ウーマンエキサイト編集部のメンバーが、“愛あるセレクトをしたいママのみかた”をコンセプトに、くらしや子育て、ビューティ情報をお届けします。
「こんな人いるの!?」時折、目の前に現れる非常識な人。他人であれば距離を置いておしまいで済みますが、近しい人とだとそうはいきません。夫や義父母・ママ友など、身近な人との間で起こりやすいトラブルを実例で紹介する連載です。
ウーマンエキサイト読者から投稿された「ダメ夫」エピソードを漫画化!
学校、保育園、幼稚園などで発生する「ママ友」付き合い。決して悪いことばかりではないけど、時にはあんなことやこんなことも。ウーマンエキサイトに集まったエピソードを漫画化する連載です。
価値観が違う、産後クライシス問題や教育方針のズレ、親戚とうまく付き合えない…など、夫婦の危機の原因はあちこちに潜んでいます。夫婦の間に起こりやすいトラブルを実例で紹介する連載です。
結婚後に新しく家族となる「義父母」。義父母との関係に助けられることもあれば、悩みやモヤモヤも多く聞かれます。ウーマンエキサイトに集まったエピソードを漫画化する連載です。
※この漫画はウーマンエキサイト読者の方からお寄せていただいたコメントを元に作成しています。 前回 からのあらすじ(全3編) 自分のことが最優先で、家事育児をせず子どものおむつが取れたことすら知らなかった夫に、あるとき転機が… 「自分がなにより最優先」な夫に転機が訪れたのは、夫の同僚たちと家族連れでバーベキューをしたときのことでした。 1人の同僚が、赤ちゃんにミルクをあげるために席を立ったところ… この同僚の発言が、夫の胸に刺さったようです。帰宅後、少し落ち込んだ様子の夫がポツリポツリと本音を話しはじめました。 夫の実家では、お義父さんがとても忙しく、家事育児にはほとんど参加しなかったそう。いっぽうお義母さんは家事育児を完璧にこなし、 帰省しても夫には何も手伝いをさせない人 でした。 そのため夫は、「育児家事は女性がするもの」であり、それを私自身も望んでいると勝手に思い込んでいたようです。 毎日子どもと過ごしている私は、育児について日々アップデートしているけれど、夫の気持ちは子どもの頃のままだったのだと気づかされました。 このとき、私は夫に 「私はお義母さんとは違って2人で育児家事をしたい」 ということと 「夫と同じように私も1人になる時間が欲しい」 と自分の意見を伝え、話し合いました。 それからしばらくして… 次回(1/24UP予定)に続く… \「うちのダメ夫」が動画に!/ 母ちゃんTVはコチラ チャンネル登録お願いします♪ ▼「うちのダメ夫」過去連載記事 体調不良アピール夫にうんざり! かまってちゃん夫に妻が大反撃【前編】 「俺より稼げば家事してやる」収入マウント夫を変えた妻の一撃【前編】 イラスト・ ねここあんな。
2020年01月23日※この漫画はウーマンエキサイト読者の方からお寄せていただいたコメントを元に作成しています。 うちの夫は、 自分が大好き 。まずは自分のことが優先。自分の予定が大事。 それに気づいたのは、結婚して一緒に暮らしてからです。 結婚前には、私の好きな映画にも付き合ってくれたのですが、結婚してからはいつだって自分の好きなキャンプやサッカー観戦などの趣味に没頭し、休日もほとんど家にいません。 子どもができればまた変わると思っていましたが…お宮参りの家族写真で夫が選んだのは、子どもが目をつぶって下を向いている写真。その理由は 自分がバッチリ写っているから… 。 子どもができても夫は 「自分第一主義」 だったのです。 その他にも、夫の言動には驚くことばかりで… こんな調子で、改める気持ちはない様子。 私も口論になるのが億劫で、最近では口をつぐむようになってしまいました。 「自分が一番」な夫は、当然 家事や育児も後回し です。 ある日、私と息子が風邪を引いたときのこと… 夫は平日の帰りも遅く、ほぼワンオペ状態が続く毎日。休日も私と息子を置いて趣味に明け暮れているため、子どもと遊ぶことがほとんどなく過ごしてきたので… そう、普段私たちと過ごしていない夫は、 子どもについて知らないことだらけ だったのです。 そんなある日、夫に転機が訪れました。 次回(1/23UP予定)に続く… \「うちのダメ夫」が動画に!/ 母ちゃんTVはコチラ チャンネル登録お願いします♪ ▼「うちのダメ夫」過去連載記事 体調不良アピール夫にうんざり! かまってちゃん夫に妻が大反撃【前編】 「俺より稼げば家事してやる」収入マウント夫を変えた妻の一撃【前編】 イラスト・ ねここあんな。
2020年01月22日前回のあらすじ 家が近所ということもあり、しょっちゅうアポなしでくる義母。それだけではなく、激しく使い古されたおもちゃをプレゼントとしてもってくるのですが… 義母の度重なる訪問とプレゼント攻撃がストレスで、夫に大声で怒鳴ってしまいました。大声を出してしまったことは…反省しています。 でも、夫が義母に「もうプレゼントはいらない」と言ってくれるとは思えず…ガツンと言ってくれない夫にも嫌気がしてきました。 翌日、息子とリビングでTVを見ていると、また玄関のチャイムが鳴り、モニターに義母の姿が! この日を境に義母がプレゼントを持って、わが家にくる回数が減りました。 夫には文句を言っていたようですが、自分が渡したいプレゼントが喜ばれないことをわかってくれたのは一歩前進です。 また、訪ねてくるときは息子に必要なものが何か、食べたいものは何かなど聞いてから持ってきてくれるようになりました。 「孫の一言」は絶大な効果 だったようです。 今回は息子が橋渡し役になってくれましたが、私も上手に気持ちを伝えられるようになりたいと思いました。息子よ、乗り越え方を教えてくれてありがとう! マンガ:田辺ヒカリ
2020年01月17日PR:ロート製薬株式会社 こんにちは、ハルコです! 都内のオフィスで働きながら、小5の娘の母をしているアラフォーです。 そんな私ですが、ある悩みを抱えています。それは… 私が悩んでいることは…そう、大きな声では言えないけれど、 頭皮のかゆみやフケ 。 電車の中やオフィスで汗をじわっとかいた時などに、ふと頭にかゆみを感じてかいてしまうのです。お気に入りだった黒い服も「フケが目立つかもしれないから」と、避けがちになりました。 そもそもかゆみやフケはなぜ起こるの? 日々どんなことに気をつければいいの? 病院に行くほどではないし、できれば自分で対処したい…。 そんなとき、美容家の 上田祥子さん にお話が聞けるタイミングがあり、聞いてみることにしました! 自分の頭皮のことなのに、知らなかったことばかり! シャンプーが足りなくて汚れや油分の洗い残しが原因かと思っていたけれど、 ストレスや疲れ でも頭皮トラブルが起きるとは。 頭皮って、思っていたよりデリケート なんですね。 菌に対抗するには特別な成分が必要だったなんて、どうりで治らなかったわけだ…。 ミコナゾール硝酸塩と、アミノ酸系洗浄成分が入ったシャンプーを探してみたところ、ついに見つけました! 「メディクイックH 頭皮のメディカルシャンプー」は、ミコナゾール硝酸塩配合のシャンプーの中でも、 抗炎症成分(※)を配合 している珍しいシャンプーなのです。 ※グリチルリチン酸ジカリウム コンディショナーいらずで1本で済むので、仕事や家事、娘の宿題の相手なんかで忙しい時にも、お風呂がとにかくラク! ごちゃごちゃしがちなお風呂でスペースをとらないのも実はうれしいポイントなんですよね。 気になっていた頭皮の悩みが解消されると、気分もすっきり! かゆみやフケに悩まされている女性のみなさん、「メディクイックHシャンプー」をぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか? かゆみフケ対策に! 「メディクイックH 頭皮のメディカルシャンプー」【医薬部外品】 かゆみ・フケの原因菌の増殖を抑える抗真菌成分(ミコナゾール硝酸塩)と、炎症を抑える抗炎症成分(グリチルリチン酸ジカリウム)を配合した薬用シャンプー。 しっかり洗っても頭皮がかゆい方や、フケが気になる方におすすめ。もちろん症状が改善した後も、頭皮環境を整えるシャンプーとして毎日使えます。 メディクイックH頭皮のメディカルシャンプー 公式サイトで詳細を見る Amazonで詳細を見る こだわり派さんにはセットで! 「メディクイックH 頭皮しっとりローション」【医薬部外品】 乾燥性フケ頭皮に着目したかゆみ・フケを防ぐ、頭皮のための薬用ローションです。4つの薬効成分(*1)と2つの保湿成分(*2)が頭皮環境を改善。弱酸性・無香料・無着色。 頭皮がカサついてかゆい、乾いたパラパラとしたフケが出る、抜け毛が気になってきた。そんな症状が気になるとき、症状が改善した後に予防として、いつでも毎日使えます。 メディクイックH 頭皮しっとりローション 公式サイトで詳細を見る *1:ヒノキチオール、パンテノール※、グリチルリチン酸ジカリウム、センブリエキス *2:濃グリセリン、BG 漫画:ぺぷり
2020年01月17日<登場人物一覧> 義父母とは自宅が近く、しょっちゅう義母が家にくるわが家。4歳になる息子を可愛がってくれるのは嬉しいんですが、アポなしで家にきては、激しく使い古した(息子も喜んでない…)おもちゃや洋服をプレゼントされ困っています。 夫に相談しても「孫がかわいくて仕方ないんだな~、気を使ってくれていることなんだから、いいじゃないか!」と言って笑うだけ…。 義母は悪い人ではないのですが、プレゼントの頻度もチョイスもズレていて困るんです…。 先週も突然、義母がわが家にやってきて… 「今日の晩ご飯は?」 …夫にも本当にイライラしてしまいます。 大事な話を聞こうともしないなんて…! 夫にも怒りを感じて、当たり散らしてしまいました… 夫は義母に「プレゼントはいらない(適度にしてほしい)」と伝えてくれるのか… この後、わたしは怒りのピークに達してしまうのです。 マンガ:田辺ヒカリ 続きは1月17日(金)16時頃更新予定です!
2020年01月16日金融庁が発表し話題になった「老後2,000万円問題」。教育費や住宅ローンの返済などで出費がかさむ子育て世代のママたちのなかには「そんなに貯められるわけがない!」と憤りを感じた方も多いのではないでしょうか? でも危機感をもった今こそ、「お金」の基本的な知識を身につけるいいタイミング! 家事育児に忙しいママが、効率的にお金について学べる方法はあればぜひ知りたいものです。 ■お金の基礎知識ってどうやったら身につくの? そこで今回は、ファイナンシャルプランナーの資格を持つ菱村真比古(ひしむらまさひこ)さんのマネーセミナーに参加! その一部をご紹介します。 菱村さんは、トータルライフコンサルタント、住宅ローンアドバイザー、公的保険アドバイザーなどの資格を持ち、様々な視点からお金のアドバイスができる、まさに「お金のプロ」です! そもそも「住宅」「教育」「保険」の3つによって、支出のペース配分が乱されるものだということ。知っているのといないのとでは、資産形成に大きな差が出るかもしれません。 「住宅購入」を検討する際に判断に悩むポイントになる、 「賃貸と購入、本当はどっちがいいの?」 、 教育費であれば 「教育費の賢い貯め方はある?」 、 保険なら 「そもそも保険に入るべきか否か」 など子育て世代が気になることをピックアップし、わかりやすく教えてもらえるのはありがたい! そして気になる年金問題。 年金には「厚生年金」と「国民年金」があること、会社員と個人事業主ではもらえる年金が異なることなど、いまさら人に聞けないような年金の基本についても理解することができました。 自分の年金がいくらもらえるのか、を自ら算出できる 「『菱村式』年金計算法」 も必見! そして… お金が「貯まる人」と「貯まらない人」の違いは、じつはとても簡単な 習慣の違い なのだそう! お金が貯まる人がどんな方法で貯金を増やしているのか。そのコツも図でわかりやすく解説されました。 その他にも、 自分で調べても正しい情報にたどり着けるかわからないお金の悩みも、 プロによる1時間半のセミナーで一気に解決 してしまいました! こうした生きる上で大切な知識、学校で教えて欲しかった…。 マネーセミナーと聞くと、無理な勧誘や商品の説明ばかりのものをイメージしてしまうかもしれません。しかし、今回のセミナーはそうしたこともなく、「本当に役に立つ」お金の基本を学ぶことができました。 お金のことや数字に苦手意識のあるママは、プロがわかりやすく解説してくれるマネーセミナーに行ってみるのもひとつの有効な手段かもしれません。 家族のためにも正しい知識を身につけて、不安のない将来設計をしていきたいですね! ウーマンエキサイト共催! ママのためのマネーセミナー マンガに登場したお金のプロ・菱村真比古さんを講師にむかえ、「『超』具体的で『差』がつく貯蓄術」をテーマにした 無料セミナー を開催します! もちろんお子さん連れでOK。マネー初心者のママにもわかりやすく解説します。 さらに来場者特典として Amazonギフト券500円分 をプレゼント! 貯蓄体質になりたいママたち、ふるってご応募ください。 日時 ご都合の良い回を1つお選びください。【各回とも定員30名】 2020年2月8日(土) ①10:30~12:30(10:00開場) ②14:00~16:00(13:30開場) 場所 エキサイト株式会社 本社 東京都港区南麻布3丁目20‐1 Daiwa麻布テラス4F >>アクセスはこちら ■電車でお越しの方 東京メトロ南北線/都営三田線「白金高輪」駅下車徒歩8分 ■バスでお越しの方 ①渋谷駅から20分程度:都06 新橋駅前行き、赤羽橋駅前行き「四ノ橋」バス停留所で降車 ②品川駅から15分程度:品97 新宿駅西口行き「四ノ橋」バス停留所で降車 ママのためのセミナー参加申込はこちら ※セミナー内容はすべて同じです。 ※販売や勧誘はございません。 ※託児はございませんので、お子さんと一緒にご着席ください。 セミナー内容 1. ウーマンエキサイトからのお知らせ(約10分) 2. セミナー「『超』具体的で『差』がつく貯蓄術」(約80分) 3. アンケートご記入、個別相談お申込み ※希望者のみ(約30分) 【講師】 菱村 真比古 教員免許を持つ異色のファイナンシャル・プランナー。 結婚、住宅購入、社会保障制度が複雑に絡むライフプランをシンプルに紐解きます。なかでも【菱村式老後年金計算法】は、老後に不安を抱える女性や主婦層に好評で、過去1,000世帯以上の個別相談実績あり。 【内容】 ・劇的に貯金力を上げる方法 ・非常識な!? 住宅ローンの新常識 ・資産運用のリスクとリターン ・菱村式老後年金計算法 ・生命保険が意外といらない3つの理由 など ママのためのセミナー参加申込はこちら ※個人情報の管理は、本セミナーの共同運営者・オリックス生命保険株式会社の販売代理店である R&C株式会社 が行います。 ※当選はR&C株式会社からの日程調整のご連絡をもって代えさせていただきます。 ▼応募期間 2020年1月14日(火)~2月4日(火)23:59まで 「Amazon ギフト券」って? Amazon ギフト券は、2億種類を超える品揃えの総合オンラインストア Amazon.co.jp にてお好きな商品の購入に利用できます。 ※本キャンペーンはエキサイト株式会社による提供です。 本キャンペーンについてのお問い合わせは Amazon ではお受けしておりません。 ※Amazon、Amazon.co.jp およびそのロゴは Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。 PR: オリックス生命保険
