだまだこれからの楽しみなチームです♪」と綴り写真をアップ。北京、ロンドン、リオネジャネイロオリンピックに日本代表として出場するなど、日本女子短距離界のエースとして活躍した福島。現役引退後は2023年から順天堂大学の陸上競技部のアシスタントコーチを勤めている。自らの経験を次の世代に伝えるため、大学教員としても新しいステージに立つなど活躍中。福島の作るチームが今後どのような躍進を見せるのか?!期待が高まる。 この投稿をInstagramで見る 福島千里(@chisatofukushima0627)がシェアした投稿 この投稿にいいねの他、「素晴らしい」「決勝が楽しみですね♂️」などのコメントが寄せられている。
2024年10月08日県民の皆さまの不安や疑問に答え、放射線や環境問題を身近な視点から理解し、環境の回復と創造への意識を深めていただくための施設である福島県環境創造センター交流棟(愛称:コミュタン福島)がYouTubeチャンネルにて公開したPR動画が10月に1万回再生を記録しました。~動画概要~2023年年3月にリニューアルしたコミュタン福島は、展示室をPRする動画を作成してYouTubeチャンネルにて公開しています。PR動画では子どもたちがコミュタン福島の展示室で様々な体験を通して放射線やふくしまの環境などの今と未来を楽しみながら学んでいる様子が公開されています。コミュタンで学ぶ子どもたち1コミュタン福島は、放射線やふくしまの環境の現状に関する展示のほか、360度全球型シアター、200人収容が可能なホールなどを備えております。コミュタン福島での学びや体験から得た知識や深めた意識を、子どもたちや様々な団体が共有し、それぞれの立場からふくしまの未来を考え、創り、発信するきっかけとなる場を目指します。コミュタンで学ぶ子どもたち2コミュタンと子どもたちコミュタン福島また、コミュタン福島では11月3・4日にイベントを開催します。原子力災害からのふくしまの環境回復・創造に向け、福島県、国立研究開発法人日本原子力研究開発機構(JAEA)、国立研究開発法人国立環境研究所(NIES)の3機関が連携して行っている「モニタリング」及び「調査研究」について、これまでの取組成果を発信するとともに、ふくしまのミライを創造する力を育み、「身近な環境問題」について学べるイベントとなっており多くの方の御来館をお待ちしています。イベント名: コミュタン福島スタディキャンパス2024 in Autumn日時 : 2024年11月3日(日・祝)・4日(月・振) 午前9時~午後5時場所 : 福島県環境創造センター交流棟「コミュタン福島」〒963-7700 福島県田村郡三春町深作10-2入館料 : 無料URL : 【内容】≪11月3日(日・祝)のホールイベント≫●第8回福島県環境創造シンポジウムトークライブ 午後1時~午後1時40分「ココリコ 田中さんと学ぼう!気候変動と私たちのくらし」ゲスト:田中 直樹氏/ココリコ MSC(海洋管理協議会)アンバサダー斎藤 恭紀氏/福島テレビ 気象予報士・防災士●パネルディスカッション 午後2時~午後2時50分「想像して!創造しよう!ふくしまの2050の、その先へ。」進行 :斎藤 恭紀氏/福島テレビ 気象予報士・防災士パネリスト:田中 直樹氏/ココリコ MSC(海洋管理協議会)アンバサダー上田 健二氏/国立研究開発法人国立環境研究所気候変動適応センター 副センター長中村 暖希氏/猪苗代町立猪苗代中学校横田 塔吾氏/福島県立あさか開成高等学校≪11月4日(月・振)のホールイベント≫●ふしぎとワクワクがいっぱい!「ミキラボ in コミュタン」サイエンスショー 午前11時~午前11時40分、午後1時30分~午後2時10分「実験やクイズでSDGsや環境問題を学ぼう!」出演:五十嵐 美樹氏/サイエンスエンターテイナー※両日とも午前9時から入口付近の会場インフォメーションで整理券を先着配布します。≪オープンキャンパス ※11月4日(月・振)のみ≫原子力災害を経験した福島県において、安心して快適に暮らせる環境を創造するため、センター3機関(福島県・JAEA・NIES)が連携して行っている「モニタリング」及び「調査研究」について、普段入ることができない本館・研究棟に環境創造センター研究員などがブースを出展しますので、おはなししながら施設をまわろう!4コース(各3ブース)を御用意しています。○先着事前申込制 ※空きがある場合は当日受付有り特設ホームページ から御希望コースをお申込みください。○開催時間(所要時間 1時間程度)(1)9:30~、(2)10:00~、(3)10:30~、(4)11:00~、(5)11:30~、(6)13:00~、(7)13:30~、(8)14:00~≪活動団体ブース出展≫環境活動を行っている県内団体、企業及び学校等のブースを設置します。○参加団体(予定)順不同ヤマト運輸株式会社(3日のみ)・福島県地中熱協同組合・国立研究開発法人産業技術総合研究所 福島再生可能エネルギー研究所(3日のみ)・公立大学法人 会津大学・福島県立あさか開成高等学校・猪苗代町立猪苗代中学校・福島県ハイテクプラザ(3日のみ)・福島県気候変動適応センター・環境創造センター(福島県・JAEA・NIES・F-REI)≪体験プログラム≫●ムシテックワールド 移動昆虫館 ※3日(日・祝)のみ午前9時~午後4時 随時開催オオクワガタ・タガメ・ゲンゴロウのほか、世界のクワガタ・カブトムシも展示します!●アクアマリンふくしま 移動水族館 ※4日(月・振)のみ午前10時~午後4時 随時開催ウニやヒトデ、ナマコなどの磯の生き物に触れて観察してみよう!●ぬりえ美術館 午前9時~午後5時 随時開催自分だけの作品をつくって“動く美術館”をつくろう!お子様から大人まで楽しめるデジタルコンテンツです。●目指せ!コミュタン博士 午前9時~午後5時 随時開催展示室をまわって体験、クイズに挑戦し、ガチャを回してオリジナルシールをゲット!展示室が描かれた台紙に貼ってじぶんだけの展示室をつくろう!≪三春町ごみ分別チャレンジ! 午前9時~午後5時 随時開催≫どんなものが資源になるのか、地元三春町のごみ分別のルールを学ぼう!≪キッチンカーが大集合! 午前10時~午後4時≫人気のグルメを提供します。スタディキャンパス2024概要スタディキャンパス2024概要2【事前申込方法】オープンキャンパスの事前申込については、特設ホームページ からお申し込みください。ホールイベントについては、両日とも午前9時から入口付近の会場インフォメーションで整理券を先着配布します。▼問い合わせ先「コミュタン福島スタディキャンパス2024」運営事務局TEL:024-983-3498(平日午前10時~午後5時)詳細は、特設ホームページ 及びイベントチラシ(PDF)にて御確認ください。※イベントの内容は、予告なく変更になる場合がございます。予め御了承ください。○福島県環境創造センター交流棟「コミュタン福島」ふくしまの現状や放射線・環境問題について、体験型の展示や全球型シアターなどで楽しく学ぶことができる施設。開館時間: 午前9時~午後5時入館料 : 無料公式HP : ▼コミュタンチャンネル コミュタンチャンネル※掲載動画88本、チャンネル登録者数319人、動画再生数93,240回(2024年10月3日現在)。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月07日福島市【Bistro Petit Bonheur】福島市【海老&イタリアン酒場Astice】いわき市【Taro’s Cafe (タローズカフェ)】福島市【生パスタのお店 REGALO CAFE レガーロカフェ】いわき市【肉と暮らし158】福島市【Bistro Petit Bonheur】アラカルトでもコースでも楽しめるカジュアルフレンチ『かぐや媛卵を使った卵料理』の『カルボナーラ』と『オムライス』黒岩バス停から徒歩2分の【Bistro Petit Bonheur】は、気軽にフランス料理を味わえるビストロ。全国各地の漁港から直接仕入れた旬の魚や、環境や飼料にこだわった「かぐや媛卵」など、選りすぐりの食材を使ったメニューでもてなしてくれます。野菜は地元の農家から仕入れるなど、産地にこだわるシェフの料理をじっくりと堪能しませんか。明るく開放的なダイニングなので居心地満点屋号の「プチ・ボヌール」はフランス語で「小さな幸せ」の意。その名の通り、選りすぐりの食材でつくった料理と居心地のよさに幸せを感じるはず。記念日のデートなら、ぜひお祝いのためのケーキを予約してみては。照明を落とすなど、サプライズ演出が可能というのも思い出に残りそう!Bistro Petit Bonheur【エリア】福島市/その他【ジャンル】洋食【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】1000円【アクセス】黒岩バス停駅 徒歩2分福島市【海老&イタリアン酒場Astice】多彩な海老料理が主役の大人な雰囲気漂う一軒辛味の効いたトマトソースが決め手の『赤海老のアラビアータソースパスタ』福島駅から徒歩6分の【海老&イタリアン酒場Astice】は、イタリア語でオマール海老を意味する屋号の通り、海老料理がメインのダイニングバー。オマール海老、ボタン海老、甘海老、赤海老、手長海老などを使ったバラエティに富んだメニューに心が躍ります。海老以外にも、『国産牛のローストにんにくバルサミコソース』などの自慢料理で楽しませてくれます。大人の雰囲気漂う落ち着ける空間ナチュラルテイストな内装でゆっくりとくつろげる雰囲気の店内は、日常的なデート使いにぴったりです。テーブル席のほか、カウンター席も2人で語らうのにオススメ。フォトジェニックなフルーツサワーやクラフトビール、ワインなどのドリンクも充実しているので満足度の高いデートになりそう。海老&イタリアン酒場Astice(アスティーチェ)【エリア】福島駅周辺【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】福島駅 徒歩6分いわき市【Taro’s Cafe (タローズカフェ)】彩り豊かな野菜たっぷりのメニューを楽しむヘルシーランチデート毎月内容が変わるのが楽しみな『タローズランチ』いわき平競輪場の近くにある【Taro’s Cafe (タローズカフェ)】。自社農場でとれた新鮮野菜をふんだんに使用した、ヘルシーなメニューが楽しめます。営業は16時半までなので、爽やかなランチデートにオススメ。日替わりの『タローズランチ』のほか、『サラダプレートランチ』や『パスタランチ』で新鮮な野菜を満喫しましょう。グリーンがアクセントになったナチュラルなインテリア大きな窓から自然光の差し込む、開放感あふれる店内。「食」を通して「福祉」に貢献するための憩いの場となっていることも、居心地のいい理由です。