日本各地のご当地ヨーグルトが集うグルメイベントが、2025年4月23日(水)から4月29日(火)まで高島屋京都店、5月7日(水)から5月13日(火)まで高島屋新宿店にて開催される。「ご当地ヨーグルト」が京都&新宿高島屋に大集結日本各地のご当地ヨーグルトの作り手が所属するヨグネットが手掛ける期間限定イベントには、地域の新鮮な生乳を原料に、少量生産されるヨーグルトが勢揃い。果物入りのもの、牛1頭だけの生乳で作られたレアな商品など、様々な地域のヨーグルトが一堂に会する。昔懐かしい味わいのヨーグルトたとえば、岩手・大石乳業による「なまちちヨーグルトBasic」がラインナップ。昭和30年代、3代目代表が子どもの頃につまみ食いしたヨーグルトの味を忘れられず、5年かけてその味を再現した。昔懐かしい味わいや、ころんと可愛らしい小瓶が特徴だ。稀少な牛の生乳100%のプレーンヨーグルト日本ではわずか数百頭しか飼育されていない希少なガーンジィ種の生乳100%のプレーンヨーグルト「ガーンジィゴールデンヨーグルト」は、栃木・南ヶ丘牧場から。ガーンジィ種の牛乳は“貴族と富豪のための牛乳”とも呼ばれたほど贅沢なものとなっている。そんなガーンジィ種の乳の味わいを、しっかりと堪能できるのが嬉しい。また、国産梅のグラッセをまるごと入れた茨城・小美玉ふるさと食品公社による「梅&ヨーグルト」、ほぼ草だけを食べて暮らすジャージー種の生乳のみを使用した静岡・ふもとのジャージー牧場の「グラスフェッドヨーグルト」など、多種多様なヨーグルトが盛り沢山だ。会期中は、製造日に合わせて途中から入荷する商品も豊富に揃えているので、あわせてチェックしてみて。【詳細】ヨグネット「ご当地ヨーグルト」期間限定イベント■高島屋京都店開催期間:2025年4月23日(水)~4月29日(火)会場:高島屋京都店 B1F グローサリー売場 POPUPSTAGE09住所:京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52時間:10:00~20:00■高島屋新宿店開催期間:2025年5月7日(水)~5月13日(火)会場:高島屋新宿店 B1F イベントスペース住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2時間:10:30~19:30
2025年04月18日声優・俳優の津田健次郎が出演する「明治北海道十勝ミルクきわだつヨーグルト」のウェブCM「しゃべるヨーグルト!?」篇が11日、公開された。CMでは、あの手この手で主婦の興味を引こうとするスーパーの店員役を津田が熱演。商品の4連パッケージにちなみ、「イケオジ風」「関西弁」「子ども風」「ナレーター風」と4種類の異なる声色で、通りすがりの主婦にヨーグルトの気持ちを代弁していくストーリーとなっている。テイストの違ったせりふを、声色と演技で変化をつけていく津田の表現力に注目。さらに、懐かしのジングルを現代風にアレンジしたスーパー内での呼び込みスタイルのBGMを、実は津田本人が歌唱しているという遊び心のある演出も取り入れられている。撮影後のインタビューで、津田は「積極的にコミュニケーションをとっていく、ものを売っていくという店員さんはすごいなと思いますね。楽しくやらせていただきました」とし、自身のバイト経験については「立て続けにバイトの面接落ちまくったりですかね」と意外なエピソードを明かした。■津田健次郎インタビュー―これまで十勝ヨーグルトのCMをご覧になったことはありましたか?津田:昔流れていたCMはインパクトが強かったため、フレーズと共に覚えていますね。―普段お仕事では使われない関西弁でのせりふはいかがでしたか?津田:CMで関西弁使わせてもらうっていうのもめずらしいなと思って、楽しくやらせていただきました。―今回スーパーの店員役でのご出演はいかがでしたか?津田:積極的にコミュニケーションをとっていく、ものを売っていくという店員さんはすごいなと思いますね。楽しくやらせていただきました。―もし声優以外の仕事をするならどんな仕事をしてみたいですか?津田:絵を描いたりとか、音楽作ったりとかそういうのができるなら楽しそうだなと思ってます。―下積み時代にバイトをたくさん経験されたと伺いました。印象的なエピソードはありますか?津田:立て続けにバイトの面接落ちまくったりですかね。―ズバリ!今回のCMの見どころは!津田:テンポよく、買い物している人と店員さんが十勝ヨーグルトを通してやり取りしているコメディタッチの部分が楽しく見ていただけるのではないかと思ってます。―もし次回もCMのオファーがきたらどんな役柄をしてみたいですか?津田:ダンディな感じ。ヨーグルトとはちょっと遠い気がしますけどね。ダンディキャラのコミカル寄りがいいと思います。―動画を見ている皆さまに一言お願いします津田: 今回、十勝ヨーグルトのCMに出させていただきまして、かなりコメディで楽しい感じの作品になっています。また、第2弾や第3弾があるとうれしいなと思っていますが、まずは十勝ヨーグルトをぜひ食べてください!
2025年04月11日濃厚な食感と味が楽しめる水切りヨーグルトですが、買うと少しお高めなのが悩みの種。そんな時には家で手軽に作ってみるのもおすすめです。驚くほど手軽で、ザルも重石も使わないレシピを試してみてください。特別なアイテムなしで『水切ヨーグルト』を作る!※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る ぴちこ| 賢くラクするズボラの暮らし(@pichiko_kurashi)がシェアした投稿 水切りヨーグルトを自宅で作る方法はいくつもありますが、中には「あの道具がうちにないし…」「後片付けが面倒だな」と感じることはありませんか。「もっと手軽に、いつでも水切りヨーグルトを食べたい!」と考えるのなら、Instagramで時短や節約をかなえる『ゆる家事ハック』を多数発信している、ぴちこ(pichiko_kurashi)さんが紹介する方法を試してみましょう。早速、その方法を見てみましょう。まず、水切りヨーグルトにしたいプレーンヨーグルトを用意します。外蓋と内蓋を取り、上からキッチンペーパーで覆ったら輪ゴムでしっかり留めましょう。この時、ヨーグルトを混ぜたり振ったりせず、開けてそのままの状態からスタートしてくださいね。空いている容器を用意します。ぴちこさんは大きめの計量カップを使っていました。用意した容器の上に、キッチンペーパーで覆った開け口が下になるようにヨーグルトを斜めにのせます。バランスが悪いと容器ごと倒れてしまうため、注意しましょう。そのまま冷蔵庫に入れて放置します。すると、ヨーグルトからホエーが出て、しっかりした水切りヨーグルトが完成していました。水分がしっかり切れていて、濃厚でおいしそうな仕上がりです。市販品の水切りヨーグルトは価格が高めのため、こんなに手軽な方法で作れるのは嬉しいですね。ヨーグルトから出たホエーは料理にプラスしたり、ラッシーを作ったりする時に消費できます。無駄なく全部使える点にも注目したい、便利でお手軽な作り方です。ぴちこさんはほかにも多くの便利技や時短技、節約技などを発信しています。生活の中で手軽に取り入れられるものが多く、知ったら早速試してみたくなる人も多いかもしれません。興味がある人はぜひ参考にしてみてください。[文・構成/grape編集部]
2025年04月07日REAL AKIBA BOYZ けいたんが30日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】REAL AKIBA BOYZの41歳が“きょういくばんぐみのテーマ”踊ってみた!衝撃のキレ味!「誕生日の最後にこんな写真撮れて、感無量やわ」と綴り、写真をアップ。けいたんは、この日集まったダンサーやシンガー・オーイシマサヨシとのショットを公開した。続けて「オーイシ兄貴SSA 2days開催決定おめでとうございます」と祝福の言葉を添えて締めくくった。 この投稿をInstagramで見る けいたんさん/Keita Sakakibara(@rabkeitan)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「さっくん‥楽しそう‥けいたんさん‥お誕生日おめでとうございます」「最高❤けいたんさんお誕生日おめでとうございます」といったコメントが寄せられている。
2025年03月31日アイスクリーム万博「あいぱく」から、全国のご当地アイスとソフトクリームを楽しめる専門店「アイパク・トーキョー(AIPAKU TOKYO)」が2025年6月初旬、東京・原宿にオープンする。アイスクリーム万博「あいぱく」ご当地アイス専門店が東京・原宿に「あいぱく」は、“アイス好きの楽園空間”をコンセプトに、全国のご当地アイスが勢ぞろいするイベント。2015年、東京・原宿での第1回開催を皮切りに、これまで全国各地にてイベントを55回開催し、2025年で10周年を迎える。100種類のアイス&濃厚ソフトクリームなどそんな「あいぱく」のご当地アイスやクラフトソフトクリームを楽しんでもらうため、常設1号店となる「アイパク・トーキョー」を原宿にオープン。北海道から沖縄まで約100種類ものご当地アイスと、濃厚なクラフトソフトクリームを提供する。中でも、北海道の牧場から厳選した乳原料を用いたクラフトソフトクリームに注目したい。一口頬張ると、乳本来のコク深さやすっきりとした後味、なめらかな口どけを堪能することができる。年6回乳原料が変わる予定なので、様々な味わいを楽しんでみてはいかが。【詳細】アイパク・トーキョー 原宿店オープン時期:2025年6月初旬住所:東京都渋谷区神宮前1-20-4 アクシア原宿103C営業時間:11:00~19:30 ※変更となる可能性あり。定休日:年末年始
