「MINAMI」について知りたいことや今話題の「MINAMI」についての記事をチェック! (1/2)
人気YoutuberのMINAMIが19日、自身のインスタグラムを更新。【画像】大人気インフルエンサーMINAMIが最新ショット公開でファン悶絶!「天使ですか?」「こんな都会??でのショット珍しいでしょ(^_^)」と綴り、最新投稿をアップ。ビルを背景にあごピースをするショットなど、複数枚の写真を公開した。さらに「4枚目からは安定の家です」と、リラックスした表情のショットも公開。ハーフツインテールをしているMINAMIのかわいさに、ファンからは多くの反応が寄せられている。 この投稿をInstagramで見る MINAMI(@mimi.minami.mimi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「なんてかわいいの、、❤️」「ハーフツインやばい✩」「ねえかわいすぎるリアル2次元(;;)」などのコメントが寄せられている。
2025年05月19日インフルエンサーのMINAMIが15日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「これがリアル天使か」大人気インフルエンサーMINAMIが最新ショット公開!「後半デコるのめんどくさくなった¥。編集センス抜群のみんなに任せた」と綴り、複数枚の写真をアップした。可愛く加工が施された自撮りショットを公開。様々なポーズと表情でファンを魅了しているようだ。 この投稿をInstagramで見る MINAMI(@mimi.minami.mimi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「エモくて可愛い」「まってキティちゃんとみなみちゃん可愛すぎ」など多くのコメントが寄せられている。
2025年04月16日人気YoutuberのMINAMIが10日に自身のインスタグラムを更新。【画像】人気インフルエンサーMINAMI花束との自撮りショットを公開!「何の撮影だろー!」「」と綴り、複数枚の写真をアップ。怒りマークのヘアピンをし、怒った表情を浮かべる可愛すぎるショットを公開。様々なポーズでのオフショットを披露し、ファンを喜ばせた。 この投稿をInstagramで見る MINAMI(@mimi.minami.mimi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「かわいい」「はあああてんしですか?」など多くのコメントが寄せられている。
2025年03月11日人気YoutuberのMINAMIが6日に自身のインスタグラムを更新。【画像】人気インフルエンサーMINAMI花束との自撮りショットを公開!「何の撮影だろー!」「まだツインお団子許されますか?₍՞◜︎︲⩊︲◝︎՞₎」と綴り、3枚の写真をアップ。可愛すぎるツインお団子姿を披露し、ファンを悶絶させた。 この投稿をInstagramで見る MINAMI(@mimi.minami.mimi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「許されないわけがないみなみちゃん」「許されまくりだよ!???(^_ ̫ _^)ฅなんなら沢山やって」など多くのコメントが寄せられている。
2025年03月06日人気YoutuberのMINAMIが27日に自身のインスタグラムを更新。【画像】人気インフルエンサーMINAMIがボブにイメチェン?!「ボブ大好きだあああ」「昨日の♡♡頂いたお花がキレイすぎる〜> <」と綴り、複数枚の写真をアップ。青色の綺麗な花束を持った自撮りショットを公開。綺麗めのコーデでファンを魅了した。 この投稿をInstagramで見る MINAMI(@mimi.minami.mimi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「何の撮影だろうー!!」「みなみちゃんもお花も綺麗すぎる✨」など多くのコメントが寄せられている。
2025年02月28日人気YoutuberのMINAMIが12日に自身のインスタグラムを更新。【画像】「ごちゃまぜ~」人気YouTuber・MINAMIがオフショット公開!「美味しかった〜^^☆☆❤️☆」と綴り、複数枚の写真をアップ。生クリームとベリーソースらしきものがかかったワッフルとの写真を公開。ワッフルを美味しそうに眺める可愛らしい姿でファンを悶絶させた。 この投稿をInstagramで見る MINAMI(@mimi.minami.mimi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「めっちゃ大人っぽくてかわいい❤️❤️」「わーおいしそう」など多くのコメントが寄せられている。
2025年02月13日人気YoutuberのMINAMIが11日に自身のインスタグラムを更新。【画像】「ほんとにかわいい!」人気YouTuber・MINAMIのスタイル際立つ全身ショットが話題!「ごっちゃまぜ〜」と綴り、複数枚の写真をアップ。三姉妹でのショットや複数枚の自撮りショットなど様々なオフショットを公開した。 この投稿をInstagramで見る MINAMI(@mimi.minami.mimi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「かわいいー!」「キティちゃんのカステラめちゃかわい」など多くのコメントが寄せられている。
2025年02月12日人気YoutuberのMINAMIが11日に自身のインスタグラムを更新。【画像】「ほんとにかわいい!」人気YouTuber・MINAMIのスタイル際立つ全身ショットが話題!「おNewアウター✦. °」と綴り、複数枚の写真をアップ。ファーのついた迷彩柄のアウターを披露した。黒縁メガネをかけ、かわいらしいポーズでファンを魅了した。 この投稿をInstagramで見る MINAMI(@mimi.minami.mimi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「NEWかわいい꒰ᐡ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳ᐡ꒱」「ふさふさしてて可愛ฅ^_ ̫ _^ฅ」など多くのコメントが寄せられている。