イートインだけではなく、テイクアウトのお弁当メニューも充実しているので、公園デートに利用するのもよさそう。Taro’s Cafe (タローズカフェ)【エリア】いわき【ジャンル】カフェ【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】-【アクセス】いわき駅 徒歩20分福島市【生パスタのお店 REGALO CAFE レガーロカフェ】カジュアルなイタリア風カフェで食感が醍醐味の生パスタを満喫『新鮮魚介の和風ソースバターしょうゆ風味』で5種類の海の幸を味わう福島駅から徒歩3分の【生パスタのお店 REGALO CAFE レガーロカフェ】は、【生パスタのお店REGALO AEON福島店】の姉妹店。イタリア産の小麦粉を使った日替わりのパスタランチは、3種類の具材と6種類のパスタソースから自分好みにカスタマイズができるのもポイント。『レガーロ風ガレット』や『バナナスモア』といったカフェメニューも魅力です。カラフルな差し色がオシャレな空間に自然光が差し込む白が基調の落ち着きと清潔感あふれる店内は、広々としているのでゆったりと過ごせます。駅近にあり、ランチ・カフェ・ディナーと、どの時間帯のデートにもぴったりなので重宝するはず。時間を忘れておしゃべりが楽しめるような、居心地のいい一軒です。生パスタのお店 REGALO CAFE レガーロカフェ【エリア】福島駅周辺【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1100円【ディナー平均予算】2000円【アクセス】福島駅 徒歩3分いわき市【肉と暮らし158】地産地消の上質な肉料理とこだわりのワイン赤身と脂身のバランスがいい『福島牛リブロースステーキ(400g)』いわき駅から徒歩3分の【肉と暮らし158】は、店主が徹底して“ナチュラル”にこだわったステーキ&ワインバー。店で使うのは、福島県のブランド牛「福島牛」をはじめ、県内の限定された生産者が育てる「麓山高原豚」、専用農家が育てた県内産「伊達鶏」など。また、野菜も国産に限定するなど、こだわりの食材を使った料理が堪能できます。グリーンのタイルがオシャレで優しい雰囲気ナチュラルテイストの内装×モダンテイストの家具で統一したセンスのいい空間は、デートの雰囲気にぴったり。料理に合わせたいワインは、“ワインセレクター”と呼ばれるスタッフが厳選したものをラインナップ。アルコールが苦手な人向けには、無添加ジュースも用意されているので安心です。肉と暮らし158【エリア】いわき【ジャンル】ステーキ【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】いわき駅 徒歩3分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年10月01日郡山【口料理さんぺい】郡山【夢一膳】郡山【BALI5】白河【たこ焼きお多幸】郡山【口料理さんぺい】季節の食材を活かした創作和食をゆっくり味わうカウンター席を中心としたアットホームな店内郡山市富田町の住宅街に佇む「口料理」と書いて「コリョウリ」と読む日本料理店。ぬくもりのある木製のカウンター席とテーブル席がある店内は、自然体でリラックスできるアットホームな空間です。肩肘張らせないもてなしは気心知れた仲間との食事に最適で、初めてのゲストでも安心して楽しめます。お酒のお供にもぴったり『豚の角煮』食材は料理人自ら市場に足を運んで選び抜いた季節の一品。旬を活かした献立は、見た目も華やかで視覚からも楽しませてくれます。おまかせの『季節のお料理セット』や、ドリンク付きの『おつまみセット』もオススメです。旬をテーマにしたコースは、事前予約で予算に合わせて用意しています。口料理さんぺい【エリア】郡山/白河【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】3500円【アクセス】郡山富田駅 徒歩30分郡山【夢一膳】地元出身の料理人がつくる郷土料理に舌鼓和の雰囲気がある広々とした店内郡山駅から徒歩4分。駅前通りから小道に入ってすぐの場所にある、地元に根付いて約40年の老舗郷土料理店です。店内には福島県の安達太良山をモチーフにした絵画が飾られており、カウンター席やテーブル席に加えて大小の掘りごたつ席の完全個室も完備。さらに、屋上には開放感たっぷりのテラス席もあります。いわきの浜直送『活〆穴子の白焼き』地元の食材にこだわり、福島牛や麓山高原豚、いわき市久之浜で水揚げされた魚介などを厳選して仕入れ。郡山で生まれ育ち、料亭やホテルで腕を磨いた料理人が腕を振るいます。福島県内すべての蔵元の日本酒を取り揃えていて、季節に応じてセレクトされた東北の銘酒が味わえます。夢一膳【エリア】郡山/白河【ジャンル】郷土料理【ランチ平均予算】800円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】郡山駅 徒歩4分郡山【BALI5】バリ風の空間で世界各国のビールと多国籍料理をまるでリゾート地のバーのよう郡山の繁華街、朝日二番街にある多国籍料理が味わえるバー。バリのリゾートにいるような屋根付きのカウンター席には、お酒のボトルが並びます。照明にこだわった店内は、まるで海外リゾートにいるかのよう。テーブル席は仕切れる個室空間もあります。朝5時まで営業しているのも嬉しいポイントです。世界各国のビールが楽しめる『ナシゴレン』や『アクアパッツァ』などの多国籍料理から、『エゾシカのロース』といったジビエ料理まで、バリエーション豊富な料理が楽しめます。世界各国のビールを取り揃え、その種類の多さは圧倒的です。カクテルはもちろん、日本酒や焼酎など日本のお酒も充実しており、中にはプレミアムな銘柄も揃っています。BALI5【エリア】郡山/白河【ジャンル】焼酎バー【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】2500円【アクセス】郡山駅 徒歩40分白河【たこ焼きお多幸】たこ焼きを自分で焼きながらお酒も楽しめる蔵を改装した店内はノスタルジックな雰囲気白河駅から徒歩2分の場所にある、蔵を改装した複合飲食施設「楽蔵」内のたこ焼き店。テイクアウトはもちろん、店内では自分でたこ焼きを焼くこともできます。カウンター席もあるので一人でも気軽に来店できます。もともとリフォーム業をしていた店主が手作りしたテラス席も完成し、ビアガーデンの雰囲気も楽しめます。秘伝のだしを使用『たこ焼き(だし醤油)』店主が焼いたたこ焼きのおいしさはもちろんのこと、店内で自分で焼くこともできます。小麦粉やだしなど、素材はすべて無添加にこだわっているので安心です。定番のソースだけでなく、さまざまな味付けも用意しています。たこ焼きと同じサイズ感の『餃子』や『焼売』などのおつまみも充実しており、お酒も種類豊富です。たこ焼きお多幸【エリア】郡山/白河【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】3000円【アクセス】白河駅 徒歩2分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年09月30日焼鳥【地鶏炭火焼き鳥人(とりんちゅ)】居酒屋【藤むら】ステーキ【肉バルNicoパティオ】イタリアン【一期GARDEN】居酒屋【牛タンささ川福島店】焼鳥【地鶏炭火焼き鳥人(とりんちゅ)】伊達鶏を備長炭で一本ずつ串焼きに木を基調とした温かみのある店内福島駅より徒歩5分、地元の伊達鶏を中心に全国の地鶏を楽しめる焼鳥店。店内は温かみのある雰囲気で、カウンター席とテーブル席が用意されています。テーブル席の一部にはパーテーションが設けられており、半個室のような感覚で利用することができます。壁一枚の隔たりがあるだけで、他の席が気にならなくなると評判です。伊達鶏のオススメ部位を堪能『伊達鶏盛り合わせ』一口サイズでシェアしやすい焼鳥を提供しています。オススメは何といっても『伊達鶏の盛り合わせ』。その日に仕入れた伊達鶏の厳選部位を盛り合わせた逸品です。豚バラで食材を巻いた『巻き串』や『赤海老』『熟成ラム』などの変わり串も楽しめます。日本酒好きにはたまらない地酒も豊富に取り揃えています。地鶏炭火焼き鳥人(とりんちゅ)【エリア】福島駅周辺【ジャンル】焼鳥・串焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】福島駅 徒歩5分居酒屋【藤むら】八戸漁港の海鮮と釜めしを日本酒と共に人数に合わせた大小の個室を取り揃え福島駅より徒歩5分の飲食店街にある釜めし店。黒い格子と板壁が高級感を醸し出す外観ながら、店内は明るい木目調で居心地のよい空間です。1階にはカウンター席とテーブル席があり、テーブルの間にはスクリーンを下ろせる仕様になっていて、2階の座敷には宴会の人数に合わせて仕切れる個室を6室完備。八戸漁港の新鮮な魚介を味わう『お造り盛合せ』八戸漁港から運ばれてくる新鮮な魚介が楽しめます。刺身は「ホッケ」「アブラボウズ」「イシナギ」「ソイ」など珍しい魚の味わいも堪能でき、先代から提供している『釜めし』は種類が豊富でどれを頼むか悩んでしまいます。利き酒師の資格を持つ夫婦が直接蔵元を回って集めた日本酒は、40~60本揃っています。藤むら【エリア】福島駅周辺【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4500円【アクセス】福島駅 徒歩5分ステーキ【肉バルNicoパティオ】厳選素材を使った肉料理とワインのマリアージュを西洋の雰囲気が漂うオシャレな空間福島駅より徒歩5分、食肉直営店秘伝の熟成肉が堪能できます。ヨーロッパの中庭を彷彿とさせるような店内には、ラウンドシートやパーティースペースがあり、さまざまな人数に対応可能です。人数に合わせた個室や半個室も豊富に揃えており、プライベート空間で周りを気にせずにゆっくり過ごせます。約1kgのステーキ盛り合わせ『ニクモリ』質のよいお肉がリーズナブルな価格で楽しめるのも直営店ならでは。直営店ならではの魅力です。店内の熟成庫で厳格に状態を見極めています。牛肉はもちろん、ハンガリーの国宝「マンガリッツァ」や自社開発のブランド豚「エゴマ豚」などの銘柄豚も充実しています。肉料理にぴったりのワインも常時100種類以上取り揃えており圧巻の品揃えです。肉バルNicoパティオ【エリア】福島駅周辺【ジャンル】ステーキ【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】福島駅 徒歩5分イタリアン【一期GARDEN】全室異なるコンセプトの個室で創作料理を満喫演出が異なる個室を豊富に取り揃え福島駅より徒歩10分、「GARDEN(庭)」と「FOREST(森)」をコンセプトにした全室個室のダイニング。店内にはデザインが少しずつ異なる7つの個室があり、閉塞感を感じさせないように飾り窓を設けグリーンが見えるよう工夫されています。