2025年03月30日日清ヨーク株式会社(社長:前田 健二)は、「十勝のむヨーグルト」が「刀剣乱舞ONLINE」とコラボレーションし、「十勝のむヨーグルトを極極(ごくごく)飲んで、ちょーすっ斬りキャンペーン」を2025年4月7日(月)より実施します。応募者全員に、「刀剣乱舞ONLINE」のゲーム内で使えるコラボオリジナルの便利道具『十勝のむヨーグルト』をプレゼントするキャンペーンです。また、同日より「刀剣男士」をデザインした限定パッケージの商品を全国のスーパー・ドラッグストアなど(沖縄を除く)で発売します。限定パッケージのデザインは、十振りのキャラクターごとに「特(とく)」と「極(きわめ)」の姿があり、フレーバーごとに4種ずつ全20種類を用意しました。刀剣男士のお気に入りの組み合わせを楽しむもよし、「特」「極」の修行前後のビジュアルを比較して楽しむもよしです。<「十勝のむヨーグルトを極極飲んで、ちょーすっ斬りキャンペーン」特設サイトURL> ※キャンペーンの詳細と応募ボタンは4/7 0:00に更新予定です。■ ■キャンペーンについて2025年4月7日(月)より実施する「十勝のむヨーグルトを極極飲んで、ちょーすっ斬りキャンペーン」では、限定パッケージのいずれかの商品を購入して応募した方全員に、「刀剣乱舞ONLINE」のゲーム内で使えるオリジナルの便利道具『十勝のむヨーグルト』をプレゼントします。『十勝のむヨーグルト』は、刀剣男士1振りの気力を100まで回復するアイテムです。みなさまの本丸のお供に是非いかがでしょうか。■キャンペーン名:十勝のむヨーグルトを極極飲んで、ちょーすっ斬りキャンペーン■特典:「刀剣乱舞ONLINE」の便利道具(ゲーム内アイテム)『十勝のむヨーグルト』(応募者全員)■応募期間:2025年4月7日(月)00:00~6月15日(日)23:59■応募方法:「十勝のむヨーグルト 極極飲んで、ちょーすっ斬り刀剣乱舞ONLINE限定パッケージ」のいずれかの商品を購入後、購入レシートを撮影し、キャンペーンサイトのフォームより必要事項を記載のうえご応募ください。記載したメールアドレスにアイテム交換用のシリアルコードが届きますので、ゲーム内の入力フォームにコードを入力すると、アイテムを獲得できます。※ゲーム内アイテムは、1アカウントにつき1回のみ使用可能です。複数商品を購入しても、複数回応募しても1つ以上は獲得できませんのでご注意ください。■ ■十勝のむヨーグルト×刀剣乱舞ONLINEコラボパッケージについてオリジナルデザインパッケージを4月7日より期間限定で発売します。パッケージ正面のキャラクターは、「プレーン」は三日月宗近と燭台切光忠、「ブルーベリー」は薬研藤四郎とへし切長谷部、「いちご」は加州清光と大倶利伽羅、「糖質off」はにっかり青江と豊前江、「ゴールデンパイン」は小狐丸と山姥切国広が描かれています。パッケージデザインは、ゲーム内の刀剣男士の状態と同じく、各キャラクター「特(とく)」と「極(きわめ)」の2種類をご用意。計20種類を展開します。是非推しの刀剣男士の絵柄を探してみてください。※中身は通常の「十勝のむヨーグルト」シリーズと同じです。※「十勝のむヨーグルト 糖質off」は機能性表示食品ではありません。※「十勝のむヨーグルト ゴールデンパイン900g」は期間限定商品です。【商品特長】(1)乳酸菌NY1301株400億個で腸内環境を改善(機能性表示食品)(2)便利なワンステップキャップ付きの紙カートン【パッケージデザイン特長】(1)正面には「刀剣乱舞ONLINE」から十振りの刀剣男士が登場!各キャラクター、刀剣を構えた「特」デザインと、スマートな「極」デザインの2種類をご用意。■ ■刀剣乱舞ONLINE(とうらぶ)について名だたる刀剣が戦士へと姿を変えた「刀剣男士」。あなたは彼らを率いる「審神者」となり、歴史を守る戦いに出ます。短刀、脇差、打刀、太刀、大太刀、薙刀、槍、剣の計8種の個性豊かな刀剣男士を集めて育て、あなただけの部隊を結成!様々な合戦場を攻略していく、刀剣育成シミュレーションゲームです。累計ユーザー数1400万突破!<刀剣乱舞ONLINE公式サイトURL> (C)2015 EXNOA LLC/NITRO PLUS※画像素材ご掲載の際は、必ずコピーライトの記載をお願いいたします。■ ■配信について「刀剣乱舞ONLINE」が、3月28日(金)の『審神者の日』を記念した配信を、ゲーム内「本丸TV」、刀剣乱舞公式YouTubeチャンネル、刀剣乱舞ONLINE【運営】Xアカウントにて3月27日(木)20時より実施します。配信内では、「十勝のむヨーグルトを極極(ごくごく)飲んで、ちょーすっ斬りキャンペーン」についてもご紹介いただきますので、是非ご覧ください。【概要】■配信日:3月27日(木)20:00~■配信先:・本丸TV・刀剣乱舞公式YouTubeチャンネル: ・刀剣乱舞ONLINE【運営】Xアカウント: ※「本丸TV」の視聴方法はゲーム内のお知らせ・瓦版をご覧ください。■ ■商品概要■機能性表示食品の届出情報機能性関与成分:乳酸菌NY1301株(Lactobacillus paracasei subsp. paracasei NY1301)400億個/180g当たり届出番号:「プレーン」E329、「ブルーベリー」E597、「いちご」E608、「ゴールデンパイン」I918・届出表示:本品には乳酸菌 NY1301 株が含まれます。乳酸菌 NY1301 株には腸内環境を改善し、おなかの調子を良好に保つ機能があることが報告されています。・機能性表示食品とは、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健用食品とは異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。・本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。・食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月27日韓国発のトレンドスイーツ、グリークヨーグルトで話題の「水切りヨーグルト」。さまざまな作り方があるが、「水切りヨーグルトメーカー」を使って作ることで、より水切りができるとSNSで話題に。どんなポイントに着目して選べばいいか、日本製のおすすめ水切りヨーグルトメーカーを紹介!■【市販のヨーグルト1パックが丸ごと入る 】曙産業 水切り ヨーグルトメーカー市販のヨーグルトを入れるだけで、簡単に水切りヨーグルトが作れる専用容器。食器洗い乾燥機対応。水切り時間によって硬さの調節も可能なため、クラッカーにのせて味わったりとさまざまな楽しみ方ができる。溜まったホエーでドリンクも。付録のレシピを参考に水切りヨーグルトのアレンジ料理をチャレンジするのも◎。頻繁にグリークヨーグルトを食べたい人、ヨーグルトの硬さにこだわりがある人におすすめ。■【ステンレスで衛生的】下村企販 保存容器 ヨーグルトの水切り バットスタイリッシュなステンレス製。コンパクトな見た目だが、市販のヨーグルト(450g)ぴったり入る。網目が細かいのでキッチンペーパーなしでもしっかり水が切れる。そのため、豆腐の水切りにも利用できる。約400年にわたり金属製品を作り続ける新潟・燕三条の職人が細部までこだわった使い勝手も見た目もGOODな商品。キッチンツールの見た目にもこだわりたい、シンプルにツールを使いこなしたい人におすすめ。■【牛乳パック型で冷蔵庫収納がラク】パール金属 ヨーグルト メーカー ギリシャ スタイル 日本製 C-478容器に市販のヨーグルトを入れてひと晩冷蔵庫に入れるだけで、グリークヨーグルトが完成。ほかにもカッテージチーズも作れるため、サラダやサンドイッチ、洋菓子などレシピの幅が広がる。かさばりがちでキッチンツールの中でも、こちらは牛乳パック型の形状で収納しやすい。また、1,000円台という価格の安さもチャレンジしやすい。自宅でグリークヨーグルト作りに挑戦してみたい人、コスパ重視の人におすすめ。キッチンペーパーで濾して作ることもできる水切りヨーグルトだが、衛生面が気になったり、ホエイの漏れが気になることも。そんなとき、ツールで水切りヨーグルトをつくれば、まるで販売品のようなグリークヨーグルトが家庭で楽しめる。
