フリーランスエディター・ライター。出版社で絵本やキャラクター系の書籍、映画関連書籍の編集を経て2004年よりフリー。エンタメ系コーナーでのインタビュー記事、手づくり、食べ物、街ネタ系など様々なジャンルの執筆に携わる。ワインが大好きでバル巡りが趣味。
もうすぐ2015年も終わりますね。年始が近づくにつれ、自分にとって来年がどんな年になるのか、気になる人も多いことでしょう。年明けに、おみくじで運試しをするのも楽しいですが、たまには本格的な占いを試してみるのも面白いかもしれません。そこでお…
トム・クルーズ、ジョニー・デップ、ブラッド・ピット……浮き沈みの激しいハリウッドで、スターの称号を手にいれた数々の俳優たち。その中で、アラフォー世代の代表といえば、やはりレオナルド・ディカプリオ、レオ様でしょう! コメディ、ラブロマンス、…
フランス菓子といえば…? 王道のミルフィーユをはじめ、マカロンやカヌレなど、一時期の流行に留まらず、人気デザートとして日本に定着したものもありますよね。最近はドラマで取り上げられたこともあり、さらに本格的なフランス菓子にも注目が集まってい…
仕事や家事・子育てに追われ、朝から晩まで忙しい日々をおくるのがアラフォー世代。そんな多忙なアラフォー女性にこそ、ちょっと贅沢で濃厚なひととき= “プレミアムタイム” が必要不可欠です。自分だけの時間を思いのままに過ごして、気分もリフレッシ…
マリメッコをはじめとする優れたテキスタイルなどで有名な北欧デザイン。おしゃれかつ、大人の女性も惹かれる可愛さがあり、アラフォー世代にも人気ですよね。そんな北欧デザインの世界で今、注目のデザイナーさんがいます。新宿伊勢丹にある北欧菓子専門ブ…
最近、60代以上の一般女性たちを被写体にした写真集が売れている。そんなニュースを耳にしたのですが、実際に書店に行って実感しました。書店の一部コーナーに、60代以上の女性たちの写真集やライフスタイル本などがずらり並んでいるではないですか! …
「セルフ・アイデンティティー・スルー・ホ・オポノポノ」(以下、SITHホ・オポノポノ)という言葉を、みなさんは聞いたことがありますか? これはハワイに古くから伝わる問題解決法のことで、ネイティブ・ハワイアンの故モーナ・ナラマク・シメオナ女…
年齢を重ねると、からだの組織が老化し、基礎代謝、筋肉量が低下するため、太りやすくなる…。自分自身、まさに年々、実感していることですが、これはアラフォー世代共通の悩みともいえるのではないでしょうか。ではこの問題、どうしたら解決できるのでしょ…
ビールがおいしい季節になりましたね。仕事終わりの一杯や、家族や友人とワイワイ楽しみたいときに、今おすすめなのがクラフトビールです。最近は大手ビールメーカーでも作られるようになり、ますます注目度が高まっています。そんなクラフトビールを自宅や…
朝なかなか起きられない、疲れやすい、風邪をひきやすいなど、ちょっとした不調を感じている。生活を変えていないのに年々、体重が増え続けている…。アラフォー女子ならば、これらに身に覚えがある方も多いのでは?!今回は、そんな不調に悩まされている方…
美容&健康に良いと話題の「塩浴」。文字通り、塩だけで髪もからだも洗ってしまう入浴法のことです。用意するものは塩とお湯。そして、たった5つのステップを毎日続けることで、肌や髪の悩みが消えていき、どんどんきれいになるのだそう。今回は、初心者に…
3月14日、待望の北陸新幹線が開通しましたね。金沢や富山に出かけやすくなり「さっそく遊びにいきたい! 」と思っている方も多いのではないでしょうか? なかでも富山は「食の王国」ともいわれるほど、様々なグルメが味わえる魅惑の地。是非、一度は現…
2月22日は「猫の日」ですね。ニャン(2)、ニャン(2)、ニャン(2)と猫の鳴き声の語呂合わせから、1987年に猫の日制定委員会によって制定されたとか。猫といえば、近年は猫関連の書籍やグッズもますます増えて、人気が高まっているように思いま…
気をつけていたはずなのに、アラフォーになってから、おばさん的な行動&しぐさになっているのでは……。そんな不安がよぎったことはありませんか? 男性たちはアラフォー女性のどんなところを見ているのでしょう。様々な年代の女性たちを一番美しい姿で写…
みなさんはペットを飼っていますか?最近、私の周りでは特に猫を飼う人が増えていて、癒されているという話をよく聞きます。そこで今回は、猫を飼っている人はもちろん、これから飼いたいと思っている人、飼えないけれど大好きで、外で出会う猫たちと仲良く…
もう12月中旬…。これから年末年始にかけて、忘年会、クリスマス、新年会と続き、みなさん、外食する機会が増えるのではないでしょうか。どうせなら、お得に楽しみたいですよね! そんなときに活躍間違いなしのアプリ、「振ってクーポン for iPh…
自分にはまだ縁がないと思っていた白髪。ところが30代半ばを過ぎた頃から、ちらほらと目立ちはじめ、特に生え際などが気になるように…。そんな白髪に悩まされている方、多いのではないでしょうか。しかも、これからどんどん増える一方!? そう考えると…
ツヤツヤの美しい髪は、いつだって女性の憧れ。美しい髪を保つためには、毎日のシャンプー&リンスはもちろんのこと、髪の毛に直接触れる道具も是非、こだわって選びたいものです。そこで今回は、美髪を叶える極上の道具に注目してみましょう。質の良い道具…
フィンランド発、世界中で大人気のライフスタイルブランド「マリメッコ」。なかでも、大きなお花が愛らしいウニッコ柄は「マリメッコ」を代表する人気デザイン。そんな “ウニッコ” は、実はアラフォー女子の大先輩!今年、誕生50周年を迎えました。大…
美しさの表現のひとつに“クールビューティー”という言葉がありますが、その元祖といえば……? 真っ先にあげられるのが、1950年代にハリウッドで活躍した女優、グレース・ケリーです。ヒッチコック監督の映画『ダイヤルMを廻せ!』『裏窓』『泥棒成…
早いものでもう9月も終わりですね。9月30日は「クルミの日」だということをご存じでしょうか。“ク(9)ルミ(3)は、まるい(0) ”という語呂合わせから制定されたとか。今回はそんなクルミの栄養素や、美味しい簡単メニューをご紹介します。クル…
できれば毎日身体を動かしたいけれど、ランニングしたり、ジムに通ったりするのはなかなか大変ですよね。そんなとき役に立つのが、自宅でできるエクササイズ用DVD。空前のブームを巻き起こした「ビリーズブートキャンプ」や、人気の「カーヴィーダンス」…
いまや一年中、美味しく食べられるようになった牡蠣。みなさんは、どれくらい食べていらっしゃいますか? 牡蠣といえば“海のミルク”と呼ばれるほど、栄養価が高いことも知られています。でも一体どんな効果が期待できるのかといわれると、意外と知らない…
滝 亜紀
nakamura omame
心屋塾認定講師&カウンセラー、減薬師®、代表取締役、薬剤師
紀凛(ノリリン)
稲木紫織
心屋塾上級認定講師・心理カウンセラー
小野 美世