大きな個室もあり、大人数のパーティーにも対応可能です。4種類のチーズをブレンド『農園風クアトロチーズフォンデュ』料理はイタリアンをベースとした創作料理を提供しています。人気のチーズフォンデュや彩り豊かなバーニャカウダをはじめ、パスタ、ピザ、アクアパッツァ、ステーキなどを楽しむことができます。単品はもちろん飲み放題が付いたお得なコースもオススメ。オリジナルカクテルやソフトドリンクも充実しています。一期GARDEN【エリア】福島駅周辺【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3500円【アクセス】福島駅 徒歩10分居酒屋【牛タンささ川福島店】至極の牛タンや新鮮な海鮮を銘酒と共にさまざまなタイプの個室を用意福島駅徒歩2分の牛タンをメインとした居酒屋。木のぬくもりを感じる店内には、カウンター席やテーブル席に加えて、テーブルと掘りごたつの個室も多数完備しています。落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと食事を楽しむことができます。また大型TVを完備した個室もあり、スポーツ観戦で盛り上がることもできます。ささ川名物の旨みが詰まった『厚切り牛たん』牛タンの焼物にはタン先は使わず、味のよいタン元・タン中のみを使用。表面に丁寧に切り込みを入れることで、柔らかい食感を保ち食べやすくしています。しゃぶしゃぶなどの珍しい牛タン料理や、もつ鍋、海鮮料理も揃っています。地酒・日本酒は30種類以上が揃い、入手困難な銘柄にも出合えます。牛タンささ川福島店【エリア】福島駅周辺【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3500円【アクセス】福島駅 徒歩2分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年09月27日お笑いコンビ・たんぽぽの白鳥久美子が19日に自身のアメブロを更新。故郷・福島県で息子が競技に参加したことを明かした。この日、白鳥は福島県で仕事があることを明かしつつ「新幹線が止まってます」と説明。「再開見込み立たずということでトホホでござんす」と述べ「擬音が昭和ですいやせん」とお茶目につづった。続けて「先日、地元の福島でチェリ坊が泣き相撲に参加してきました」と報告し、夫でお笑い芸人のチェリー吉武や子ども達の写真を公開。「大地を轟かせるほど泣いたのか?良かったらご覧下さい!」と呼びかけ、YouTubeチャンネル『たんぽぽ白鳥&チェリー吉武』の動画を紹介した。最後に「新幹線止まってるのに携帯の充電器のケーブルだけ忘れてきました」と述べ「こんな時に限って!」とコメント。「本も持ってきてない」といい「気長に待とうと思います」とつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「早くも横綱の風格が現れていて強そう」「かわいいですね」「いい思い出が出来ましたね」などのコメントが寄せられている。
2024年09月20日福島中央テレビ(日本テレビ系列/福島県)は、福島県内を巡り最新の魅力を発信する番組「東野幸治の新・福島図鑑」を、2024年10月に関東・福島県内で、11月に関西で放送します。東野幸治の新・福島図鑑県内を巡るのは、東野幸治と、福島県いわき市出身のテレビプロデューサー佐久間宣行。2023年9月に関東・福島県内で、同年10月に関西で放送した福島中央テレビ制作番組「東野幸治の福島移住計画」でともに福島県を訪れているふたり。今回はラランドのサーヤも加わり、約1年ぶりに訪れた福島県の「今」を探り、新しい魅力を発信します。いわき市出身のあかつも登場!?3人に福島の食をプレゼンします。小名浜で近年水揚げ量が大幅に増えている新たな「常磐もの」や、大熊町で2023年に開設された教育施設で行われている最新教育事情、一同驚きの吸収性!世界進出も果たしたタオルの糸を生産する双葉町に新設された工場、「住みたい田舎ベストランキング(人口1万人未満の町)」1位(2024年2月号 宝島社「田舎暮らしの本」発表)に選ばれた浪江町にある話題のスポットなど、福島県の様々な情報をアップデートしていきます。東野幸治の新・福島図鑑 場面写真1東野幸治の新・福島図鑑 場面写真2■番組概要番組名 : 「東野幸治の新・福島図鑑」放送日時 : 2024年10月11日(金)午後7時~午後7時56分(福島県内)2024年10月19日(土)午後4時~午後4時55分(関東)2024年11月4日(月)午後3時50分~午後4時45分(関西)放送地域 : 福島県(福島中央テレビ)/関東(日本テレビ)/関西(読売テレビ)出演者 : 東野幸治 佐久間宣行 サーヤ(ラランド) あかつ提供 : 復興庁制作協力 : 日本テレビ放送網制作著作 : 福島中央テレビ番組WEBサイト: ■出演者コメント【東野幸治】ここ数年、地方の移住先を探していますが、今回も福島に住みたくなってきましたし、地元の前向きで上昇気流に乗っている人たちにたくさん会えて楽しかったです。【佐久間宣行】自分の地元に東野さんやサーヤに来てもらって、喜んでもらえる場所がたくさんあることを誇りに思いました。【サーヤ(ラランド)】実は、これまで旅行の候補に「福島」がなかったけど穴場というか、福島のほうがいいぞってなりました。事務所の支社を作って相方・ニシダを送り込みたいと思っています。【あかつ】福島のおいしいものを紹介させていただきました。私のプレゼンは序の口でしたが、東野さん、佐久間さん、サーヤさんの食べている顔が横綱級だったのでうれしくなりましたね。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月18日ヨーグルトは、まろやかな食感と、ほどよく酸味の効いた味が親しまれている食べ物。スプーンなどがなくても口にできる飲むヨーグルトも、より手頃なことから老若男女問わず愛飲している人が多いですよね。飲むヨーグルトのパッケージに書かれた『謎の主張』ある日、駅前のコンビニエンスストア(以下、コンビニ)で購入した品をXで公開したのは、seaside(@seaside_amie)さん。立ち寄ったコンビニでは、福島県会津地域ならではの『ご当地商品』が販売されており、投稿者さんは迷わずレジへと持って行きました。「よく振ってくださいね」会計時、レジの店員から告げられたのは、そんなひと言。投稿者さんが購入したのは、飲むヨーグルトです。確かに、どろっとした飲み物のため、事前に振る必要があるでしょう。店員の言葉に従い、何度か紙パックを振ってから口にした、投稿者さん。しかし、それでも飲みづらかったといいます。口にしたのは、福島県河沼郡の会津中央乳業株式会社が発売する、『会津の雪 ソフトクリーミィヨーグルト』シリーズ。ストローを使っても飲みづらさを感じた投稿者さんは、振る回数が少なかった可能性を考えながらも、疑問に思ったといいます。しかし、パッケージをよく読むと、「それなら仕方ないな」と納得せざるを得ない一文があったのです…!『飲みにくい』なんと、パッケージに書かれていたのは「飲みづらいですよ」という消費者に向けた謎のアピール!なお、ウェブサイトにある『会津の雪 ソフトクリーミィヨーグルト』の商品説明には「よ~く振ってお召し上がりください」や「とにかく振って振って振って飲んでください」という文章が。同社によると、昔から「味の濃さと、飲みにくさがクセになる」と評判なのだそうです。飲みづらいのが、かえっていい味を出しているのでしょう。シェイクのように、頑張って吸わないとなかなか口に入ってこない食感が、たくさんの人をとりこにしているようです!親切かつ正直で、ちょっぴりシュールなパッケージのアピールに、全国から反響が上がりました。・正直な一文に、口にしていた飲み物を吹いた。逆に気になるやつー!・これ、本当の本当に飲みづらいけど、めっちゃおいしいよ!・なんか、かわいい。「なら仕方ないね」って納得しちゃいそう。福島県民からは、「全国の人に、この飲みづらさと味を知ってほしい」という声も。気になる人は、福島県へ足を運んだ際に購入したり、同社の通販サービスで注文してみたりしてはいかがでしょうか。気付けば、「飲むヨーグルトは飲みづらくなくては」と思うようになっているかもしれませんよ![文・構成/grape編集部]
2024年09月16日「モモの剥き方で『身バレ』するミステリがあるかもしれない」そんなコメントをXに投稿したのは、福島県出身の、はこざき(@hakopu)さん。福島県といえばモモの主産地で、2023年の収穫量割合では、全国2位に輝いています。そんな福島県で生まれ育ったはこざきさんは、モモに関して気付いたことを、探偵小説風につづりました。モモの剥き方だけで、素性が明らかになるとは、どういうことなのでしょうか…。探偵「あなたは、東北のご出身ですね?例えばそう、福島県」被疑者「なぜそれを!?」探偵「方言は誤魔化せても、モモの剥き方は誤魔化せません。モモをリンゴのように剥くのは、日頃から固いモモを剥いている人だけ。岡山県の人は、そうは剥かない」はこざきさんによると、写真のモモは、福島県の代表品種『あかつき』とのこと。モモの中では柔らかめの果肉ではあるものの、岡山県の名産『白鳳』と比較すると、実の弾力にビックリすることでしょう。福島県で収穫される『まどか』という品種のモモも、実の張りが追熟しても変わらないため、くし形に剥けるそうです。はこざきさんがモモを贈っている、岡山県在住の友人がいうには「福島県のモモはもう別モノ」とのこと。斬新な着眼点はネットで話題となり、反響が上がりました。・ミステリに出てきたら、普通に面白そう。・それな。皮がツルンと剥けない、固いモモを前に「何が起きているんだ?」と困惑したことを思い出した。・山梨県や長野県のモモも、固い品種が多いですよー!・自分は、福島県のモモが大好きで、他県出身なのにこの剥き方になった。・「なかなか熟れない」と思って、実が固い品種のモモを放置し、腐らせてショックを受けたことがある。寄せられたコメントからも分かる通り、実が固い品種のモモは福島県に限らず、各地で育てられています。そのため、剥き方による出身地の推理について、はこざきさんは「あくまでもネタ」と述べていました。とはいえ、モモの剥き方にある程度の地域性はあるようなので、周囲の人と話してみると面白そうですね![文・構成/grape編集部]
