フリーライター、発酵食品マイスター・調理師・梅マイスターの資格を生かし「食べて美しく」をモットーに、体の内側から綺麗になることを目指す献立作りを提案しています。
冷凍保存が可能で便利で香り高い 「マイタケ」 。βグルカンが豊富で免疫力アップに一役買う注目の野菜です。 今回は マイタケの人気レシピを調理別に32選 ご紹介します。 ■手早く作れる!【炒め物・焼き物5選】 火の通りが早く炒めものがサッと出来上がります。香りが堪能できごはんが進みます。 ・まいたけが美味しい!小松菜の炒め物 ・簡単すぐできる!豚こま切れ肉のスタミナ炒め 豚こま切れ肉に下味をつけて調味料を合わせておきます。あとはマイタケと炒めるだけ。15分で完成の簡単レシピです。甘辛中華味で満足感のある一品です。 ・鶏とマイタケの卵炒め 鶏モモ肉とマイタケをシンプルに塩コショウで炒めた簡単スピードレシピです。卵入りで栄養抜群。ご飯に乗せて丼にしても◎。 ・タラとマイタケのポン酢炒め 火を通したタラから出る旨味と甘みをマイタケがたっぷり吸い込んで飛び切りの味わい。味付けはポン酢だけですが奥深い味わいでお箸が進みます。 ・牛肉とキノコのソテー マイタケなどのキノコをたっぷり入れて牛肉とソテーした一品は、カレー粉でスパイシーに仕上げます。冷蔵庫の残り野菜を一緒に入れてボリューム満点に仕上げましょう。ごはんに合うおかずです。 ■香り高い【揚げ物・煮物5選】 ・マイタケの天ぷら 香り高いマイタケを天ぷらにして旨味と香りを閉じ込めました。そのまま食べたり、うどんや蕎麦に合わせたり、ごはんに乗せて天丼も。色々楽しめるレシピです。 ・マイタケ春巻き 具が少なくても巻いて揚げると立派なおかずになる春巻き。サクッと食感の後にマイタケがふわっと香ります。隠し味に使ったイカの塩辛が味に深みをプラス。おつまみにもオススメです。 ・メンチカツ マイタケを刻んでたっぷりメンチカツに入れた香り高い一品は、ごはんに合う一品です。肉汁と一緒にあふれ出すマイタケの旨味がクセになります。 ・たっぷりキノコのアヒージョ オリーブオイルにマイタケなどのキノコの旨味がたっぷり染み出した絶品アヒージョ。バゲットに浸して食べてください。ワインが進みます。 ・アサリとマイタケの卵とじ アサリとマイタケの旨味が効いた卵とじ。水煮缶で作ると簡単です。そのまま食べたり、うどんを入れたり、ホッと一息つける優しい味です。 ■うどんやパスタ炊き込みご飯など【主食レシピ10選】 ・キノコの和風おろしパスタ 大根おろしでさっぱりいただきます。キノコの旨味を堪能できる和風パスタです。 ・マイタケのピラフ マイタケとベーコンを炒めるだけ。あとは炊飯器にお任せの簡単ピラフです。卵を乗せてオムライス風にしても良いですね。 ・鶏とマイタケのパスタ 唐辛子を効かせたピリッとおいしいオイルパスタ。マイタケの味が楽しめます。仕上げに粉チーズとドライパセリを振りましょう。 ・キノコのうまみたっぷり!マイタケの炊き込みご飯 マイタケの風味豊かな炊き込みご飯です。ジャコがアクセントになっています。キノコは煮汁と分けておくと、米の水加減がしやすくなります。 ・高菜マイタケ焼きうどん 高菜漬が香ばしい焼きうどんです。隠し味のナンプラーの香りが食欲をそそります。テレワークのお昼ごはんにオススメです。 ・マイタケとゴボウ入りの牛丼 キノコやゴボウを入れた食物繊維の豊富でヘルシーな牛丼です。ナベに少量汁を残して火を止めます。フタをして冷まして味をしっかりと染み込ませます。 ・あぶりキノコのさっぱりそば 焼いたマイタケが香ばしいぶっかけそば。大根おろしとネギをたっぷり乗せて、暑い日に食べたい一品です。 ・鮭とキノコの炊き込みご飯 子どもも食べやすい、鮭とキノコの旨味たっぷりの炊き込みご飯。ショウガ入りで臭みなし。お弁当やおにぎりにもオススメです。 ・キノコのみそマヨトースト キノコ、みそ、マヨネーズでは相性バッチリ!朝食やランチにピッタリな5分で完成のトーストです。 ・マイタケとベーコンのリゾット マイタケの香り豊かなリゾットです。お米は半透明になるまでしっかり炒めましょう。お店のような仕上がりになります。 ■おもてなしに!【絶品ソース5選】 ・舞茸のパンベルデュ・サレ おかず系の甘くないフレンチトースト「パンベルデュ・サレ」。パンを浸す卵液に生クリームを加えてリッチに仕上げます。マイタケのソースが香り高く贅沢な味わいに。固くなったパンがよそ行きに変身するおしゃれなレシピです。 ・黄金比!キノコのハンバーグソース 100%豚ひき肉で作るハンバーグです。たっぷりのキノコを使った芳醇なソースは家族みんな大好きな味わいです。 ・キノコソースがけステーキ 白ワインとサワークリームで作る少し酸味の効いたキノコソース。キノコを炒めると旨味が凝縮されたソースができます。牛肉以外の肉、魚にもあいます。今日何作ろうか迷った時にオススメのアイデアレシピです。 ・豆腐ステーキキノコソース 食べ応えがあるのにヘルシーな豆腐ステーキに、マイタケのソースを乗せて食感と旨味をプラスします。木綿豆腐で作るので食べ応え◎。 ・たっぷりキノコのオムライス オムライスでもオムレツでも、トマトベースのキノコソースをかけるとお店のような仕上がりに。パンに乗せてチーズと一緒にトーストにしても良いですね。アイデア広がるキノコソースです。 ■マイタケ【スープ・汁物7選】 ・マイタケのみそ汁 マイタケの香りがたまらないネギとマイタケだけで作るシンプルなみそ汁です。 ・卵とマイタケのトロミスープ 片栗粉でトロミをつけたスープは口当たりがよく冷めにくい。そうめんやひやむぎを入れてにゅうめんにしても良いですね。 ・豆腐ときのこのポタージュ マイタケとシメジが主役のスープ。絹ごし豆腐でトロミをつけます。一人分180kcalと低カロリー。ヘルシーな一品です。 ・炒めキノコのみそ汁 キノコを炒めてからだし汁を加える事によって、キノコの旨味が凝縮されます。お好みで炒めるオイルをごま油やオリーブオイルに変えても良いですね。 ・キノコたっぷり豆乳スープ たっぷりのキノコでホッとする豆乳スープに仕上げました。ショートパスタを入れると食べ応えがアップします。 ・中華風豆乳スープ 具沢山の豆乳スープです。マイタケなどの具材は炒めずレンジでチンで時間を短縮。最後に酢を入れるとトロミが出ます。 ・梅干し風味のキノコスープ 疲労回復効果が期待できる梅干し入りのスープです。マイタケをはじめ複数のキノコが加わって香りがアップします。 香り高いマイタケは、炊き込みごはんやパスタなどバリエーション豊富で、ソースに使うとおしゃれな一品になり、おもてなしにもぴったり。迷った時は、今回ご紹介したマイタケレシピをぜひ参考にしてくださいね。
2023年06月04日食べ応えがあって様々な調理が可能な 鶏の手羽元 。クリスマスなどイベントの出番も多く華やかで豪華なレシピが豊富です。 そこで今回は フライパンやオーブン、絶品煮物やカリカリの唐揚げまで覚えておきたい人気の手羽元レシピを45選 ご紹介します。 ・手羽元を美味しく作るコツ 手羽元は難しい下処理はいりませんが、フォークで穴を開けておくと味が染み込みやすく、火が通りやすくなります。 ■絶品!【フライパンで作る手羽元8選】 フライパン1つで豪華なおかずが作れます。下準備からコツを覚えて手羽元マスターになりましょう。 ・手羽元の黒酢煮 大人も子どもも楽しめる手羽元と手羽先の煮物です。フライパンで焼いた後に煮込むので、中まで火が通らなくても表面に焼き色がついたらOKです。酸味と甘みと旨味が合わさった絶品レシピです。 ・手羽元のヨーグルトカレー煮込み ヨーグルトを加えると本格的な味になります。翌日は味がしみるので作り置きしておくと便利です。 ・タンドリーチキン ニンニクやショウガにカレー粉で作った調味液しっかり揉みこんで味を染み込ませます。あとはフライパンで焼くだけで本格的なタンドリーチキンが味わえる人気レシピです。 ・フライパンひとつで!手羽元のワイン煮込み フライパンで豪華な煮込み料理が作れます。赤ワインと市販のデミグラスソースでレストランのような味が再現できます。クリスマスやおもてなし、イベントにオススメです。 ・材料2つ!鶏手羽元のシロップ照り焼き パイナップルの缶詰で作る照り焼きです。玉ネギ、パイナップル缶、手羽元を保存袋に入れもみ込みます。そのまま置いて焼くだけですが、保存袋のまま約1ヶ月冷凍保存が可能です。たくさん仕込んでおくと便利です。 ・鶏手羽元のやわらかトマト煮 手羽元に薄く小麦粉をまぶしておきます。手羽元とトマトの相性は抜群です。ペンネを添えてワンプレートでめしあがれ。 ・鶏手羽元の柔らかコーラ煮 手羽元をコーラで煮ると驚きの柔らかさになり、絶妙な甘みがあとを引きます。煮立ったらアクをしっかり取り除きましょう。 ■大人気!【カリカリ唐揚げ9選】 ・定番フライドチキン 手羽元を全部入れ、全体にジュワと激しく泡が出てきたら少し火を弱め、泡が細かくなったらいったん取り出します。その後本数を減らしてカリっとなるまで揚げる2度揚げでカリカリの食感が味わえます。 ・手羽元の唐揚げ 持ちやすく食べやすいチューリップの唐揚げはテンションあがりますね。コツを覚えて運動会やおもてなしに登場させましょう。 ・手羽元のニンニク風味唐揚げ すりおろしたニンニクの香りが食欲をそそります。レモンが効いてサッパリテイスト。170°の油でじっくり揚げるとジューシーで柔らかく仕上がります。 ・タイ風骨付き唐揚げ 鶏手羽元をココナッツミルクで下味漬けすることで食べた瞬間にエスニックな風味が口いっぱい広がります。青いパパイヤのサラダソムタムやタイ風春雨サラダヤムウンセンのお供に◎。 ・手羽元のスパイシー揚げ 味をもみこみ半日以上置くので、しっかりしたスパイシーな味になります。お好みで黒コショウをたっぷりかけて辛さをプラスしても良いでしょう。 ・バッファローチキン カリッと揚げた手羽元にケチャップとウスターソースで作るバッファローソースを絡めました。タバスコの量はお好みで。辛さ倍増するとビールが進みます。 ・スパイシーフライドチキン 黒コショウと山椒を効かせたちょっぴり大人のフライドチキン。下味をつけたら3時間程度置きましょう。 ・手羽元の甘酢漬け ちょっぴり珍しい手羽元で作る甘酢漬け。冷蔵庫で保存可能なので作り置きに便利です。食べ応えがあるので刺身や冷奴など和食のおかずにオススメです。 ・フライドチキン&フォーチュンスープ 炊飯器に手羽元や玉ねぎなどを入れて炊き上げます。残った汁はスープに。手羽元に火が入っているので揚げ時間が短縮できます。 ■華やか!【オーブンやグリルで焼く7選】 ・おうちクリスマスの定番!漬けて焼くだけ簡単手羽元のローストチキン 前日に漬け込んでおけば当日は焼くだけ簡単です。マリネ液を2種類作るので一回で二度おいしい!クリスマスなどのイベントにオススメです。 ・手羽元のハーブ焼き ローズマリーやタイムは生のものを使います。オリーブ油を全体にかけ、250℃に予熱しておいたオーブンに入れて12~15分焼いて完成です。ハーブの香りが食欲をそそります。 ・手羽元と焼き野菜のオーブン焼き 野菜がたっぷり摂れるので一皿で大満足。見た目もおしゃれでおもてなしにオススメです。 ・手羽元のカレーグリル ヨーグルトに漬け込むことで柔らかく仕上がります。カレー風味でスパイシー。お子さんも喜びますよ。 ・手羽元のバーベキュー焼き 漬けだれはマーマレードとしょうゆ、甜麺醤。大人も子どもも大好きなご飯がすすむこと間違いなしのこってり味の一品です。 ・鶏手羽のエスニック焼き ナンプラーとニンニクの漬けだれにしっかり漬け込んだエスニック風味の手羽元と手羽先です。レモンをキュッと絞って召し上がれ。 ・ハワイアンバーベキューチキン パイナップルジュースとしょうゆベースの甘辛い漬けだれでビールのお供に最適な一品に仕上がります。下準備を家で済ませておけばバーベキューで焼くだけです。 ■人気の大根やじゃがいも【手羽元煮物14選】 ・手羽元と大根のスープ煮 大根に手羽元から出る濃厚なチキンスープがしみ込んだ、体温まるスープ煮です。先に大根を下茹でしておくので味がよく染み込みます。 ・しみしみ大根と手羽元の煮物 大根はレンジで下茹でして時短に。味のしみた大根とほろほろの鶏手羽元の煮物です。仕上げに水溶き片栗粉を入れてとろみをつけましょう。 ・塩ポトフ 味付けは塩だけ。骨付きの鶏肉や野菜から旨みが出て、ヘルシーで食べごたえのある一品に。1人分380kcalです。白ワインのお供に。 ・鶏と野菜の韓国風お粥 韓国では栄養豊富なお粥を朝食などによく食べます。野菜たっぷりの鶏粥に、韓国テイストのネギを添えていただきます。体温まる一品です。 ・手羽肉のおろし煮 手羽元と手羽先2種類楽しめる煮物です。大根おろしが旨味を吸い込んで美味。食べ応えのある一品です。 ・鶏手羽元の梅煮 梅干しの香りがほのかに広がります。メインのおかずはもちろん、おつまみにもオススメな常備菜。冷蔵庫で3〜5日保存可能です。 ・じゃがいもと手羽元の煮物 ほろほろになった手羽先とほくほくのジャガイモがおいしい煮物。ニンジンとグリーンピースを加えて彩り豊かに仕上げましょう。 ・里芋と鶏肉のみそ煮 レンジでチンした里芋と手羽元で作るこっくりみそ味の煮物です。ごはんぴったりのおかずレシピです。 ・手羽のポン酢煮 ポン酢を使った手軽にサッパリといただける煮物です。手羽元と手羽先、ジャガイモとニンジンも入るのでボリューム満点です。 ・手羽元のリンゴジュース煮 リンゴジュースは酸味と甘さのバランスが良く、優秀な調味料です。オールスパイスをプラスしてより複雑な味わいに。 ・オイスターソースが隠し味。鶏手羽元と卵のこってり煮 煮物にオイスターソースを加えると味にコクがでます。レンコンなどの根菜や、ジャガイモや里芋などの芋類を入れてもOKです。 ・鶏手羽元の豆乳煮 旨味たっぷりスープはこっくりと優しい味わいです。食べ応えがあり体が温まる一皿です。 ・鶏手羽元と卵の梅酢煮 梅漬けの副産物「梅酢」を使った料理です。鶏肉と梅の相性は抜群!果実味豊かな酸味がクセになる一品です。 ・鶏肉のココナッツミルク煮 鶏肉をココナッツミルクで煮込んだタイの家庭料理「トムカーガイ」。手に入りやすい食材でアレンジしました。ライムの代わりにレモンでも代用できます。 ■旨味たっぷり【スープやカレー汁物7選】 ・手羽元とセロリのスープ 手羽元とセロリから良いだしがでるので味付けはシンプルに。鍋に入れてコトコト煮るだけで手間いらず。セロリの葉も刻んで一緒に入れましょう。 ・手羽元とカブのスープ 素材の味をシンプルに味わうスープです。塩コショウの加え加減が味のポイントです。トロトロのカブが手羽元の旨味を吸い込んで美味。 ・やわらかチキンカレー カレーのスパイス類を混ぜ合わせ練りカレーを作ります。手羽元と野菜の旨味で奥行きのある味わいに。本格的なカレーをご家庭で味わえます。 ・塩麹で柔らか!ヨーグルトカレー鍋 塩麹を揉み込むことで鶏肉を柔らかくなります。発酵食品のヨーグルトは仕上げに加えましょう。〆はリゾットがオススメです。 ・サムゲタン 鶏のスープ煮込み ホロリと柔らかい鶏肉とトロトロのもち米がたまらない。滋養強壮効果も期待できる体に優しい韓国料理。手羽元を使うと簡単に作れます。 ・手羽元のポトフ じっくり煮込むのでそれぞれの素材の旨味がたっぷり味わえます。食べ応え満点のメイン料理です。 ・鶏肉と豆のココナッツカレースープ 夏には欠かせないカレー味。手羽元と栄養価が高いミックスビーンズを入れた食べるスープに仕上げました。 華やかで食べ応え満点の鶏の手羽元。和洋中様々料理に対応可能です。今回ご紹介したレシピ、是非活用してくださいね。
2023年06月03日ジメジメとした湿気のシーズンは体が疲れてダルさが増します。食欲がなく、火を使った料理もする気になれない…そんな時は 電子レンジだけで作れるおかず のレパートリーを増やしておくと安心です。 レンジでできるは副菜だけと思っていませんか?電子レンジを使ったレシピは驚くほど進化していて、電子レンジだけで作れる食べ応のあるなメインはたくさんあるんです! 今回は、お肉、お豆腐、魚、いずれも 電子レンジだけで作れる栄養たっぷりで食べ応えのあるメインディッシュの人気レシピ を一気に13選ご紹介します。 ■お肉を使ったしっかりおかず ・レンジ豚キムチ フライパンで作る豚キムチは油が跳ねやすく作った後の後始末がちょっぴりたいへんですがレンジを使えば油跳ねなく作れます。ラクチンなのに食べ応え十分です。 ・鶏肉のレンジ照り焼き こんなメインディッシュが電子レンジだけで作ったなんて家族は気づかないかもしれないですね。ダイエット中の方は鶏もも肉をむね肉に変え、こんにゃくの量を増やしてカサ増しするとより罪悪感なく食べられます。 ・電子レンジでネギだくチキン 全部電子レンジでできるなんて信じられない豪華な一皿。抗酸化作用が高いネギを一本使ったネギだくチキン。疲れが溜まりやすいこの時期に意識して食べておきたいメニューです。 ・ブタともやしのレンジ蒸し ボリュームがあってお値打ちのモヤシは栄養価も高いお助け食材。ビタミンBたっぷりの薄切り豚肉でくるくる巻いてレンジでチン。もやしと一緒に残り野菜も入れてボリュームアップ。 ・レンジでよだれどり 涎が出るほど美味しいという由来の四川料理「よだれどり」。レストランでは定番ですが自宅でも電子レンジで作れます!白いご飯は勿論のこと、ビールのおつまみにもぴったりです。千切りキュウリやもやしを添えて召し上がれ。 ・レンジでさっぱり豚肉と梅ダレ 疲労回復効果が期待できる「梅干し」を使った夏バテ予防に最適な一品は素麺に絡めても良いですね。料理をする元気もなくて、食欲がない日でもこれなら作れそうですね。 ・大葉クリチロールチキン トマトソースは市販のパスタソースでアレンジ可能。トマトソース以外に市販のバジルペーストなどアレンジ色々楽しめます。コストコやカルディで売っているパスタソースはパスタだけでなくチキンなどのソースに使えます。常備しておくと良いですよ。 ・レタスと豚バラのレンジ蒸し 今年はレタスの収穫率がよく手に入れやすい野菜の一つ。豚バラと重ねて蒸し煮にすれば、レタスが丸ごとたっぷり大量消費できますね。レンジで作ったとは思えないお店みたいな本格派の一皿があっという間に完成です! ■魚、豆腐、厚揚げで作るヘルシーおかず ・シンプルが一番!鯛の中華蒸し 電子レンジで簡単時短 簡単なのにまるでお店のような本格的な味だと大人気の「鯛の中華蒸し」。すべての行程をレンチンで仕上げ、最後に熱した油をジュワッとかけるのが、手間ひまかけた豪華料理に見えるマジックです! ・厚揚げと鮭の挟み蒸し 厚揚げで鮭をサンドイッチして蒸した斬新なアイディア料理。食べ応えたっぷりので、青菜などのお浸しがあれば立派な献立の完成です。食欲がわく甘辛味でご飯もすすみますね。 ・レンジで簡単サバの味噌煮 こっくりとした優しい味の「サバの味噌煮」。レンジで作れる基本の和食をマスターしておけば帰宅が遅くなってもさっと作れて、洗い物も少なく気持ちもラクになりますね。 ・レンジ蒸し豆腐 レンジが大得意な料理は蒸し物。チンしてふわふわな蒸し豆腐ができちゃううれしいレシピ。ご飯に乗せて汁だく丼にすれば、これだけでヘルシーな夕食になっちゃいますね。 ・イカシューマイ イカシューマイ発祥の地、佐賀県「呼子萬坊」を彷彿するフワフワのイカシューマイがなんとレンジで作れます!簡単なのに、見た目も凝っていて高級中華さながら。おもてなしにも便利なレシピ。 疲労が溜まりやすく体がだるくなる梅雨のシーズンに大活躍の電子レンジ。疲れやすい時期は無理せずゆっくり過ごしましょう。