2025年02月12日YouTuberやTikTokなどでマルチに活躍するMINAMIが30日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】人気インフルエンサーMINAMIがキティに?!可愛すぎる最新ショット公開!「沖縄最終日でした楽しかったです(๑’ڡ’๑)୨♡」と綴り、複数枚の写真をアップ。レース素材のトップスにカーキのミニスカートを合わせた可愛すぎる私服やオリオンTシャツを着て沖縄を満喫する様子が公開された。 この投稿をInstagramで見る MINAMI(@mimi.minami.mimi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「楽しめてて良かったー!!」「今日が最終日だったのね!楽しそうでこっちも嬉しい沢山写真動画投稿してくれてありがとうー!!行った気分になれた」など多くのコメントが寄せられている。
2025年01月31日YouTuberやTikTokなどでマルチに活躍するMINAMIが、24日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】人気インフルエンサーのMINAMIが福岡でツーショット撮影会開催!「なつみみ鏡越しショット」と綴り、2枚の写真をアップ。姉のインフルエンサーなつきとの鏡越し2ショットを公開した。 この投稿をInstagramで見る MINAMI(@mimi.minami.mimi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「2人とも茶髪似合いすぎる」「ねえやばい美しいかわいすぎ」など多くのコメントが寄せられている。
2025年01月25日YouTuberでありTikTokerのMINAMIが28日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】大人気動画クリエイターMINAMI、リボンだらけのショットがかわいすぎると話題に!「ふわふわ帽子いっぱい欲しい〜〜」と綴り、複数枚の写真をアップ。猫耳の形のニット帽を被った自撮りショットを公開した。 この投稿をInstagramで見る MINAMI(@mimi.minami.mimi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「可愛すぎるーどこの帽子だー」「かわいい」など多くのコメントが寄せられている。
2024年12月29日インフルエンサーのMINAMIが11日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】人気インフルエンサーのMINAMIが福岡でツーショット撮影会開催!「豪華すぎる写真達投稿します✨!!!」と綴り、複数枚の写真をアップ。MINAMIはYouTubeとTikTokで若者を中心に人気のインフルエンサーである。続けて、「大先輩のYouTuberさん達ばかりでガチガチでしたが、皆さん本当に優しくてカッコよくてキラキラしてて、私もそんな人になりたいなと思いました、、✨ありがとうございました❤️」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る MINAMI(@mimi.minami.mimi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「過去一レベルで色んな人と写真撮ってない!?」「みなみちゃんかわいすぎる豪華すぎる人達と写真たくさん撮っててほんとに凄すぎるよ色々おめでとう✨️✨️」といったコメントが寄せられている。
2024年12月12日YouTuberでありTikTokerのMINAMIが10日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】あの超人気インフルエンサーがディズニープリ公開でファン歓喜!「名古屋イベントありがとうございましたたのしかった!!また来週福岡で会おうね♡」と綴り、4枚の写真をアップ。白色のオフショル衣装を身に纏いポーズを決める写真を公開した。 この投稿をInstagramで見る MINAMI(@mimi.minami.mimi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「沢山写真撮れて嬉しかったよ〜!!まだ覚えてくれててよかった」「ビジュ最高すぎやん!!大阪楽しみ!」など多くのコメントが寄せられている。
2024年11月11日SNS総フォロワー数約480万人の現役女子高校生インフルエンサーでYouTuberのMINAMIが17日、山梨・甲府市役所にて行われた「甲府ジュエリー×TGCプロジェクトアンバサダー」記者発表会に出席した。○「マイナビ TGC 2024 A/W」に出演するMINAMI世界に向けて「宝石のまち甲府」を発信することを目的として立ち上げられた「甲府ジュエリー×TGCプロジェクト」。若年層へのプロジェクト普及を目的として、山梨県出身で在住のMINAMIがアンバサダーに起用された。登壇したMINAMIは、「大変貴重な機会をありがとうございます。私自身、山梨県出身として今も山梨県在住ということで、とてもうれしく思っています」と地元に貢献できる大役を喜び、「甲府ジュエリーアンバサダーとして全力でがんばりたい」と気合い十分。「これを機にいろんな魅力を知って、発信していけたらいいなと思っています」と意気込みのコメントを寄せた。また、9月7日に埼玉・さいたまスーパーアリーナにて開催されるファッションイベント「マイナビ TGC 2024 A/W」に出演することが決まったことに触れ、「とてもうれしく思います」と笑顔。「TGCはやっぱりキラキラしたステージが魅力的だと思うんですけど、いろいろなコンテンツや情報に触れることができて、そのようなステージで甲府ジュエリーをみなさんに見せることができてうれしいです」とアンバサダーとしても大切な場と捉えている。この日は、白のミニワンピース姿で登場したMINAMI。対面した樋口雄一甲府市長は、「実物を拝見するのは先ほどが初めて。本当にジュエリーがなくてもこんなにキラキラ輝いている」と心を奪われた様子で、照れくさそうに笑うMINAMIに向けて、「9月7日、あるいはそのあとのイベントでさらに輝いていただいて、甲府のジュエリーとご本人をアピールしていただいて、これから未来に向かってみなさんの世代が甲府ジュエリーで幸せになって輝く、まさに先頭に立っていただきたい」と大きな期待を寄せていた。