2024年08月13日福島県猪苗代町の観光地を周遊するバス「ひでよくん号」の運行が2024年7月20日より町内で開始しました。11月10日までの土、日曜と祝日に走ります。町から委託を受けた一般社団法人猪苗代観光協会が会津乗合自動車と連携して運行します。福島県猪苗代町の観光地を周遊するバスJR猪苗代駅、野口英世記念館、長浜、いわはし館、アクアマリンいなわしろカワセミ水族館、土津神社、亀ケ城公園、道の駅猪苗代の8施設を結びます。車体には一般的なバスよりも大きな窓が取り付けられており、車窓からの景色も楽しめます。初日は出発式が行われ、観光協会の神田 功会長が「手軽に観光できる。多くの人に町の魅力を伝えたい」とあいさつしました。運行は1日6便。料金は1日フリー乗車券が中学生以上700円、小学生350円です。1回のみの乗車は中学生以上400円、小学生200円です。問い合わせは猪苗代観光協会へご連絡ください。■「ひでよくん号」詳細運行期間 :2024年7月20日(土)~11月10日(日)の土日祝日限定運賃 :1回乗車 大人400円/小人200円1日フリー乗車券:大人700円/小人350円1日フリー乗車券は、入場料割引などの特典があります!運行会社 :会津乗合自動車チケットは、7月20日(土)から猪苗代観光協会、バス車内、スマホアプリ RYDE PASSで販売しております。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年08月08日JA全農が運営する産地直送通販サイト「JAタウン」のショップ「JA全農福島」は、夏の人気商品「桃」を販売しています。福島県産の桃は、盆地特有の地形・気候で育ち、甘さとジューシーな味わいが人気の逸品です。福島の主力品種で果汁たっぷりな「あかつき」やパキッとした食感の「まどか」、甘味と酸味のバランスが抜群な「川中島白桃」、黄色い果肉と濃厚な甘さが特徴の「黄金桃」など、9月中旬頃まで収穫が続くため、時期に応じて様々な品種の桃をお楽しみいただけます。また、JAタウンでは、数量限定で食べ比べができる詰合せセットもご用意し、夏の果実の王様「福島の桃」をお届けします。福 島 の 桃: 詰合せセット: 【あかつき】特徴:福島県を代表する品種。果汁が多く、甘みもたっぷり。販売期間:2024年7月8日まで出荷時期:2024年7月下旬~8月上旬頃U R L: 【まどか】特徴:大玉で甘みが強く、パキッと食感がくせになるかための肉質。販売期間:2024年7月15日まで出荷時期:2024年8月上旬~中旬頃U R L: 【川中島白桃】特徴:甘みと酸味のバランスが良く、食べ応えのあるかための肉質。販売期間:2024年7月29日まで出荷時期:2024年8月中旬~下旬頃U R L: 【黄金桃】※150セット限定特徴:黄色い果肉でトロピカルな味わい。生産量が少ない希少品種。販売期間:2024年7月29日まで出荷時期:2024年8月中旬~下旬頃U R L: 【ゆうぞら】特徴:果汁が多く、甘味の中にほのかな酸味があり、食味は最高。販売期間:2024年7月~出荷時期:2024年8月下旬~9月上旬U R L: 【さくら白桃】特徴:大玉でかための肉質。酸味が少なく糖度の高い注目の品種。販売期間:2024年7月~出荷時期:2024年9月上旬~中旬頃U R L: 【JAタウン】JAタウンは、全国農業協同組合連合会(JA全農)が運営する産地直送通販サイトです。「おいしい日本と暮らそう。」をテーマに、「JAタウン」に出店する全国の農協(JA)などが、各産地で育まれた旬の農畜産物や特産品を、インターネットを通じてお客さまに直接お届けし、食を通じて豊かな暮らしの実現を目指しています。JAタウンイメージキャラクターは「じぇー太」。URL: 【公式Xアカウント「JAタウン【公式】」】「JAタウン【公式】」では、全国の産地の旬の農畜産物やお得なキャンペーンの情報を都度発信しています。公式Xアカウント: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年07月06日創作料理【楽膳そう吉】焼鳥・串焼【NEW居酒家酔喰楽】居酒屋【貝鮮浜焼きなると屋】焼鳥・串焼【とり竜】居酒屋【酒場もくべぇ白銀店】創作料理【楽膳そう吉】板前が腕を振るうメニューを手頃な価格で楽しめる見た目、香り、味ともに楽しめる『アボカドと蟹クリーム焼』いわき駅から徒歩5分の場所にある【楽膳そう吉】は、リーズナブルな価格で本格的な創作和食が楽しめるお店。オリジナリティのある一品からシンプルに仕上げた料理まで、幅広いメニューがそろっています。合わせるお酒も地酒などを豊富にラインナップ。一人でもグループでも、ゆったりと食事を楽しむことができます。家庭的な雰囲気の店内でおいしい料理を味わえる駅の近くにありながら、お店は裏路地のビル3階という穴場スポット。店内は全13席というこぢんまりとした空間ながら、吹き抜けで開放的な雰囲気。カウンター席のほか、テーブル席、小上がりも用意されるなど、そのときの気分に合わせて使うことができます。楽膳そう吉【エリア】いわき【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】いわき駅 徒歩5分焼鳥・串焼【NEW居酒家酔喰楽】紀州備長炭で焼き上げるこだわりの鶏を堪能クリーミーな味わいがたまらない『レバー』は塩でも提供いわき駅から徒歩3分の場所に位置する【NEW居酒家酔喰楽】。こだわりの鶏を紀州備長炭で焼き上げた焼鳥を楽しめます。オススメの『レバー』は、ジューシーでとろけるような味わい。レバーが苦手という人にも食べやすく仕上げられています。ほかにも『ねぎま』や『砂肝』など、豊富な部位がそろっています。テーブル席は広々としたスペースとなっているお店の入り口には大きく店名の書かれた提灯が吊られています。広々とした店内には大将との会話も楽しめるカウンター席のほか、くつろげるソファ席なども用意。食品ロス防止のため、平日は予約優先での営業となっているので、混み合うことなく、ゆっくりと食事をすることができます。NEW居酒家酔喰楽【エリア】いわき【ジャンル】創作料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4500円【アクセス】いわき駅 徒歩3分居酒屋【貝鮮浜焼きなると屋】鮮度抜群の豊富にそろう貝類を浜焼きで味わうプリプリの身がたまらない『九十九里産活はまぐり』いわき駅から徒歩3分の場所に店を構える【貝鮮浜焼きなると屋】。噛みしめるごとに旨みが広がる『九十九里産活はまぐり』や、まろやかな甘みが感じられる『青森県陸奥湾産活ほたて貝』など、厳選した素材をシンプルに浜焼きや刺身で楽しむことができます。広々とした明るい雰囲気の店内で食事を楽しめるお店は駅からすぐのビル1階にあり、大きな看板がひときわ目を引きます。店内の各テーブルにはコンロが設置されているので、自分の手でベストな焼き具合にすることが可能。飲み比べセットや飲み放題のプランも用意されているので、浜焼きや刺身と合わせて、お酒も存分に楽しめます。貝鮮浜焼きなると屋【エリア】いわき【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】いわき駅 徒歩3分焼鳥・串焼【とり竜】丁寧に串打ちした焼鳥を中心に旬の食材を楽しめるその日のオススメが楽しめる『お任せ串五本盛り』いわき駅から歩いて5分。【とり竜】は焼鳥をメインに味わえるお店。こだわりの焼鳥は一本ずつ丁寧に手作業で串打ち。鶏肉以外にも豚や牛、季節の野菜や魚介類もラインナップしています。ほかにもオーダーを受けてから焼き上げる『厚焼き玉子』など、豊富にそろうメニューも見逃せません。店内はシンプルで落ち着ける空間になっているお店は大きく店名の書かれた看板が目印。木のぬくもりが感じられる店内は、落ち着いた雰囲気でリラックスして食事を楽しめる空間。テーブル席は仕切りを使えば、半個室としても使用可能なほか、カウンター席が用意されているので、お一人様もウエルカムです。とり竜【エリア】いわき【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3500円【アクセス】いわき駅 徒歩5分居酒屋【酒場もくべぇ白銀店】カジュアルな雰囲気の中、オリジナルの創作料理を満喫看板料理の『もつ煮込み』は4日間かけてつくられるいわき駅から徒歩3分の場所に店を構える【酒場もくべぇ白銀店】。もつの旨みを堪能できる看板メニュー『もつ煮込み』は、煮込んで、冷ましてを繰り返し、4日間かけて味を染み込ませた自慢の一品。ほかにも、イタリアン出身のシェフが手掛けるオリジナルの創作料理を楽しめます。木がふんだんに使われたオシャレな雰囲気の店内大きな木製の看板が掛けられたエントランスは、ウッディで落ち着いた和の雰囲気。店内は一転、シンプルでクールなダイニングバーのような空間になっていて、カウンター席のほか、テーブル席も完備。テーブルは移動も可能なので、人数に合わせて、レイアウトを変更することもできます。酒場もくべぇ白銀店【エリア】いわき【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】いわき駅 徒歩3分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年06月24日株式会社福島中央テレビ(本社:福島県郡山市/代表取締役社長:尾崎和典)は、福島県内15の伝統工芸品事業者とともに、今年7月にフランス・パリで開催される動員数25万人を誇る日本カルチャー発信イベント「第23回 Japan Expo」にブース出展いたします。赤べこ、会津漆器、会津本郷焼、会津木綿、川俣シルク、白河だるま、三春張子、そして2011年に東日本大震災による原発事故で大きな影響を受けた大堀相馬焼 ―。福島は、数百年の歴史を持つ伝統工芸品の宝庫です。FUKUSHIMA KAWAII KOGEIは、その伝統を継承してきた福島の工芸家たちが、KAWAIIをテーマに新商品にチャレンジし、世界中から注目が集まるJapan Expo Parisで福島の伝統と今を発信いたします。FUKUSHIMA KAWAII KOGEI■出展概要イベント:第23回 Japan Expo会期 :2024年7月11日(木)~14日(日)会場 :フランス パリ/ノール・ヴィルパント展示会場エリア :WABISABI パビリオンJapan Expo Paris 2023 開催の様子出展者:EQmade 小野寺江美/TESORO.accessory/大堀相馬焼 錨屋窯 /漆と木 工房 温/神楽工房はしもと 篤~Toku~/久保木畳店/白河だるま総本舗/齋栄織物株式会社 SAIEI SILK/関美工堂/デコ屋敷大黒屋/大堀相馬焼 陶吉郎窯/株式会社布分/はらっぱ/大堀相馬焼 松永窯/やないづ張り子工房Hitarito出展者リスト1出展者リスト2出展者リスト3出展者リスト4出展者リスト5■FUKUSHIMA KAWAII KOGEIとは「ふくしまクリエイティブクラフトアカデミー」の総合プロデューサーを長年務めるシンクシンク株式会社の川又俊明氏とKAWAII文化の第一人者である増田セバスチャンが監修する、ワクワク、ドキドキが止まらない革新的な逸品を生み出すプロジェクトです。