2023年06月02日定番野菜 「キュウリ」 。千切り、輪切り、乱切りなど、切り方次第でさまざまな食感が楽しめるサラダに欠かせない野菜です。 そこで今回はシャキシャキ食感をいかした 「キュウリサラダ」のレシピを35選ご紹介 !ハムやツナ、春雨に合わせたキュウリのサラダは副菜どうしようと悩んだ時にオススメのものばかり。殿堂入りのキュウリサラダを是非ご賞味ください! 「キュウリ」を大量消費!人気の ■殿堂入り!キュウリ&ツナのレシピ4選 ・たたきキュウリとツナのサラダ 簡単にできるキュウリのおつまみサラダです。冷たく冷やして食べるとおいしさが際立ちます。 ・キュウリのツナマヨ和え 副菜に、キュウリとツナ缶があればパパッと出来る一品です。塩で揉んだキュウリの水分をしっかり絞りましょう。 ・キュウリのサラダ キュウリをツナとチリメンジャコが入ったドレッシンッグで和えた、和風サラダです。1cmの斜め切りでポリポリした食感が楽しめます。 ■殿堂入り!キュウリとハムや春雨4選 ・あと一品に!キュウリとちくわのわさび和え ワサビマヨがおいしいキュウリとちくわのサラダみたいな和え物です。あと一品欲しいときに。 ・キュウリとハムの中華春雨サラダ キュウリとハムのシンプルな春雨サラダです。中華ドレッシングが絶品!餃子の副菜にいかがですか? ・炒り卵とキュウリの中華春雨サラダ 炒り卵が入ったカラフルな春雨サラダです。つるつる、シャキシャキ。サッパリ味の箸休めに。 ・タイ風春雨サラダ ナンプラーとパイナップル缶を使った彩りのよい春雨サラダです。刻んだ時に出るパイナップルの汁も全て混ぜ合わせましょう。 ■殿堂入り!キュウリとレタスなど野菜13選 ・キュウリとパクチーのタイ風サラダ いつもとはひと味違ったキュウリのサラダ。サッと作って、ビールのおつまみにも! ・キュウリとコーンのヨーグルトサラダ ヨーグルトを使ったサッパリヘルシーなサラダ。コーンの甘みが引き立ちます。お子さんもよろこぶ簡単サラダです。 ・セロリとキュウリのサラダ 香ばしい中華ドレッシングを手作りします。セロリとキュウリの割合は同じくらいがおススメです。 ・キュウリのさっぱりヨーグルトサラダ 1cm角に切ったキュウリ、ニンジン、玉ネギなどの野菜をヨーグルトとオリーブ油で和えるだけ。サッパリといただけます。 ・モヤシとキュウリのピリ辛サラダ キュウリとモヤシの歯ごたえと唐辛子の辛みで、どんどん箸が進みます。 ・和風コブサラダ 人気のコブサラダをワカメやワサビ風味のドレッシングで和風に仕上げました。良く混ぜ合わて食べましょう。 ・キュウリとセロリのライタ風サラダ 塩ヨーグルトでサラダといえば、インドの定番サラダ「ライタ」。野菜がおいしく食べられるだけでなく、乳酸菌が腸内で活発に働くためダイエットにも効果アリ! ・キュウリのサラダ 調味料に漬けておく時間が長い程、味がなじみます。キュウリはすりこ木でたたいて割り、スプーンなどで種をこそぎ取ると味が染み込みやすくなります。 ・ゴマ油香る!トマトとキュウリの夏サラダ ミョウガとスプラウトが夏らしいトマトとキュウリのサラダです。ゴマ油のコクと風味が広がります。 ・キュウリと水菜のサラダ ユズコショウが味のきめて。キュウリと水菜を刻んだらボウルに入れてドレッシングと和えましょう。 ・カチュンバ 塩、黒コショウ、レモンだけで味付けしたサッパリとしたサラダ。水っぽくならないように野菜の水気はよくきりましょう。 ・キュウリと大根のサラダ ドレッシングに玉ネギのすりおろしを加えるのがポイントです。ドレッシングと和えたら5~6分置き、器に盛りつけカッテージチーズを散らしましょう。 ・夏野菜サラダ キュウリ、ナス、ミョウガ、トマト、枝豆などの夏野菜がオンパレードのこのレシピ。梅干しとマヨネーズがベースのドレッシングでさっぱり和えて、ひんやり冷やしてどうぞ。 ■ボリューム満点!キュウリと肉&シーフード7選 ・10分でサラダ!きゅうりと鶏ささみのバンバンジー 料理工程も少なく簡単な、鶏ささみがしっとり柔らかいバンバンジー。混ぜるだけの絶品ダレできゅうりやトマトもたくさん食べられます。 ・鶏とキュウリの納豆サラダ みずみずしいキュウリを納豆のドレッシングで、さっぱりと食べられる一品に仕上げました。納豆はひきわりを使うと絡みやすくなります。 ・エビとキュウリのサラダ ザックリ切ったゆで卵がポイントです。キュウリは薄い輪切りにして塩をからめ、水気が出たら水気を絞っておきましょう。 ・漬けまぐろと長いもキュウリの和えサラダ 切って和えるだけの、夏にうれしい簡単サラダ。シャキシャキの野菜の食感に、とろっとしたまぐろがよく合います。 ・タコのサラダ ニンニク入りのドレッシングで和えた、洋風サラダです。白ワインに合うのでおもてなしにも。 ・シラスと天かすのサラダ カリカリの天かすがクルトンのような役割をします。使い切るのが大変な天かすですが、こんな使い方もありますよ。 ・塩もみキュウリと大根のホタテゴママヨ和え 塩もみしたキュウリと大根を練りゴマ入りのマヨネーズで和えたサラダです。ホタテの旨味とマヨネーズのコクがとてもよく合います! ■シンプル食材でキュウリ7選 ・ヒラヒラキュウリのサラダ キュウリは両端を切り落とし、スライサーで縦に薄くスライスします。キュウリをこんな風に切るだけでとっても華やか。 ・無限きゅうり!塩昆布と和えるだけ 無限に食べれちゃうパリパリ食感が味わえるきゅうりです。叩いたキュウリと塩昆布を和えるだけ。あと一品がほしいときに。 ・キュウリの中華味 千切りキュウリとリンゴで作る中華サラダです。ゴマ油やしょうゆで作る調味液を熱してジュッと回しかけていただきます。ゴマ油の香ばしさが食欲をそそります。 ・ヒジキのサラダ 春先にでてくる、水みずしくて甘い新玉ネギをたっぷりつかって、レモン汁を贅沢にしぼってさっぱりしたサラダに仕上げます。キュウリは味がよくしみ込むようにたたき割って使います。 ・おからのサラダ ポテトサラダのジャガイモをおからに変えて作ると糖質が抑えられ、食物繊維も豊富でとってもヘルシーです。 ・サラダ生春巻きの明太ソース 薬味をたっぷりと巻いた生春巻きを、レモンの効いた明太ソースでいただきます。 ・キュウリとオレンジのヨーグルト和え デザート感覚のサラダです。コショウを効かせるのがポイント。お好みでリンゴやブロッコリーを入れても良いですね。 和洋中の副菜に迷った時はキュウリをたっぷり使ったサラダがオススメ!切り方を変えて食感を楽しんでください。
2023年06月01日暑くなってくると食べたくなるのが冷たい麺ですね。冷やし中華やうどんの登場回数が多い中、ぐっとオシャレで野菜がたくさん摂れるメニューが冷製パスタです。 今回は大人気の冷製パスタを27選ご紹介。時短で作れる麺つゆやポン酢を使った和風パスタをはじめ、簡単だけどオシャレな雰囲気なのでおもてなしにもオススメですよ。 ■大人気の【ツナ缶7選】 ・人気の冷製パスタ ツナとトマト 簡単15分で完成 15分で完成の絶品パスタ。テレワークのランチやおもてなしにもオススメです。人気のツナ缶で作るのでお子さんも満足の一皿。冷製パスタは麺を茹でる時、指定時間より1分程度長く茹でましょう。 ・ゴーヤの卵冷製パスタ ゴーヤはビタミンCが豊富なのでシミ予防に食べておきたい。コクが出るエバミルクを使い、卵黄が加わるとゴーヤの苦みがマイルドに。 ・生ハムとツナの冷製トマトスパゲティー トマトジュースを使うと火を使わず簡単に冷製トマトソースが作れます。生ハムとツナの旨みと塩味でコク旨に。彩りも良いのでおもてなしにも◎。 ・ツナの冷製パスタ 白ワインビネガーとマスタードが効いたシンプルなツナの冷製パスタ。パスタは沸騰している状態で指定の時間より1分長めにゆでましょう。 ・トマトとツナの冷製バジルパスタ バジルペーストとマヨネーズを合わせたソースにトマト、ツナを加えて混ぜ合わせます。少し長めに茹でたパスタを冷水でしめてソースと和えて完成です。バジルが香るおしゃれなパスタ。お好みで生ハムを乗せても良いですね。 ・アボカドとサーモンの冷製パスタ 潰したアボカドにツナ、マヨネーズ、レモン汁、オリーブ油を加えパスタと絡めて完成です。スモークサーモンはくるっと巻いてバラのように仕上げるとお店のような仕上がりになります。冷製パスタの濃厚な味わいを堪能してください。 ・さっぱり!トマトとホタテの冷製カッペリーニ 暑くなると麺類の出番が増えますね。細いカッペリーニは暑い日にピッタリです。トマトとホタテ、ツナのサッパリテイストは癖になりますね。 ■麺つゆやポン酢で簡単【和風8選】 ・アッサリ梅納豆パスタ 免疫力を高める発酵食品納豆に梅干しとなめたけを合わせて冷たいパスタに乗せました。ヘルシーでサッパリ食べられます。仕上げにオリーブオイルをかけると麺がくっつかないのでオススメです。 ・冷製明太子チーズカッペリーニ 明太子、マスカルポーネ、らっきょうという意外な組み合わせが食べてビックリ!相性抜群。クリーミーな冷製パスタはクセになります。 ・シラスの冷製パスタ ポン酢とオリーブオイルの組み合わせは、麺類だけでなくサラダのドレッシングや和え物にも使えます。隠し味にユズコショウを忍ばせてピリッとした刺激が楽しめます。 ・冬瓜のカニマヨ冷製パスタ 冬瓜は余分な水分の排出を促すカリウムが豊富です。食材を白一色にこだわったおしゃれな一皿です。白だしが味のお決め手に。和の調味料を活用したパスタです ・ミョウガのサッパリ冷製パスタ ミョウガ、ミツバ、作り置き甘酢でサッパリと食べる夏にオススメしたいパスタ。しょうゆが味を引き締めます。冷製パスタはうどんやそばとは違った味わいを楽しめるのが醍醐味。 ・焼きナスの冷製パスタ ショウガの風味が効いて、サッパリした冷製パスタです。温泉卵をくずしてトロトロのナスとよくからめながら召し上がってください。 ・カニ缶で作る冷製パスタ 白だしとマヨネーズで作るおしゃれな冷製パスタ。カニ缶を汁ごと使ってコク深い味を堪能します。調理時間15分のスピードレシピ。 ・サッパリ冷製パスタ カニカマと細ネギで作る冷製パスタの味付けは作り置き甘酢と塩コショウのみ。シンプルでサッパリ食べられる一皿です。 ■美肌をめざす【夏野菜7選】 ・たっぷり夏野菜の冷製パスタ トマトやズッキーニなどビタミンCが豊富な夏野菜は肌のために多めに摂りたいですね。このカポナータは冷やせば日持ちするのでたくさん作っておくと便利です。細いカッペリーニに絡めて召し上がれ。 ・トマトとバジルの冷製パスタ ニンニクを効かせた冷製パスタ。トマトのフレッシュ感が味わえます。バジルは香りを楽しむために最後に合わせてくださいね。 ・ささ身とトマトの冷製スパゲティー 生のトマトとトマトジュースのダブル使いで爽やかに仕上げます。前日の夜にソースを作って冷やしておくと時間短縮に。テレワークのランチにもオススメです。 ・簡単カッペリーニ トマトジュースで作る簡単カッペリーニと、付け合わせの鶏むね肉のガーリックソテーの献立です。1食分459kclのヘルシーレシピは糖質制限中の方やダイエット中の方にもオススメです。 ・あめ色玉ネギ入りトマトの冷製パスタ 玉ネギは水分を飛ばして甘味を引き出し、プチトマトは煮崩れる位に火を入れるのがポイントです。ビタミンがたっぷり摂れるレシピです。 ・焼きパプリカの冷製パスタ パプリカは焼き網にのせ、強火で表面が黒くなるまで直火焼きにします。粗熱が取れたら皮をむくとトロトロでさらに甘みが増します。生ハムの塩気と相性抜群。夏が感じられる一皿です。 ・長芋とオクラのカッペリーニ 長芋とオクラの粘りでパスタにソースが絡みやすくなります。ヘルシーなのに栄養満点。ソースは火を使わずレンジで作れるので暑い日でも気軽に作れます。 ■冷やして新鮮【冷製アレンジ5選】 ・冷製ペペロンチーノ アンチョビの香り アンチョビの香りが赤唐辛子、ニンニクとマッチした冷たいペペロンチーノ。ニンニクの香り出しは弱めの火でゆっくりときつね色になるように炒めましょう。 ・ジェノベーゼの冷製パスタ ご自宅で育てている方も増えているハーブ類。中でも人気なのがバジルです。バジル、松の実、粉チーズが織りなす香り高いジェノベーゼソースはパスタ以外に鶏ハムやポテトサラダにも使えるのでたくさん作っておくと便利ですよ。 ・タラコとアボカドの冷製パスタ 濃厚なアボカドにタラコの塩気が相まって品がある味わいに。アボカドは熟したものを使ってください。 ・優しい甘さのコーンの冷製パスタ クリームコーン缶とホタテ缶を使った冷たいパスタです。保存が効く缶詰で作れるのでお給料日前などピンチな時に役立ちます。優しい甘さがあとを引きます。 ・シーフードパスタ 冷凍のシーフードミックストフレッシュトマトで作る冷製パスタ。塩気とレモンでサッパリ食べられます。ピリッと辛いのがお好みの方はタバスコを振って下さいね。 暑い日だからこそ野菜たっぷりの冷製パスタで気分をリフレッシュしましょう。麺つゆやポン酢の和風など飽きずに食べられるものばかりです。おもてなしにも喜ばれるので是非作ってくださいね。
2023年05月19日コーヒーと輸入食材のワンダーショップ 「カルディ」 。 数あるヒット商品の中でも画期的と大評判の 袋のままチンして出来上がる「焼豚はレンジで!」に次なる新商品登場 ! 今回は、その話題の新商品 「排骨湯(パイグータン)はレンジで」の実食レポート をご紹介します。 ■排骨湯(パイグータン)ってどんな料理? ニンニクやネギ、ショウガと一緒に 骨つき肉と大根を煮込んで作る台湾のスープ のこと。 八角などの香辛料を使わないので子どもも食べやすく、スペアリブから出るコラーゲンがお肌を美しく保ってくれる ので女性にも嬉しいスープです。台湾の屋台でも抜群の人気料理。 ■袋のままチンするだけ!「排骨湯(パイグータン)はレンジで」 「レンジでシリーズ」は税込み226円とお求めやすいお値段で本格的な味わいが楽しめると大人気。この排骨湯(パイグータン)、カルディのホームページでは 豚肉と大根を袋に入れ、レンジで加熱するだけで台湾屋台の定番スープ「排骨湯(パイグータン)」が作れるスープの素です。台湾では定番のおすすめメニューのひとつで骨付き豚肉(スペアリブ)を使います。滋味深くやさしい味わいが世代を問わず人気です。 と記載があります。1袋で2~3人前作れるそう。 骨つきの肉料理を使った煮込み料理は、火加減や吹きこぼれないよう常に鍋についていないといけませんが、これなら材料を用意してレンジに入れるだけという驚きの手軽さ。 ■用意するもの 【材料】 スペアリブ…250g(4本くらい) 大根…100g 厚さ2cm程度の輪切りにし4等分します。 水…50cc。 ■たった16分でトロトロのスペアリブのスープが! レンジで8分温めた後、そのまま8分蒸らすだけ 。上品な透明スープにニンニクが香る滋味深い味わいです。 チンしただけなのに、大根にスペアリブの旨味がしっかり染み込んで大根が柔らかく仕上がります。そして何より スペアリブのトロトロ加減にびっくり! 。ごはんを入れてクッパのようにしても良さそうです。 排骨湯(パイグータン)は屋台でも人気の料理。台湾料理のルーローハンや小籠包、鶏肉を薄く伸ばしてパリッと揚げたダージーパイなど日本人好みの甘じょっぱい味付けと合うのも納得です。カルディのレンジでシリーズは保存が効くので見つけたらストックしておくと便利です。オンラインショップもあるので是非一度試してください。クセになりますよ。
2023年05月18日ネクストトレンドとして話題沸騰しているのが ドーナツ です。都内のドーナツショップは連日大行列。昔ながらのドーナツやヘルシーな和風ドーナツ、そしてお惣菜系のドーナツなど。その進化は止まりません。 話題のドーナツをおうちでも作ってみませんか? 簡単な基本のドーナツからおからや豆腐などで作るヘルシードーナツなど、今話題のドーナツレシピをご紹介 します。 ■揚げないドーナツレシピ2選 ・レンジで簡単15分で完成「もちもちドーナツレシピ」 ・ヘルシー焼きドーナツ 揚げずにオーブンシートで焼くサクサク食感のドーナツです。白ゴマを加えるのがポイント。ドーナツの型以外にお好みの形で作っても◎。お好みでチョコをかけたりアレンジを楽しんでくださいね。 ■豆腐やおからで作るヘルシードーナツ4選 ・ひとくちドーナツ ホットケーキミックスと絹ごし豆腐で作るヘルシーなドーナツ。半分は粉チーズ入り、もう半分は粉砂糖で。甘い、しょっぱいノンストップで食べられます。おもてなしやお子さんのおやつにオススメです。 ・おからドーナツ しっとりふわふわ食感が味わえる豆乳とおからで作るドーナツです。カロリー控えめで体に優しいおやつドーナツです。 ・ニンジン豆腐ドーナツ ニンジンと豆腐で作るヘルシーなドーナツです。ダイエット中に甘いものが欲しくなったらこちらのレシピで作るドーナツがオススメです。 ・米粉ドーナツ 型なしで作れる米粉のドーナツ。豆乳を合わせてしっとり食感に仕上げます。ふんわり軽いのでいくらでも食べられちゃいます。 ■人気の和風ドーナツ 3選 ・抹茶と甘納豆のプチドーナツ ドーナツ生地に甘納豆を混ぜて揚げました。ひとくちサイズがかわいい。 ・カリカリクッキードーナツ 発酵いらずのお手軽レシピ。カリカリ食感のドーナツ。きな粉をたっぷりまぶして召し上がれ! ・きな粉ドーナツ 混ぜて揚げるだけ 揚げたての美味しさはやみつきに。きな粉はウグイスきな粉を使ってもキレイです。 ■ホットケーキミックスで作る簡単ドーナツ6選 ・ホットケーキミックスで簡単あんドーナツ コロコロした見た目がかわいいあんドーナツ。サラダ油を手につけながら包むと生地がくっつきにくいです。あんこは先に丸めておくと作りやすいですよ。グラニュー糖をまぶしても良いですね。 ・アップルドーナツ リンゴにホットケーキミックスの衣をつけて揚げたアップルドーナツ。中に挟んだレーズン入りのアーモンドクリームと相性抜群。お好みでシナモンをかけてくださいね。 ・チョコバナナドーナツ おうちで作るドーナツは中身を自由にお好みで作れるのが良いところ。バナナとチョコの鉄板ドーナツは食べ応えも満点です。粉糖を振ったり、チョコペンで絵を描いて仕上げましょう。 ・栗の揚げドーナツ 栗が入ったちょっぴり大人なドーナツです。濃いめにいれたコーヒーのお供に◎。 ・クロナッツ キャラメルバナナ添え ホットケーキミックスで作るドーナツ生地と市販の冷凍パイシートを組み合わせれば、おしゃれで本格的なクロワッサンみたいなドーナツ「クロナッツ」が完成します。キャラメルバナナでおしゃれに盛り付けてくださいね。 ・簡単ゴマドーナツ ホットケーキミックスと豆乳だけで作る簡単ドーナツはゴマを入れて香ばしさをプラスします。20分あれば作れるのでおやつ代わりに良いですね。 ■おうちで作れる定番ドーナツ5選 ・昭和のドーナツ 食べ応え満点のしっかりとした生地の少し固めの懐かしい味のドーナツです。グラニュー糖をたっぷりまぶすのがポイントです。 ・ハニーレモンの型なしドーナツ 型要らずでできるハニーレモンをからめた、爽やかな甘さのドーナツ。レモンの爽やかな味と甘い生地がマッチしたどこか懐かしいドーナツです。 ・ケーキドーナツ お店で食べるような外はサクッと中はふんわりの贅沢ドーナツ。軽い食感でいくらでも食べられます。レモンの皮をグラニュー糖と一緒にまぶしてスッキリ仕上げました。きな粉やシナモンでも◎。ドーナツショップのショーケースを思い出しながら作ってみてはいかがでしょう。 ・ドーナツ 冷めてもふんわりドーナツはフランスパン用の小麦粉を使うから。まるでお店のような仕上がりに感動しますよ。ココナッツフレークやチョコなどをトッピングして楽しんでくださいね。 ・デコドーナツ ココアパウダー入りのドーナツはチョコぺんで顔をかいてかわいく仕上げると◎。おもてなしやプレゼントに喜ばれます。 ■お惣菜系!ドーナツ3選 ・ハム入り揚げドーナツ 甘いドーナツ生地にハムを入れてお惣菜系の食べ応えある一品に仕上げました。粉糖の代わりに粉チーズをかけて塩系のドーナツを味わってください。 ・玉ネギドーナツ オニオンリングとは少し違う、ホットケーキミックスで作る玉ネギドーナツ。輪切りの玉ネギの形を生かすので型いらずで作れます。 ・おから入りカレードーナツ ホットケーキミックスで作るお惣菜系のドーナツです。おからがカレーの水分を吸収するので包みやすくなります。前日のカレーの残りでも、市販のルーでも作れるアイデアレシピです。 今話題のドーナツはおうちで作ると色々なアレンジが楽しめます。お子さんのおやつやおもてなしにぜひ活用してくださいね。