2025年03月27日公開中の映画『映画おしりたんてい スター・アンド・ムーン』より、主題歌「KawaiiってMagic」ダンス動画が公開された。トロル原作の『おしりたんてい』は、アプリをはじめ絵本や読み物、アニメ化や映画化もされている探偵シリーズ。2025年2月現在、書籍のシリーズ累計発行部数は全世界3,000万部を超え、現在放送中のTVアニメは子どもから大人まで幅広い世代に楽しまれている。本作は、その劇場長編第3弾となる。『映画おしりたんてい』シリーズ初となるオリジナル主題歌「KawaiiってMagic」を担当するのは、アイドルグループのFRUITS ZIPPER。3月19日にデジタル配信リリースされた本楽曲は映画のために書き下ろされたナンバーで、「夢は絶対に諦めない」という本編のテーマを力強く後押しするような楽曲だ。公開されたのは、FRUITS ZIPPERと映画キッズ宣伝部による主題歌「KawaiiってMagic」のダンス動画。6歳から12歳の小学生を対象に公式Instagramで公募し、選ばれた9名の映画キッズ宣伝部メンバーたちが、FRUITS ZIPPERと一緒にダンスする“踊ってみた動画”となっている。なお、FRUITS ZIPPERは声優にも挑戦しており、おしりたんていとブラウン、コアラちゃんが潜入捜査に降り立ったスターダス島で開催されるアイドルコンテストに出場するアイドル候補生として本編に登場する。先日行われた初日舞台挨拶では、声優初挑戦でありながらもスムーズに進行したアフレコ収録を振り返り、「原作者のトロル先生が考えてくれたユニークなキャラクターをユーモラスにかわいく演じていただきました。予想以上にかわいく仕上がって幸せな時間でした」と、そのクオリティの高さに芝田浩樹監督が太鼓判を押すと、企画プロデューサーの谷上香子も「みなさんとても忙しいはずなのに、事前にイメージを作って現場に臨んでくださいました。リテイクにも全力で向き合う真摯な姿が、作品を通して(観る人に)届いているんじゃないかなと思います」と絶賛した。主題歌「KawaiiってMagic」ダンス動画<作品情報>『映画おしりたんてい スター・アンド・ムーン』公開中公式サイト:トロル・ポプラ社/2025「映画おしりたんてい」製作委員会
2025年03月26日低糖質・高たんぱくの食生活を目指してタウンドクター株式会社は、フジッコ株式会社の食品ブランド「Beanus(ビーナス)」より販売している「ダイズライス」と組み合わせた『食事相談付き糖質制限プラン』を2025年3月17日よりリリースしている。同プランは、ダイズライス(乾燥)の定期便購入に、専門家による食事相談がセットになったものだ。会員登録制のBeanusオンラインショップより申し込み、管理栄養士との相談日を設定。当日はZoomで管理栄養士が聞き取りを行いながら、プランの説明や目標設定、食生活のアドバイスなどを行う仕組みだ。初回から30日後に進捗状況の確認、60日後に目標達成度合いの確認、振り返り、改善のアドバイスなどを行う。お米のように食べられる、ダイズライス「ダイズライス」は、大豆をお米のように加工した食品だ。植物性たんぱく質が豊富なうえ、お米と比べても糖質87%カットできる。管理栄養士との相談では、基本的にダイズライスを使用し1食あたりの糖質を20グラムに抑えるようアドバイスする。同プランは、「ダイズライスを試してみたいけれど、どのように食事に取り入れたらよいか分からない」「体重管理をしたいけれど、一人で続けるのが難しい」といった悩みを持つ人が多かったことから開発された。ダイズライスの普及とともに、オンライン相談を通じて健康的な食生活を促進する。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年03月20日白麹由来のクエン酸の酸味と、麹の甘みが調和された、ヨーグルトのような爽やかな味わいの甘酒「晴れのち糀」がひかり味噌からこの春、新登場。「晴れのち糀」(340g)参考小売価格: 540円(税込)通常の甘酒作りでは使わない“白麹”を使用した、甘酸っぱい味わいが最大の特徴。基本のレシピなら、白麹由来のクエン酸の酸味と、糀甘酒の甘みがしっかり感じられます。濃縮タイプなのでアレンジしやすいのも魅力。手軽にできる‟割り方アレンジ”で、毎日さまざまな味わいを楽しむことができます。【基本のレシピ】●水割り (「晴れのち糀」1:水1)2倍濃縮タイプなので、基本のレシピ以外にも、いろんなアレンジが楽しるのもポイント。【アレンジレシピ】●ロック●牛乳割り(「晴れのち糀」1 : 牛乳 1)●ワイン割り(「晴れのち糀」1 : ワイン 2)●お湯割り(「晴れのち糀」1 : お湯 1)また、「晴れのち糀」の発売に合わせて、日頃から甘酒を愛飲している「ひかり味噌アンバサダー」8名による「新甘酒部 SUNNYS」を発足。甘酒通のSUNNYSメンバーが考案したアレンジレシピが公式ブランドサイトで公開中です。【SUNNYS考案アレンジレシピ一例】「晴れのち糀」はお好みで自由自在にアレンジしながら楽しめるので、普段飲んでいる甘酒と比べて「飲みたいと思う時間帯が多い」のだそう。季節にあわせて、温めたり、冷たく冷やしたりなどお好みで取り入れてみてくださいね。「buquérico(ブケリコ)」のジェラートにも登場さらに「発酵を楽しむ、発酵と遊ぶ」をコンセプトに、2022年秋から展開中のブランド「buquérico(ブケリコ)」から、「晴れのち糀」をベースに使用したジェラートの新フレーバー「晴れのち糀 ヨーグルトのようなすっぱい甘酒」も登場しました。ジェラート「晴れのち糀 ヨーグルトのようなすっぱい甘酒」(110ml)参考小売価格:各540円 (税込) 「晴れのち糀」にレモン果汁をプラスし、爽やかですっきりとした味わいに。甘酒はアルコールフリーなので、子どもでも安心して食べられます。ジェラート『晴れのち糀 ヨーグルトのようなすっぱい甘酒』4個と新感覚甘酒『晴れのち糀』1本を詰め合わせたお得なギフトボックスも発売中。贈り物はもちろん、家族みんなで楽しむのにもおすすめです。ギフトボックス「晴れのち糀 甘酒とジェラートの詰め合わせセット」 販売価格 2,643円(税込)▼「晴れのち糀」公式ブランドサイト ▼buquérico公式オンラインストア
2025年03月20日アイスランド大使館も認めたヨーグルト日本ルナ株式会社は2025年3月31日(月)、同社が展開する『スキル』シリーズから新フレーバー2種を発売します。同シリーズでは、濃厚&クリーミーな味わいの高たんぱくヨーグルトを展開しています。『スキル バニラ レモン香るソース』は1カップ(80g)当たりにたんぱく質を7g含有。レモンをイメージした爽やかで甘酸っぱい味わいが楽しめます。参考小売価格は192円です。『スキル TOPCUP バナナ&ドライフルーツ』は、別添えのカップに入ったバナナ&ドライフルーツと、クリーミーなヨーグルトを合わせて楽しみます。1カップ(80g+20g)でたんぱく質8gを摂取可能。たんぱく質をおいしく補いたい人はもちろんのこと、忙しい日の朝食にもおすすめです。参考小売価格は307円です。いずれも、全国の量販店やコンビニエンスストアなどで販売されます。定番商品がリニューアル新商品2品の発売日と同日の3月31日(月)、『スキル』シリーズの定番商品『スキル バニラ』がリニューアル発売します。リニューアルにともなって、商品名を『スキル 華やかバニラ』に変更。バニラの華やかな香りがより感じられるようになりました。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年03月18日株式会社OMOI(代表取締役:川村 諒志)は、鳥取県の地域の魅力を届ける事業を複数展開するローカルベンチャーです。この度、OMOIが立ち上げたヨーグルト専門店「三朝ヨーグルト」は、地元三朝町で自家製のいちご「みさひめ(章姫)」をたっぷり使用した、新しいヨーグルト商品「まるでショートケーキの苺と生クリームのヨーグルト」を2025年3月に販売開始しました。新作のヨーグルトの味はまるでショートケーキの生クリームといちごの味わいです。一般的なショートケーキと比べて100gあたりのカロリーが半分以下でありながら、風味と満足感を犠牲にすることなくヘルシーに楽しむことができます。自分へのご褒美として最適な罪悪感のないスイーツヨーグルトです。三朝町産のいちご「みさひめ」まるでショートケーキの苺と生クリームのヨーグルト■ヨーグルト専門店“三朝ヨーグルト”の「こだわりの素材」とは?新商品には、三朝町で限定栽培される「みさひめ(章姫)」という品種のいちごを使用しています。「みさひめ」のいちごは市場にはほとんど出回らないため、地域の特産物としても有名です。このいちごは、甘味と酸味のバランスが絶妙で、ヨーグルトとの相性も抜群です。ヨーグルト自体も独自の製法を用いており、12時間以上水切りを行っています。この過程ではヨーグルトの濃縮とともに、クリーミーな舌触りと豊かな風味が引き出されています。濃厚なヨーグルトを贅沢に使い、生クリームのようなリッチな味わいを楽しむことができます。■健康志向でお腹にも優しいさらに、砂糖にもこだわっており甜菜糖を使用しています。この甜菜糖は、天然のミネラルやオリゴ糖が豊富に含まれているため、一般的な砂糖よりも栄養価が高く、体に優しい素材です。お腹に優しいだけでなく、血糖値の急激な上昇も抑えることが期待されています。そのため、朝食やデザートとしても安心して食べられる一品です。■店舗概要店舗名 : 三朝ヨーグルト(みささよーぐると)所在地 : 〒682-0123 鳥取県東伯郡三朝町三朝901-1営業時間 : 月~水:10:00~17:00、木~金:10:00~21:00、土日祝:9:30~21:00定休日 : なし公式サイト : 公式お取り寄せサイト: X(旧Twitter) : Instagram : ■「やよすけファーム」とは?いちご農園「やよすけファーム」は、鳥取県三朝町にあります。厳選した有機肥料をふんだんに使い、イチゴを生産しています。毎年様々な肥料を取り入れ、単純に甘いだけではなく香りと酸味とのバランスを重視したいちごづくりに取り組んでいる農園です。作物そのものの生命力を引き出すことで、いちごも元気で病気に強くなります。いちご農園やよすけファーム■今後の展開今後、三朝ヨーグルトでは、自店が話題になることで鳥取の魅力を発信していく取り組みを続けてまいります。また、ヨーグルトを通じて腸活を意識した健康的なライフスタイルの提案も、鳥取県三朝町から行っていくことを目指しています。さらに、ヨーグルトづくりで得られる高たんぱくのホエーを活用した新たな商品開発など、多様なモノづくりにも挑戦していきます。