2020年01月14日東京オリンピックが開催される2020年は、一体、どのような年になるのでしょうか? 家族で旅行して、リフレッシュし、少しでも運気がアップすればうれしい…そのように思っているママやパパも多いはず。旅行を楽しんで、運気もアップするのなら、一石二鳥ですよね。 そこで、並外れた霊感を持ち、全国から鑑定依頼が後を絶たない、サイキックスピリチュアル鑑定士・麻恵エマ先生に、2020年はどのような年になるのか、家族旅行をすると運気がアップする、おすすめのパワースポット5選をうかがいました。 麻恵エマ先生 プロフィール スピリチュアル・霊感霊視・透視を得意とすサイキックスピリチュアル鑑定士。恋愛・仕事・人間関係・健康・開運など幅広い内容を鑑定することが可能。スピリチュアル能力はもちろん、自身の波乱万丈な人生と多才な才能による経験を活かし、複数の視点から鑑定を行い、適切なアドバイスやカウンセリングをしている。「ゼクシィ」「ケイコとマナブ」などメディアにも多数出演。 ■物事が賑やかに動き始める…その理由とは? ●2020年はどのような年になるのでしょうか? 「2020年は、九星気学では七赤金星です。 『金』 という文字が入るように、華やかで 経済・収穫・お金など、どれも賑やかに動き始めます 。西洋占星術からみても、お金のデジタル化がさらに進んでいくと思います。 霊感風水で視ると、2020年の金運の吉方位はズバリ 南東 です。自宅から南東方面に出かけたり、旅行するといいでしょう」(麻恵先生) ●子育て中のママが運気を高めるために、心がけた方が良いことはありますか? 「子どもの学力アップを望むのであれば、住まいを整えるといいでしょう。生活の中心はやはり 『家』 です。子どもの成長にとって住まいの影響力は少なくありません。 子どもに部屋を与えることも、もちろん大事ですが、リビングに子ども専用の本棚を設け、読者する習慣を身につけることで、子どもの学力がアップしそうです。部屋に“育つ”という意味がある 『茶色』 をベースにした家具を取り入れるのもいいでしょう。 2020年は、子どもとの信頼関係を築き、コミュニケーションを深めることが大事になります。そのためには、まずお母さんの “心"のメンテナンス を行ってください。 家庭を守るために、開運グッズとして財布を買い替えるのも良さそうです。お母さんは薄いピンク、お父さんは緑色の財布がオススメ」(麻恵先生) ■2020年のおすすめパワースポット5選 2020年に家族旅行をすると運気がアップするパワースポットはどこでしょうか? 麻恵エマ先生がおすすめするパワースポットを5つご紹介します。 ●2020年のパワースポット1:那智の滝と熊野三山(和歌山県) 「よみがえりの聖地を求めて 熊野三山 と日本三名爆 『那智の滝』 を巡ると良いと思います。白浜温泉には、ゆっくりと海を眺めながら、家族で露天風呂に浸かれる旅館やホテルもあります。潮騒を聴きながら、くつろぎの時間を持つことで、気持ちをリセットする旅が実現できそうです」(麻恵先生) 南紀白浜空港から車で10分圏内には、ジャイアントパンダやイルカに会える「アドベンチャーワールド」も。ゆっくりと園内の動物を見て回りたい場合は、電車のような形をした専用車『ケニア号』に乗車すると、間近で肉食獣を見学できて迫力満点! パンダなどの動物と家族の素敵な思い出を作ることができます。 那智の滝 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字那智山 熊野三山 和歌山県田辺市など ●2020年のパワースポット2:小豆島(香川県) 「小豆島にある、潮の満ち引きで、現れたり消えたりする不思議な砂の道 『エンジェルロード』 。このエンジェルロードで手をつないだ二人は将来結ばれると言われていますが、大切な人=家族と手をつないで歩いても、家族愛が深まりそうです」(麻恵先生) エンジェルロードから車で約20分の 「小豆島オリーブ公園」 には、古代ギリシャを思わせる『ふれあい広場』や、内海湾を望める『サン・オリーブ温泉』があり、1日遊べます。 園内にある『オリーブ記念館』で、無料レンタルできる“魔法のほうき”にまたがり、白い風車をバックに、家族でジブリ映画「魔女の宅急便」風の写真を撮影するのもいいでしょう。 エンジェルロード 香川県小豆郡土庄町銀波浦 ●2020年のパワースポット3:宝山寺(奈良県) 「日本三大聖天のひとつ、奈良県生駒市の 『宝山寺』 。ヒンドゥー教のガネーシャを起源とする仏教の守護神『聖天』(歓喜天)を祀り、金運アップや縁結び、家族・夫婦和合のご利益があります。生駒駅から宝山寺までのハイキングコースは、石畳の参道に古い灯籠が整然と並んでいて神秘的な雰囲気です。 また杉木立の合間から、眼下に広がる市街地が見え隠れし、まるで雲の上にいるような気分に。心身ともに癒されて、運気アップ間違いなしです」(麻恵先生) 宝山寺へ向かう生駒ケーブル(まるごと“ワンニャン”スタイルのケーブルカーでかわいい)に乗れば「生駒山上遊園地」に行くこともできます。空中サイクリングを楽しめる『サイクルモノレール』や、キャラクターたちに水鉄砲を打つ『ウォーターショット』など20種類以上の乗り物があり、家族で楽しい時間を過ごせそうです。 ※「生駒山上遊園地」は冬季は休業しています(2019年12月2日〜2020年3月中旬)。 宝山寺 奈良県生駒市門前町1-1 ●2020年のパワースポット4:ハウステンボス(長崎県) 「オランダを中心としたヨーロッパの街並みを再現したテーマパーク。1年を通して、四季折々の花が咲いているので、とても気持ちの良い場所です。 夜もライトアップが開催されていて、こちらもキレイ。子どもが遊べる遊具もあり、家族でゆっくりと過ごせる癒しのスポットです」(麻恵先生) ハウステンボスには、世界最強の『VRジェットコースター』や、世界初の450°空間VR『バハムートディスコ』などのアトラクションをはじめ、チョコレートにまつわる展示や仕かけが楽しい『ショコラ伯爵の館』まであり、家族みんなで遊んでリフレッシュできます。5月6日まで開催している1,300万球の光が輝く、幻想的なイルミネーション『光の王国』も見逃せません。 ハウステンボス 長崎県佐世保市ハウステンボス町 ●2020年のパワースポット5:河合神社(京都府) 「河合神社は下鴨神社の摂社として古くより祀られ、女性守護としての信仰を集めています。ご祭神は神武天皇の母・玉依姫命。河合神社で有名なのは手鏡の形をした 『鏡絵馬』 です。美しくなれるよう『鏡絵馬』に自分のメイク道具でお化粧するのが吉。(神社にはクレヨンや色鉛筆が用意されていて、メイク室もあります)そのような神社なので、家庭を守る女性にとって最適なスポットです」(麻恵先生) 河合神社には、祭壇前の鏡の下に石があります。この石を手で触って、その手で顔をスリスリすれば、白い美肌になり、美人になれるとか…。また、河合神社からすぐの場所には、桜と梅の木が数多く植えられた静かな森林公園「糺の森」も。小川と散歩道がある公園で、自然と触れ合いながら、のんびりと過ごせます。 河合神社 京都府京都市左京区下鴨泉川町59 ■2020年の家族旅行で気をつけるべき点とは? 「パワースポットに行く際は、大人が行きたい場所だけではなく、子どもが楽しめる場所にも、あわせて行った方がいいでしょう。旅行途中で、たとえケンカをしたとしても、それがキッカケとなり、家族の絆が深まることもありますので、マイナスな考えにとらわれないように注意してください。 旅行を通じた子どもの教育は “旅育” と呼ばれています。旅は人間性の成長を促すという考え方で、旅によって得られる知識や興味、価値観の広がり、共感力を子どもの成長に役立てようとするものです。ぜひパワースポットへ旅行して、家族全員の運気アップを目指してくださいね」(麻恵先生) 今回お話を伺った麻恵エマ先生は、エキサイト電話占いで鑑定中! 「エキサイト電話占い」はこちら
2020年01月02日▼あなたは何組? まずはこちらでチェック! ウーマンエキサイトで大人気の、動物系占いの進化(深化)版、マジカルインデクス。 今回は、全10種類の感覚パターンのなかから「すくすく組」の2020年の運勢をご紹介します! ※マジカルインデクスとは…生年月日と性別から「動物(性格)・感覚パターン(組)・行動パターン(マジカルフォー)」を導きだし、全60種類に分類する新しい診断です。 すくすく組の基本感覚パターン ・まっすぐに生きてゆきたい独立独歩型。 ・たくましさと共に、温もりも持ち、過激なことを好まず、人と争うことが嫌いです。 ・反面、自己主張が強く、プライドを保とうとする面があるようです。 ■全体運 2020年のあなたは、とても活動的になるでしょう。 自分から積極的に行動するだけでなく、周囲からも動くことを求められることが多くなりそうです。 たとえ失敗をしたとしても、すぐに立ち直れるとき なので、やりたいことがある場合は始めてみましょう。 方向転換や思い切った挑戦をするにも良いタイミングです。 ■対人運 環境の変化に伴って、人間関係にも変化が起こります。 変化の波が押し寄せる中、感情的になったり神経質になったりするかもしれません。 人や物事に対する対処の仕方や能力が試されるとき ですから、振り回されずに平常心を保ち、人間関係の調和を保つ努力を忘れないようにしてください。 ■健康運 体力と精神力が要求される年です。 限界まで頑張りがちなので、無理しすぎないよう健康に気を配りましょう。 規則正しい生活と最低限の睡眠確保 が健康維持のポイントです。 特に、体調の変化に気をつけるために、 健康診断 などを積極的に受けるといいでしょう。 ■金運 物事がいろいろな方向に展開していくので、経済計画もたびたび変更せざるを得なくなりそうです。 順調に貯蓄を増やしていける年ではありませんが、 将来への投資や、人との信頼関係を築くための交際費 などは、必要経費として極力捻出するようにしましょう。 ▼2020年動物系占い特集TOPはこちら! ウーマンエキサイトアプリ内「おやこ診断」で子どもの年運もチェック! 無料でダウンロードできるウーマンエキサイトのアプリ内診断サービスでは、あなた・パートナー・お子さんの本質診断をはじめ、お子さんの2020年の年運もチェックできます。 ※子どもの年運は2020年2月29日までの期間限定です。 >>iOSアプリのダウンロードはこちら iOS ウーマンエキサイトアプリ >>Androidアプリのダウンロードはこちら Android ウーマンエキサイトアプリ おやこ診断の詳細はこちら↓
2019年12月31日▼あなたは何組? まずはこちらでチェック! ウーマンエキサイトで大人気の、動物系占いの進化(深化)版、マジカルインデクス。 今回は、全10種類の感覚パターンのなかから「さばさば組」の2020年の運勢をご紹介します! ※マジカルインデクスとは…生年月日と性別から「動物(性格)・感覚パターン(組)・行動パターン(マジカルフォー)」を導きだし、全60種類に分類する新しい診断です。 さばさば組の基本感覚パターン ・思い切りの良さと繊細な面を持つ大胆細心型。 ・自分の価値観を持った自信があります。いったん決めたら後ろを振り向かずに突っ走る行動力がありますが、 攻めに強く守りに弱いほうです。 ・そのため、物事をじっくり考えるのが苦手なほうでしょう。 ■全体運 2020年のあなたは非常に勢いがあるでしょう。 どんなことにもためらうことなく挑戦する年です。 これまでに考えてきたことや練ってきた計画、心に思い描いていたことは、 今年こそ思い切って実行するチャンスの年 と言えるでしょう。 ■対人運 今年は、あなたの起こした行動が特に周囲に大きな影響を与えるので、周囲の人々への配慮を忘れてはいけません。 勢いがある今だからこそ感謝の気持ちを持ち続け、 気配りをしていくことで人望が集まる でしょう。 今まで経験のない、新しい分野の仕事や趣味を始めるのもいいでしょう。 目標を設定してクリアしていくことが、ステップアップにつながります。 ■健康運 健康運はとても良好です。エネルギーがみなぎり、元気すぎてパワーがありあまるほどです。 徹夜など、 多少の無理も苦になりません。 ただし、持病のある人は無理をし過ぎず、体調の微妙な変化に気をつけましょう。 ■金運 お金は、地道に貯めるよりも、 新しいものを作り出すために使った方が良い時期 です。 出費は多くなるかもしれませんが、今までに準備してきたものを将来へつなげるためなら、思い切って使ってみましょう。 思わぬ効果が期待できます。 ▼2020年動物系占い特集TOPはこちら! ウーマンエキサイトアプリ内「おやこ診断」で子どもの年運もチェック! 無料でダウンロードできるウーマンエキサイトのアプリ内診断サービスでは、あなた・パートナー・お子さんの本質診断をはじめ、お子さんの2020年の年運もチェックできます。 ※子どもの年運は2020年2月29日までの期間限定です。 >>iOSアプリのダウンロードはこちら iOS ウーマンエキサイトアプリ >>Androidアプリのダウンロードはこちら Android ウーマンエキサイトアプリ おやこ診断の詳細はこちら↓