2023年05月10日今が旬の「ヤングコーン」。最近野菜売り場で皮付きのまま目にすることが増えましたね。フレッシュな甘さが魅力的なヤングコーンは とうもろこし(スイートコーン)を早摘みしたもので別名ベビーコーンと呼ばれています。 芯の部分が柔らかく丸ごと食べられるのが魅力的なヤングコーン。 茹でる場合、皮つきは塩を入れたお湯で約5分、皮をむいた場合は約3分。サッと茹でるだけで美味しく食べられます。 グリルで焼く場合は、2、3枚皮を剥いてそのままグリルに入れます。ヒゲが焦げつきやすいのでヒゲをアルミホイルで包んで焼くと焦げずに食べられます。食べる時は皮を剥いてヒゲは全部取らず一緒に食べてみてください。スイートな甘さに驚きますよ。 今回は今が旬のスイートな甘さが堪能できる「ヤングコーン」のアレンジレシピをご紹介します。 ■ベビーコーンのピリ辛マヨ和え サッと茹でたヤングコーンはサクサクの食感と甘さを堪能できます。マヨネーズに一味を加えるとピリリと味が引き締まるのでヤングコーンの持つ素材の甘さと相まっておつまみにぴったりの一品になります。 ■牛ステーキとアボカドのご馳走サラダ 一皿で完結できるおしゃれなワンプレートにヤングコーンを乗せるとよそ行き感が出て華やかさがMAXに。牛肉以外に豚、鶏、ツナなど色々楽しめるおしゃれな一品は時間がある週末のブランチにオススメしたい一品です。 ■ひまわりトースト 輪切りにしたヤングコーンはパッと咲いたひまわりのようでとっても可愛い!切るだけ乗せるだけで完成の簡単なひまわりトーストはお子さんの笑顔が浮かぶ一品です。 ■ベビーコーンスープ それぞれの素材の甘さをいかした優しいお味のスープは、ミキサーやハンドブレンダーがあれば簡単に作れます。疲れた日や食欲がない日でもスルスルと入ります。 ■ベビーコーンベーコン巻き ベーコンの塩味とヤングコーンの甘味が一体化したビールのおつまみに最高の一品は味付けいらずで作れます。お弁当にも良いですね。 ■ベビーコーンの和え物 梅干しとごま油の組み合わせは素材の持ち味を引き出してくれる万能な組み合わせ。キュウリ、エリンギに合わせてズッキーニやインゲンなど夏野菜をプラスしても良いですね。 ■鶏ささみのフリット ヘルシー食材のささみは薄く開いて色々巻くと食べ応えのあるおかずに変身します。ベビーコーンを入れることでお肉の量が少なくてもボリュームを出せる上、食感も楽しめます。ささみ以外にしゃぶしゃぶ用のお肉でも美味しく作れます。 今が旬の「ヤングコーン」。夏が来る前の一瞬しか味わえない貴重な旬を是非堪能してくださいね。
2023年05月08日食品の高騰で頭を悩ませる日々が続きます。そんな時 頼りになるのはなんといっても「豚こま肉」 。 今回は、豚こま肉をまるでかたまり肉のようにボリューミーな料理に仕上げるレシピをご紹介します。 クルクル丸めて肉団子に、ミルフィーユ状に重ねてかたまり肉に変幻自在、「これが豚こま肉?」と驚くレシピが満載 です。 豚こま肉で「丸める・挟む・重ねるボリュームアップレシピ15選」をご紹介 します。 ■【豚こま肉を「丸める」レシピ 4選】 豚こまをくるくる丸めて団子にする方法は、和洋中様々な料理に使えるアイデア。お得に作れて食感も柔らか。旬の野菜と合わせればコスパ抜群のしっかりおかずが作れます。 ・豚こま切れ肉で本格さっぱり酢豚風 豚こま切れ肉を丸めてかたまり肉風に仕上げればコスパが良いだけでなく火を通す時間も短縮できる簡単酢豚。ニンジンなども電子レンジを活用し時短で仕上げましょう。おまけに丸めた豚こまは柔らかくてジューシーです。 ・コロコロ黒酢酢豚 豚こま肉はくるくる丸めてかたまり肉風にして作る、黒酢を使った本格酢豚。。中までしっかり火を通すため途中でふたをして蒸し焼きにすると良いでしょう。 ・節約!豚こまの揚げない串カツ 豚こま肉を広げてスライスチーズをくるくる巻きます。チーズが出て来ないように、隙間なく巻いて下さい。豚肉の中もチーズ以外にオクラやシソ、ジャガイモや玉ネギを巻いてかさ増しして揚げても良いですね。アイデア賞モノのレシピですね。。 ■【豚こま肉で「挟む」レシピ 6選】 ・ミルフィーユトンカツ 中からとろけるチーズがたまらない食べ応え満点の一品は、薄切り肉だから柔らかで食べやすく仕上がります。チーズが横から流れ出ないよう端を押さえて揚げましょう。 ・豚肉のミルフィーユグラタン あらかじめ豚肉を茹でてから作る時短レシピ。カボチャ以外にジャガイモなどの残った野菜を入れて具沢山にしても良いでしょう。 ・豚肉とキャベツの重ね蒸し キャベツの甘みと豚肉は相性バッチリ。豚バラ肉と比べると油分が少ないので、仕上げにごま油を回しかけるとコクを出して。みそ味がご飯のお供に最適です。お鍋のまま豪快にテーブルに出しましょう。 ・豚肉とカボチャの重ね蒸し 耐熱容器に豚肉と食材を交互に並べてレンジでチン、で完成のお手軽レシピ。これなら忙しい日も手間なく一品作れます。ピリ辛ゴマだれが豚肉とカボチャの甘みを引き出します。 ・モヤシと薄切り肉のカツ 豚こまとモヤシの節約黄金コンビ。大葉とみそで和えたモヤシを豚こま肉で挟んで揚げたコスパ最高で大満足のレシピです。給料日前や連休後などお財布が寂しい時はこのレシピで乗り切りましょう。 ・重ねトンカツの玉ネギソース ここでは豚ロース肉を使っていますが、豚こま肉を重ねててもできます。玉ネギソースは少し早めに作り、味をなじませておくと良いでしょう。重なった薄切り肉から肉汁があふれ出ます。ご飯にぴったりの一品に仕上がります。 ■【豚こま肉でアイディアレシピ 5選】 ・肉巻きネギの作り方 大きめに切った白ネギを豚こま肉を広げてで巻いて甘辛い味付けに仕上げました。ここでは豚バラ肉を使っていますが豚こまでもOK。お酒のおつまみにも良いですね。火が通ったネギの甘みを存分に堪能できる一品です。 ・キムチーズピーマンの肉巻き 縦に切ったピーマンの中にキムチとチーズを入れ豚肉で巻いた一品は、肉の旨味の後にキムチの酸味ととろけるチーズ、ピーマンのシャキシャキ食感と香りがアクセントになった食べ応えのある仕上がりに。肉を混ぜずに作れるので洗い物が少ないのが嬉しいですね。。 ・ちくわキュウリの肉巻き おつまみでお馴染みのちくわキュウリを豚こま肉で巻いて、しっかりおかずに変身させました。キュウリの他にチーズやポテサラ、ジャガイモと明太子で作ったタラモを入れても良いですね。コスパ最高のアイデアおかずです。 ・厚揚げの肉巻きみそダレ 厚揚げに薄切り肉を巻いてボリュームアップした食べ応え満点のおかずです。甘辛のみそ味で少しのお肉でも大満足。ごはんによく合う節約レシピです。 ・韓国風豚すき焼き(チョンゴル) すき焼き=牛肉=高価。の概念をくつがえしたこの一品は、これだけでしっかり食べ応えのあるおかずになります。土鍋で作れば食卓も華やぎ、これ一品で大満足。うどんも一緒に加えて煮込んだり、残ったスープにご飯を入れておじやにしたり〆も楽しめますね。 豚こま肉を丸めたり重ねたり、少しのアイデアでいつもの食卓が華やぎます。ゴールデンウィークなどの大型連休の後やお給料日前などお財布が寂しいときに今回のレシピを是非活用してくださいね。
2023年05月07日焼肉でおなじみの 「牛タン」 。コストコなどでかたまり肉も見かけるようになったりと身近な食材になってきましたね。 牛タンは 火の通りが早いのでサッと炒めるだけで完成する時短調理の味方 。また肉類の中で 脂質や糖質が低い ので 今ダイエットでも注目されている んですよ。そこで今回は「牛タン」で作る簡単時短の人気レシピ5選をご紹介します。 ・牛タンの栄養は? 牛タンはビタミン、鉄分、タンパク質を豊富に含んだ栄養価の高い食材です。脂肪の代謝を促すLカルニチンを豊富に含み、糖質や脂質も他の肉類に比べて低く、ダイエットや糖質制限中の方も安心して食べられると話題です。 ■相性抜群!「ガーリック牛タン丼」 ■本格的な味わいです!「みそ漬け牛タン丼」 みそとみりんで作る甘めのタレに漬け込んだ香ばしい牛タンはお店で食べるような本格的な味わいです。仙台みそがない場合はいつもご使用のみそでOKです。温泉卵を乗せて崩しながら食べてくださいね。 ■10分で完成!「牛タンのレモンネギダレ丼」 牛タンの旨味を引き出すレモンをたっぷり絞った丼です。薄切りの牛タンで作れば10分で出来上がります。スピーディーでテレワークのランチにも良いですね。ヘルシーで食べ応え満点の一品です。 ■かたまり肉を豪快に!「牛タンの塩包み焼き」 かたまり肉をゲットしたら是非作って欲しいのがこちら!卵白を泡立ててメレンゲを作ったら粗塩とローズマリー、タイムの葉を加え牛タンを包みます。固まった塩をから出てきた牛タンは肉が柔らかく絶妙な塩加減。レストランのような塩釜焼きはおもてなしにオススメしたい一品です。 ■おつまみに◎「牛タンのガーリック炒め」 モヤシやパプリカなど野菜たっぷりの炒め物は、薄切り牛タンなら短時間で作れます。1人分230kcalととってもヘルシー。ニンニクの香りが食欲をそそる一品です。 焼肉の印象が強い牛タンですが、丼にすると時短で作れるものが多いので便利です。また、かたまりは塩で包んだ豪快な塩釜焼きにすると映える一品に仕上がります。低脂質で低糖質な今注目の牛タンレシピ。是非参考にしてくださいね。
2023年05月04日ゴールデンウィークや週末のランチに何を作ろうか迷った時は 「自家製ピザ」 はいかがでしょう。 外で食べるとちょっぴり値が張るピザも、もちもち食感やサクサクなどお好みの通りにたっぷり作れて、何より出来立ての味が格別。 今回は 発酵いらずで簡単な「自家製ピザ生地」の作り方&人気のトッピングなど大満足のピザレシピ25選 をご紹介します! ■発酵いらず!簡単自家製もちもちピザ生地の作り方 ■簡単自家製ピザ生地 カリカリクリスピー生地の作り方 ■節約にも◎【生地から作る自家製ピザ 12選】 ・手作り生地のピザ オーブンいっぱいに広げたピザ生地に季節の具材を色々乗せて楽しむ自家製ピザ。こちらのピザにはサンマやジャガイモ、キノコなどを乗せました。その時の旬をトッピングして手作りならではの味わいを楽しんでくださいね。 ・コーンとソーセージのピザ コーンの甘みとソーセージの肉汁がマッチした子どももよろこぶ満足ピザ。お好みでツナやパイナップル缶を入れても良いでしょう。モッツァレラチーズは手でちぎるのがポイントです。 ・シーフードとバジルのピザ 余ったバジルペーストがあればパスタでなくピザにしてはいかがでしょう。爽やかなバジルが香るシーフードピザはいつもと違う味わいが楽しめます。トマトソースとハーフ&ハーフにしても良いですね。 ・ゴロゴロベーコンとブロッコリーの薄焼きピザ イーストを使わない生地なので初心者さんも難しいこと抜きで作れます。ケチャップにハーブ系のスパイスを混ぜたピザソースはどんな食材ともマッチします。クリスピータイプのピザ生地は食感が軽いのでいくらでも食べられちゃいますよ。 ・春野菜の和風ピザ 春野菜のタケノコをはじめ、ささ身やネギなどの和風な具材がみそベースの和風ソースに良く合います。モチモチのピザ生地なので、周りを厚めにしておくと生地の味がしっかり味わえます。 ・クワトロフォルマッジ ゴルゴンゾーラやモッツアレラなど4種類のチーズで作るちょっぴり大人なピザはハチミツをかけて。チーズの塩気とはちみつの甘みがたまりません。ワインに合うレシピです。 ・ハーフ&ハーフピザ おうちで作る醍醐味はお好み具材で焼きたてが食べられること!1枚で2つの味が楽しめるお得感たっぷりのピザはお子さんと作ったり、おもてなしにもオススメです。 ・フライパンで牛肉のプルコギピザ 牛肉とキムチをピザ仕立てに!焼きのりは韓国のりに変えてもGOOD。米粉入りのピザ生地はもちもちに仕上がります。フライパンで手軽に作れるのも良いですね。 ・リンゴハニーチーズピザ サワークリームとクリームチーズをベースに焼きリンゴをトッピング。ハチミツを仕上げにかけたら完成です。お好みでシナモンを振っても良いですね。ワインの後にも喜ばれるデザートピザです。 ・ネーロマルゲリータ ピザの中で1番人気のマルゲリータ。おうちで作る自家製ピザ生地に炭パウダーを入れて真っ黒な生地でインパクト大に仕上げました。イベントの時に作ると盛り上がりますね。 ・スモークサーモンの包みピザ 自家製ピザ生地で包むように仕上げた一品は、中からチーズがあふれてたまらない!是非できたてを食べてくださいね。 ・おうちで簡単ピザ生地フルーツたっぷり もちもちのピザ生地にクリームチーズとお好みのフルーツで作るデザートピザ。クリームチーズの代わりにカスタードクリームでアレンジもできますよ。 ■市販のピザ生地で【トッピングアイディア11選】 ・手作りピザ ベーコンポテト おうちで簡単子ども喜ぶ ベーコンの塩気とホクホクのジャガイモがあとを引く食べ応え満点の手作りピザ。とろけるチーズと一緒にマヨネーズをかけると香ばしさとコクがアップします。 ・お手軽ピザ サラミとアンチョビ、ピーマン、玉ネギ。相性の良いコンビネーションがたまらないミックスピザ。おうちにいながら喫茶店の味が味わえます。お子さんのお昼にもオススメですよ。 ・シラスピザ 相性抜群のシラスとチーズ。市販の生地を使うので時短で作れます。カリカリのクリスピー生地がオススメです。 ・Wチーズのアボカドピザ 濃厚なアボカドにピザ用チーズとクリームチーズの2種類を使った食べ応え満点のピザです。水煮コーンやツナも入りお子さんが喜ぶ味わいに。 ・お月見ピザ ピザの真ん中に卵を落として焼き上げたビスマルクピザ。トロトロの黄身を崩しながら食べるのがオススメです。お月様のような見た目なので中秋の名月に食べると気分も盛り上がります。 ・ゴルゴンゾーラとハニーのピザ ワインを持ち寄りお友達とホームパーティ。そんな時に作って欲しいのがゴルゴンゾーラの塩気とハチミツの甘みがたまらない、ワインによく合うこちらのピザ。ミディアム・フルボディの赤ワインに負けない力強い味わいです。 ・ピサラディエール(玉ネギのピザ) トマトソースもチーズも使わずじっくり炒めた玉ネギを乗せて作るピサラディエールは南仏生まれのピザです。シンプルですが玉ネギの甘みとコクが感じられるワインによく合うちょっぴり大人な一品です。 ・シラスとネギのピザ しょうゆが隠し味の和風ピザ。お好みで七味を振って召し上がれ。お酒を選ばず日本酒でもいけちゃうシンプルな味わいです。 ・シーフードの白みそホワイトソースピザ ホワイトソースに白みそを加えた和風ソースにシーフードがよく合います。お好みで角切りにしてチンしたジャガイモを加えてボリュームアップさせても良いでしょう。仕上げに青のりを振ったら完成です。 ・アボカドとサーモンのサラダピザ 美肌効果も期待できるアボカドとサーモンのサラダピザ。市販のピザ生地にバジルソースとマヨネーズを混ぜたソースを塗りサラダ仕立てに仕上げました。週末のブランチに◎。 ・生ハムとルッコラのサラダピザ 刻んだブラックオリーブとニンニクをオリーブオイルで和えてピザ生地に。あとはルッコラと生ハムを乗せてたっぷりパルミジャーノをかければ白ワインに合うおしゃれなピザが完成します。おもてなしにオススメです。 お子さんと一緒に生地から作ったり、市販の生地を使ったり、お好みの具材を乗せて自分好みのピザを作ってくださいね。ピザは華やかなのでおもてなしにも喜ばれます。出来立ての美味しさを味わってくださいね。
2023年05月03日暑さを感じるようになると食べたくなるのが タイ料理 。その中でも手軽に作れて子どもにも人気なのが 「ガパオライス」 。ガパオライスはひき肉に残り野菜を入れて具沢山にするなどアレンジできて経済的。 トロトロの目玉焼きを乗せてワンプレートにすれば子どもも大満足で、お弁当にもオススメ。 そこで今回は 大人も子どもも満足できる、本格的なガパオライスの作り方 をご紹介します。 ■ガパオライスってどんな料理? ガパオはタイ語で「バジル」 の意味。ひき肉をバジルで炒めて白いご飯に乗せ、目玉焼きを乗せた日本の丼のような ワンプレート料理 。目玉焼きを崩しながら食べます。 ■これがあれば本格的に!ガパオライスに欠かせない調味料 タイ料理に欠かせない調味料が「ナンプラー」 。タイ料理は甘・辛・酸が混じり合った複雑な味わいが人気。ナンプラーと砂糖で味付けをすると手軽に本格的なタイの味が再現できます。 ・ちょい足しで辛口に!「プリックナンプラー」を作ってみよう ガパオライスに辛さをプラスしたい時は 「プリックナンプラー」 を作りましょう。ナンプラーに輪切りにした唐辛子と砂糖を入れ、ライムやレモン果汁に酢を少々加えます。これをかければピリ辛で大人向けの味わいになります。あとからこのような辛い調味料を足せば、大人と子どもと 分けて作らずに済む のも魅力の一つです。 ■お手軽ガパオのレシピ 本格的なタイの味わいを再現 ■子どももよろこぶ!簡単で本格的なガパオライス ・簡単本格!ゴロゴロ具沢山ガパオライス ヘルシーな鶏むね肉をみじん切りにして食べ応え満点のガパオライスに仕上げました。むね肉を使うことで低カロリー高タンパク、低糖質で作れます。エスニックな味とバジルの爽やかさが心地よい一品です。 ・タイ料理の定番!手軽に本格ガパオライス ナンプラーと砂糖、たった2つの調味料で本格的なガパオライスが作れます。目玉焼きを上手に作るコツはフライパンをよく熱してから卵を入れること。卵は先に割って別の容器に入れておくと失敗なく作れます。ガパオライスに添える目玉焼きは外側カリカリがオススメです。 ・簡単節約!豚ひき肉でガパオライス 豚ひき肉と一緒にレンコンや玉ネギ、パプリカなどを一緒に炒めたガパオライス。冷蔵庫に少しずつ残った野菜を入れれば節約料理に。旬のタケノコを刻んで入れても良いですね。 ・鶏ひき肉とニラのタイ風ライス フレッシュバジルの代わりにニラを使ったアレンジは、ナンプラーやニンニク、唐辛子の風味も相まってやみつきになる一品に仕上がります。ニラは足がはやい野菜なので使わないときは切って冷凍しておくと良いでしょう。何を作ろうか迷った時にパパッと作れるワンプレートは覚えておくと便利です。 ひき肉で手軽に作れるタイ料理「ガパオライス」。冷蔵庫に少し残った野菜を刻んで入れてボリュームアップしても良いですね。連休のランチなど、何を作ろうか迷った時の参考にしてくださいね。
2023年05月02日バーベキューやおもてなしの機会が増えてきましたね。そんな時にオススメしたい食材が 「スペアリブ」 です。 スペアリブは手間がかかりそうに思えますが、「漬けて焼くだけ煮るだけ」で旨味たっぷりでゴージャスな一品が完成します。骨つきなので美味しい旨味が味わえる、実は手軽で便利な食材。今回は 華やかで食べ応え満点!BBQやスペアリブの簡単レシピ をご紹介します! ■ジューシー!【焼く】スペアリブレシピ 3選 ・マーマレードの甘辛ソースで!豪快スペアリブのBBQグリル マーマレードとニンニクの甘辛ソースがやみつきになる味のスペアリブ。骨付き肉にかぶりつくのがBBQの醍醐味です。前日に漬けておいても。甘辛ソースが食欲をそそる見栄えバッチリのゴージャスな一品です。 ・ゆでスペアリブのスパイシー焼き BBQ当日焼くだけのオススメレシピをご紹介します。一度ゆでてからタレに漬け込むので、肉が柔らかくなり味がよく染み込みます。生焼けの心配もナシですよ。 ・豚スペアリブのバーベキュー味 前日にBBQソースをもみ込んでおき、冷蔵庫に入れておいてもOK。甘辛ダレでが掛かっているので焦げそうな場合は、アルミホイルを。 ■トロトロ!【煮る】スペアリブレシピ 4選 ・調味料2つだけ!とろっとジューシー甘辛スペアリブ煮 調味料はマーマレードとしょうゆだけ。おまけに漬け時間なしでフライパンで手軽に作れます。甘辛ソースが香ばしいジューシーなスペアリブに豪快にかぶりついてくださいね。 ・スペアリブと大根の煮物 大根はあらかじめレンジで温めておきましょう。煮込んでいる間に煮汁が少なくなったら、熱湯を加えて下さい。驚くほど柔らかいスペアリブが堪能できます。 ・スペアリブの中華煮 仕上げに加えたしょうゆと五香粉が香り高く、本格的な中華風の煮物が完成します。コトコト煮込んでいる間に他のお料理を仕込めばおもてなしでも喜ばれますよ。 ・スペアリブのウスターソース煮 ウスターソースと赤みそでコク深い味わいに仕上げたスペアリブ。酢を入れて煮ると驚きの柔らかさになります。 ■バリエ豊か【ご飯モノ、エスニック、鍋】3選 ・炊き込みスペアリブ飯 スペアリブがトロトロになる食べ応え満点のごはんレシピです。ごはんにしっかり味がつくので鉄の鍋を使えばアウトドアでも活躍できます。 ・韓国の家庭料理カムジャタン スペアリブからでた旨味をジャガイモが吸い込んだ韓国の家庭料理カムジャタン。たっぷりの香味野菜が食欲を刺激し、みそと白練りゴマからは深いコクが感じられる滋味深い味わいの煮込み料理です。 ・スペアリブ鍋 スペアリブをダイナミックに鍋に仕上げました。濃厚なスープがとれるのでキャベツや大根、ニンジン、セロリなど具沢山で召し上がれ。ささがきごぼうやニラも合いますよ。〆のスープにはコラーゲンなどの美肌成分がいっぱい。からだの中から温まり、代謝もアップしますのでポカポカで顔色も良くなります。 骨つき肉のスペアリブは肉の旨味をダイレクトに味わえるレシピが盛りだくさん。これからの季節、バーベキューやおもてなしの際に是非参考にしてくださいね。前日に準備できるものもあるので覚えておくと便利です。