■会社概要商号 :株式会社OMOI所在地:〒689-0105 鳥取県鳥取市福部町湯山2164-657 サンコスモス103代表者:川村 諒志 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月13日『映画おしりたんてい スター・アンド・ムーン』の本編映像と場面写真が公開された。『おしりたんてい』は、アプリをはじめ、絵本や読み物、アニメ化や映画化もされている探偵シリーズ。劇場版第3弾となる本作では初の試みとして、原作の『おしりたんてい たいけつ! かいとうアカデミー スターサイド』『おしりたんてい たいけつ! かいとうアカデミー ムーンサイド』の読物2冊刊行と同時に展開され、アニメオリジナルの要素も加わり、より楽しめる内容となっている。今回公開されたのは、おしりたんてい、ブラウン、コアラちゃんによって構成されたアイドルユニット「プリティーズ」が、潜入捜査のために煌びやかなステージに登場し、歌って踊るパフォーマンス動画。オーディエンスの歓声とステージから見える星型ペンライトのまぶしいほど綺麗なライティングに、「これも全て事件を解決するため……とはいえ悪くありませんねアイドルも……」と確かな手ごたえを感じるおしりたんてい。デビューを夢見るアイドル候補生たちに並んで大活躍する姿が描かれるのも本作の見どころのひとつだ。またブラウンの提案により、プリティーズのメンバーにはそれぞれ“アイドル名”が存在。センターのおしりたんていは【プリおしり】、ブラウンは【プリブラウン】、コアラちゃんは【プリコアラ】として、劇中歌「なんたってDreaming!」を熱唱している。『映画おしりたんてい スター・アンド・ムーン』パフォーマンス動画(本編映像)<作品情報>『映画おしりたんてい スター・アンド・ムーン』3月20日(木・祝) 公開『映画おしりたんてい スター・アンド・ムーン』ポスタービジュアル公式サイト:トロル・ポプラ社/2025「映画おしりたんてい」製作委員会
2025年03月06日『映画おしりたんてい』シリーズ第3弾となる『映画おしりたんてい スター・アンド・ムーン』が、3月20日(木・祝) より公開される。トロル原作の『おしりたんてい』は、アプリをはじめ絵本や読み物、アニメ化や映画化もされている探偵シリーズ。2025年2月現在、書籍のシリーズ累計発行部数は全世界3,000万部を超え、現在放送中のTVアニメは子どもから大人まで幅広い世代に楽しまれている。今作『映画おしりたんてい スター・アンド・ムーン』では、初めて原作となる『おしりたんてい たいけつ! かいとうアカデミー スターサイド』『おしりたんてい たいけつ! かいとうアカデミー ムーンサイド』の読物2冊刊行と同時展開される。アニメオリジナルの要素も加わり、2倍楽しめる内容となっている。併せて、表紙ビジュアルも公開され、2冊を並べることで1枚の絵が完成するスペシャル仕様となっている。また、原作と映画の連動キャンペーンも続々決定。本作でも大活躍する人気キャラクター「かいとう U」が登場するアニメエピソードを5週連続、全10話無料配信すること、そして24時間限定でアニメシリーズ全108話の一挙無料配信も決定した。さらに、原作読物の電子書籍お試し増強キャンペーンの実施される。アニメシリーズ「おしりたんてい」第78話「ププッ かんごくのおしりたんてい 後編」より■トロル(原作)コメントかいとうUといえば変装が得意な怪盗です。アニメではそれをいかんなく発揮していただいております。なかでも驚いたのは第77話、第78話に登場するベリウンです。おっと、これはかいとうUの変装ではなかったかも。誰が誰に変装したのか?是非この機会にご自身の目でお確かめ下さい。かくして、アニメスタッフの皆様からたくさんの驚きをいただき、それが刺激や励みとなりトロルの制作にもいかされています。おしりたんていやかいとうUが末永くアニメで活躍することを願ってやみません。<作品情報>『映画おしりたんてい スター・アンド・ムーン』3月20日(木・祝) 公開【映画公開&原作2冊同時発売記念!かいとうU特集】配信期間:3月1日(土)~4月4日(金) ※期間限定で無料配信配信チャンネル:■配信内容3月1日~7日 第12話・第13話「ププッ かいとう たい たんてい 前後編」3月8日~14日 第38話・第39話「ププッ かいとう U たい かいとう U!? 前後編」3月15日~21日 第47話・第48話「ププッ おりのなかのけいかく 前後編」3月22日~28日 第64話・第65話「ププッ かいとう U とチョウチョふじん 前後編」3月29日~4月4日 第77話・第78話「ププッ かんごくのおしりたんてい 前後編」※映画公開直前、原作2冊同時発売日である3月19日(水) には、24時間限定でアニメシリーズ(全108話)を一挙無料配信特設ページ:【映画公開記念☆おしりたんていファイル 試し読みページ増量キャンペーン】期間:3月1日(土)~4月30日(水)キャンペーンサイト:主要電子書籍ストア<書籍情報>おしりたんていファイル13『おしりたんてい たいけつ! かいとうアカデミー スターサイド』おしりたんていファイル14『おしりたんてい たいけつ! かいとうアカデミー ムーンサイド』2025年3月19日頃発売定価:1,320円(税込)出版社:ポプラ社原作:トロル(C)トロル・ポプラ社/2025「映画おしりたんてい」製作委員会
2025年02月18日たんぱく質で肌にハリを 太りにくく痩せやすい体に1月28日、女性の暮らしに関する様々なモノを使う人の目線でテストして評価する月刊誌『LDK(エル・ディー・ケー)』2025年3月号が晋遊舎から発売された。A4ワイド判で138ページ、定価は690円である。今号では、総力特集「老けないカラダをつくる たんぱく新習慣」、 第2特集「ニトリ&カインズ “バズ”グッズ(+新商品) 辛口採点簿」、第3特集「美髪に近づく夜のヘアケア」、小特集「不織布マスク最新ランキング」「プチプラシワ改善クリーム&美容液テスト」などを掲載する。朝食編・レシピ編・昼食編・おやつ編など人体に欠かせないたんぱく質は筋肉を含むあらゆる組織に必要な栄養素であり、免疫にも関わっている。たんぱく質不足に陥ると、代謝が減って太りやすくなって痩せにくくなり、免疫機能が低下、肌からはハリが失われてしまう。あまり運動していない人にもたんぱく質は必要で、1日60gを目安に摂り続けたい。総力特集では、栄養士や医師、トレーナー、料理家など、たんぱく質に詳しいプロたちに効果的な摂り方を取材。定番のおかずを高たんぱく化する手軽なテクニックなど、忙しくても簡単にたんぱく質を摂る方法を紹介する。また、年齢とともにシワ対策が必要になるが、高級美容液を使い続けるのは財布の事情で厳しい。小特集では、ドラッグストアやネット通販で買える3000円以下のプチプラシワ改善クリームと美容液をテストして検証している。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年02月06日カレーの日に富山中央食品の『PFC Standard』から1月22日、富山中央食品株式会社が高たんぱく、低脂質の『PFCカレー』の販売を開始した。同社はギルトフリーで我慢せずに楽しめるフードサービス『PFC Standard』を展開。三大栄養素の構成比であるPFCバランスと美味しさを重視したブランドである。毎年1月22日は全日本カレー工業協同組合によって制定された「カレーの日」であり、その日にちなんで販売開始。「PFC Curry Chicken(チキン)」「PFC Curry Saag Chicken(ほうれん草&チキン)」「PFC Curry Seafood(シーフード) 」がラインナップされている。ダイエット中でもトレーニング期間中でもカレーといえば、カロリーも脂質もたっぷりで、ダイエットには天敵のイメージがある。『PFC Standard』ブランドでは、『PFCリゾット』を販売していたが、今回、高たんぱくで低脂質の『PFCカレー』の取り扱いが開始された。一般的なカレーの脂質は約15g~20gだが、『PFCカレー』では脂質を5g~8gに抑え、ダイエット中でもトレーニング期間中でも罪悪感なく楽しめる。「Chicken」はトマトの酸味をベースにしたスパイスカレーで、ほんのりとした甘味から懐かしさも感じるカレーである。事前調査における女性人気がトップの「Saag Chicken」はふんだんに使われている野菜の旨みが濃縮され、国産ほうれん草の甘味、チキンの旨み、食感を楽しめる。「Seafood」はイカとあさりの旨みが凝縮され、魚介とスパイスの味わいが特長のカレーとなっている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年01月30日低糖質・低カロリー・高たんぱくのカップ麺日清食品グループで即席麺の製造販売などを手がける明星食品株式会社が「明星 ロカボNOODLES 濃厚コク旨豚骨」を発売する。また、「明星 ロカボNOODLES」シリーズの「こってり醤油」「厚鶏白湯」「コク旨ソース焼そば」はリニューアルされることになる。新発売及びリニューアルは3月31日(月)となっている。生姜をねり込んだ麺・ガーリックの香りの豚骨スープダイエット中で糖質を控えている時でも、カップ麺を無性に食べたくなってしまう。また、夜中にカップ麺を食べたくなっても、太るのではないかと心配になってしまう。そんな時に頼りになるのが「明星 ロカボNOODLES」シリーズだ。「明星 ロカボNOODLES」のカップ麺は200kcal未満、カップ焼そばについては300kcal未満であり、低糖質。