2019年12月31日▼あなたは何組? まずはこちらでチェック! ウーマンエキサイトで大人気の、動物系占いの進化(深化)版、マジカルインデクス。 今回は、全10種類の感覚パターンのなかから「そよそよ組」の2020年の運勢をご紹介します! ※マジカルインデクスとは…生年月日と性別から「動物(性格)・感覚パターン(組)・行動パターン(マジカルフォー)」を導きだし、全60種類に分類する新しい診断です。 そよそよ組の基本感覚パターン ・人当たりは良いが、芯が強い外柔内剛型。 ・外見は、気さくでとっつきやすくても、自分の考えや価値観を簡単には変えない忍耐力を持っています。 ・仲間やグループと一緒にいると力を発揮します。 ■全体運 2020年のあなたは、社会性が強くなり、社会の一員としての生活を優先させるようになるでしょう。 集団の中で認められる年 となります。責任ある行動をとり、品性を重んじ、常識外れなことは決してしません。 堅実に努力し、やるべきことをきちんと実行するので、実力がついて周囲から信頼と信用を集めます。 ■対人運 これまでのあなたの努力が実って、確かな実力がついて自信に輝く年となるでしょう。 今年こそ、 自分をアピールするには最良の年 なのです。 周囲との積極的な交流をはかる中で感謝の気持ちも強まり、人間関係もさらに順調に築くことができるでしょう。 ■健康運 全般的に調子がよく、思うように体が動く年です。 規則正しく真面目な生活態度 が、健康を維持するカギです。 調子が良いのでつい動き過ぎて疲れを溜め込まないよう、気分転換のために時間を使ってリフレッシュを心がけましょう。 ■金運 金銭的には、比較的 出入りが多い年 です。 あなたの活躍によって報酬が入ったり、思いがけない臨時収入もあり得ます。 その一方で、発展・拡大のための新たな資金が必要になったり、新しい人間関係での交際費などで、新たな出費もありそうです。 ▼2020年動物系占い特集TOPはこちら! ウーマンエキサイトアプリ内「おやこ診断」で子どもの年運もチェック! 無料でダウンロードできるウーマンエキサイトのアプリ内診断サービスでは、あなた・パートナー・お子さんの本質診断をはじめ、お子さんの2020年の年運もチェックできます。 ※子どもの年運は2020年2月29日までの期間限定です。 >>iOSアプリのダウンロードはこちら iOS ウーマンエキサイトアプリ >>Androidアプリのダウンロードはこちら Android ウーマンエキサイトアプリ おやこ診断の詳細はこちら↓
2019年12月31日▼あなたは何組? まずはこちらでチェック! ウーマンエキサイトで大人気の、動物系占いの進化(深化)版、マジカルインデクス。 今回は、全10種類の感覚パターンのなかから「のびのび組」の2020年の運勢をご紹介します! ※マジカルインデクスとは…生年月日と性別から「動物(性格)・感覚パターン(組)・行動パターン(マジカルフォー)」を導きだし、全60種類に分類する新しい診断です。 のびのび組の基本感覚パターン ・華やかで美しいものを好む明朗快活型。 ・自分の気持ちに忠実で嘘がつけないので、興味や関心が刺激されると抜群の行動力を発揮します。 ・お天気屋の面もありますが、時代の先端を常に意識しています。 ■全体運 2020年のあなたは、周囲からの求めに対して、自分の実力を発揮できるようになるでしょう。 あなたが対応するべき問題が起こり、それに対して頑張った分だけ良い結果に結びつく時期なのです。 誰からも好かれたいという気持ちが強くなり一生懸命に尽くすので、人脈が大きく広がります。 ■対人運 人間関係がスムーズで、協力者が増えてきます。 自分をアピールしたいという気持ちが強くなり八方美人にもなりますが、 友人や知人がたくさんできる年 になります。 自分自身を磨きつつ、周囲の幸せの手助けをしていきましょう。 ■健康運 日々の楽しみからパワーを得て、元気よく過ごせそうです。 つきあいが増えるため外食や飲み会が多くなりますので、健康管理はしっかりやりましょう。 不安や悩みがあるときは、一人で抱え込むと体調にも影響が出てきます。 積極的に友人に相談すること が悩みからの脱出へのカギになります。 ■金運 交際範囲が広がると同時に財運も発展するでしょう。 自分が動くことによって入ってくるお金は、出ていくほうも大きく、むしろこれからの発展のためには 蓄財より賢い運用 が有効でしょう。 有意義な投資、活きたお金の使い方をしてください。 ▼2020年動物系占い特集TOPはこちら! ウーマンエキサイトアプリ内「おやこ診断」で子どもの年運もチェック! 無料でダウンロードできるウーマンエキサイトのアプリ内診断サービスでは、あなた・パートナー・お子さんの本質診断をはじめ、お子さんの2020年の年運もチェックできます。 ※子どもの年運は2020年2月29日までの期間限定です。 >>iOSアプリのダウンロードはこちら iOS ウーマンエキサイトアプリ >>Androidアプリのダウンロードはこちら Android ウーマンエキサイトアプリ おやこ診断の詳細はこちら↓
2019年12月31日▼あなたは何組? まずはこちらでチェック! ウーマンエキサイトで大人気の、動物系占いの進化(深化)版、マジカルインデクス。 今回は、全10種類の感覚パターンのなかから「はどはど組」の2020年の運勢をご紹介します! ※マジカルインデクスとは…生年月日と性別から「動物(性格)・感覚パターン(組)・行動パターン(マジカルフォー)」を導きだし、全60種類に分類する新しい診断です。 はどはど組の基本感覚パターン ・争いを好まず、情熱を内に秘めた情熱潜在型。 ・表面的はおとなしく。燃える対象にであったら、まっしぐらにのめり込む人。 ・創造力や空想力に富み、人の思いつかないようなアイデアが次々に浮かんでくるのです。 ■全体運 2020年のあなたは、気持ちが落ち着き、規則正しい真面目な生活を送るようになるでしょう。 確実に目の前のことをこなすことで安定した利益を得て、自分の生活の基盤をしっかりと築いていきます。 今まで積み重ねてきたものが認められるときですので、 頑張れば頑張るほど得るものも大きくなる年 と言えます。 ■対人運 人間関係は良好で、周囲からの信頼を集め、 自然に人が集まる ようになるでしょう。外で遊ぶより、家に人が遊びにくることが多くなります。 元気に活動しているあなたは、周囲からたいへん頼もしく輝いて見えるのです。 あなたを頼りに近づいてくる人も多いでしょう。 ■健康運 体調を把握して、健康管理がしっかりできる年です。 ダイエットやスポーツクラブ通いでの 筋力アップを始めるチャンス とも言えるでしょう。 ただ、あまり無理をし過ぎず、マイペースで行うことを心がけましょう。 ■金運 財産や金銭に縁がある年 です。努力したことに対して、目に見える結果として返ってくるでしょう。 自分の役割を着実にこなすことが大切です。活きたお金の使い方をすれば、将来に形となって実を結ぶでしょう。 交際費は人との絆を深めるためなので惜しまずに。 ▼2020年動物系占い特集TOPはこちら! ウーマンエキサイトアプリ内「おやこ診断」で子どもの年運もチェック! 無料でダウンロードできるウーマンエキサイトのアプリ内診断サービスでは、あなた・パートナー・お子さんの本質診断をはじめ、お子さんの2020年の年運もチェックできます。 ※子どもの年運は2020年2月29日までの期間限定です。 >>iOSアプリのダウンロードはこちら iOS ウーマンエキサイトアプリ >>Androidアプリのダウンロードはこちら Android ウーマンエキサイトアプリ おやこ診断の詳細はこちら↓
2019年12月31日▼あなたは何組? まずはこちらでチェック! ウーマンエキサイトで大人気の、動物系占いの進化(深化)版、マジカルインデクス。 今回は、全10種類の感覚パターンのなかから「ぐんぐん組」の2020年の運勢をご紹介します! ※マジカルインデクスとは…生年月日と性別から「動物(性格)・感覚パターン(組)・行動パターン(マジカルフォー)」を導きだし、全60種類に分類する新しい診断です。 ぐんぐん組の基本感覚パターン ・ルールを守って、堅実に行動する良識努力型。 ・毎日の積み重ねを大切にし、根気のいる作業も嫌がらず丁寧にこなし、コツコツとはげみます。 ・人を育てる能力もあって、みんなから好感を持たれます。 ■全体運 2020年のあなたは、今までに蓄えられてきたものが、 自分の中で一気に形を変えて現れようとするとき です。 これまでは我慢できたことが抑えられなくなったり、無理にでも自分の意見を押し通そうとする強気な面や積極性が出てくるでしょう。 試行錯誤をしながら動かざるを得ない年とも言えます。 ■対人運 人間関係では、広く浅くではなく、狭く、深いつきあいを望むようになるでしょう。 それがかなえられない場合には、妥協できずに孤立したり、自分の世界に閉じこもってしまう可能性もあります。 人間関係のバランスを欠きやすいとき ですので、常に誠実な気持ちを忘れないよう心がけましょう。 ■健康運 健康面では、忙しさに追われて疲れやすくなるでしょう。 睡眠を多めにとるなど、 身体を休める時間を作ること が健康をキープする秘訣です。 体調があまり良くないと思ったときは、周囲の人が実践している健康法を参考にしてみるのもいいかもしれません。 ■金運 今年は、お金の面においては、 安定を第一に考えるべき でしょう。 予想を越えた事態が起こりやすいからです。 よほど慎重に検討を重ねない限り、借金をしたり、ギャンブル的な投機などは避けた方がいいでしょう。 ▼2020年動物系占い特集TOPはこちら! ウーマンエキサイトアプリ内「おやこ診断」で子どもの年運もチェック! 無料でダウンロードできるウーマンエキサイトのアプリ内診断サービスでは、あなた・パートナー・お子さんの本質診断をはじめ、お子さんの2020年の年運もチェックできます。 ※子どもの年運は2020年2月29日までの期間限定です。 >>iOSアプリのダウンロードはこちら iOS ウーマンエキサイトアプリ >>Androidアプリのダウンロードはこちら Android ウーマンエキサイトアプリ おやこ診断の詳細はこちら↓
2019年12月31日▼あなたは何組? まずはこちらでチェック! ウーマンエキサイトで大人気の、動物系占いの進化(深化)版、マジカルインデクス。 今回は、全10種類の感覚パターンのなかから「いけいけ組」の2020年の運勢をご紹介します! ※マジカルインデクスとは…生年月日と性別から「動物(性格)・感覚パターン(組)・行動パターン(マジカルフォー)」を導きだし、全60種類に分類する新しい診断です。 いけいけ組の基本感覚パターン ・平凡を嫌い、枠に納まらない自由奔放型。 ・知的探求心が旺盛で、どんなことにも意欲的に取り組みます。 ・同情心が厚く、どんな相手にも広い心で接し、困っている人にも優しいタイプです。 ■全体運 2020年のあなたは束縛を嫌うようになり、安定しているものは壊したくなり、 変身願望が芽生える でしょう。 興味や関心が今までとは違う方向に向かい、これまでの環境に行き詰まりや違和感を抱くかもしれません。 今年は、精神状態をいかに安定させてキープするかがカギとなるでしょう。 ■対人運 今年のあなたは、気持ちが自分の内面に向いて外の世界には関心が薄くなり、人との交流が少なくなるかもしれません。 自分のことで頭がいっぱいで周囲が見えなくなりがちなので、客観的な視点を忘れないよう心がけてください。 自分を見つめ直して磨くためには最適な年 と言えます。 ■健康運 何かと悩みが増え、 ストレスが溜まりやすい時期 です。 スポーツや趣味などで気分転換をはかりましょう。 知らない土地へ旅に出るなど、新しい経験や今までと違う変化に富んだ生活をすると、現状から抜け出すキッカケになります。 ■金運 今年はまとまった収入がないかわりに、予想外の出費もない年です。 自分への投資にはよい時期 で、新しい趣味を始めたり資格を取るための出費は惜しまない方がいいでしょう。 旅費やレジャー費も、心身共にリフレッシュするためには必要です。 ▼2020年動物系占い特集TOPはこちら! ウーマンエキサイトアプリ内「おやこ診断」で子どもの年運もチェック! 無料でダウンロードできるウーマンエキサイトのアプリ内診断サービスでは、あなた・パートナー・お子さんの本質診断をはじめ、お子さんの2020年の年運もチェックできます。 ※子どもの年運は2020年2月29日までの期間限定です。 >>iOSアプリのダウンロードはこちら iOS ウーマンエキサイトアプリ >>Androidアプリのダウンロードはこちら Android ウーマンエキサイトアプリ おやこ診断の詳細はこちら↓
2019年12月31日▼あなたは何組? まずはこちらでチェック! ウーマンエキサイトで大人気の、動物系占いの進化(深化)版、マジカルインデクス。 今回は、全10種類の感覚パターンのなかから「ごろごろ組」の2020年の運勢をご紹介します! ※マジカルインデクスとは…生年月日と性別から「動物(性格)・感覚パターン(組)・行動パターン(マジカルフォー)」を導きだし、全60種類に分類する新しい診断です。 ごろごろ組の基本感覚パターン ・考えるのが好きで、論理的な沈思黙考型。 ・内面を磨くことに熱心で、ひとつのことにじっくり取り組む勉強家です。 ・人々に潤いを与える奉仕精神と忍耐力があり、ときには自分を犠牲にすることも。 ■全体運 2020年のあなたはスッキリと頭が働き、これまでにいろいろ混乱して迷っていた人も霧が晴れるようにクリアになり、 未来への展望を持てるようになる でしょう。 また、今までに積み重ねてきた努力が実を結び、周囲から認められます。 リフレッシュ&リセットのときで、これまでを総括して反省し、新たなスタートにつなげる準備の年とも言えるでしょう。 ■対人運 人間関係は 上下の交流が盛んになり 、何かを受け継ごうとする気持ちが強くなります。 そして、いかに多くの人に支えられているかを、実感できるでしょう。 共に苦労する中で、あなた自身の心も豊かになっていくのを感じとれるはずです。 ■健康運 健康面では、 リラックスした状態を保てる年 なので、特に大きな病気になることはないでしょう。 ウォーキングなど適度なエクササイズを日課に取り入れて、無理なく体力を少しずつアップして健康状態をキープしましょう。 ■金運 将来への計画を練り上げる年なので、大きな出費にはいつも以上に慎重になりましょう。 長期的な見通しに立って計画を見直し、 出費は極力抑えるとき です。 理想としている将来に向けて足固めのときと考え、貯蓄は地道に行うと良さそうです。 ▼2020年動物系占い特集TOPはこちら! ウーマンエキサイトアプリ内「おやこ診断」で子どもの年運もチェック! 無料でダウンロードできるウーマンエキサイトのアプリ内診断サービスでは、あなた・パートナー・お子さんの本質診断をはじめ、お子さんの2020年の年運もチェックできます。 ※子どもの年運は2020年2月29日までの期間限定です。 >>iOSアプリのダウンロードはこちら iOS ウーマンエキサイトアプリ >>Androidアプリのダウンロードはこちら Android ウーマンエキサイトアプリ おやこ診断の詳細はこちら↓