Japan Expoのブースでは、各事業者の代表的な伝統工芸品とともに、KAWAIIをテーマにそれぞれの工芸家が創作した新たなデザインの商品が出品されます。(完成は6月下旬予定)*WEBページ <クリエイティブアドバイザー 増田セバスチャン>1970年生まれ。1990年代前半より演劇や現代美術に関わり、1995年に表現の場としてのショップ「6%DOKIDOKI」をオープン。現在は東京とニューヨークを拠点に、一貫した独特な色彩感覚からアート、ファッション、エンターテインメントの垣根を越えて作品を制作。きゃりーぱみゅぱみゅ「PONPONPON」MV美術、KAWAII MONSTER CAFEプロデュースなど、世界にKAWAII文化が知られるきっかけを作った。世の中に存在する全ての事象をマテリアルとして創造しつづける。2017年度 文化庁文化交流使、2018年度 NYU(ニューヨーク大学)客員研究員、2019年 Newsweek Japan 世界が尊敬する日本人100人。増田セバスチャン<総合プロデューサー 川又俊明>1975年生まれ。2000年より15年にわたりTOKYO DESIGN WEEKの主催イベントをはじめ、ミラノ、ロンドン、パリ、N.Yなどの世界有数のデザイン展で、日本デザイン&アートを伝えるプロジェクトをDESIGN ASSOCIATION NPOにて国内外で多数プロデュースしている。2015年シンクシンク株式会社設立。独立後、LEXUS NEW TAKUMI PROJECTやJETRO TAKUMI NEXT、JAPAN DESIGN WEEKなど、主にクラフト領域を中心に日本全国で地方創生に関わるプロジェクトを積極的に手掛けている。福島県では、2017年から福島県クリエイティブ伝統工芸創出事業のプロデュース、そして県内企業のブランディングにも携わっている。川又俊明■夕方の情報番組「ゴジてれChu!」で現地から生中継!今年30周年を迎える福島中央テレビの夕方情報番組「ゴジてれChu!」では、30周年特別企画として、現地Japan Expoの会場から生中継いたします。番組初となる海外からの生中継で現地の様子や出展者の意気込み、来場者の反応など、会場の熱気と福島から世界へ旅立った工芸家たちの奮闘をお伝えいたします。生中継は7月12日(金)「ゴジてれChu!1部」(15:50~)の予定です。ゴジてれChu!30周年バナー 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年05月31日「相馬花火大会 in SOMAシーフェス2024」が福島県相馬市にて、2024年7月13日(土)に開催される。福島「相馬花火大会2024」開催へ花火との距離が近く、目の前を遮るものが何もないという絶好のロケーションにて開催される「相馬花火大会2024」。11,000発の花火が打ち上がり、音楽とシンクロした大迫力のショーを楽しむことができる。全席有料観覧制となっているので、人混みの中場所取りをせずに花火を楽しめるのも嬉しい。絶品料理のフルコースを堪能できるプレミアムテーブルまた、2024年は新たな取り組みとして、地域食材を活かした特別なフルコースと共に花火鑑賞を楽しめるプレミアムテーブルを用意。夜空を彩る花火を目の前に、「相馬花火大会2024」のためだけに用意された料理を堪能できる。料理は、伝統的なイタリア料理をベースとした「短角牛のフィレンツェ風黒胡椒煮込み」や「本場イタリア味のティラミス、ガトーショコラ」などが展開される。開催概要「相馬花火大会 in SOMAシーフェス2024」開催日:2024年7月13日(土)※雨天決行会場:松川浦新漁港住所:福島県相馬市開場時間:15:00~21:00打ち上げ時間:19:30~20:30観覧席方法:全席有料観覧制(無料観覧エリア及び無料駐車場なし)※大会当日、松川浦大橋と鵜ノ尾岬トンネルはチケット関係車両以外通行禁止<料金>・S席 プレミアムテーブル席 150,000円・D席 ドライブイン 40,000円・C席 テーブル席(指定) 25,000円・A1席 最前列ペアシート(指定) 25,000円・A2席 ペアシート(指定) 18,000円・B1席 最前列シングルシート(指定) 15,000円・B2席 シングルシート(指定) 10,000円・D席 自由席 5,000円・駐車場 VIP 10,000円■日中の無料ベント「SOMAシーフェス2024」開催日:2024年7月13日(土)開場時間:10:00〜17:00会場:尾浜こども公園
2024年05月27日海外旅行は、世界各国の文化や風景を味わえる魅力がありますよね。しかし、円安や物価上昇の影響で、なかなか計画できない人もいるでしょう。そんなあなたに、アメリカ合衆国の大自然を彷彿とさせる、とある日本の絶景を紹介します!福島で見つけたアリゾナ会社員として働く傍ら写真家として活動する、Ryogo Urata(@Ryogo_Urata)さんが撮影した風景写真に、3万件を超える『いいね』が集まっています。「福島県にまるでアリゾナ州みたいな場所があった」そんなコメントとともにX(Twitter)に投稿された1枚を、ご覧ください。ゴツゴツとした岩が生える大地に、1本の道路が通っています。その光景はまるで、アメリカ合衆国西南部のユタ州南部~アリゾナ州北部にかけて広がる大地を指す、『モニュメントバレー』のようです!※写真はイメージ日本国内でアメリカの絶景スポットを疑似体験できるなんて、驚きですね!この景色が見られるのは、福島県福島市の西方にある高湯温泉と土湯峠を結ぶ、山岳観光道路の『磐梯吾妻(ばんだいあづま)スカイライン』。道路は火山地帯を通っているため、非日常感を味わいながら車やバイクを走らせることができます。投稿には、多数のコメントが寄せられました。・そういわれても、まだ福島県だと信じられないです。・車のCMなどに使われていそうな景色ですね!・もはやアメリカだ…。行ってみたい!日本にいながら、アメリカの広い大地をドライブするような体験をしたい人は、福島県へ足を運んでみてはいかがですか![文・構成/grape編集部]
2024年05月17日「お客さんの笑顔が見たい」「もっと楽しんでほしい」という想いから行われることがある、店員によるサービス。そんな厚意から思わぬサービスを受けると、客側はホスピタリティの高さに感動しますよね。あずき(@azuki1028_pile)さんも、あっと驚くようなサービスを受けた1人。エピソードをX(Twitter)に投稿したところ、「あっ」どころではない驚く声が相次いでいます。店員の『サービス』で食事が大変なことに!?ある日、あずきさんは、福島県いわき市にある観光物産センター『いわき・ら・ら・ミュウ』を訪れました。飲食店が立ち並ぶ中、あずきさんが選んだのは、マグロ専門店である『まぐろの高木』。同店では、すきみ丼や中落ち丼を注文する際、マグロの量が選択可能であり、『頂上決戦』や『難攻不落』『天下無双』の文字を掲げた大盛りのメニューも存在します。たらふくマグロを堪能すべく、あずきさんはおよそ5千円をはたき、大盛りのメニューを注文。どんなものが来るかと待ち構えていると、店員は笑顔でこういったのです…。「サービスで、いっぱい増やしておきました!」あずきさんの前に現れたのは、予想をはるかに超えた、文字通りに山のようなマグロ丼!もともと、大盛りのメニューを頼んでいたとはいえ、まさかそこに『サービス』が加わるとは予想していなかったことでしょう。店員の善意によって、さらにハードルが上がってしまったマグロ丼を前に、あずきさんは「流石に量がおかしいやろ!」とツッコミ。食うか食われるかの、前代未聞のフードファイトに挑む決意を固めたのでした…!誰もが目を丸くした上で二度見してしまうであろう、インパクトの強すぎる光景。汗水を流しながらフードファイトを乗り越えたあずきさんは、この日の食事を振り返り「おいしかった!」とコメントしています。善意の『サービス』で大変なことになった食事は拡散され、全国の人が衝撃を受けたようです!・これはもはやマグロ丼界の『二郎系ラーメン』だろ!・思わず「は?」って声が出たわ。空腹状態で挑んでみたい!・山盛りのかき氷かと思ったらマグロ丼で、思わず二度見した。前述したように同店では、大盛りのマグロ丼を客が無事に食べきれるかの『挑戦状』を出しています。もちろん一般的な量のメニューも用意されているので、福島県に立ち寄った際は、思う存分マグロを堪能してみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2024年05月12日音楽フェス「ライブアヅマ(LIVE AZUMA) 2024」が、2024年10月19日(土)・20日(日)に福島・あづま総合運動公園 / 福島あづま球場にて開催される。音楽フェス「ライブアヅマ」とは2022年に初開催された「ライブアヅマ」は、東北・福島の地を舞台にした新たな音楽フェス。開催3年目を迎える2024年は、開催初年度にも出演したDragon Ash、国内外で快進撃を続けるMAN WITH A MISSION、ソロツアーの開催や待望のニューアルバム発売など活発な活動を続けるHYDE、川谷絵音が率いるindigo la End、現メンバー体制となって15周年のアニバーサリーイヤーを迎えたクリープハイプ、ヴォーカル詩羽として初の武道館公演を成功させた水曜日のカンパネラらなど、世代とジャンルを超えた様々なアーティストが出演する。また、多彩なアーティストが出演する音楽ライブに加えて、無料で入場できる東北マーケットエリア「パークライフ(PARK LIFE)」、様々なラーメンが味わえる「ラーメン屋台村」などの企画も開催予定だ。開催概要「ライブアヅマ(LIVE AZUMA) 2024」開催日:2024年10月19日(土)・20日(日)会場:あづま総合運動公園 / 福島あづま球場(福島県福島市佐原字神事場 1番地)時間:開場 10:00 / 開演 11:00(予定)出演アーティスト■10月19日(土)-AZUMA STAGE-Aqua Timez / クリープハイプ / フレデリック / go!go!vanillas / JO1 / Lucky Kilimanjaro / THE ORAL CIGARETTES / 水曜日のカンパネラ-PARK STAGE-Campanella / EGO-WRAPPIN’ (Acoustic Set) / 石野卓球 / MFS / スチャダラパー / TENDRE / U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS…and more■10月20日(日)-AZUMA STAGE-Dragon Ash / .ENDRECHERI. / 04 Limited Sazabys / 羊文学 / HYDE / indigo la End / MAN WITH A MISSION / リーガルリリー-PARK STAGE-dodo / Kan Sano (Band Set) / LET ME KNOW / MONO NO AWARE / Newspeak / Ryohu (Band Set) / 鈴木真海子 / WONK…and more※第7弾発表ラインナップチケット■一般発売日期間:2024年8月24日(土) 10:00〜取扱:ローソンチケット、イープラス、楽天チケット、チケットぴあ価格:■入場券・2日通し券 21,500円・1日券 11,500円・2日通し券(スタンド席付) 25,000円・1日券(スタンド席付) 13,500円■中高生入場券・2日通し券 14,000円・1日券 7,900円・2日通し券(スタンド席付) 17,500円・1日券(スタンド席付) 9,900円■駐車券・大駐車場 2日通し駐車券 6,000円・大駐車場 1日駐車券 3,000円■駐車券駐車券付セット券・大駐車場 2日通し駐車券(1台)+2日通し入場券 2枚セット 49,000円・大駐車場 2日通し駐車券(1台)+スタンド席付 2日通し入場券 2枚セット 56,000円・大駐車場駐車券(19日/1台)+1日券(19日/2枚)セット 26,000円・大駐車場駐車券(20日/1台)+1日券(20日/2枚)セット 26,000円・大駐車場駐車券(19日/1台)+スタンド席付 1日券(19日/2枚)セット 30,000円・大駐車場駐車券(20日/1台)+スタンド席付 1日券(20日/2枚)セット 30,000円