2024年07月18日デッドフィーリングス(DEAD FEELINGS)は、新作グラフィックTシャツを2021年5月29日(土)にネペンテス系列各店にて限定発売する。デッドフィーリングスは、世界的に活躍するグラフィックアーティスト・ケンゾー ミナミ(KENZO MINAMI)が手がけるニューヨーク発のブランド。ケンゾー ミナミは、これまでラフ シモンズ(RAF SIMONS)やナイキ(NIKE)、メルセデスベンツなどとタッグを組み、グラフィックを発表してきた。ケンゾー ミナミの作品の1つはニューヨーク近代美術館(MoMA)のアーキテクチャー&デザインコレクションのパーマネントコレクションに選定されている。鮮やかなタイダイTシャツには、染めの渦巻き模様に連動するようなバックプリントや、ロゴをオン。また、あえて無機質な文字列を並べたデザインも登場する。さらに、“THERE IS A LIGHT”という印象的なメッセージをポップに配したTシャツや、黒地にブルー×レッドのプリントが映えるデザインなど、先鋭的なグラフィックが目を引くTシャツが勢揃いする。【詳細】デッドフィーリングス 新作グラフィックTシャツ発売日:2021年5月29日(土)展開店舗:ネペンテス 東京、ネペンテス 大阪、ネペンテス 博多、サウス2 ウエスト8、ネペンテス オンラインストア価格帯:6,380円~9,680円(税込)
2021年05月30日クラネ(CLANE)から田中みな実とのコラボレーションウェアが登場。2021年3月24日(水)より、クラネ直営店で発売される。田中みな実がアパレルブランドと初コラボ田中みな実がアパレルブランドとコラボレーションするのは自身初。クラネを手掛けるディレクター松本恵奈とも親交があり、コラボレーションが実現したという。ウェアは、女性から支持を得る田中みな実のアイデアを、クラネが得意とする“着やすいモード服”に落とし込んだ計6型だ。第1弾は“甘すぎない”「花柄シリーズ」一般販売に先駆けて、1月15日(金)より先行予約販売されるコラボレーションアイテム第1弾は、「花柄シリーズ」。ドットをイメージした、“甘すぎない花柄”をあしらった全3アイテムが展開される。注目は、オリジナルの花柄を一面にあしらった、スタンドカラーのトップス。シャーリングでアクセントをきかせたデコルテ部分と、ゆったりと落ちるドロップスリーブが、絶妙な緩急のコントラストを描いている。クラネが得意とするオーバーサイズのシャツも、オリジナル柄におめかし。またブランドのアーカイブを田中自身が“より着やすいように”リメイクしたというこだわりのシルエットは、ゆったりとしたサイズ感ながらも前身頃の丈をジャストサイズに仕上げているのがポイントだ。さらにシャツにはさり気なくプリーツを施すなど、気品を香らせるディテールもあしらわれている。田中自身も愛用しているというクラネの定番ワンピースも、特別仕様にアレンジ。ウエストのリボンを、前後両方で結んで楽しめる特徴的なディテールはそのままに、少し長めの半袖とスタンドカラーを組み合わせることで、大人っぽい表情に仕上げた。なおいずれの全3アイテムも、カラーはアイボリー、イエロー、ブルーの全3色を展開する。第2弾ではオールインワンやデニムパンツもまた、2月12日(金)より先行予約販売されるコラボレーションアイテム第2弾では、"着やすいモード"を追求したオールインワンやデニムパンツ、スカートが登場。オールインワンは、田中自身が愛用しているクラネのオールインワンと、クラネの人気デザインであるスクエアスリーブを組み合わせたアイテム。モードな雰囲気を演出する細畝のコーデュロイを使用し、程よいゆとりのあるシルエットに仕上げた。カラーは、アイボリー、モスグリーン、ブラックの3色を取り揃える。また、田中愛用のクラネのデニムパンツをアップデートして復刻したアイテムもラインナップ。ジャストウエストかつ緩めのストレートシルエットのデニムパンツは、ホワイトまたはインディゴからセレクトできる。柔らかいデニム生地を使用しているため、夏まで軽やかに着用できそうだ。さらに、太めのベルトデザインと、ライン上に配したくるみボタンが印象的なストレートラインスカートも発売する。Tシャツなどカジュアルなアイテムに合わせても上品に着こなせるよう、ワントーンの花柄ジャカード生地を採用。鮮やかなグリーンとシックなブラックの2色が揃う。【詳細】クラネ 田中みな実 コラボレーション一般発売日:2021年3月24日(水)販売店舗:クラネ直営店、クラネ公式オンラインストア※クラネ公式オンラインストアで先行予約販売を実施。第一弾は2021年1月15日(金)、第二弾 は2021年2月12日(金)に先行発売。■第1弾MINAMI TANAKA×CLANE CIRCLE FLOWER TOPS 14,000円+税MINAMI TANAKA×CLANE CIRCLE FLOWER SHIRT 14,000円+税MINAMI TANAKA×CLANE CIRCLE FLOWER ONE PIECE 22,000円+税カラー:アイボリー、イエロー、ブルー■第2弾MINAMI TANAKA×CLANE SQUARE SLEEVE ALL IN ONE 22,000円+税カラー:アイボリー、モスグリーン、ブラックMINAMI TANAKA×CLANE DENIM PANTS 22,000円+税カラー:ホワイト、インディゴMINAMI TANAKA×CLANE JACQUARD FLOWER SKIRT 14,000円+税カラー:グリーン、ブラック
2020年12月12日生理用ナプキンが不要で、経血を吸収し、洗って繰り返し使える生理用吸水ショーツ。台湾発のサニタリーショーツについては『ナプキンもタンポンも不要!みんなの「ムーンパンツ」買って正解レビュー』という記事でご紹介しました。今回は、TwitterやInstagramでも話題になっている、日本製の生理用吸水ショーツ「Nagi」をご紹介します。 ナプキンを持ち歩かなくていい! この投稿をInstagramで見る 上原歩・ayumiuehara(@ayumiuehara)がシェアした投稿 - 2020年 6月月7日午後8時39分PDT 経血の量やショーツの種類にもよりますが、基本的にはナプキンをつけずに「Nagi」をはけばOK。上原歩さん(@ayumiuehara)は、はき心地の良さに驚き、もっと前から知っていたら……と思ったそう。 経血が出るたびにトイレへ行ったり、ナプキンを持ち歩いたりしなくていいのはラクですよね。 洗うときに自分の経血量がわかる生理用 吸水ショーツほんとに快適なので2つ購入ナプキンがずれる心配がない、ゴミが出ないので、持ち物が少なくなる、この身軽さは生理への価値観が大きく変わりました。洗うときに自分の経血量がわかるのもからだと向き合うきっかけに。@Nagi_officialJP pic.twitter.com/oD12kptsKn— NJM (@NozzyBeefJerky) June 3, 2020 生理用吸水ショーツが快適で2つ購入したNJMさん(@NozzyBeefJerky)。