新発売の「濃厚コク旨豚骨」は生姜をねり込んだ豚骨専用のノンフライ麺で、ガーリックの香りの濃厚な豚骨スープが特徴である。リニューアルの「こってり醤油」「厚鶏白湯」は麺のコシや風味などを改良。「コク旨ソース焼そば」は、ごま油などをねり込んだノンフライ麺となった。「濃厚コク旨豚骨」「こってり醤油」「厚鶏白湯」の希望小売価格は236円(税別)、「コク旨ソース焼そば」は271円(税別)である。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年01月26日おいしくなって290円から230円に値下げ!キッコーマン食品株式会社の「大豆麺」シリーズから2月3日、大豆を使用した麺(乾麺)とスープをセットにした「キッコーマン 大豆麺 中華そば 醤油」(1袋1人前入り 92g 230円)が発売される。新商品は、従来の「大豆麺」シリーズから、麺の配合と製法を見直してさらにおいしくなった。また、価格が290円から230円へと値下がりし、パッケージも栄養や糖質に関する情報がわかりやすくリニューアルされた。現在販売中の「大豆麺 中華そば ゆず塩」も、2月から麺が順次リニューアルされる。たんぱく質18g、糖質4%オフ、食物繊維5g新商品の麺は大豆を50%配合し、口当たりがなめらか。高たんぱく・低糖質で食物繊維が豊富に含まれている。麺1食あたり(62g)のたんぱく質は、鶏もも肉(100g)とほぼ同等の18g。糖質は乾燥うどんの40%オフで、食物繊維5gが含まれている。麺は乾麺で、茹でて調理することもできるが、電子レンジで簡単に調理することも可能だ。スープは生姜の風味と醤油のコクで深みがありながら、さっぱりとした味わい。好みに合わせてネギやゆで卵、チャーシュー、ほうれん草などを添えてもおいしい。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年01月21日年齢を重ねるにつれ、節々にちょっとした不調を感じる毎日……。そんなアラサーにおすすめなのがヨーグルト!実はヨーグルトには美肌作りや免疫力維持、ダイエットなど、アラサーにとってうれしい効果がたくさんあるんです。一般社団法人日本乳業協会は、2025年1月15日(水)より、ヨーグルトを食生活に取り入れることを促す「私らしくヨーグルト発見プロジェクト」を始動。今回は同日に行われたプロジェクト発表会に参加し、ヨーグルトを食べることで得られるさまざまなメリットについて学んできました。また、発表会では俳優の川栄李奈さん、本田望結さん、お笑い芸人の藤本敏史さんが登壇。腸と免疫研究の第一人者である國澤純先生とのトークセッションも行われました。國澤先生おすすめのヨーグルトのいただき方もご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!■今、ヨーグルトが再注目されている!その理由とは?国民の5人に1人が後期高齢者という「超高齢化社会」に突入した2025年。健康寿命の延伸が重視される中、健康維持に欠かせない栄養素を摂取できるヨーグルトや乳製品に、今改めて注目が集まっています。“ヨーグルトは腸内環境を良くする「腸活」にぴったりな食材”ということは広く知られていますが、具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか。國澤先生によると、「お腹の中にはさまざまな免疫細胞が動いており、腸内環境を良くすることで、体や心のあらゆる健康につながってくる」のだとか。腸内環境を良くするには、腸が動くためのエネルギーとなる『短鎖脂肪酸』が必要となりますが、その短鎖脂肪酸をつくるために必要なのが乳酸菌とビフィズス菌。ヨーグルトには乳酸菌とビフィズス菌が豊富に含まれているため、「腸活」にぴったりな食材といわれているんだそうです。さらに、ヨーグルトにはダイエットにうれしい効果も!國澤先生によると、アメリカの研究では発酵食品を毎日しっかり摂る人はBMIが低くなったり、メタボが改善したりといった効果があることが明らかになっているのだとか。これは耳寄りな情報過ぎる……!■1日にどのくらい食べるべき?とはいえ、いくら健康に良いヨーグルトでも食べすぎは厳禁。発表会後半ではクイズを交えたトークセッションも行われ、國澤先生がヨーグルトを食べる頻度やヨーグルトの選び方などを伝授しました。國澤先生によると、ヨーグルトは適量を毎日継続的に食べることが大切なのだそう。腸内に菌が留まるのは3日~2週間ほどなので、「小分けパック(100~200g)1個くらいを継続的に食べるのがいい」と話していました。なお腸内細菌にはいろいろな種類があり、腸活のためにはいろいろな種類のヨーグルトを食べるのがいいのだとか。「最近は『脂肪を減らす』『血圧を下げる』とか、気になる文言が書いてあるヨーグルトを選んでいる」と話す藤本さんに対し、「機能性表示を参考にしつつ、体調や目的に合わせて“菌”で選ぶことが重要です」と、ヨーグルトの選び方の正解を発表。藤本さんのように、気になるお悩みにアプローチしてくれるものを選ぶのが良いと教えてくれました。■美肌を目指すなら、食べ方もポイントに!美肌を目指すにはヨーグルトの「ホエイ」も食べるのがおすすめ!ホエイとは、ヨーグルトの上に溜まっている水のような液体のこと。ホエイにはタンパク質やアミノ酸、ビタミンやミネラルも豊富に含まれており、捨ててしまうのはとってももったいないんだそうです。國澤先生によると、肌荒れの原因の一つは免疫細胞の暴走なのだとか。腸内環境を整えることが体の免疫力の維持や美肌作りにつながると話していました。■國澤先生おすすめのヨーグルトレシピは?トークセッションの後は、國澤先生おすすめの3種類のヨーグルトが登場。本田さんはオートミールとアマニ油がかかった「お正月食べすぎリセットヨーグルト」を、川栄さんはみかん、いちご、バナナが入った「フルーツ入りビタミンたっぷりヨーグルト」を、そして藤本さんは「白玉入り和風ヨーグルト」を試食。ヨーグルト&白玉&あんこという意外な組み合わせに「本当に合うんですか?」と戸惑っていた藤本さんですが、「合う!ヨーグルトの酸味とあんこの甘みがすごく合う。すごくおいしかった」と完食していました。白玉がない時はお正月に余ったお餅でも代用可能なそうなので、試してみようと思います……!ちなみに本田さんがいただいたオートミールは、短鎖脂肪酸の材料となる食物繊維が豊富に摂れるおすすめ食材なのだとか。よく混ぜて食べることで、サクッとした食感とヨーグルトとなじんできたあとのしっとりした食感の両方を楽しむことができ、食べ応えもアップ。朝食にもおすすめの組み合わせです。■今年はヨーグルトで腸から健康維持を!最後にMCから発表会の感想と今年の抱負を尋ねられると、本田さんは「ヨーグルトのことをたくさん知れてもっと好きになりました!今年の抱負はヨーグルトを食べない日を作らないようにしたい」と1日1ヨーグルト宣言。川栄さんは「風邪を引きやすいので、いろいろな食べ方でヨーグルトを食べたい」、藤本さんは「もっとヨーグルトを食べて、もっときれいになりたい!」と会場の笑いを誘いました。健康に良いと聞いていたヨーグルトですが、こんなにもたくさんのメリットがあるのかと学びになった本発表会。筆者もアラサーになり、なんだか不調を感じる日が多くなってきたような気がするので、今年は1日1ヨーグルトで腸活&健康維持を頑張りたい……!みなさんも日々の食生活にヨーグルトを取り入れて、内側から健康を目指してみませんか?(取材・文:仲野もも)
2025年01月21日アイスクリーム万博「あいぱく」が、ゴールデンウィーク期間中に開催。「あいぱく プレミアム(Premium)」が、東京・新宿住友ビル 三角広場にて2025年4月25日(金)から5月6日(火・祝)まで開催される。アイスクリーム万博「あいぱく」ご当地アイスが集結“アイス好きの楽園空間”をコンセプトに、全国各地のご当地アイスが集結するグルメイベント「あいぱく」。その場で味わえる実演販売のソフトクリームをはじめ、かき氷、ジェラート、さらにはイベント限定のアイスクリームなど、様々なラインナップを取り揃えている。絶品アイス150種類以上が集結東京での開催となる「あいぱく プレミアム」では、通常はその土地でしか味わうことのできないレアなアイスクリームや「あいぱく」初登場アイスを含め、25のブランドから150種類以上が会場に勢揃い。その場で味わうのはもちろん、テイクアウト可能なカップアイスも充実している。ミントやピスタチオ好き必見、フレーバーを堪能するアイス注目は、“フレーバー”を堪能できるアイス。たとえば、今回初登場となる北海道北見の老舗「ハッカ堂」からは、天然の和ハッカを使い、ミントの香りと清涼感を最大限に引き出したミントソフトが登場。オホーツク産の新鮮なミルクと、和種ハッカの織りなす爽やかな風味が魅力だ。また、ピスタチオ専門店「マックス ピスタチオ(MAX PISTACHIO)」のピスタチオソフトクリームや、桃の名産地である山梨の「桃農家カフェ ラペスカ」による、桃を皮ごと贅沢に使用したジェラート「『も』がいっぱい」、生チョコレート発祥の名店「シルスマリア」が手掛けるビターな生チョコソフトクリームなども店頭に並ぶ。ミルクソフトの食べ比べも加えて、ミルクの味わいにこだわったソフトクリーム3種を食べ比べできる「ミルクのくるみ」の特別メニューも販売。コク深く濃厚な「ブラウンスイス」、甘みと旨みが際立つ「ジャージー」、すっきりとした味わいの「ホルスタイン」といった、それぞれの個性を生かした生乳ソフトクリーム3種がセットになっている。