2024年03月24日福島県下郷町が運営する撮影観光のポータルサイト「フォトナビ下郷」は、今春のおすすめ撮影スポット情報をリリースしました。4月中旬から4月下旬にかけて見頃を迎える注目のスポット特におすすめの撮影スポットは、東北の駅百選にも選ばれている茅葺き屋根の駅舎「湯野上温泉駅」とローカル線「会津鉄道」、そして駅構内を彩る「桜」のコラボレーションです。例年4月中旬から4月下旬にかけて見頃を迎え、多くのカメラマンが訪れる注目のスポット。桜花時期には夜間のライトアップも行われます。他にも山村集落の山麓一面を彩る山桜や、大内宿などのおすすめスポットを紹介しています。春の下郷町は花々が景観を彩り、山々が新緑で溢れる美しい季節です。是非ご覧の上、カメラを手に福島県下郷町に撮影観光へ訪れてみてはいかがでしょうか。リリース日: 2024年3月13日(水)【リリースページのポイント】*下郷町ならではの春の情緒下郷町には茅葺き屋根の民家が連なる大内宿や農村風景などが広がり、自然と共に息づく暮らしや伝統文化が色濃く残っています。風情ある景観と共に日本の春の情緒を感じられる撮影観光が楽しめます。*穴場の桜撮影スポット情報を公開山村集落の山麓一面を彩る山桜や、鎌倉時代に建てられたお堂の境内に咲く桜など、穴場撮影スポットも掲載。ポータルサイト内に設置しているGoogleマップで位置情報や撮影ポイントなども掲載しています。*撮影スポット以外のお役立ち情報も掲載撮影旅行で役立つ、宿泊施設や食事、ショッピングなど下郷町をより楽しんでいただける旅情報も掲載しています。■サイトの特徴「フォトナビ下郷」は、下郷町の美しい自然を活用し、下郷町の絶景を撮影する際にカメラ愛好家や一般観光客等に役立つ撮影情報が掲載されているポータルサイトです。(1) 下郷町の四季ごとのおすすめ撮影地の紹介下郷町内の絶景やおすすめ撮影地、古くから伝わる歳時記等のカメラマンに人気のスポットや穴場スポットを紹介しています。また、来訪時期の季節に合わせて検索できる四季ごとの絞り込み機能もあります。(2) 撮影観光に便利な情報を掲載撮影情報以外にも、下郷町内にある湯野上温泉の宿情報やグルメ、お土産のお買い物等の情報を掲載。撮影だけでなく、下郷町を満喫できる旅のお楽しみ情報も掲載しています。(3) Google マップと連動し、撮影スポットや宿、各店舗への移動がスムーズサイト内にはGoogle マップが設置されており、掲載の撮影地や宿、各店舗の位置情報がGoogle マップと連動し、スマートフォン等を利用することで、目的地までスムーズに移動ができる機能があります。■サイト概要サイト名: フォトナビ下郷対応機種: パソコン、スマートフォン、タブレットなど利用料金: 無料運営: 福島県下郷町(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年03月15日JA全農福島(本部福島県)は、毎年恒例で、フランス料理「ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座」、江戸前料理「神田明神下 みやび」、フランス料理「ミクニ マルノウチ」のご協力も得て、“あんぽ柿のメニュー”をご提供しております。本年度は、3店舗に加えて、こだわりの野菜や果物を使用したベジギフトを展開している「ベジターレ」にて“福島のあんぽ柿のデザート”を開発いただきました。あんぽ柿■ベジターレ URL: (通販限定)福島産あんぽ柿ダックワーズサンドあんぽ柿を知らない世代にも、あんぽ柿の美味しさを伝えたい。そんな想いから、若者に人気のあるダックワーズサンドで新規考案。重厚でさっくりとした食感の生地に、ほうじ茶バタークリームとあんぽ柿を半分いれた贅沢なサンド。ほのかなほうじ茶の風味があんぽ柿の甘味と絶妙にマッチング。キャラメルバタークリームは、ほろ苦いキャラメルバターとあんぽ柿のコンビが最高です。販売方法:通販限定販売(URL: )料金 :あんぽ柿のダックワーズサンド6個入り 3,024円(税込) 数量限定■ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座 (所在地:中央区銀座2-2-14 マロニエゲート銀座1 10F)あぶくま三元豚ロース肉のロティ 福島県産あんぽ柿とクリームチーズのクルートをのせて昨年、2000食以上提供したという大人気のメニュー。主役のあんぽ柿と好相性の素材をかけ合わせた一皿。必ず次年度も展開してほしいとのお客様の声にお応えし、今年再登場。菊芋のピューレを添えて、さらにあんぽ柿の味を引き立てます。こんがりと焼き上げた福島県産あぶくま三元豚ロース肉にあんぽ柿とクリームチーズを練り合わせたクルートをのせて、豚肉のジューソースを添えてさらに旨味を補います。生のあんぽ柿とクルートに仕立てたもの、藁と雪にそれぞれ見立てた牛蒡の素揚げと牛乳のフォーム。異なる味わいと食感が、お料理に心地よいリズムを刻みます。福島の雪景色をイメージしてお召し上がりください。期間:2月1日~ 3月31日(予定)料金:ランチコース 3,850円(税込)、季節のコース(ランチ・ディナー)4,950円(税込)のメインディッシュにご用意します。アラカルト(単品)でもご注文可。2,750円(税込み)■神田明神下みやび (所在地:千代田区外神田2-8-9)あんぽ柿のミルフィーユサクサクのパイ生地に、さつまいもの栗きんとんと生クリーム、そして、カットしたあんぽ柿を3枚のパイの間に交互に重ねた贅沢なミルフィーユ。期間:2月1日~3月31日(予定)料金:880円(税込み・サービス料別)※コース内メニュー 単品の場合はご予約が必要な場合もあります。■ミクニ マルノウチ (所在地:千代田区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア アネックス(別館)2階)ロックフォールと福島・あんぽ柿のコンポジション今年で4年目の展開。大好評のメニュー。あんぽ柿だからこそのチーズとのマリアージュ。世界三大青カビチーズ「ロックフォール」と、あんぽ柿をキルシュで洗って風味をつけたマーマレードにしてミルフィーユ状にサンドしました。あんぽ柿の甘さとチーズの塩味が相性抜群の逸品です。ソーテルヌワインとのマリアージュをお楽しみください。期間:2月1日~3月31日(予定)料金:900円(税込み・サービス料別)※あんぽ柿がなくなり次第終了になります。≪あんぽ柿の発祥≫あんぽ柿の干場あんぽ柿の発祥の地は、福島県の北部にある伊達市梁川町。江戸時代、天日で干した柿を「天干し(あまぼし)柿と呼んでいたのが、あんぽ柿の名の由来。1922年(大正11年)手間暇かけてつくる古くからの製法に、アメリカの干しブドウの生産で盛んだった硫黄燻蒸技術を取り入れて改良を重ね完成。現在も、福島県では生産・出荷量ともに日本一を誇ります。≪栄養が抜群≫柿は、栄養価に優れた食べ物です。あんぽ柿に加工すると、うまみが凝縮されるだけではなく、女性にうれしい栄養成分がアップします。≪今シーズンの生産状況≫ JA全農福島園芸部からのコメント今年は平年並みの作柄で、例年よりも大玉傾向。1個に栄養分が凝縮されており、食べ応えのある“あんぽ柿”ができています。ぜひ、究極のビーガン食材を召し上がって下さい。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年01月31日香取慎吾の3年ぶりとなる個展『WHO AM I -SHINGO KATORI ART JAPAN TOUR-』が2024年3月に福島にて開催されることが決定した。2022年12月の東京会場を皮切りに、大阪、福岡、石川、広島と全国を巡回。本展では「光」と「闇」をテーマに2019年開催の個展『BOUM!BOUM!BOUM!』で展示された作品をはじめ、「JANTJE_ONTEMBAAR」のコレクションのために制作したアート作品、『週刊文春WOMAN』に描き下ろした表紙画、そして各会場限定の新作など約200点を一堂に展示。香取慎吾『WHO AM I -SHINGO KATORI ART JAPAN TOUR-』よりまた、これまでの各会場では「ピンク」「黄色」「ターコイズブルー」「紫」「メープル」とテーマカラーを決めてビジュアル展開。福島会場のテーマカラーは「緑」に決定し、新ビジュアルも公開された。さらに、福島会場では完全新作のほか、香取がパッケージを書き下ろした福島名産との限定コラボ商品も販売予定。フィナーレ会場にふさわしく、各会場で香取が書き下ろした限定コラボ商品のパッケージも展示予定となっている。■香取慎吾 コメント多くの人に、今の福島に足を運んでもらい、そして僕の人生初の巡回展のフィナーレを福島で楽しんでもらいたいと思います。僕自身も来年の3月に福島の皆さんに会えるのを楽しみにしています!<開催情報>『WHO AM I -SHINGO KATORI ART JAPAN TOUR-』2024年3月2日(土)~4月7日(日)※3月4日(月)、18日(月) は休館【開催時間】月~木・日:10:00~18:00(最終入場 17:30)金・土:10:00~19:00(最終入場 18:30)会場:福島・とうほう・みんなの文化センター(福島県文化センター)【チケット料金】一般:2,000円(前売:1,800円)中高生:1,300円(前売:1,200円)小学生:600円(前売:500円)公式HP:
2023年12月19日株式会社URリンケージ(本社:江東区)は、福島県漁業協同組合連合会による福島県産水産物等の安全性や魅力の発信・周知を目的とした「常磐ものPR」の一環で振舞いイベントを、2023年11月25日(土)・26日(日)にシモキタマルシェ(しもきた商店街振興組合主催)にて開催いたします。振る舞いイベントでは、さんま・あおさのスープの振る舞い(試食)やアンケート回答者へ福島海の宝(かつおフレーク)プレゼントを行います。■イベント概要【イベント名】福島小名浜さんまの振舞いINシモキタマルシェ【開催日時】2023年11月25日(土)・26日(日)【時間】11:00~15:00(予定)※マルシェ自体の開催時間は11:00~17:00【開催場所】北沢昭和信用金庫本店駐車場【実施内容】①水産物の振る舞い(試食)・さんま・あおさのスープ②パネル展示による福島県産水産物の安全性PR③リーフレット等の配付④お客様アンケート(回答者へ福島海の宝(かつおフレーク)プレゼント)※水産物の振る舞い、福島海の宝(かつおフレーク)はなくなり次第終了となります。■シモキタマルシェ【主催】しもきた商店街振興組合【出店内容】福島県水産加工品、福井県若狭町(ビール・五平餅・焼き鳥・梅・鯖関連商品)、長野県飯田市リンゴとその関連商品、焼き菓子等の販売【概要】新型コロナウィルスの影響等で飲食店の活躍の場が減少、少しでも多くの活躍の場を提供する場として開催。オーガニック野菜の普及も目指して、子供から大人まで安心な食の提供・維持も目指しています。出展料の一部で催事等で余った出店品を購入し、フードロスバンクや地域の子ども食堂に贈ります。東京近郊のみならず、地方への催事を通して出店することで相互作用と地域活性化にも繋がりをつくることも目的です。■「常磐ものPR」振舞いイベント 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年11月21日福島県漁業協同組合連合会は、福島県産水産物等の安全性や魅力の発信・周知を目的とした「常磐もの」の振る舞いイベントを2023年11月11日(土)に多摩センターパルテノン大通りにて開催いたします。メヒカリの唐揚げ、ヒラメのフィレ、あおさのスープの振る舞い(試食)やアンケート回答者へ福島海の宝(かつおフレーク)プレゼントを行います。また多摩センターイルミネーション実行委員会を中心とした「マチナカブックマーケット」を同時開催いたします。イベント■ふくしま常磐ものRR(メヒカリ等振る舞い)in 多摩センター開催日時:令和5年11月11日(土)11:00~15:00会場:多摩センターパルテノン大通り(小田急線・京王線多摩センター駅周辺)内容:□水産物の振る舞い・メヒカリの唐揚げ、ヒラメのフィレ・あおさのスープ□パネル展示による福島県産水産物の安全性PR□リーフレット等の配付□お客様アンケート(回答者へ福島海の宝(かつおフレーク)プレゼント)□動画撮影※水産物の振る舞い、福島海の宝(かつおフレーク)はなくなり次第終了となります。~試食提供に協力いただくキッチンカー~・H・Mキッチン(復興応援カー)普段は「富士宮焼きそば」「揚げ饅頭」「チキン南蛮」等のB級グルメを移動販売。 ■マチナカブックマーケットinTAMAcity開催日時:令和5年11月11日(土)10:00~17:00(雨天一部中止、開催時間は会場・内容ごとに異なります)会場:東京都多摩市落合1-45パルテノン大通り他内容:多摩センター・J Smile 多摩八角堂(豊ヶ丘)・グリナード永山の3つのスポットで「本」をテーマにイベントを開催。コーヒーを飲みながら、マルシェを楽しみながら、パフォーマンスを見ながら、「本」と一緒に秋日和を楽しむ。また、当日は多摩センターと永山で古本市を開催。皆様のご来場心よりお待ちしております。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年11月07日全国には看板犬、看板猫のいる宿泊施設がたくさんあります。犬や猫を飼えないという人でも、このような宿に行けば、かわいい姿に癒されますよね。福島県岩瀬郡にあるホテルコテージ『エンゼルフォレスト白河高原』には、グレートピレニーズの看板犬、ジーナちゃんがいます。旅行予約サービスなどを提供する『楽天トラベル』主催の『看板犬ランキング』の2018年と2023年で、全国1位に輝いたという、ジーナちゃん。そんなジーナちゃんの魅力について、同ホテルに取材しました!看板犬のジーナちゃんはもふもふで真っ白!ジーナちゃんは、2017年3月21日生まれのメスで、2023年現在は6歳。同ホテルの宣伝部長・看板犬としては2代目です。グレートピレニーズは大型犬です。体高は65~81cmにもなり、体重は大きな個体では50kgを超えることもあります。同ホテルの中野美幸さんにうかがったところ、「ジーナちゃんの体重は現在48kgほどで、全身真っ白で毛はフワフワ、もふもふ」とのこと。ぜひ触れ合ってみたいですね。中野さんによると、ジーナちゃんは「温厚な性格でマイペースな一面もありますが、人懐っこくおっとりしています」のだとか。大型犬は比較的、人懐っこくて穏やかといわれていますが、ジーナちゃんも例に漏れないようですね。約7割がペット同伴の『エンゼルフォレスト白河高原』同ホテルは犬を連れて泊まれる宿で、訪れる宿泊客は約7割がペット同伴とのこと。ジーナちゃんは、訪問する犬を優しく迎えています。中野さんにジーナちゃんの日課について聞いてみると…。朝晩2回のお散歩で一歩外に出ると注目の的。白くて大きな体なので遠くから声をかけられることもありますね。また、場内のドッグランやワンちゃんの施設を、お散歩コースとして巡回しています。ジーナちゃんの『映える姿』は必見!続いて、中野さんにジーナちゃんはスタッフや宿泊客にとって、どんな存在なのかも聞いてみました。お散歩の時に撮るお客さまとの記念撮影はプロ級です。調子が悪い時もありますが、おやつがあればなんでもできます!ジーナちゃんは、周りの人たちを笑顔にする、みんなのアイドル的な存在です。ジーナちゃんは、みんなのアイドルとして、いつでもフォトジェニックな様子を見せてくれるようですね!同ホテルを訪れると、朝晩の1日2回の散歩の時や、総合フロント内にある家にいる時などにジーナちゃんと触れ合うことが可能です。ただ、中野さんいわく「マイペースな性格なので気分じゃない時や、寝ている時は無理に起こさないでくださいね」とのこと。ジーナちゃんは、同ホテルにあるコテージの写真やパンフレットなどでは、モデル犬として活躍しており、その『映える姿』はInstagramで見られます。「看板犬としてのお仕事や何気ない日常の中に、おちゃめな場面やクスッと笑ってしまう珍事件などをつづっています」とのことなので、確認してみてくださいね。ジーナちゃんに会うために、同ホテルを訪れる人も少なくありません。みなさんもジーナちゃんに会いにいって、そのもふもふ感を体験してみてはいかがでしょうか!ウェブサイト:エンゼルフォレスト白河高原Instagram:angelforest2525[文/高橋モータース@dcp・構成/grape編集部]
2023年10月27日秋の福島を歩こう「歩こう秋のふくしま あづまの郷ウォーク 2023」は、福島県福島市で2023年11月3日(金)に開催します。毎年、行われている大会で、歩くことの大切さ、季節の変化を感じることができるイベントです。開催概要開催場所は、あづま総合運動公園(とうほう・みんなのスタジアム)、参加費は、大人(高校生以上)が700円以上、子ども(中学生以下)が300円、未就学児は無料(参加賞等はなし)です。募集期間は、往復はがきによる申し込み締め切りが10月20日必着、専用サイトからの申し込み締め切りが10月27日までとなります。発着地点はイチョウ並木の見ごろコースは、Aコース「園内周回コース」、Bコース「佐原・荒川流域コース」、Cコース「荒井方面コース」の3種類あり、発着地点は、あづま総合運動公園です。各コースには、基本コースと健脚コースを設けおり、健脚コースは、基本コースより、少し距離が長い、高低差などがあるので、基本コースでは物足りない、足に自信がある人におすすめです。(画像は公式サイトより)【参考】※「歩こう秋のふくしま あづまの郷ウォーク 2023」
2023年10月11日株式会社福島中央テレビ(日本テレビ系列/福島県)は、2023年9月18日(月・祝)に「東野幸治の福島移住計画」を関東・福島県内にて放送することを決定いたしました。東野幸治の福島移住計画 場面写真1「数年したら東京から離れて、地方に拠点を置きたい…」他県への移住を考える東野幸治の目を通して、福島県のグルメ、自然、人情などの魅力を紹介していきます。福島県いわき市出身のTVプロデューサー・佐久間宣行が、福島移住の良さを全力プレゼン。果たして東野幸治は福島移住を決断するのか…!?いわき市の惣菜日本一のスーパー、南相馬市の移住者が醸す酒に、相馬市の鮮魚&相馬牛…いわき市出身の芸人ゴー☆ジャスが案内する、移住にぴったりのいわき市・南相馬市の不動産情報も。番組を観終わったあなたもきっと、福島県に行きたくなる!住みたくなる!東野幸治の福島移住計画 場面写真2東野幸治の福島移住計画 場面写真5東野幸治の福島移住計画 場面写真8■番組概要番組名 : 東野幸治の福島移住計画放送日時 : 2023年9月18日(月・祝)午後3時50分~午後4時50分放送地域 : 関東・福島県内出演者 : 東野幸治 佐久間宣行 ゴー☆ジャス提供 : 復興庁制作協力 : 日本テレビ放送網制作著作 : 福島中央テレビ番組WEBサイト: 東野幸治の福島移住計画 場面写真11■出演者コメント【東野幸治】「スーパー、不動産物件、おいしいものなど1時間番組で収まりきらないくらいのボリューム!いわき、南相馬、相馬と巡ったけど、福島はまだまだ広いんでしょ?今度は会津にも行ってみたい。今度は企画会議から参加させてください(笑)」【佐久間宣行】「相馬のヒラメと相馬牛、ほんとにおいしいものが近くにあることに驚き!そして福島の人たちはほんとにやさしい!東野さんにそんな福島の魅力を伝えられてよかったです」【ゴー☆ジャス】「お笑いの先輩と高校の先輩に優しくしていただき地上波初MCコーナー!?をやり遂げることができました。ロケ中に出会った福島の人々の方言や温かさに癒され、復興の様子も肌で感じられました。福島には住みやすい物件がまだまだたくさんアルジェリアー!!」 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年08月23日株式会社福島中央テレビ(日本テレビ系列/福島県)は今、全国で絶大な人気を誇るダンス&ボーカルグループFANTASTICSが夏の福島で、農業王国福島が誇る夏野菜を探して浜・中・会津を駆け巡る「FANTASTICS畑 全員集合!