ナプキン不要なので、ナプキンがズレて経血が漏れる心配がなく、持ち物が少なくなるのもうれしいポイント。 また、ショーツを洗う際に1日分の経血量がわかるので、自分の体と向き合うきっかけにもなるのだとか。 環境面&肌にも◎ この投稿をInstagramで見る ℕ (@minamino_ima)がシェアした投稿 - 2020年 6月月3日午前10時46分PDT 洗って繰り返し使える生理用吸水ショーツは、ナプキンやタンポンなどのゴミが出ないので、とってもエコ! MINAMIさん(@minamino_ima)は、環境面や肌にも◎な「Nagi」の吸水ショーツを気に入っているそう。 夏場は特にナプキンを使用すると蒸れて嫌な臭いを発したり、デリケートゾーンがかゆくなったりしますが、これならそんな悩みを解決できるかもしれませんね。 生理予定日に履けば安心 この投稿をInstagramで見る 真野 侑子 / MANO YUKO(@___yukomano)がシェアした投稿 - 2020年 6月月7日午後8時10分PDT 生理不順の方でなくても、“○月○日に生理が始まる”とピッタリ予想するのは難しいですよね。真野 侑子さん(@___yukomano)は1枚目に「フルサイズ(ブラック)」、2枚目は「スリム(オレンジ)」を購入。 「そろそろ生理だけど、まだ始まっていないのにナプキンをつけるのは……」と悩んでいる方は、生理予定日ごろに生理用吸水ショーツをはいておくと、急な生理にも対応できそうです。 水着みたいなかわいさ この投稿をInstagramで見る 美波 Minami(@minamiyan)がシェアした投稿 - 2020年 6月月2日午後9時12分PDT 経血カップも布ナプキンも気にはなっていたけれど、見た目に抵抗があったという美波さん(@minamiyan)。けれど、「Nagi」の生理用ショーツ「スリム(オレンジ)」を見た瞬間、「コレだ!」と思ったそう。 サイズなどによって異なりますが、「Nagi」にはオレンジやパープルなど明るいカラーもあります。ブルーデイだからこそ、明るいショーツで気分を上げたいという方は必見ですね! フルタイプはすでに再入荷待ち?! この投稿をInstagramで見る Aichaaan(@aichaaan_xo)がシェアした投稿 - 2020年 6月月3日午前1時28分PDT 女性として生きる中で、煩わしいことナンバーワンだった生理が、「Nagi」を購入したことで少し楽しみになったというAichaaanさん(@aichaaan_xo)。購入したのは1枚でナプキン3枚程の吸水量があるスタンダードタイプ。本当はナプキン4枚分の吸水量があるフルタイプが欲しかったけれど、人気で再入荷待ちなんだそうです。 今回は、日本製でおしゃれな生理用吸水ショーツ「Nagi」をご紹介しました。生理用ナプキンでかぶれた、蒸れやニオイが気になる、タンポンが体に合わない……という方は試してみる価値アリのようです。気になったかたは「Nagi」のSNSやオンラインショップなどをのぞいてみてくださいね。 ※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。 協力/上原歩さん(@ayumiuehara)、NJMさん(@NozzyBeefJerky)、MINAMIさん(@minamino_ima)、真野 侑子さん(@___yukomano)、美波さん(@minamiyan)、Aichaaanさん(@aichaaan_xo)取材・文/寺田梓
2020年06月24日モデルの“ゆきぽよ”こと木村有希が24日、無観客・生配信の参加体験型プログラム「超十代2020 デジタル」(東京・渋谷の「SHIBUYA109 LIVE TV ハチスタ」より生配信)に出演した。同イベントでは、「恋する ハチスタ~ゆきぽよ女塾~」と題した企画を実施。ゆうちゃみ、MINAMI、さくら、8467、宮瀬いと、Marina、ロイを迎え、恋愛や仕事に関するテクニックを伝授した。これからモデルやタレントとして羽ばたいていく若者に向けての“ありがたい一言”を求められると、ゆきぽよ「どうせだったら俳句で言っていい!?」と自ら提案。そして、「アンチコメ 反論すると 倍返し」と五七五で金言を授け、「アンチコメ来ても全部シカト、無視していくほうが、今後この先うまくいくのかな」と説明した。「超十代2020 デジタル」は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け中止となった「超十代 - ULTRA TEENS FES - 2020@TOKYO」の代替プログラム。出演者と視聴者がつながるリプ返企画、ライブ、ファッションショー、オーディションなど、デジタルで参加することを意識した参加体験型の内容で展開した。撮影:蔦野裕
2020年03月24日ロッテの人気アイス「雪見だいふく」に“ひとくふう”加えた「雪見だいくふう」のカフェが、シェアグリーン南青山(SHARE GREEN MINAMI AOYAMA)に2019年12月21日(土)の1日限定でオープンする。「雪見だいくふう」は、みんなが「雪見だいふく」をより美味しくする“開発者”になれるキャンペーン「雪見だいくふうキャンペーン」から生まれた、新しい味の「雪見だいふく」。同キャンペーンでは多数のアイディアが寄せられ、厳選な審査を経て、優秀作品3品が決定した。今回オープンする「雪見だいくふうCafe」では、「雪見だいふく」に“ひとくふう”加えた、その3品を公式メニューとし、1日限定で提供する。優秀作品3品の中のひとつ「ガストリック雪見だいふく」は、フランス料理で隠し味として用いられるという“ほろ苦い味わい”の「ガストリックソース」を用いたもの。「雪見だいふく」を、上品な大人な味わいで楽しむことができる。また、「雪見フレンチトースト」は、フレンチトーストに雪見だいふくをのせ、カリカリにしたベーコン、粉チーズ、ブラックペッパーをトッピングした一品。まるでメインディッシュのようなボリュームで、甘さとしょっぱさの絶妙なバランスがクセになる。そして、和洋を融合した新感覚スイーツとして「雪見だいふく」を楽しめるのが「和ふぉがーと」だ。クッキー型でおもちを少しくりぬいた雪見だいふくと、ゆであずきを器に盛り、あつあつのコーヒーを注いで提供する。【詳細】雪見だいくふうCafe日時:2019年12月21日(土) 11:00~19:00 予定※完売次第終了。場所:シェアグリーン南青山住所:東京都港区南青山 1-12-32メニュー:ガストリック雪見だいふく、雪見フレンチトースト、和ふぉがーと 各100円(税込)