2019年12月31日▼あなたは何組? まずはこちらでチェック! ウーマンエキサイトで大人気の、動物系占いの進化(深化)版、マジカルインデクス。 今回は、全10種類の感覚パターンのなかから「きらきら組」の2020年の運勢をご紹介します! ※マジカルインデクスとは…生年月日と性別から「動物(性格)・感覚パターン(組)・行動パターン(マジカルフォー)」を導きだし、全60種類に分類する新しい診断です。 きらきら組の基本感覚パターン ・デリケートで、目標を高く持つ繊細潔癖型。 ・プライドが高く美意識が強い目立ちたがり屋でもあります。 ・人と同じ事はしたくない気持ちが強く、何に対してもこだわり派です。 ■全体運 2020年のあなたは、人との関わり合いの中で動き、生かされていきます。 自立心が強くなりますが、人と行動を共にするなど、複数で動く機会が増えるでしょう。 どれだけ人々の役に立つことができるか が将来へのカギになります。 ■対人運 今年は、あなたの人間関係が全ての事柄につながっていき、 人とのつながりがとても重要になる年 です。 周囲への配慮、協調、共存が大きなテーマとなり、周囲もあなたに対して何らかの働きかけをしてくるでしょう。 あなたの尽くした善意が、いずれ必ず返ってきます。期待にはできるだけ応えられるよう努力することで、あなた自身が大きく成長できるときです。 ■健康運 何事も頑張りすぎず、 ほどほどにこなすこと が、元気キープの秘訣です。 疲れていると感じたら休暇を取ってリフレッシュをはかりましょう。 睡眠時間を削らない心がけが、健康維持の秘訣に。 ■金運 基本的に お金にこだわりが薄くなる時 。お金よりも人間関係を大切にしようとして、結果的に出費が多くなります。 慎重な判断をしながら、本当に必要な出費なのかどうかを良く見極める必要があるでしょう。 日頃からお世話になっている人への恩返しは忘れずに。 ▼2020年動物系占い特集TOPはこちら! ウーマンエキサイトアプリ内「おやこ診断」で子どもの年運もチェック! 無料でダウンロードできるウーマンエキサイトのアプリ内診断サービスでは、あなた・パートナー・お子さんの本質診断をはじめ、お子さんの2020年の年運もチェックできます。 ※子どもの年運は2020年2月29日までの期間限定です。 >>iOSアプリのダウンロードはこちら iOS ウーマンエキサイトアプリ >>Androidアプリのダウンロードはこちら Android ウーマンエキサイトアプリ おやこ診断の詳細はこちら↓
2019年12月31日▼あなたは何組? まずはこちらでチェック! ウーマンエキサイトで大人気の、動物系占いの進化(深化)版、マジカルインデクス。 今回は、全10種類の感覚パターンのなかから「どうどう組」の2020年の運勢をご紹介します! ※マジカルインデクスとは…生年月日と性別から「動物(性格)・感覚パターン(組)・行動パターン(マジカルフォー)」を導きだし、全60種類に分類する新しい診断です。 どうどう組の基本感覚パターン ・世話好きで、人の面倒をよくみる現実優先型。 ・経済感覚があり、義理人情に厚く、困っている人がいると見過ごせません。 ・あなたの温かいひと言が相手を勇気づけ元気にするでしょう。 ■全体運 2020年のあなたは、生活が安定しホッとして心が落ち着いて、余裕がでてきます。 肩の力が抜けて、流れに逆らわず 無理をしなくなる でしょう。 次の新しい方向を求めて準備をするときでもあるので、のんびりし過ぎないよう気をつけながら、足元をしっかり固めておきましょう。 ■対人運 人間関係は 華やかで楽しい年 になるでしょう。人気運があがり、周りからの引き立てもあり、周囲に甘えることさえできるときです。 表現力が豊かになり、よいアイデアが浮かんだり、趣味や遊びも充実します。 良くも悪くも誘惑が多いときですから、自分自身を見失わないことです。 ■健康運 常に自然体でいられるようになるので、ストレスが減ってきます。今まで体調があまり良くなかった人も、次第に健康を取り戻せるでしょう。 飲み過ぎや食べ過ぎには注意して、ベストな健康と体重をキープしましょう。 リラックスできる環境を保つこと がポイントです。 ■金運 今年は経済的に大きな問題が起こる可能性は少なく、順調でしょう。 臨時収入がないかわりに、とんでもない赤字という事態も起こりにくいでしょう。 大きな変化が生じない分、 将来に向けての地道な貯蓄にふさわしい年 と言えます。 ▼2020年動物系占い 特集TOPはこちら! ウーマンエキサイトアプリ内「おやこ診断」で子どもの年運もチェック! 無料でダウンロードできるウーマンエキサイトのアプリ内診断サービスでは、あなた・パートナー・お子さんの本質診断をはじめ、お子さんの2020年の年運もチェックできます。 ※子どもの年運は2020年2月29日までの期間限定です。 >>iOSアプリのダウンロードはこちら iOS ウーマンエキサイトアプリ >>Androidアプリのダウンロードはこちら Android ウーマンエキサイトアプリ おやこ診断の詳細はこちら↓
2019年12月31日年末年始は特番やスペシャル放送回が増え、観るものに困らないだろうと思っていませんか。 そんなイメージが覆る新事実が明らかに……! 「年末年始のテレビ番組」に関する調査をとったところ、実は気づいているようで気づいていない?年末年始の“リアル”が浮き上がってきました。 ■年末年始のテレビ番組 約9割が「つまらないと感じたことがある」と回答 20代~50代の男女300人に「年末年始のテレビ番組」について調査したところ、なんと、約9割(88%)が年末年始のテレビ番組を「つまらないと感じることがある」と回答。 また、「ワンパターンと感じる」、「飽きがくることがある」という回答も共に92%にのぼっており、多くの人が年末年始のテレビ番組にバリエーション不足や飽きを感じている様子がうかがえます。 さらに、「年末年始に観たいと思うテレビ番組が無かったことはありますか?」という質問では、実に約7割(69%)が「ある」と回答。大多数の人が、 年末年始に観たい番組に出会えない「番組ジプシー」状態 に陥っているようです。 [調査概要] ・調査内容:「年末年始のテレビ番組」に関する意識・実態調査 ・調査対象:20代~50代の男女300名 ・調査期間:2019年12月10日(火)~12月17日(火) ・調査方法:インターネット調査 ■エンタメ漂流者が急増する魔の時期“Wの悲劇” そんな「番組ジプシー」に陥りがちなタイミングについて編集部で話し合ってみると、特にエンタメ不足に陥いりやすい 「2つの停滞期」 があることが分かってきました。 編集部A「クリスマス付近は長時間の音楽番組が徐々に増えてきて、年末が近づいてきた~!ってテンションが上がるけど、気分も落ち着いてくる27日以降は一気に観たい番組が無くなるんだよね」 編集部B「そうそう。12月の最終週は好きなドラマの放送も終わってるし、ドラマ好きの私としてはなんだか物寂しい気分になる」 編集部C「年が明けた後も、長時間のお笑い特番続きで、1月3日あたりからは、他のコンテンツも観たくなるんだよね……」 このように、年末の12月27日から30日の間と、新年の1月3日から5日の間に、まさに2つの曲線を描くアルファベットの「W」のようにして、二度のエンタメ停滞期、またの名を “Wの悲劇” がやってくることが分かってきました。 ■膨大なコンテンツ量! 年末年始のエンタメを充実させるならプライムビデオが最適 番組ジプシーが続出する、魔の時期である“Wの悲劇”。そんなときの救世主として注目したいのがAmazonプライム会員なら会員特典作品が見放題の、プライムビデオです。 見放題の会員特典作品だけでも幅広いジャンルを網羅する圧倒的なコンテンツ量で、時間がいくらあっても足りない……!という声が挙がるほど。 そこで今回は、12月23日時点の見放題対象作品の中から、7つのカテゴリに分けて、この年末年始に観たいおすすめの作品をご紹介します! 【1】邦画/日本映画 ▼一押し作品 『カメラを止めるな!』 低予算のインディペンデント映画でありながら、口コミが口コミをよび、2018年を代表する社会現象となった本作。ゾンビ映画という括りを超え、幅広い観客から評価を得ています。 「もう一度見返したい!」という方はもちろんのこと、「実はまだ観ていない……」なんて方も、プライムビデオならお家ですぐに楽しむことができますよ。 ▼その他おすすめ作品 万引き家族 恋は雨上がりのように 劇場版 コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- シン・ゴジラ 本能寺ホテル 君の膵臓をたべたい 秒速5センチメートル スマホを落としただけなのに ぼくは明日、昨日のきみとデートする 宇宙兄弟 >>詳しくは 「Amazon プライムビデオ」 へ 【2】お笑い/バラエティ ▼一押し作品 『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル』 松本人志プレゼンツのAmazon Original作品、『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル』。 10人の芸人たちが自腹の参加費100万円を握りしめ、芸人のプライドと優勝賞金1000万円をかけて笑わせ合う、密室笑わせ合いサバイバル番組。 地上波では見ることのできない衝撃シーンが盛りだくさんで、刺激的な笑いを求める人におすすめです。シーズン1-7が配信中。 ▼その他おすすめ作品 なぎスケ! 8時だョ!全員集合 グータンヌーボ2 相席食堂 M-1グランプリ 人志松本のすべらない話 今田×東野のカリギュラ 野性爆弾のザ・ワールド チャネリング シーズン 坂上忍流 ディープな夜遊び ゴッドタン 千鳥のニッポンハッピーチャンネル プロ野球 そこそこ昔ばなし 探偵!ナイトスクープ 有田と週刊プロレス >>詳しくは 「Amazon プライムビデオ」 へ 【3】洋画/海外映画 ▼一押し作品 『ワイルド・スピード - スカイミッション』 大人気カーアクションシリーズ『ワイルド・スピード』第7作。東京、アブダビ、ロサンゼルス……と、世界中の都市を舞台に、地上にすら収まらない壮大なスケールのアクションが楽しめる豪華エンタメ作となっています。 デヴィッド・ゲッタ、フロー・ライダーなど、アメリカの有名アーティストたちが集結したサウンド・トラックも必聴です。 ▼その他おすすめ作品 ミッション:インポッシブル / フォールアウト バック・トゥ・ザ・フューチャー part2 ターミネーター 2 ペット ラ・ラ・ランド ラブ・アクチュアリー パシフィック・リム/アップライジング ローマの休日 ジュラシック・ワールド/炎の王国 >>詳しくは 「Amazon プライムビデオ」 へ 【4】ドラマシリーズ ▼一押し作品 『トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン』 2019年秋にシーズン2が配信を開始したばかりのAmazon Originalドラマ『トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン』は、海外ドラマ好きの方なら必見! 圧巻のアクションシーンはもちろんのこと、2019年には珍しい、オールドスタイルな王道ヒーロー「ジャック・ライアン」が世代を超えて多くの人を魅了します。 ▼その他おすすめ作品 【海外ドラマ】 ザ・ボーイズ モダン・ラブ ~今日もNYの街角で~ セックス・アンド・ザ・シティ 24 -TWENTY FOUR- SUITS/スーツ ゲーム・オブ・スローンズ ウォーキング・デッド シカゴ・ファイア クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪 シリコンバレー 【日本ドラマ】 おっさんずラブ 緊急取調室 相棒 SPEC~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~ GTO 結婚できない男 沈まぬ太陽 きのう何食べた? 僕たちがやりました トリック >>詳しくは 「Amazon プライムビデオ」 へ 【5】アニメ ▼一押し作品 『PSYCHO-PASS サイコパス 3』 人間の心理状態を数値化し管理する近未来社会を舞台に、正義を問われる警察機構を描いた人気SFアニメーション『PSYCHO-PASS サイコパス』の第三期TVアニメシリーズ。 重厚なストーリーと魅力的なキャラクターたちが、国内のみならず海外でも人気を呼んでいる、今の日本を代表するアニメ作品です。2020年春には劇場公開が決定。さらにプライムビデオで独占配信とのことで予習は必須です。 ▼その他おすすめ作品 名探偵コナン ヴィンランド・サガ Dr.STONE 鬼滅の刃 私、能力は平均値でって言ったよね! 炎炎ノ消防隊 ソードアート・オンライン キングダム 慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~ かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ ワンピース ドラゴンボール ワンパンマン >>詳しくは 「Amazon プライムビデオ」 へ 【6】趣味番組/ ドキュメンタリー ▼一押し作品 『BEAUTY THE BIBLE』 圧倒的なラインアップを誇るプライムビデオには様々なジャンルにまたがるニッチなコンテンツも豊富。2019年12月から配信開始された『BEAUTY THE BIBLE』は美容界を牽引するプロのビューティストたちが、ワンランクあがるメイクやスキンケアのHOW TOを毎話惜しみなく披露する新感覚のトーク番組です。 美容に並々ならぬこだわりを持つ、田中みな実、福田彩乃、わたなべ麻衣3名のMCによる、大人女子トークも必見です! ▼その他おすすめ作品 バチェラー・ジャパン Harumi's Kitchen オール・オア・ナッシング~ニュージーランド オールブラックスの変革~ 見ると止まらない!世界のおバカNo.1 にっぽん鉄道風景 日本百景 美しき日 ザ・ローマ 帝国の興亡 60デイズ・イン 刑務所潜入60日 KEISUKE HONDA CAFE SURVIVE >>詳しくは 「Amazon プライムビデオ」 へ 【7】子ども向け番組 ▼一押し作品 『怪盗グルーのミニオン危機一発』 世界中で大人気のアニメ作品『怪盗グルーのミニオン危機一発』など、プライムビデオには小さなお子さんと一緒に楽しめるエンタメも多数配信されています。 新幹線や車などでの移動時間も増える年末年始に、スマホやタブレットで鑑賞するのもおすすめです。 ▼その他おすすめ作品 クレヨンしんちゃん外伝 サザエさん おかあさんといっしょ ともだち だいすき! 妖怪ウォッチ ポケットモンスター 新幹線変形ロボ シンカリオン 美少女戦士セーラームーンR 忍たま乱太郎の宇宙大冒険withコズミックフロント☆NEXT きかんしゃトーマス タンブルリーフ >>詳しくは 「Amazon プライムビデオ」 へ ■サブスクを活用して、年末年始こそ最高のエンタメにどっぷり漬かろう! どうしても避けられない年末年始エンタメの“Wの悲劇”を乗り切りたいなら、自分の見たいコンテンツが好きな時に好きなだけ観られるプライムビデオを活用するのがおすすめ! 1アカウントで3デバイス同時視聴が可能なので、家族でテレビを囲んで楽しむことも、自分の部屋で自分の観たいコンテンツにふけることだってできるんです! また、プライム会員の特典としてこれだけのラインナップが年末年始に追加料金なしで楽しめる圧倒的なコスパもうれしいところ。 今回ご紹介した作品一覧などを参考に、あなたも今年はプライムビデオを導入して、エンタメ漬けになってみては? 【Amazon プライムビデオ】 プライム会員に登録すると、会員特典対象の作品が見放題です。初めての方は、30日間の無料体験に申し込めます。 ※無料体験期間終了後、有料へ自動移行(月額プラン/月500円、年間プラン/年4,900円)。 詳しくは Amazon プライムビデオサイト へ。 ※配信情報は2019年12月23日現在のものです。 Amazon プライム 会員登録 (文:ソーシャルトレンドニュース編集部) ■提供 Amazon プライムビデオ