2023年04月30日だんだん薄着になる季節。無理せずストレスなく食べて痩せたい!その願いを叶えてくれるのが 低カロリーで糖質、脂質が低い「しらたき」 です。 今回はダイエットだけでなく節約のためのかさ増しにもなる便利な食材「しらたき」をご紹介。 糸こんにゃくとの違いや栄養をはじめ、100kcal以下のヘルシーレシピ をご紹介します。 ■したらきと糸こんにゃくの違いとは? しらたきとこんにゃく。どちらも原料は同じこんにゃく芋。関東ではしらたき、関西では糸こんにゃくと呼ばれていることが多く、レシピの上では代用も可能です。 ■しらたきのカロリーと栄養 しらたきは95%以上が水分で残りは食物繊維(グルコマンナン)。カロリーは100gあたり約5kcalで糖質・脂質0なのでダイエットや糖質制限中の方の大きな味方。かさ増しや置き換えがしやすいので、肉料理などに使うと罪悪感なく食べられます。 ・置き換えアイデア 腹持ちが良く満腹感を得られる「しらたき」は、ダイエット中にNGな高カロリーの食材や料理の置き換えに大活躍 春雨・パスタ・中華麺のレシピの麺をしらたきに置き換え たり、麺の量を減らしてしらたきを入れてかさ増ししたりするとよいでしょう。ダイエット中はなにかとストレスが溜まりがちです。我慢しすぎを防ぐために低カロリーの食材に置き換えて、きちんと食べるダイエットを心がけましょう。 ■置き換えアイディアレシピ 2選 ・しらたき入りカロリーオフ焼きそば しらたきを使って、カサは減らさずおいしく食べられる焼きそばです。 ・しらたき入りエスニックスープ 低糖質レシピ。糖質:0.7g。麺の代わりにしらたきを使って糖質OFF! ザーサイの食感とパクチーの香りがクセになるおいしさ。 ■100kcal以下【炒める・和えるしらたきレシピ 9選】 ・【50kcal】しらたきとジャコの酢の物 ストレスによる過食予防に良いしらたきレシピ。甘酢効果で口直しに◎。ジャコ入りでカルシウムも摂取できます。 ・【66kcal】糸こんにゃくのすき焼き風 ダイエット中は甘じょっぱい濃い味つけのものが無性に食べたくなるもの。低カロリーのしらたきを、すき焼き風の味付けにすると満足感が得られる一品に。小腹がすいた時の救世主的レシピです。 ・【57kcal】ヘルシー!糸こんにゃくのきんぴら ゴマ油が香る食べ応えがある糸こんにゃくのきんぴら仕立て。糸こんにゃくと一緒に残り野菜を加えてボリューミーにしましょう。 ・【48kcal】しらたきのヘルシーサラダ 春雨をしらたきに置き換えてカロリーダウンしました。しらたきを乾煎りすることで味が含みやすくなります。 ・【40kcal】こんにゃくパスタ風 ツナで作る和風パスタ風の一品は、しらたきを乾煎りして味。大根おろしは水分を絞って味がぼやけないようにしましょう。ちぎったレタスやキュウリをプラスしてもよいですね。 ・【91kcal】糸こんにゃくのナメタケ炒め ナメタケを調味料代わりにして糸こんにゃくを炒めました。免疫力を高めるキノコ類も低カロリー。かさ増しもかねてたくさん入れて旨味をアップしましょう。 ・【69kcal】簡単でヘルシー!糸こんにゃくの明太子炒め 明太子を炒めて酒としょうゆで味付けました。おつまみやお弁当にもおすすめの一品です。 ・【94kcal】しらたきのニンニクおかか炒め ニンニクの香りがたまらないヘルシーな炒め物。おかかを絡めて味に深みをプラス。サラダ油の代わりにオリーブオイルで仕上げるとペペロンチーノ風になります。 ・【36kcal】ナスコン粉山椒炒め 油を使わずに作るさっぱりした炒め物です。夜中にどうしてもおなかがすいてしまった時や、お酒のおつまみに罪悪感なく食べられます。粉山椒の量はお好みで加減して下さいね。 ■100kcal以下【しらたきの汁物 4選】 ・【41kcal】大根と糸こんにゃくのスープ 汁物はストレスによる過食防止に役立ちます。大根と糸こんにゃくのヘルシースープは具材をプラスしても低カロリーです。よく噛むことで満腹感が得られます。体の中から温めて基礎代謝をあげましょう。 ・糸コンのみそ汁 発酵食品のみそ汁は免疫力を高めます。いつものみそ汁の具に糸こんにゃくを入れるだけでも満足感が得られます。忙しい日の朝にも! ・【90kcal】会津のご馳走椀こづゆ お祝いの日に食べる会津名物の「こづゆ」。干し貝柱を乾物とホタテの水煮で代用しています。具沢山でヘルシーな一品です。 ・【58kcal】ひじきのとろみスープ 食物繊維たっぷりのひじき入りのスープです。片栗粉でとろみをつけて溶き卵を入れた優しい味です。 100kcal以下のしらたきレシピ。小腹がすいた時に役立ちます。薄着の季節は気になりますよね。美味しく食べてストレスフリーで体の中から美しくなりましょう。
2023年04月28日薬味に欠かせない ネギ 。素材の持ち味を引き出す縁の下の力持ちですが、ネギをメインに 大量消費できる主役級のレシピ は実はたくさんあるんです。 今回はネギの種類や保存方法をはじめ、 「ネギ」が主役の大満足レシピをご紹介 します。 ・ネギの栄養 体を温め、免疫力を高めてくれるのがネギの辛味成分アリシンです。ネギの白い部分にはビタミンC。緑の部分にはカルシウムやカロテンが含まれています。ネギは風邪予防や風邪のひきはじめに食べておきたい健康野菜です。 ・ネギの種類 白部分が長い 根深ネギ(別名千住ネギ) 、細い葉が特徴的な京都の 九条ネギ 、太くて柔らかい群馬県の 下仁田ネギ や、西洋種で煮込みむきの リーキ(別名ポロネギ) 、九州の博多 万能ネギ など、ネギは種類が豊富です。お好みの食感や調理法で使い分けてくださいね。 ・ネギの保存方法 冷蔵庫で保存する際はラップに包み野菜室へ。冷凍する場合は刻んで保存容器に入れておくとそのまま使えて便利です。 ■生で味わう【ネギサラダ4選】 ・白ネギのサラダ 白髪ネギにしたネギを塩とゴマ油でシンプルに食べるサラダ。春巻きの皮がアクセントになります。白髪ネギの水気を絞るのがポイント。そのまま食べても焼肉と一緒にレタスで巻いても良いですね。 ・万能ネギのサラダ 切って混ぜるだけのスピードメニュー。万能ネギが主役のエスニック風サラダ。細ネギをたっぷり2袋使います。ネギ好きさんにオススメです。 ・エノキとネギのシンプル春雨サラダ さっぱり食べられる箸休めにピッタリの春雨サラダ。さっとゆでたエノキ、ニンジン、ネギを合わせて甘酢と胡麻油でシンプルな味付けに仕上げます。餃子や焼売などの副菜に◎。 ・白髪ネギとハムの中華サラダ ザーサイがアクセントになったネギのサラダはシャキシャキ食感が味わえます。熱したゴマ油をジュッとまわしかけて香ばしさを楽しみましょう。 ■お酒が進む【ネギおつまみ13選】 ・シラスと青ネギのブルスケッタ たっぷりのネギとニンニクの香りがたまらないビールや白ワインによく合うおつまみレシピ。 熱々のうちにバゲットにたっぷりのせて。 ・塩ネギキムチ奴 白ネギにゴマ油と塩を和えた塩ネギはキムチと一緒に豆腐に乗せたり、シラスを混ぜてトマトに乗せたり色々使えま す。ネギの切り方はお好みで。刻みネギでも白髪ネギでも美味しく食べられます。 ・韓国風白髪ねぎのコチュジャン和え(パジョリ) 白髪ネギのコチュジャン和え「パジョリ」はネギキムチと呼ばれています。甘辛い味付けでごはんに乗せたり、肉で巻いたりアレンジできる一品です。韓国海苔で巻いて食べるとビールやマッコリに合うおつまみになります。 ・作り置きネギのマリネ オリーブオイルで焼き色をつけたネギをレモン果汁と赤唐辛子でマリネします。焼きながら塩を振るとぐんとうま味が増します。冷蔵庫で4~5日間日持ちするので常備菜にも◎。 ・おつまみネギ塩メンマ メンマと白ネギで作るビールに合うおつまみレシピ。お好みでラー油を入れてピリ辛にしても良いですね。1日程漬けておくと味がなじみます。 ・ネギのサクッとおつまみ春巻き オイスターソースで味付けしたネギを巻いておつまみに。揚げずにオーブンで焼くだけなのでヘルシー。フィンガーフードにしておもてなしにも。 ・油揚げのネギザーサイ和え 熱々のゴマ油を細ネギにかけて香り豊かに仕上げます。油揚げの香ばしさがたまりません。ビールや日本酒のお供にいかがですか?簡単で見栄えが良くオススメの一品です。 ・ネギの天ぷら 小麦粉と片栗粉に水を合わせてトロンとした生地を作ります。ネギを絡めて油でさっと揚げた天ぷらは岩塩でシンプルに食べましょう。そばやうどんのお供にも。 ・やみつき!ピリ辛ネギチャーシュー ネギとチャーシューにコチュジャンを加えてピリ辛に仕上げました。お箸が止まらない病みつきレシピ。ごはんにも合いますよ。 ・焼きネギ・ユズドレ ユズのしぼり汁にしょうゆとサラダ油を合わせて焼きネギにかけました。ユズがネギの甘みを引き立てます。日本酒のお供にオススメの一品。 ・白ネギのベーコン巻き 白ワインを入れて蒸すように焼くのがポイントです。白ネギだけでなく青ネギを何本かまとめてベーコンで巻いても良いですね。 ・ネギづくしのみそ焼き ネギの青い部分もたっぷり使ったネギづくしのおつまみレシピ。ごはんに乗せたり焼いた油揚げに塗ったり色々使えて便利です。青い部分も全部つかったエコな一品です。 ・ネギののりチーズ焼き 熱した白ネギのトロッとした食感がたまらないですね。韓国のりとチーズの塩気で味付けいらず。お酒を選ばず楽しめる簡単おつまみです。 ■ごはんに合う!【ネギおかず13選】 ・白ネギ、九条ネギの卵とじ 白ネギと九条ネギをたっぷり入れたネギ独特の甘みが味わえるネギ好きにはたまらない一品です。卵を焼く時は強火で、あとは火を弱めて焼く事でふっくら仕上がります。 ・豚肉のネギ巻き 豚肉の甘い脂分をネギが吸ってごはんがすすむおかずになります。ネギの種類は青ネギでも白ネギでもお好みで。 ・イカとネギのオイスター炒め イカは切り込みを入れて炒める前にサッと茹でておきましょう。固くならずプリッとした食感が楽しめます。 ・鮭のネギみそホイル焼き 洗い物が少なく済むホイル焼き。アルミホイルで蒸し焼きにする事でしっとりふんわり仕上がります。ホイルを開けた瞬間香りが広がる瞬間がたまりませんね。 ・鶏とネギの炒め物 火を通すとネギは甘みが倍増します。トロトロのネギと鶏肉を塩で炒めたシンプルな炒め物は、卵を入れて栄養抜群の一品に。お弁当にも良いですね。 ・トロトロ白ネギの和風グラタン みそ風味のホワイトソースで蒸し焼きにした白ネギと鮭をグラタンに。鮭の代わりに牡蠣やマカロニをプラスして食べ応えをUPしても良いですね。和風テイストでホッとする優しい味わいです。 ・ネギ焼き ネギをたっぷり入れた粉物レシピ。タコも入ってたこ焼きのよう。小腹が空いた時のおやつにいかがですか? ・ネギ巻きメンチカツ メンチカツの真ん中にネギをドーンと入れました。肉汁を吸ったネギが美味。かさ増しになるのでお財布がピンチな時にオススメです。ごはんに合う一品です。 ・白ネギとベーコンのしょうゆ炒め バターとしょうゆのコンビネーションは食材の旨味を引き出します。弱火でじっくり炒めた白ネギは驚きの甘さです。是非試してくださいね。 ・トロトロネギのマスタードソースがけ コトコト煮込んだ柔らかい白ネギに酸味が効いたマスタードソースをかけました。白ワインに合うのでパスタの副菜にオススメです。 ・ネギと水菜のだし浸し トロリと甘いネギとシャキシャキッとした食感の水菜を、出汁で浸したヘルシーな副菜。一緒に厚揚げや油揚げ、豆腐を入れても良いですね。優しくホッとする味わいです。 ・イカとネギのバターじょうゆ炒め イカとネギのシンプルな炒め物。白ネギを焼く時は動かさずに焼き、焼き色がついたら上下を返すときれいに焼き色がつきます。バターしょうゆの香ばしさがたまらない一品です。 ・ネギのチヂミ ニラの代わりに細ネギをたっぷり入れた食べ応え満点のチヂミです。ニンニクの芽も入れてスタミナ満点の一品に仕上げましょう。 ■大量消費【ネギスープ4選】 ・下仁田ネギのスープ 太くて甘い下仁田ネギをトロトロになるまで煮込んだ、食べ応えのあるネギメインのスープ。 ・優しい味!白ネギとホタテの豆乳ポタージュ 味わい深い優しい甘さのポタージュには白ネギがたっぷり1本入っています。バケットを浸して召し上がれ。白ワインにも合いますよ。 ・白ネギのスープ オリーブオイルでじっくり炒めたネギの甘みがコンソメスープに溶けだして、体中に染み渡る優しい味のスープが完成します。 ・せん切り白ネギのスープ ネギの切り方を千切りにすることでシャキシャキした食感が楽しめます。残り野菜も一緒に入れれば食べ応えのあるスープになります。 ■大満足!【ネギ主食6選】 ・ジャコネギチャーハン たっぷりのネギとジャコと桜エビが香ばしいシンプルチャーハン。カルシウムが摂れてお子さんのお昼ご飯やお弁当に◎。 ・白ネギのガーリックパスタ バターしょうゆが香ばしいシンプルなパスタ。白ネギの甘みが味わえます。パスタは指定の時間より少し短めに茹でるとお店のように仕上がります。 ・ポークネギうどん ネギをたっぷり入れたシンプルなうどんです。豚肉の旨味とネギの香りと甘みが味わえます。うどんを別にして、つけだれ風に食べても良いですね。カレー粉を入れてカレーうどんにしても◎。 ・ネギの山椒焼きそば 白ネギを一品たっぷり使い切る焼きそばは、豆板醤と粉山椒を効かせたパンチのある味。ネギだけで作れる大満足のレシピです。忙しい日のランチにもパパッと作れますよ。 ・九条ネギと海老のパスタ 九条ネギがたっぷり入った、ペペロンチーノ風パスタは何度作っても飽きのこないシンプルな味付けです。エビのプリプリ食感がたまりません。さらに白ネギをプラスしても良いですね。 ・白ネギとザーサイの中華丼 とろりとしたあんかけで食べ応え満点の中華丼。ネギ、ザーサイ、カニカマ、卵。お財布がピンチな時の救世主になる丼です。 季節の変わり目はなんとなく体がだるくなりますね。そんなときは免疫力を高めるネギがメインのおかずで乗り切りましょう。ネギは種類が豊富なのでお好みの食べ方で楽しんでくださいね。
2023年04月27日ビールのお供に欠かせない居酒屋の定番メニュー軟骨の唐揚げ。 軟骨は居酒屋だけじゃもったいないほど、コスパが良くコラーゲンたっぷりで低カロリー な食材です。 そこで今回は 軟骨の唐揚げをはじめ、おうちで楽しむ人気の軟骨レシピ9選 をご紹介します。 ■基本をマスター!鶏軟骨の唐揚げ ■定番!【軟骨の唐揚げ 5選】 ・鶏軟骨タンドリー風味揚 歯ごたえがおいしい鶏軟骨をスパイシーなカレー風味で揚げました。揚げたてあつあつにレモンをぎゅっとしぼって召し上がれ。スパイシーな味付けがあとを引きます。大人だけでなく子どもも大事な満足な一品です。 ・コリコリの歯ごたえがたまらない!豚軟骨(パイカ)とゴーヤのカレー揚げ 豚軟骨は別名「パイカ」や「ソーキ」とも呼ばれ、秋田や沖縄の郷土料理で大人気 。豚軟骨をカレー味で揚げた食べ応えのある一品は。ビールのお供に最高です。コリコリの歯応えで満腹感も得られます。 ・鶏なんこつ竜田揚げ しょうゆ、砂糖、酒、ショウガに鶏なんこつを漬け込んで片栗粉をまぶして揚げた竜田揚げ。お好みでニンニクを入れても良いですね。粉山椒をつけると日本酒向けのおつまみに。 ・鶏軟骨のスパイシー揚げ つけだれにナンプラーを入れたエスニック風のスパイシー揚げ。タンパク質やカルシウムが摂取できる軟骨はコラーゲンが豊富でお肌のためにも良いですね。 ・鶏軟骨のピリ辛揚げ 豆板醤入りのピリ辛だれで下味をつけた軟骨を唐揚げに。抗菌のビニール袋で片栗粉をまぶすと、後片付けが簡単です。下処理がいらない軟骨は低カロリーおつまみとしても大活躍。 ■コリコリ食感!【焼く、混ぜる、炒める 4選】 ・軟骨のガーリック炒め フライパンにオリーブ油とニンニクを入れて弱火にかけ、香りがたったら少し火を強めて鶏軟骨を加えて炒めます。揚げないのでヘルシーです。ニンニクの香りがふわっと広がります。おつまみにもおかずにも。 ・コリコリつくねバーグ 鶏ひき肉に刻んだ軟骨を入れてコリコリとした食感と食べ応えの満足感をプラスしました。軟骨を入れるとさらにカロリーダウンできるのでダイエット中の方も罪悪感なく食べられます。 ・タレから手作り!焼き鳥 プロの焼き方 近所に美味しい焼き鳥屋さんがない…。そんな時はお値打ちの軟骨でおうちで焼き鳥を作ってみましょう。軟骨が入ったつくねが特におすすめです。オーブンで焼けばジューシーに仕上がります。出来立ての熱々を召し上がれ! ・豚軟骨入り「コリコリコロッケ」 豚ひき肉と豚軟骨を炒めてジャガイモと一緒にコロッケに。食感が楽しい一品が仕上がります。ジャガイモの量を減らしておからでかさ増しするとカロリーダウンも。コリコリ食感でお子さんも喜びますよ。 お求めやすく低カロリーでコラーゲンも摂れるナンコツはコリコリ食感で満足感いっぱい。今回ご紹介したナンコツレシピでコスパのよいおつまみを楽しんでくださいね。