2019年12月15日1日限定のスタイルアップイベントダイエットサポート飲料「コバラサポート」が主催するイベント「コバラサポートpresentsスタイルアップセッション」が、2019年8月31日(土)の1日限定で開催されます。会場は東京・南青山にある「SHARE GREEN MINAMI AOYAMA」。参加には2019年8月29日(木)15:00までの応募が必要です。身体に関する3つのセッション同イベントは、体内で膨らみ空腹感を満たすダイエットサポート飲料「コバラサポート」が、女性のためのWEBメディア「girlswalker」の協力のもと開催します。当日は、痩せやすい身体を作るための食講座『食べ痩せメソッドの基本&即実践できる腹痩せながらトレ』や、”美筋ヨガ”、”お腹スッキリ脂肪燃焼プログラム”といったフィットネスプログラムを開講。それぞれ専門の講師を迎えた本格レッスンに、1セッションのみ参加できます。食欲の秋に向けて、今から身体作りを始めるきっかけにしてみてはいかがでしょうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社スマートメディアのプレスリリース※イベント詳細・応募ページ
2019年08月20日期間限定イベント、ビールと氷と音楽の祭典「SHIBUYA SUMMER PARK2019」が2019年8月16日から18日までの3日間開催されます。クラフトビールやかき氷。夏の渋谷の風物詩がこれでもか!と、詰められた祭典です。渋谷の文化・コンテンツに期待大なイベント。「クラフトビール ‘新酒解禁’ PARK」クラフトビール新酒解禁祭りがプロデュースする新酒のお祭りです。2018年には3万5千人があつまった大好評の祭典。日本各地のクラフトビールが堪能できる、ビール好きにはたまらないお祭り。「KAKIGORI」が勢ぞろい!ふわふわなかき氷。タピオカが使用されたかき氷…?種類豊富なかき氷が、渋谷の街に大集合します。夏の風物詩「YAGURA」盆踊り大人も子供も楽しめる盆踊りが8月16日から18日の三日間を通して行われます。夏の風物詩楽しんでみては。筋肉盆踊り筋肉と盆踊りのコラボレーション。最高のマッスルポーズでムッキムキに!灼熱の夏を楽しんでみてはいかが。スペシャルライブお祭りの最終日には、スペシャルフリーライブ in SHIBUYA SUMMER PARKが行われます。出演はベリーグッドマン、HAND DRIP、MINAMI NiNE、mahinaの4組。パワフルで夏にぴったりのスペシャルライブ。盛り上がっていい汗かきませんか。渋谷の夏を楽しんで渋谷ならではのイベントが盛りだくさんな「SHIBUYA SUMMER PARK2019」。大人も子供も時間を忘れて楽しめるお祭りです。8月16日(金)から18日(日)までの3日間限定のイベントです。夏の渋谷を感じに、赴いてみては。イベント情報イベント名:「SHIBUYA SUMMER PARK2019」催行期間:2019年08月16日 〜 2019年08月18日住所:東京都渋谷区代々木神園町2-1
2019年08月11日全国から厳選した7店舗のアイスクリームが楽しめるアイスクリームフェスティバル「青山アイスクリームパーク」が2019年7月13日(土)・14日(日)の2日間、東京・南青山のシェアグリーン南青山にて開催される。全7つの人気店の中でも特に注目したいのは、今回のイベントが東京初上陸となる岡山発のアイスクリームスタンド「クレイジーアイスクリーム(CRAZY ICE-CREAM)」。視覚と味覚を狂わせる青色のバニラやピンク色のチョコミントをベースに、チョコスプレーやオレオなどの豊富なトッピングを組み合わせて、まさに“クレイジー”な見た目のアイスクリームが楽しめる。その他、濃厚なミルクの味わいが楽しめるラベンダー色のオリジナルアイス“ラベンダーミルク”が看板商品の「ミセスシャーロット(Mrs.Charlotte)」、フレッシュな果実に色とりどりのフルーツアイスを乗せた新商品を提案する金沢の「金座和アイス」、新日本橋で人気のスペシャルティーコーヒー×プレミアムアイスクリーム専門店「マイティ ステップ コーヒー ストップ(Mighty Steps Coffee Stop)」など、個性豊かな店舗が出店する。また、その味わいはもちろん、見た目にもこだわったフォトジェニックなアイスクリームたちを思い出に残すため、アイス専用のフォトスポットも会場に設置。お気に入りの一品を見つけて、アイスクリームと一緒に一足早い夏の涼を楽しんでみてはいかがだろう。【開催概要】「青山アイスクリームパーク」開催日:2019年7月13日(土)・14日(日)※雨天時は一部コンテンツ中止、荒天時中止。会場:シェアグリーン南青山(SHARE GREEN MINAMI AOYAMA)住所:東京都港区南青山1-12-32時間:10:00〜18:00(ラストオーダー17:30)<出店店舗>クレイジーアイスクリーム/ミセスシャーロット/マイティ ステップ コーヒー ストップ/サイアムチャン/スリーツインズ/トゥルデルニーク/金座和アイス
2019年06月30日ミュージック&カルチャーイベント「PARA-」が3月21日に、東京・青山の「シェアグリーン ミナミ アオヤマ(SHAREGREEN MINAMI AOYAMA)」で開催される。会場となる場所は、昨年10月に南青山にできたばかりの新スポット。都心の真ん中にあるとは思えない、まさに楽園のような雰囲気をもつこともあってか、有名アパレル関係のイベントも多く開催され、オープン以来多くの人にチルスポットとして注目を集めている。音楽だけじゃないチルな楽園へ出演アーティストは、モノノアワレ(MONO NO AWARE)の玉置周啓(Vo.)と加藤成順(Gt.)によるアコースティックユニットMIZ、フジロックフェスティバルを始め数々の音楽フェスにも出演するシンガーのキッカショウ(Kick a Show)、昨年数多くのメディアでその才能を絶賛されたベットカバー!!(betcover!!)のヤナセジロウの3組が現在決まっている。会場には、パンケーキで人気のビルズ(bills)も手がけたトランジットジェネラルオフィスによるカフェ・リトル ダーリン コーヒー ロースターズ(Little Darling Coffee Roasters)が併設されているので、お酒だけでなく美味しい珈琲とフードも提供される他、アート作品の展示、映像作家による会場演出も行われるなど、音楽を聞くだけに留まらない楽しみ方も出来るイベントだ。