福島夏野菜スペシャル」を2023年9月2日(土)より3週連続で放送することが決定いたしました。FANTASTICS畑 全員集合!福島夏野菜スペシャル 場面写真佐藤大樹・木村慧人が会津、世界・八木勇征・瀬口黎弥が中通り、堀夏喜・中島颯太がいわきの生産者をそれぞれ訪れ、野菜を収穫。その野菜を澤本夏輝が調理してメンバーに振舞います。福島が収穫量日本一の野菜、黄金色に輝くキングサイズのキノコとは?高校生がつくる会津の伝統野菜…絶品夏野菜料理が続々登場!■番組情報【番組名】 FANTASTICS畑 全員集合!福島夏野菜スペシャル【放送日時】 2023年9月2日(土)午後4時30分~午後5時 3週連続放送※9月16日(土)のみ午後3時30分~午後4時放送【放送地域】 福島県内※放送直後から民放公式テレビ配信サービスTVerで配信予定【番組WEBサイト】 ■「FANTASTICS畑 ふくしま農活レポート」福島中央テレビの夕方ワイド「ゴジてれChu!」(月~金 午後3時50分~午後7時)で毎月隔週火曜日に放送している人気コーナー。FANTASTICSの澤本夏輝が、福島県内の畑を巡り、県産野菜の魅力を紹介しています。YouTubeチャンネル「澤本夏輝のFANTASTICS畑 ふくしま農活レポート」 ゴジてれChu!WEBサイト ゴジてれChu!Twitter: @gojiterechu ゴジてれChu!Instagram: @gojiterechuofficial ■FANTASTICSEXILEの想い・信念を受け継ぐダンス&ボーカルグループ。パフォーマーはリーダーを務める世界・佐藤大樹、そして澤本夏輝・瀬口黎弥・堀夏喜・木村慧人の6名。ボーカルは「EXILE Presents VOCAL BATTLE AUDITION5~夢を持った若者達へ~」で選ばれた八木勇征・中島颯太。EXILE TRIBEの新グループとして、EXILEの世界・佐藤大樹をリーダーに、パフォーマー集団として2016年12月29日に結成。2023年2月~5月にかけては「FANTASTICS LIVE TOUR 2023 “FAN FAN JUMP”」、2023年6-7月には、初の単独アリーナライブ 「FANTASTICS ARENA LIVE 2023“HOP STEP JUMP”」を開催。8月にはファイナル公演となる「FANTASTICS ARENA LIVE 2023“HOP STEP JUMP” -THE FINAL-」を東京・有明アリーナにて開催する。FANTASTICS■メンバーコメント澤本夏輝「メンバーに野菜の楽しみ方を知ってもらい、福島にはおいしい食べ物がたくさんあることを一緒に届けられたのがうれしいです。また8人でロケしたいと思いました!」世界「人の優しさが野菜の味に出ている。いつか福島県でライブをやったときに、また福島の野菜料理が食べたいです」佐藤大樹「すごく楽しいロケでした。なかなかの衝撃体験もありましたが、その後に食べたおにぎりが最高でした!」瀬口黎弥「福島の人の温かさを感じました。野菜にこんなストーリーがあるということに驚いたし、今日一日で福島が大好きになりました」堀夏喜「生産者の方にお会いしてこだわりを聞くことでより思い入れができますし、自分たちで収穫した分、野菜がさらにおいしく感じました」木村慧人「福島にはもっといろんな食材が待っている。もっともっと福島の食材を食べつくしたい。だからまた呼んでください。お願いします!」八木勇征「採れたての野菜を食べるのは初体験でした。野菜を作る農家の方々をリスペクトする時間にもなりました。」中島颯太「僕たちは短い時間でも暑くてすぐ汗だらだらになりました。何年間も続けている農家の方々を尊敬しました。」 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年08月08日株式会社FLOWER KING(本社:福島県東白川郡、代表取締役:遠藤 大輔)は、2020年より福島県・塙町でダリア摘み取り園「THE DAHLIA」を開園しており、2023年の夏は8月10日に開園いたします。THE DAHLIAで咲く130品種・延べ15万本のダリアは地域生産者が栽培過程にできた捨てられてしまう球根を譲って頂き、18,000m2の広大な敷地で大切に育てました。捨てられてしまっては見ることの出来なかった美しい花たちの中で散策や撮影を楽しんだり、バーベキューを楽しんだり、かかえきれないほどのダリアを摘んだりといった様々なプランでお客様に楽しんでいただいています。ダリア摘み取り園「THE DAHLIA」■「THE DAHLIA」(ザ・ダリア) ダリア摘み取りチケットのご案内●チケット予約サイト チケット予約サイト 二次元コード●最新情報はInstagramでご確認ください Instagram 二次元コード●営業時間開園期間:8月10日~10月31日開園時間:9:00 - 16:00休園日 :月曜日・木曜日●ダリア摘み取り料金大人 :2,200円(税込)子ども:1,100円(税込)*ダリアを身近に感じて頂くために廃棄球根を使用することで、市場価格の場合1輪600円前後ですが、両腕で抱き抱えるまで(50本から80本)を2,200円でお持ち帰りいただけます。●所在地〒963-5341 福島県東白川郡塙町台宿下稲沢117●交通機関東北新幹線 :JR新白河からレンタカーで45分JR水郡線 :郡山から磐城塙駅まで1時間30分 駅から徒歩20分水戸から磐城塙駅まで1時間40分 駅から徒歩20分高速道路 :常磐自動車道 那珂ICから国道118号線または349号線利用で1時間10分東北自動車道:白河ICから国道289号線、118号線利用で45分■「THE DAHLIA]の栽培方法化学農薬等は使用せず、自然本来の力を十分に活かした栽培をおこなっております。また、生分解性マルチなどを使用し栽培過程で排出されるゴミなどを最小限に抑えた環境保全を考慮しております。花き国際総合認証MPS(本部オランダ)取得しております。■運営会社株式会社FLOWER KING代表者 : 代表取締役 遠藤 大輔設立 : 2018年1月11日本店所在地: 〒963-5402 福島県東白川郡塙町大字常世北野字八幡120-1HP : 事業内容 : 花きの生産・輸出・仕向地での販売を行う農業生産法人 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年08月08日白河だるま総本舗は、2023年8月3日、浅草に福島県産フルーツ専門店「SHIFUKU」をオープンします。当店は福島県白河市に次ぐ2店舗目の出店となり、季節に応じた旬の果実を使った食品を提供します。SHIFUKUを通じて福島県のうまい!を伝えていきます。桃の甘みだけでなく果肉を残すことで食感も楽しめるスムージー【商品の特徴】本店では、季節に応じた福島県産の果実を使用した食品をメインに提供します。その第一弾として桃を使用したスムージーを提供します。桃の甘みだけでなく果肉を残すことで食感も楽しめる一品になっています。暑い夏に負けず、浅草を歩く際に涼んでいただければと思います。また、1号店で人気のいちごミルクもお楽しみいただけます。【商品の概要】種類:福島県産もものほろよいスムージー(800円)、福島県産もものフレッシュスムージー(750円)、いちごミルク(750円)【店舗の概要】開店時期:2023年8月3日営業時間:11:00~18:00所在地:東京都台東区浅草1-1-12 1F(画像はプレスリリースより)
2023年08月07日「おかしい」そんなひと言を添えて、1枚の写真を公開したのは、福島県いわき市にある『旅館こいと』のSNSアカウント(@koito2151)。何やら、普通とはかけ離れた光景を目撃したようです。投稿されるやいなや、17万件を超える『いいね』が寄せられた、衝撃の1枚をご覧ください…!でっか…!写っているのは、驚くほどに大きいシュークリーム。シュークリームといえば片手で持って食べられるサイズを想像しますが、これは両手でも持つのは難しそうですね。こちらは、福島県いわき市の『白土屋菓子店』で販売されているもの。下段にある『ジャンボシュー』も驚きの大きさですが、写真右上に見える『超特大ジャンボシュー』は、もはや岩のようです…!『旅館こいと』では、よくこのシュークリームを買っている客を見かけるそう。同アカウントの担当者もよく食べるようで、「いわき市が誇る名店の1つ」とつづっていました。「何度も食べていますが、いつ食べても笑ってしまうほどの大きさで、そして味もおいしい。本当に『白土屋』のジャンボシューが大好きな地元民です」ネットでは、迫力満点の『ジャンボシュー』に、衝撃を受けた人が続出している様子。同アカウントの投稿に、さまざまな人から反応が寄せられました。・おいしそう~!シュークリーム好きの自分には天国です。・でっか!一度は食べてみたいなぁ。・出たな!いわき名物『シュークリーム型鈍器』!地元の名物です。・なんじゃこりゃ~!サイズ感がバグっている。甘いもの好きにとっては、夢のような『ジャンボシュー』。食べきれないとは分かっていても、超特大サイズを独り占めしたい衝動に駆られますね…![文・構成/grape編集部]
2023年08月05日ボケとツッコミに分かれて掛け合いをすることで観客の笑いを誘う、漫才。お笑いタレントが披露するネタとしてのイメージがありますが、日常の中でも漫才のようなシチュエーションが起こることもあります。かつて会津藩にあった学校を復元した、福島県会津若松市にある施設『會津藩校日新館』のSNSアカウント(@nisshinkan)は、ある日、「ツッコミ待ちのボケではないか」と思える写真を投稿しました。「いや、違いますよね?」同アカウントの担当者がツッコミを入れたくなってしまったものとは、一体何だったのでしょうか…こちらをご覧ください。写真に写っていたのは、「ボク、ドラえもん」という吹き出しが描かれた、福島県西部の会津地方で作られている民芸品『赤べこ』。会津弁で『べこ』と呼ばれる牛をモチーフに、振り子の構造で首が揺れる様子が特徴ですが、どこをどう取っても、国民的人気漫画『ドラえもん』には見えません…!同アカウントからツッコミが入った『赤べこ』には、ユーザーからもさまざまな反応が届いています。・ツッコミが冷静で笑った。君は『べこ』!猫じゃなくて、牛!・未来の世界の、猫型…じゃなくて、牛型ロボット?・ドラえもん…になりたいんだよね、きっと。・乗っていたバスの中で、吹いてしまった!かつて『會津藩校日新館』にあった掟には「ならぬことは、ならぬものです」という1文がありました。同アカウントのツッコミが「間違ったことをしてはいけない」と正している点では、掟に沿っていると考えられるかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2023年07月26日