2023年04月20日食品高騰で節約に頭を悩ませる日々ですね。そんな中 栄養があって手頃な食材として「おから」に再びスポットが 当たっています。糖質の少ないダイエット食材としてもおなじみですね。 おからは豆腐を作るときに出る副産物。食物繊維が豊富でコスパも良い健康食材です。そこで今回は コスパ最高なおからで作るレシピを31選 ご紹介します。 ・おからの栄養 おからは、良質なタンパク質、そして食物繊維が豊富で、マグネシウムやカルシウムを含むバランスの良い食材。ハンバーグやコロッケなどひき肉やジャガイモなど比較的糖質が高いメニューも、量を減らす代わりにおからを加えると、カロリー控えめで糖質オフになるという嬉しい食材。その上安価!使わない手はありませんね。 おからの魅力! ・肉料理にプラスしてかさ増しできる ・高タンパク、低カロリーでヘルシー ・低糖質なのでダイエット中の方や糖質制限中の方も安心 ■ヘルシーで食べ応え◎【おからサラダ5選】 ・おからのごちそうサラダ 具だくさんで食べ応え満点のヘルシーサラダ。耐熱ボウルにおからを入れ、ラップをして電子レンジで2~3分加熱し、冷ましたら具材を入れて混ぜて完成。食物繊維が豊富なので小腹が空いた時にも◎。 ・おからのポテトサラダ風 ポテトサラダは糖質が高いけど、おからで作れば低糖質なので大丈夫! 皮をむいたりつぶしたりする手間もないので手軽に作れます。 ・おからのサラダ ツナ、ヒジキ、紫玉ネギで作るヘルシーサラダ。味付けは酢とプレーンヨーグルトのみ。1人前141kcalと低カロリー。無理せずダイエットをしたい方におすすめの一品です。 ・おから入りタラモサラダ ジャガイモとたらこで作るタラモサラダをおからでアレンジ。おからはしっかり水気を絞るのがポイントです。 ・おからのアンチョビポテサラ風 食感がマッシュポテトにそっくりなおからのサラダ。おからを炒ってアンチョビやプレーンヨーグルトで作った調味料を混ぜ込みます。おつまみは高カロリーなものが多いですが、これならヘルシーで◎。 ■定番からアレンジまで【おから煮 7選】 ・しっとり!具だくさんのおから煮 野菜や油揚げと共におからを炒め煮にしました。おからの基本の煮物レシピ。なめらかでしっとりしたおからに味がしっかりついていてお箸が止まらない一品に仕上がります。おから煮をパンに乗せてマヨネーズをかけるとまた違ったテイストに。 ・具だくさんおから アサリの旨味がたっぷり入った、栄養満点のしっとりとしたおから。たくさん作って保存食にしても。 ・菜の花おから 材料2つのアイデアレシピ。おからの水分は電子レンジで飛ばして和えるだけ。ヘルシーで身体に良いレシピです。 ・アスパラのおから煮 洋風で食べることが多いアスパラガスを和風に仕上げた一品はツナでコクをプラスします。おからとアスパラの新しい組み合わせを味わってください。 ・アサリのおから炒め煮 具はできるだけ同じ大きさに切ると、きれいにおいしく仕上がります。アサリ以外に、細かく刻んだイカや鶏ひき肉でもおいしくできます。たくさん作ってひとくち大にまとめ、小麦粉、溶き卵、パン粉をつけておからコロッケにアレンジできます。 ・おからとキクラゲの煮物 食物繊維やタンパク質が多いおからに、鉄分豊富なキクラゲを組み合わせた栄養価が高いレシピです。ご飯に合うのでたくさん作っておくと便利です。 ・シメサバのおから和え シメサバは市販のものでも良いでしょう。ちょっぴり大人の日本酒にあう副菜です。 ・おからカレー ふんわり香るカレー風味のおからです。そのままでももちろんおいしいですが、コロッケやグラタンにしても良いですね。いろいろバリエーションが広がる一品です。 ■ボリュームたっぷり【かさ増しおかず 7選】 ・基本のピーマンの肉詰め ひき肉におからを加えてヘルシーに。甘いタレでなく大根おろしとピリ辛ダレであっさりと食べる基本のピーマンの肉詰めです。 ・低糖質おから入りお好み焼き 小麦粉の代わりにおからを使って作るお好み焼きです。しょうゆをかけてよりヘルシーに食べましょう。生地が柔らかいのでひっくり返せる位までしっかりと焼いて下さいね。 ・簡単ヘルシー!かさ増ししっとり甘辛おからハンバーグ おからでかさ増しした食べ応え満点のハンバーグ。1人前332kcalと低カロリー。ダイエット中でもストレスフリーで食べられます。たくさん作って冷凍しておくと便利です。 ・もっちりおからチヂミ おから煮が少し余った時はニラと卵でチヂミに変身させましょう。チヂミはごま油を少し多めに敷いて外側をカリッと焼くと本格的な味になります。 ・ヘルシーおから餃子 おからでかさ増しするだけでなく、油を使わずに焼くことでさらにヘルシーに。刻んだレンコンやエビを入れても良いですね。ダイエット中はちょっぴり控えめにしていた餃子が安心して食べられます! ・おからでヘルシーあんかけご飯 ごはんが少量でも満足できるのはおからのおかげ。ショウガ入りのあんかけは体に優しく満腹感を与えます。お好みで七味唐辛子をかけてください。 ・鶏つくねのタルタルソース 鶏ひき肉とおからで作るヘルシーなつくね団子。おからがパサつく場合は、水や酒を少量加えて調節してください。タルタルソース以外に甘辛だれで和えて黄身に絡めたり、焼肉のたれをかけたりしても良いですね。スイートチリソースで食べるとエスニック風になります。 ■罪悪感なし!【おからの揚げ物 6選】 ・ふんわり唐揚げ 鶏ひき肉とおからを混ぜて揚げたヘルシーナゲット。お子さんのおやつやお弁当、大人のお酒のおつまみについつい手が伸びてしまう一品です。 ・和風おからコロッケ ジャガイモ、合いびき肉、おからで作るヘルシーコロッケ。しょうゆベースのだしで味付けするので何もつけずに食べられます。じゃがいもの代わりに里芋を使い、合いびき肉の代わりに鶏ひき肉やツナを使うとよりヘルシーに仕上がります。 ・おから春巻き 少し残ったおから煮があったら是非作ってみてほしいおから入りの春巻き。おつまみにする場合は、春巻きの皮を半分に切って細巻きにして揚げてもいいですね。実山椒や刻んだキムチなどを混ぜ込めば、味に深みが出ます。 ・おから入りカレードーナツ ホットケーキミックスで作るお食事系のドーナツです。レトルトカレーの水分をおからが吸収するので包みやすくなります。小腹が空いたときやお子さんのおやつに◎。 ・おからのシンプルフライ風 揚げ物は卵やパン粉をつける手間と衣で高カロリーになりがちですが、衣をつけず丸めて揚げるだけで食べ応えのあるおかずが完成します。ケチャップとソースを絡めればハンバーグを食べているような満足感が得られます。 ・おからたっぷりサモサ 腸内環境を整えるおからにチリパウダーやカレー粉で味付けをし、春巻きの皮で包んで揚げればインド料理のサモサの完成です。お好みでケチャップやスイートチリソースで召し上がれ。おもてなしやおやつに良いですね。 ■【缶詰とおからのおかず 5選】 ・おからと焼き鳥缶のお手軽グラタン 焼き鳥の缶詰で手軽に作れるおからのグラタン。牛乳の代わりに豆乳でも良いですね。焼き鳥缶にしっかり味がついているので、特に味付けする必要がありません。 ・おから納豆ミートスパゲティ 栄養価が高いおからと納豆をトマトソースに仕上げました。納豆はザルに入れ、水でサッと洗ってヌメリを取りましょう。見た目よりもしっかり味で食べ応えありの一品です。 ・サバみそおからコロッケ サバのみそ煮缶と生おからを使った和風なコロッケ。味付けはみそ煮缶のみなので失敗知らずで作れます。刻んだ大葉を入れて香り高い和風なコロッケを作ってくださいね。 ・おからヒジキの鶏団子トマト煮 レシピでは乾燥おからを使っていますが生おからは50gでOKです。ヒジキや大豆が入った和風なトマト煮。栄養価が高く満腹感を得られます。 ・おからミートグラタン 半月切りにしたジャガイモに、おから入りの食べ応え満点のトマトソースをかけたグラタンです。あとはサラダを用意すればヘルシーごはんが完成します。市販のミートソースやトマトソースにおからや野菜を加えてもアレンジできます。 低糖質で栄養価が高い健康食材のおからを使ってお手頃にボリュームのあるおかずを作りましょう。今回ご紹介したおからレシピ30選、是非活用してくださいね。
2023年04月19日春から初夏にかけて旬をむかえる トマト 。サラダだけでなく、卵と合わせたり、スープや煮込みにしたり、パスタや丼などレシピが豊富な野菜の1つです。 今回は、トマトの栄養や保存方法、美味しさを存分に引き出した 「トマト丸ごと満喫レシピ40選」 をご紹介します。 ・健康野菜「トマト」の栄養に注目 「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるように、栄養価が高いトマトが赤くなる季節は医者にかかる人が少なくなるそう。トマトには美肌に効果的なビタミンC、強い抗酸化作用を持つリコピンや体内の余分な塩分を排出するカリウムなどが豊富に含んでいます。紫外線が気になる季節は特に意識して摂取しておきたい野菜です。 ・トマトの保存方法 トマトは冷凍保存が可能です。丸のままや角切り、輪切りなど用途に合わせて保存袋に入れて冷凍しましょう。プチトマトはスライスして干すとドライトマトに。ドライトマトをオリーブオイル漬けにすると保存期間が長くなり用途も増えます。 ■和洋中アレンジ色々【トマトサラダ8選】 ・中華風トマトサラダ みじん切りにしたザーサイと玉ネギをゴマ油と合わせてオリジナルのネギソースに仕上げ、トマトと和えました。上に乗せた大葉で清涼感をプラス。中華の副菜に持ってこいの一品です。 ・定番のおしゃれ前菜 トマトとモッツアレラのカプレーゼ 赤・白・緑の色彩豊かでおしゃれなサラダ。モッツァレラはチーズの中でも低カロリーです。トマトとモッツァレラを並べて、オリーブオイルをかけるだけ。手早く作れておしゃれなヘルシーサラダです。 ・トマトのマリネサラダ 和えるだけで完成。トマトの魅力を存分に引き出したマリネ風のサラダです。ネギのピリッとした刺激がトマトに合います。30分~1時間ほど置いて味をなじませて食べましょう。お口直しに最適の一品です。 ・トマトとオクラのコールスロー キャベツで作る印象があるコールスローをトマトとオクラでアレンジしました。夏野菜同士の組み合わせで彩りも綺麗です。暑い夏を乗り切るために手軽にできる一品で気分よく乗り切りましょう。 ・トマトのトルティーヤサラダ トマトと玉ネギをオリーブオイルとレモン果汁で和えたさっぱりサラダ。トルティーヤに乗せて召し上がれ。ビールに合うおつまみサラダです。 ・トマトとアボカドのゴマだれサラダ 練り白ゴマをお酢で伸ばして作る自家製のゴマダレをかけたサラダです。濃厚なアボカドとトマトの酸味がゴマダレとよく合います。この自家製ゴマダレはサラダだけでなくしゃぶしゃぶにも使えます。 ・トマトサラダらっきょうドレッシング 疲労回復効果があるらっきょうをドレッシングに。トマトにかければ暑い季節のパワーチャージに。アボカドやキュウリを足しても良いですね。さっぱり爽やかな一品です。 ・オイスターソースが隠し味!コク旨簡単トマト中華サラダ お酢とオイスターソースを組み合わせてコク旨に仕上げました。餃子やシューマイ、エビチリなどの中華の箸休めにいかがですか? ■相性抜群!【トマトと卵 8選】 ・定番中華!トマトとふんわり卵の炒め物 トマトの酸味を卵が包み込んだやさしい味わい。少ない材料でさっと作れます。定番にしたい一品です! ・トマトと卵のスープ ふわふわの卵とトマトを合わせた酸味が効いたスープです。ごはんを入れてリゾット風に、素麺を入れ温かいにゅうめんに。最後にごま油を加えるのがポイントです。忙しい日の朝ごはんにもオススメです。 ・トマトと卵のサラダ 刻んだ玉ネギやキュウリにつぶした卵とマヨネーズを合わせてタルタルソースを作ります。トマトの酸味とよく合うシンプルな一品です。 ・卵入りカップトマト トマトの形を生かしたアイデアレシピ。トマトの中身をくり抜いて卵を落としてとろけるチーズを乗せてオーブンへ。チーズと卵を絡ませて召し上がれ。 ・アボトマ卵トースト 卵、アボカド、トマトで作るボリューム満点トーストです。フライパンを熱したら強火で一気に仕上げましょう。マヨネーズとスイートチリソースを合わせた甘辛ソースが食欲をそそります。栄養満点で朝ごはんに◎。 ・トマトのファルシ トマトの形を生かしたレシピ。ゆで卵とアボカドの濃厚な味わいがトマトの酸味とマッチします。かわいくて華やかなのでおもてなしに良いですね。 ・中華風フワフワ卵 フレッシュトマトにケチャップと豆板醤を合わせてピリ辛に仕立てのソースにしました。ふわふわ卵にかけて中華風のおかずに仕上げます。色彩が美しくごはんが進む一品です。 ・トマトとほうれん草のスパニッシュオムレツ スキレットで作るオムレツはひっくり返す手間がないので失敗することなく作れます。フタをして火を止めて蒸らすようにして固めてもいいでしょう。 ■火を通して【温かいトマトレシピ12選】 ・トマトの肉詰め ピーマンの肉詰めのトマトバージョン。トマトはくり抜いた部分もソースとして使います。肉汁あふれる一品はトマトの酸味としょうゆ風味の味付けでご飯がすすむメインおかずになります。 ・エビとトマトのクリーム煮 トマトの他にカボチャや玉ねぎが入った栄養満点のクリーム煮。エビのプリプリ食感が楽しめる一品はワインのお供に最適です。 ・トマトすき焼き鍋 トマトとすき焼きの意外な組み合わせ。これがとても合うんです! トマトの酸味がすき焼きの甘辛ダレに相まってさっぱり食べられるすき焼きに。麩やキノコ類も一緒にどうぞ。 ・あっさり麻婆トマト 鶏ひき肉とトマトで作るさっぱりした麻婆トマトはとってもヘルシー。トマトはヘタをくり抜きフォークに刺して直火であぶると皮がするっとむけますよ。 ・トマトのアンチョビチーズ焼き 切って焼くだけの簡単レシピ。アンチョビとチーズの塩気がフレッシュなトマトと良く合います。ワインのお供に◎。 ・トマトと魚介のチリソース煮 アサリやイカなどのフ魚介の旨味が凝縮された一品は、フレッシュなトマトを加えてさわやかな酸味をプラス。豆板醤が効いたピリ辛な味が新鮮です。 ・牛肉のトマト巻き 相性がとっても良い牛肉とトマト。大葉も一緒に巻いて爽やかな香が楽しめます。最後にしょうゆと砂糖を加え甘辛く仕上げましょう。 ・鶏とトマトの黒コショウ炒め 味付けは塩とコショウだけ。とってもシンプルな炒め物は鶏肉から出る旨味とトマトの酸味でご飯がすすむおかずになります。材料や調味料が少なく済むおかずは覚えておくと便利です。 ・和風だしが香る!旨味たっぷりトマト肉じゃが みりん、砂糖、しょうゆ全て大さじ1.5の黄金比率で作る旨味たっぷりの肉じゃがにトマトをイン!トマトの酸味とうまみが和風だしと相乗効果で旨み倍増。 ・トマトグラタン クリーミーなホワイトソースの後からプチトマトの酸味がジュワッとあふれるグラタンです。グラタンは食べ応えがあり華やかでオーブンにお任せ調理なのでおもてなしの時にオススメです。 ・カルビ肉のトマト炒め しょうゆベースの甘辛ダレでカルビ肉とトマトを炒めた一品は、しっかりおかずになりごはんが進みます。トマトの酸味が口をサッパリしてくれます。 ・イカとトマトのパセリ炒め イカとトマトを風味豊かなパセリとニンニクで炒めたワインに合う一品です。余りがちなパセリの有効活用にも! ■アイデア光る!【トマトアレンジ7選】 ・スズキのポワレフレッシュトマトソース 角切りにしたトマトをポワレのソースにした爽やかでおしゃれな一品です。トマトソースを作る際は、油分を先に加えると味のノリが悪くなるので、塩コショウで味を調えてからオリーブ油を加えましょう。 ・カツオのたたきトマトショウガドレッシング 刻みトマトにショウガ、大葉をたっぷり入れてカツオのたたきにかけました。薬味で食べるカツオのたたきにトマトのフレッシュさが加わり、爽やかに食べられます。 ・トマトサンタ プチトマトとウズラの卵で作れるとってもキュートなサンタクロース。目や口はマヨネーズをつけましょう。イベントやおもてなしにオススメです。 ・冷やしトマト 湯むきしたトマトに砂糖と白ワインをかけてほんのり甘いスイーツに。ちょっと甘いものが食べたい時にオススメです。キンキンに冷やしてお召し上がりくださいね。 ・基本の塩トマト トマトと塩、ニンニク、ハチミツで作る万能塩トマト。塩の分量はトマトの1/10の量です。2~3日置いてから使用するのがおすすめ。冷蔵庫で1週間程保存可能です。塩トマトはツナと一緒にうどんに乗せたり、パスタ、オムレツなんでも使えます。作り置きしておくと便利です。トマトの大量消費に◎。 ・トマトのホイル焼き 半分に切ったトマトにチーズをのせて焼きました。トロッととろけるようなトマトがたまらない。アウトドアでも活躍できるシズル感あふれる一品です。 ・干し野菜(ドライトマト) 干し網に入れて日当りと風通しのよい場所につるして、6時間干しました(セミドライ)。セミドライの干し野菜には水分が残っているので、保存する際は密閉容器に入れ、冷蔵庫で保存しましょう。干したドライトマトはオリーブ油に漬けておくとパスタなどを作るとき便利です。 ■トマトメインの主食レシピ 5選 ・トマトのパスタ トマトとバジルで作るシンプルなパスタ。熱したトマトの甘みと酸味がたまりません。おうちでパスタを作るときはスパゲティーを指定時間より少し短めにゆでるのがポイントです。 ・トマトエスニックうどん 冷凍うどんで作れるレシピは覚えておくと便利です。トマトの酸味とラー油のピリ辛味がたまらないエスニックテイストのうどんは夏に食べたい一品です。香菜をたっぷり入れるのがオススメです。 ・トマト牛丼 玉ネギのかわりにトマトで作る牛丼です。ケチャップと麺つゆを合わせたオリジナルのタレが牛肉とトマトに良く合います。パパッと手軽に作れる一品です。 ・トマトとツナの焦がしネギだれサラダ麺 フレッシュなトマトとツナの旨味に焦がしねぎだれが合わさり、暑い日にもさっぱり食べられる味わいに仕上げました。野菜がたっぷりとれる嬉しい1品です。 ・トマトカレーつけ麺 サラッとした和風のカレースープが食欲をそそります。トマトの酸味も加わりさわやかになります。中華麺以外にうどんやそばも合いますよ。 サラダや炒め物や煮込みなど、さまざまレシピがあるトマト。紫外線を浴びやすい夏の肌のためにもトマトを食べて乗り切りましょう。
2023年04月16日肉厚でシャキシャキした食感の スナップエンドウ は4月〜5月が旬の野菜です。 スナップエンドウは ビタミンCやビタミンB1が豊富で豆にタンパク質も含まれているとっても栄養価が高い緑黄色野菜 。今回は、スナップエンドウの美味しい茹で方をはじめ、簡単な和え物やサラダ、炒め物などアレンジ広がるスナップエンドウレシピをご紹介します。 ■スジの取り方や茹で方をマスターしよう♪ ■ゴマやマヨネーズで【スナップエンドウ和え物 5選】 ・スナップエンドウの明太マヨ和え シャキッと食感で甘みがあるスナップエンドウを明太子とマヨネーズで和えました。プチプチの食感とマヨネーズの酸味がくせになります。おつまみにもオススメです。 ・ワカメとスナップエンドウのショウガ和え スナップエンドウをショウガとしょうゆで和えたさっぱりとした和風のレシピ。焼き魚や煮魚、しょうが焼きのお供にいかがですか? ・スナップエンドウのゴママヨ和え ゴマの香りとスナップエンドウの甘みのハーモニーが味わえる箸休めにピッタリの副菜。スナップエンドウは食感をいかすため茹ですぎないのがポイント。サクッとした歯ごたえを楽しんでください。 ・スナップエンドウと切干大根の梅風味和え オリーブオイルとポン酢で梅干しを伸ばした自家製タレでスナップエンドウと切り干し大根を和えました。栄養価が高く、切り干し大根の歯ごたえがよくお酒に合います。梅の自家製ダレは茹でささみや冷しゃぶなどにも使えます。 ・スナップエンドウと菜の花のチーズ和え ほろ苦さがくせになる菜の花とスナップエンドウをオリーブオイルとビネガーで和えました。仕上げに粉チーズをかければワインによく合う華やかでヘルシーな一品が完成します。野菜不足が解消できる一品です。 ■春らしい♪【スナップエンドウのサラダ 6選】 ・スナップエンドウと卵のサラダ スナップエンドウ、卵、ツナだけの少ない材料で作れるサラダです。スナップエンドウを開いて盛り付けるとおしゃれに見えますね。そのまま食べたりパンに挟んだりアレンジできます。 ・緑野菜のミモザサラダ ゆでたスナップエンドウとサヤインゲンに卵の黄身をふりかけ、ミモザの花のような美しさを表現したおしゃれなサラダ。おもてなしによろこばれます。 ・春ポテトサラダ 新ジャガ、スナップエンドウ、新玉ネギ、みずみずしく新鮮な春の食材で作る、レモンが香る爽やかサラダです。 ・ウドのサラダ シャキシャキ食感がたまらない生うどとスナップエンドウと合わせてサラダ仕立てにしました。甘酢、しょうゆ、ゴマ油で作る自家製ドレッシングはレタスや春雨など他の食材にも合いますよ。日本酒のお供にオススメです。 ・スナップエンドウの和風サラダ 豚肉入りで食べ応えがある和風テイストのサラダです。豚肉は薄切りバラ肉、ロースなどお好みで変えてOK。刺身や焼き魚など、魚料理の副菜にオススメです。 ・牛しゃぶのおかずサラダ、玉ネギドレッシング 一皿で満足できるボリューム満点のおかずサラダ。焼いたバケットと一緒に週末のブランチやおもてなしに活躍するレシピです。玉ネギドレッシングは新玉ネギを使うと辛みが気になりません。 ■食感と彩りが◎【スナップエンドウで炒めもの 6選】 ・スナップエンドウのアンチョビ炒め スナップエンドウと一緒に香り高いセロリや栄養価が高いグリーンアスパラをアンチョビで炒めたイタリアンな一品です。パスタに絡めても良いですね。15分で完成のスピードレシピです。 ・鶏とスナップエンドウの塩炒め 塩味のシンプルな炒め物は鶏肉の旨味がスナップエンドウに絡み、シャキシャキとした食感と豆の甘みが引き立ちます。おつまみやお弁当に◎。 ・スナップエンドウと牛肉のオイスター炒め 食べ応えがある牛肉とスナップエンドウをオイスターソースで炒めた中華な一品は、しろいごはんが進みます。牛肉は火の通りが早いので手早く作れます。 ・スナップエンドウと厚揚げ炒め ポリポリ食感が楽しい炒め物。お肉の代わりに厚揚げを使うのでヘルシーで食べ応えありで作れます。お酒のお供やお弁当によいですね。オイスターソースの旨味としょうゆの香ばしさが食欲をそそります。 ・エビとスナップエンドウのマヨ炒め スナップエンドウとエビをマヨネーズでサッと炒めたスピードレシピ。ケチャップも入れてオーロラソース風に仕上げます。こってり濃厚な一品が味わえます。ビールのお供に◎。 ・簡単スナップエンドウ 豚肉ののり炒め スナップエンドウを使った15分ほどでできる炒め物。シャキッと歯切れの良いスナップエンドウと豚肉の相性は抜群です。焼きのりの風味が良いですね。彩りが良いのでお弁当にもオススメです。 ■バリエーション豊か!【スナップエンドウいろいろ 5選】 ・スナップエンドウのショウガあんかけ トロッとしたあんかけをかけると食材が一気に高見えしますね。スナップエンドウとプチトマトにトロミのついたショウガ入りのあんかけをかけた一品は、からだが温まります。 ・スナップエンドウの天ぷら 片栗粉とベーキングパウダーの衣でサクッと揚げたスナップエンドウはカレー粉を混ぜた塩でちょっぴりエスニックに頂きます。スジを丁寧に取りのぞくと口当たり良く食べられます。 ・サワラとスナップエンドウのピリ辛煮 春の食材同士を合わせた旬のレシピです。煮魚にスナップエンドウを加えると彩りがよくなります。唐辛子の量はお好みで調節してください。 ・スナップエンドウとスクランブルエッグのサンドイッチ 牛乳とハチミツ入りの甘い卵焼きにシャキシャキのスナップエンドウを入れてサンドイッチに。お花見やピクニック、おもてなしに◎。卵焼きを作る時、ハチミツは溶けにくいのでしっかり混ぜましょう。 ・洋風ちらし寿司 ご飯にツナを混ぜ込んでトッピングにスナップエンドウやサヤエンドウなど緑を乗せ、最後に炒り卵とイクラを乗せた洋風ちらし寿司。彩りが美しく華やかです。混ぜるだけ、載せるだけのお手軽な一品はおもてなしに◎。 春が旬の食材は彩りが良く映えるレシピが多いです。これからおもてなしや行楽の機会が増えますね。今回ご紹介したスナップエンドウレシピをお役立てください。