2019年12月26日1999年に誕生した「ウーマンエキサイト」は、今年で20周年を迎えました。2016年に“愛あるセレクトをしたいママのみかた”をコンセプトにリニューアルし、家事・育児・仕事にと忙しいながらも積極的に情報収集を行うママたちに情報を届けています。 そして2015年から開始した「コミックエッセイ」は、現在では約100名ものコミックライターさんが連載を持っています。そんなコミックエッセイは、年間で1800本以上配信! そこで今年2019年のウーマンエキサイトで最も読まれた記事を発表いたします。 ※2019年ウーマンエキサイト大賞は、2019年1月1日~2019年11月30日までに公開された記事を対象としています。 》編集部が選ぶ「ウーマンエキサイトベストコミック」は コチラ 「編集部が選ぶ、絶対読んでほしいベストコミックエッセイ! 令和時代の子育てとは」 ■2019年ウーマンエキサイト大賞はこの作品! 『「3人目が欲しい私と、欲しくない夫。私が夫から合意を得るまでのいきさつ』/オギャ子さん 子どもを3人欲しいオギャ子さんと、2人でいいという夫。ふとしたことがきっかけで折り入って話をする機会がやってきます。その結果は…。 読者にとっても子どもが欲しい、2人目、3人目が欲しいという話題は気になるところ。そんな話題に、鋭いオギャ子さん視点を入れて記事にしていただいたことで、多くの人から注目が集まりたくさんの読者に読んで頂ける記事となりました。 改めて、ウーマンエキサイト大賞の受賞おめでとうございます。 【オギャ子さん受賞コメント】 意外にもこちらの「三人目どうする?」記事の反響が大きかったようで大変驚いております。これからも読者の皆様が、何を求めているかを敏感に察知しながら記事を書いていきたいと思っています。この度は大変光栄な賞をありがとうございました。 ■ウーマンエキサイト月間MVP! 各月で最も人気を集めた作品は? 毎月150本以上配信しているコミックエッセイ。その中で、各月ごとのMVPを発表いたします。 出産、子どもの成長やつらい病気、夫婦のリアルな問題、キュンキュンくる子どもの姿などバラエティに富んだ記事がMVPとなりました。 ▼1月MVP あるランチでの夫の一言で気づいた事実 『食事に文句ばかりの夫に我慢の限界!ご飯を作らせてみたら…』/オギャ子さん 「ウーマンエキサイト大賞」に続き2度目の受賞のオギャ子さん。オギャ子さんは、2016年からウーマンエキサイトで連載を開始いただいた最も長く執筆されているライターさんの一人です。 受賞した記事は、あるランチでの出来事。オギャ子さんの家では料理を作ってもコメントが返ってこない男ばっかりの食卓。そこである事件が起こり、料理を夫が作ることになるのですが…。 【オギャ子さん受賞コメント】 光栄な賞を頂きましてありがとうございます!夫の話をただの愚痴で終わらせず、どのようにして解決していったか、できるだけ具体的に描くことを努力しました。これからも今よりもっとよりよい夫との関係を目指して日々模索していきたいと思っております。この度は大変ありがとうございました。 ▼2月MVP ママだって完璧じゃない! イライラすることもある! 『「泣き止んでよ!」怒っては反省する私に、保育士の夫が教えてくれたこと』/ホリカンさん 結婚前まで、子どもと関わる仕事をしていたというホリカンさんは、子どもができたら『私は怒らないお母さんになれる』と自信を持っていたそう。しかし、実際子どもができてみると、そんな自信は見事なまでに粉砕。イライラを抑えきれず、毎晩子どもの寝顔を見ながら号泣したいたときに、保育士をしている夫に教えてもらったのが…。 【ホリカンさん受賞コメント】 この度は貴重な賞を賜り、誠にありがとうございます!! こちらの記事は、当時のつらかった育児が、保育士である夫の言葉で救われた話です。 子育てに関して『なんの根拠もない自信』を持っていた私。(ホント、当時の私をグーパンチしたい(笑)) しかし、実際の育児は想像を絶するほど大変で、自分の理想とは大きくかけ離れていました。子どもが大好きでたまらないはずなのに、毎日毎日イライラ。何もかもが上手くいかず、トイレに閉じこもって号泣したこともありました。 当時の夫の言葉は、今でも私の育児の指針となっています。 お母さんだって完璧な人間じゃない。イライラするときだってある。 方の力を抜いて笑顔で過ごせるように、これからも子どもと一緒に成長していけたらなと思います。 ▼3月MVP 保育園トラブル。子どもに悲しい顔をしてほしくない! 『挨拶を無視されてしまった…! 保育園の先生とのトラブルのきっかけ』/ネコおやじさん 元シングルファザーの夫と、2人の連れ子と実子1人の子育てに奮闘しているネコおやじさん。末っ子が通う保育園で起きた先生とのトラブルを描いた本記事が話題となり、お昼の情報番組でも取り上げられました! 【ネコおやじさん受賞コメント】 こんにちは、ネコおやじです! このたびは3月ランキングのMVPに選んでいただき、ありがとうございます! 私なんかがMVPに選ばれてもいいのだろうかと思いつつ、それよりうれしさが勝つのでそこは胸にそっとしまっておきます…。 保育園トラブルの話は、身バレしないように所々フェイクを入れてますが、まさかテレビで放送されることになると思わず正直ヒヤヒヤものでした(笑) ▼4月MVP あの「ふよぬけ」夫がとんでもない行動を! 『陣痛中、夫の謎行動が超迷惑! 立ち合い出産の悲劇』/ゆむいさん 書籍化された『夫の扶養からぬけだしたい』のゆむいさんのウーマンエキサイトでの連載が4月のMVPに! 「ふよぬけ」では夫の衝撃な言葉の数々が話題になっていますが、今回受賞した記事は、ゆむいさんの陣痛中に起きた出来事です。看護師さんの言葉によって、夫さんがとんでもない行動を起こします! ▼5月MVP つわりの苦しみを夫にも理解してほしい! 『妊娠中、夫に「別れたい」と告げてしまった! ~つわりで夫婦が壊れる!?~』/ぺぷりさん 「つわり」による体調悪化で仕事も辞め、体重も落ちてげっそりする中、夫はほぼ無関心であるかのような態度。つわりの苦しみと妊娠中の情緒不安定も手伝って、どんどん悲しみのスパイラルに入っていき、ぺぷりさんはとうとう「別れたい」とメールしてしまいます。 【ぺぷりさん受賞コメント】 受賞いただき誠にありがとうございます。 この記事を多くの方々に読んでいただけたということは、それだけ同じようにつらい想いをしたママさんが多いってことなんだと思うと泣けてきました。 この記事をとおして、周りに妊婦さんのいらっしゃる皆さまに少しでもつわりのつらさを伝えられたら大変うれしいです。 ▼6月MVP パパのうれしさと悲劇 『「お父さんと寝る!」次女の言葉に嬉々とする父。しかしその夜待ち受けていたのは…』/まえだゆずこさん 週末だけ親と一緒に寝たがる娘ちゃん。いつもはお母さんと寝るのですが、その日に限って、「お父さんと寝る!」と言い出します。そんな言葉に嬉々となりデレデレの夫。しかしその夜待ち受けていたのは…。 【まえだゆずこさん受賞コメント】 MVPありがとうございます! わが家でのあるある光景を漫画にしてみました。 4人きょうだいのうち、次女以外はお父さん大好きブームがありましたが、なぜか次女だけはブーム到来せず。そのせいかお父さんは次女に片想い気味!? ガンバレお父さん~!(注意・決して嫌われてるわけではありません) ▼7月MVP もし子どもにアレルギー症状が出てしまったら… 『夜、子どもがアレルギー症状発症!? 焦るママを導いてくれた1本の電話』/まりげさん 昼間は元気だった息子が夜になると、突然くしゃみをはじめます。さらに白目の部分がはれ上がり、目が開かないほどパンパンに…! そこでまりげさんが頼ったのは1本の電話でした。 【まりげさん受賞コメント】 今回【アレルギー】の記事に対して多くの方に興味を持っていただけたのは、『子どもに何かあったら私が対応せねば…!』という読者の方々の気持ちの表れだと思います。 白目がブヨブヨになってしまった場面も描いたので、いざという時のために『こんなこともあるんだな~』と覚えておいていただけたらうれしいです。 ▼8月MVP とっても人の好い心温まる夫婦のお話 『知らない人からよく声をかけられる私たち夫婦、友人が語るその理由とは…』/SAKURAさん 外出先で知らない人から声をかけられることが多いというSAKURAさんご夫婦。しかし友人から、言われたその理由で、なんとも複雑な気持ちに…。モヤモヤしならがも前向きにとらえたSAKURAさん夫婦はとってもステキです! 【SAKURAさん受賞コメント】 この度は「8月PVランキングMVP」に選んでいただき、ありがとうございます! まさか自分がこのような賞をいただけるとは! 光栄です! 毎回書きながら「これで大丈夫かな…」と不安だった私には、ありがた過ぎる賞です。 これもすべて、読んでくださる皆さまと、編集の方のおかげです。ありがとうございました。 ▼9月MVP 子どものデリケートな成長とその解決法 『トイレに何度も行きたがるのは体調不良? 外出先で娘が打ち明けた理由とは』/エェコさん エェコさんとのお出かけを喜んでいた娘。しかし、外出先でトイレに行ってはモジモジするのを繰り返します。体調が悪くなったわけでもない様子。そこでピンときたエェコさんは、あることを聞いてみると…? 【エェコさん受賞コメント】 ご連絡いただいた時はたくさんのライターさんが描かれているなかで、「私が9月のMVP賞!?」と喜びと驚きが交錯しました…! でもやはり圧倒的感謝です! これも読者の皆さまをはじめ、編集部の皆さまや家族のおかげです。ありがとうございます! これからもたくさんの方に読んでいただけるように頑張ります。 今回は本当にありがとうございました! ▼10月MVP 娘と弟の心あたたまるきゅんとするエピソード 『かわいいしぐさにキュン! 弟が長女にメロメロになった日』/チッチママさん 帰省した際に、1歳半の長女を母と弟にみてもらうことに。よく娘の面倒をみてくれる弟でしたが、散歩に連れて行こうとすると、娘がある行動を! 【チッチママさん受賞コメント】 10月PVランキングMVPに選んでいただきました、チッチママです。 いつも皆さまに読んで頂きとてもうれしく思っています! この回は、長女と私の弟のやりとりを書いたもので、じつは弟から『今日こんなことがあったんだ!漫画にしてくれ!』との熱望があり描くに至ったものです。 その記事が今回こんなに素敵なスポットライトをあてて頂きましたので、弟にも伝えたいと思います! ▼11月MVP 放置された金魚、家で育てることにしたけど、金魚に異変が・・・ 捨てられていた金魚を自宅に連れて帰ったところ…金魚の体に異変が!? /モンズースーさん お祭りで買っただろう金魚が無責任にも捨てられており・・・家で飼うことにしたモンズースーさん一家でしたが、しばらくすると金魚の身体に異変が・・・・ 【モンズースーさん受賞コメント】 11月PVランキングMVPに選んで頂きありがとうございます!「MVP」なんて生まれて初めて頂いたのでとてもびっくりしました!私の記事は暮らしの中で見つけた「小さな発見」をテーマで描いています、普段あまり目にしない豆知識ですが、これからも描いていきますので、また記事を見て頂けたら嬉しいです。 コミックエッセイの方々が切り取る日常の風景は、多くのママにとっても起こりうる日々の出来事が多く描かれます。そのなかで悩んだり、つらくなったり、がんばったりと多くのママが施行錯誤しながら日々を過ごしていることでしょう。 今回、「ウーマンエキサイト大賞」に選ばれた作品、各月のMVPを受賞した作品は、「自分だったら?」と考えさせられる作品が多かったように思います。もしその立場やその状況になったときに、どう行動できるのか、子どもにどう伝えればいいのか…。 そうしたいろいろな出来事を自分事として、とらえることができれば、ママ達も知識を蓄えることができ、それぞれが自分の考えをアップデートできるのではないでしょうか。そして社会はもっともっと優しくなれるような気がしています。 ウーマンエキサイトでは今後もそうしたママたちに寄り添いながら、毎日がステキに過ごせるコミックエッセイをコミックライターさんたちと協力しながらお届けしていければと思います。 2019年、多くのコミックエッセイをお読みいただき本当にありがとうございました! (ウーマンエキサイト編集部一同) ↑ウーマンエキサイトベストコミック大賞はこちらから!
