Instagram(@pntmaster)でみなさんからの妊活・不妊治療体験談を漫画にしています! 私自身は、多嚢胞性卵巣で無排卵でしたが、不妊治療を経て5年で3人出産することができました。
■これまでのあらすじ 2年前から通院を開始し、タイミング法で妊娠をうながしていた夫婦は医師から夫の不妊検査を提案される。「俺が原因なはずない」と思うが夫は検査を受けるのだった。病院からの帰り道、女性は子どもができないとすぐ周りから何か言われるから大変だと他人事のように言う夫に、妻は表情を曇らせてしまう。そこで「いつか俺らのところにも子どもは来てくれるよ!」と妻を励まそうとする夫だったが、しばらくして検査の結果が出て…。 ■夫に病気が…!? ■生まれつきの病気 ■不妊治療に影響は…? 不妊検査の結果によると、夫は生まれつき「クラインフェルター症候群」という病気だということがわかりました。医師によると、この病気は「性染色体の数の異常によるもの」だそうです。 夫は早速、この病気が妊活に何か影響を及ぼすことがあるのか、医師に質問。すると「精巣が十分に機能しないことが多い」と言われてしまいます。 そしてさらに…、医師から驚きの事実が明らされ…!? 参考: クラインフェルター症候群/難病情報センター 次回に続く「原因は俺…?」(全47話)は12時更新! この記事に記載された症状や治療法は、あくまでも筆者の体験談であり、症状を説明したり治療を保証したりするものではありません。気になる症状がある場合は医師にご相談ください。
2025年04月16日■これまでのあらすじ 不妊で通院し始めて2年たち、医師から夫も不妊検査を受けてみないかと提案される。夫はすぐ了承するが、「俺が原因なはずない」と思うのだった。検査を受けた帰り道、妻は自分が「質のいい卵子を作りにくい」体質であることを負い目に感じ夫に謝る。すると夫が「ここらで一応検査しておくよ」「俺に問題ないことを明らかにしておいた方が医師としても治療を進めやすいってことだよな」と、もっぱら自分は関係ないという姿勢で…。 ■子どもができないと… ■きっと来てくれる!? ■検査結果が…! 「女の人は大変だ」と言う夫。なぜなら子どもができないと、周りにすぐ「子どもの予定は?」なんて言われると言うのですが…。 「妊娠しない=女性側の問題」と思っているような…、違和感のある言葉ですよね。 「いつか俺らのところにも子どもは来てくれるよ!」という楽観的な夫の言葉に、ただただ黙っている妻。 そんな中、夫の不妊検査の結果が! さてどんな結果が待ち受けているのでしょうか。 次回に続く「原因は俺…?」(全47話)は12時更新! この記事に記載された症状や治療法は、あくまでも筆者の体験談であり、症状を説明したり治療を保証したりするものではありません。気になる症状がある場合は医師にご相談ください。
2025年04月15日■これまでのあらすじ タイミング法を始めて2年、なかなか妊娠しない夫婦に医師が「旦那様も不妊検査をしてみませんか?」と提案する。夫は「いいですよ」と答えるが、心の中では「俺が原因なはずない」と思いながら検査を受けるのだった。一方妻は、自分がなかなか妊娠しないことで夫に迷惑をかけると思ったのか、病院の帰りに「ごめんね…、私がうまく卵子を育てられない体なばっかりに…」と泣き出してしまう。 ■自分を責める妻 ■妻の体質が… ■女の人は大変!? 治療を始める際にさまざまな検査を受けた妻。その結果から、医師に「質のいい卵子を作りにくい」体質ではないかと言われていたのです。 そんな中での、夫の不妊検査。妻は自分の体質を責めてしまいます。すると夫は検査を前向きに捉えていることをアピールするのですが…。 「ここらで一応検査しておくよ」 「俺に問題ないことを明らかにしておいた方が…」 「一応」? 「俺に問題ない」? 本人は妻に「気にしなくていいよ」というメッセージを込めて発したつもりでしょうが、不妊が妻側の原因であると決めつける残酷な言葉ではないでしょうか。 相手の気持ちをまったく想像できていない夫の失言…、妻はどう受け止めたのでしょうか? 次回に続く「原因は俺…?」(全47話)は12時更新! この記事に記載された症状や治療法は、あくまでも筆者の体験談であり、症状を説明したり治療を保証したりするものではありません。気になる症状がある場合は医師にご相談ください。
2025年04月14日■これまでのあらすじ 不妊治療を始めて2年、夫が突然妻に「離婚しよう」と切り出す。「今なんて…?」と、想定外の出来事に驚く妻。夫にとって妻はなんでも言い合える最高の妻だったのになぜ…? キッカケは医師の「旦那様も不妊検査をしてみませんか?」という提案。タイミング法を始めて2年、なかなか結果が出ないからと医師が勧めてきたのだ。不妊の原因は妻にあると思ってきた夫だが、この提案によって彼の人生は大きく変化していく。 ■医師の提案に… ■俺のはずは… ■妻は追い詰められていた!? 2年前、医師から不妊検査を提案された夫。無理せずゆったりと妊活していた夫婦だったが、医師に年齢のことを考えると次のステップを考えた方が良いと勧められたのだ。 「まぁ、いいですよ」と答える夫は、心の中で「俺が原因なはずないし」と思っていて…。どこからその自信が来るのかわかりませんが…、医師から検査の話を持ち出されても、自分に不妊の可能性があるとは微塵も思わない様子。 一方妻は、夫が検査をしなければならないことを申し訳なく思っているようで…。夫に謝り、泣き出してしまうのでした。 次回に続く「原因は俺…?」(全47話)は12時更新! この記事に記載された症状や治療法は、あくまでも筆者の体験談であり、症状を説明したり治療を保証したりするものではありません。気になる症状がある場合は医師にご相談ください。
2025年04月13日■妻と離婚しよう… ■最高の妻だったのに… ■キッカケは医師のひと言 自分にとってなんでも言い合える、最高だった妻との離婚を決意した夫。それにはある理由があって…。 「旦那様も不妊検査をしてみませんか?」 2年前、不妊治療中の夫婦に医師から投げかけられたこの一言。 この出来事がまさかここまで夫の心をかき乱し、夫婦の関係を揺るがす事態に発展するなんて…。 その時、夫婦には想像することができなかったのです…。 次回に続く「原因は俺…?」(全47話)は12時更新! この記事に記載された症状や治療法は、あくまでも筆者の体験談であり、症状を説明したり治療を保証したりするものではありません。気になる症状がある場合は医師にご相談ください。
2025年04月12日