2023年04月08日刺身や煮物、炒め物など一年を通して食卓への登場が多い 「イカ」 。その中でも「アオリイカ」や「スルメイカ」は春先から旬をむかえちょうど今が食べ頃です。 今回は、お馴染みの 「イカ」をクローズアップ 。イカの基本的なさばき方をはじめ、簡単なおつまみ、煮物、焼き物やフライやパスタなど 人気レシピ40選 ご紹介します。 ・「イカの栄養」とは イカは魚介類の中でヘルシーで良質なたんぱく質を豊富に含む食材です。疲労に効果的といわれるタウリンやビタミンEも豊富なので、季節の変わり目の疲れやすい時にオススメしたい食材の1つです。 ■下処理を完全マスター!シンプルなやわらかイカの煮物 イカのさばき方をマスターすると料理のレパートリーがグッと増えます。シンプルなイカの煮物は優しい甘さでごはんが進みます。この機会に基本のレシピを是非マスターしてくださいね。 【材料 2人分】 イカ…1パイ ショウガ…1/2片 だし汁…80ml 酒…80ml みりん 大さじ2.5 砂糖 大さじ3 しょうゆ 大さじ4 【下準備】 イカは胴と足がくっついている所を指で引っ張ってはずし、足を持って胴から引き抜く。胴は水洗いして軟骨を抜き取り、幅1cmの輪切りにする。足は目の際で切り落としてくちばしを取り、足先を切り揃える。吸盤は包丁でこそげ落とし、2本ずつに切り分ける。 ショウガは皮をむき、せん切りにする。 【作り方】 1、 鍋に<合わせだし>の材料を入れ、強火にかける。煮たったらショウガ、イカを入れる。 2、 再び煮たったら、イカの色が変わる程度にサッと煮て、いったんイカをザルに上げて取り出す。 3、 煮汁を鍋に戻し入れて少し煮詰め、トロミがついてきたら(2)のイカを加えて煮汁をからめ、器に盛る。 ■刺し身で簡単【おつまみイカレシピ 9選】 ・イカのゆかり和え 塩で揉みしんなりさせたキュウリとゆかりで和えたイカの刺身を美しく盛り付けて。おもてなしやお酒のおつまみにオススメです。ガラスの器で涼やかに。 ・イカのユズコショウ和え ユズコショウのピリッとした刺激とニンニクの風味がイカに絡まりお酒が進みます。ご飯に卵黄と一緒に乗せて丼仕立てもオススメです。 ・イカのナムル風 ゴマ油とニンニク、すりごまでイカの刺身を和えたナムル風の味付けは、韓国のりでクルッとまいて食べても良いですね。シンプルでイカの甘みが効いた一品です。 ・イカ梅納豆 栄養価が高く梅の効果でサッパリ食べられるイカ梅納豆。このままご飯に乗せて丼にしても◎ ・イカとニラのぬた 甘酢と白みそで作った酢みそで和えたイカとニラ。お酒のおつまみに最適な一品です。イカの刺身以外にホタルイカや菜の花にも合うので春のシーズンは登場回数が多くなる調味料。覚えておくと色々使えて便利ですよ。 ・イカの塩麹ユッケ ゴマ油とニンニクが効いたイカに卵黄を絡めるユッケ風の一皿。お酒はもちろん、ご飯に乗せて丼にしたり、ユッケ風にのりで巻いたり色々と楽しめます。 ・イカのお刺身サラダ ザク切り水菜とイカの刺身を和えて大根おろしとポン酢のドレッシングでさっぱりと。日本酒や焼酎のおつまみに◎。 ・イカのマリネサラダ 白ワインのお供に最高なのがイカをフレンチドレッシングでマリネ仕立てにしたこちらの一品。保存が効くのでおもてなしの際は前日準備できます。よ~く冷やして召し上がれ。 ・イカと香味野菜のサラダ 刺身用の新鮮なイカと香味野菜、梅干しがよく合います。日本酒やワインがすすむおつまみとしても、サラダとしても美味しい一品です。あつあつのご飯にのせても良いですね。 ■定番人気!【煮る・焼くイカレシピ11選】 ・イカゲソのうま煮 イカをさばいてゲソが残ったら是非作って欲しいレシピがこちらの「ゲソのうま煮」。しっかり食感で食べ応えあり、口一杯に旨味が溢れます。煮汁の量を半分くらいにし少しとろみをつけるのがポイント。ご飯のお供やおつまみに◎。 ・イカ玉 大根おろしでサッと煮たイカを半熟卵の上に乗せました。イカの旨味たっぷりの大根おろしダレが卵に絡んでご飯が進む一品に。メインおかずになるレシピです。 ・焼きイカ 捌いたイカをグリルで焼くだけ。香ばしさがたまりません。焼き網に油を少し塗っておくとイカがくっつきません。最後に七味唐辛子を振りかけて味わいグレードアップ! ・イカのホイル焼き スルメイカと根菜類をバターと一緒にホイル焼きにしました。ワタも一緒にホイルに入れて絡めながら食べると日本酒に合うおつまみに。ホイル焼きは洗い物が少なく済むので、あと一品欲しい時に役立ちます。 ・イカとセロリの炒め物 イカは斜めに包丁を入れ、格子に切り込みを入れると柔らかく仕上がります。ゴマ油、ニンニク、ショウガ、白ネギを炒めて香りが出たらイカとセロリを加えてサッと炒めます。シンプルですが香り高い一品です。 ・イカキムチ炒め イカは水洗いして軟骨を抜き幅1cmの輪切りにしゴマ油でサッと炒めます。イカの香ばしさとキムチの辛味がよく合います。白菜キムチと和えるだけの簡単一品料理です。 ・イカのしょうゆ炒め プリプリのイカの食感が楽しめるシンプルな炒め物。しょうゆの香ばしさがたまりません。疲労回復に役立つというタウリン豊富が豊富なイカ、たっぷり食べましょう。 ・基本!イカのソテー 火を通した長ネギの甘みとイカの食感が味わえるシンプルな味付けで大人も子供も満足できるイカのソテー。ご飯のおかすにピッタリです。ヤリイカはサッと炒めて柔らかく火を通してください。 ・イカのオイスター炒め 酒と塩を入れた熱湯にイカを入れ、サッとゆでてから炒めるのが美味しさのポイントです。オイスターソースがベースとなる調味液はあらかじめ混ぜておきましょう。 ・イカとネギのバターじょうゆ炒め 白ネギは動かさずに焼き、焼き色が付いてから上下を返すときれいに焼き色がつきます。バターとイカを入れ一気に炒めてご飯もお酒も進む香ばしい一皿が完成しますよ。 ・イカのサルターレ イカはオイルや調味料を変えるだけで和洋中さまざまに変身する便利な食材。イカのサルターレはニンニク、塩、レモンだけで作るイタリアのシンプル炒め物。素材の持ち味が活かされ、白ワインにベストマッチ。天気が良い日のブランチにワイン片手にいかがでしょうか。 ■子どもも大好き!【揚げるイカレシピ 6選】 ・イカのチリマヨ和え 冷蔵庫で少し余りがちなスイートチリソース。片栗粉をまぶして170度の油でサクッと揚げたイカに、スイートチリソースとマヨネーズを合わせて作るチリマヨで和えれば、お店のようなエスニック料理が完成します。ビールに合いますよ! ・イカ団子 食感を残すようにイカを粗みじんにし、丸めてサッと揚げればお酒が進むおつまみの完成です。お好みでレモンを絞ったり、岩塩やマヨネーズ、スイートチリソースにつけたりとお好みのディップで召し上がれ。 ・サクサクイカフライ 大人も子どもも大好きなサクサクでジューシーなイカリング。冷めても美味しいのでお弁当にもオススメです。油がはねないようにイカの水分をしっかり拭き取るのがコツ。タルタルソースとの相性はピカイチですよ。ビールやワインのお供にも◎。 ・イカのサクサクフリッター フワフワの卵白に片栗粉、小麦粉、ベーキングパウダーを混ぜた衣で揚げたサクサクのフリッター。パセリの代わりにバジルや青さ粉などアレンジを楽しみましょう。 ・イカとキャベツのかき揚げ 春が旬のイカとキャベツがメインのかき揚げは、塩で食べると食材の旨味が口いっぱいに広がります。おそばやうどん、日本酒のお供にいかがですか? ・海鮮南蛮漬け サッと揚げたイカとエビをピリ辛仕立ての南蛮漬けに。セロリやニンジン、ミツバなど野菜もたっぷり入れましょう。お好みでスライス玉ねぎを入れても良いですね。 ■焼売、餃子ほか【イカアレンジレシピ13選】 ・イカシューマイ 佐賀県で人気のイカシューマイ。生イカでも冷凍のロールイカでもOKです。電子レンジで手軽に作れるので覚えておきたいレシピです。 ・イカ餃子 イカとエビで作る海鮮餃子。食感をいかすために粗みじんにしましょう。いつもの餃子とは一味違う新しい味わいが発見できるレシピです。 ・イカの濃厚ワタクリーム炒め イカのワタと生クリームの意外な組み合わせが、実はあとを引く美味しさ。ユズコショウの風味がアクセントになってお箸が止まりません! ・大阪イカ焼き 小腹がすいた時にオススメしたいのがイカがたっぷり2杯も入った大阪名物イカ焼き。甘辛いお好みソースとマヨネーズ、イカの食感と旨味が相まって思わずビールが進みます。 ・プリプリイカのガーリックパスタ イカとガーリックで作るシンプルなパスタは、イカから出る旨味が堪能できます。最後にしょうゆを加えることで味がギュッと締まります。 ・イカのトマトカレー イカは火が通りやすいのでカレーも長時間煮込むことなく作れます。トマトの酸味とイカの旨味で爽やかな洋風カレーが完成します。お好みでサワークリームを加えても◎。 ・イカとコーンバターの炊き込みご飯 お子さんが大好きなコーンをイカバターと一緒に炊き込みご飯に仕上げました。炊飯器一つで簡単です。イカのうまみとコーンの甘みがバターによく合いますよ。 ・具沢山イカ飯 イカをさばけるようになれば、おうちでイカ飯が作れます! 生米を野菜と一緒にイカに詰めてボリュームのある一品に。甘辛い味が大人気。行楽弁当にも良いですね。 ・イカのチーズファルシー 菜の花やチーズをイカを詰めてトマトソースで煮込みました。「ファルシー」とは詰め物という意味。他にも旬の野菜を色々詰めて楽しんではいかがでしょう。ワインに合う一品はおもてなしでも喜ばれますよ。 ・イカのチヂミ 外側パリッ。中はふんわり、イカのプリプリ食感も加わり食べごたえのある一品に。ニラや赤パプリカの他にニンジンや玉ねぎを入れてさらに具沢山にしても。 ・冷製イカのトマトパスタ 温かくても冷たくてもどちらも様になるイカ。輪切りにしてサッと茹でて冷やしたら冷製パスタに合わせます。見た目が美しくおもてなしや週末のブランチにも。 ・イカスミスパゲティー イカをさばくことが慣れてきたら是非作って欲しいのがイカスミスパゲティー。イカの墨は甘くてコク旨。お店の味が自宅で再現できます。 ・イカ梅のり巻き お刺身やさばいたイカが少し残ったら、梅と合わせてのり巻きに◎。酢飯にレンコンを混ぜてシャキシャキとした食感をプラスします。 和洋中何でも来いの旬のイカ。何を作ろうか迷ったときは、今回ご紹介したイカレシピをお役立てくださいね。
2023年04月06日春の味覚の代表ともいえる タケノコ 、みなさんはもう食べましたか? 採れたての皮つきタケノコがスーパーや八百屋に並ぶのは今だけ。思う存分味わいましょう! タケノコご飯や土佐煮、青椒肉絲など、和風や中華の印象が強いタケノコですが、 タケノコが持つ独自のえぐみは、実はワインにもピッタリ 合うんですよ。 今回は、 旬のタケノコの新しい魅力が発見できる洋風タケノコレシピ をご紹介します! 最初にマスター!実は簡単な基本の「タケノコ」の茹で方 タケノコの下ごしらえは茹でて放置しておくだけなので慣れてしまえばとっても簡単。自分で下処理をしたタケノコは、保存容器に水を張って冷蔵庫で保存できます。 この機会にしっかりマスターしておきましょう! 動画(Youtube)で「たけのこの茹で方」を確認 たけのこの茹で方(動画)>> それでは、ワインと一緒に楽しみたい「タケノコ」のおしゃれで簡単な洋風レシピをご紹介します! ◆「新ジャガとタケノコのソテー」のレシピ タケノコと新ジャガをバターで炒めて岩塩を振るだけ の簡単レシピ。シンプルな調理法でもしっかりおいしいのは旬の食材だからこそ! お好みでローズマリーを一緒に炒めたり、岩塩をトリュフソルトに変えたりしてもおいしいです。 冷やしたワインにピッタリマッチングな一品ですよ。 調理時間:15分 レシピ制作:近藤 瞳 <材料(2人分)> 新ジャガイモ 2個 水煮タケノコ 1/4個 バター 5g パセリ(みじん切り) 小さじ1 岩塩 適量 <下準備> ・新ジャガイモは皮つきのまましっかり洗い、6~8等分のくし切りにする。 ・水煮タケノコは8等分のくし切りにして、長さを2等分に切る。 <作り方> 1、フライパンにバターを中火で熱して、新ジャガイモと水煮タケノコを焼く。 2、新ジャガイモに竹串が通り、焼き色がついたら、パセリを加えて全体にからめる。器に盛り、岩塩を振る。 ◆「タケノコの生ハム巻き」のレシピ タケノコを生ハムでくるりと巻いてフライにした「タケノコの生ハム巻き」。 ほくほくで甘みがあるタケノコと生ハムのコラボレーションは最高!剥がれないようにするつなぎには粉チーズを使うので味にまとまり感が出ます。 キンキンに冷やした白ワインやスパークリングワインにピッタリですよ!揚げたてを岩塩で召し上がってみてくださいね。 ◆「タケノコボンゴレ」のレシピ アサリから出る旨味と、アンチョビの塩味がしっかり効いたボンゴレパスタに旬食材のタケノコも仲間に入れて食感もおいしく、にぎやかなパスタに早変わり!味付けはなんと塩のみで作れちゃいます。春の我が家の定番レシピに決定です。 ◆「タケノコのサラダ」のレシピ 春のゆらぎのシーズンは、お肌トラブルに併せてお通じも悪くなりがちです。そんな時は食物繊維たっぷりのタケノコをふんだんに使ったおしゃれなサラダを食べましょう! タケノコ以外にも、カルシウム豊富なジャコや油揚げ、水菜に大根と栄養価も高い一皿が完成します。 オリーブオイルに粒マスターをプラスした酸味が効いたドレッシングで召し上がれ。 ◆「タケノコのバルサミコソテー」のレシピ 冷蔵庫にあるけど、なかなか出番が少ないバルサミコ。バルサミコは火を入れることで独自の甘みが出ます。その甘みとお醤油の相性は抜群! 旬のタケノコに同じく旬のアスパラ、そして旨味たっぷりのシイタケを一緒に炒めれば、あっという間におしゃれなバルサミコソテーが完成します。プチトマトやナスを入れても美味しそう!是非試してみてくださいね。 気持ちが良い季節になって来ました。家の窓を開けて春の心地よい風を感じながら、ワイン片手に今回ご紹介したタケノコの洋風レシピ、是非試してくださいね。 ▼他のタケノコの記事はこちら!
2023年04月05日一年中、安価な値段で手に入る 「エノキ」 には、ビタミンB1やB2、カリウム、マグネシウム、鉄分、亜鉛など豊富な栄養素が含まれている上、100gあたり22kcalとダイエットにも適しています。余ったエノキはそのまま冷凍保存もでき、常備菜としてとっても優秀。 今回は、夕飯の「あと一品」に活躍する、エノキだけで作ることができる副菜や、納豆・梅干し・缶詰などの常備品と組み合わせて作るおかずなど、エノキの万能副菜レシピをご紹介します! ◆「エノキ」だけで作れる万能副菜 ・手作りなめたけ 醤油、酒、みりんでコトコト煮込んで作る「手作りなめたけ」。お料理や味付けに自信がない方は市販の麺つゆでも作ることができますよ。ご飯やお豆腐に乗せたり、大根や長芋と和えたり、ツナと一緒にパスタに絡めたりと使用用途は色々。冷蔵庫で常備可能なので、お安い時にたくさん作っておくと便利です。 ・エノキの酢の物 サッと茹でたエノキを甘酢に漬け込んだ「エノキの酢の物」。ショウガ、キュウリ、大葉を一緒に入れることでさっぱり爽やかテイストが味わえます。ご飯の箸休めや日本酒のあてにもピッタリです。ダイエット中の方は、お豆腐に乗せてもよいですね。 ・エノキのカリカリ揚げ 火を通すことでエノキの持つ甘みがグッと引き出された「エノキのカリカリ揚げ」は食感も楽しい一品です。最後に青のりをふりかけて磯の香りをプラスしましょう。青のり以外にも、ゆかりやカレー粉をかけても美味しそう!下ごしらえも特になく衣を絡めて揚げるだけの簡単レシピです。なんてったってローカロリーなので、我慢できない時のおやつがわりにも良さそうです。 ・エノキとバジルのペペロンチーノ オリーブオイルとニンニクで炒めたら、それだけで間違いない美味しさが保証されているペペロンチーノのレシピ。エノキは炒めると甘みも出て、ぬめりも出てきます。このぬめりがニンニクの香りをしっかり纏ってくれます。パスタに絡めるときはエノキの量を増やすことでかさ増し効果もできちゃいますね。 ◆納豆やツナ缶など+「エノキ」の副菜 ・エノキとツナの無限エノキ 火を使わずに電子レンジで簡単に作れちゃう「エノキとツナの無限エノキ」。冷蔵庫で常備できるので、たくさん作っておくと便利ですよ。無限に食べても一人分161kcalとカロリー控えめなのもうれしいですよね。 ・エノキ入り納豆 美容と健康に欠かすことができない万能食材の納豆に、サッとゆでたエノキを加えた「エノキ入り納豆」は、ちりめんじゃこやネギをプラスして栄養UP。忙しい朝にはご飯に乗せて、お仕事の後の晩酌ではお豆腐に乗せて、バリエーション豊かに頂くことができる簡単副菜です。 ・エノキ明太スパゲティー エノキをパスタ加えてかさ増しさせた「エノキ明太スパゲティー」。エノキはなるべく細かく裂いて、パスタにしっかり絡めましょう!ダイエット中の方におススメの一品です。 ・エノキの梅ナムル 電子レンジでチンしたエノキを梅干しとごま油と和えたら完成のとっても簡単な「エノキの梅ナムル」。梅を入れることで味付けの必要はありません!お料理初心者さんでも簡単に作れます。梅のクエン酸は疲労回復効果も期待できるので、疲れた時に意識して食べたい簡単ヘルシー副菜レシピです。 ・ホタテ缶とエノキのユズコショウ和え レンジでチンしたエノキをホタテの缶詰とポン酢で和えた簡単レシピ。ポン酢のさっぱりした酸味がエノキとホタテの甘みをより引き出してくれていますよ。隠し味にユズコショウを加えてピリリと大人テイストにすることで、日本酒のお供にぴったりな一品になりますよ。 ・エノキとコーンのバター炒め 大人も子どもも大好きなバターコーン。ここにエノキも加えて栄養価UPを狙います。間違いない美味しさの一品は、ビールにもピッタリ合っちゃう万能副菜。最後に絞ったレモン汁が味をグッと締めてくれますよ。 甘みと栄養がぎっしり詰まったエノキはお鍋以外にも大活躍してくれます。お安い時にたくさん買って、冷凍保存しておくと便利ですよ。 今回ご紹介したエノキの副菜レシピ集、いつも頭を悩ませる副菜作りに役立てていただけると嬉しいです。 エノキの副菜で、日々のご飯作りのストレス軽減させましょう!