2019年12月20日平成から令和に変わるこの時代の変わり目。結婚、妊娠、出産、子育て、仕事との両立でライフステージが変わる女性たちの生き方も変化が見られます。ウーマンエキサイトでは、ママ、妻、働く女性を忙しい毎日を過ごしながらも、新しい時代「令和」を生きる新しいママに寄り添っていきたいと思っています。 そこでウーマンエキサイトで、執筆する約100名ものコミックライターさんのコミックエッセイのなかから、ウーマンエキサイト編集部で選考した結果、今年の「ベストコミックエッセイ」を決定しました。 》「ウーマンエキサイト大賞」は コチラ 「2019年最も読まれた子育てコミックエッセイ! ウーマンエキサイトコミック大賞」 ■「令和時代の子育て」賞 最近、「ピンクは女の子の色、青は男の子の色」と言うようになった娘さん。そこでトキヒロさんは「できればもっと自由に生きて欲しい。見た目や生き方の違いで人を判断するような人にはなって欲しくない」と、ある映像を見せることに…。 『肌の色、性別…子どもに多様性を伝えるには? ある映像を見せてみた』/トキヒロさん このトキヒロさんの“多様性”を教えるための独自のスタイルに驚きながらも共感を覚える人が多かったこと、またママ自身が子育てにおいて「囚われない」「縛られない」「認める」ことの大切さを知る学びのきっかけになったことが高く評価されました。 【トキヒロさん受賞コメント】 この度は、恐れ多くも素敵な賞に選んでいただき光栄です。 多様性やセクシャリティなど、私もまだまだ勉強中です。娘自身が、いろんな物を見て感じ、自分で考えられる子になってくれたらと思います。そして彼女が迷ったときは、「一番の理解者でありたい」。 そういう気持ちでこちらの記事を書きました。 ■「愛情は得意なことで示しま」賞 裁縫も料理も得意ではなくて、「母による手作りイベント」に怯えてしまうという荻並トシコさん。ただそんな荻並さんは、手作りできる人もステキだけれども、車庫入れが上手な人もステキといいます。 お母さんらしいスキルに囚われがちな世のママに「愛情は得意なことで示せばよし」という川柳が心に染みたという声が多く挙がりました。 『手作り苦手な私…お母さん、失格ですか!? 令和の“母親らしさ”とは』/荻並トシコさん 【荻並トシコさん受賞コメント】 「お母さんっぽくなくてもいい!!」と日々胸を張って生きていられればいいのですが、ちょっとしたキッカケで急に自信をなくしてしまったりすることがよくあります。 自分の考えを記事にすることで自分を鼓舞していました。共感してくださる方が多数いらっしゃったのならうれしいです。 ■「家族って難しいで」賞 子育てをしていると、自分自身の子どもの頃の記憶が呼び出される瞬間があります。自分の母との温かい記憶に励まされる人もいるでしょうし、逆につらい気持ちが呼び起こされる人もいるでしょう。今回、「家族って難しいで賞」では異なる2つの記事が受賞しました。 ▼表に見えにくい「実母と娘の関係」 いつも明るく、あっけらかんとしたキャラで人気のホリカンさんからは想像できないほどダークで切ない実母のお話。 『実母のようにはなりたくない! 過去の辛い経験から生まれた私の育児ルール』/ホリカンさん ホリカンさんの実母のお話は、ご自身のブログでも公開されており、反響を巻き起こしています。毎日、毎日、蛇口をひねるように愚痴を言い続けるお母さんとそれを幼いころから聞き続けるホリカンさん。 あれだけ嫌いだったはずなのに、ふと実母に似ていることに気が付く瞬間があり、背筋が凍るようなゾッとする感覚に襲われるといいます。 【ホリカンさん受賞コメント】 この手の話はとてもデリケートで、当事者にしかわからないこともたくさんあると思います。 実際、私は身体的に虐待されて育ったわけではありませんし。こうして今幸せに暮らしているのは、ここまで大きくしてくれた母親のおかげです。 しかし…だからこそ、表には見えにくい【実母と娘の関係】。 この話を書くに当たってはとても勇気がいりました。当時を思い出す作業は、古傷をえぐられるような作業でした。実際に、ブログで公開した際にはご批判もいただきました。 しかし、それ以上に多かったのが『私も同じです』というお言葉。私が思ってる以上に、私と同じように苦しんでいる方がたくさんいるということをこの時初めて知りました。 悪気はまったくなく、まるで友だちにでも話すように、無意識に自分の子どもに愚痴を言ってしまうことって 結構あることだと思います。 しかし、子どもは母親の話をとても敏感に聞いているのです。私自身、毎日毎日洗脳のように母親の愚痴を聞かされ続け、つらい思いをしてきました。 だからこそ、自分の子どもには私と同じ思いをさせてはいけないと思っています。 ▼親の何気ない一言が子どもを傷つける もう一人は、グラハム子さん。ママ友と話しているときに、ついつい自分の子どもを卑下して、相手をもちあげたり、他人から子どもをほめられたときつい謙遜してしまうことがあります。そこには褒められてうれしい反面、ついつい自分の子なら多少冗談を言っても許されると思ってしまう感情もあったり…。 そんなどこでも見かけるシーンでの親の一言が子どもの心を傷つけるのだとすごく反省させられる記事となっています。 『自分がイヤなことは人にも言わない…シンプルなことほど「家族」って難しい』/グラハム子さん 【グラハム子さん受賞コメント】 このたびはこのような素敵な賞をいただき、まことにありがとうございます。 家族って、いつも一番側にいてくれて、大好きだけれど、自分ではありません。 家族だとついつい言いすぎてしまうこともありますが、それぞれの個性を尊重しあえる関係が私の理想です これからものんびり頑張っていきたいと思います。 ■「不登校に苦しんだ家族の絆」賞 娘の「不登校」というテーマを全5回にわたって描いたじゃがいもころりんさん。友だち付き合いもできているし、勉強も理解できているから、それほど深刻に考えていなかったじゃがいもころりんさんでしたが、娘さんはどんどん家から出られなくなっていきます。そしてそんな彼女から「消えたい」の一言で、「私は何を守ろうとしていたのか」と一緒に苦しみに向き合うことに…。 この不登校が始まる前、手探りの状態、元気になるきっかけまでを赤裸々に描かれ、多くの読者の心にインパクトを与えたことが大きく評価されました。 『不登校に苦しんだ娘の「消えたい」の一言で…親がやっと気がつけたこと』/じゃがいもころりんさん 【じゃがいもころりんさん受賞コメント】 このたびは素晴らしい賞をいただき光栄です! これも読んでくれた皆さま、編集部の皆さまのおかげです。 不登校はつらかったですが、だからこそ娘らしい生き方を見つけられ親子の絆も強くなった、かけがえのない体験です。 悩める方々に届くといいなと思って書きました。 本当にありがうございました! ■「びっくりトラブル」賞 子どもができて初めて知ったことは、子どもがケガなく元気で成長することは奇跡に近いということ。それぐらい小さい子どもにとっての危険な箇所はたくさんあります。それは家の中にも…。 今回、受賞した作品は、「とにかくイラストの描写がすごい!」と編集部でも大きな話題となりました。そして心が締め付けられそうになる展開に、親としてあらためて気を付けていかなければいけないことを再認識させられる記事として評価されました。 『家の中も危険だった…! 子どもの事故…それは一瞬で』/もづこさん 【もづこさん受賞コメント】 まさか賞を頂くとは…! と驚きつつも、たくさんの方に読んで頂けたのかなとうれしく思います。 この記事を読み返すと当時の衝撃を思い出し、『今こうして娘と一緒に受賞を喜べていることが奇跡なんだ』と感じます。 記事を読んで「自分も子どもの安全にもっと気をつけよう!」と思っていただけたら幸いです。 ■「涙ぽろぽろ」賞 自分がイライラしていることを「子どものせい」としてしまうことは日常では起こりがち。そんなときの私の顔はどう子どもに写っていたのだろうか…。 「ごめんね…おかあしゃん」と謝る息子のイラストは、胸をぎゅっと締め付けられるような、危機迫る感情を覚えます。誰でも一度は思わずやってしまいそうなシチュエーションだけに、身につまされる思いがしたという編集部からの意見が続出しました。 『イライラし続けた私の態度が息子を傷つけた…私は今どんな顔していたの?』/鈴木し乃さん ■「子どものいる防災は大変で」賞 毎年起こる大きな災害。他人ごとではなく、本当にすぐ身近で起こるこうした災害は誰もの心の中に暗い影を落とします。いま現時点でも災害によって、日々大変な生活を強いられている方々がいることに思いを馳せながら、災害弱者である子どもを抱えた防災も考えていく必要があります。 あらためて「自分がいざ何かあったら」を考えさせるきっかけとなったことが評価されました。 『幼児がいると大変…!突然の停電で焦りまくったので改めて「防災対策」を考え直しました』/tomekkoさん 【tomekkoさん受賞コメント】 この度は子連れ防災の記事を選出していただきありがとうございました。 甚大な被害を受けられた地域の方々に比べたら本当に小さな被害ですみましたが、これを機に家族での防災に自分ごととして関心を持つことができました。災害時の備えとして、少しでもこの記事がお役に立てれば幸いです。 ■「時短&おいしいスボラ飯」賞 「おいしい」「簡単」「時短」キーワードは、ママにとって魔法の呪文のようなもの。子どもが喜ぶ料理を出したい、けれど時間をかけることはできない、そんな毎日の葛藤をかなえてくれる料理を提案してくれたなーみんさん。この記事を見て、「作りたい!」という声がとても多く挙がりました。 『話題の「焼きTKG」が子どもたちに大ウケ! アレンジ簡単な定番ズボラ飯』/なーみんさん テキストテキスト 【なーみんさん受賞コメント】 この度は【時短&おいしいスボラ飯賞】ありがとうございます! じつはこのズボラ飯、母から譲り受けたズボラレシピで私も子供の頃よく食べておりました。自分が母となった今、簡単で美味しいってこの上なく素晴らしいと実感しております(笑) アレンジもたくさんできるので手を抜きたい日はぜひ作ってみてください! ■「神夫ってすごいで」賞 体調が悪くなったある日、「imo-nak」さんの夫さんはてきぱきと物事を決めて言ってくれます。しかも「勘違いしないで、君に倒れられると、俺が大変なだけ!」とイケメンマンガの主人公並みのセリフまで! そんな神夫の対応は、さらに続きます! このimo-nakさんの夫さんに、編集部一同「うらやましい!!!」の一言に尽きました。 『体調を崩してダウン… ピンチの状況で夫がとった行動にある意味、驚愕!』/imo-nakさん 【imo-nakさん受賞コメント】 素敵な賞をありがとうございます!とても嬉しいです。受賞を夫に伝えたところ、「自分がされて嬉しいことを相手にもしてるだけだよ」…とまたしても神夫発動していました。これからも家族仲良く、そして夫にあやかって私も神妻になれるように(←無理)がんばります! 2019年もたくさんのコミックエッセイを描いていただいたコミックライターさんたちに、深く感謝いたします。 またウーマンエキサイトのコミックエッセイを読んでいただいた多くの読者の皆さま、ありがとうございました。 今回、編集部メンバーが推した作品は、これからのママたちに一緒に考えていきたいテーマだったり、まだまだ「母親らしさ」に囚われがちで悩むママたちに寄り添いたいと思った作品ばかりです。 また子育て中に起こる葛藤、実母との関係など、赤裸々な問題にも真摯に取り組まれたコミックライターさんの作品は、編集部でも大きく考えさせるテーマでした。 2020年に向けて、これまでママたちが一人で悩み続けてきた問題点にも深く切り込んでいこうと、今回選出された作品をみて編集部でも思いを新たにしました。 令和時代のママに向けてウーマンエキサイトでは「OPEN子育て」を提案しています。「ダメな自分もさらけ出しちゃう」、「家事も育児も、アウトソースはもちろんOK」、「人も、自分も、否定しない」などなど。2020年もママに寄り添いながら、もっともっと楽しい毎日が送れる記事をお届けできるように頑張ります。 (ウーマンエキサイト編集部一同) ↑ウーマンエキサイトベストコミック大賞はこちらから!
2019年12月20日夫のいびきがうるさくて寝られない… 夫にいびきがうるさいと言われた… そんなママさん達の悩み、枕を変えることで解決できるかもしれません! 寝る姿勢を改善することで、いびき対策に繫がるいびき防止枕。 いびき防止になるだけでなく、睡眠時の呼吸の改善やストレートネック・肩こり対策に効果的なものもあります。 Amazonで今すぐ買えるいびき防止枕をはじめとした、最新のいびき防止グッズを紹介します! 以下商品は2019年12月19日19時現在販売中のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、詳細は販売ページでご確認ください。 元祖いびき防止枕といえばこれ! スージーAS快眠枕 いびき防止枕の元祖との呼び声も高いスージーのベーシック枕です。 肩こりにも効果的だとか。迷ったらまずは王道を試してみるのはいかがでしょうか。 元祖いびき防止枕のリニューアル版 スージーSS快眠枕 元祖いびき防止枕のリニューアル版です。 AS快眠枕から、横寝・寝返り機能が進化しています。 肩の高さをキープし、横向きでも首が楽になりつつ、寝返りを打ちやすい形状の枕です。 かまぼこ型!呼吸のしやすい枕 アーバン通商 呼吸のしやすい枕 かまぼこの形をしたいびき防止枕です。 首の位置に枕を合わせることで、呼吸改善が期待できます。 いびきは口呼吸から!1日3分の表情筋エクササイズ パタカラ プレミアム いびきを根本から治したい方におすすめしたいのは、表情筋のトレーニングです! 表情筋を鍛えることにより、ほうれい線予防も期待できるので美容機器としても話題です。 睡眠の質も計測!最新いびき防止アイマスク スノアサークル スマートアイマスク テクノロジーを駆使していびきを根絶するのにおすすめのアイマスクです。 いびきを防止するだけでなく、いびきの回数や睡眠の質も計測できる優れものです。 ママ自身の快眠や美容にも役立ちそうな人気のいびき防止グッズ。 この機会にチェックしてみてはいかがでしょうか?
