転勤族ファミリーとして日本各地を転々としながら、4歳・6歳の兄弟を育児中。人気コミックライターのゆむいさんによる、かわいくて共感できるすくすく劇場。
次男4歳、年少3学期のころ。なんだかずーっと機嫌が悪い時期がありました。■「ママ大っ嫌い!」×20回の連呼にゲンナリこんな調子で1日20回くらい「ママ大っ嫌い」を連呼されまして…。子どもの言うこととはいえ、さすがに理不尽に「大嫌い」と言わ…
長男を妊娠した時に「これは絶対妊娠してる…!」と気付いたきっかけがあります。■妊娠検査薬を試したものの結婚してから約3ヶ月がたったころでしょうか。友達を自宅に招いて宅飲みをしていたときのことです。生理でもないのに、下腹部に今まで感じたこと…
次男を出産した時の話です。陣痛が来たのは土曜日の早朝。夫は出勤日だったのですが、2時間で仕事を切り上げ、当時2歳の長男を実家へ預けることに。お昼頃から出産に立ち会うことになりました。■いよいよ立ち会い出産スタート夫が病院に到着した12時頃…
子育てって楽しいですけどジワジワとストレスがたまるものですよね…。時間に追われる、理不尽な反抗をされる、兄弟で張り上げる声がうるさい、などなど。さらに忙しいときや、やりたいことをしているときにこれらの負担が重なると、ストレスは増長されます…
前々回の話 で夫をディスりまくった私ですが、夫と結婚してよかったと思う所ももちろんあります。それは、好きなものと嫌いなものが同じという点。単純ですが、私にとっては結構重要なポイントです。■共通ポイント:漫画と映画が好きこれがなければそも…
毎朝のごはん作りに加え、週4日、次男のためにお弁当を作っている私。冷蔵庫を開けて食材は何が残っているか? 30分で何と何が作れるか? 目が覚めた瞬間から頭をフル回転させています。朝は苦手なのに~!そんな朝から大忙しのママにぴったりの「ごは…
わが家で最近起こった夫婦喧嘩。それはトイレにまつわる話題でした。■バトルの火種は7年前のあの日…夫は昔から、家中の家具を「黒」で統一しようとします。私は賃貸の狭い部屋を黒い色で圧迫されるのが嫌で、白やベージュの明るい色で統一したいと思って…
子育て中っていつも部屋が汚れてしまいますよね。わが家も例に漏れず散らかっているんですが、激しめの男児だからか?どうも「ぶちまき系」の出来事が頻繁に起こってしまいます。台所の床に油をぶちまけてカーペットを処分したり出掛ける直前に頭から牛乳を…
次男の幼稚園では、給食とお弁当の頻度が自由に設定できます。4月に入園したばかりのころ、さてどうしようかと迷っていると…と、思わずブチ切れ!しかし、入園直前に引っ越してきたこともあり、最初の月は給食の事前申し込みができませんでした。仕方なく…
長男が年中のころに、感染性胃腸炎で一家全滅したことがあります。最初に長男みつが下痢嘔吐。幼稚園ではやっていたので、間違いなくそこからもらってきたのでしょう。次に、予想通り次男みのが感染。2人とも一日中ぐったりしていて、いつものにぎやかな子…
藤平真由美
あい
古口春菜
コミックライター
こしいみほ
古屋江美子