「PARA-」のチケットは前売り3,500円(ドリンク別)となっており、他にもロットバルトバロン(ROTH BART BRON)などが出演する3月23日開催の別イベント「O.N.E by SHAKEHANDS」との共通チケット 5,000円(各日ドリンク別)も合わせてPeatixにて販売中。3月のカレンダーにぽっかりと浮かんだ祝日に、心地よい音楽が流れる楽園「PARA-」に旅してみてはいかがだろうか?【イベント情報】Music & Culture Event「PARA-」日時:3月21日 16:00オープン/16:30スタート会場:SHAREGREEN MINAMI AOYAMA内Little Darling Coffee Roasters隣接スペース住所:東京都港区南青山1-12-32料金:前売り3,500円(1d別)、当日4,000円(1d別)、O.N.E by SHAKEHANDS共通チケット 5,000円(各日ドリンク別)※3月23日開催の「O.N.E by SHAKEHANDS」との共通チケットになる。どちらのイベントにも入場可能。※各会場でドリンク代は別途支払う形になりますのでご了承ください。主催:DIGLE MAGAZINE / the future magazine協賛企業:BIG UP!協力:グリッジ株式会社 / SHAKEHANDSチケット販売サイト:毎日気になる面白い音楽プレイリスト情報を配信。あなたの音楽ライフをより楽しく。プレイリスト専門webマガジン「DIGLE MAGAZINE」
2019年02月26日ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)は、フランス発祥のレモンの焼き菓子を表現したクリスピーサンド「ウィークエンドシトロン ~焦がしバターのレモンケーキ~」を2019年4月9日(火)より全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパートほかにて、期間限定で新発売。ウィークエンドシトロンは、「週末に大切な人と一緒に食べる」ことが由来のフランス生まれの伝統的なレモンの焼き菓子のこと。それを名に冠した 「ウィークエンドシトロン ~焦がしバターのレモンケーキ~」は、“ぜいたく感のある濃厚な味わいのかじりつけるスイーツ”であるウィークエンドシトロンを忠実に再現したクリスピーサンドだ。焦がしバターアイスクリームとほのかな酸味のレモンカスタードソースを、ほろ苦いレモンピールを忍ばせたレモンホワイトチョコレートコーティングで包み込み、サクサクとしたウエハースでサンドしている。またパッケージには、週末の春らしい陽気あふれる庭をイメージしたデザインを施している。発売に先駆け、2019年4月6日(土)には、新商品を一足先に味わえる「ハーゲンダッツ ウィークエンド レモンガーデン」を東京・南青山のシェアグリーン南青山で開催。週末のガーデンパーティーをイメージした会場では、「ウィークエンドシトロン ~焦がしバターのレモンケーキ~」5,000個を先行無料サンプリング。新商品と共にピクニック気分を楽しめるほか、“レモン狩り“を疑似体験できるコーナーなど春らしいコンテンツが用意されている。【詳細】ハーゲンダッツ クリスピーサンド ウィークエンドシトロン ~焦がしバターのレモンケーキ~ <期間限定>発売日:2019年4月9日(火)取り扱い:全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパートほか【問い合わせ先】ハーゲンダッツ ジャパン株式会社 お客様相談室 TEL:0120-190821 ■ハーゲンダッツ ウィークエンド レモンガーデン日時:2019年4月6日(土)12:00~場所:シェアグリーン南青山(SHARE GREEN MINAMI AOYAMA)住所:東京都港区南青山1-12-32※雨天決行予定※荒天による中止の場合は、ハーゲンダッツ ジャパン公式サイト・公式Twitterにて告知※新商品サンプリングやレモン狩りはなくなり次第終了
2019年02月24日“眺めてうっとり、かじって甘い”いちご新ブランド「いちごさん」を、グランピングカフェで満喫「いちごさん」は、2018年秋にデビュー。佐賀県・JAグループ佐賀・いちご生産者が一体となり、7年もの開発期間を経て、15,000株の中から選びぬかれたいちごの新ブランドです。“凛とうつくしい色と形”、“華やかでやさしい甘さ”、“果汁のみずみずしさ”が大きな特徴。今回はそのおいしさや世界観を体感してほしいと、南青山【SHARE GREEN MINAMIAOYAMA】内にグランピングカフェをオープンしました。カフェでドリンクを注文すると、「いちごさん」の中から、お気に入りのいちごを摘み取ることができる「都会のいちご狩り」が体験できます中でも注目してほしいのが、予約が取れないフレンチとして有名な【シンシア】のオーナーシェフ・石井真介氏が監修した『いちごさんシュークリーム』が食べられるのです!『いちごさんシュークリーム』600円(税込)。グルメ通なら是非食べておきたい!!「いちごさん」を贅沢に使用したシュークリームについて、「いちご主体でシュー生地とクリームがそれを補うように、いちごを前面に押し出したシュークリームです。『いちごさん』は柔らかい酸味なので、しっかりとしながらくどすぎない甘みを感じることができます。他のいちごとはまた違う印象のある個性的ないちごだと思います」と石井シェフ。ほかにも、「いちごさん」に合わせて特別にブレンドされたコーヒー『いちごさんブレンド』(期間限定)を注文すると、都会のいちご狩り「えらんで、いちごさん」を3粒食べることができます。芝生スペースには、グランピングを想起させる小型のテントを設置。※芝生スペースは、雨天時は利用できない場合もあります「いちごさん」の世界観を描いた会場には、屋内のカフェスペースと屋外の芝生スペースがあり、カフェスペースは「いちごさん」のうつくしさを伝える“Beauty グランピング”、芝生スペースでは甘さを伝える“Sweet グランピング”という2つのテーマの赤を基調とした空間になっています。新ブランド「いちごさん」の新たなる味わいと、シンシア石井シェフ監修のシュークリーム、ぜひ試してみてください。GLAMPING CAFÉ 153 From SAGA(グランピングカフェ イチゴサン フロムサガ)会場:【SHARE GREEN MINAMI AOYAMA】「GLAMPINGCAFÉ 153(いちごさん)From SAGA」開催期間:2019年1月15日(火)~19日(土)住所:東京都港区南青山1-12-32営業時間:1月15日(火)16:00~19:30(L.O.19:00)、1月16日(水)~18日(金)、10:00~19:30(L.O.19:00)、1月19日(土)10:00~18:30(L.O.18:00)※入場無料※宿泊サービスではありません※オリジナルメニューは、施設内のロースターカフェ「リトルダーリンコーヒーロースターズ」で提供公式サイト:
2019年01月15日いちごの「うつくしさ」と「甘さ」を伝える佐賀県が2019年1月15日(火曜日)から2019年1月19日(土曜日)までの期間限定で「GLAMPING CAFE 153 From SAGA」(グランピングカフェイチゴサンフロムサガ)をオープンします。「GLAMPING CAFE 153 From SAGA」は、情報発信による地方創生プロジェクト「サガプライズ!」の一環として、「SHARE GREEN MINAMI AOYAMA」(東京都港区)でオープンするカフェ。2つのテーマの赤を基調とした空間となっており、いちごの新しいブランドとして2018年秋にデビューした「いちごさん」の世界観を味わえます。「Beautyグランピング」がテーマの屋内カフェスペースでは「いちごさん風船」の無料配布や、風船にいちご風のヘタを飾り付ける「いちごさんバルーン作り体験」を実施。小型のテントを設置した芝生スペースは「Sweetグランピング」がテーマ。153個のバルーン群がスウィートな雰囲気を演出します。「いちごさん」になりきれる真っ赤なポンチョのレンタルもあるので非日常的な写真撮影が可能です。予約が取れないお店のオーナーシェフが監修「いちごさんシュークリーム」(600円)は、予約が取れないフレンチとして有名な「Sincere(シンシア)」のオーナーシェフ石井真介氏が監修した逸品。「いちごさん」のくどすぎずしっかりした甘みを楽しめます。「いちごさんブレンド」(400円)は「いちごさん」にマッチするよう特別にブレンドされたコーヒー。ディスプレイいっぱいに並べられた「いちごさん」の中からお気に入りの3粒を自分で摘み取る「都会のいちご狩り」も体験できます。「GLAMPING CAFE 153 From SAGA」の営業時間は16時から19時30分(ラストオーダー19時)。最終日のみ10時から18時30分(ラストオーダー18時)となります。※メニューの価格は税込※芝生スペースは雨天時は利用できない場合があります(画像はプレスリリースより)【参考】※佐賀県のプレスリリース/PR TIMES※佐賀県※GLAMPING CAFE 153 From SAGA
2018年12月23日創意工夫を凝らした「コト」や「モノ」をファッションを通じてみんなで一緒に楽しめる、ジュングループのイベント「ジュンの文化祭」が、11月16日と17日の2日間、南青山のSHARE GREEN MINAMI AOYAMAで開催。アダム エ ロペ(ADAM ET ROPÉ)「#真知子巻きを流行らせろ!」ジュングループが展開する様々なブランドが集結し、ファッション以外にも食、フィットネス、音楽やアートに至るまでバラエティに富んだラインアップで開催される同イベント。スペシャルゲストには、野性爆弾のくっきーとれもんらいふのアートディレクター・千原徹也によるスペシャルユニットや、ファッション好きで知られるトレンディエンジェルの斎藤司が登場。さらに、ユーチューバーとしても大人気のちぃたん☆が乱入し、会場を盛り上げる。会場内は、各ブランドと連動したエンタメコンテンツの「Paradise Stage」を始め、体験型の「Central Park」、フードやドリンクがならぶ「JUNʼS Kitchen」、限定品や先行アイテムが購入できる「World Bazaar」とエリア毎に分かれ、大人から子どもまで楽しめる様々なコンテンツが登場。人気ヨガインストラクター・池田莉子とお揃いのウエアを着てヨガ体験ができるナージー(NERGY)の企画や、プロフットバックプレイヤー・石田太志の世界一の技を間近で見れるジュンレッド(JUNRed)の企画、またシャトージュン(Chateau Jun)の企画として、お笑いコンビ・髭男爵のひぐち君のワイントークイベント「日本ワインを愉しもう!」が開催される。メゾン ド リーファー(MAISON DE REEFUR)「Christmas Holiday Items」ブランドコンテンツには、アダム エ ロペ(ADAM ET ROPÉ)のスペシャルスカーフを使ったフォトシューティング「#真知子巻きを流行らせろ!」や、ロペ(ROPÉ)のデッドストックの生地でカスタムできる「文化祭限定 LINTON×ROPÉ」、ロペピクニック(ROPÉ PICNIC)のmeiji THE Chocolateとコラボレーションしたワークショップとチョコレートテイスティング、ビス(ViS)とヤナギダマサミ(yanagida masami)のスペシャルコラボレーションアイテムの販売、ロペ エターナル(ROPÉ ÉTERNEL)の生活を豊かにする江戸の伝統工芸品などを揃えた「よろずや」がラインアップ。また、アダム エ ロペ ル マガザン(Adam et Ropé Le Magasin)のノルウェーより承認を受けた本物のツリー「とかちサンタランドツリー」の受注会や、メゾン ド リーファー(MAISON DE REEFUR)のクリスマスをイメージしたセレクトアイテムを販売する「Christmas Holiday Items」など、クリスマスに向けて気分を盛り上げる企画が開催される。グルグル リーファー(GLOUGLOU REEFUR)特製フォーとレモネードフードは、サロン アダム エ ロペ(SALON adam et ropé)が初リリースする自社農園のりんごを使ったパッケージフード「Verge de SALON -FRUIT PROJECT-」や、グルグル リーファー(GLOUGLOU REEFUR)の特製フォーとレモネード、サタデーズ ニューヨークシティ(Saturdays NYC)の先行発売となるブラックスタウトケーキとクリスマスケーキが販売される。この他、ビスによるプロのヘアメイク・カメラマンの演出と撮影で非日常の体験ができる「シネマな彼女」、アダム エ ロペ ル マガザンの、イラストレーター・Ricco.によるファニーでキュートな「似顔絵マシーン」も登場する。詳細はスペシャルサイト(youareculture.jun.co.jp)をチェック。「ファッションの遊園地」とも言える、あらゆるカルチャー好きの週末を特別にする新感覚の都市型イベントにぜひ足を運んでみて。【イベント情報】ジュンの文化祭会期:11月16日~11月17日会場:SHARE GREEN MINAMI AOYAMA住所:東京都港区南青山1丁目12-32時間:11:00~21:00(17日は最終入場20:00)入場無料