2019年12月19日赤ちゃんとのお出かけで、持っておくと便利なアイテムがおむつポーチです。先輩ママにおすすめされて、購入を考えているというケースも多いでしょう。おむつポーチがどんな物であるかよく知らないという人のために、その役割やおすすめ商品などを紹介します。 そもそもおむつポーチって必要? 「おむつポーチは便利だよ」とおすすめされても、「本当に専用のポーチが必要なの?」と疑問に思う人は少なくありません。 別の入れ物で代用できるのではと考える人もいるでしょう。まずは、おむつ専用のポーチの役割や機能について紹介します。 おむつポーチの役割 おむつポーチは、その名の通り、赤ちゃんのおむつを収納して持ち歩きできるアイテムです。おむつだけでなく、おしり拭きや使用済みのおむつを入れるビニール袋もまとめて入れられます。 おむつ替えに必要なアイテムをそろえてポーチに入れておけば、外出時もおむつ替えがスムーズにできるでしょう。バッグの中をあちこち探す必要がなく、汚れたおむつが不快で泣いている赤ちゃんを待たせずに済みますね。 また、使用済みのおむつをそのままバッグにしまうと、ビニールが破れてバッグや新しいおむつを汚してしまう可能性があります。おむつポーチに入れるようにすれば、直接汚れが付くことがなくなり衛生的です。 うれしい消臭機能付きも おむつポーチには消臭機能が備わっている物がたくさんあります。使い終わったおむつを持ち帰る場合、ビニール袋に入れてからバッグの中にしまうケースが多いでしょう。 しかし、いくらビニール袋に入れたからといって、ニオイ漏れを防ぐことは難しいものです。バッグにニオイが染み付いてしまうことも考えられます。 消臭機能が付いているタイプなら、使用済みのおむつをポーチに入れるだけでニオイが気にならなくなるでしょう。 さらに、ポーチが汚れても洗いやすい防水加工が施されている物もあります。このようなうれしい機能が付いているのは、おむつ専用のポーチだからこそといえるでしょう。 おむつポーチの選び方 おむつポーチにはたくさんの種類があるため、どの商品を選べばよいか迷ってしまいがちです。自分にピッタリのおむつポーチを選ぶためのポイントを押さえておきましょう。 使いやすさ・持ち運びやすさを考慮 おむつポーチを快適に使用するためには、『使いやすさ』と『持ち運びやすさ』を重視して選びましょう。 外出先では、おむつ交換台に赤ちゃんを固定するベルトがない場合もあります。おむつ替えの準備をしている間に赤ちゃんが落下してしまう危険性も否定できません。 片手で開け閉めができるタイプなら、赤ちゃんを押さえながらおむつを取り出せますよ。 また、ちょっとしたお出かけや移動には、取っ手があるおむつポーチが便利です。赤ちゃんを抱っこしたまま持ち運びができ、ベビーカーにも引っ掛けられます。大きなマザーズバッグを持つほどではない距離の買い物や散歩時にピッタリですよ。 収納できる枚数もチェック おむつポーチに収納できるおむつの枚数もチェックしましょう。長時間のお出かけをよくする人は、それに応じた枚数が必要になります。 おしり拭き・ビニール袋・使用済みのおむつなども一緒に入れたい場合は、収納力がたっぷりの大容量のおむつポーチがおすすめです。 外出先では予想よりもおむつ替えの回数が増える可能性もあるため、必要な枚数よりも2~3枚多めに入れられると安心でしょう。 また、赤ちゃんは成長と共におむつのサイズも変わります。多少余裕のあるサイズのおむつポーチをチョイスすると長く使えますよ。 キャラクター入りなどかわいさでも おむつポーチのデザインもさまざまですが、キャラクター入りでキュートさを狙うのもおすすめです。パッと目を引くキャラクターが、おむつ替えを楽しくしてくれますよ。 おむつを卒業する3歳ごろまで使う人が多いアイテムなので、ママの気分が上がるようなデザインを選ぶとよいでしょう。 おむつを卒業した後はママ用のポーチとしても使えます。化粧品を入れたり旅行用のグッズを収納したりと、幅広く活躍するアイテムです。先のことを見越して、サイズやデザインを選ぶのも手ですよ。 購入前に知っておきたい種類 おむつポーチにはいくつかタイプがあり、使う用途やシーンによって選ぶこともできます。購入前に特徴を知っておくと、使いやすいポーチをチョイスしやすくなりますよ。 持ち歩きにも便利なボックス型 持ち歩きしやすいタイプが『ボックス型』です。マチが付いていて、箱のような見た目をしているのが特徴といえるでしょう。取っ手があるため持ち運びしやすく、使いたいときもサッと取り出せます。 収納がしやすい大容量で、バッグに入れても型崩れしにくいのがポイントです。中に仕切りが付いているタイプもあり、おしり拭きや着替えを整理して入れられます。ビニール袋を入れるポケットが備わっている場合もありますよ。 必要な物をまとめて収納できるので、急なお出かけでもバタバタせずに済むでしょう。忘れ物をしにくいのもうれしいですね。 子どもが大きくなっても使えるクラッチ型 おむつ卒業後は、ママ用のポーチとしても使えるのが『クラッチ型』です。おむつポーチっぽさを感じないデザインのため、ファッションにも合わせやすいですよ。 マチがほとんどなく、Mサイズのおむつ3~5枚程度とおしり拭きを入れるスペースしかありません。 長時間の使用には不向きですが、ちょっとした外出にはピッタリのタイプでしょう。使用するおむつの枚数が減る1歳前後からは、コンパクトに持ち歩ける『クラッチ型』がおすすめです。 おしり拭き内蔵など多機能型 うれしい機能が満載の『多機能型』も便利です。おしり拭きがワンタッチで取り出せる内蔵型や、肩掛けが簡単なショルダー型など、ママが便利に使えるアイデアがたっぷり詰まっています。 子どもがリュックとして背負えるタイプなら、持ち運びをするママの負担も減るでしょう。おむつ卒業後は、子どものおやつ入れとしても活躍しそうです。車のヘッドレストに吊り下げられるタイプもありますよ。 ペットボトルやボックスティッシュを収納するポケットがたくさんあり、車移動がメインのママにピッタリです。車外で使うときにはそのままコンパクトに折り畳め、取っ手を持って持ち運びができます。 便利に使えるおすすめおむつポーチ 数多くあるおむつポーチの中から、便利に使えるおすすめの商品を厳選しました。特徴をチェックして、おむつポーチ選びの参考にしましょう。 POM&MIMIE 消臭おむつポーチ 愛らしいデザインが目を引くのが、エルムンドの『POM&MIMIE 消臭機能付きおむつポーチ』です。おむつSサイズであれば10枚ほど収納できます。消臭と抗菌機能付きなので衛生面も安心ですね。 ふたが大きく開くため取り出しもしやすく、持ち運び用の取っ手があるのもポイントです。本体の裏側にはおしり拭きが入るファスナー付きポケット、ふたの裏にはメッシュポケットがあり必要な物をまとめて収納できます。 ネコ・クマ・ウサギ・ペンギンのモチーフがとてもキュートで、おむつ替えが楽しくなりそうですね。容量たっぷりなので、おむつ卒業後も着替え入れやトラベルポーチとして長く使えるでしょう。 商品名:POM&MIMIE 消臭おむつポーチ 価格: 2,536円(税込) POM&MIMIE 消臭機能付きおむつポーチ・トラベルポーチ PENGUINストライプ :POM&MIMIE 消臭おむつポーチをAmazonで詳細を見てみる DORACOおむつポーチ DORACOの『おむつポーチ』は、消臭機能が付いたクラッチバッグです。消臭機能があるため、使用済みのおむつを入れてもニオイが気になりません。 手洗いも可能で衛生的に使えます。内側は軽撥水ナイロンなのでぬれた物を入れても大丈夫です。マザーズバッグにもすっぽり収まるサイズで、バッグの中の整理整頓にも役立ちますね。 おむつポーチに見えないオシャレなデザインが特徴で、おむつ時期が終わっても長く使えます。デザインも豊富で、ママの好みに合わせて選べるのも魅力の1つでしょう。クラッチバッグやバッグインバッグとしても活躍するアイテムですよ。 商品名:DORACOおむつポーチ オムツポーチにもOKな大きさのクラッチバッグ! (北欧オレンジ) 価格: 2,200円(税込) DORACOおむつポーチ オムツポーチにもOKな大きさのクラッチバッグ! (北欧オレンジ) DORACOおむつポーチをAmazonで詳細を見てみる ミッフィーのかわいいおむつポーチ 日本製「デオドラントネーム」付きのかわいいおむつポーチです。優れた消臭&抗菌効果を備えています。 旅行ポーチとして・おむつやおしりふきを一緒に収納できます。持ち手つきで持ち運びに便利に使えます。 商品名:ミッフィー消臭オムツバッグ 価格: 2,088円(税込) ミッフィー消臭オムツバッグ DORACOおむつポーチをAmazonで詳細を見てみる 世界に1つだけのハンドメイドもすてき 赤ちゃんのために何かハンドメイドしたいと思っている人は、おむつポーチを作ってみませんか?難しそうに思えますが、意外と簡単に作成できますよ。 赤ちゃん用品を手作りするメリット 赤ちゃん用品を手作りすることによって、得られるメリットがたくさんあります。オリジナルなので、自分の思うようなデザインにできることがポイントではないでしょうか。 収納したい物の量によって大きさを決められます。ボックス型・クラッチ型・多機能型と、自分の使いやすいように自由自在です。また、柄も好みに合わせて選ぶことができます。 季節・性別・手持ちのマザーズバッグなどによって色や柄を選んでもよいですね。兄弟がいる場合は、同じデザインでそろえて色だけ変えるという方法もあります。自由度の高さがハンドメイドの魅力といえるでしょう。 簡単な作り方 以下のアイテムを用意しましょう。 好みの生地:縦80cm×横50cmを2枚 2cm巾バンド:26cm 太めのヘアゴム:適量 中サイズのボタン:1個 生地をそれぞれ79.5cm×25cm(生地A)と61.5cm×25cm(生地B)に裁断します。生地A・Bの下の端に、それぞれ1cm巾の三つ折りステッチを縫いましょう。生地Bには、上から16cmの位置にボタン、下から9.5cmにヘアゴムを縫い付けます。 次に、下から27.5cmの場所に、取っ手となるバンドを5mm巾開けて仮止めします。生地Aを表にして、下から9.5cmの位置で山折りにし、そこから18cmで谷折りにしましょう。生地Bも下から9.5cmの場所で谷折りにします。 その状態のまま中表にして、脇と上の部分をコの字に縫います。縫い代は1cm巾です。表に返してから形を整え、アイロンをかけましょう。ふたのポケットになる部分を内側に14cm折り込み、まち針で留めます。両脇を巾2mmで縫えば完成です。 収納量は留め具のヘアゴムで調整ができます。取っ手付きで持ち運びも楽ですよ。 お気に入りのポーチでかわいく便利に携帯 おむつポーチを持っていると、お出かけ時のおむつ替えが楽になります。おむつ・おしり拭き・ビニール袋をひとまとめに収納できますよ。 デザインも豊富で、シンプルな物から遊び心あふれる物までさまざまです。お気に入りのデザインならママの気分も上がるでしょう。 おむつ卒業後も長く使えるタイプもあります。自分にピッタリのポーチを見つけて、おむつ替えを楽しみましょう。
2019年12月17日特別なときに食べるイメージがあるカマンベールチーズ。でもじつは、いつもの料理にちょっとプラスしてみると、ごはんがグッとおいしくなるんです! おうちごはんでは、カマンベールチーズを気軽に楽しむ「#カマン飯」Instagram投稿キャンペーンを開催しました。「#カマン飯」に集まったみんなのアイデアをご紹介します! ■カマンベールチーズは気軽に楽しめる! 白カビの風味にまろやかな味わいがおいしいカマンベールチーズ。 みなさんはどんなときに食べていますか? 「ワインのおつまみ」や「特別な日に楽しむもの」というイメージが強いかもしれません。 でも、おいしいチーズをもっと日常的に使えたら楽しいですよね。 「明治北海道十勝カマンベールチーズ」 は、香りと後味が良いカマンベールチーズ。 外側の白カビが生えた部分はほどよい厚み。口の中で白カビの風味がふんわりと広がります。中身のチーズはとろりとした食感とまろやかな風味が特徴。 クセが少なくやわらかな「日本人のための究極のカマンベール」です。 だから、いつもの料理に使いやすく、ちょっとプラスするだけで風味やまろやかさが加わり、グッとおいしい料理に変身! そこで、おうちごはんでは毎日の食卓でカマンベールチーズをもっと気軽に楽しむために「#カマン飯」Instagram投稿キャンペーンを開催しました。共通ハッシュタグ「#カマン飯」には、いますぐ参考にできるアイデアがたくさん! さっそくご紹介します。 ※「#カマン飯」とは、日常のごはんに「明治北海道十勝カマンベールチーズ」を使って簡単に作った料理のこと。 ■「#カマン飯」のアイデアいろいろ! ▼チーズ×牛肉×ライスでスタミナたっぷり! とろけたチーズとボリュームに目を奪われるこちらの投稿は@kukulutomoさんの「カマン飯チーズ焼肉ライスバーガー」。シャキシャキレタスの上にカマンベールチーズ、その上に熱々の牛肉をのせれば、チーズがとろ~りと溶けだします。ごまたっぷりのライスで挟んでこのボリューム感。口を大きく開けてほおばりたい! ▼和の食材とも相性抜群! @ashmama0131さんのカマン飯は伝統的な和の食材との組み合わせ。秋田のお漬物いぶりがっこを刻んで混ぜたごはんに、だし醤油で漬け込んだ卵黄、粉かつおぶし、千切りにした紫蘇をのせ、好みで醤油を垂らしてできあがり! カマンベールと黄身がとろけてとってもおいしそう。いぶりがっこのコリコリした食感がアクセントに。いますぐにでも試してみたいカマン飯です。 ▼黄身の代わりにカマンベールをのせて タレが絡んだカマンベールチーズがシズル感たっぷりのカマン飯は「とろ~りカマンベールつくね」。カマンベールチーズといえば、チーズフォンデュのイメージだったという@yuyu_kitchenさん。黄身の代わりにカマンベールをのせてみると、甘辛ダレを絡めたつくねにまろやかなチーズが良く合って、チーズ好きな息子さんも大喜びだったとか。 ▼フルーツとの組み合わせも! カマンベールチーズはりんごや柿、いちじくなど、さまざまなフルーツと合わせても楽しめます。@t_chanmaiさんのカマン飯に使ったフルーツはりんごの紅玉。 スキレットで紅玉をキャラメリゼして、カマンベール どんと載せて、溶けるまでオーブンで2〜3分。砕いたくるみと、蜂蜜🍯たっぷりかけて出来上がり💓 出典: これをバゲットに乗せて一緒に食べられたそう。甘さと酸味としょっぱさと最高の組み合わせ。材料も少なくて済むから、簡単にできるのが嬉しいですね。 ■「#カマン飯」でカマンベールチーズを気軽に楽しもう! いつものごはんにプラスするだけで、おいしく気軽に楽しめる「#カマン飯」。 みなさんはどのカマン飯が気になりましたか? 共通ハッシュタグには、ミルフィーユ鍋に入れたり、餃子のディップにしたり、簡単に取り入れられるアイデアが満載です。 ぜひ参考にして、みなさんのカマン飯を作って楽しんでくださいね。 「#カマン飯」投稿一覧はこちら> 明治北海道十勝カマンベールチーズ「カマン飯」特集ページ 提供元:株式会社 明治
2019年12月16日11月から公開されている、花王の除菌スプレー『クイックル Joan』のCMをご存じですか? 実はこのCM、とある秘密が隠されているのだとか……! 今回、息子役で出演している眞秀(まほろ)くんの頭をやさしく撫でるこのお父さん。CMではチラッとしか映らないこちらの手元、実は意外な人がキャスティングされているのだそう! そのヒントは、CMにも隠されているというのですが……? ヒントは、映像のなかに映り込む個性的な“赤い眼鏡”と“ナレーションの声”! 皆さんお気づきいただけたでしょうか? 気になる答えは、この動画をチェック! そう、眞秀くんのお父さん役を演じるのは、南海キャンディーズの山ちゃん(山里亮太さん)だったのです! ■「怒られるけど やっちゃうの」子育てあるあるに注目 動画内でついイタズラをしてしまう眞秀くんに、「♪なんでなんでなんでなんで なんでかな」と歌う山ちゃん。 そんなお子さんのかわいらしいイタズラなど、日常にあふれる「子育てあるある」エピソードがギュっと詰まっているのも、この動画の見どころ! それぞれのエピソードに山ちゃんのツッコミが入り、ママたちの心の声がゆる~く表現されています。 ▼あるあるシーン①千利休も真っ青だ! 無残に床に広がった青のりたち……。これ、掃除機で吸い込めるかな? それ以上広げちゃダメー! ママ泣かせのやんちゃな好奇心に完敗です。 ▼あるあるシーン②食べ方がストイックすぎる! あーっ、可愛いお顔とテーブルがごはんまみれに! ごはんをきちんと食べてもらうのも一苦労。「お願いだからちゃんと食べて~!」というママたちの心の声が聞こえてきそうなシーンです。 ▼あるあるシーン③移動手段がトリッキーすぎる! 子どもの発想は無限大! カバンの中に入って、おうちをお散歩!? 中に入ったり、ひっぱってみたり、子どもにとってはカバンもおもちゃに早変わりするようです。 可愛い我が子の行動に毎日振り回されっぱなし、そんな親子の日常シーンが切り取られています。 ■頑張るママパパを応援する、『Joan』 動画で繰り広げられる「あるあるシーン」のように、 子どもとの生活では、壁・家具など、いろいろなところを、いつも綺麗にしてあげたいですよね。 そんなママパパのやさしさに応える『クイックル Joan』は、ノンアルコール99.9%除菌 ※ 。 ※すべての菌を除菌するわけではありません。 手肌にやさしい処方で、子ども用品やペット用品など、色々な場所に使えます。 ■メイキング動画も♪ブランドサイトを要チェック ブランドサイトには、放送されているTVCMに加え、CM撮影の裏側を見ることができるメイキング映像も公開されています! カメラが回っていないシーンでの、眞秀くんと山ちゃんのやりとりをぜひ覗いてみてください。 子どもを想うからこそ、可愛いイタズラを叱ってしまったり、常に気を張ってしまったりするもの。そんな毎日頑張るママパパを、やさしさ処方で除菌をしてくれる『クイックル Joan』がそっと支えてくれるはず♪ 我が子が様々なことにチャレンジしてのびのびと成長する様子を、やさしくフォローして見守りたいですね! 『クイックル Joan』 (文:ソーシャルトレンドニュース編集部) ■提供 花王