“アイスクリーム”文化を紐解く展示や雑貨また、東京会場ではアイスクリームの歴史と魅力を紐解く特別展示「アイスクリームミニ博物館」を初開催。懐かしの名作あkスから、入手困難な幻のアイスのパッケージまで、貴重なコレクションを目にすることができる。日本のアイスクリーム文化の変遷や、パッケージデザインについて、商品開発の歴史など、アイスクリームや食文化についてより深く知りたい人におすすめだ。さらに会場では、アイスクリームをモチーフにしたハンドメイド雑貨を集めた「アイスクリーム ホリック(ICECREAM HOLIC)」も開催。選りすぐりの絶品アイスとあわせて、愛らしいアイスクリーム雑貨の数々を楽しむことができる。福島でも「あいぱく」をGWに開催なお、2025年のゴールデンウィークは、福島でも「あいぱく」を開催。郡山市のうすい百貨店にて2025年4月23日(水)から5月6日(火・祝)まで実施される。詳細アイスクリーム万博「あいぱく」■東京会場アイスクリーム万博「あいぱく プレミアム TOKYO 2025」開催期間:2025年4月25日(金)~5月6日(火・祝)場所:新宿住友ビル 三角広場住所:東京都新宿区西新宿2-6-1時間:11:00~19:30(最終日は18:00閉場)入場料:大人(中学生以上)450円(前売りチケット)/500円(当日券)子供(小学生以下)無料メニュー例:・〈ミリオンダラー アイスクリームパーラー〉テイスタートリプル 850円・〈ハッカ堂〉ミントソフト 600円・〈ミルクのくるみ〉牧場のミルクソフト食べくらべ 1,200円■福島会場アイスクリーム万博「あいぱく FUKUSHIMA 2025」開催期間:2025年4月23日(水)~5月6日(火・祝)場所:うすい百貨店住所:福島県郡山市中町13-1入場料:無料時間:10:00~19:30 (最終日は17:00閉場)※詳細は公式サイトを要確認。
2025年01月07日鶏肉・大豆ミート・乳たんぱく・えんどうたんぱく日成共益株式会社が手がける健康に役立つ美味しい食品ブランド「’oli’ono(オリオノ)」の『プロテイン キーマカレー』がAmazon公式サイトで購入できるようになった。国産鶏肉や大豆ミート、乳たんぱく、えんどうたんぱくなどのたんぱく原料が配合されたキーマカレーで、レトルトなのでいつでも手軽に食べることができる。カレーライスにもパスタソースにも1932年(昭和7年)に創業された日成共益は、専門商社として90年以上の歴史があり、高品質な食品原材料を供給してきた経験と知識を活かした食品ブランド「’oli’ono」を展開。「’oli’ono」の「’oli」はハワイ語で「幸せ」を意味し、「’ono」は「美味しい」を意味する。『プロテイン キーマカレー』は、1食で24gのたんぱく質を摂取可能。植物性と動物性のたんぱく質を同時に摂ることができ、コラーゲン5000mgも含まれている。運動後のたんぱく質の補給に、忙しくて調理する時間がない平日の夕食になど、幅広い用途でキーマカレーを楽しむことができる。ライス、ナン、フォカッチャとともにといった定番の楽しみ方のほか、パスタ、グラタン、ドリアのソース、うどんのつゆとしても活用できるキーマカレーである。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年01月03日レースクイーン、ゴルフ女子、ラウンドガールの「ゆうたん」こと悠(ゆう)が29日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「あなたは本当に可愛い」人気レースクイーンが浅草で魅せた、”美ヘソDEお芋ショット”にファン歓喜!ゆうたんは「フレッシュエンジェルズLast Live会場に来てくれた皆様、本当にありがとうございました」と綴り、複数枚の最新ショットを公開した。また「サーキットを駆け抜けるアイドル完です」と綴っており、切なげな雰囲気も文面から伝わってくる。センターを飾った1枚目の写真の美しさ、他のメンバーへの絶賛など、1年を駆け抜けた彼女たちへの絶賛が止まらない。卒業をしたゆうたんだが、来年からの活動も大いに期待したいものだ。 この投稿をInstagramで見る 悠(ゆう)(@yuu.model)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「途中からでしたがイベントやステージなどに足を運ぶことができてよかったです。来年も楽しみにしています。」「フレエンとしての活動本当にご苦労様でした。」といったコメントが寄せられている。
2024年12月30日株式会社フジノネ(所在地:静岡県熱海市、代表取締役社長:河越 敬仁)は、熱海駅前の熱海仲見世通り商店街に、熱海初登場となるヨーグルト専門店「熱海ヨーグルト発酵所」を、2024年12月21日(土)にグランドオープンいたします。熱海初登場のヨーグルト専門店「熱海ヨーグルト発酵所」2024年12月21日(土)グランドオープン■長時間ゆっくりと店内で発酵。熱海の地が育んだ「熱海ヨーグルト」地元で育まれる良質な牛乳の魅力をお届けしたいという想いから、地元・静岡県東部産の成分無調整「丹那牛乳」を使用したオリジナルヨーグルトやスイーツをテイクアウトで提供する熱海初登場となるヨーグルト専門店「熱海ヨーグルト発酵所」を熱海駅前の熱海仲見世通り商店街にオープンします。当店で展開するヨーグルトはすべて店内工房で手作り。あたたかく、ゆったりとした時間が流れる熱海のように、私たちが作るヨーグルトも時間をかけてゆっくりと発酵することで、もっちりとした食感に。丹那牛乳に合わせて選んだ2種の乳酸菌を混ぜて長時間発酵させる独自の製法で、もっちり&まろやかで酸味も少なく、まるでスイーツのようなやさしい甘さのヨーグルトに仕上げました。熱海の地が育んだ「熱海ヨーグルト」のやさしい甘さを、一口ずつゆったりと記憶にきざむように味わいたくなる、そんな体験をお届けします。ヨーグルトはすべて店内工房で手作り。もっちり&まろやかで酸味も少なく、まるでスイーツのようなやさしい甘さのヨーグルト■厳選した地元食材を使用!バターサンドやアサイーヨーグルトなどスイーツも登場当店では、丹那牛乳を使用した独自の「熱海ヨーグルト」を無糖・加糖・濃厚水切り(グリークヨーグルト)で展開するほか、伊豆アロエを葉の状態で仕入れて工房内で加工して作る「伊豆アロエヨーグルト」、静岡のいちごを使った「静岡いちご」など地元素材を生かした多彩なヨーグルトをお楽しみいただけます。また、ヨーグルトとバターを合わせた「バターサンド」や「アサイーヨーグルト」などのヨーグルトスイーツもご提供する予定です。商品の詳細は、12月12日(木)配信予定の第2弾リリースでお知らせいたします。厳選した地元食材(伊豆アロエ、静岡いちご)を使用!バターサンドやアサイーヨーグルトなどスイーツも登場■店舗概要・店舗名 : 熱海ヨーグルト発酵所・所在地 : 静岡県熱海市田原本町7-3・オープン日: 2024年12月21日(土)・アクセス : JR熱海駅より徒歩2分・TEL : 0557-48-6625・営業時間 : 10:00~18:00・定休日 : なし・公式サイト: 店舗外観(イメージ)■会社情報・商号 : 株式会社フジノネ・所在地 : 〒413-0102 静岡県熱海市下多賀777番地・代表者 : 代表取締役社長 河越 敬仁・設立 : 2007年10月・事業内容: ブランド商品の企画・開発・卸・販売及び品質管理ブランド店舗の開発・運営観光商品の企画、開発、卸販、販売・資本金 : 1,500万円・URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月05日新感覚スイーツブランド「La POCOLAT(ラ・ポコラ)」は、バレンタインに向けて新商品のヨーグルト風味フルーツチョコを発売。2025年1月よりバレンタイン催事場にて販売するほか、2024年11月15日より順次、オンラインストア等で一部の商品を先行販売しています。■香り高い果実にチョコレートの甘さを閉じ込めた新感覚スイーツありのままの自分に戻る時間というコンセプトのもと生まれたスイーツブランド「La POCOLAT(ラ・ポコラ)」。ブランドの登場とともに2023年に発売されたラ・ポコラのフルーツチョコは、世界中からセレクトしたフルーツをフリーズドライし、なめらかなチョコレートをたっぷりとしみこませた、新感覚のスイーツ。口の中で食感が変化し、フルーツの芳醇な香りとチョコレートの優しい甘さが広がります。パッケージには、それぞれのフルーツのコンセプトを表すキャラクターが好きな場所を訪れるシーンを描かれています。ほっこりとリラックスした空気感をイラストで表現したやさしいデザインです。そんな、ラ・ポコラから2025年のバレンタイン向けて発売されるのが、ヨーグルト風味フルーツチョコです。フルーツの種類は、既存の5種類にくわえて、河内晩柑が新登場。※同商品には準チョコレートを使用※同商品の製造及び販売は、同社の子会社であるゴディバ ジャパンにて運営されます■「ラ・ポコラのフルーツチョコ」新商品ヨーグルト風味イチゴイチゴのほのかな甘酸っぱさとヨーグルト風味の酸味が爽やかに広がり、ファーストチョイスを迷っている人にもおすすめです。ヨーグルト風味バナナバナナの王様「甘熟王」を使用し、濃厚な味わいともっちりとした食感が特徴。リフレッシュできるヨーグルト風味の酸味が加わり、口の中で極上のハーモニーを奏でます。ヨーグルト風味リンゴ柔らかな香りとチョコレートの甘み、そしてヨーグルト風味の酸味が口いっぱいに広がります。チョコレートが芯まで染み込んだ、なめらかな食感が楽しめます。