2018年11月06日乃木坂駅から徒歩4分ほど。都心のど真ん中にSHARE GREEN MINAMI AOYAMAがオープンしました。 カフェ、ショップ、オフィスが併設され、中央には緑豊かな広場スペースが設けられた、まさに都会のオアシス。その内部をご紹介します。 Little Darling Coffee Roasters オリジナルのロースターを設けたカフェ”littledarlingcoffeeroasters”は、株式会社トランジットジェネラルオフィスが初めてプロデュース。コーヒー豆のセレクトやブレンド、焙煎、抽出までこだわりぬいたスペシャルなコーヒーとワンハンドメニューを楽しめます。 SOLSO PARK ALL GOOD FLOWERS 植物・ランドスケープデザイン・施工のプロフェッショナル集団“SOLSO”が手掛けるSOLSO FARMの都心型GREEN&FLOWERマーケットが『SOLSO PARK』としてSHARE GREEN MINAMI AOYAMAにオープンしました。 各地から集めたアウトドア・インドアグリーンをマーケット感覚で購入できます。また、『ALL GOOD FLOWERS』を併設し、フレッシュで色とりどりな季節の花々が並びます。 LIFORK南青山 そのほか、「緑と寄り添い、はたらく、くつろぐ 」をコンセプトにしたシェアオフィス「LIFORK南青山」も併設。ラウンジ、ミーティングルームのほか、最大88名まで利用可能なセミナールーム、Wi-Fi環境が完備された「WORKER’S GARDEN(ワーカーズガーデン)」も用意されています。 心地よい空間で美味しいコーヒーを飲みながら、仕事をしたり友人を語りあったり、まさに都会のオアシスでした。ぜひ足を運んでみてくださいね。 【施設詳細】SHARE GREEN MINAMI AOYAMA東京都港区南青山1-128:00-20:00
2018年10月29日アダム エ ロペ(ADAM ET ROPÉ)、メゾン ド リーファー(MAISON DE REEFUR)などを手掛けるジュンによる「ジュンの文化祭」が、2018年11月16日(金)・17日(土)に「シェアグリーンミナミアオヤマ(SHARE GREEN MINAMI AOYAMA)」で開催される。ジュングループが掲げる「Fashion, Food, Fitness」のもと、創意工夫を凝らしたコト・モノをみんなで楽しめる文化祭のようなお祭り。それが「ジュンの文化祭」だ。2017年に開催した「JUN CULTURE CLUB」をパワーアップさせた内容となっている。2018年は「ファッション遊園地」をテーマに、ジュングループの各人気ブランドが多種多様なコンテンツを用意。ロペピクニック(ROPÉ PICNIC)は、明治の人気チョコ「ザ・チョコレート」とコラボレーションした会場限定トートバッグを発売。ビス(ViS)は、イラストレーター・ヤナギダマサミとタッグを組んだ、ポップな絵柄のTシャツやパーカーなどを展開する。またスカーフを使用したコーディネート術を提案する、アダム エ ロペの体験型コンテンツや、ヘルシーなフォーなどを提供するメゾン ド リーファーのフードメニューなど、一日を通して楽しめる充実の内容を揃える。さらに「ジュンの文化祭」には、スペシャルゲストも登場。スペシャルユニット「野性爆弾 くっきー×千原徹也」をはじめ、トレンディエンジェルの斎藤司や、ゆるきゃらの「ちぃたん☆」など近年話題を集めるゲストが登壇し、会場をさらに盛り上げる。【詳細】「ジュンの文化祭」開催日:2018年11月16日(金)・17日(土)場所:シェアグリーンミナミアオヤマ(SHARE GREEN MINAMI AOYAMA)住所:東京都港区南青山一丁目12-32入場料:無料
2018年10月08日ロースターカフェ「リトル ダーリン コーヒーロースターズ(Little Darling Coffee Roasters)」が、2018年10月6日(土)に同日オープンとなる施設「シェアグリーンミナミアオヤマ(SHARE GREEN MINAMI AOYAMA)」にオープンする。都心のコーヒーロースターカフェ「リトル ダーリン コーヒーロースターズ」「リトル ダーリン コーヒーロースターズ」は、“アーバンパークコーヒーロースター”をコンセプトにオープンする、緑の広場を臨みながらホッと一息できる都心のコーヒーロースターカフェ。南青山一丁目に位置するインダストリアルなイメージの倉庫跡地をリノベーションし、POPアートやグラフィックなどを施したクリエイティビティに溢れる空間だ。焙煎から抽出までこだわったスペシャリティコーヒー店内では、焙煎から抽出までこだわった新鮮なスペシャリティコーヒーを提供する。まず、コーヒー豆は、“コーヒーフェストラテアート世界選手権2016”で世界第2位に輝いたトップバリスタ・赤川直也が、世界各地の選りすぐりのものを季節に合わせてセレクトし、ドイツの老舗焙煎機「プロバット」を使用して焙煎。常時、焙煎したての豆を5種用意する。そして、抽出方法は、エスプレッソマシーンやアメリカンプレス、ハンドドリップなどから選択。こうして、目の前で注がれる1杯は、豆本来の味を堪能できる「ハンドブリュー(H/I)」をはじめ多種多様な飲み方で味わえる。コーヒーと相性のいいワンハンドメニューが充実また、フードは、ロンドンなどで話題の「BAO」を使用した海老カツバーガーや、エスプレッソを使用したソフトクリームなどコーヒーに合うメニューを揃えた。なお、2017年11月に日本橋にオープンした「ビーバーブレッド」の割田健一が監修したペストリーも提供する。充実のワンハンドメニューは、緑豊かな芝生の上で楽しむのもよさそうだ。店舗詳細リトル ダーリン コーヒーロースターズ(Little Darling Coffee Roasters)オープン日:2018年10月6日(土)住所:東京都港区南青山一丁目12-32 SHARE GREEN MINAMIAOYAMA営業時間:平日8:00-20:00(L.O. 19:30) / 土日祝10:00-19:00 (L.O.18:30)定休日:不定休座席数:16席(イベントスペース66席)電話番号:03-6438-9844 ※10/6より開通■メニュー例BATCH BREW 400円COLD BREW 400円ESPRESSO 400円EXTRA SHOT 200円AMERICANO(I/H) 400円LATTE(I/H) 500円CAPCCINO 500円BEER 700円CORONA 700円France(海老カツ) 600円Japan(牛しぐれ) 500円Greek(ラム肉) 500円China(角煮) 600円
2018年09月08日