2019年12月13日※この漫画はウーマンエキサイト読者の方からお寄せていただいたコメントを元に作成しています。 中編 の続きです。 家事育児をせず「俺は稼ぐのが仕事」としか考えていない夫。 私は、夫を改心させるべくある行動をとることにしました。 私が普段行っている家事と育児の内容を細かく箇条書きにして、いままで言えなかった私の気持ちを夫に訴えました。 夫と話し合い、わが家では 「家事は得意なことを得意な人がやる。相手の作業に口出ししない」 をルールにすることにしました。 そして私自身、夫に不満を吐き出し、最低限の家事育児以外は 「やらなくても死なない!」 と開き直ってみたら、すごく気が楽になりました! 忙しくて夕食が惣菜になるときは「今日は手抜き! よろしく」でOKに。自分の家事も相手の家事も多少雑になっても、だれも文句を言わない。 たまに夫が「ここ片付けてよー」と言いますが、そんなときには「あなたがスマホゲームしているその時間を片付けにあててよ」と言い返しちゃいます。 ■夫には夫なりの苦労もある 今回あらためて夫と話をして分かったのが、夫にも夫なりの仕事のプレッシャーがあること。 残業だらけの夫と家事を半分ずつ分担するというのは夢物語です。そして自分がいない間に行っている私の家事育児を見ていないのだから、 夫は私の大変さを理解していなかっただけ ということもわかりました。 そんな夫に「お疲れさま」の一言もなかった…。だから 「ありがとう」 ってお互いにねぎらって、ときには子どもが寝てからビール飲みながらお疲れさま会をする。 やれる人がやればいい。そんなあたり前のことをずっと忘れていた気がします。そして次回の夫のボーナスでは「食洗機を買ってもらう」をひそかに目論んでいる私でした。 「体調不良アピール夫」記事は こちら イラスト・ ねここあんな。
2019年12月12日※この漫画はウーマンエキサイト読者の方からお寄せていただいたコメントを元に作成しています。 前編 の続きです。 脱いだ服の始末も子どもの相手も、給料の差を盾にすべて私に押し付ける夫にヤキモキしながら日々を過ごしていました。 食事に来ても、子どもの世話はすべて私任せで、スマホばかり見ている夫…。 私はもう、限界でした。 このとき、私の中の何かがぷつんと切れました。 私だって働いてるんだ!! 私が稼がなきゃ、家のローンも返せない、教育費だって老後資金だって貯められない! なにより家事は何とかなっても 子どものためにも、子どもとのコミュニケーションはちゃんととってほしい。 この出来事がきっかけで、私は「俺は稼ぐのが1番の仕事」という考えの夫を改心させることにしました。 どうしたらうまく夫に伝わるか…試行錯誤の末に、ある行動をとりました。 過去の「体調不良アピール夫」記事は こちら イラスト・ ねここあんな。
2019年12月11日※この漫画はウーマンエキサイト読者の方からお寄せていただいたコメントを元に作成しています。 子どもが生まれるまでは凝った料理を作るのが好きで、部屋の掃除もまめにしていました。 でも子どもができ、さらに時短社員として職場復帰してからは、 時間に余裕のない毎日 が続いています。 会社帰りに子どもをピックアップしてからは、わが家は戦場と化します。「おなかすいた―!」と騒ぐ子どもに急いでご飯を食べさせ、散らかったおもちゃを片付け、お風呂を準備して…。 そんなところに帰ってくる夫のこの言葉で、私は 地獄に落とされたような感覚 になります。 「上手く使え」と言われても、私は仕事が終わって家に帰ってからもずっと分刻みのスケジュール。 それなのに、夫は会社帰りに好きなところに寄って好きな時間に帰ってくる。さらに家でも自分のペースで動いているだけです。 それでも夫に何も言い返せない理由。それは… 夫がいつも私に言う 「俺の分も稼いだら家事をする」 の言葉。 時短勤務となった私の給料はかなりダウンしているし、とても家族3人を養うことはできません。どう反論したらいいかわからず、この言葉は私を封じ込める呪いの言葉となっていました。 私は、子どもができたら夫婦が「子ども中心の家庭」となると思っていたけれど、夫とは温度差があるようで…。 夫は「育児家事仕事を上手にこなす妻」という、今の私には到底ムリな理想ばかりを追い求めていて、私は夫のその幻影を打ち砕くことが怖くて、なるべく「いい妻」を演じてきました。 そんなある日、決定的な出来事が起こったのです…。 次回 に続く… 過去の「体調不良アピール夫」記事は こちら イラスト・ ねここあんな。
2019年12月10日*1 エスト内において 一本の糸 *2 から始まる、未来の肌体験。 美容液の極薄ヴェールをまとって就寝し、翌朝ヴェールをはがすと、まるで剥き卵のようなつるんと潤った肌に……!? そんな驚きの“未来の肌体験”を提案する、花王の最新テクノロジーを駆使したスキンケア機器が新登場するのだとか。 *2 ヴェールディフューザーから出る糸状の化粧液のこと ■たった一本の糸 *2 から始まる、未来の肌体験 それは、12月4日に新しく発売される『エスト バイオミメシス ヴェール』。夜のスキンケアの最後に加える、2ステップからなるスペシャルケアアイテムです。 専用ディフューザーに化粧液をセットし、極細の糸状になった化粧液を肌に吹きつけます。それをそっとなじませると肌の上で透明な極薄の膜(ヴェール)に変化。 ヴェールをまとうことで、寝ている間も肌の湿潤環境を整え、長時間肌の潤いを保つという新しいナイトケアです。 それを可能にする花王の新技術が、「Fine Fiber Technology」。翌朝ヴェールをはがすと、まるで生まれ変わったかのような美しさへの驚きと、感動の瞬間へ導きます。 ■新しい化粧習慣のナイトケア 『エスト バイオミメシス ヴェール』が提案するのは、新しい化粧習慣。そのステップをご紹介します。 1.美容液で、肌にうるおいをまとう まずは『ヴェールエフェクター』(美容液)を手に取って顔全体になじませ、肌をうるおいで満たします。 2.化粧液を吹きつけ、極薄ヴェールを形成 次に、『ヴェールディフューザー』(専用機器)に『ヴェールポーション』(化粧液)をセット。顔からこぶし1つぶん離して、スイッチを入れます。 極細の糸状になった化粧液を、ゆっくりと両頬・額に吹きつけていきます。 指でそっと押さえると透明なヴェールに変わり、まるで自分の肌のように一体化してぴったりと密着します。 これで寝る前のステップは完了。極薄ヴェールをまとったまま就寝します。 3.そのまま就寝し、翌朝ヴェールをはがす 翌朝に、まとったヴェールをはがします。 一晩中肌の湿潤環境を整えるので、翌朝はまるでスキンケアしたてのようなしっとりとした肌触りで、肌をうるおいで満たしてくれます。 ■花王の最新テクノロジーを体験 「ヴェールの膜ってどんな感じ?」「本当にそのまま眠れるの?」最新テクノロジーに興味津々の編集部が実際に体験してみました。 とにかくすべてのステップが新鮮で、翌朝ヴェールをはがすのが本当に楽しみに……! ヴェールを吹きつけている時は“やさしく風が当たっている”くらいの感覚で、熱い・冷たい・貼りついているなどの不快感はありません。ヴェールは触ってもベタベタせず、手にまとわりつくこともないので扱いやすいです。 普段のスキンケアで乳液や美容液などを重ねると、顔がペタペタしますよね。就寝時、それが枕につくのが嫌で気になっていましたが、ヴェールをまとった部分はそれまでのスキンケアを閉じ込めてくれるので、その心配がなくなりました。 翌朝、剥き卵のようにぷるんとして、しっとり、もっちりとした肌触りのよさに感動! 毎日のナイトケアが楽しくなりそうです。 ■あなたの肌で、“未来の肌体験”を 実際に使ってみて、たった一本の糸 *2 が顔に吹きつけると極薄のヴェールに変化したり、こんなに極薄のヴェールが翌朝まではがれなかったりと、驚きの連続でした。あなたも試してみてはいかがでしょうか。 ■発売日:2019年12月4日 ■商品詳細 ・エスト バイオミメシス ヴェールエフェクター 本品 税抜 12,000円〈40g〉 レフィル 税抜 11,500円〈40g〉 ・エスト バイオミメシス ヴェールディフューザー 税抜 50,000円 ・エスト バイオミメシス ヴェールポーション 税抜 8,000円〈9ml〉 ■販売店舗(直営店・百貨店6店にて先行販売) 直営店:BEAUTY BASE by Kao/東京都中央区銀座 百貨店:伊勢丹新宿店/西武池袋本店/島屋横浜店/ジェイアール名古屋タカシマヤ/阪急うめだ本店/あべのハルカス近鉄本店 『エスト バイオミメシス ヴェール』 (文:ソーシャルトレンドニュース編集部) ■提供 花王
2019年12月09日PR:日本郵便株式会社 年末年始になるとクリスマス会などイベントに参加することが増えてきます。働くママたちにとって、やることがもりだくさんの季節に突入しますよね。 この時期ママたちの頭によぎるお悩みといえば年賀状の手配。 「忙しくて年賀状を書く時間がない」「SNSで簡単に済ませてるけどみんなはどうしているんだろう…」 といった方もいるのではないでしょうか。時間がないからと思いつつ、年賀状は出したいけどめんどくさいという気持ちになっているママにおすすめなのが、オンラインで作れる簡単で手軽な年賀状です。 オンライン年賀状ならだれでも簡単に作れちゃう! かわいいお子さんの成長やご家族の近況をお伝えするよい機会でもある年賀状。おじいちゃん、おばあちゃんに毎年送ってあげることで、手元に残っていつでも見返せるお子さんの成長記録にもなります。今年は手軽にパパっと手配して、気持ちよい年末年始を過ごしましょう。 日本郵便のはがきデザインキットは、自分で簡単に年賀状のデザインを作成することができます。さらに、そのデザインの印刷・投かんまで申し込むことができますが、やっぱり一言を添えたいという方は、自宅まで配送するのが◎ はがきデザインキットは、3ステップで年賀状のデザインを簡単に作ることができるので忙しいママにおすすめです。 <1>まずはテンプレートから、使いたいものを選ぶ <2>写真を選んでデザインにはめこむ、写真の配置も簡単に変えられるよ。 <3>入れたいメッセージを入れて、注文をするボタンを押せば完了 1,000種類の素材やテンプレートが使い放題! はがきデザインキットのスマホアプリ版なら、作った年賀状デザインをセブン-イレブンのマルチコピー機で印刷できる機能も搭載しているので、プリンターが家にないという人も大丈夫。ほかにも1,000種類以上の素材やテンプレートが無料で使い放題の「年賀状クイックサーチ」など、様々なサービスが用意されていますので年賀特設サイト「 郵便年賀.jp 」を要チェック オンライン年賀状はらくらく手配でママの味方に! はがきデザインキットなら、バリエも豊富、きちんと選べてらくらく手配できます。何より簡単だから、手軽に準備することができます。忙しいパパ・ママたちにぴったり。何かとやることが多い年末だからこそ、年賀状の手配をパパっと終えて、気持ちよく、ゆとりある年末を過ごしたいものですね。 簡単、手軽な年賀状の詳細はこちら>> PR:日本郵便株式会社
2019年12月06日ムスコ、熱があるのになんでそんなにテンション高いの!? パパ、料理してくれるのは有難いけど、塩と砂糖間違ってるー! 家族が風邪を引いてしまうと、ママはてんてこ舞いですよね。でもなぜか、ほっこりするようなシーンもあったりして……。 そんな笑いあり・涙ありの “わが家の風邪あるある” についての投稿が、今SNSで盛り上がっているのをご存じですか? ■ママたちの間で共感続々 TwitterやInstagramでは、「わかる……」「ウチもこんなことあった!」と思わずうなずきたくなるエピソードが上がってきています! #聞いてよパブロン 子どもが風邪ひいてすごい具合悪そうでつらそうだから、小児科行ったら先生の前でめっちゃ元気に受け応えするやつ! さっきめっちゃしんどそうだったじゃーん!先生、家ではこんなんじゃなかったんですーー😭って叫びたくなる。 — みわ (@miiiwa0402) October 21, 2019 職場の飲み会の日は、なぜかいつも子供が熱を出す。 #聞いてよパブロン — ken (@ken_sug) October 21, 2019 「風邪なんだから何もしないで寝てて!」と 旦那に言われたものの、キッチンから「鍋どこ?箸どこ?」と結局やらなきゃいけないのね… @kiiteyo_pabron #風邪あるある #聞いてよパブロン — Rui💎 (@AquamarineJam) October 23, 2019 この投稿をInstagramで見る #聞いてよパブロン 妊娠とつわりの中、風邪をひいて身動きとれずコタツムリになっていた時に旦那が作ってくれたお粥(*´ω`*) すっごく嬉しかったけど・・・尋常じゃなく辛かった(笑) 子ども達には将来自分のパートナーができた時に辛くないお粥を作れるように育てようとこの時誓った(笑) まりあ (@maria.i0424)がシェアした投稿 - 2019年10月月22日午前6時58分PDT ■わが家のエピソードがイラストに!? 実はこれ、「効いたよね、早めのパブロン」のキャッチフレーズで有名な大正製薬の 『わが家の風邪あるある投稿キャンペーン』 ♪ ハッシュタグ 「#聞いてよパブロン」 を付けて投稿された“わが家の風邪あるある”の中から、大賞に選ばれた作品は、なんと 人気のママイラストレーターにイラスト化 してもらえるんです! ■大賞作品を描くのは…… 大賞作品を描くのは、こちらの3名! 早速、ご自身とお子さんのエピソードをイラストで発信しています。 ▼モチコさん(@mochicodiary) 1人目は、淡いタッチでゆる~く描かれる日常イラストが特徴のモチコさん! 色々焦って準備したときに限って、重要なものを忘れてしまうことってありますよね。5歳の女の子・2歳の男の子のママであるモチコさんの“風邪あるある”エピソードは、トホホな結末に……! この投稿をInstagramで見る モチコ(@mochicodiary)がシェアした投稿 - 2019年10月月24日午後10時48分PDT ▼ちひろさん(@chitti_design) 2人目は、家族のあわただしい&愛情たっぷりな日常を描くちひろさん! 夫が風邪を引いてしまいバタバタの看病……その結果、自分に風邪がうつってしまう悲劇が。そのとき夫が取った行動とは!? この投稿をInstagramで見る ちひろ(@chitti_design)がシェアした投稿 - 2019年10月月22日午前2時41分PDT ▼前川さなえさん(@puninpu) 3人目は、ママの本音ツッコミを交えた日常漫画が特徴の、前川さなえさん! 普段とは違う、風邪を引いてしまったとき特有のお子さんの表情がキュートに描かれています♪ 【 #聞いてよパブロン 】 パブロンのプロモーションコラボ漫画を描きました。 子どもの顔見ただけで「あっ風邪だな」ってわかる時ありますよね…。 @kiiteyo_pabron pic.twitter.com/p6eTdnAkHh — 前川さなえ (@puninpu) October 21, 2019 どれもママ達の「あるある~!」が聞こえてきそうなエピソードに♪ ご自身のエピソードがイラストになったら、一生の宝物に、そして思い出になること間違いなし! 気になる大賞作品は、 1月27日(月) に発表されるそうです。 ■「#聞いてよパブロン」でシェアしよう キャンペーンの投稿期間は11月29日(金)まで! 「あのとき、こんなことあったよね」と振り返ってみると、家族の絆もより深まるかもしれませんね♪ まずは、ハッシュタグ 「#聞いてよパブロン」 で検索して皆さんの“風邪あるある”をのぞいてみてはいかがでしょうか? “わが家の風邪あるある”投稿キャンペーン (文:ソーシャルトレンドニュース編集部) ■提供 大正製薬
2019年11月14日