ヨーグルト風味オレンジオレンジの爽やかな香りとヨーグルト風味の酸味が絶妙なバランス。オレンジピールの食感とほろ苦い後味は、洋酒のお供にもぴったりです。ヨーグルト風味グレープフルーツ爽やかな酸味とほのかな苦味を持つグレープフルーツが、クリーミーでさっぱりとしたヨーグルト風味と相性抜群。みずみずしい果汁感とほのかな苦味を楽しめます。ヨーグルト風味河内晩柑豪快な皮付きで、上品な香りと食感を存分に楽しめます。フレッシュフルーツのような華やかな香りが口の中に広がり、和製グループフルーツとも呼ばれる気品を感じる酸味と甘みが交互に訪れます。■「ラ・ポコラのフルーツチョコ」コレクション新商品のヨーグルト風味が1種類入ったものや、ホワイトチョコをしみこませたものと一緒に複数種類をセットにしたものなど、様々な組み合わせを用意。カジュアルなギフトや自分用に、好きな種類を選べます。◇「ラ・ポコラのフルーツチョコ(ヨーグルト風味)」(1種類)自分用にも、ギフトに追加したい時にも最適な1種類入り。迷ったらイチゴやバナナがおすすめです。甘口のリンゴは甘党にぴったりの一品。ほんのり苦味がある大人の味が好きな人には、柑橘系のグレープフルーツ、オレンジ、河内晩柑もおすすめです。◇「ラ・ポコラのフルーツチョコ 2種類入り」ホワイトチョコとヨーグルト風味の2つの異なるおいしさが楽しめるアソートメント。自分へのちょっとしたご褒美や、大切な友人へのギフトにもぴったりです。ちょっぴり特別な気分を味わいたいときにぴったりの一品。バレンタイン催事場限定で販売します。(左)ラ・ポコラのフルーツチョコ 2種類入り(ホワイトイチゴ/ヨーグルト風味グレープフルーツ)(右)ラ・ポコラのフルーツチョコ 2種類入り(ホワイトリンゴ/ヨーグルト風味河内晩柑)※同商品には準チョコレートを使用しています◇「ラ・ポコラのフルーツチョコ」テイスティングセットたくさんのフレーバーを少しずつテイスティングできるアソートメントを販売。2024年度にモンドセレクション銀賞を受賞した、ホワイトチョコの5種類を少しずつ楽しめる「ちょこっとテイスティング5種」に加え、新商品のヨーグルト風味全6種類を楽しめる「もっとテイスティング6種」が新たに登場します。(左)ラ・ポコラのフルーツチョコ ちょこっとテイスティング5種(イチゴ/バナナ/リンゴ/オレンジ/グレープフルーツ)(右)ラ・ポコラのフルーツチョコ もっとテイスティング6種(ヨーグルト風味イチゴ/ヨーグルト風味リンゴ/ヨーグルト風味バナナ/ヨーグルト風味オレンジ/ヨーグルト風味グレープフルーツ/ヨーグルト風味河内晩柑)■販売概要「ラ・ポコラのフルーツチョコ」シリーズ展開商品:ヨーグルト風味バナナ/ヨーグルト風味オレンジ/ヨーグルト風味イチゴ/ヨーグルト風味リンゴ/ヨーグルト風味グレープフルーツ/ヨーグルト風味河内晩柑価格:1,296円「ラ・ポコラのフルーツチョコ 2種類入り」シリーズ展開商品:ホワイトイチゴ・ヨーグルト風味グレープフルーツ/ホワイトリンゴ・ヨーグルト風味河内晩柑価格:各2,700円※バレンタイン催事場限定「ラ・ポコラのフルーツチョコ ちょこっとテイスティング5種(イチゴ/バナナ/リンゴ/オレンジ/グレープフルーツ)」価格:3,240円「ラ・ポコラのフルーツチョコ もっとテイスティング6種(ヨーグルト風味イチゴ/ヨーグルト風味リンゴ/ヨーグルト風味バナナ/ヨーグルト風味オレンジ/ヨーグルト風味グレープフルーツ/ヨーグルト風味河内晩柑)」価格:3,456円「ラ・ポコラのショッパー Lサイズ」 ※バレンタイン催事場限定129円「ラ・ポコラのショッパー Sサイズ」80円(※同商品には準チョコレートを使用しています)取扱い店舗/販売期間:【オンラインストア】QVC ショッピングサイト/2024年11月15日〜無くなり次第終了Amazon オンラインショップ/2024年11月15日〜無くなり次第終了百貨店オンラインショップ/2025年1月中旬〜2月14日※各オンラインストア取扱い開始に合わせ、順次展開開始※オンラインストアの販売期間は、各販売サイトの最新情報に準じますバレンタイン催事場/2025年1月中旬〜2月14日※百貨店オンラインショップの詳細は「La POCOLAT ブランドサイト」で最新情報を確認してください※バレンタイン催事場の詳細場所・販売期間は「La POCOLAT ブランドサイト」で最新情報を確認してください※各催事場開催にあわせ、順次展開開始ラ・ポコラ公式サイトURL:(エボル)
2024年11月22日カリフォルニア発のスペシャリティストア「ロンハーマン」が手掛けるカフェ、ロンハーマン カフェと明治がコラボレーション。「明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY」を使用したメニュー「アボカドトーストwithヨーグルト&エッグジャム」が11月30日(土)までの期間限定で、全国5店舗で展開中です。コラボメニュー「アボカドトーストwithヨーグルト&エッグジャム」はライ麦パンの上にハラペーニョとアボカドを混ぜたワカモレ、「明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY」を贅沢に水切りしたヨーグルトソース、半熟卵をのせ、仕上げにレモンオイルであえたワイルドルッコラと、グラナパダーノチーズをたっぷり削りかけた一品。定番のハチミツやジャムと一緒に食べるだけでなく、食事としての新しいプレーンヨーグルトの食べ方を提案している「明治ブルガリアヨーグルト」。今回は「健康をテーマとしたメニューを提供していきたい」というロンハーマン カフェの想いが合致してコラボが実現したそう。また「明治ブルガリアヨーグルト」のブランドサイト「明治ブルガリアヨーグルト倶楽部」では「明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY」を活用した食事メニューが紹介されています。その一部がこらら!・キャラメルオニオンのタルティーヌ風・きのことヨーグルトのマリネサラダ・じゃがいものガレットどれもヨーグルトとの相性がよくて美味しそうです。ヨーグルトをおやつとして食べるのももちろんいいですが、食事に取り入れたら、楽しみ方がぐんと広がりますね。ちなみに、今回のロンハーマン カフェとのコラボレーションメニューをご自宅でも手軽に楽しめるようにと、日本最大級のレシピ動画メディア「DELISH KITCHEN」で、「ロンハーマン カフェ監修!アボカドトーストwithヨーグルト&エッグジャム」のレシピ動画を公開! アプリでは11月7日(木)から配信予定とのことで要チェックです。まずはロンハーマン カフェにお出かけしてコラボメニューを楽しんでから、自宅で再現してみるのもいいですね。明治ブルガリアヨーグルト×ロンハーマン カフェコラボメニューコラボメニュー:アボカドトーストwithヨーグルト&エッグジャム価格:1,500円(税込)展開期間:2024年10月11日(金)~11月30日(土) ※終日提供提供店舗:ロンハーマン カフェ Cafe|Ron Herman・千駄ヶ谷店(東京都渋谷区千駄ヶ谷2-11-1)・二子玉川店(東京都世田谷区玉川4-1-25玉川髙島屋S・Cアイビーズプレイス 3F)・辻堂店(神奈川県藤沢市辻堂神台1-3-1テラスモール湘南 湘南ヴィレッジ内)・神戸店(兵庫県神戸市中央区三宮町3-6-1神戸BAL ANNEX)・福岡店(福岡県福岡市中央区警固1-15-43)▼明治ブルガリアヨーグルト×ロンハーマン カフェコラボ公式サイト: ▼明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY おうちで楽しむアレンジレシピ:
2024年11月08日スーパーフードケール×大豆プロテインキューサイ株式会社(以下、キューサイ)は2024年10月18日(金)、たんぱく質や野菜が美味しく補える『ぎゅっとたんぱく グリーンスムージー』を発売しました。同商品は不二製油株式会社(以下、不二製油)とのコラボレーションによって実現。大豆たんぱく生産量No.1を誇る不二製油の大豆プロテインと、ケール青汁売り上げNo.1のキューサイのケールを組み合わせたグリーンスムージーとなっています。同商品10g(大さじ約1.5杯)を水(100~150ml)に溶かすだけで、ヘルシーなスムージーを手軽に作ることが可能。水の代わりに豆乳や牛乳を使用すると、栄養価をさらに高めることができます。1袋の内容量は200g(10g×20杯分)、販売価格は2,980円です。ECサイト「ソヤファームクラブ」やAmazon、楽天などで販売中です。体の中からキレイになりたい人に同商品は1杯(10g)当たりにたんぱく質を5g含有。スーパーフードケールや13種類の野菜、生きた乳酸菌なども使用しており、体の内側からキレイを叶えます。ケールは60種類以上の栄養素を含む緑黄色野菜で、現代人が不足しがちなβカロテン、ビタミン、ミネラルなどが含まれています。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年10月22日良質な栄養素を含む牛乳は健康維持に役立ちますが、「同じ乳製品のヨーグルトでもいいのかな?」と考えたことはありませんか。実際、牛乳をヨーグルトで代用してもよいのかどうか、日本乳業協会の回答を参考にしてみましょう。『牛乳の代わりにヨーグルト』好みや目的で代用OK牛乳とヨーグルトは同じ乳製品ですが、その成分には多少の違いがあります。とはいえ、どちらが優れているというわけではありません。