2023年04月04日一年を通して食卓に登場する回数が多い ニンジン は、春・秋・冬と旬がある 栄養価の高い野菜 です。 今回は「ニンジン」の栄養や ニンジンだけで作るおかずを21選ご紹介 。サラダや揚げ物、お弁当に便利な作り置きなど、葉も無駄にしないエコな万能レシピはどれも使えるものばかり。何を作ろうか悩んだ時の参考にしてくださいね。 ・ニンジンの栄養 ニンジンには 免疫力を高めるβカロテン、お肌を美しく保つビタミンC、骨を丈夫にするカルシウム、余分な水分の排出を促すカリウムが豊富 に含まれています。最近は葉付きのニンジンも見かけるようになりましたね。 「ニンジンの葉」はビタミンCやカルシウムがさらに豊富 。ニンジンの葉は洗っておひたしや炒め物に。 ・カラフルなニンジンはどう使う? 紫色の「紫ニンジン」や赤くて京料理に使われることが多い「金時ニンジン」、黄色くてゴボウのように細長い「島ニンジン」など種類が豊富です。調理法はどれも同じ。 何色か組み合わせてソテーやサラダを作ると華やな一皿に なります。 ■ニンジンだけ【サラダ 4選】 ・ニンジンのシンプルサラダ 素材が持つ甘みや旨味をシンプルに味わえるサラダです。オレンジが鮮やかなのであと一品ほしい時やお弁当の彩りに良いですね。ニンジンの千切りはスライサーを使うと早く作れます。 ・ニンジンのヒラヒラサラダ スライサーを使い平たくスライスしたニンジンで作るシンプルなサラダです。炒ったクルミがない場合はフライパンで炒ると香ばしさがプラスされます。酸味の効いたドレッシングとニンジンの甘みが合う一品です。 ・ニンジンのヨーグルトサラダ せん切りにしたニンジンに塩をまぶしてしばらく置くと水気が出ます。ギュッと絞ると量が減り大量に食べられます。ヨーグルトとオリーブオイルで作る酸味があってクリーミーなドレッシングはニンジンだけでなく、キュウリやマッシュルームのサラダにも合いますよ。刻んだディルを入れるとより香りが立ちます。 ・ニンジンのナムル ごま油と塩だけで作るシンプルナムルはニンジンの甘みをより引き出します。ボウル1つですぐできる和え物は副菜に迷った時に役立ちます。ナムルは肉料理と相性が良胃だけでなく、ごはんに乗せてビビンバや巻いてキンパになるのでたくさん作っておくと便利です。 ■ニンジンだけ【作り置き 4選】 ・作り置きニンジンサラダ ビネガーに砂糖を少々加えると味がまろやかになります。冷蔵庫で3~4日保存できるのであと一品ほしい時やサンドイッチの具材に重宝します。お好みでクルミやレーズンを入れると高級感がアップします。 ・ニンジンピクルス スティック状に切ったニンジンを調味料に漬けるだけ。ビニール袋で漬けるので洗い物の必要がありません。漬ける時間が長い程、味が染み込みなじみます。 ・ニンジンのエスニックサラダ ミントの爽やかな香りとナンプラーの塩気が甘いニンジンに相まってお箸が止まらない一品に。カオマンガイやガパオライスの副菜にオススメです。白ワインとも合いますよ。刻んだキュウリやレタス、茹でたエビと一緒に生丸巻きにするとおもてなしの前菜になります。 ・ニンジンと塩昆布きんぴら お茶漬けやおにぎりだけでなく万能な調味料になる塩昆布とニンジンを合わせた塩味のきんぴらは、ご飯がすすむ万能おかず。ニンジンの切り方は千切りでも、ピーラーで平たくし食べごたえをアップしても良いでしょう。 ■ニンジンだけ【炒め物・焼き物 7選】 ・ニンジンのゴマ炒め 切り方次第で表情を変えるニンジン。拍子切りにして食べ応えをアップしたニンジンを甘めの味付けで炒めました。最後にからめる黒ゴマが香ばしい一品です。 ・お箸がとまらない!ニンジンしりしり ニンジン好きにはたまらない!沖縄料理のニンジンしりしり。あと一品ほしい時に役立つおかずです。ニンジンを切って調味料と炒めるだけ、短時間で作れます。ニンジンだけで作る場合は細粒かつおだしを少し多めに入れると味が締まります。 ・ニンジンのバター焼き ニンジンの甘さが堪能できるバター焼き。フライパンにバターを熱し、バターが溶けたらニンジンを入れ、弱火でじっくり火が通るまで焼きあげます。最後に入れたレモン汁でさっぱり食べられます。ハンバーグやステーキの付け合わせに。 ・ヒラヒラニンジンのクミン炒め スライサーでヒラヒラにスライスしたニンジンをインドカレーに欠かせないスパイス、クミンシードで炒めました。口いっぱいに広がるクミンの香りがアクセントになって食欲をそそられます。カレーやスパイシーな唐揚げの副菜にいかがですか? ・ニンジンのグラッセ つやを出して煮るという意味のグラッセ。バターの染みた甘いニンジンにハーブソルトで香りのアクセントをつけましょう。甘いものが食べたい時のおやつがわりにも。 ・ニンジン餅 すりおろしたニンジンに白玉粉を混ぜて焼いた甘くておやつになるニンジン餅。βカロテンやビタミンCがたっぷり入った美肌になれるおやつです。 ・ニンジンのチヂミ βカロテンたっぷりのヘルシーなチヂミです。千切りにしたニンジンをじっくり焼くことで、甘さが引き立ちます。ニンジンの量を増やすほどボリューミーになり食べ応えがアップします。オイスターソース以外にカラシしょうゆも合いますよ。 ■ニンジンだけ【揚げ物 3選】 ・サクサク!ニンジンのシンプルかき揚げ シンプルなかき揚げ、サクサクの秘密はニンジンを細く切って衣を薄くつけること。ニンジンを広げながら揚げると油が少なくても作れます。塩でシンプルに食べるとニンジンの甘さが引き立ちます。ビールによく合うおつまみになる一品です。 ・ニンジンチップス スライスしたニンジンを油でサッと揚げたニンジンチップス。一気に入れすぎると油の温度が下がるので、少しずつ油に入れましょう。ニンジンの新しい魅力が味わえる一品です。 ・ニンジンの素揚げ 油で揚げたニンジンは自然の甘みを存分に感じられます。岩塩で食べるとより甘みが引き立ちます。素揚げのアレンジとして、春巻きのかわや餃子の皮で巻いて揚げても良いですね。口寂しい時のおつまみにも最適です。 ■<ニンジンの葉>で作る【おかず 3選】 ・ニンジン葉の胡麻和え 葉付きニンジンを手に入れたら作ってほしいゴマ和え。香り高くカルシウム豊富なすりゴマがたっぷり入っています。ニンジンの葉の根元の砂が取りにくい場合は、根元を切り落として下さい。 ・紫ニンジンと葉のクミン炒め 野菜売り場で葉が付いたニンジンを見ることが増えましたね。ニンジンの葉にはビタミンCの他にカルシウムが豊富です。こちらのレシピでは紫ニンジンを使用していますが、オレンジ色のニンジンでも同様に作れます。香り高いクミンで炒めてカレーなどのエスニック料理の副菜に役立ててください。 ・サクサク!ニンジンの葉のかき揚げ ニンジンだけでなく、葉も刻んで一緒にかき揚げに仕上げました。ニンジンの葉を無駄にすることなく使うので食品ロスに繋がります。 ニンジンは切り方や調理法を変えて色々味わえる栄養豊富な野菜です。副菜作りに迷ったら、今回ご紹介したニンジンだけで作るおかずレシピを是非参考にしてくださいね。
2023年03月27日ティラミスやマリトッツォなど、私たちの暮らしに刺激と話題を提供してくれる イタリアの伝統スイーツ 。その中で最近話題になのが 「カッサータ」 です。 ■カッサータってどんなスイーツ? バニラアイスクリームにドライフルーツやナッツ、クリームチーズやリコッタチーズを混ぜて固めた、南イタリアシチリア地方の伝統菓子です。冷凍なので保存が効き、食べたい時に切り分けて食べられることや、甘すぎずさっぱり味なのが人気です。 最近はコンビニでも販売されていたり、専門店ができたりしている話題のスイーツ。今回は、そんなブレイク必至のイタリアの伝統スイーツ「カッサータ」の楽しみ方をご紹介します! ■混ぜるだけ!簡単に作れる「カッサータ風アイス」 【材料】(2人分 ) バニラアイス…200g プレーンヨーグルト…100g ドライフルーツ(ミックス)…60~70g 砂糖…小さじ1 【下準備】 ・ ミックスドライフルーツに砂糖をまぶす。 【作り方】 1、 ボウルにバニラアイスを入れて柔らかくなるように混ぜ、さらにプレーンヨーグルトを加えて混ぜ合わせ、冷凍庫で30分程冷やす。 2、 ミックスフルーツを加えて混ぜ合わせ、冷凍庫で少し冷やし、器に盛る。 ■クランベリーを入れたカッサータ風アイスの作り方 【材料】(2人分 ) バニラアイス…1パック クランベリー(ドライ)…大さじ2 クルミ…大さじ2 クリームチーズ…150~160g 生クリーム…100ml メープルシロップ…小さじ2 ミントの葉…2枚 【作り方】 1、 クランベリーは湯通しし、水気を拭く。クルミは170℃のオーブンでローストし、粗目に砕く。※クルミはフライパンで炒ってもいいですね。 2、 <調味料>の材料を泡立て器またはハンドミキサーで角がたつくらいまでホイップする。バニラアイス、クランべリー、クルミをザックリと加え、冷凍庫で冷やす。 3、 (2)を器に盛り、ミントの葉を飾る。 お好みのナッツやドライフルーツで自己流にアレンジしても良いですね。今話題のイタリアの伝統スイーツ「カッサータ」是非おうちでトライしてみてくださいね。
2023年03月26日コロンとした形がかわいい マッシュルーム 。リゾットやパスタなどおしゃれな料理に欠かせない存在です。 香り高くどんな食材とも相性が良いマッシュルームですが脇役の印象ですよね。今回はマッシュルームの下ごしらえの仕方から 香りを生かして主役級に美味しく食べる方法をご紹介 します。 ■マッシュルームの栄養と下ごしらえの仕方 ・マッシュルームは洗わない?! マッシュルームは 洗うと旨味が逃げてしまうため汚れをふき取る程度でOK です。ホワイトマッシュルームとブラウンマッシュルームがあり、カサが丸く石づきが短く太いものを選ぶと良いでしょう。 ・マッシュルームの栄養素 ビタミンB2やナイアシン、抗酸化作用があるβグルカンが豊富に含まれています。また、旨味成分であるグルタミン酸がなんとシイタケの3倍!新鮮なものは生のままサラダで食べられます。フレッシュなマッシュルームを是非味わってください。 ・マッシュルームはどうやって切るの? 汚れを拭いたマッシュルーム。土がついている石づきの下の方をカットしてスライスすれば、そのままサラダで食べられます。 アヒージョやホイル焼きにするときは石づきを外して逆さにして焼くと、くぼみに旨味の汁がたまってジューシー に。切り方を変えていろいろ楽しみましょう。 ■マッシュルームのサラダ7選 ・マッシュルームのサラダ マッシュルームだけで作れるパリのビストロ風サラダです。シンプルにマッシュルームの旨味が味わえます。冷蔵庫でちょっと冷やすと味がなじみます。 ・マッシュルームのサラダ マッシュルームは少し厚く切ると香りと食感がグッと引き立ちます。ドレッシングの配合はお好みで◎。仕上げに粉チーズをかけると風味が増しておしゃれに見えます。 ・マッシュルームのシーザーサラダ 大きめに切ったマッシュルームをベーコンと一緒に炒めたおしゃれなサラダは食べ応え◎。市販のシーザードレッシングを使えば野菜がたっぷり食べられます。 ・キノコのヨーグルトサラダ マッシュルームとエリンギをサッと茹でて作るヨーグルト風味のサラダは、美しくておもてなしに喜ばれます。スパークリングワインや白ワインに合いますよ。クラッカーなどに乗せてカナッペ風にしても良いですね。ホワイト一色のワントーンサラダにはピンクペッパーをプラスするとさらに見栄え良く。 ・ビーンズサラダ 手間なく使える缶入りのビーンズとマッシュルームを合わせたサラダ。お好みのドレッシングで和えて盛り付ければ完成です。栄養価が高いので、あと一品欲しい時やお弁当にも良いですね。 ・ホタテのホワイトサラダ マッシュルームにホタテ、カリフラワーにカマンベール。ホワイトで色を統一したおしゃれなサラダはおもてなしやお祝いの席にピッタリです。ハチミツとレモンで作るハニーレモンのドレッシングでいただきます! ・マッシュルームとセロリのプチプチ和え 畑のキャビアと言われ、プチプチとした食感が楽しめるトンプリをマヨネーズとヨーグルトでドレッシングに。スライスした生のマッシュルームとセロリと合わせれば、食感の違いが楽しいサラダに大変身。 ■マッシュルームで作るワインのおつまみ10選 ・マッシュルームのアヒージョ マッシュルームのおつまみで真っ先に思い浮かぶのがアヒージョではないでしょうか。定番の海鮮のアヒージョも良いですが、マッシュルームだけで作ると凝縮されたシンプルな旨味が味わえます。おうちで気軽にバル気分が味わえる一品です。 ・マッシュルームの一口ピザ アイデア次第でおしゃれなオードブルが作れる餃子の皮。マッシュルームをバターで炒め牛乳でとろみをつけて餃子の皮で包めば完成のオードブル。一口サイズで食べやすくおもてなしにもぴったり。こちらは赤ワインのお供にオススメです。餃子の皮は冷凍保存できるので重宝します。解凍してから調理しましょう。 ・マッシュルームのローズマリー炒め ローズマリーとマッシュルームの香りが口いっぱいに広がる、おしゃれな一品。サッと炒めるだけで作れます。冷やした白ワインのお供にどうぞ。 ・マッシュルームのタルタルグリル マッシュルームを逆さにし、エビ入りのタルタルソースを乗せて焼いた一口サイズのかわいいおつまみ。マッシュルームから溢れる旨味とエビのプリプリした食感が味わえます。 ・ブラウンマッシュルームのセゴビア風 刻みニンニクとバターでマッシュルームを炒めたスペインセゴビア地方で人気のタパスレシピ。最後に塩コショウをして白ワインを加え、蓋をして1~2分蒸し焼きにするのがポイントです。 ・マッシュルームのチーズパン粉焼き マッシュルームに粉チーズと合わせたパン粉をかけてトースターで焼いた、簡単なのにオシャレ見えする一品です。マッシュルームを逆さにして焼くと内側に旨味の汁が溢れます。ニンニクがきいていくらでも食べられそう! ・常備菜にぴったり!マッシュルームのニンニクオイル煮 たっぷりのオリーブオイルでマッシュルームを煮込んで旨味を出した一品は、常備菜にピッタリ。パンに乗せたり、サラダやパスタも入れることができて、保存も効くありがたい一品。 ・鶏肉とマッシュルームのバルサミコソテー バルサミコ酢と麺つゆの組み合わせが新鮮な一品は、鶏とマッシュルームをさっぱり食べられるオススメレシピ。バケットに乗せても◎。深みがあって香り高い赤ワインに合いますよ。 ・キノコのアンチョビ炒め アンチョビを炒め物に使うといい塩加減に仕上がるので時短になるのでオススメです。仕上げに粉チーズをふりかけてよそ行きな感じに仕上げましょう。 ・マッシュルームソースチキンソテー ミキサーにかけたマッシュルームをバターで炒めてソースにしました。香りを存分に味わえるのでチキンだけでなく野菜や白身魚、パスタソースとして使えます。白ワインに合って、シンプルな食材もよそ行き風になる万能レシピ。 生で食べたり炒めたり、食べ方色々楽しめるマッシュルームは、丸のままフライやフリットにしてもワインに合うおつまみになります。おもてなしのメニューに悩んだら、思い出してくださいね。
2023年03月20日何かと出費がかさむ今日この頃、ピンチを救ってくれるのが 「お好み焼き」 。一皿で満足でき、洗い物が比較的少なくて一石二鳥メニューですね。 キャベツ×豚肉だけでなくチーズやちくわ、ハムにチャーシューや、カレーや切り干し大根など冷蔵庫にあるものでできちゃうのがお好み焼きの嬉しいところ。ホットプレートでワイワイも楽しいですね。 そこで今回は お好み焼きの具材 58選 をご紹介。何でもあり?と思えるほど豊富な具材と基本のお好み焼きの作り方をご紹介します。 ■基本のお好み焼きの作り方~関西風と広島風 ・ふわふわ!簡単基本のお好み焼き 小麦粉と長芋で作る 長芋とキャベツをたっぷり使うことでふわふわ絶品に仕上がる基本のお好み焼きのレシピ。具材もキャベツと豚バラ肉と一緒にエビや揚げ玉、桜エビなどたっぷり使ってボリューム満点です。 ・広島風お好み焼き 千切りキャベツとモヤシはたっぷり乗せてフライ返しでギュッと野菜の水分を飛ばすように押さえて焼きましょう。本場広島でも焼きそばの代わりにうどんを入れたり、追加でキムチや大葉を入れるお店も。 ■お好み焼きの具材【野菜】 20選 お好み焼きの定番キャベツ以外にも様々な野菜でアレンジできます。たっぷり入れて野菜不足を解消しましょう。 ・「白菜」 お好み焼きの具材に迷ったら白菜もおすすめです。千切りにした白菜に塩をもみこみ、水分が出るまで置いておくのがポイントです。量が減るので白菜を大量に食べられる野菜たっぷりのお好み焼きになります。 ・「小松菜」「菜の花」「春菊」などの青菜 栄養価の高い青菜を使う際は、刻んで少しレンジで温めると衣に馴染みます。春菊は刻んで生のままでOKです。ほろ苦さが加わりいつもと一味違うお好み焼きが完成します。 ・「レタス」「トマト」「玉ネギ」でサラダ感覚! ざく切りにした 「レタス」と角切り「トマト」と「玉ネギ」で作るお好み焼き は、酸味があってフレッシュな美味しさ。「玉ネギ」はみじん切りでもスライスでもお好みで◎。豚肉の代わりにベーコンを使えばBLTの洋風お好み焼きに!お子さんも喜ぶ新しい味を是非試してくださいね。 ・「ネギ」「ニラ」「大葉」などの香味野菜 お好み焼きのアクセントとしてプラスするのも良いですし、香味野菜だけで作る大人なお好み焼きも良いですね。ニラを使うと韓国風お好み焼きのチヂミのようになります。お好みソースだけでなく 酢じょうゆでさっぱり食べるのもアリ です。 ・「モヤシ」 栄養価の高いモヤシはかさ増しになる上シャキシャキとした食感が楽しめます。お財布がピンチな時は モヤシとツナ缶やチクワだけでも 美味しく食べ応えがあるお好み焼きが作れますよ。 ・「枝豆」「コーン」 枝豆、コーンは冷凍や缶詰を使えば手間なく作れます。特にコーンを入れるとお子さんが喜ぶ味になります。食感と彩りも楽しめますね。 ・「ジャガイモ」「カボチャ」「ニンジン」「ピーマン」 カボチャの優しい甘さはお焼きのよう。じゃがいもは角切りやスライスして、レンジで温めてから生地に入れたり、すりおろしたり、切り方でバリエーションが広がります。冷蔵庫に少しだけ残りがちなニンジンやピーマンも刻んで入れましょう。 ・「マッシュルーム」「エノキ」 エノキはお好みの長さに切りましょう。マッシュルームは火を入れるとジュワッと旨味が溢れます。プチトマトやベーコンと一緒にイタリアン風に仕上げるとワインに合うおもてなし料理になりますよ。 ・「ゴーヤ」 沖縄野菜のゴーヤはスライスした後塩でもんでアクを抜いて使いましょう。ゴーヤチャンプルのようにに、豚肉やモヤシと合わせたお好み焼きもアリです。かつおぶしをたっぷりかけて食べてくださいね。 ■お好み焼きの具材【肉類・魚介類】13選 ・「牛肉」「牛スジ」 お肉の旨味が堪能できる牛肉が入るとリッチなお好み焼きになりますね。牛すじ肉を加えるときは茹でたものを使ってくださいね。 ・「ひき肉」 手間なく使えるひき肉は、生地に混ぜて一緒に焼きましょう。ひき肉に火が通るようしっかり火を入れてください。鶏ひき肉を使うとヘルシーに仕上がります。ナンプラーを入れてガパオ風、刻みトマトとレタスでタコライス風のお好み焼きなどアレンジが広がります。 ・「チャーシュー」「ベーコン」 チャーシューやベーコンは手軽に使えて味が引きしまります。レンジで作れる自家製チャーシューのレシピは覚えておくとお好み焼き以外にも使えて便利です。 ・「イカ」「タコ」「エビ」「ホタテ」「アサリ」 海鮮をだけでもお肉入りのお好み焼きに加えてミックスにしても食感と旨味が味わえる海鮮類。シーフードミックスを使うと手軽に作れます。アサリはむき身の缶詰や冷凍を使うと手間なく作れます。 ・「シラス」「明太子」 たっぷりシラスを入れたお好み焼きはカルシウムが摂れるので小さなお子さんにオススメです。明太子の代わりにたらこでも◎。大葉と相性がいいので最後に乗せると香りと彩りがUPします。 ■お好み焼きの具材【練り物・缶詰・お惣菜】10選 ・「ちくわ」「カニ風味カマボコ」 手間なく使える家計の味方ちくわやカニカマ。冷蔵庫の残り野菜を加えれば立派なお好み焼きが完成します。お財布がピンチの時のお助けレシピ。 ・「ソーセージ」「ハム」 子どもが大好きなソーセージやハム。輪切りにしてカレー味に仕上げたり、コーンと合わせてピザ風にしたりアレンジがしやすい食材です。ハムは細切りにして食感を楽しんでも良いですね。魚肉ソーセジでも美味しく作れます。 ・「ツナ缶」「サバ缶」「焼き鳥缶」「コンビーフ」などの缶詰類 保存が効く缶詰はストックを刻み野菜と卵と一緒に混ぜてお好み焼きを作りましょう!ワンプレートで野菜も摂れます。焼き鳥缶やコンビーフは味がついているのでソースが少なくすみます。 ・「切り干し大根」「ひじきの煮物」 少しだけ残りがちなお惣菜。まとめてお好み焼きに入れましょう。切り干し大根もひじきの煮物もしっかり味がついているのでお好み焼きの味もグッとしまります。 ■お好み焼きの具材【その他のオススメ具材】15選 ・「キムチ」「納豆」 辛味と旨味が味わえるキムチ。お好み焼きに入れるときは刻んで入れるとムラなく味わえます。納豆はひきわりより粒がしっかりある大粒の方が食べ応えがあります。 ・「チーズ」「お餅」「揚げ玉」 とろりと溶けたチーズはワクワク感たっぷり。生地に入れたり乗せたり色々楽しめます。カマンベールやモッツァレラを使うと高級感がアップ。お餅や揚げ玉もお忘れなく! ・「厚揚げ」「こんにゃく」 お肉がなくても食べ応えのある厚揚げやこんにゃくでかさ増ししてヘルシーなお好み焼きを作りましょう。味のアクセントに野沢菜や高菜などの漬物を入れても良いでしょう。 ・「ポテトチップス」「ベビースターラーメン」 ベビースターラーメンはもんじゃ焼きで使われますが、お好み焼きに入れても◎な具材。ポテトチップスは砕いて生地に入れましょう。オススメはのり塩味。食べ応え満点のお好み焼きが作れます。 ・「サキイカ」「桜エビ」 隠れた名選手のサキイカは、旨味がジュワッと溢れます。お好み焼きに入れる際はハサミで切って入れましょう。もちろん桜エビも忘れちゃいけません! ・「とろろ昆布」「塩昆布」 広島風お好み焼きには欠かせない滋味深い味わいのとろろ昆布。くっつきやすいのでちぎりながら入れてくださいね。塩気が効いた塩昆布は、仕上げのソースの量を調整してください。 ・レトルトも◎「ミートソース」「カレー」 ミートソースをお好み焼きに入れると新しい味わいに。とろけるチーズを一緒に入れると美味しさアップ。カレーは前日の残りやレトルトでも良いですし、カレーパウダーを入れても◎。味のムラをなくすために生地に入れたらよく混ぜてから焼きましょう。 今回ご紹介した以外にも、お好み焼きに入れる具材は無限大です。色々な具材を試して自分だけのお気に入りのお好み焼きを作ってくださいね。
2023年03月18日「ところてん」といえば三倍酢とカラシ、と思うのは関東地方特有なのだそうです。 関西地方では「ところてん」と言えば甘い黒蜜。東北はおかず系、四国地方は麺つゆ系など地域性が強い食材なんです。いつもとちょっと食べ方を変えて楽しんでみませんか?夏に向けて露出が増える時期には気になるダイエットにもぴったりのところてん。醤油味からサラダやスープ、スイーツなどいままで知らなかったいろんな食べ方を10選ご紹介します! ・ところてんの原料は? ところてんは天草(てんぐさ)やオゴノリなどの海藻を煮出した煮汁を冷やして固めたもの。似たような寒天は、ところてんを凍らせて乾燥させたものです。 ・ところてんの栄養とカロリー ところてんにはほとんどカロリーはありません。(100gあたり約2ckal)腸内環境を整える食物繊維が豊富です。空腹感を抑制する効果が嬉しいですね。 ■【醤油味】ところてんレシピ2選 ・ところてん納豆 スルッとたべられるところてん。それだけでは少し物足りない時は、納豆と瓶入りのナメタケを一緒に混ぜて食べましょう。ネバネバ食感がプラスされ食べ応えと栄養価がアップします。アクセントにミョウガを入れて爽やかな香りをプラス。お酒のおつまみやお夜食にも◎。 ・ところてんのなめこ和え なめこのトロミがところてんに絡まりスルリとと食べられる爽やかな和え物は、暑い日のビールのお供に最高です。合わせだしに酢を入れると味が引き締まり疲労効果がアップします。お好みで最後にネギを散らしても良いですね。 ■【おかず系】ところてんレシピ3選 ・ところてんのエスニックサラダ タイ料理のヤムウンセン風、春雨の代わりにところてんで作るヘルシーなサラダです。ナンプラーの塩気とところてんの食感は新感覚でクセになりますよ。ナッツや野菜をたっぷり入れて召し上がれ。食物繊維が豊富なのでダイエット中の方にオススメの一皿です。 ・ところてんのバルサミコサラダ 酢を入れると味がしまるところてん。ブドウで出来た甘いバルサミコ酢と合わせるとヘルシーでうま味があるサラダが完成します。ベビーリーフの他にルッコラも合いますよ。たっぷり野菜にところてんをプラスして満腹感を得ましょう。 ・糸寒天の中華サラダ こちらの中華サラダは糸寒天の代わりにところてんを代用しても◎。野菜を細く千切りにすると食べやすく見た目も美しくなります。ところてんを使えば水に戻す手間が減り短時間で作れますよ。 ■【スープ系】ところてんレシピ3選 ・ところてんのヘルシーお吸い物 しょうゆ、みりんで作る優しい味の出し汁にすりおろしたキュウリとところてんを入れたさっぱりテイストのお吸い物。すりおろしたキュウリの食感が新鮮です。 ・葛切りとレンコンの中華スープ 葛切りの代わりに手に入りやすいところてんで代用しても。ホタテ缶を汁ごと使った中華風スープは、体にスルスルと染み渡ります。お好みでもやしを入れても良いですね。レンコンの食感も手伝い、食べ応えのあるヘルシースープが完成します。 ・ガスパチョ風ところてん ところてんをトマトジュースで洋風にアレンジしました。ハーブソルトを入れて作ったガスパチョは冷やしたワインによく合います。飲みすぎた日の朝にもどうぞ。暑い日に食べたい一品です。 ■【和スイーツ】ところてんレシピ3選 ・小豆ところてん 市販の粒あんを水で溶いてのばし、ところてんを入れて作った簡単スイーツ。ほんのりやさしい甘さが癖になります。ダイエット中はふと甘いものを欲しませんか?そんな時におすすめしたいレシピです。 ・抹茶ミルク葛きり 抹茶粉を牛乳で割り葛きりの代わりに水気を切ったところてんを入れます。最後にゆで小豆をプラスしたら優しい味のスイーツが完成します。お好みでバニラアイスをトッピングしても良いですね。 ダイエット中の方はぜひ、副菜におやつ代わりに今回ご紹介したところてんレシピで乗り切ってくださいね。ぜひ色々な味付けを楽しんでください。
2023年03月16日ほろ苦さがクセになる 「フキノトウ」 。野菜売り場に登場すると一気に春の訪れを感じますね。 独持の風味で山菜の中でも人気が高いフキノトウ。 下処理をすれば冷凍保存も可能 です。今回は 保存が効く基本のふき味噌をはじめ、ほろ苦さを堪能するフキノトウレシピをご紹介 します。 ・フキノトウの栄養 フキノトウはくきや葉が出てくる前のフキのつぼみなのでしっかり栄養を蓄えています。フキよりさらに栄養価が高く食物繊維やミネラル分を多く含み、胃や腸の働きを調えます。季節の変わり目のだるさや疲れを吹き飛ばす旬の食材です。 ・フキノトウの下ごしらえと保存方法 フキノトウはかたい外皮をむき、塩を入れた熱湯で2分ゆでます。(ゆで汁は捨ててください) 水に放って粗熱が取れたらしっかり水気をふきましょう。保存袋に入れて冷凍庫で約1ヶ月保存できます。大量に手に入った時は冷凍保存がオススメです。 ■基本の「ふき味噌」の作り方 独持の香りと苦味を楽しむには「ふき味噌」を作ってみましょう。保存も効く上素材の味と香りが存分に楽しめます。春の香りとともに炊きたてご飯やおにぎり、田楽みそや和え物に使えます。みそ汁に少し入れても香りがよくなります。 【材料】(4人分 ) <フキノトウみそ> フキノトウ10個 ショウガ1片 赤みそ大さじ6 酒大さじ1~2 砂糖大さじ6 粉かつお大さじ1 ゴマ油大さじ1 スナップエンドウ1パック 塩少々 【下準備】 ・ フキノトウは周りの固い部分を何枚かむき、軸を切りおとす。細かく刻んで水に放ち、1~2回水を取り替えてアク抜きをする。キッチンペーパー等で押さえてしっかり水気を切る。 ・ ショウガは皮をむき、細かいみじん切りにする。 ・ 赤みそと酒を混ぜ合わせる。 ・ スナップエンドウは筋を引いて、塩を入れたたっぷりの熱湯に加えて、煮立ったら1~2分そのままゆでて、ザルに上げ冷ます。 【作り方】 1、 フライパンにゴマ油を熱し、ショウガのみじん切りを炒める。香りが立ってきたらフキノトウを加えて炒め、赤みそ、砂糖を加え、炒め合わせる。 2、 弱火で木ベラ等を使ってよく練り合わせ、つやが出てきたら粉かつおを加えて混ぜ合わせる。 3、 スナップエンドウと盛り合わせる。 ※沢山作って常備しておく場合は、日持ちが変わりますので、毎回きれいなスプーンで取り出して下さいね。 ■ご飯が止まらない!「フキノトウのしょうゆ漬け」 2分程度茹でたあと水気をよく拭き取ることで風味にメリハリが出ます。漬けた翌日以降が食べ頃です。ご飯はもちろん冷奴やゆで卵などの淡白なものとよく合います。そのままで日本酒のアテにもぴったり。清潔な瓶などに入れ冷蔵庫で保存してください。 ■香りがたまらない!「フキノトウの天ぷら」 サクッと食感から口いっぱいに広がる香りと余韻が残るほろ苦さがたまりません。香りを生かすため、岩塩をつけて召し上がれ。つぼみを少し開いて衣をつけると、より香りが楽しめます。 ■味噌とベストマッチ!「フキノトウのみそクリームパスタ」 みそと相性がいいフキノトウ。和食だけでなくパスタと合わせても◎。クリームベースのソースとフキノトウのほろ苦さがベストマッチ。是非試していただきたい新しい味わいです。 ■手軽さならこれ!「フキノトウ炒め」 手早く春の香りが味わいたいときは、ベーコンと炒めたおかずはいかがでしょう。シンプルで食べやすく、ごはんやお酒のおつまみにピッタリです。 春が旬の山菜は香り高いものばかり。今回ご紹介したレシピで春の訪れを体感してくださいね。下処理したフキノトウは水気を拭き取り保存袋に入れて冷凍も可能です。春の訪れを感じられるほろ苦さを存分に味わいましょう!
2023年03月15日葉の柔らかい春キャベツと、みなさんが大好きなアボカド。この2つのグリーン野菜の組み合わせは、洋風料理のイメージですが、実は…ごま油を絡めて作る「春キャベツとアボカドのナムル」のレシピのご紹介です! 春キャベツにはビタミンCとカリウム、そして胃腸の働きを整えてくれるビタミンUが含まれています。生で食べることにより、栄養価を逃さず食べられる、とっても嬉しいレシピなのです。ゴマ油をよく絡ませるために、アボカドを少しつぶしながら混ぜるのが美味しさのポイントです。和えるだけの簡単レシピ、どうぞお試しください! ■春キャベツとアボカドのナムル 調理時間 7分 1人分 187Kcal レシピ制作:伊藤 けいこ <材料 2人分> 春キャベツ 2~3枚 アボカド 1個 シラス干し 30g 刻みのり 適量 塩 小さじ1/2 しょうゆ 小さじ1/2 ゴマ油 小さじ2 レモン汁 小さじ1 ニンニク(すりおろし) 1片分 <作り方> 1、春キャベツはひとくち大に切り、サッとゆでて水気を絞る。アボカドは包丁を縦に入れ、種まで深く切り込みを入れ、両手でひねるように半分に分けて種を取り、皮をむいてひとくち大に切る。 2、ボウルに<調味料>の材料を合わせ、(1)、シラス干しを入れ、アボカドを少しつぶしながら全体に和える。 ヒント! アボカドを少しつぶすことで、味が全体になじみます。 3、器に盛り、刻みのりをのせる。 とっても簡単にできる「春キャベツとアボカドのナムル」は、シラスも入ってカルシウムも摂取できる、まさに食べて美しくなれるレシピです。春のレパートリーにぜひとも加えてくださいね。
2023年03月12日今日何を作ろうか迷った時やいつもの味付けに飽きた時、オススメしたいのが 「塩昆布」 です。 塩昆布は、おにぎりの具材やお茶漬けだけでなく、和えたりバターと一緒に炒めると旨味あふれる万能調味料になるんです。 そこで今回は塩昆布を使った 和え物・煮物・炒め物をはじめパスタや炊き込みご飯など「万能塩昆布レシピ」を30選ご紹介 します。 ■塩昆布で【和える13選】 ・無限きゅうり!塩昆布と和えるだけで簡単 キュウリはすりこぎなどで叩いて断面をがたがたにしてから和えると味が染み込みやすくなります。ゴマ油に塩昆布の旨味が溶けてお箸が止まらない無限レシピに。中華の副菜にピッタリです。 ・塩昆布カプレーゼ バジルの代わりに大葉を使い、塩昆布で味つけした和風テイストのカプレーゼ。塩昆布は細かく刻む事で、トマトとモッツァレラチーズによくからみます。 ・菊菜の塩昆布和え 塩昆布とゴマ油で菊菜(春菊)を和えました。ジワジワ染み出す塩昆布の旨味と塩気がいい塩梅。ちょっぴり和風のナムルのような味わいです。 ・クリームチーズと塩昆布和えるだけ クリームチーズと塩昆布を和えるだけ。1分で完成の絶品レシピはワインや日本酒のペアリングに最高です。クリームチーズは常温で少し置くか、レンジで10~20秒チンすると混ぜやすくなります。クラッカーに乗せたてオードブルにいかがですか? ・鯛の和風カルパッチョ 塩昆布とゴマ油で薬味を和えて鯛と一緒に食べる旨みと香ばしさがたまらない和風のカルパッチョ。桜の花の塩漬けを添えた春を感じる一皿です。おもてなしに喜ばれますよ。 ・カブの塩昆布和え 隠し味に梅肉を使ったさっぱりした一品は、箸休めにピッタリです。カブと塩昆布は和えた後15分程度置くと味がなじみます。あと一品ほしい時にオススメです。 ・ピーマンの塩昆布レンジ和え レンジでチンしたピーマンを温かいうちに塩昆布とゴマ油で和えます。塩昆布から塩気と旨味が出るので簡単に味が決まります。 ・アボカドとプチトマトの塩昆布和え アボカドは包丁を縦に入れ、種まで深く切り込みを入れ、両手でひねるように半分に分けます。変色しやすいので手早く混ぜ合わせましょう。材料少ないですが栄養価が高く、美容に効果的なお箸が止まらない副菜です。 ・ミョウガと玉ネギの塩昆布ナムル ミョウガと玉ネギで作る塩昆布ナムルです。新玉ネギを使うと甘みが出ます。ミョウガの爽やかさが心地よい箸休めになる食感と香りが楽しめるレシピです。 ・たっぷりスナップエンドウと塩昆布マヨ和え マヨネーズと塩昆布を混ぜるだけでコク旨なソースが完成します。スナップエンドウだけでなく、アスパラガスやブロッコリーにも合いますよ。あと一品ほしい時のお助けレシピです。 ・基本の切干し大根 塩昆布和え サッと水戻し 切り干し大根を水で戻し和えるだけで完成のさっぱりしたサラダ。栄養価の高い切り干し大根は積極的に食卓に取り入れたい乾物です。子どもも食べやすく火を使わないので簡単に作れます。お好みで大葉やキュウリを加えても良いですね。 ・レンジキャベツ昆布和え 春キャベツが手に入ったら是非とも試してほしいのがこちら。レンジでチンした甘いキャベツを塩昆布で絡めるだけであっという間に一品完成。小腹がすいた時にもオススメです。塩昆布の旨味と塩気でキャベツのおいしさを引き立てましょう。 ・カクテキ 大根で作る自家製キムチ。旨味と辛味のバランスがちょうどよく、ごはんが進みます。粉唐辛子はお好みで調節してくださいね。 ■塩昆布で【炒める・煮る8選】 ・ちくわの塩昆布炒め 何を作ろうか迷った時はちくわがあればなんとかなります! 家計の味方食材のちくわを塩昆布でサッと炒めればあっという間に一品完成。ゴマ油の香ばしさと塩昆布の旨味でご飯にあうおかずになります。 ・ニンジンと塩昆布きんぴら 塩昆布で作る塩味のきんぴらは、ニンジンがモリモリ食べられます。炒めると甘みが増すニンジンは、鮮やかなオレンジ色でお弁当のすき間に入れると華やかさが増しますよ。 ・鶏肉と小松菜の塩昆布炒め 材料2つで味付けに迷った時は塩昆布の出番です。旨味が詰まった塩昆布はそれだけで味が決まります。鶏肉以外に豚こま肉でも応用可能。アレンジ広がる万能レシピです。 ・調味料2つ!さつま揚げとキャベツの塩昆布炒め 味付けは塩昆布と麺つゆのみ。お肉の代わりにさつま揚げで作るので野菜たっぷりで身体に優しくヘルシーです。 ・新玉ネギの塩昆布炒め みずみずしい春が旬の新玉ネギをアサリと一緒に炒め物に。新玉ネギは炒めると甘みが倍増しますね。塩昆布にみりんとしょうゆで甘めに味付けすれば、ご飯に合うおかずになります。アサリの代わりに鶏ささみやツナ缶でも代用可能です。 ・白菜の塩昆布煮 白菜をクタクタになるまで煮たら最後に塩昆布を加えて味を整えます。お鍋の〆に塩昆布を入れて雑炊にしても良いですね。アレンジが広がるレシピです。 ・カボチャの塩昆布煮 カボチャのやさしい甘みと塩昆布の塩気がきいた煮物です。冷凍カボチャを使うと短時間で作れます。カボチャの甘みを見ながらみりんや砂糖で味を整えてくださいね。 ・長芋のピリ辛炒め 栄養価の高い長芋は材料1つで食べ応えのあるおかずになります。火を通すとホクホクになる山芋を塩昆布と豆板醤で炒めたらおかずが一品完成です。あればお肉を足しても良いでしょう。10分で完成のレシピは色々覚えておくと便利です。 ■塩昆布で【メインになる9選】 ・塩昆布バタースパゲティ 茹でたパスタに塩昆布、バター、ワサビを少々加えて混ぜるだけのスピードメインレシピ。味付けの失敗がなく簡単に作れます。日本酒にも合う一品ですよ。 ・アーモンドと塩昆布のおにぎり お花見や運動会など、これからのシーズンで登場回数が増えるのがおにぎりです。塩昆布とチーズを入れたおにぎりはナッツの食感と塩気も手伝って新しい味わいが堪能できます。塩昆布のうまみとチーズの相性抜群のおにぎりを持ってお出かけしましょう! ・塩昆布と桜エビの炊き込みご飯 塩昆布と桜エビを一緒に炊いた春らしい炊き込みご飯。フワッと香る桜エビの風味が上品です。三つ葉のお吸い物や小松菜とイカの炒め物などを合わせて春を楽しんでください。 ・ピーマンとトマトの夏野菜サラダうどん 冷凍うどんをレンジでチンして塩昆布、トマト、ピーマン、ツナで和えた忙しい日のランチタイムにぴったりなサラダうどん。じんわり染みた塩昆布が絶妙な塩加減です。 ・グリンピースとポークランチョンミートの混ぜご飯 日持ちするのであると重宝するランチョンミート。炒め物だけでなく混ぜご飯に使えます。グリンピースはかために塩ゆでして歯ごたえを楽しみましょう。ポークランチョンミートと塩昆布だけで、ちょうどいい塩梅になります。おにぎりにもオススメです。 ・ジャガバターライス ジャガイモとバターで作る炊飯器にお任せの洋風炊き込みご飯。味付けは塩昆布のみです。炊き上がったご飯にオムレツを乗せてケチャップをかけてオムライスの余殃に食べても美味しそう!アレンジ広がるレシピです。 ・タラコ焼きうどん ほんのりしたタラコの塩気と塩昆布の旨味が合わさった絶品うどん。最後にバターを加えるとコクがプラスされます。 ・刻み菜の花の塩昆布和えのせご飯 ほろ苦さが癖になる春が旬の菜の花をサッと茹でて、塩昆布とゴマ油で和えました。ご飯に乗せるだけでなく、ご飯に混ぜて錦糸卵とトビッコやイクラを乗せればちらし寿司風になります。パスタやうどんに絡めても◎。 ・みりん干しチャーハン チャーハンの味付けに塩昆布を使うと旨味がプラスされ味に深みが出ます。みりん干し以外にジャコやひき肉でも代用可能。失敗知らずの万能レシピです。 調味料代わりになる塩昆布。旨味があふれて滋味深い味わいになりますよ。何を作ろうか迷った時は保存が効く塩昆布をつかって万能おかずを作ってくださいね。
2023年03月11日