日本乳業協会の公式サイトでは、牛乳とヨーグルトについて以下のように解説していました。ヨーグルトは牛乳に乳酸菌を加えて発酵させたものなので、牛乳の栄養に加え、乳酸菌の働きによる効果も期待できます。好みや目的に応じて取り入れていただくとよいでしょう。日本乳業協会ーより引用ここで、『一般的な牛乳』と『無糖のプレーンヨーグルト』、『加糖のドリンクタイプのヨーグルト』の栄養素を見てみましょう。まずは、乳製品の代表的な栄養素であるタンパク質とカルシウムを比較してみます。牛乳のタンパク質は100gあたり3.3g、プレーンヨーグルトが3.6g、ドリンクタイプが2.9gになっており、大きな差はありません。また、カルシウムは牛乳が110g、プレーンヨーグルトが120g、ドリンクタイプが110gです。こちらもタンパク質同様、ほとんど差がないことが分かります。タンパク質もカルシウムも、身体を作る重要な栄養素です。食が細く、食事で必要量が摂りにくい小さな子供やお年寄りにとって、手軽に飲んだり食べたりできる牛乳やヨーグルトは健康増進の強い味方になるでしょう。ダイエット中も適切に取り入れようカロリーにも大きな違いはありません。牛乳が61kcal、プレーンヨーグルトが56kcal、ドリンクタイプが64kcalです。これならダイエット中でも取り入れやすそうですね。タンパク質は筋肉を作るために必要な栄養素であることに加えて、カルシウム不足は体脂肪の増加につながるという研究結果も出ています。ダイエット中に牛乳や、牛乳の代わりにヨーグルトを適切に取り入れることで、ダイエットをサポートする効果も期待できるでしょう。摂取する『回数』に注目※写真はイメージただし、牛乳の代わりにヨーグルトを摂取する際には意識しておきたい点があります。ヨーグルトは大容量タイプ、個包装のカップタイプがありますが、どちらも1度に食べる量を100g前後とすれば、これは牛乳のコップ1/2杯程度の栄養です。牛乳を飲む代わりにするなら、摂取回数を2回に増やすとよいでしょう。日本乳業協会ーより引用「2回なんて面倒かも」と思うかもしれませんが、食事のデザートに添えたり、間食をヨーグルトにしたりすれば取り入れやすいのではないでしょうか。また、ヨーグルトを料理に使うのも摂取回数を増やしやすくなるでしょう。カレーの隠し味やヨーグルトケーキ、シンプルにフルーツにかけるだけなど多くのアレンジで、献立の幅も広がりそうですね。牛乳やヨーグルトのような乳製品はおいしいだけではなく、適切なカロリーで良質のタンパク質やカルシウムが摂取できる健康的な食品です。体質や好みに合わせながら、食生活に上手に取り入れていきましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年10月16日そのまま調理すると硬い肉も、ヨーグルトに漬けると軟らかくなります。何気なくこの方法を活用している人も、その仕組みまでは知らないのではないでしょうか。『一般社団法人日本乳業協会』の公式サイトからそのメカニズムを解説します。ヨーグルトで肉が軟らかくなる理由は『保水効果』『一般社団法人日本乳業協会』によると、肉をヨーグルトに漬けるだけで軟らかくなるのは以下のような理由が考えられるそうです。調理操作で肉を柔らかくするためワインを用いたり酢でマリネするのと同じように、pHを下げることによる保水効果によるものとされています。一般社団法人日本乳業協会ーより引用pHが下がることによって肉の性質が酸性に傾き、硬くなる原因の『筋原繊維タンパク質』というものが分解され、保水性が高まります。保水性が高まると肉の旨みや柔らかさが保持されるため、よりおいしく味わうことができるのだそうです。漬け込む時間の目安は30分以上を意識しましょう。休日に漬けておき、忙しい平日の夕飯に使うのもおすすめです。ヨーグルトに漬け込む方法は、肉以外にもサケやブリのように食感が硬くなりがちな魚にも使えます。食感が苦手で魚料理を避けていた人も、ヨーグルト漬けの魚を食べたら印象が変わるかもしれませんね。※写真はイメージほかにもあるヨーグルトの好影響肉をヨーグルトに漬けることで生まれるメリットは、保水性だけではありません。さまざまな活用法とメリットを見てみましょう。臭み取りの効果ヨーグルトに漬け込んだ肉は風味がまろやかになり、味わいに深みを与えます。臭みを取る効果もあるため、魚の臭み取りやレバーの下処理などにも向いています。乾物の栄養素を逃さない乾物を水ではなくヨーグルトで戻す方法もあります。驚くかもしれませんが、ふっくら軟らかく戻るのだそうです。さらに乾物を水で戻すと流れ出してしまうカリウムやビタミンなどの栄養素も、ヨーグルトごと調理すれば無駄なく摂ることができます。オートミールはもっちり食感にオートミールをよく食べる人なら、前の晩にオートミールをヨーグルトに浸しておくのもおすすめです。もっちりとした食感になることに加え、ヨーグルトの乳酸菌がオートミールの食物繊維と一緒になることで、お腹の調子をサポートしやすくなります。肉、魚、乾物などヨーグルト漬けは幅広い料理に使えます。食感を軟らかくしたり、健康増進効果が期待できたりと、メリットも盛りだくさんです。「手軽に軟らかいお肉を食べたい」「大容量のヨーグルトが余っている」。そんな時にはぜひヨーグルト漬けを試してみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年10月12日一般社団法人 中海・宍道湖・大山圏域観光局では、島根県「松江城」・「月山富田城跡」、鳥取県「米子城跡」の「うんぱく三城」を巡る「うんぱく三城デジタルスタンプラリー」を2024年9月13日(金)に開始、11月30日(土)まで実施中です。「松江城」・「月山富田城跡」・「米子城跡」を巡り、スタンプ数を集めて応募すると抽選で「松葉がに」など豪華特産品が当たります。うんぱく三城スタンプラリーには“mawaru for LINE”を活用し、誰でも簡単に参加可能!“mawaru for LINE”はLINEで出来るデジタルスタンプラリーサービスです。LINEアプリがあれば、どなたでも簡単気軽に参加できます。■「うんぱく三城デジタルスタンプラリー」への参加方法(1) 「うんぱく三城」LINE公式アカウントと友だちになる(二次元バーコードもしくはリンクより )LINE(2) 「松江城」、「月山富田城跡」、「米子城跡」へ行き、うんぱく三城のトークルーム下部に設置してあるスタンプラリーメニュー内の「GPSを読み込む」をタップ!(3) スタンプGET!(※初回スタンプ獲得時のみ、簡単なアンケートにお答えください)(4) 賞品応募に必要な数のスタンプを集めて、豪華特典に応募しよう!■特典・3城賞(3スタンプ獲得)「松江城にまつわる天然木を使ったオリジナルプレート」もしくは、「松葉がに 1杯」・2城賞(2スタンプ獲得)「境港 海鮮丼 3種セット(かにトロ、いか、本まぐろ)」もしくは、「PIZZA TORETATI 2種セット(かに、のどぐろ)」【開催概要】イベント名称:「うんぱく三城デジタルスタンプラリー」開催期間 :2024年9月13日(金)から11月30日(土)対象スポット:松江城(島根県)、月山富田城跡(島根県)、米子城跡(鳥取県)■うんぱく三城の紹介「うんぱく(雲伯)」とは島根県東部「出雲」と鳥取県西部「伯耆」の一文字を組み合わせて表現した地域のこと。この地域にある三城(松江城・米子城・月山富田城)は、それぞれその時代の背景を受け、実に豊かな独自の佇まいを形成しました。陸=松江城、海=米子城、空=月山富田城、異なった目線で楽しめる「うんぱく三城」に足を運んでみませんか?チラシ表チラシ裏山陰まんなか観光局(一般社団法人 中海・宍道湖・大山圏域観光局) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月11日ダノンジャパン株式会社が販売する、高吸収タンパク質が取れると話題のヨーグルト『オイコス』。プレーンの加糖・砂糖不使用だけでなく、ストロベリーやブルーベリーなどさまざまな味も登場しており、バリエーションが楽しめます。筆者はよくケースで購入するほど気に入っていますが、途中で少し飽きてしまい、賞味期限が心配になることが…。そこで見つけたのが『オイコス』でアイスを作る方法です。「食べ方のバリエーションの1つになるのでは?」と考え、実際に試してみました!『オイコス』でアイスを作る方法筆者は賞味期限が迫った『オイコス プレーン加糖』を使いました。ほかの味でもできるそうなので、お気に入りの『オイコス』で試してください。まず、『オイコスプレーン加糖』をよく混ぜます。この時に、お好みでフルーツを入れるのもおすすめです。混ぜた『オイコス プレーン加糖』を冷凍可能な容器に移します。筆者は縦と横が約2cmの氷ができる製氷皿を活用しました。2時間ほど冷凍庫で冷やせば完成!凍らせる大きさにもよると思うので、様子を見ながら適度な冷凍時間を見つけてください。ちょっと彩りがほしかったので、フルーツを添えてみました。食べてみると、中心部までは固まっていなかったので、柔らかい食感を楽しめるアイスに!ヨーグルトのさわやかな風味が広がり、「バニラアイスよりも好きかも」と感じました。さっぱりとアイスを食べたい時にピッタリかもしれません。混ぜて冷凍するだけなので、手間もなく簡単にできますね。ただし、衛生的にも一度冷凍庫から出したものは、再冷凍しないでくださいね。さまざまな種類の『オイコス』で試して、好みのアイスを作ってみてはいかがでしょうか。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2024年10月09日